麻生氏、消費増税「可能な状況」
主計官に景気対策を指示
麻生太郎財務相は27日、各省庁による2019年度予算の概算要求の締め切りを控え、経費の査定を担う主計官を集めて訓示した。19年10月の消費税率10%への引き上げに関し「今回は間違いなくやれる状況になってきている」と語った上で、景気の冷え込み防止に万全を期すよう指示した。
麻生氏は、14年に8%へ増税した際の経済停滞を踏まえ「景気後退を招くようでは(10%への増税を)過去2回延期した意味がない」と訴えた。19年度は当初予算の段階から経済対策費を盛り込む予定となっている。
事務方で済ませることの多い主計官会議に財務相が出席するのは13年ぶり。
共同通信
2018/8/27 16:14
https://this.kiji.is/406707537057940577
探検
【麻生財務相】19年10月消費増税「可能な状況」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1クロ ★
2018/08/27(月) 16:27:02.58ID:CAP_USER92あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 16:28:11.77ID:8PB47RVE0 ヤレルものならやってみな、日本沈没確定。(爆笑)
3あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 16:28:29.12ID:VTsZw0p20 老害
4あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 16:28:42.53ID:sqYD9ZqI0 財務省 作ったビデオ見たけどクソだなwww
麻生 増税したら 売国奴にするからそのつもりでいろw
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
麻生 増税したら 売国奴にするからそのつもりでいろw
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
2018/08/27(月) 16:29:42.19ID:qM+jPCeQ0
増税終了祭り
どえらいことになるぞ。
どえらいことになるぞ。
6あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 16:30:37.53ID:U/g4H7lq0 増税以外にやることないの?
7あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 16:33:26.17ID:jl+s6MlW0 半期ごとにAIに景気動向予測させて変動税率適用すればいい。固定税率は日本人には
合わない。
合わない。
8あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 16:35:49.86ID:iOWa7vdX0 前回延期した時と状況は一緒だろ
円安で輸出企業だけ儲かって社員にちょこっと還元し、
下請けからは絞りまくり、
内部留保がどんどん増える
中小企業は給与が上がらず、税金が増え消費が下がる
インフレも2%には程遠い
円安で輸出企業だけ儲かって社員にちょこっと還元し、
下請けからは絞りまくり、
内部留保がどんどん増える
中小企業は給与が上がらず、税金が増え消費が下がる
インフレも2%には程遠い
9あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 16:36:45.46ID:o7Gj4YCkO 自分ら身内同士で納得して
消費税上げれる状況と判断するとか
完全に数字や景気とか関係ないよな
消費税上げれる状況と判断するとか
完全に数字や景気とか関係ないよな
10あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 16:37:11.58ID:R+NwwSwO0 下痢政権吹っ飛ぶなww やってみろよ こいつら実態を分かっていない
11あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 16:39:04.25ID:DnBxnwqA0 やめて
しんぢゃう (´・ω・`)
しんぢゃう (´・ω・`)
12あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 16:40:41.06ID:eAFLr3Om0 取る事になるとスムーズだし積極的だなー
公務員給料の削減、議員の削減はどうした? 一切行わないな
そういうのをしっかり実行したら消費税なんて不要だろうな
天下り外郭団体への本気のメス入れろよ
そういうのをしっかり行った上で足りないからと言うなら仕方ないが
自分たちはウハウハで選挙対策で仕事回したり 削減しなかったりで
もうめちゃくちゃだな
公務員給料の削減、議員の削減はどうした? 一切行わないな
そういうのをしっかり実行したら消費税なんて不要だろうな
天下り外郭団体への本気のメス入れろよ
そういうのをしっかり行った上で足りないからと言うなら仕方ないが
自分たちはウハウハで選挙対策で仕事回したり 削減しなかったりで
もうめちゃくちゃだな
13あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 16:43:31.37ID:VmMn9Sf20 たくさんある税を1つに纏めて捉えるとこうなる
ここが最大税収
↓
縦 /\
軸 / \
が (景気改善)/ \(景気悪化)
税 / \
収 / \
/ \
税率0% 税率100%
横軸が税率
税率が最大税収を超えてる場合の増税は税収減をもたらす
そして消費税は経済活動をする度に掛かるもんだから景気を著しく悪化させる
ここが最大税収
↓
縦 /\
軸 / \
が (景気改善)/ \(景気悪化)
税 / \
収 / \
/ \
税率0% 税率100%
横軸が税率
税率が最大税収を超えてる場合の増税は税収減をもたらす
そして消費税は経済活動をする度に掛かるもんだから景気を著しく悪化させる
14あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 16:47:36.99ID:RIz1Cedl0 自民党は全く反省してない。国民も馬鹿だけど。
15あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 16:47:49.95ID:5x9bq0fQ0 かまわんよ、もう無理してまで買う物もないし
