三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani
@hmikitani
リアルは規制せず、オンラインを規制する本末転倒な話。
・オーバードーズの8割がリアル店舗の対面で起こっている。リアルでは履歴管理をしていないため頻回購入を十分に抑止できていないことが大きな原因である。それにもかかわらず、対面原則にこだわる厚労省は、履歴管理をリアルで求めないまま、ネット販売にはビデオ通話を求める方針。購入経路の大半をなすリアルでの購入につき効果的な対策は打たれないので、そもそもオーバードーズ対策にならない。
ビデオ通話ルールで明暗
https://nikkei.com/article/DGXZQOCD022LQ0S4A201C2000000/
午前9:37 · 2024年12月15日
https://x.com/hmikitani/status/1868093054021939684
※関連
市販薬販売、勢力図変わるか ビデオ通話ルールで明暗 編集委員 柳瀬和央 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD022LQ0S4A201C2000000/
2024年12月15日 4:00 [会員限定記事]
医師の処方箋が要らない一般用医薬品(市販薬)の販売ルール変更によって、売り手の勢力図が塗り替わる可能性が出てきた。市場の未来図を読み解くキーワードは「ビデオ通話」だ。
厚生労働省は人口減少、デジタル化への対応や薬の乱用防止を目的に、市販薬の販売規制を見直す議論を厚生科学審議会で進めている。年末にもとりまとめ、2025年の通常国会への法案提出を目指す構えだ。
市販薬の販売には副作用リスクの大きさに...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り976文字
探検
楽天・三木谷社長 “リアルは規制せず、オンラインを規制する本末転倒な話。…” 日経・市販薬販売記事に私見 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1少考さん ★
2024/12/15(日) 10:16:41.89ID:Jq5KTQH+92024/12/15(日) 11:05:21.22ID:vWdbZdlf0
薬価は良貨を駆逐する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪・関西万博】ショーに批判殺到!「絶対禁色着用」の“あってはならない演出” [七波羅探題★]
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★3 [お断り★]
- 【悲報】 大阪万博、天皇のみが許される「絶対禁色」をショーで使用して大炎上。 [875588627]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- ぷいにゅ~💕🥺🧸🏡
- 国民・玉木「消費税減税の財源は国債発行」 [237216734]
- 大阪万博スレ名物の擁護マン、『学徒動員』をNGワードに設定していることが判明 [931948549]
- 【悲報】インド、パキスタンのミサイルを全く撃墜できず全ミサイルが着弾w w w w w w w w w w w w w w