あとはもらえるものだけもらうわ
あとはもらえるものだけもらうわ
16あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 16:51:02.52ID:ZAc9fSCx0 経済感覚が狂った政治屋官僚が日本を滅ぼす
17憂国の記者
2018/08/27(月) 16:51:53.32ID:rNlHWwFA0 考えてみろ
汚職が蔓延し談合ばかりしてるから
消費税が上がるんだよ
汚職が蔓延し談合ばかりしてるから
消費税が上がるんだよ
18あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 16:52:14.42ID:mJjT7wPF0 野党は切り札として使えるぞ
19あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 16:56:27.07ID:DnBxnwqA0 毎月の貯金額を増額するかな…
20あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 16:57:32.60ID:vZ6AHGK/0 ネトウヨいわく麻生さん安倍さんは財務省と戦ってる!はあ?
21あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:01:21.51ID:40iYG+zC0 AIと同じで理由はまったく言えません
22あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:01:25.59ID:BHdhxDC30 >>2
今までもやって来たよ。知らないの?
今までもやって来たよ。知らないの?
2018/08/27(月) 17:02:16.37ID:kXLf1Siu0
底辺パヨク「殺ってみろよ(震え声)」
24あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:02:18.87ID:lLaDh09x0 景気のいい人間とそうでない人間
景気のいい地域とそうでない地域
景気のいい会社と、、
格差が激しいんだから一緒くたにして増税するとますます
社会がおかしくなるだけだ。
まあ、わかった上でやってるんだろうが愚か者だよ
景気のいい地域とそうでない地域
景気のいい会社と、、
格差が激しいんだから一緒くたにして増税するとますます
社会がおかしくなるだけだ。
まあ、わかった上でやってるんだろうが愚か者だよ
25あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:03:01.11ID:RQjRPbzb0 まずは財務省解体してから言え。
26あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:03:08.18ID:cup+ZGi70 庶民の敵 自民党の驕り
27あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:03:21.25ID:aMgwUr8A0 もしも財務省騙してるにしても、直前まではそう言うに決まってるから聞くだけ無駄だぞ
28あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:03:55.62ID:J+7Va/SJ029あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:06:40.82ID:49rNfuOS0 10%が消費税率のゴールではなかったはずですね、確か・・・
30あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:08:42.95ID:fCwB18M80 麻生は政治資金で豪遊しながら
消費税、恒久的財源が不可欠 w
消費税、恒久的財源が不可欠 w
31あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:10:33.97ID:J+7Va/SJ032あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:11:14.20ID:6j+h3PjV0 貧困家族が多過ぎる。なぜだ。
2018/08/27(月) 17:11:42.60ID:qOWQXflO0
財務省の代弁してるだけなのか、本気で思ってるのか
わからんねこの人は
つかパヨクは何か勘違いしてるようだが野党には期待するだけ無駄
わからんねこの人は
つかパヨクは何か勘違いしてるようだが野党には期待するだけ無駄
34あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:12:10.41ID:40iYG+zC0 がんばれ 石破
35あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:12:21.06ID:J+7Va/SJ036あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:14:27.38ID:SryUeX/V0 増税してばらまきw いいかげんにせい
37あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:20:06.35ID:vZU2anLx0 さあネトウヨはマンセーしとけ。
38あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:20:08.44ID:40iYG+zC0 財務省主計官職は過去何度も日本経済を終わらせ日本国民の生活を地の底に追いやった底辺職だ
国が破綻する破綻するとイカ以下の煽りをやって実際に破綻したのは民の生活だ
国が破綻する破綻するとイカ以下の煽りをやって実際に破綻したのは民の生活だ
39あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:20:59.12ID:IGSEEpK00 >>23
底辺アホウヨ「底辺パヨク「殺ってみろよ(震え声)」 」
底辺アホウヨ「底辺パヨク「殺ってみろよ(震え声)」 」
40あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:24:42.61ID:VmE18jGf0 消費をひかえるか
41あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:24:58.73ID:o7Gj4YCkO ただ消費税上げることが目的になっていて
絶対上げるなら消費税を福祉とかに使うなら
目的税化しろよバカが
絶対上げるなら消費税を福祉とかに使うなら
目的税化しろよバカが
42あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:25:18.73ID:+1ZOuMbJ0 5%から8%の方が大きかったから10%も、可能だろうけど、悪影響はある 可能は可能だけど悪影響がある
まあ公務員の給料はあがるだろうけどなw
まあ公務員の給料はあがるだろうけどなw
43あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:26:53.63ID:VmE18jGf0 消費税上げて社会保障に充てるはずだったのが…
【経済】厚生年金 パート適用拡大 厚労省、月収要件緩和へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535335739/
【経済】厚生年金 パート適用拡大 厚労省、月収要件緩和へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535335739/
44あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:28:12.17ID:UDn2jFO20 来年10月と 国民に拍車をかけても
買い替え需要を煽ることは出来ないだろうな
以前の消費税が5から8に上がる時には
前倒しして家電とか買い替えたものだったが
今の家計状況は壊れるまで使うかという気分だもの
買い替え需要を煽ることは出来ないだろうな
以前の消費税が5から8に上がる時には
前倒しして家電とか買い替えたものだったが
今の家計状況は壊れるまで使うかという気分だもの
45あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:32:12.48ID:+1ZOuMbJ0 これから5年10年後くらいに本格的な高齢化社会がくるからな・・
今の50代が65過ぎるころな
今の50代が65過ぎるころな
46あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:32:43.11ID:mSOjkIKB0 景気が悪くなるわ
2018/08/27(月) 17:36:42.95ID:Ca0X6E5D0
消費税上げる→消費が減る→税収落ちる
麻生さんマゾなの?
麻生さんマゾなの?
48あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:37:34.62ID:EqdcUsIt0 麻生は考えが甘い、増税したら、金は使わんな
そしたら、また増税を健闘するだろう?、泥沼だな
そしたら、また増税を健闘するだろう?、泥沼だな
49あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:37:50.89ID:40iYG+zC0 8%になって近所のコンビニが売れなくて少年ジャンプを10冊しか仕入れなくなったんだぞ
これで5冊にさらに減るよ もう何やっても売れなくなるぞ
これで5冊にさらに減るよ もう何やっても売れなくなるぞ
50あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:38:13.33ID:J3bqruEV0 ■
いやぁ
安倍晋三が
消費税増税するって
閣議決定
したはず。
別に当たり前のこと、
オウム返し
してるだけ
だし
いやぁ
安倍晋三が
消費税増税するって
閣議決定
したはず。
別に当たり前のこと、
オウム返し
してるだけ
だし
51あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:42:52.41ID:9yqktao40 コンビニや食い物屋が多すぎるから、この際増税で減らす機会だな
52あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:43:10.98ID:+1ZOuMbJ0 日本は与えられた憲法、与えられた民主主義だからな
ほっておくと公務員がいいように税金をあげて、国民から略奪をはじめる
戦前と同じようになっていく
戦争の真の反省しないと
資源が無かったから負けたのではなく、上層部のモラルが悪かった
神風特攻隊なんて人権無視の自爆攻撃やらしていて組織としておかしかった
日本の官僚は考え方がおかしかったという点を反省しないとならないのだ
その敗戦の反省を踏まえれば、対策もとれたのに。上層部が暴走して自分たちの取り分を増やす
敗戦が無ければ財閥は多額の資産を溜め込んでいた
ほっておくと公務員がいいように税金をあげて、国民から略奪をはじめる
戦前と同じようになっていく
戦争の真の反省しないと
資源が無かったから負けたのではなく、上層部のモラルが悪かった
神風特攻隊なんて人権無視の自爆攻撃やらしていて組織としておかしかった
日本の官僚は考え方がおかしかったという点を反省しないとならないのだ
その敗戦の反省を踏まえれば、対策もとれたのに。上層部が暴走して自分たちの取り分を増やす
敗戦が無ければ財閥は多額の資産を溜め込んでいた
53あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:46:52.23ID:DnBxnwqA0 石破は15%まで上げろ派だって、どっかの記事で見た。
安倍ちゃんでも石破ちゃんでも どっちみち底辺庶民は詰んでる…
安倍ちゃんでも石破ちゃんでも どっちみち底辺庶民は詰んでる…
54あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:51:11.80ID:6txQak8k0 政府は増税は慎重にやれよ
失敗したら、しばらく自民党は野党を覚悟しとけよ
国民は、就職好景気の若者だけじゃないぞw
失敗したら、しばらく自民党は野党を覚悟しとけよ
国民は、就職好景気の若者だけじゃないぞw
55あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:52:16.77ID:Z+coS+xf0 消費税廃止
財源は医療費自己負担5割 月上限10万でおk
財源は医療費自己負担5割 月上限10万でおk
2018/08/27(月) 17:55:26.79ID:7woEGU4X0
10%に揚げて死にそうな業界って先ずレジャー辺りか?
57あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 17:59:30.24ID:q8sSxLsl0 可能な基準が不明
2018/08/27(月) 18:02:14.11ID:4+eFYrAD0
>>7
そのAIが財務省お手製だったら…
そのAIが財務省お手製だったら…
59あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 18:02:26.72ID:40iYG+zC02018/08/27(月) 18:02:41.21ID:mZTDnRZu0
財政規律やプライマリーバランスと発言する政治家は馬鹿か売国奴と見ていい
金貨と交換が保証されている兌換紙幣や国債の返済がドル建てである場合は別だが
現在の日本円は日本政府の信用(経済力や安全保障など)を基礎とし貴金属との交換は保証されない不換紙幣であり
日本国債は政府が株式の55%を持つ日銀が発行できる円で返済可能な円建てである
いったいどのようにして破綻することができるというのか
しかも2014年から4年間で日銀は国債を250兆円購入しているのにも関わらずインフレ率など全く上がっていない
政府はインフレ率が許容する限りいくらでも国債を買い取ってもらえる日銀という魔法の壺がありながら
その富を国民に還元しようとせずに消費税増税という必要のない搾取を行おうとしている
金貨と交換が保証されている兌換紙幣や国債の返済がドル建てである場合は別だが
現在の日本円は日本政府の信用(経済力や安全保障など)を基礎とし貴金属との交換は保証されない不換紙幣であり
日本国債は政府が株式の55%を持つ日銀が発行できる円で返済可能な円建てである
いったいどのようにして破綻することができるというのか
しかも2014年から4年間で日銀は国債を250兆円購入しているのにも関わらずインフレ率など全く上がっていない
政府はインフレ率が許容する限りいくらでも国債を買い取ってもらえる日銀という魔法の壺がありながら
その富を国民に還元しようとせずに消費税増税という必要のない搾取を行おうとしている
61あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 18:05:50.25ID:vZ6AHGK/0 まあ非正規人口4割+消費税10パーこれは貧困国家だろ?
マスコミも自民も役所もグルだろ?
マスコミも自民も役所もグルだろ?
62あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 18:17:51.47ID:KEYh4fAi0 さすが自民党を下野させた政治家は言うことが違うね
63あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 18:23:00.92ID:jl+s6MlW02018/08/27(月) 18:24:39.32ID:qM+jPCeQ0
>>60
言ってることがめちゃくちゃだなw
言ってることがめちゃくちゃだなw
2018/08/27(月) 18:43:33.47ID:NUunhvyu0
もうろくジジイを早くクビにしろ。老害でしかない。
2018/08/27(月) 18:44:47.78ID:2GqE+BcY0
まあ今の財務相の立場としてはこう言うしかなかろ。
実際、二度の延期もその決定の直前まではそうだったしな。
政治家は発言でなく行動を見よ、とは誰に教わったっけな・・・
実際、二度の延期もその決定の直前まではそうだったしな。
政治家は発言でなく行動を見よ、とは誰に教わったっけな・・・
67あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 19:08:04.81ID:P/Xs0/Bw0 残念ながら、今回のは本気でやりそうだ
既に中小企業向けに低減税率対応への日程案内とか来てるし
まだ低減対象が食料品全体(酒外食除く)になってただけましと見るか
新聞も2%下がるなら2年くらい延命できるかな
老人向けなんだから牛乳やヤクルトや朝食も一緒に配達すりゃいいのかもね
既に中小企業向けに低減税率対応への日程案内とか来てるし
まだ低減対象が食料品全体(酒外食除く)になってただけましと見るか
新聞も2%下がるなら2年くらい延命できるかな
老人向けなんだから牛乳やヤクルトや朝食も一緒に配達すりゃいいのかもね
2018/08/27(月) 19:09:47.00ID:P/Xs0/Bw0
外食は低減対象外なんだが、宅配は低減対象なんだよな
ネット時代にはそっちのがありがたいが
ネット時代にはそっちのがありがたいが
2018/08/27(月) 19:15:29.14ID:2GqE+BcY0
>>68
詳しく知らんのだけど、コンビニ弁当は低減有りで牛丼屋は無しという認識でOK?
詳しく知らんのだけど、コンビニ弁当は低減有りで牛丼屋は無しという認識でOK?
70あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 19:42:19.59ID:q1DrkA8w0 (・∀・) 「財政再建には消費税が必要なんです。
だから消費税を上げましょう。」
(・∀・) 「財政難だとかいうのは作り話。
赤字国債は、国民から借りている。
だから土建をやります。やらせて下さい。」
だから消費税を上げましょう。」
(・∀・) 「財政難だとかいうのは作り話。
赤字国債は、国民から借りている。
だから土建をやります。やらせて下さい。」
71あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 19:42:57.75ID:q1DrkA8w0 一般の人たちがお金を持っていないんだよ。
だから、買いたい物があったとしても、買えない。
そうすると、売る側は、値段を下げようとするね。
しかし、そうすると賃金が下がったり、
短い時間で作ろうとするから、
買える人たちと、
買いたい物とが、並行してなくなっていく。
だから今、生産性や人手不足について論じている人は、
このあたりのことを隠すために、
国民に責任転嫁をしょうとしているんじゃないかな。
そして、彼らの頭にあるのが、奴隷貿易だよ。
経世会新聞で三橋くんがマルサスを取り上げているのは、土建のため?
https://38news.jp/europe/10657
まあ、仮に土建をやったとしても、
多重下請けやら、非正規労働があるから、効果が薄いことは、
福一の作業員でも証明されているし、みんなもよく知ってるとおりだよ。
じゃあ何をすればよかったのかというと、
支出を抑える努力と、減税だよね。
財務省にとっては不都合な事実だけどね。^^
アベノミクスは、このあたりと逆行している点が多々あって、
たとえば、日銀やGPIFの買いは、
円資産の価値を下げながら、企業を支えている。
それから、クールジャパン、スーパーグローバルハイスクールなどといった
各種補助金のたぐいもそうだね。
そして極めつけは、法人税を下げるために、消費税を上げたこと。
日本は非常に構造的な国で、
自民党も業界団体とアメリカ資本との間で揺れてる党だから、
根本的な解決は難しいと思うんだけどね。
だから、買いたい物があったとしても、買えない。
そうすると、売る側は、値段を下げようとするね。
しかし、そうすると賃金が下がったり、
短い時間で作ろうとするから、
買える人たちと、
買いたい物とが、並行してなくなっていく。
だから今、生産性や人手不足について論じている人は、
このあたりのことを隠すために、
国民に責任転嫁をしょうとしているんじゃないかな。
そして、彼らの頭にあるのが、奴隷貿易だよ。
経世会新聞で三橋くんがマルサスを取り上げているのは、土建のため?
https://38news.jp/europe/10657
まあ、仮に土建をやったとしても、
多重下請けやら、非正規労働があるから、効果が薄いことは、
福一の作業員でも証明されているし、みんなもよく知ってるとおりだよ。
じゃあ何をすればよかったのかというと、
支出を抑える努力と、減税だよね。
財務省にとっては不都合な事実だけどね。^^
アベノミクスは、このあたりと逆行している点が多々あって、
たとえば、日銀やGPIFの買いは、
円資産の価値を下げながら、企業を支えている。
それから、クールジャパン、スーパーグローバルハイスクールなどといった
各種補助金のたぐいもそうだね。
そして極めつけは、法人税を下げるために、消費税を上げたこと。
日本は非常に構造的な国で、
自民党も業界団体とアメリカ資本との間で揺れてる党だから、
根本的な解決は難しいと思うんだけどね。
2018/08/27(月) 19:43:42.33ID:Krt/Le8C0
麻生副総理がんばれーーー(^O^)/
73あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 19:44:08.88ID:cV0dRUNE0 この30年ずっと片方でアクセル、片方でブレーキという意味がないことをやってきた訳だが。
74あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 21:35:17.36ID:o7Gj4YCkO >>72
キチガイしねや
キチガイしねや
2018/08/27(月) 21:38:31.39ID:fN/E7oFB0
>>72
売国奴を応援する朝鮮人乙
売国奴を応援する朝鮮人乙
76あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 21:56:29.01ID:AHH1mEHa0 消費増税前のかけこみ需要を狙ってるのでしょうが、
憲法改正後は知ったことではないということでしょうか。
それとも、ドタキャンするつもりなのでしょうか、そんなわけないです。
自民党悲願第一でありながら、経済第一とよくもまあ言えたものですわ。
米長短金利差が縮小 日本の水準下回る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34612610W8A820C1FF8000/
憲法改正後は知ったことではないということでしょうか。
それとも、ドタキャンするつもりなのでしょうか、そんなわけないです。
自民党悲願第一でありながら、経済第一とよくもまあ言えたものですわ。
米長短金利差が縮小 日本の水準下回る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34612610W8A820C1FF8000/
2018/08/27(月) 22:04:14.25ID:x322RVUp0
孫が日本を駄目にした
2018/08/27(月) 22:05:53.35ID:fN/E7oFB0
79あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 22:19:35.25ID:8kzkS/Cg0 消費に対して税金かける意味が未だにわからない。
80あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 22:24:30.50ID:8kzkS/Cg0 移民税やればいいのに
2018/08/27(月) 22:35:28.10ID:fN/E7oFB0
税金の前に、政治家を減らせよ
ゴミで乞食の癖に民に押しつけんな
ゴミで乞食の癖に民に押しつけんな
82あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 22:39:45.03ID:dHSeFEoh0 来年度は国債費を1兆円以上も増やす予定で、需要を生み出さない形で
歳出規模の数字だけ膨らませて誤魔化そうとしている。
増税で日本が不況入りする頃には岡本次官は天下り先で高給もらって
悠々自適だな。
歳出規模の数字だけ膨らませて誤魔化そうとしている。
増税で日本が不況入りする頃には岡本次官は天下り先で高給もらって
悠々自適だな。
83あなたの1票は無駄になりました
2018/08/27(月) 23:17:01.93ID:ceo7QCO10 お仲間辺りの私企業へ血税ぶち込んでそこだけ利して
その関係者とその給与に連動させた公務員だけ上がって
あと実質所得下がるという構図なのに
何故上げれる?んでしょうか
さっぱり分かりませんね。
対策として出されているメニューも国民が完全に自由に選択できるものではなく
何故一部だけに限定されているのでしょうか?
消費促進項目まで政府が決めるのでしょうか?
その関係者とその給与に連動させた公務員だけ上がって
あと実質所得下がるという構図なのに
何故上げれる?んでしょうか
さっぱり分かりませんね。
対策として出されているメニューも国民が完全に自由に選択できるものではなく
何故一部だけに限定されているのでしょうか?
消費促進項目まで政府が決めるのでしょうか?
2018/08/28(火) 00:03:54.29ID:DtiAcbnx0
安倍はたぶん参院選と改憲国民投票の同日実施を狙ってる
直前に財務省の連続不祥事と三党合意を無視した議席増に対する責任だの
米中貿易戦争で世界経済の行方は不透明だのなんだの理屈をつけて
消費増税再々延期をぶち上げ、野党との争点外しと
改憲案に対する議論を吹き飛ばそうとするのではないだろうか
直前に財務省の連続不祥事と三党合意を無視した議席増に対する責任だの
米中貿易戦争で世界経済の行方は不透明だのなんだの理屈をつけて
消費増税再々延期をぶち上げ、野党との争点外しと
改憲案に対する議論を吹き飛ばそうとするのではないだろうか
2018/08/28(火) 00:35:47.07ID:jqWzhyyW0
86あなたの1票は無駄になりました
2018/08/28(火) 02:49:08.22ID:Wy4+F1a70 やっちゃいけない事も可能の内に入るんですよ?
87あなたの1票は無駄になりました
2018/08/28(火) 04:50:30.30ID:2Nd6vbmZ0 この国は、増税した結果、減収。
トランプ政権は、減税した結果、増収。
トランプ政権は、減税した結果、増収。
88あなたの1票は無駄になりました
2018/08/28(火) 06:00:22.42ID:Gui1t1Zw0 財務省が何を言っても安倍晋三は今年中に消費税率引き上げを凍結する。
89あなたの1票は無駄になりました
2018/08/28(火) 12:06:28.82ID:fCFLbgIJ0 議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろ
2018/08/28(火) 14:35:39.12ID:TLkYsPzC0
個人消費にとどめを刺すと
増税で財政赤字が無くなったら破綻する国など存在しないよな
増税で財政赤字が無くなったら破綻する国など存在しないよな
91あなたの1票は無駄になりました
2018/08/28(火) 15:21:03.71ID:A2rPSYy80 自民や公明に投票するバカが消えない限り、日本に未来は無い。
#ケチって火炎瓶
#ケチって火炎瓶
92あなたの1票は無駄になりました
2018/08/28(火) 15:31:11.17ID:A2rPSYy80 加計学園やPEZYのオトモダチや、ガイコーの海外バラマキの財源不足で消費税大増税、この道しかない!
#ケチって火炎瓶
#ケチって火炎瓶
2018/08/28(火) 16:29:54.05ID:1PzqnRI50
パヨクは見ない聞こえないフリしてますけど、立憲も民民も基本増税賛成派ですからね
それも「議論すらしない」という公約をあっさり反故にして財務省の言いなりになったいわくつき
それも「議論すらしない」という公約をあっさり反故にして財務省の言いなりになったいわくつき
94あなたの1票は無駄になりました
2018/08/28(火) 17:18:31.83ID:c2nfn/qO0 >>68
軽減税率は間違いなく悪法
軽減税率は間違いなく悪法
95あなたの1票は無駄になりました
2018/08/29(水) 17:57:39.64ID:IgRo4ocg0 消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ
全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。
麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。
第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html
>それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。
>ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
>この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
>財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。
>法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。
第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
>我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。
>次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。
>私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
>既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。
第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
>まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
>21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
>ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
>この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。
三党合意は自民党主導で結ばれた
自民党 J-ファイル 2012総合政策集
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
>180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
>責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。
全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。
麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。
第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html
>それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。
>ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
>この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
>財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。
>法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。
第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
>我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。
>次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。
>私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
>既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。
第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
>まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
>21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
>ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
>この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。
三党合意は自民党主導で結ばれた
自民党 J-ファイル 2012総合政策集
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
>180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
>責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。
96あなたの1票は無駄になりました
2018/09/02(日) 21:37:32.47ID:EeopZ0Cr0 麻生太郎無能すぎる
ふくおか環境財団元臨時職員平原ゆかり47歳長崎出身を愛人にしたからじゃないか?
平原ゆかりのおばちゃんが今、どんだけ不幸になっているか確認するのが楽しみ
その年で売春って笑える20代からW不倫していたし
麻生のちんぽしゃぶって麻生グループに転職したくらいだから
そのくせ櫻井翔と結婚しようとしていた色情狂い性接待している女を始めてみた
きっしょいな平原ゆかり47歳麻生太郎の愛人
ふくおか環境財団元臨時職員平原ゆかり47歳長崎出身を愛人にしたからじゃないか?
平原ゆかりのおばちゃんが今、どんだけ不幸になっているか確認するのが楽しみ
その年で売春って笑える20代からW不倫していたし
麻生のちんぽしゃぶって麻生グループに転職したくらいだから
そのくせ櫻井翔と結婚しようとしていた色情狂い性接待している女を始めてみた
きっしょいな平原ゆかり47歳麻生太郎の愛人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています