前スレ
【国語】辞書辞典事典レファレンス 総合16【英和】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1488098865/
【国語】辞書辞典事典レファレンス 総合17【英和】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1iOS
2017/05/19(金) 13:29:18.26ID:OLJyse/k2iOS
2017/05/19(金) 14:30:06.97ID:+2TXW9Rb 青ロイヤル出して欲しい
3iOS
2017/05/19(金) 14:43:42.68ID:G2sLMfiO いちおつ
4iOS
2017/05/19(金) 16:23:37.49ID:y7mKcmCx おつ
5iOS
2017/05/19(金) 16:24:42.54ID:y7mKcmCx6iOS
2017/05/19(金) 16:54:20.46ID:QGwDNwyH 両方持っているが
操作性はあまりかわらん
表示の美醜は別にして
操作性はあまりかわらん
表示の美醜は別にして
7iOS
2017/05/19(金) 17:16:29.02ID:s24QKORg ワッチョイなしか、まどっちでも一緒か
8iOS
2017/05/19(金) 18:13:25.30ID:H6Q49SeS ロイヤル兄弟はKindle版が安売りしてたからiPadではそっちだな
9iOS
2017/05/19(金) 19:01:10.70ID:QGwDNwyH kindle辞書とか随分
可読性を叩かれた時期があって
無視してたわ
可読性を叩かれた時期があって
無視してたわ
10iOS
2017/05/19(金) 21:51:42.04ID:y7mKcmCx キンドル辞書とか使い物になるの?
11iOS
2017/05/20(土) 10:27:28.28ID:u/YOiVBr ロゴヴィスタは怖くて買えない
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1488098865/581
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1488098865/581
13iOS
2017/05/20(土) 22:04:32.63ID:PdxCGnZX14iOS
2017/05/20(土) 22:11:26.76ID:HfwyYbpX ロゴは非の打ち所がない完璧なアプリを作ることで、実際にアップデートの必要が全くないという超絶優良企業
物書のような出来の悪いベンダーとも呼べない個人会社とはレベルが違うが、このスレは物書のステマが大部分だからねぇ
物書のような出来の悪いベンダーとも呼べない個人会社とはレベルが違うが、このスレは物書のステマが大部分だからねぇ
15iOS
2017/05/20(土) 22:53:29.30ID:cvXP/9Tt ロゴ vs 物書き
ファイッ!
ファイッ!
16iOS
2017/05/20(土) 23:10:00.25ID:hjfrUGlj17iOS
2017/05/21(日) 00:45:07.03ID:Y9aIUCva ロゴヴィスタ、戦略としては有りだと思うけどね
サポートとか維持とか金かかるだけで利益生み出さないから
サポートとか維持とか金かかるだけで利益生み出さないから
18iOS
2017/05/22(月) 02:06:48.33ID:wVl8j9Qn19iOS
2017/05/22(月) 13:23:15.87ID:fW5/mS7D ロイヤル程度の文法知識って何の役に立つんだろう?
Because of the incident, I reflected on my past life.
The incident caused me to reflect on my past life.
(はからずもその事件が起きたので過去の生活を振り返ってみた)
無生物主語構文の例だけど、前半意訳しすぎだろ 全体通して意味不明だし
ググったら、こんな実例を発見
Goodman Theatre's 'Objects In The Mirror' caused me to reflect on my past life.
Goodman Theatre's 'Objects In The Mirror'は、
Kabuki-za's "Takeru Yamato"とでも読みかえればいい
「歌舞伎座で『ヤマトタケル』を見て、自分の過去の人生を顧みた」
ヤマトタケルは失敗か 日常的なテーマの芝居を見て、
ふと自分の人生を顧りみた、というようなことをイメージできる例文にしないと
もしかしたら、綿貫は「はからずも」を「振り返ってみた」にかけているのか?
Because of the incident, I reflected on my past life.
The incident caused me to reflect on my past life.
(はからずもその事件が起きたので過去の生活を振り返ってみた)
無生物主語構文の例だけど、前半意訳しすぎだろ 全体通して意味不明だし
ググったら、こんな実例を発見
Goodman Theatre's 'Objects In The Mirror' caused me to reflect on my past life.
Goodman Theatre's 'Objects In The Mirror'は、
Kabuki-za's "Takeru Yamato"とでも読みかえればいい
「歌舞伎座で『ヤマトタケル』を見て、自分の過去の人生を顧みた」
ヤマトタケルは失敗か 日常的なテーマの芝居を見て、
ふと自分の人生を顧りみた、というようなことをイメージできる例文にしないと
もしかしたら、綿貫は「はからずも」を「振り返ってみた」にかけているのか?
20iOS
2017/05/22(月) 13:31:27.34ID:fW5/mS7D People say the weather is changing.
It is said that the weather is changing.
(天候に変化があるだろうということです)
It is said that … の形になるものの例
なんじゃこれは? 風向きや湿気などから「雨が降りそうだ」と
漁師や木こりが予想しているのを伝え聞いたのか
Most Americans say the climate is changing.
という実例を見つけたが、なるほど、これはIt is said that ...にはできないか
People say the climate is changing.
It is said that the climate is changing.
「気候は変動していると言われている」も変だな
はいはい、また失敗 確かに例文作るのは難しいけど、不自然な例文は勘弁してほしい
It is said that the weather is changing.
(天候に変化があるだろうということです)
It is said that … の形になるものの例
なんじゃこれは? 風向きや湿気などから「雨が降りそうだ」と
漁師や木こりが予想しているのを伝え聞いたのか
Most Americans say the climate is changing.
という実例を見つけたが、なるほど、これはIt is said that ...にはできないか
People say the climate is changing.
It is said that the climate is changing.
「気候は変動していると言われている」も変だな
はいはい、また失敗 確かに例文作るのは難しいけど、不自然な例文は勘弁してほしい
21iOS
2017/05/22(月) 13:38:41.35ID:nTj6X7ox なめらかではないが
incidentの偶発性を伝えたかったのだろう
そのちょっとした出来事がきっかけで、
私は自分の昔の生活を思い起こした。
incidentの偶発性を伝えたかったのだろう
そのちょっとした出来事がきっかけで、
私は自分の昔の生活を思い起こした。
22iOS
2017/05/22(月) 14:15:48.95ID:Nnn75Qk7 なぜワッチョイにしなかった
23iOS
2017/05/22(月) 16:17:24.39ID:oYogSr7+ 今時ロイヤル使うメリットないだろ…
24iOS
2017/05/22(月) 17:45:00.79ID:j0qQOBXs >>19はおかしいとか変だとか言ってるだけでより良い説明をできてないじゃん
自分の感性に敏感なこと自体は悪いことじゃないんだけど、言葉の理解なんか人によって違うのは当たり前で、その中で共通した構造を妥協して探っていくものだろ
The incident caused me to reflect..については、事件そのものはすべての人にとって過去を思い返させるものではない、つまり事件に普遍的な原因性はなく、*自分*が事件を見たことではじめて過去を振り返る原因になったわけ
さらに、自分の側も「事件があったら過去を見直そう」ということを自覚していたところに事件が起こったわけでもない
これらの要素を感じさせる表現として「図らずも、事件は過去を振り返らせた」というのは妥当な表現だと思うよ
自分の感性に敏感なこと自体は悪いことじゃないんだけど、言葉の理解なんか人によって違うのは当たり前で、その中で共通した構造を妥協して探っていくものだろ
The incident caused me to reflect..については、事件そのものはすべての人にとって過去を思い返させるものではない、つまり事件に普遍的な原因性はなく、*自分*が事件を見たことではじめて過去を振り返る原因になったわけ
さらに、自分の側も「事件があったら過去を見直そう」ということを自覚していたところに事件が起こったわけでもない
これらの要素を感じさせる表現として「図らずも、事件は過去を振り返らせた」というのは妥当な表現だと思うよ
25iOS
2017/05/22(月) 17:55:52.28ID:5/mra/k4 an unexpected and usually unpleasant thing that happens
これは「はからずも」としてセーフだろうな
これは「はからずも」としてセーフだろうな
26iOS
2017/05/22(月) 17:58:42.52ID:Ahq+jMv5 いつまでやってんだよ
どっか行け
どっか行け
27iOS
2017/05/22(月) 18:16:19.25ID:5/mra/k4 総合だからしょうがない
我慢
我慢
28iOS
2017/05/23(火) 09:00:31.38ID:vlllOgni ここはiOS板
辞書スレではなく辞書アプリスレ
辞書の中身の話は本来スレ違いどころか板違い
辞書スレではなく辞書アプリスレ
辞書の中身の話は本来スレ違いどころか板違い
29iOS
2017/05/23(火) 09:06:06.79ID:HFLZ9dCs0 親指を下から上にする練習になっていいだろ。
30iOS
2017/05/23(火) 12:14:47.04ID:6mDjde7/ 新情報が出てこない間は雑談で
31iOS
2017/05/23(火) 12:43:11.94ID:FKdOeerf ロゴ社員の誇張と呪詛に満ちた書き込みと同じくらい
低レベルで陳腐な独り言
一方的だから雑談にすらなってないし
低レベルで陳腐な独り言
一方的だから雑談にすらなってないし
32iOS
2017/05/23(火) 12:52:04.44ID:v5V2mxYj このスレは物書とロゴの争いをして見守るスレです
33iOS
2017/05/23(火) 13:06:58.80ID:kG1f6Uiv ロゴというと昔Macのステータスメニューに
黄色い顔が常駐してるのが嫌だった
我慢して使ってた
黄色い顔が常駐してるのが嫌だった
我慢して使ってた
34iOS
2017/05/23(火) 13:17:55.93ID:P2oNh42d ロゴのセンスの悪さは伝統なんだ
35iOS
2017/05/23(火) 13:28:22.31ID:1sBpDi9b エヌフォーと沖縄産が仲間になりたそうにこちらを見ている
36iOS
2017/05/23(火) 13:43:19.39ID:qlynu/LS 無敵のロゴの悪口を言えば、自分の会社の支持が増えると思っている物書堂
民進党と同じ発想だなぁ
民進党と同じ発想だなぁ
37iOS
2017/05/23(火) 14:43:42.61ID:FKdOeerf ロゴ社員来たw
早い
早い
38iOS
2017/05/23(火) 15:21:33.32ID:mz+NMx2W 無敵って程余裕があるなら黙ってればいいのにw
39iOS
2017/05/23(火) 15:22:17.92ID:X6/oi42c クスッとした
40iOS
2017/05/23(火) 16:33:03.22ID:qlynu/LS 物書堂みたいな無能な会社は、法的に制裁する制度が検討されるべきだね
害悪しかないから
被害者友の会が設立されるともいわれているからね
安倍政権は法案成立に向けて真剣に取り組んでいって欲しいね
害悪しかないから
被害者友の会が設立されるともいわれているからね
安倍政権は法案成立に向けて真剣に取り組んでいって欲しいね
41iOS
2017/05/23(火) 18:11:15.61ID:fuAyCtGg 現実には辞書の売り上げトップは物書堂が独占してる件について
ロゴがそんなに優秀なら何で人気出ないんでしょうね
ロゴがそんなに優秀なら何で人気出ないんでしょうね
43iOS
2017/05/23(火) 19:48:32.07ID:4WOaFT2H ロゴの熱狂的な信者の書き込みに見せかけ、実はロゴを貶めようと画策してる物書信者の仕業だと俺はみてる
44iOS
2017/05/23(火) 19:49:28.56ID:4WOaFT2H ところで、物書被害者というが、どういう被害を被ったんだ?w
45iOS
2017/05/23(火) 20:12:16.19ID:sTdu6bMr 対立を煽って荒らすだけですぐ反応してくれるから、両方のヘイトをためることができてどっちに転んでも旨いよね
47iOS
2017/05/24(水) 07:27:29.11ID:zCd3mYua 物書堂は大辞林のタイルというオリジナル生み出したから
リスペクトされてる
ロゴは代わり映えのしないアプリを何十年も
続けてきた進歩のない老害のイメージ
リスペクトされてる
ロゴは代わり映えのしないアプリを何十年も
続けてきた進歩のない老害のイメージ
48iOS
2017/05/24(水) 07:49:36.25ID:8R/gWyLd 窓版エースクラウンは
わりと面白そうだな
物書も紙面の見通しの良さを取り入れた
UIを開発する時期かもしれない
わりと面白そうだな
物書も紙面の見通しの良さを取り入れた
UIを開発する時期かもしれない
49iOS
2017/05/24(水) 14:11:23.25ID:tq176t4i 全文検索実装してからにしてくれ
50iOS
2017/05/24(水) 15:07:23.17ID:nszOy7lp52iOS
2017/05/24(水) 15:23:30.10ID:nszOy7lp iOS のアップデート後にインストールが出来ない不具合だから、みんな使えなくなったんだが、本当に知らないんだなぁ
53iOS
2017/05/24(水) 15:24:40.31ID:NXsYccQF あのときの問題って購入したけどインストール出来ないとかだろ?損害賠償責任ってw
55iOS
2017/05/24(水) 15:42:49.37ID:nszOy7lp 物書社員は誤魔化すのに必死だなぁwww
57iOS
2017/05/24(水) 15:57:06.26ID:/FBU/gjg 友の会www
58iOS
2017/05/24(水) 16:12:52.02ID:x7RKud0s >>50
>シレッと
ググると説明と謝罪とサポートの約束してる物書堂の
ページ速攻で出て来るし、App Store5周年のページ
でもウィズダム販売停止について振り返ってる
ところであれ?ロゴのサポート打ち切りページは
謝罪も何もないね・・・「何卒ご了解の程」
物書堂は旧バージョンのアプリインストール手順の
説明ページまで作ってある
どちらが誠実なデベロッパだろう
どちらがユーザーに好かれ、支持されるデベロッパ
だろう
>シレッと
ググると説明と謝罪とサポートの約束してる物書堂の
ページ速攻で出て来るし、App Store5周年のページ
でもウィズダム販売停止について振り返ってる
ところであれ?ロゴのサポート打ち切りページは
謝罪も何もないね・・・「何卒ご了解の程」
物書堂は旧バージョンのアプリインストール手順の
説明ページまで作ってある
どちらが誠実なデベロッパだろう
どちらがユーザーに好かれ、支持されるデベロッパ
だろう
60iOS
2017/05/24(水) 18:20:47.67ID:qkZzdkmp 物書堂はトラブルが起きたときの対処がしっかりしていたから
かえって信用を増したという実例を挙げてくれたんだな
かえって信用を増したという実例を挙げてくれたんだな
61iOS
2017/05/24(水) 19:11:00.71ID:uCUPklCG 一方、エヌフォーは…
62iOS
2017/05/24(水) 22:13:13.56ID:ti75Oflx 下手な全文検索より
良くできた成句/用例検索の方が役に立つケースが多いんだと思うよ
良くできた成句/用例検索の方が役に立つケースが多いんだと思うよ
63iOS
2017/05/24(水) 22:54:53.63ID:YpHIDoPF つまり、ロゴが優れてる、と
64iOS
2017/05/25(木) 00:24:02.15ID:TrE+OD6P 釣り?
65iOS
2017/05/25(木) 00:53:27.05ID:l9IEqEA1 ロゴは割り切ってるだけ
対応としてはロゴなんかよりエヌフォーが最凶
対応としてはロゴなんかよりエヌフォーが最凶
67iOS
2017/05/25(木) 16:17:31.77ID:Fd0OU0di SQなんとかの人も元気かな
68iOS
2017/05/26(金) 00:33:10.16ID:+yuW1U/5 PC版でロゴやepwing形式の辞書
よく買ったものだけど
外字、記号は荒い画像データで残念だったけど
最近はどうなんだろう
よく買ったものだけど
外字、記号は荒い画像データで残念だったけど
最近はどうなんだろう
69iOS
2017/05/27(土) 14:02:43.54ID:kPzf1nte70iOS
2017/05/28(日) 01:06:42.77ID:mv5UQym3 ロゴは字詰めなんかは下手な印象
秀英体採用してるのは嬉しいが
秀英体採用してるのは嬉しいが
71sage
2017/05/28(日) 06:44:22.57ID:35sqqnmD >>70
>ロゴは字詰め
アプリの開発はXcodeの標準ライブラリーを
使っているはずなので
文字表示に関して大きな差は出ないはずだが…
長年の優れた開発技術を持つ物書堂は
文字表示でも独自機能を開発しているのか?!
>ロゴは字詰め
アプリの開発はXcodeの標準ライブラリーを
使っているはずなので
文字表示に関して大きな差は出ないはずだが…
長年の優れた開発技術を持つ物書堂は
文字表示でも独自機能を開発しているのか?!
72iOS
2017/05/28(日) 08:01:46.31ID:hi5X8stC cssでスタイルを指定しているだけだから
文字詰めとか出来ないからね
昔デザインされた秀英体は特に
丁寧に詰めないと横組みが苦手
デジタルの時代になってデザインされた
ヒラギノはかな文字をなるべく
四角い形の中にめいいっぱい大きくなるように
デザインされているから
縦横どちらで組んでもぱらぱらしにくい
その違いはある
でも秀英体使っているの縦組の辞書でしょ
文字詰めとか出来ないからね
昔デザインされた秀英体は特に
丁寧に詰めないと横組みが苦手
デジタルの時代になってデザインされた
ヒラギノはかな文字をなるべく
四角い形の中にめいいっぱい大きくなるように
デザインされているから
縦横どちらで組んでもぱらぱらしにくい
その違いはある
でも秀英体使っているの縦組の辞書でしょ
76iOS
2017/05/28(日) 23:16:29.31ID:lxyEzpv478iOS
2017/05/29(月) 00:22:17.91ID:Tw0j5dHL あー、でも中黒とかは半角になってるのか
79iOS
2017/05/29(月) 00:46:05.83ID:Ui9O4dch 括弧とか記号とかと絡んだやつは字詰とか調整されてて見やすくなってると思う
80sage
2017/05/29(月) 06:58:25.99ID:FOQB0nn0 >>79
>括弧とか記号とかと絡んだやつは字詰とか調整
字詰とか調整しているように「見える」文字は
ユニコード文字の標準フォントを使用せずに
独自開発(?)の文字を使用している。
分かりやすい確認方法としては、英語の発音記号
をコピーしてエディターに貼り付けると、エディター
では発音記号が別の文字に置き換えられている。
字詰とか調整しているように「見える」括弧とか記号を
エディターに貼り付けると、文字が置換されずに
表示されるので、気がつきにくいが。
>括弧とか記号とかと絡んだやつは字詰とか調整
字詰とか調整しているように「見える」文字は
ユニコード文字の標準フォントを使用せずに
独自開発(?)の文字を使用している。
分かりやすい確認方法としては、英語の発音記号
をコピーしてエディターに貼り付けると、エディター
では発音記号が別の文字に置き換えられている。
字詰とか調整しているように「見える」括弧とか記号を
エディターに貼り付けると、文字が置換されずに
表示されるので、気がつきにくいが。
81iOS
2017/05/29(月) 10:34:49.40ID:i7gJKmoG 捻くれてんなw
括弧や記号のフォントが変更されてるから字詰めが調整されてるように「見える」んじゃなくて
字詰めを調整する為に括弧や記号のフォントを変更してるんだと思うけどね
そういうのを自動で処理して見やすく整形してるのが独自のテキストレイアウトエンジンってやつなんじゃないの?
括弧や記号のフォントが変更されてるから字詰めが調整されてるように「見える」んじゃなくて
字詰めを調整する為に括弧や記号のフォントを変更してるんだと思うけどね
そういうのを自動で処理して見やすく整形してるのが独自のテキストレイアウトエンジンってやつなんじゃないの?
82iOS
2017/05/29(月) 13:23:52.01ID:7NKs8Uzl 物書きは日本語の文字をグチャグチャに改変しているって事か?
83iOS
2017/05/29(月) 13:46:10.17ID:JBjCaNSR 発想が逆だな
読みやすく美しい文字組は
複雑な機構がないと機械的には
作り出せないということだよ
読みやすく美しい文字組は
複雑な機構がないと機械的には
作り出せないということだよ
84iOS
2017/05/29(月) 15:49:48.51ID:S9PIhuWi つまり、物書には日本語を正規の方法で表現しようというつもりはなく、間違ったやり方で虚仮威しの表現をして誤魔化すということだな
さすがチョンの作った会社だなぁ
日本人には絶対に出来ない汚らしい発想だよ
絶対に許してはいけない反日企業だな
さすがチョンの作った会社だなぁ
日本人には絶対に出来ない汚らしい発想だよ
絶対に許してはいけない反日企業だな
85iOS
2017/05/29(月) 16:16:22.82ID:Idw3YrcZ その文章は正規の方法で表現された日本語なの?
正規の方法とはどんな定義?
正規の方法とはどんな定義?
86iOS
2017/05/29(月) 16:42:49.86ID:8jetfago87iOS
2017/05/29(月) 17:06:59.96ID:S9PIhuWi 物書の社員さんは、2ちゃんの監視よりまともなアプリを作ることに力を入れたほうがいいよ
88iOS
2017/05/29(月) 17:15:04.98ID:8jetfago 俺は物書堂社員でもなんでもないよ
ただの辞書オタ
ただの辞書オタ
89iOS
2017/05/29(月) 17:43:05.12ID:S9PIhuWi 本当に辞書オタだったら、絶対に物書は許さないはずだけどねwww
90iOS
2017/05/29(月) 17:50:52.45ID:8jetfago そうでもない
92sage
2017/05/29(月) 19:18:45.10ID:FOQB0nn0 >>84
>物書には日本語を
物書堂の辞書は暗号化されているので、内部を実際に確認できない。
一方、SQLite辞書は内部を読むことができるので、括弧や記号が
通常の文字ではなく、別のフォントを使用するための数値に
変更されていることが実際に確認できた。
>物書には日本語を
物書堂の辞書は暗号化されているので、内部を実際に確認できない。
一方、SQLite辞書は内部を読むことができるので、括弧や記号が
通常の文字ではなく、別のフォントを使用するための数値に
変更されていることが実際に確認できた。
94iOS
2017/05/29(月) 19:50:49.22ID:XGDtCXvh95iOS
2017/05/29(月) 20:20:55.37ID:pjit9aWw えすきゅうえるいて
なのか、
えすきゅうらいと
なのかどっち?
なのか、
えすきゅうらいと
なのかどっち?
96iOS
2017/05/29(月) 23:43:49.20ID:yET43XLi ちゃんとした日本語の組み版を実現しようとしたら独自のレイアウトエンジンを用意せざるを得ない
97iOS
2017/05/29(月) 23:45:31.48ID:yET43XLi >>92
>一方、SQLite辞書は内部を読むことができるので、括弧や記号が
>通常の文字ではなく、別のフォントを使用するための数値に
>変更されていることが実際に確認できた。
外字なのか?
それじゃテキストとして使えないじゃん。
まあ、嘘だと思うけど。
>一方、SQLite辞書は内部を読むことができるので、括弧や記号が
>通常の文字ではなく、別のフォントを使用するための数値に
>変更されていることが実際に確認できた。
外字なのか?
それじゃテキストとして使えないじゃん。
まあ、嘘だと思うけど。
98iOS
2017/05/30(火) 01:43:54.14ID:GmA13hGY 外字?
ジャップは内に篭ってろカス
ジャップは内に篭ってろカス
99sage
2017/05/30(火) 04:56:53.33ID:9XHAZ2Bb100iOS
2017/05/30(火) 06:14:21.15ID:GmA13hGY コピーって…
データ盗用幇助かよ…
データ盗用幇助かよ…
101iOS
2017/05/30(火) 08:29:26.97ID:5juhSloz 結論として、物書堂はいろいろな意味で問題があるということだな
103iOS
2017/05/30(火) 11:44:41.08ID:5juhSloz 今日も社員のパトロールは続く.......
104iOS
2017/05/30(火) 15:46:02.50ID:83QTi3A0 だから社員じゃなくて辞書オタだっつの
まああんたがロゴ社員じゃないっぽいことが分かったのは良かった
ロゴの中の人がまさかこんな馬鹿な筈ないからな・・・
まああんたがロゴ社員じゃないっぽいことが分かったのは良かった
ロゴの中の人がまさかこんな馬鹿な筈ないからな・・・
105iOS
2017/05/30(火) 19:54:38.70ID:+GHlNU0z 今日はバス乗っているあいだに
「過去をもつ女」等とpastの関係をいろいろ
読み比べた
どうも「過去」の定型的な言い回しは
英語から流入したものが多い
日国はこのあたりの記述が非常に手薄
ひとつ気づいたのは
オックスコロケ辞典を使うと
英語に影響を受けた語彙や表現が比較的
見つけやすい
当たり前だが
そういえば「もつ」といえば
「会議を持つ」は違和感ある人が
結構いるが有名な英語直訳表現だ
しかし会合をもつ
ミーティングをもつ
などはかなり定着してきている
なので日英自動翻訳はきっと予言の自己成就
に邁進中なのだろう
「過去をもつ女」等とpastの関係をいろいろ
読み比べた
どうも「過去」の定型的な言い回しは
英語から流入したものが多い
日国はこのあたりの記述が非常に手薄
ひとつ気づいたのは
オックスコロケ辞典を使うと
英語に影響を受けた語彙や表現が比較的
見つけやすい
当たり前だが
そういえば「もつ」といえば
「会議を持つ」は違和感ある人が
結構いるが有名な英語直訳表現だ
しかし会合をもつ
ミーティングをもつ
などはかなり定着してきている
なので日英自動翻訳はきっと予言の自己成就
に邁進中なのだろう
106iOS
2017/05/30(火) 20:10:21.61ID:h4yaEiqu 正しい日本語とは日本人が使う言語ではなくGoogleの定義するものってことか
どうでもいいが改行多すぎるぞ
どうでもいいが改行多すぎるぞ
107iOS
2017/05/30(火) 20:35:50.66ID:+c60SfAw109iOS
2017/05/30(火) 23:19:50.29ID:trX7KKsj 善処する
は三国新明解ともに
「すぐには動きません」
の意を掲載しているなあ
これは善処誤訳事件(諸説あり)後に
入った記述かなあ
は三国新明解ともに
「すぐには動きません」
の意を掲載しているなあ
これは善処誤訳事件(諸説あり)後に
入った記述かなあ
110iOS
2017/05/31(水) 20:28:32.99ID:MEkAWr1V 第51回語彙・辞書研究会
今度行ってくるわ
今度行ってくるわ
111iOS
2017/06/01(木) 11:27:14.04ID:Pf4OE0a/ いてら
このスレに二度と帰ってくんなよ
このスレに二度と帰ってくんなよ
112iOS
2017/06/01(木) 13:26:43.26ID:T3mqtG43113iOS
2017/06/01(木) 19:53:20.07ID:Pf4OE0a/ ( ゚д゚)、ペッ
114iOS
2017/06/01(木) 20:54:34.60ID:L1eJkF9y115iOS
2017/06/02(金) 00:32:34.18ID:Nb0oUhjS 物書き割れ疑惑について詳しく
116iOS
2017/06/03(土) 21:19:39.04ID:toC+EZH0 結局このスレ、セールと新作以外は盛り上がらないよね
というわけで、セールか新作はよ
というわけで、セールか新作はよ
117iOS
2017/06/03(土) 21:41:28.64ID:E3Ya1DLY 漢辞海 第四版 はよ
118iOS
2017/06/04(日) 00:10:45.69ID:MfwWBpjD 漢辞海こいやー
マジで
マジで
119iOS
2017/06/04(日) 01:26:04.63ID:LtKw/Pmj 四版はどこが新しくなったの
120iOS
2017/06/04(日) 02:10:15.62ID:eMzp0nyq 割防止対応
122iOS
2017/06/05(月) 14:27:02.88ID:hpbB6rnZ 和訓の充実
日葡辞書の読みを掲載
文法増強
最後のが何よりのウリかな
訓読バイバイが一番最初の
コンセプトだったのですが
学問領域としてみると
日本漢文はトレンドなので
やはり充実させるべきでしょう
新字源完全代替を目指すべき
その意味では
訓読情報ゼロ新字ゼロの
シリアスな再編集姉妹版も欲しいかも
日葡辞書の読みを掲載
文法増強
最後のが何よりのウリかな
訓読バイバイが一番最初の
コンセプトだったのですが
学問領域としてみると
日本漢文はトレンドなので
やはり充実させるべきでしょう
新字源完全代替を目指すべき
その意味では
訓読情報ゼロ新字ゼロの
シリアスな再編集姉妹版も欲しいかも
124iOS
2017/06/05(月) 15:10:41.83ID:hpbB6rnZ 自分は漢辞海が
日本の辞書作りの歴史の先端に
あると思っています
漢和自体が日本独自の複雑性重層性を
持っていますがその中で新機軸を
打ち出した文化の成熟を感じます
そういう感動とともに日々使用しています
日本の辞書作りの歴史の先端に
あると思っています
漢和自体が日本独自の複雑性重層性を
持っていますがその中で新機軸を
打ち出した文化の成熟を感じます
そういう感動とともに日々使用しています
125iOS
2017/06/05(月) 19:55:55.95ID:HM1Fuafo 日本の辞典の歴史?
韓国のパクりだろ
ジャップは何ひとつ生み出せないパクり人種だしな
韓国のパクりだろ
ジャップは何ひとつ生み出せないパクり人種だしな
127iOS
2017/06/05(月) 20:44:50.52ID:hpbB6rnZ 「生理する」
が話題になっているけど
これ元々ボカシ表現だから
知識不足を助長するのかも
「婦女暴行」と同じように
股血とかソリッドなやつでいいかと
が話題になっているけど
これ元々ボカシ表現だから
知識不足を助長するのかも
「婦女暴行」と同じように
股血とかソリッドなやつでいいかと
129iOS
2017/06/05(月) 23:03:51.15ID:3s+TlYvE 相変わらずの日記オヤジにもツッコんでおいてくれ
130iOS
2017/06/05(月) 23:32:09.61ID:HM1Fuafo ジャップダサすぎ
131iOS
2017/06/06(火) 00:31:17.34ID:eMRjptbc イルポン呼びでない、出直してこい
132iOS
2017/06/06(火) 13:49:40.61ID:B9MqJGDw 物書堂さん向けto doリスト書いとくよ
・漢辞海四版
・新全訳古語
・広漢和辞典
・漢辞海四版
・新全訳古語
・広漢和辞典
133iOS
2017/06/06(火) 14:34:50.11ID:s75yJBwT 物書堂むけ本当のTODOリスト
すべての購入者に購入額プラス慰藉料を支払う
社員がステマを謝罪して会社を閉鎖
できれば社員全員が考えられる最も悲惨な死に方をする
これが心有るユーザー全員が納得する結論だろうな
すべての購入者に購入額プラス慰藉料を支払う
社員がステマを謝罪して会社を閉鎖
できれば社員全員が考えられる最も悲惨な死に方をする
これが心有るユーザー全員が納得する結論だろうな
134iOS
2017/06/06(火) 16:02:35.38ID:B9MqJGDw んな結論望んでるのはおめーだけだろw
135iOS
2017/06/06(火) 18:00:06.14ID:s75yJBwT 社員必死だな
まともな辞書愛好家なら物書堂の悪行には辟易してるんだよ
いつまでもネットで嘘を並べるだけの詐欺商法が続けられると思うなよ
警察も動いてるって話もあるというしな
まともな辞書愛好家なら物書堂の悪行には辟易してるんだよ
いつまでもネットで嘘を並べるだけの詐欺商法が続けられると思うなよ
警察も動いてるって話もあるというしな
136iOS
2017/06/06(火) 18:15:44.42ID:B9MqJGDw 被害者友の会はどうしたんだ?
もっと頑張れよ
もっと頑張れよ
137iOS
2017/06/06(火) 18:15:55.80ID:q+kHGiK3 ジャップうるせーぞ黙れ
138iOS
2017/06/06(火) 18:17:23.16ID:s75yJBwT なんか社員が今日もがんばつてるな
そんなことより、謝罪と賠償をしろよ
そんなことより、謝罪と賠償をしろよ
139iOS
2017/06/06(火) 19:38:07.94ID:wrmaY0/e めくら判って「はん」
と今日まで読んでたよ
と今日まで読んでたよ
140iOS
2017/06/06(火) 19:38:17.52ID:q+kHGiK3 黙れ
142iOS
2017/06/06(火) 19:44:08.68ID:wrmaY0/e そういえば場面設定類語辞典
というものがあって
自分は原書のシリーズの別の本を持っているんだけど
邦訳を基礎にして対訳版とかあったら面白いよね
というものがあって
自分は原書のシリーズの別の本を持っているんだけど
邦訳を基礎にして対訳版とかあったら面白いよね
144iOS
2017/06/06(火) 20:05:42.09ID:q+kHGiK3 真似すんなカス
145iOS
2017/06/06(火) 20:07:20.84ID:JSiYJY/+ 物書社員が話題を変えようと意味不明な書き込みを続けていますが、あなたたちの極悪非道な振る舞いは、絶対に誤魔化せるものではありませんよ
役に立たない辞書アプリ(というより動かないんだからゴミというべきか)を撒き散らすのはヤメて、贖罪の生活に入ることが、このスレ住民の総意ということを忘れるな
役に立たない辞書アプリ(というより動かないんだからゴミというべきか)を撒き散らすのはヤメて、贖罪の生活に入ることが、このスレ住民の総意ということを忘れるな
146iOS
2017/06/06(火) 22:57:23.68ID:szv2Bo4L こんな無意味な書き込みよくできるな…
147iOS
2017/06/07(水) 00:17:59.81ID:fFO+Vjal わろた
150iOS
2017/06/07(水) 07:04:31.23ID:743NO8Fb 物書堂アンチのフリしたアンチアンチであることは明白な書き込み
物書堂の社員は汚い
物書堂アンチ要素は、褒め称えるほどでないのに目にあまるステマと、あまり安くないセール、糞タイルくらいだろ
新作を定期的に出すのは評価できる
物書堂の社員は汚い
物書堂アンチ要素は、褒め称えるほどでないのに目にあまるステマと、あまり安くないセール、糞タイルくらいだろ
新作を定期的に出すのは評価できる
152iOS
2017/06/07(水) 07:28:22.61ID:yhiTbxGy iOSにしろ泥にしろどちらか一方しか使ってない奴は頭悪い貧乏人だろ
両方使ってそれぞれのいいとこ取りするのが情強
両方使ってそれぞれのいいとこ取りするのが情強
154iOS
2017/06/07(水) 09:22:29.61ID:FbIdejYV スレ監視に忙しいから暇ではない
155iOS
2017/06/07(水) 09:41:39.70ID:hCNgEUKP うるせーな
いい加減にしろよ
いい加減にしろよ
156iOS
2017/06/07(水) 12:26:01.12ID:AXWGie9I スレチ日記荒らしよりマシ
157iOS
2017/06/07(水) 15:07:20.71ID:taiRrNw7 iOS11では32ビットのアプリが起動しないと確認されたらしい
小学館のランダムハウスがついに使えなくなる日が来るとは
このアプリに6000円以上払った気がする
小学館のランダムハウスがついに使えなくなる日が来るとは
このアプリに6000円以上払った気がする
159iOS
2017/06/07(水) 19:59:52.39ID:guK4olaH 死ねは通法案件かな
160iOS
2017/06/07(水) 20:56:15.25ID:Twx25Pys 大辞泉
無駄に課金が多くてわけがわからん
無駄に課金が多くてわけがわからん
161iOS
2017/06/07(水) 21:04:30.17ID:tk8zGiul そのランダムハウス愛用してたなあ
あんな高いアプリ買ったことなかったから
嬉しかったよ
画面は物書ランダムハウスより好きかも
あんな高いアプリ買ったことなかったから
嬉しかったよ
画面は物書ランダムハウスより好きかも
162iOS
2017/06/07(水) 21:06:09.85ID:sZxRcBn9 俺のprogressiveともお別れか(´・ω・`)
163iOS
2017/06/07(水) 21:19:08.07ID:RuWMXgg4 プログレッシブは代替がきかないから本当に困る
計測製はUIが論外だし
計測製はUIが論外だし
164iOS
2017/06/07(水) 23:45:29.52ID:fFO+Vjal ロゴ、物書、技研以外となると、沖縄になんとかがんばってもらうしかねーな
165iOS
2017/06/08(木) 01:36:41.78ID:WYW6Q+QY 物書堂なら安心
166iOS
2017/06/08(木) 07:26:09.59ID:tOeIsIcW SQLite辞書なら安心
167iOS
2017/06/10(土) 01:27:55.09ID:B8ea/vY1 結構プログレッシブ使っている人いるのね、俺もだけど
俺の場合、OSがアップデート出来ないiPadが2台もあるから
32bitアプリどうしようより、機械のほうをどうしようって状態だわ
iOSは切り捨てが早いよなー、まだ全然元気なのに
俺の場合、OSがアップデート出来ないiPadが2台もあるから
32bitアプリどうしようより、機械のほうをどうしようって状態だわ
iOSは切り捨てが早いよなー、まだ全然元気なのに
168iOS
2017/06/10(土) 01:35:12.48ID:HLhwDHGW iOSは長い方だよ
ゲーム機とマイクロソフトがおかしいだけ
ゲーム機とマイクロソフトがおかしいだけ
169iOS
2017/06/10(土) 01:43:34.00ID:B8ea/vY1 Macに比べて早いなーと思ったけど
確かにアンドロイドとかもっと早かったかも
確かにアンドロイドとかもっと早かったかも
170iOS
2017/06/10(土) 01:49:17.36ID:lfaaP+uB アンドロイドは一年くらいの機種もあるような
171iOS
2017/06/10(土) 02:23:22.69ID:aB70IXxg Practical English Usageが値下げ
173iOS
2017/06/10(土) 10:27:11.79ID:9D7Th9Le PEU新版来るからじゃないかなあ
174iOS
2017/06/10(土) 18:22:23.49ID:aB70IXxg >>173
それは思った
紙は去年に来てるんだよね。いつまでたってもアプリはくる気配ない
でもだからってオックスフォード出版がそれをするとは…
OALDも旧版購入者に優待あったし。
購入しようか迷うわセール云々も書いてないし
それは思った
紙は去年に来てるんだよね。いつまでたってもアプリはくる気配ない
でもだからってオックスフォード出版がそれをするとは…
OALDも旧版購入者に優待あったし。
購入しようか迷うわセール云々も書いてないし
175iOS
2017/06/10(土) 20:04:43.75ID:jDJS1V2d 大辞林って楽しい?
176iOS
2017/06/11(日) 01:19:15.47ID:C4ExcJAI このスレで信者からかうの楽しいよ
177iOS
2017/06/11(日) 04:07:28.56ID:dmNoPpol PEUならセールだろうが何だろうが待たずに買っていいものだろう
178iOS
2017/06/11(日) 04:11:17.88ID:gN8FOHs5 PFUのスキャナで紙の辞典取り込んだ方がよっぽど使える
179iOS
2017/06/11(日) 10:45:22.58ID:7o9U3XVG PEUのアプリって使いやすい?
紙版持ってるけど
紙版持ってるけど
180iOS
2017/06/11(日) 12:08:17.34ID:jhbmnVFc インターフェースは普通かな
よくできてもないし不満もない
A-Zリスト閲覧できるのはいいと思う
物書はウィズダム等でざっと見れないんだよね
よくできてもないし不満もない
A-Zリスト閲覧できるのはいいと思う
物書はウィズダム等でざっと見れないんだよね
181iOS
2017/06/11(日) 19:11:25.46ID:jhbmnVFc 今日stare across O do
を見たんだけど
これも取る知覚動詞かどうか
ウィズダムジーニアスにはないんだよね
stare引いたらO doあるよって書いて欲しいよね
辞書研究会についてはまた今度書く
を見たんだけど
これも取る知覚動詞かどうか
ウィズダムジーニアスにはないんだよね
stare引いたらO doあるよって書いて欲しいよね
辞書研究会についてはまた今度書く
183iOS
2017/06/12(月) 23:03:47.36ID:4qLuBwV5 今日
幼稚体型
という言葉をはじめて見ましたよ
幼稚体型
という言葉をはじめて見ましたよ
184iOS
2017/06/13(火) 07:55:02.77ID:e4bHQCsR 物書堂さん
アプリがだんだん増えてきたので
他のアプリで検索の項目の順番を編集出来ると嬉しいです
よろしくお願いします
アプリがだんだん増えてきたので
他のアプリで検索の項目の順番を編集出来ると嬉しいです
よろしくお願いします
185iOS
2017/06/13(火) 10:10:56.16ID:HMU9c1qL187iOS
2017/06/13(火) 22:26:44.46ID:BaKkmkKF 返事をしなくても良い形態の方が楽だろ
向こうにとって
向こうにとって
188iOS
2017/06/13(火) 22:41:27.59ID:vMcS1zmN 糞デベロッパーと一緒にするなよw
189iOS
2017/06/14(水) 06:22:19.04ID:4SLMsn4V 並べ替えだけじゃなくて任意のURLスキーム追加したい
190iOS
2017/06/15(木) 13:49:49.41ID:IxpjnY3D 共有シート出してくれよ
物書堂のアプリとしか連携出来ないとか酷すぎ
物書堂のアプリとしか連携出来ないとか酷すぎ
191iOS
2017/06/15(木) 14:52:04.45ID:tUCUabkE 出るだろ
と思ったら出ないのもあるのか
と思ったら出ないのもあるのか
192iOS
2017/06/16(金) 08:55:30.41ID:mkvvLsag 物書16個くらい入れてるが
そろそろ連携力アップしたい
そろそろ連携力アップしたい
193iOS
2017/06/16(金) 15:59:49.69ID:xVNSbre+ 本当に物書堂の全然使い物にならないアプリを、そんなにたくさん入れたとするなら、精神障害を疑われても仕方がないぞ
どう考えても二つ買ってどちらも役に立たないのがわかったら、正常な人間は三つ目を買うことはない
いくらステマしても、そういうことだよ社員さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカバカしすぎて久しぶりに草生やしまくった
どう考えても二つ買ってどちらも役に立たないのがわかったら、正常な人間は三つ目を買うことはない
いくらステマしても、そういうことだよ社員さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカバカしすぎて久しぶりに草生やしまくった
194iOS
2017/06/16(金) 20:08:02.05ID:wJ+zCiIk 以前から気になってることがある。
『「革装」は頑丈だから長く使える』みたいなのをたまに見かける。
手触りや質感が好みとかなら分かるんだが、
ほんとに普通の並装より革装のほうが頑丈なのか?なんか嘘くさくね?
『「革装」は頑丈だから長く使える』みたいなのをたまに見かける。
手触りや質感が好みとかなら分かるんだが、
ほんとに普通の並装より革装のほうが頑丈なのか?なんか嘘くさくね?
195iOS
2017/06/16(金) 21:24:36.47ID:yhNoqI2O それは嘘だろうな
ストラディバリウスの音が最高みたいなもんで
最近のアクリル塗ったみたいな革だと買う気起きないけど
スレ違いじゃね
ストラディバリウスの音が最高みたいなもんで
最近のアクリル塗ったみたいな革だと買う気起きないけど
スレ違いじゃね
196iOS
2017/06/17(土) 06:52:20.74ID:sCvNPeQP 革っていっても合革だろ?
合革ってビニールだぞ
合革ってビニールだぞ
197iOS
2017/06/17(土) 08:35:57.34ID:92U6q3Xn それはないよ
革装は本革装ってこと
革装は本革装ってこと
198iOS
2017/06/17(土) 09:26:31.00ID:sCvNPeQP それって本に(合)革を貼った装丁って事よ
199iOS
2017/06/17(土) 11:01:34.00ID:la8jjLO0 今売られている辞書の革装というのは
保護剤は厚いけど本革
革風のポリウレタンではない
通常版がこっち
保護剤は厚いけど本革
革風のポリウレタンではない
通常版がこっち
200iOS
2017/06/17(土) 13:34:37.93ID:P5w5t7cw どの動物の革?
201iOS
2017/06/17(土) 13:37:17.98ID:kr7MjFMF 両津勘吉は腹が減って革靴を食べてたよな
合革だったけど
合革だったけど
202iOS
2017/06/17(土) 14:26:26.55ID:G1sBYt58 ペニ皮
203iOS
2017/06/17(土) 16:05:11.83ID:kr7MjFMF ナントカ美容クリニックに行けば廃棄されるお前らの皮が沢山あるからな
204iOS
2017/06/17(土) 18:28:39.61ID:VlTJh7AX 革装の素材は、昔は羊や山羊が主流だったけど、今はコスト面から豚か牛だろうな。
あと合皮を使っても革装とは呼ばれることはない。
ポリウレタンなら紙より低寿命だけど、並装ってそうなのか?
あと合皮を使っても革装とは呼ばれることはない。
ポリウレタンなら紙より低寿命だけど、並装ってそうなのか?
205iOS
2017/06/17(土) 18:31:15.35ID:VlTJh7AX ついでにいえば、今の革装は滅多に本革はないと思うぞ。
たぶん、リサイクルレザー(革の端材を砕いて固め直したもの)。
たぶん、リサイクルレザー(革の端材を砕いて固め直したもの)。
206iOS
2017/06/17(土) 18:50:09.00ID:Dh78rnDv 革装のアプリ?
207iOS
2017/06/18(日) 00:27:27.83ID:znCnSR/K 革装とかスレチだからどっか他でやれよ
208iOS
2017/06/18(日) 01:23:01.59ID:mqmIuqvF209iOS
2017/06/18(日) 02:14:13.60ID:Ugn/mjXo 俺のロゴのはどごぞの粗悪品と違って標準で革装なんだがな
210iOS
2017/06/18(日) 10:56:04.82ID:H4E7nT8J 英語大辞典セットってでてたんだな
物書だったら絶対買ったわ
研究社全部入りで五万でお願い
物書だったら絶対買ったわ
研究社全部入りで五万でお願い
211iOS
2017/06/18(日) 17:49:21.76ID:H4E7nT8J イメージ
感じを伝えるための、実物と同じではない画像や映像。
「〔広告で〕写真は━です
久しぶりに三国で感心したわあ
感じを伝えるための、実物と同じではない画像や映像。
「〔広告で〕写真は━です
久しぶりに三国で感心したわあ
212iOS
2017/06/21(水) 02:23:14.29ID:jPagVyCq 岩波哲学思想辞典を出してくれないかなー
213iOS
2017/06/21(水) 15:09:35.08ID:gSN5MAgT 哲学思想事典は古本買って自炊しちゃった
214iOS
2017/06/21(水) 15:18:39.77ID:ru9GyME8 自分の経験では自炊するとその本を
読まなくなるというか関心がなくなる
小泉文夫著作集とか
読まなくなるというか関心がなくなる
小泉文夫著作集とか
215iOS
2017/06/21(水) 15:33:51.99ID:IXBQxJkJ 概慨なかったカシオ
216iOS
2017/06/21(水) 16:37:56.66ID:ru9GyME8 異和感の表記の可否が辞書によって
違うな
そろそろ5段階評価にしてよ
異和感は4
役不足は2
違うな
そろそろ5段階評価にしてよ
異和感は4
役不足は2
217iOS
2017/06/21(水) 16:41:58.48ID:gSN5MAgT >>214
俺がわざわざ自炊する本は死ぬまでに絶対読みたいor参照したい本
「これ自炊しといて良かった」て毎日思ってる
iPhone上で参照から辞書引きまで完結するのは本当ありがたい
優秀なデベロッパーの皆さんのおかげです、ほんと
次は冨山房の漢文大系自炊したい
NDLのは電子化が雑
俺がわざわざ自炊する本は死ぬまでに絶対読みたいor参照したい本
「これ自炊しといて良かった」て毎日思ってる
iPhone上で参照から辞書引きまで完結するのは本当ありがたい
優秀なデベロッパーの皆さんのおかげです、ほんと
次は冨山房の漢文大系自炊したい
NDLのは電子化が雑
218iOS
2017/06/21(水) 17:52:45.02ID:ru9GyME8 そっかー
冨山房のはカッコいいよな
自分には敷居高いけど
偶然だけど今NDLで孟子新解読んでるわ
新釈大系型レイアウトなんだけど
こっちの表記のほうが全然好き
冨山房のはカッコいいよな
自分には敷居高いけど
偶然だけど今NDLで孟子新解読んでるわ
新釈大系型レイアウトなんだけど
こっちの表記のほうが全然好き
219iOS
2017/06/21(水) 20:12:47.55ID:BK4DKeCB 岩波みたいな極左反日極悪出版社の、愚劣な内容の本なんか死んでもいらないというのが、真っ当な日本人の感覚だ
220iOS
2017/06/21(水) 20:31:30.37ID:ru9GyME8 岩波といえば
古語辞典だなー
日本語辞書としては一番好きかも
古語辞典だなー
日本語辞書としては一番好きかも
221iOS
2017/06/21(水) 21:00:46.43ID:BK4DKeCB チョンだらけの穢らわしいスレだな
デベはチョンやチャンコロの汚らしい言葉とも言えない呻きの辞書もどきを出すのをやめれば、高潔な大和民族から賞賛されて売り上げも上がるのに
デベはチョンやチャンコロの汚らしい言葉とも言えない呻きの辞書もどきを出すのをやめれば、高潔な大和民族から賞賛されて売り上げも上がるのに
222iOS
2017/06/21(水) 21:45:15.57ID:CXbtc7X9 暇人日記荒らしが早くいなくなりますように
223iOS
2017/06/21(水) 23:00:47.61ID:ru9GyME8 今日は半日以上
An unwelcome thoughtのunwelcome
をiOSで引きまくりながら訳語を考えてたわ
何か喉から出かかっているのにっていう状態
「ありがたくない」これは一般的
で今さっき新訳語を思い付きました
「お呼びでない」
An unwelcome thoughtのunwelcome
をiOSで引きまくりながら訳語を考えてたわ
何か喉から出かかっているのにっていう状態
「ありがたくない」これは一般的
で今さっき新訳語を思い付きました
「お呼びでない」
224iOS
2017/06/22(木) 02:28:10.37ID:2ytqNi+N 「歓迎されない」じゃダメなの?
225iOS
2017/06/22(木) 14:19:13.56ID:nlZABB1T そのへんは詰まりはコロケの問題なので
意味がわかるという点ではそれでもいい
unwellcomeみたいな語は
電子検索が本当に便利
名詞中心の物書コロケ辞典が活性化する
意味がわかるという点ではそれでもいい
unwellcomeみたいな語は
電子検索が本当に便利
名詞中心の物書コロケ辞典が活性化する
226iOS
2017/06/22(木) 18:55:23.58ID:jIaZL80l >unwellcomeみたいな語は
プッ
プッ
227iOS
2017/06/22(木) 19:27:27.32ID:gET1TGw7 スペルミス全く気づかなかったわ
ありがとう
ありがとう
228iOS
2017/06/24(土) 06:33:22.07ID:25NWN4P4 遂にというべきか
物書新字源を期待させてくれ
物書新字源を期待させてくれ
229iOS
2017/06/24(土) 10:56:58.71ID:M1cRhf4m ジーニアスに
virtually impregnable
「事実上難攻不落」とあるのだけど
なんか日本語おかしいよね
ググると翻訳でもたまに使われるようだが
事実上がかかる言葉は
程度じゃなくてはっきりとした認識の
分かれ目が欲しいのに
事実上攻略不可能ならわかる
virtually impregnable
「事実上難攻不落」とあるのだけど
なんか日本語おかしいよね
ググると翻訳でもたまに使われるようだが
事実上がかかる言葉は
程度じゃなくてはっきりとした認識の
分かれ目が欲しいのに
事実上攻略不可能ならわかる
230iOS
2017/06/24(土) 11:31:01.91ID:3NjcwXL2 スレチ日記消えろ
232iOS
2017/06/24(土) 20:46:23.51ID:GC7AwdMV app storeみると
漢辞海結構売れているみたいだね
新字源の記事で
漢和売れなくなったという話を
読んだ後だから
少し意外だったわ
漢辞海結構売れているみたいだね
新字源の記事で
漢和売れなくなったという話を
読んだ後だから
少し意外だったわ
233iOS
2017/06/25(日) 01:16:15.91ID:Y1wyEfMO App Storeはほぼステマ
235iOS
2017/06/25(日) 01:55:33.92ID:DrwJtEzq >>234
なら他行けやカス
なら他行けやカス
237iOS
2017/06/25(日) 13:31:12.25ID:ifwg5sZO 3000円なのか
今は購入するとstoreでそのアプリの
値段が表示されないんだよね
前は見れた
不便じゃないけど
いくらだろうと思うことがある
今は購入するとstoreでそのアプリの
値段が表示されないんだよね
前は見れた
不便じゃないけど
いくらだろうと思うことがある
238iOS
2017/06/25(日) 13:49:20.62ID:ifwg5sZO 話題のハツエントウですが
発炎と
発煙があるのね
意味的に近いものが同じ音というのは
ややこしいです
そういや化学もケガクと読めばいいんだけど
発炎と
発煙があるのね
意味的に近いものが同じ音というのは
ややこしいです
そういや化学もケガクと読めばいいんだけど
239iOS
2017/06/25(日) 14:03:36.73ID:U0rvXXij いつもの人は化学の読み方も知らないんだな
240iOS
2017/06/25(日) 17:41:52.88ID:DrwJtEzq スレチな上に、日記のレベルが低い(かつその自覚がない)のが
不快さを増大させてる
不快さを増大させてる
242iOS
2017/06/25(日) 18:52:11.30ID:TVHaHAGH 昨日の今日
という句を検索したのだけど
新明解だけ「きょう」になっていて
はじめ探し損ねたわ
で調べてみると
「今日(きょう)」と「きょう」は辞書内で
随分不統一なのだね
まあそういうもんだろうけど
という句を検索したのだけど
新明解だけ「きょう」になっていて
はじめ探し損ねたわ
で調べてみると
「今日(きょう)」と「きょう」は辞書内で
随分不統一なのだね
まあそういうもんだろうけど
243iOS
2017/06/25(日) 19:51:26.77ID:WNH9v5Mv 基地外が居着いちゃった
244iOS
2017/06/30(金) 14:25:11.38ID:DSItlEix アップデートで
ジーニアスの図版が一覧できるようになった
暇つぶしにはいいんじゃないでしょうか
ジーニアスの図版が一覧できるようになった
暇つぶしにはいいんじゃないでしょうか
245iOS
2017/06/30(金) 15:23:43.97ID:jFqp5WF8 ビッグローブやロゴみたいな信頼できる優秀なデベが前からジーニアスを売ってるのに、物書みたいな実績のない、いつ潰れてもおかしくない個人営業みたいな会社が使い物にならないアプリを同額で売ってるっていうのは、笑い話にもならない
そんなものをここでいくらステマしても虚しいだけだがなあ
そんなものをここでいくらステマしても虚しいだけだがなあ
247iOS
2017/06/30(金) 20:58:06.10ID:nkTbS4P0 物書ジーニアス、次のセールで検討するわ
248iOS
2017/06/30(金) 21:05:27.25ID:/H0GIOe5 オススメしますよ
図版も楽しいし
用例は圧倒的です
そういえば今日気づいたけど
ジーニアスにはwhether節が
仮定法現在がくる場合があるとありますが
ウィズダムではくるかどうかがわからないの
図版も楽しいし
用例は圧倒的です
そういえば今日気づいたけど
ジーニアスにはwhether節が
仮定法現在がくる場合があるとありますが
ウィズダムではくるかどうかがわからないの
249iOS
2017/07/01(土) 13:22:38.76ID:KcKHktq3 >>245
キチガイ❗❗
キチガイ❗❗
250iOS
2017/07/01(土) 14:58:15.40ID:50ZJF5Ti キチガイって言うけど日記男に比べたらよっぽど節度があるよな
きちんと書き込むタイミングを見極めている
きちんと書き込むタイミングを見極めている
251iOS
2017/07/01(土) 19:14:06.59ID:fiz+pCJX 次のセールて来春まで待つの?
元々定価でもウィズダムなんて激安なのに
元々定価でもウィズダムなんて激安なのに
252iOS
2017/07/01(土) 19:48:25.52ID:toqcsEQy ウィズダムは持ってる
253iOS
2017/07/01(土) 20:17:59.82ID:Uui6/hQW 英和だけでいいから安くしてくれ
という人はいそうだけど
虫が良すぎるか
という人はいそうだけど
虫が良すぎるか
254iOS
2017/07/02(日) 08:18:22.02ID:j9HA6yJN 国語辞典をまだ入れていないから、和英があると助かる
俺は来年のセールで国語辞典狙いだな 大辞林でも買うか
俺は来年のセールで国語辞典狙いだな 大辞林でも買うか
255iOS
2017/07/02(日) 08:49:25.87ID:YdVLe1lG 余程貧乏なのか
かわいそう
かわいそう
256iOS
2017/07/02(日) 14:35:54.02ID:TDkvXKON 心と金に余裕のある奴はんなこといわねー
257iOS
2017/07/02(日) 17:35:43.81ID:Izk6+6XK プチロワイヤルとか前は仏和だけも売っていたのに
新版からセット販売のみになったから
最初、うわっ高いなぁって思った
新版からセット販売のみになったから
最初、うわっ高いなぁって思った
258iOS
2017/07/02(日) 18:14:10.07ID:DWMj8BgI もう辞書で金を取れる時代は終わりつつある
自分はこれまでに紙の辞書を100冊、
電子ブックプレーヤーと電子辞書を20台、
PC辞書を10本、iOSの辞書アプリを4本購入してきたが、
自分より若い世代で、辞書にこんなに金を使うやつはもう出てこないだろう
お前らって、以前の俺と同じなんだよな
時代の流れで媒体は変わったけど、辞書に依存するところはそっくりだ
iPhoneやiPadを各種辞書で重装備しないと死んじゃうんだろw
まあ、辞書に50万円、100万円使ってきたといっても
その分、一般の書籍の読書量とかが著しく少なかったりするから、
金額的にはたいしたことないんだよな
洋書読むにしたって、PODでいいじゃん 家ではリーダーズでいいじゃん
いや、電子辞書やスマホ辞書でもいいんだけどさ
スマホに辞書アプリ詰め込んでいるやつって、スマホ並みに薄っぺらい
もしかして、お前らって、トップ画面に辞書アプリのアイコンが
ずらりと整列しているの? 想像すると笑えるわw
研究社の英和中辞典第5版(そう、例のやつ)、
プログレッシブ英和中辞典(初版)、ジーニアス英和辞典(初版)
あれ、プログレとジーニアスは順序が逆かw
さんざん使い倒して、テーブルの上に立てたら、
ぶわーっとページが開いて倒れないんだよ
お前ら、そんな辞書見たことある?
電子辞書もバンバン使っていたな
iOSアプリのできはすばらしいよ でも、一番ダメだ
ちなみに、俺はPODの革装版を持っている
日本市場限定版で、発音の専門家が編集者になって、
初めて発音記号が採用された版 かっこういいんだぜ
全然実用的ではないけど どうせならthesaurusのほうがよかったな
ちうと半端な定義はいらんのよ
昔は3000円の辞書に30万円の価値があった、は大げさかもしれないが、
10万円くらいの価値はあったような気がする
今は3000円のアプリに300円くらいの価値しかないような気がするね
それは、お前らの書き込みを見ているとよくわかるw
自分はこれまでに紙の辞書を100冊、
電子ブックプレーヤーと電子辞書を20台、
PC辞書を10本、iOSの辞書アプリを4本購入してきたが、
自分より若い世代で、辞書にこんなに金を使うやつはもう出てこないだろう
お前らって、以前の俺と同じなんだよな
時代の流れで媒体は変わったけど、辞書に依存するところはそっくりだ
iPhoneやiPadを各種辞書で重装備しないと死んじゃうんだろw
まあ、辞書に50万円、100万円使ってきたといっても
その分、一般の書籍の読書量とかが著しく少なかったりするから、
金額的にはたいしたことないんだよな
洋書読むにしたって、PODでいいじゃん 家ではリーダーズでいいじゃん
いや、電子辞書やスマホ辞書でもいいんだけどさ
スマホに辞書アプリ詰め込んでいるやつって、スマホ並みに薄っぺらい
もしかして、お前らって、トップ画面に辞書アプリのアイコンが
ずらりと整列しているの? 想像すると笑えるわw
研究社の英和中辞典第5版(そう、例のやつ)、
プログレッシブ英和中辞典(初版)、ジーニアス英和辞典(初版)
あれ、プログレとジーニアスは順序が逆かw
さんざん使い倒して、テーブルの上に立てたら、
ぶわーっとページが開いて倒れないんだよ
お前ら、そんな辞書見たことある?
電子辞書もバンバン使っていたな
iOSアプリのできはすばらしいよ でも、一番ダメだ
ちなみに、俺はPODの革装版を持っている
日本市場限定版で、発音の専門家が編集者になって、
初めて発音記号が採用された版 かっこういいんだぜ
全然実用的ではないけど どうせならthesaurusのほうがよかったな
ちうと半端な定義はいらんのよ
昔は3000円の辞書に30万円の価値があった、は大げさかもしれないが、
10万円くらいの価値はあったような気がする
今は3000円のアプリに300円くらいの価値しかないような気がするね
それは、お前らの書き込みを見ているとよくわかるw
259iOS
2017/07/02(日) 18:23:20.01ID:/lePr/kc 結構好きな自分語りだよ
是非長レスで語ってよ
是非長レスで語ってよ
261iOS
2017/07/02(日) 18:39:49.47ID:/lePr/kc いやいや語ってよ
マウンティングされたい
マウンティングされたい
262iOS
2017/07/03(月) 00:55:27.05ID:sqQKu6uz 物書アンチ、日記バカに並ぶ新たなキャラ降臨
なんでこんなのばかり引き寄せるのこのスレはw
なんでこんなのばかり引き寄せるのこのスレはw
263iOS
2017/07/03(月) 01:06:07.90ID:YeOGbr2k 一時的なんじゃないの?
どうせ>>261あたりはしつこい日記バカ臭いけど
ところでロゴヴィスタの英活使ってたら
急に落ちまくりで使えなくなって再インストールしたらおさまった模様
何年も使っていて初めてだ。データ壊れたのかな?
どうせ>>261あたりはしつこい日記バカ臭いけど
ところでロゴヴィスタの英活使ってたら
急に落ちまくりで使えなくなって再インストールしたらおさまった模様
何年も使っていて初めてだ。データ壊れたのかな?
264iOS
2017/07/03(月) 08:22:47.95ID:hLgRX2Oy 「ぶわーっとページが開いて倒れないんだよ」
やりすぎ辞書引き付箋思い出して吹いた
やりすぎ辞書引き付箋思い出して吹いた
265iOS
2017/07/03(月) 11:20:14.54ID:cN+zsciV 物書社員はステマだけでは飽き足らず、他社の悪口書くようになったのかね
ロゴの辞書の不具合なんて聞いたこともない
バグなんて絶対にありえないと言っていいぐらい信用できるのがロゴヴィスタだというのは、昔から定評があることを、ユーザーなら全員が知っている
逆に物書の辞書はマトモに動いた試しがないけどね
ロゴの辞書の不具合なんて聞いたこともない
バグなんて絶対にありえないと言っていいぐらい信用できるのがロゴヴィスタだというのは、昔から定評があることを、ユーザーなら全員が知っている
逆に物書の辞書はマトモに動いた試しがないけどね
266iOS
2017/07/03(月) 13:53:33.26ID:jngdyZ6x >>265
ロゴ社員死ね❗
ロゴ社員死ね❗
267iOS
2017/07/03(月) 15:34:09.93ID:39+rNfna >>265
贔屓は分かるが、嘘はいかんなぁ
贔屓は分かるが、嘘はいかんなぁ
268iOS
2017/07/03(月) 15:46:05.24ID:nVJWWde4 いや、本当にロゴヴィスタのソフトは完全無欠といっていいだろう
Windowsがではじめた頃から、どれだけのユーザーに愛され、日本の語学研究に貢献してきたと思ってるんだよ
ポッと出の個人商店とは歴史が違うよ
Windowsがではじめた頃から、どれだけのユーザーに愛され、日本の語学研究に貢献してきたと思ってるんだよ
ポッと出の個人商店とは歴史が違うよ
269iOS
2017/07/03(月) 15:52:04.19ID:lIkxWgiR ロゴ愛してた人いるんか
自分はMac対応ソフトが少なかったから
仕方なく使ってたよ
自分はMac対応ソフトが少なかったから
仕方なく使ってたよ
270iOS
2017/07/04(火) 02:33:30.39ID:haeC1J7e ロゴの辞書はiOSしか知らんが
物書堂と違ってレイアウトが見にくくて
語義が頭にすんなり入って来ない
物書堂と違ってレイアウトが見にくくて
語義が頭にすんなり入って来ない
271iOS
2017/07/04(火) 02:35:53.55ID:haeC1J7e これって辞書として致命的だと思うの
272iOS
2017/07/04(火) 05:55:17.12ID:gcxgrfGa 全文検索できないから物書堂は論外
273iOS
2017/07/04(火) 08:16:18.44ID:ZJuy7l5K 早起きですね…
274iOS
2017/07/04(火) 12:50:39.60ID:OspkWbgP もしもロゴのほうが物書より見辛いという人が実在するというなら、何らかの疾患があると思われるので、本当に病院に行くべきだと思う
人間として最低限持っているべき感覚に異常があるということだからなぁ
おそらく物書社員だとは思うけど
何れにしても可哀想な人だ
人間として最低限持っているべき感覚に異常があるということだからなぁ
おそらく物書社員だとは思うけど
何れにしても可哀想な人だ
275iOS
2017/07/04(火) 15:21:45.88ID:Xyi8j+uh 感覚っていうより、センスだな
物書堂→東大生のノート
ロゴ→日大生のノート
て感じw
物書堂→東大生のノート
ロゴ→日大生のノート
て感じw
276iOS
2017/07/04(火) 15:43:21.39ID:Xyi8j+uh ちなみに社員じゃないからな
俺はいつも書いてる日国&諸橋大漢和
全巻自炊の辞書オタ
俺はいつも書いてる日国&諸橋大漢和
全巻自炊の辞書オタ
277iOS
2017/07/04(火) 15:47:24.87ID:+wUJ8TNm センスでいえば
物書はAppleらしいとはあまり思わんが
ロゴはスゴく窓っぽいです...
物書はAppleらしいとはあまり思わんが
ロゴはスゴく窓っぽいです...
278iOS
2017/07/04(火) 15:52:51.90ID:OspkWbgP 社員は社員じゃないとしか言わないよなwww
279iOS
2017/07/04(火) 15:55:08.20ID:iNPlysge じゃあ社員じゃない人は何というの?
280iOS
2017/07/04(火) 16:09:56.60ID:+wUJ8TNm エスパーがいますね〜
281iOS
2017/07/04(火) 17:08:31.16ID:Xyi8j+uh >>278
俺もお前も物書堂には入れてもらえないと思うよw
俺もお前も物書堂には入れてもらえないと思うよw
282iOS
2017/07/04(火) 18:22:06.70ID:OspkWbgP まぁ、社員じゃなくてバイトかパシリなんだろうけどな
こんなところでステマして幾らもらえるのか知らんけど、詐欺の片棒担いでる自覚はあるのか?
オレオレ言いながら電話かけてるのと一緒だぞ
こんなところでステマして幾らもらえるのか知らんけど、詐欺の片棒担いでる自覚はあるのか?
オレオレ言いながら電話かけてるのと一緒だぞ
284iOS
2017/07/04(火) 18:49:00.19ID:+wUJ8TNm 正直ロゴねたつまらない
ロゴのアプリ熱烈レビューとか
そういう方向で読ませてよ
ロゴのアプリ熱烈レビューとか
そういう方向で読ませてよ
285iOS
2017/07/04(火) 18:49:39.25ID:OspkWbgP 本当の社員様の巡回のようですな
そんな暇があったら、マトモに動くアプリを作りなさいよ
そんな暇があったら、マトモに動くアプリを作りなさいよ
287iOS
2017/07/05(水) 13:14:14.44ID:NgqQEEJW >>282
俺もお前も、物書堂のパシリすらやらせてもらえないと思うよw
俺もお前も、物書堂のパシリすらやらせてもらえないと思うよw
288iOS
2017/07/05(水) 17:04:59.13ID:PF9vrUf9 実際に詐欺集団のパシリになりたい奴なんているの?
289iOS
2017/07/06(木) 10:20:58.49ID:YzcLKCzA290iOS
2017/07/06(木) 21:17:59.44ID:wlfH2puT291iOS
2017/07/07(金) 02:11:13.35ID:Df/fTrWR 英語板と出入りしてる奴がかぶってるから気持ち悪さも同様のものがあるな
ピーポーに言わせれば粘着ディスはメランコリー
ピーポーに言わせれば粘着ディスはメランコリー
292iOS
2017/07/11(火) 14:25:42.96ID:gWlP9FJG 遂に次期iOSでweb3が
動かなくなるっぽい
さらばじゃ!
動かなくなるっぽい
さらばじゃ!
293iOS
2017/07/11(火) 17:24:00.10ID:PS/uwrom ロゴヴィスタ(以外にもあるが)全文検索が使えるのはよいが、検索結果が一気に表示されるわけではないのが不便
294iOS
2017/07/11(火) 17:46:24.38ID:gWlP9FJG 普段は落ちまくりのBIGLOBEリーダーズ
だけど物書RHより良い点見つけたわ
mere引いたんだけど
検索画面で同綴りの語義までばっと閲覧できるのよ
物書だとmere上付き数字だけで
なんだコノヤローって気分になる
どうせ記述厚くないんだから
まとめて見せろってなるわ〜
だけど物書RHより良い点見つけたわ
mere引いたんだけど
検索画面で同綴りの語義までばっと閲覧できるのよ
物書だとmere上付き数字だけで
なんだコノヤローって気分になる
どうせ記述厚くないんだから
まとめて見せろってなるわ〜
295iOS
2017/07/11(火) 18:29:44.56ID:LdlIgu9Q さりげなくディスってるが、BIGLOBEのリーダーズが落ちることなんか絶対にないぞ
堅固すぎて呆れるぐらいだ
逆に物書のランダムハウスは、通常の環境では起動すらしないのがデフォルトだろ
物書のアプリがまともに動いたためしなんかないと思うが
社員さんのところでは、ちゃんとしてるんですかね
堅固すぎて呆れるぐらいだ
逆に物書のランダムハウスは、通常の環境では起動すらしないのがデフォルトだろ
物書のアプリがまともに動いたためしなんかないと思うが
社員さんのところでは、ちゃんとしてるんですかね
297iOS
2017/07/11(火) 18:38:59.21ID:LdlIgu9Q あと、ロゴヴィスタに不満があるなんてのも無茶苦茶だな
あんな上質なアプリを驚くような廉価で提供している超優良企業じゃないか
日本の語学研究はBIGLOBEとロゴヴィスタによって支えられていると言っても過言ではないからね
感謝することはあっても、不満なんてあるはずもない
あんな上質なアプリを驚くような廉価で提供している超優良企業じゃないか
日本の語学研究はBIGLOBEとロゴヴィスタによって支えられていると言っても過言ではないからね
感謝することはあっても、不満なんてあるはずもない
298iOS
2017/07/11(火) 18:41:47.36ID:LdlIgu9Q ちゃんとした開発会社には敬意を払い、ダメな個人企業は容赦なく叩く
そういう地道な活動が、辞書アプリの発展にどれだけ寄与しているか、考えたこともないんだろうなぁ
物書社員は度し難いよ、全く
そういう地道な活動が、辞書アプリの発展にどれだけ寄与しているか、考えたこともないんだろうなぁ
物書社員は度し難いよ、全く
299iOS
2017/07/11(火) 18:43:21.16ID:Pjkw/FOh ここはキチガイの日記帳ではありませんよ
300iOS
2017/07/11(火) 19:09:41.82ID:LdlIgu9Q ここは、俺をはじめとした心有る辞書愛好家達が、正しい辞書アプリの選び方を指南していくスレになっているね
このスレをちゃんと読んでいれば、辞書アプリ選びで後悔することは無くなるはずだ
iOS 板の中でも、価値が高いスレだと自負しているよ
このスレをちゃんと読んでいれば、辞書アプリ選びで後悔することは無くなるはずだ
iOS 板の中でも、価値が高いスレだと自負しているよ
301iOS
2017/07/11(火) 19:24:48.58ID:f2vZjWnv 悪いものを叩くのは結構だが、くれぐれも偽計業務妨害罪に問われかねないことはするなよ
302iOS
2017/07/11(火) 19:41:01.25ID:LdlIgu9Q 都合が悪くなると脅迫ですか
社員さん達はお行儀がいいですね
社員さん達はお行儀がいいですね
303iOS
2017/07/11(火) 23:08:22.71ID:E5bdtTLI だいぶ、いい流れになってきたね
304iOS
2017/07/12(水) 09:50:59.07ID:D5LkDJ1u 我々の啓蒙活動の成果が出てきている現状には満足している
次スレからはテンプレにステマ禁止を明記することを提案しておきたい
ここに完全な勝利を宣言して、いったんこのスレでの活動を休止するが、目に余るようなステマがあるようなら、再び闘いを始めるので、社員には警告しておきたい
次スレからはテンプレにステマ禁止を明記することを提案しておきたい
ここに完全な勝利を宣言して、いったんこのスレでの活動を休止するが、目に余るようなステマがあるようなら、再び闘いを始めるので、社員には警告しておきたい
305iOS
2017/07/12(水) 10:00:07.25ID:4Jn92xcT そんなことより 漢辞海 第四版 まだー?
306iOS
2017/07/12(水) 11:12:23.15ID:i4FnHoSW307iOS
2017/07/12(水) 12:53:39.93ID:X33kmq8R かんじかい4
はもうすぐ机上版がでますね
iOSも待ち遠しいです
はもうすぐ机上版がでますね
iOSも待ち遠しいです
308iOS
2017/07/12(水) 16:39:33.04ID:/OEmN1eI 物書きアンチはネタかアンチのふりした他社のアンチだろ
キチガイだとわかってやってる。じゃなかったら入院レベル
キチガイだとわかってやってる。じゃなかったら入院レベル
309iOS
2017/07/12(水) 16:42:35.61ID:SYR/2Uiv つまり?
310iOS
2017/07/12(水) 16:46:15.53ID:M6ZA0XkA 釣りです
311iOS
2017/07/12(水) 21:00:46.54ID:/OEmN1eI つまり釣り、構ってちゃんの可能性が非常に高いから構うなということ
餌与えてやってるだけ
わざとツッコミどころありすぎの発言してるとしか
餌与えてやってるだけ
わざとツッコミどころありすぎの発言してるとしか
312iOS
2017/07/12(水) 21:21:37.76ID:3lpYPRKZ と、いう事は?
313iOS
2017/07/12(水) 21:27:13.82ID:C7canEx2 スルー推奨です
314iOS
2017/07/13(木) 04:23:00.45ID:kqvUStMk >>308
いや元エルゴ社員だろう
物書堂にいれてくれないかと打診するも断られ
他業種で慣れない仕事に苦しんでる
プログラムの知識はあるので欠点をあげつらうことはできる
物書堂へのダメ出し、デマ飛ばすのが趣味
いや元エルゴ社員だろう
物書堂にいれてくれないかと打診するも断られ
他業種で慣れない仕事に苦しんでる
プログラムの知識はあるので欠点をあげつらうことはできる
物書堂へのダメ出し、デマ飛ばすのが趣味
315iOS
2017/07/13(木) 08:39:45.38ID:U6LtqMwy プログラムの知識って?
そんな書き込み内容じゃないと思うけど
そんな書き込み内容じゃないと思うけど
316iOS
2017/07/13(木) 12:01:44.59ID:RcL36cnE >>314
私怨ぽいよな
私怨ぽいよな
317iOS
2017/07/13(木) 12:25:20.11ID:zIee1FqA 暇だからネタで書き込んでるだけでしょ…
318iOS
2017/07/13(木) 19:29:26.51ID:RcL36cnE 犯罪と指摘されると「ネタ」ということにして逃げようとする人
319iOS
2017/07/13(木) 21:29:18.31ID:x9ADaIDh ものかきのかんじかいよんがでたら
ろはんのうんめいをそれでよむんだ
ろはんのうんめいをそれでよむんだ
320iOS
2017/07/14(金) 19:53:40.16ID:GfEAXyYL ひらがなならあいつをしげきしないかなw
本屋で漢辞海4見たけどいい感じ
和訓の充実とか地名の厳密化とか
ものかきのでたらかうぞ
本屋で漢辞海4見たけどいい感じ
和訓の充実とか地名の厳密化とか
ものかきのでたらかうぞ
321iOS
2017/07/14(金) 20:58:25.19ID:rGWTcf/+ 今日「中抜き」は直接取引のことで、
ピンハネは誤用ですよと聞いた
ヘェ〜って引いてみると三国にはあるね
ピンハネは誤用ですよと聞いた
ヘェ〜って引いてみると三国にはあるね
322iOS
2017/07/14(金) 22:43:24.28ID:RtXm+/DP 中抜きはほとんどの辞書で中間業者を省くって意味が載ってるでしょ
ピンハネの意味は載ってない
わざわざ誤用とまでは書かれていないことが多いけど
ピンハネの意味は載ってない
わざわざ誤用とまでは書かれていないことが多いけど
324iOS
2017/07/15(土) 08:04:09.10ID:iXVuH6PG >>322
うん
普通は中間業者スルーの意味が載っている
三国はピンハネを最初に掲載している
前者はdisintermediationと発想が
似通っている
「中抜き」自体は色々な状況や階層で
使われてきた自然な表現だから、ピンハネだけは
誤用です、というのは難しいね
うん
普通は中間業者スルーの意味が載っている
三国はピンハネを最初に掲載している
前者はdisintermediationと発想が
似通っている
「中抜き」自体は色々な状況や階層で
使われてきた自然な表現だから、ピンハネだけは
誤用です、というのは難しいね
325iOS
2017/07/15(土) 09:48:32.36ID:H18YI2LW スレチ日記消えろ
あるいはせめてiOS版と絡める内容にしろハゲ
あるいはせめてiOS版と絡める内容にしろハゲ
326iOS
2017/07/19(水) 16:24:02.61ID:M15FcM2q 英英辞典はどれがいい?
327iOS
2017/07/19(水) 16:25:05.67ID:qpVR3JvU おまとめサポート
(平成29年7月よりスタート)
他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。
・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方
保証人、担保は不要です。
まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
特定非営利活動法人 STA
(平成29年7月よりスタート)
他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。
・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方
保証人、担保は不要です。
まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
特定非営利活動法人 STA
329iOS
2017/07/19(水) 20:56:37.40ID:RraJQq2e 間違った英和に見えた
330iOS
2017/07/19(水) 21:13:56.33ID:VnKCyaMC こだわりなければoedで良いんじゃない?
331iOS
2017/07/19(水) 22:41:58.44ID:5QOcoBbT おいおい、恐ろしいステマだな
334iOS
2017/07/19(水) 22:59:15.90ID:LPytolx+ ネイティヴ向けは
ODEがいいです
現行は完成度高い
ODEがいいです
現行は完成度高い
335iOS
2017/07/20(木) 02:39:55.29ID:wt+YKlzC Farlexかdictionary.com
336iOS
2017/07/22(土) 11:53:05.11ID:BnEt9erb mobiのデザインが
少しスッキリしたな
たいした変化ではないが
少しスッキリしたな
たいした変化ではないが
337iOS
2017/07/28(金) 23:57:36.16ID:f1Ia427a 物書堂新作全然ないけどどうしたの?
習字用の字典作って欲しい
習字用の字典作って欲しい
338iOS
2017/07/29(土) 00:52:39.89ID:ZAPM2/fA ビジネスだからそんな無計画に闇雲に出さないでしょう
それに今は新OSへの対応中じゃないの
それに今は新OSへの対応中じゃないの
339iOS
2017/07/29(土) 01:19:41.45ID:TxRxUQAZ 全文検索対応できないのでイラネ
340iOS
2017/07/29(土) 01:29:29.81ID:4Ohn2N/O 成句検索&用例検索の方が便利じゃないかね?
全文検索する際って、たいていそういう単位で結果を絞り込む
全文検索する際って、たいていそういう単位で結果を絞り込む
342iOS
2017/07/29(土) 02:03:07.99ID:ZAPM2/fA >>340
例えば色んな「団体」に関する単語を集めたい時とか全文検索が有利
academy, affiliate, army...
そんな常に使うことは無いし、大抵は例文、成句検索で十分
まあ無いよりあった方が良いから付いていたら嬉しい
逆にロゴヴィスタだけ英和で例文、成句の
日本語での検索が出来ないから付けて欲しい
例えば色んな「団体」に関する単語を集めたい時とか全文検索が有利
academy, affiliate, army...
そんな常に使うことは無いし、大抵は例文、成句検索で十分
まあ無いよりあった方が良いから付いていたら嬉しい
逆にロゴヴィスタだけ英和で例文、成句の
日本語での検索が出来ないから付けて欲しい
344iOS
2017/07/31(月) 00:18:14.93ID:RT/qitmB ウィズダムの1と2の違いがわからなくて
ずっと買い替えできないでいる
ずっと買い替えできないでいる
345iOS
2017/07/31(月) 00:50:22.02ID:ec/5cZ5g 紙の辞書2版(アプリの1)をベースに内容を改訂したのが3版(アプリの2)だから、そんなに大きく変わった訳じゃないよ。
でも、よくない記述を訂正したり、新たにわかった事を追加しているから辞書は新しい方がいいよ。
とは言っても今までそのままだったなら慌てずセールの時で良いかもね。
もう出版から4年半経っているから、あと2、3年以内で改訂版が出ておかしくない時期だから。
でも、よくない記述を訂正したり、新たにわかった事を追加しているから辞書は新しい方がいいよ。
とは言っても今までそのままだったなら慌てずセールの時で良いかもね。
もう出版から4年半経っているから、あと2、3年以内で改訂版が出ておかしくない時期だから。
346iOS
2017/07/31(月) 07:24:16.14ID:oxgCCLMo もうそんなに経ったのか
347iOS
2017/07/31(月) 09:53:01.67ID:6xohMu68 うんこ漢字ドリルのように
笑える用例を載せた国語/英語辞典が
欲しい!
笑える用例を載せた国語/英語辞典が
欲しい!
348iOS
2017/07/31(月) 10:14:30.50ID:2KwA+QcA 物書堂に一から辞書作る能力はないでしょw
349iOS
2017/07/31(月) 10:32:54.34ID:f5JO1Yjv ムーの英文例文集も話題だしな
この辺りは実は目覚しい分野だ
コーパスで似たり寄ったりな辞書ばかりだしな
重要なのはリアル英語はくだらない内容
偏見に満ちた言葉に溢れているということ
なのでネトウヨのロジックとフレーズを韓国語で
学ぶとかそういうリテラシーの視点が必要
rabid feministのようにOSXのアップデート
でいつの間にか消えてしまうフレーズもある
この辺りは実は目覚しい分野だ
コーパスで似たり寄ったりな辞書ばかりだしな
重要なのはリアル英語はくだらない内容
偏見に満ちた言葉に溢れているということ
なのでネトウヨのロジックとフレーズを韓国語で
学ぶとかそういうリテラシーの視点が必要
rabid feministのようにOSXのアップデート
でいつの間にか消えてしまうフレーズもある
351iOS
2017/08/01(火) 00:32:44.89ID:o5NYOIrd コロケーション辞典とかもう少しアイコンをなんとかして欲しい
352iOS
2017/08/01(火) 18:37:41.29ID:Kx+MTe6s どうでもいいなぁ。
まあアイコン変更は実装可能だけど
まあアイコン変更は実装可能だけど
353iOS
2017/08/01(火) 18:49:51.35ID:HKhBFPhl ウィズダムのアイコンのフォント改悪は
直ったから、声が多ければ変わるかも
直ったから、声が多ければ変わるかも
354iOS
2017/08/01(火) 20:57:57.04ID:xYVz4X5d アイコン変わってないよ
355iOS
2017/08/01(火) 22:01:24.54ID:+cuxGMS8 昔一時的に
ヘルベチカみたいな丸っこいフォント
だったのよ
覚えている人いるだろう
ヘルベチカみたいな丸っこいフォント
だったのよ
覚えている人いるだろう
356iOS
2017/08/02(水) 00:09:59.84ID:41vp91vv アイコンは大事だなぁ
表紙も含めてパッケージになってるのがいいんじゃないか
極論言えば、そういうとこどうでもいいならネットの辞書でも満足できちゃうんじゃないの?
表紙も含めてパッケージになってるのがいいんじゃないか
極論言えば、そういうとこどうでもいいならネットの辞書でも満足できちゃうんじゃないの?
357iOS
2017/08/02(水) 01:09:00.95ID:xGmAEc7Z >>351
同意
同意
358iOS
2017/08/02(水) 01:10:57.33ID:13ePLt69 そうかもなー。最悪オフラインでも使えるという点に目をつぶって
辞書辞典としての機能がフルに使えるならアイコンで並んでる必要はない。
辞書辞典としての機能がフルに使えるならアイコンで並んでる必要はない。
359iOS
2017/08/02(水) 01:28:22.55ID:81spKay+ それ以前に、iPhoneの画面が大きくなって1列増えてから
画面がゴチャゴチャして汚いのが気にならない?
だから1画面に3列までしか並べないようにしている
アンドロイドのように文字を消すとか
アイコンの大きさを変えられればいいのに
画面がゴチャゴチャして汚いのが気にならない?
だから1画面に3列までしか並べないようにしている
アンドロイドのように文字を消すとか
アイコンの大きさを変えられればいいのに
360iOS
2017/08/02(水) 20:58:11.81ID:41vp91vv オルタネートアイコンなんて実装してるアプリほとんどないよね
昔のMacの32bitアイコン自作とか懐かしい
アプリ制作の会社はデザイン重視の物でない限り
わざわざ外部にデザイン発注なんてしないだろうし
辞書なんて機能と効率最重視で見た目は二の次三の次だろうし
買う側からの要望も少なそう
昔のMacの32bitアイコン自作とか懐かしい
アプリ制作の会社はデザイン重視の物でない限り
わざわざ外部にデザイン発注なんてしないだろうし
辞書なんて機能と効率最重視で見た目は二の次三の次だろうし
買う側からの要望も少なそう
361iOS
2017/08/02(水) 21:10:33.04ID:ffDxb4Ij 書斎にインテリアとして辞書を並べてるような人にとっては
アイコンの見栄えが重要なんだろう
アイコンの見栄えが重要なんだろう
362iOS
2017/08/02(水) 21:19:11.88ID:pj5xzhqg アイコンの完成度は
製品の一部だからね
辞書オタクはもっと
美的な物の見方を
育てないといけない
ジーニアスとか内容はいいのに
ダサいでしょ
製品の一部だからね
辞書オタクはもっと
美的な物の見方を
育てないといけない
ジーニアスとか内容はいいのに
ダサいでしょ
363iOS
2017/08/02(水) 21:41:50.39ID:41vp91vv でも物書堂は売れ筋商品のアイコンはかっこいいんだよね。
コロケーションなんて買ってるの俺入れても2、3人だろうから諦めるか。
コロケーションなんて買ってるの俺入れても2、3人だろうから諦めるか。
364iOS
2017/08/02(水) 22:10:02.65ID:pj5xzhqg まずランダムハウスがダサかったんだよね
その路線がコロケと類語にも響いている
黄色ロイヤルみたいに英語でもいいと
思うけど
日本語文字は難しい
その路線がコロケと類語にも響いている
黄色ロイヤルみたいに英語でもいいと
思うけど
日本語文字は難しい
365iOS
2017/08/03(木) 00:09:50.11ID:eODL+J6G 146 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a3bd-Wxdo)[sage] 2017/08/01(火) 21:49:34.89 ID:/EebV37N0
知的な人間はアタマの中だけで
こしらえた皮相的な屁理屈に敏感なのだよ
知的な人間はアタマの中だけで
こしらえた皮相的な屁理屈に敏感なのだよ
366iOS
2017/08/03(木) 17:10:18.75ID:hpgv0ayE 受験勉強でも参考書や問題集を表紙買いして失敗してきたタイプ?
367iOS
2017/08/03(木) 19:27:29.42ID:9OdOt6T+ 表紙買いは結構当たる
368iOS
2017/08/05(土) 13:46:43.87ID:Fm0rWi1S >>361は計測技研か沖縄の関係者
369iOS
2017/08/05(土) 21:05:49.41ID:CtcyHg9r 沖縄の中身は最高だった
370iOS
2017/08/18(金) 03:24:01.24ID:wC8DC+kf 新明解国語辞典、広辞苑、大辞林、この中で入れておいた方が良い辞書をひとつ選ぶとしたらどれ?
372iOS
2017/08/18(金) 08:41:46.28ID:4Y2nev/b >>371
iPhoneです。
iPhoneです。
373iOS
2017/08/18(金) 17:01:38.07ID:bY8I8USi OALD物書堂から出ないかなぁ…
374iOS
2017/08/19(土) 01:11:54.80ID:2YzmxNB8 Terminologyってアプリいいよ
共有からwebの辞書引くのに使ってる
共有からwebの辞書引くのに使ってる
375iOS
2017/08/20(日) 11:19:28.79ID:n1RFezcW >>371
俺も大辞林に1万票
俺も大辞林に1万票
376iOS
2017/08/20(日) 14:58:51.69ID:KVR0YjZp いっこなら大辞林
小型はやはり内容薄いよ
小型はやはり内容薄いよ
377iOS
2017/08/21(月) 01:40:45.07ID:bPnEJoij 広辞苑をあげる人居なくて不安になるんだけど
大辞林と比較してなにかウィークポイントとかあります?
大辞林と比較してなにかウィークポイントとかあります?
378iOS
2017/08/21(月) 02:56:01.48ID:qoba687u >>377
広辞苑は、簡単に言うと小難しい。
過去に重きを置いているし、保守的。
完全に定着していないような、新しい言葉には弱い。
それに対して、大辞林は現在に重きを置いており、革新的。
解釈もしやすいと思う。
一般的な使い方なら、大辞林の方が使いやすいと思うけど。
文学が大好きとかなら、広辞苑も良いかな。
ごめん、インターフェース的な事はわからないけど、中身はそんな感じ。
あ、大辞泉もあるよ…
広辞苑は、簡単に言うと小難しい。
過去に重きを置いているし、保守的。
完全に定着していないような、新しい言葉には弱い。
それに対して、大辞林は現在に重きを置いており、革新的。
解釈もしやすいと思う。
一般的な使い方なら、大辞林の方が使いやすいと思うけど。
文学が大好きとかなら、広辞苑も良いかな。
ごめん、インターフェース的な事はわからないけど、中身はそんな感じ。
あ、大辞泉もあるよ…
379iOS
2017/08/21(月) 05:32:11.98ID:HEYRq9f1 広辞苑一択
380iOS
2017/08/21(月) 19:21:36.07ID:T7ie/mYp 最近初めてiPad 買った(mini 4)
英和辞書はどれがオススメですか?><
和英は使わないから要らないです><><
英和辞書はどれがオススメですか?><
和英は使わないから要らないです><><
381iOS
2017/08/21(月) 20:32:58.00ID:RuASgOt7 物書きジーニアス一択
語法例文数インターフェイス等の総合力で
語法例文数インターフェイス等の総合力で
382iOS
2017/08/21(月) 20:35:24.73ID:T7ie/mYp ありがとう 今別室(PC)だけど後で入れる^^
383380
2017/08/21(月) 21:00:09.46ID:T7ie/mYp 入れてみた・・・ 何これ凄いwww
パソコンではweblio ばかり使っていたけど、ほぼそのままの機能使えるじゃん 重ねてありがとうww
パソコンではweblio ばかり使っていたけど、ほぼそのままの機能使えるじゃん 重ねてありがとうww
384iOS
2017/08/21(月) 23:57:31.53ID:bPnEJoij385iOS
2017/08/22(火) 00:02:56.90ID:FtN4Y8Zu 大辞林は元からiOSの内蔵辞書として収録されてるから、ちょっとした調べ物ならわざわざ買わなくてもそれで十分
辞書アプリが好きなら別
辞書アプリが好きなら別
386iOS
2017/08/22(火) 19:35:40.75ID:7GpAaibd mini 4 だと文字選択やりにくくて、内蔵辞書が役に立たん
387iOS
2017/08/22(火) 20:44:37.83ID:X9CIH9jP そうなんだ
そういう情報は嬉しい
想像しにくいから
そういう情報は嬉しい
想像しにくいから
388iOS
2017/08/22(火) 20:46:51.27ID:7GpAaibd 指が細い人ならなんとかなるかも?
いずれにしろ、ガラスカバー?つけたりして更に反応悪くなるし、気になるなら実機触ってみるといいよ
いずれにしろ、ガラスカバー?つけたりして更に反応悪くなるし、気になるなら実機触ってみるといいよ
389iOS
2017/08/22(火) 20:53:34.96ID:jYbrMaTx 指は細くないけど全然気にならないなあ
むしろ個人的にはiPadの方が指を動かす距離が大きくなるから面倒くさい
miniの方が場所取らないし辞書には丁度よくてiPadの出番が全然ないや
むしろ個人的にはiPadの方が指を動かす距離が大きくなるから面倒くさい
miniの方が場所取らないし辞書には丁度よくてiPadの出番が全然ないや
390iOS
2017/08/22(火) 20:58:23.43ID:7GpAaibd mini はベッドサイドに最適よね
寝転がったままでもちょこっと何か調べられるし、朝は時計代わりにもなる
音楽はエアプでオーディオ装置に飛ばす
便利 でも辞書は自分は単体のじゃないと無理ぽ
寝転がったままでもちょこっと何か調べられるし、朝は時計代わりにもなる
音楽はエアプでオーディオ装置に飛ばす
便利 でも辞書は自分は単体のじゃないと無理ぽ
391iOS
2017/08/22(火) 21:08:42.16ID:7GpAaibd ちとスレ違いにはなってしまうけど、iPad mini Pro が出たらいいなとは思う
高くて買えないだろうけど・・・
高くて買えないだろうけど・・・
392iOS
2017/08/22(火) 22:07:28.70ID:zrUIqzfA 気持ち悪い言葉遣いだな
393iOS
2017/08/22(火) 22:58:12.70ID:FtN4Y8Zu >>386
文字選択で内蔵辞書を呼び出すんじゃなくてquickaやqubeから使おう
文字選択で内蔵辞書を呼び出すんじゃなくてquickaやqubeから使おう
394iOS
2017/08/24(木) 22:44:11.03ID:hCmI9Uc4 Le Robertが更新されてる
395iOS
2017/08/25(金) 00:17:02.13ID:7qiJSLwr そういえば紀伊国屋で紙の新版出てた
去年初めて買ったけど毎年タダで新版になるの?
去年初めて買ったけど毎年タダで新版になるの?
396iOS
2017/08/25(金) 14:00:56.38ID:GT952whP HMDT 中日日中がアップデート
397iOS
2017/08/25(金) 18:06:14.81ID:9QKv5oDV >>396
2版から3版にアプデ?すげー
2版から3版にアプデ?すげー
398iOS
2017/08/25(金) 19:57:15.90ID:FR41EHia399iOS
2017/08/25(金) 21:16:55.47ID:moS5fm9B 文字選択がやりにくい?
英単語なんか一発で選択されるけどねぇ…
英単語なんか一発で選択されるけどねぇ…
401iOS
2017/08/30(水) 14:03:24.32ID:koz+fMMD ロゴロイヤルの誤植見つけた
Students admire Mrs. Brown, Which I find natural.
これは大文字が間違い
下のどちらかだ。
Students admire Mrs. Brown. Which I find natural.
Students admire Mrs. Brown, which I find natural.
Students admire Mrs. Brown, Which I find natural.
これは大文字が間違い
下のどちらかだ。
Students admire Mrs. Brown. Which I find natural.
Students admire Mrs. Brown, which I find natural.
402iOS
2017/09/02(土) 04:48:23.63ID:bZxbx7nH 上はないだろ
404iOS
2017/09/02(土) 05:34:08.86ID:bZxbx7nH 文が先行詞の場合はピリオドなの?
405iOS
2017/09/02(土) 05:59:50.27ID:vYbqlao7 カンマで区切って節を先行詞とする時もあるし
ピリオドで切って文を先行詞とする時もあるよ
寒くて起きちゃったよ
ピリオドで切って文を先行詞とする時もあるよ
寒くて起きちゃったよ
406iOS
2017/09/02(土) 10:46:35.27ID:0R30gd5u ピリオド区切りも結構ある。
英訳日本語文学で目立つから、英訳のコツ
でもあるだろうね。黄ロイヤルでは
普通は使わないみたいな書き方だっけな
まピーターセンはthese days使わない
とかいうよくわからんこともいうしなー
毎日見ますよっていうw
英訳日本語文学で目立つから、英訳のコツ
でもあるだろうね。黄ロイヤルでは
普通は使わないみたいな書き方だっけな
まピーターセンはthese days使わない
とかいうよくわからんこともいうしなー
毎日見ますよっていうw
407iOS
2017/09/02(土) 21:06:46.03ID:bZxbx7nH ルールなのか、あんまりないけど使うこともありますよ的な例外なのか。
テスト以外であんまり正解不正解求めても仕方ないけどね。
辞書スレで言うことじゃないけど。
逆に日常的に使われる意味が全く辞書で触れられてないことも多いし。
テスト以外であんまり正解不正解求めても仕方ないけどね。
辞書スレで言うことじゃないけど。
逆に日常的に使われる意味が全く辞書で触れられてないことも多いし。
408iOS
2017/09/02(土) 21:26:09.63ID:+nS40O0v 先行詞から独立しているwhich程度を知らん奴が
日常の意味どうたらとか笑えないけどな
日常の意味どうたらとか笑えないけどな
409iOS
2017/09/03(日) 02:37:34.40ID:uTOi5LKa わー!すごい!
天才なんですねー!
天才なんですねー!
410iOS
2017/09/05(火) 13:51:09.43ID:75atEjYO 新しい「中日・日中辞典」「英和・和英辞典」「英英辞典」アプリの開発も進めています。
って物書堂のツイあったけど何だろね…漢辞海は?
って物書堂のツイあったけど何だろね…漢辞海は?
411iOS
2017/09/05(火) 14:12:06.32ID:9hLYtafT もしかしたらだけど
漢辞海4は新たに自動組版で編集されたから
アプリの対応も少し時間がかかっているのかもしれない
単にデータが増えるだけなら出てもおかしくないし
漢辞海4は新たに自動組版で編集されたから
アプリの対応も少し時間がかかっているのかもしれない
単にデータが増えるだけなら出てもおかしくないし
412iOS
2017/09/05(火) 14:13:35.07ID:qpgLwAtb 中日日中辞典はHMDTのやつと同じだな
英和と英英はどこだろう?
英和と英英はどこだろう?
413iOS
2017/09/05(火) 14:24:39.67ID:9hLYtafT 英和和英セットなら
ルミナス
プログレ
オーレックスどれかかな
ルミナス
プログレ
オーレックスどれかかな
414iOS
2017/09/06(水) 00:24:23.16ID:yDJovLyG 意表を突いて「新クラウン」とかだったりして、ねーな。
でも間違って出たら買うかも。あの手の辞書デジタルの方が楽しめそう。
でも間違って出たら買うかも。あの手の辞書デジタルの方が楽しめそう。
415iOS
2017/09/07(木) 01:27:14.81ID:uRmz4t1h HMDT炎上しそうだな
416iOS
2017/09/07(木) 20:37:45.30ID:JtPzI52H419iOS
2017/09/09(土) 21:20:28.63ID:j1PX3DvX 中日辞典ダウングレードの件でしょ
420iOS
2017/09/11(月) 00:58:34.57ID:var6C4r3 HMDT神だと思ったら単なるマヌケだったのか
詳しく調べずにダウングレードしちゃったぜ
詳しく調べずにダウングレードしちゃったぜ
421iOS
2017/09/12(火) 21:29:59.38ID:AnBPZMkm 詳しく
422iOS
2017/09/13(水) 23:48:00.62ID:Gp0E/EBJ 第2版から第3版に無償アップデート
その後のアップデートで第2版に戻る
その後のアップデートで第2版に戻る
423iOS
2017/09/14(木) 19:27:58.37ID:D3V+vvWB 何でそんなチョンボを
424iOS
2017/09/14(木) 20:52:34.17ID:upxahpZB 大規模なメジャーアップデートをしたものの大幅なUI変更や一部機能が減っていたことにクレームがついて巻き戻し
従来とはデータ構造の異なる第3版DBへの対応もアップデート内容だったため版も巻き添え
メジャーアップデート版(新UIの第3版)は別アプリとして販売
みたいなことがストアに書いてあった
持ってないから具体的にどうだったかは知らない
下手を打ったとは思うが、結果的に旧版のままを望んだのは利用者側ではあるし収まるところに収まった印象
従来とはデータ構造の異なる第3版DBへの対応もアップデート内容だったため版も巻き添え
メジャーアップデート版(新UIの第3版)は別アプリとして販売
みたいなことがストアに書いてあった
持ってないから具体的にどうだったかは知らない
下手を打ったとは思うが、結果的に旧版のままを望んだのは利用者側ではあるし収まるところに収まった印象
425iOS
2017/09/14(木) 22:41:43.47ID:Xhfo3TAv アップデートしたあとに買った人は悲惨だよ
426iOS
2017/09/14(木) 23:05:06.32ID:upxahpZB 第2版なんかいらないというならストア側で返金してくれると思う
427iOS
2017/09/15(金) 08:18:21.60ID:RB7LSE91 へえそこってランダムハウス止めた
とこだっけ?
とこだっけ?
428iOS
2017/09/16(土) 18:48:30.97ID:CaBMpxu8 誰も関心ないだろうけど、三省堂自社製作版エースクラウンの件
App storeを眺めていたら、3年ぶりにアップデートされていた
物書堂版に乗り換えてからというもの、三省堂版は
端末から削除していたのでアップデートに気づかなかった
今回のアプデで自分が三省堂にメールしていた改善案が採用されていた
ただ、同時に要望していた英語キーボード優先と
物書堂版でいう検索文字の消去は採用されていなかった
虫眼鏡タップで検索窓には移動するようにはなっていたが
これくらいの改善なんて技術的に難しいことないだろうに
また、今回のアプデで画面の右1/5くらいに黒帯が出るようになった
新しいOSと関係があるのか、技術的なことはわからないので教えて下さい
自分は6plus使ってるからまだいいものの、SEでは使い物にならないだろう
そして、極め付けは単語の音声が全く出力されなくなった!
データをアプデして一部の成句にも音声をつけたって
音声プラスどころか、全く音声出力が使えないマイナスなんですが…
もはや2,000円弱も金を取っていいレベルではない…
このスレを代表して自分が三省堂に改善要求のメールはしておきますが
この会社のことなので次のアプデはまた3年後になりそうですね
App storeを眺めていたら、3年ぶりにアップデートされていた
物書堂版に乗り換えてからというもの、三省堂版は
端末から削除していたのでアップデートに気づかなかった
今回のアプデで自分が三省堂にメールしていた改善案が採用されていた
ただ、同時に要望していた英語キーボード優先と
物書堂版でいう検索文字の消去は採用されていなかった
虫眼鏡タップで検索窓には移動するようにはなっていたが
これくらいの改善なんて技術的に難しいことないだろうに
また、今回のアプデで画面の右1/5くらいに黒帯が出るようになった
新しいOSと関係があるのか、技術的なことはわからないので教えて下さい
自分は6plus使ってるからまだいいものの、SEでは使い物にならないだろう
そして、極め付けは単語の音声が全く出力されなくなった!
データをアプデして一部の成句にも音声をつけたって
音声プラスどころか、全く音声出力が使えないマイナスなんですが…
もはや2,000円弱も金を取っていいレベルではない…
このスレを代表して自分が三省堂に改善要求のメールはしておきますが
この会社のことなので次のアプデはまた3年後になりそうですね
429iOS
2017/09/16(土) 23:04:00.95ID:jP/G6tCl まだ生きてたのか
黒い帯とか音声はバグじゃないかなぁ
流石にバグは早めに対応するのでは?
今外してるので今度入れてみよっと
黒い帯とか音声はバグじゃないかなぁ
流石にバグは早めに対応するのでは?
今外してるので今度入れてみよっと
430iOS
2017/09/17(日) 02:46:48.57ID:4Y7LjTv2 辞書アプリの音声が出ないって言っている奴って大体マナーモード解除してないか音量を上げてないかのどちらかだと思うけどちゃんと確認したか?
431iOS
2017/09/17(日) 09:07:41.66ID:LMfqrztf432iOS
2017/09/17(日) 12:24:12.57ID:Ggc/dsbH 音を鳴らすことを目的としたボタンが押される等、ユーザーの意図が明確なら音を出すというのがiPhoneのサイレントスイッチの思想
だがお前らがマナーモードスイッチだと思い込み、そう呼び、間違えても音が出ないことを期待するからこういう半端なことになってる
だがお前らがマナーモードスイッチだと思い込み、そう呼び、間違えても音が出ないことを期待するからこういう半端なことになってる
433iOS
2017/09/17(日) 19:53:58.60ID:VNPEDJx/ 最近サブにAndroid買ったんだが、英和辞書アプリでまともそうなのが全然ないな。物書堂の良さが再認識された。
iOSと併用してる人はAndroidで英和はなに使ってる?
iOSと併用してる人はAndroidで英和はなに使ってる?
434iOS
2017/09/17(日) 21:03:49.88ID:UdMJMGCo 自分の知る限り
物書堂版みたいに良くできた辞書アプリはAndroidには存在しない
英和はウィズダムとランダムハウスのBIGLOBE版を使ってる。消去法的に
物書堂版みたいに良くできた辞書アプリはAndroidには存在しない
英和はウィズダムとランダムハウスのBIGLOBE版を使ってる。消去法的に
435iOS
2017/09/17(日) 23:38:51.65ID:7PXCDCVH 今はiPhoneに戻したけど
androidの時はiPod Touch使ってた
今でもiPodは語学専用機として使ってる
androidの時はiPod Touch使ってた
今でもiPodは語学専用機として使ってる
436iOS
2017/09/18(月) 18:54:25.06ID:qtz0i18e 大学で電子辞書持ってるやつ結構いるけど
なんでiPhoneなのにわざわざ電子辞書使うんだろ
高いし重いだけで、機能面で勝ってることなにかある?
なんでiPhoneなのにわざわざ電子辞書使うんだろ
高いし重いだけで、機能面で勝ってることなにかある?
437iOS
2017/09/18(月) 19:42:25.25ID:4nBtjRJx 素早く串刺しできるし
全部入りとして考えると安い
それから生協で売っているから
親の金で買える
全部入りとして考えると安い
それから生協で売っているから
親の金で買える
439iOS
2017/09/18(月) 23:25:07.47ID:JtrkPGSM >>436
俺の場合、iPhoneにしてからもしばらく電子辞書使ってたんだけど
そもそも辞書アプリはオンライン使用で通信量取られるわ、
検索の反応も遅いんだろうなと誤解してた
iPhoneに全てのデータをダウンロードしてオフラインで使えるとは
思ってもみなかったっていうのが理由
俺の場合、iPhoneにしてからもしばらく電子辞書使ってたんだけど
そもそも辞書アプリはオンライン使用で通信量取られるわ、
検索の反応も遅いんだろうなと誤解してた
iPhoneに全てのデータをダウンロードしてオフラインで使えるとは
思ってもみなかったっていうのが理由
440iOS
2017/09/19(火) 00:31:39.74ID:fUO9HmAC >>436
つづき。電子辞書使ってる人、その電子辞書っておそらく、
中学入学時にお祝いで買ってもらったって人も多そう
電子辞書を見てごらん、たぶんここ最近の機種ではなくて6、7年前の機種だと思う
2017年現在、大学1年生の中学入学は2011年でiPhone(スマホ)は
既に発売されてはいたが、まだまだ普及してなかった
(ちなみに一般人のスマホ元年が2012年、高校生のスマホ元年は2011年と認識してる)
現在大1の中高時代にスマホは爆発的に普及していったが
電子辞書の購入がスマホ普及直前だったため、何も考えることなしに
大学受験まで中学入学時(2011年)に購入した電子辞書で乗り切った
って感じでは?大学入学したら語学なんて勉強する人少ないでしょ?
学生にとっては安いとはいえない辞書アプリ入れてまで
語学の授業を受けるとは思えなくて、これまで使ってた電子辞書で充分と
ただ、来年度以降入学する学生は中学入学時にはスマホの普及が始まってたので
電子辞書を使ってたって人は少なくなるだろうね
つづき。電子辞書使ってる人、その電子辞書っておそらく、
中学入学時にお祝いで買ってもらったって人も多そう
電子辞書を見てごらん、たぶんここ最近の機種ではなくて6、7年前の機種だと思う
2017年現在、大学1年生の中学入学は2011年でiPhone(スマホ)は
既に発売されてはいたが、まだまだ普及してなかった
(ちなみに一般人のスマホ元年が2012年、高校生のスマホ元年は2011年と認識してる)
現在大1の中高時代にスマホは爆発的に普及していったが
電子辞書の購入がスマホ普及直前だったため、何も考えることなしに
大学受験まで中学入学時(2011年)に購入した電子辞書で乗り切った
って感じでは?大学入学したら語学なんて勉強する人少ないでしょ?
学生にとっては安いとはいえない辞書アプリ入れてまで
語学の授業を受けるとは思えなくて、これまで使ってた電子辞書で充分と
ただ、来年度以降入学する学生は中学入学時にはスマホの普及が始まってたので
電子辞書を使ってたって人は少なくなるだろうね
441iOS
2017/09/19(火) 03:50:14.59ID:7+/8oh8D 端からはスマホいじってるだけにしか見えない
大教室の後ろ等でもないと講義中は使いにくい
大教室の後ろ等でもないと講義中は使いにくい
442iOS
2017/09/19(火) 17:20:10.40ID:mvKSbK9l オーレックスだったかー
ちょっと残念
ちょっと残念
443iOS
2017/09/19(火) 17:42:18.38ID:7Ou1l6Ic オーレックス和英はイイよー
もうりんごないなんて言わせない
即買いです
もうりんごないなんて言わせない
即買いです
444iOS
2017/09/19(火) 17:46:39.08ID:2Zx37NV4 ウィズダムとどう違うのよ
446iOS
2017/09/19(火) 17:52:01.21ID:7Ou1l6Ic 英和はプラネットボードが売り
正直それ以外はあまり変わらないかな
英和部分については物量ジーニアスが
とりあえずベストだし
和英は比較的新しい立ち上げで
大区分の良さがある
対応訳語量じゃなくて細かな表現に強い
正直それ以外はあまり変わらないかな
英和部分については物量ジーニアスが
とりあえずベストだし
和英は比較的新しい立ち上げで
大区分の良さがある
対応訳語量じゃなくて細かな表現に強い
447iOS
2017/09/19(火) 17:53:49.50ID:7Ou1l6Ic あれまだアプストアに来てないな
448iOS
2017/09/19(火) 18:06:04.66ID:C7+vCbr2 物書堂「オーレックス英和・和英辞典(第2版)」
https://itunes.apple.com/jp/app/id1266176776?mt=8
https://itunes.apple.com/jp/app/id1266176776?mt=8
449iOS
2017/09/19(火) 18:27:26.79ID:fUO9HmAC もはや英和系で歓喜の声が上がるのは
研究社の大辞典くらいだろう
研究社の大辞典くらいだろう
450iOS
2017/09/19(火) 18:34:09.42ID:7Ou1l6Ic 来年は物書改訂新版新字源に期待
451iOS
2017/09/19(火) 18:35:50.54ID:0np/mdyY なんで他社がすでに出してる辞書の二番煎じばっかなん物書は
452iOS
2017/09/19(火) 19:52:32.97ID:kUhaU660 3,400円て割引価格なのか 来春の半額セールで2,400円で買うのが吉だな
453iOS
2017/09/19(火) 20:45:01.35ID:UO33jJWQ 物書堂の金のフレーズってアプリ買ってみたけど、
これも物書堂の辞書としか連携できないのか
これも物書堂の辞書としか連携できないのか
455iOS
2017/09/19(火) 22:16:29.07ID:34IB5d4C 小学館プログレッシブ英和中辞典出してくれないかな
小学館が出してたのはサポート打ち切りでiOS11で動かないし、計測のはUIがクソだからiOS11にアプデできない
小学館が出してたのはサポート打ち切りでiOS11で動かないし、計測のはUIがクソだからiOS11にアプデできない
457iOS
2017/09/20(水) 02:13:20.76ID:XKvOrl1s 残念、オーレックスだったか
458iOS
2017/09/20(水) 03:15:00.55ID:mkQFmhL1460iOS
2017/09/20(水) 13:36:02.20ID:B/ZBN8TP このままだとランダムハウス辞典使えなくなるね。大辞泉も。
32bit問題。
32bit問題。
461iOS
2017/09/20(水) 13:48:12.42ID:jOglFoXi もう面倒くさいから
サブスクで
物書堂さん辞書全部入り
出してくれ
もちろん串刺し検索で
サブスクで
物書堂さん辞書全部入り
出してくれ
もちろん串刺し検索で
462iOS
2017/09/20(水) 15:19:09.13ID:zS24HKUe ジーニアスもオーレックスももうお腹いっぱいやし…
どうせ出すならスーパーアンカーとか一番乗りできる良書があるだろうに
どうせ出すならスーパーアンカーとか一番乗りできる良書があるだろうに
463iOS
2017/09/20(水) 15:32:16.28ID:TjDiCZ0G コズミカ/スパアン5がアプリ化されないのは
なんらか出版社側に理由があるんだろう。
なんらか出版社側に理由があるんだろう。
464iOS
2017/09/20(水) 15:37:11.34ID:jvxcUVhe なーんかつまんなくなって来たね
466iOS
2017/09/20(水) 17:25:11.35ID:NWKfeuMK どうせ全文検索がないからなあ
467iOS
2017/09/20(水) 21:57:49.89ID:mkQFmhL1 成句、用例検索があるから十分
468iOS
2017/09/20(水) 22:00:55.39ID:mkQFmhL1 >>460
ランダムハウスは動く動かないを問わずさっさと物書堂版に移行した方が幸せになれると思う。
大辞泉はちょっと残念だな。
大辞林があるから実用上まったく困らないけど、大辞泉の記述が良いことも稀にあるから。
ランダムハウスは動く動かないを問わずさっさと物書堂版に移行した方が幸せになれると思う。
大辞泉はちょっと残念だな。
大辞林があるから実用上まったく困らないけど、大辞泉の記述が良いことも稀にあるから。
469iOS
2017/09/20(水) 22:16:07.08ID:TjDiCZ0G 大辞泉は類語辞典としても
使えるしな
使えるしな
473iOS
2017/09/21(木) 15:04:51.21ID:0PUueaLK iOS11にアプデしたらsplitviewの片側だけで辞書の切り替えが出来なくなって超不便
475iOS
2017/09/21(木) 18:41:21.93ID:KJvgiHQ3 ほとんどの場合そうだね
476iOS
2017/09/21(木) 19:34:53.08ID:iOK4luUr このスレ相変わらずアンチ物書と日記オヤジが居座ってるのか
477iOS
2017/09/21(木) 21:53:17.32ID:NSOIqIzV 物書道の辞書は単体では使いやすいけど
辞書を増やしていくにつれて行ったり来たりが面倒になるんだよね。
ブックマークも辞書間で共有できないし
結局メインに据えた1冊しか使わなくなる。
なんで串刺し検索に対応しないんだろうね。
辞書を増やしていくにつれて行ったり来たりが面倒になるんだよね。
ブックマークも辞書間で共有できないし
結局メインに据えた1冊しか使わなくなる。
なんで串刺し検索に対応しないんだろうね。
478iOS
2017/09/22(金) 00:19:10.33ID:e22KxSMN 辞書とは別に検索用のアプリを作ってくれれば出来そうだけどね
479iOS
2017/09/22(金) 00:20:29.60ID:jJdhruMP ブックマークの共有はioaが許してくれそうにないような
そういう他社アプリないし
そういう他社アプリないし
480iOS
2017/09/22(金) 02:35:41.54ID:Y13dNLbs >>460
っていうかApple Storeから突然消えて再ダウンロードもできなかった時期に
小学館にクレームの電話掛けたら、大辞泉の担当部署につながって、「Appleから
承認が下りなくなっちゃって、もうどうしようもないんです。我々としても
これからと思ってたときに残念です。」とか訳の分からない回答だったな。
ソースあるんだから原因究明くらいできるだろ、とか一応詰め寄ったけど、
「どうしようもない」の一点張りで対応してくれたおじさん自身はいい人そう
だったから、諦めたわ。ウソはついてなさそうだったけど、ホントにAppleが
承認しないからアップデートできなくなったんだとしたらクソだな。
その後ランダムハウスの担当部署にも掛けたけど、たしか同じような感じ。
っていうかApple Storeから突然消えて再ダウンロードもできなかった時期に
小学館にクレームの電話掛けたら、大辞泉の担当部署につながって、「Appleから
承認が下りなくなっちゃって、もうどうしようもないんです。我々としても
これからと思ってたときに残念です。」とか訳の分からない回答だったな。
ソースあるんだから原因究明くらいできるだろ、とか一応詰め寄ったけど、
「どうしようもない」の一点張りで対応してくれたおじさん自身はいい人そう
だったから、諦めたわ。ウソはついてなさそうだったけど、ホントにAppleが
承認しないからアップデートできなくなったんだとしたらクソだな。
その後ランダムハウスの担当部署にも掛けたけど、たしか同じような感じ。
481iOS
2017/09/22(金) 05:14:33.26ID:vgUFTR+z 開発はHDMIだろ
482iOS
2017/09/22(金) 12:20:04.50ID:9t3GBjhB483iOS
2017/09/22(金) 12:22:47.99ID:pVcWIzzg サポセンじゃなく担当部署って書いてあるだろ文盲
484iOS
2017/09/22(金) 14:37:09.75ID:Y13dNLbs >>481
HDMT版が出る前の旧版ね。開発はHDMTじゃないはず。
おじさんの説明によれば、別のベンダーに作らせた旧版がなぜかAppleの承認下りなく
なってアップデートできなくなったからHDMTに作り直させたっぽい。
>>482
話しぶりからして出版社に勤めてそうなおじさんだったよ。自分たちも不本意に思ってる
ことがよく伝わってきたし、再ダウンロードもできないなんておかしいじゃないかって
強く言ったら、そのときはiTunesでバックアップしたファイルを使ってもらうしかないの
一点張りだったけど、しばらくして再ダウンロードできるようになってたし。
旧版買わせておいてHDMT版で再度買わせるとかいう邪な魂胆ではないことがよく分かった
から溜飲が下がったわ。ただ、HDMT版の乗換優待も逃したし、HDMT版はレビュー見てても
旧版より使い勝手悪そうだから大辞林に乗り換えちゃったわ。
HDMT版が出る前の旧版ね。開発はHDMTじゃないはず。
おじさんの説明によれば、別のベンダーに作らせた旧版がなぜかAppleの承認下りなく
なってアップデートできなくなったからHDMTに作り直させたっぽい。
>>482
話しぶりからして出版社に勤めてそうなおじさんだったよ。自分たちも不本意に思ってる
ことがよく伝わってきたし、再ダウンロードもできないなんておかしいじゃないかって
強く言ったら、そのときはiTunesでバックアップしたファイルを使ってもらうしかないの
一点張りだったけど、しばらくして再ダウンロードできるようになってたし。
旧版買わせておいてHDMT版で再度買わせるとかいう邪な魂胆ではないことがよく分かった
から溜飲が下がったわ。ただ、HDMT版の乗換優待も逃したし、HDMT版はレビュー見てても
旧版より使い勝手悪そうだから大辞林に乗り換えちゃったわ。
487iOS
2017/09/22(金) 14:57:28.38ID:TmnLVql2 開発は最初からHMDTの中の人
だった気がするけどな
課金の方法で迷走して脱落したけど
一時は物書を追いかけてた感じ
だった気がするけどな
課金の方法で迷走して脱落したけど
一時は物書を追いかけてた感じ
488iOS
2017/09/22(金) 14:59:38.82ID:TmnLVql2489iOS
2017/09/22(金) 20:32:26.67ID:rHxFej0R 小学館版の大辞泉はHMDT開発だったよね
その後HMDT自身でも別アプリとして大辞泉だした
小学館版持ってた人は無料で乗り換えできるようにして
その後HMDT自身でも別アプリとして大辞泉だした
小学館版持ってた人は無料で乗り換えできるようにして
490iOS
2017/09/23(土) 12:59:56.75ID:IJ8n0duL iPad mini4のOSをアップデート
さよなら俺のプログレッシブ
さよなら俺のプログレッシブ
491iOS
2017/09/23(土) 13:24:38.74ID:/wvXfLJU プログレの改訂微妙なのは痛かった
すげー好きな辞書なのに
すげー好きな辞書なのに
492iOS
2017/09/23(土) 20:29:51.34ID:GyIdvsQI 初期のランダムハウスさようなら
6000円さようなら
6000円さようなら
493iOS
2017/09/23(土) 21:14:57.29ID:8KP6tjrs 残念でしたー^_^
494iOS
2017/09/23(土) 21:22:07.79ID:3PPHbqrI そのランダムの色味好きだった
物書はいっぱい持ってるけど愛着湧かない
物書はいっぱい持ってるけど愛着湧かない
495iOS
2017/09/24(日) 06:47:59.08ID:azNupkHx 大辞泉と家庭の医学が逝ってしまった
大辞林と日国精選版あるし類語辞典2冊あるから
スルーでいいかな
家庭の医学はもうwebで十分だし
大辞林と日国精選版あるし類語辞典2冊あるから
スルーでいいかな
家庭の医学はもうwebで十分だし
496iOS
2017/09/24(日) 12:35:09.14ID:4vZY5oAu 来春のセールの時まで我慢して、
この1年間でどの辞書アプリが
あったらいいなと思ったか考えて買う
この1年間でどの辞書アプリが
あったらいいなと思ったか考えて買う
497iOS
2017/09/26(火) 02:46:26.06ID:xb33zm/o 大辞林のアイコン変わった?
498iOS
2017/09/26(火) 08:23:31.52ID:hKozlKxa いや変わってないですよ
微妙なグラデーションも同じように見える
微妙なグラデーションも同じように見える
499iOS
2017/09/26(火) 09:35:14.15ID:frKqq4i/ Oxford が30%offセールだねOALDとPEU
あそっか、新学期セールか
あそっか、新学期セールか
501iOS
2017/09/27(水) 06:53:00.07ID:3SJLppuP 英和・和英でセール中のオーレックスとウィズダムはどっちがいいだろう?
社会人で独学の英会話、読解初心者です。
定価が高いオーレックスのほうが情報量は豊富なのかな。
社会人で独学の英会話、読解初心者です。
定価が高いオーレックスのほうが情報量は豊富なのかな。
502iOS
2017/09/27(水) 07:52:04.43ID:fHlV1s0t 同じくらい
一冊だけなら高くても用例増補された
ジーニアスにしておいたほうがいい
一冊だけなら高くても用例増補された
ジーニアスにしておいたほうがいい
503iOS
2017/09/27(水) 08:29:48.16ID:YHluuZbd ジーニアス、ジーニアス、ってシツコイね
504iOS
2017/09/27(水) 08:51:14.42ID:zOIj2k83 Sony Oxfordと同じ?
505iOS
2017/09/27(水) 08:56:46.28ID:fHlV1s0t 3冊とも毎日アプリ使っている人間の意見。
ここで質問するほどならばジーニアスをすすめる。
とりあえず英和入れとこう、で
ウィズダムはなんら問題ないよ。
どれでも合格以上だから。
ここで質問するほどならばジーニアスをすすめる。
とりあえず英和入れとこう、で
ウィズダムはなんら問題ないよ。
どれでも合格以上だから。
506iOS
2017/09/27(水) 17:27:27.61ID:nid9IWR7 ロングマン英和をオススメ
507iOS
2017/09/27(水) 17:58:57.28ID:1EFtKmQ5 オーレックス普通に勧めるがなぁ
電子版はまだ買ってないからなんとも言えないが、読んでて一番面白いのは旺文社の辞書
ジーニアス信者は多いけど、一番すっと頭に入るのはオーレックス
電子版はまだ買ってないからなんとも言えないが、読んでて一番面白いのは旺文社の辞書
ジーニアス信者は多いけど、一番すっと頭に入るのはオーレックス
508iOS
2017/09/27(水) 18:46:14.13ID:VMud5gPD 物書堂の辞書は読み物として使うには不便
検索した単語しか見れないから
biglobeだと次の単語へと読み進めていけるから
書籍と同じ感覚で使える
検索した単語しか見れないから
biglobeだと次の単語へと読み進めていけるから
書籍と同じ感覚で使える
509iOS
2017/09/27(水) 18:51:02.32ID:bRYvDeSd App Storeの画像ではオーレックスは用例が充実してるように見えるのに、実際収録されてる数は、ウィズダム15万、オーレックス9万8000。
ウィズダム2持ってるならいらない?
ウィズダム2持ってるならいらない?
510iOS
2017/09/27(水) 18:58:52.97ID:H/h9ihVF511iOS
2017/09/27(水) 19:02:22.10ID:WcCUTQVM それ正確な情報?
そんなに差があるとは思えないけど
英和+和英合計 英和だけ 和英だけ
数字の基準が違うのでは?
そういえば中級の英和って出てないのね
昔はスーパーアンカーが出てたけど
そんなに差があるとは思えないけど
英和+和英合計 英和だけ 和英だけ
数字の基準が違うのでは?
そういえば中級の英和って出てないのね
昔はスーパーアンカーが出てたけど
512iOS
2017/09/27(水) 19:06:07.17ID:fHlV1s0t ウィズダム15万用例ってどこから来た数字?
分量からすると掲載量はよく似てるけどね
分量からすると掲載量はよく似てるけどね
514iOS
2017/09/27(水) 19:11:28.71ID:fHlV1s0t ああ書籍と同じ並びでってことね
515iOS
2017/09/27(水) 19:11:50.04ID:WcCUTQVM スワイプで見れるのは検索候補だけ
516iOS
2017/09/27(水) 19:21:23.15ID:fHlV1s0t つめつめのレイアウトでスクロールしてくだけで
通読できたらいいんだけどな
またはiPadproで紙面全体とかそういう体験を
提供できないものかな
あと同綴単語で番号しか見えないから
選んでハズレとかねえ
通読できたらいいんだけどな
またはiPadproで紙面全体とかそういう体験を
提供できないものかな
あと同綴単語で番号しか見えないから
選んでハズレとかねえ
517iOS
2017/09/27(水) 19:38:20.49ID:9vzq32ta まぁ直感的ではないがメニュー押せば前後の見出には飛べる
あと公式サイトにウィズダムの用例は約8万4千と書いてある
あと公式サイトにウィズダムの用例は約8万4千と書いてある
519iOS
2017/09/27(水) 22:27:58.40ID:fHlV1s0t520iOS
2017/09/28(木) 01:42:27.20ID:p66sdatK 日本語しかほこるものがないネトウヨw
521iOS
2017/09/28(木) 02:19:40.30ID:DGR4KeMG オーレックスとPEU買ったで
ワイも辞書マニアの仲間入りするんでよろしく頼むで
ワイも辞書マニアの仲間入りするんでよろしく頼むで
522iOS
2017/09/28(木) 12:04:26.34ID:5+YeEn/Q523iOS
2017/09/28(木) 19:40:35.44ID:+f0wkCP8 E-DICがアップデートされたことに今更気がついた。
524iOS
2017/09/28(木) 19:58:03.88ID:+GX9HTS5 I listen to the radio on my iPhone.私はiPhoneでラジオを聞く
G5のradioの項の用例プラスより
iPadは英和に2例、和英に1例 iPodは合計10例
goとeverywhereの両方でiPodの同じ用例が使い回しされている
言うまでもなくリーダーズ3には、見出しとしては出ていても、用例はなし
コリンズもそう コリンズのiPhoneの語義は↓
(trademark) a type of mobile phone which includes a music player and internet browser
smartphone n (computing) a moblile telephone with computer features that may enable it
to interact with computerized systems, send e-mails, and access the web
iPhoneの定義は明らかに手抜き いっそ、スマートホンの定義をコピペでよかった
ジーニアスの用例プラスは強力 かどうか、iPhoneなどで用例検索すれば比較できる
pandaは14例あるが、和英にこんな用例がある
Pandas are a symbol of Japan-China friendship.パンダは日中友好の象徴だ
つまり、ジーニアスは用例集として有益ということ
G5のradioの項の用例プラスより
iPadは英和に2例、和英に1例 iPodは合計10例
goとeverywhereの両方でiPodの同じ用例が使い回しされている
言うまでもなくリーダーズ3には、見出しとしては出ていても、用例はなし
コリンズもそう コリンズのiPhoneの語義は↓
(trademark) a type of mobile phone which includes a music player and internet browser
smartphone n (computing) a moblile telephone with computer features that may enable it
to interact with computerized systems, send e-mails, and access the web
iPhoneの定義は明らかに手抜き いっそ、スマートホンの定義をコピペでよかった
ジーニアスの用例プラスは強力 かどうか、iPhoneなどで用例検索すれば比較できる
pandaは14例あるが、和英にこんな用例がある
Pandas are a symbol of Japan-China friendship.パンダは日中友好の象徴だ
つまり、ジーニアスは用例集として有益ということ
525iOS
2017/09/28(木) 20:19:15.24ID:Xez68z5f キチガイなのかな?
526iOS
2017/09/28(木) 20:28:13.49ID:fgN9QtoN なんか流れがよくわかんないレスだよね
単なる未整理じゃない闇を感じる
単なる未整理じゃない闇を感じる
527iOS
2017/09/28(木) 20:32:56.01ID:v965HJsn 旧大辞泉で国名を引く→地図をアプリ内(オフライン)で見られる機能を使ってました
似たような使い方できるアプリありますか?
似たような使い方できるアプリありますか?
531iOS
2017/09/28(木) 23:25:06.87ID:q3tZmQGi532iOS
2017/09/29(金) 18:19:20.75ID:18Jcf5/p オーレックス和英いいねえ
ここのところ毎日使ってる。慣れてくると
ウィズダム和英の良さもハッキリ見えてくるから
不思議にいい気持ち。
ここのところ毎日使ってる。慣れてくると
ウィズダム和英の良さもハッキリ見えてくるから
不思議にいい気持ち。
534iOS
2017/09/29(金) 21:50:02.67ID:qDrHV4oA つまりウィズダムあればとりあえず済むということで
535iOS
2017/09/30(土) 19:56:35.23ID:LGfq8++e コンビニでiTunesカードセールやってたから思い切ってオーレックス買っちゃった
物書堂だけでいいから串刺し検索できるようにならないかな
物書堂だけでいいから串刺し検索できるようにならないかな
537iOS
2017/09/30(土) 23:39:24.70ID:VkBViZ50 新しい新字源は読み下しも品詞もないし
紙面がとっ散らかってるねえ出ただけ御の字
紙面がとっ散らかってるねえ出ただけ御の字
540iOS
2017/10/01(日) 12:59:41.61ID:UP5+d+w8 iOS11に変えてからbiglobeのジーニアスが動かなくなった
541iOS
2017/10/01(日) 13:13:03.58ID:UP5+d+w8 >>540 は、biglobeのジーニアス英和・和英 G4 / GJE3 です
542iOS
2017/10/01(日) 13:56:36.89ID:UP5+d+w8 連投すみません
iOS 11 の BIGLOBE ジーニアスを G5 / GJE3 に変えてみたら、
今度は発音の音声が出ない TT
iOS 11 の BIGLOBE ジーニアスを G5 / GJE3 に変えてみたら、
今度は発音の音声が出ない TT
543iOS
2017/10/01(日) 15:14:24.89ID:utXnrE8Y 何年も、
アップデートを放置している
BIGLOBEは、早く潰れろ!!
アップデートを放置している
BIGLOBEは、早く潰れろ!!
544iOS
2017/10/01(日) 15:51:56.70ID:qA4J0KNs オーレックスでbelong引いたらAll your base are belong to us の解説があって草不可避やった
545iOS
2017/10/01(日) 18:53:38.31ID:yj5sdY53 behind the scenesはいいね
オーレックスセンスいい
豆だが
Elementary, my dear Watson.
とは原作では一度も言っていない
ドラマ版とか注記してもいいかも
これはウィズダムも同じなんだけど
オーレックスセンスいい
豆だが
Elementary, my dear Watson.
とは原作では一度も言っていない
ドラマ版とか注記してもいいかも
これはウィズダムも同じなんだけど
547iOS
2017/10/02(月) 21:41:51.75ID:6v6MWr5x 物書三大学習英和中、ジーニアスだけ
仮定法現在の節をとる動詞について、とるのだとしっかり書いてないことが多い。
「直説法もある」的な書き方だけで、これだと学習者がそこから調べられない。
仮定法現在の節をとる動詞について、とるのだとしっかり書いてないことが多い。
「直説法もある」的な書き方だけで、これだと学習者がそこから調べられない。
548iOS
2017/10/03(火) 12:54:39.48ID:cNVnM8PV BIGLOBE英和大アプデ来た・・・うれしー
549iOS
2017/10/04(水) 14:23:30.63ID:1YDeeVZq くそEnfour、いい加減にしろよ
何が5年経ったからレビュー更新しろだ
24時間以内にバグフィックスしたからって何なんだ
そういう問題じゃねーんだよ
何が5年経ったからレビュー更新しろだ
24時間以内にバグフィックスしたからって何なんだ
そういう問題じゃねーんだよ
550iOS
2017/10/04(水) 14:26:50.96ID:4LBSPy/+ また泥棒扱い?
551iOS
2017/10/04(水) 15:08:40.96ID:fCUMp7Qv エンフォーほんと嫌われてるなw
552iOS
2017/10/05(木) 01:08:38.53ID:yS/fba3p ロングマン両方とも物書堂から出してくれないかなー
553iOS
2017/10/05(木) 19:21:50.29ID:qDwqnT91 串刺し検索に対応してる辞書出してるとこどっかある?
555iOS
2017/10/06(金) 09:13:55.68ID:JM3uMhBF 串刺しなんぞ諦めろ。
557iOS
2017/10/06(金) 10:23:20.21ID:r/fd4DKU 串刺し検索したけりゃEBPocketでEPWINGの辞書入れろ
558iOS
2017/10/06(金) 10:37:21.49ID:AXBOhv5r ジーニアスのindeedはコーパス使ってないな
頻出する文頭のindeedを見逃しすぎ
頻出する文頭のindeedを見逃しすぎ
559iOS
2017/10/06(金) 19:28:00.43ID:KRd7vAqy 串刺し検索は、アプリ内課金で辞書コンテンツ解放させるタイプか
epwing形式のを使うebpocketみたいなのがある
物書堂が出すとしたら前者で、辞書は一から買い直しだな
epwing形式のを使うebpocketみたいなのがある
物書堂が出すとしたら前者で、辞書は一から買い直しだな
560iOS
2017/10/07(土) 13:42:18.78ID:be5/WXDy ebpocketでepwing化のロゴ辞書と物書辞書と内蔵辞書でまずまず快適に使えてる。なんちゃって串刺しだけど。
561iOS
2017/10/07(土) 17:52:43.06ID:l8U5OA/g 詳しく
562iOS
2017/10/07(土) 18:30:25.65ID:RvPBuF6n なんちゃってにもほどがあるやろ
ってくらい使えないebpocket
ってくらい使えないebpocket
563iOS
2017/10/07(土) 19:38:30.98ID:be5/WXDy ebpocketで使ってるのは、epwing版はロゴのジーニアス英和大辞典とリーダーズ英和第3版とプラスにPrincetonWordNet、内蔵はOxfordの英米両方にウィズダム、あと物書はランダムハウス、cobuild、コロケに類語。これらが一回の単語入力で済むので楽。
物書のアプリに対してはランチャーみたいもんだけど検索語は引き継がれるから、まぁ串刺しみたいなモンだと思ってる。
辞書の作り方やebpocketの使い方なんかはネットで調べてくれ
物書のアプリに対してはランチャーみたいもんだけど検索語は引き継がれるから、まぁ串刺しみたいなモンだと思ってる。
辞書の作り方やebpocketの使い方なんかはネットで調べてくれ
564iOS
2017/10/08(日) 01:23:19.94ID:jaSCEyON >>508 >>513
物書堂。見出し前方検索で最初の一字だけ入れるのはダメなの?
検索候補リストで最初に読み始めるお目当ての単語を
選択する時だけはやや面倒かもしれないけど
付録のランク別単語だけをスワイプで読んでいけるのは便利だと思う
ランク別は頭出しのいわゆるツメもついてるから、お目当ての単語にアクセスしやすい
ブックマークや履歴にぶっこんだ単語もスワイプで見ていけるし
むしろ物書で読み物として使う場合に少々不便なのは、横スワイプする際に
ある程度慎重に?きっちり?水平に指を動かさないといけないこと
英和和英辞書というものの性質上、縦横に動かすのがメインになるから
少しでも左右に動かしたことによって、ユーザーが本来意図していない
次の見出し語を表示してしまう誤作動を防ぐための処置だとは思うけど
(技術的なことは詳しくないが、スワイプ具合?笑も制作者側で調整できるんだよね?)
もっとも慣れればストレスなく次の見出し語を表示できるようにはなるのだが
読み物モードとか横スワイプの動作基準を緩やかにしてくれる機能があればいい
物書堂。見出し前方検索で最初の一字だけ入れるのはダメなの?
検索候補リストで最初に読み始めるお目当ての単語を
選択する時だけはやや面倒かもしれないけど
付録のランク別単語だけをスワイプで読んでいけるのは便利だと思う
ランク別は頭出しのいわゆるツメもついてるから、お目当ての単語にアクセスしやすい
ブックマークや履歴にぶっこんだ単語もスワイプで見ていけるし
むしろ物書で読み物として使う場合に少々不便なのは、横スワイプする際に
ある程度慎重に?きっちり?水平に指を動かさないといけないこと
英和和英辞書というものの性質上、縦横に動かすのがメインになるから
少しでも左右に動かしたことによって、ユーザーが本来意図していない
次の見出し語を表示してしまう誤作動を防ぐための処置だとは思うけど
(技術的なことは詳しくないが、スワイプ具合?笑も制作者側で調整できるんだよね?)
もっとも慣れればストレスなく次の見出し語を表示できるようにはなるのだが
読み物モードとか横スワイプの動作基準を緩やかにしてくれる機能があればいい
565iOS
2017/10/08(日) 01:26:25.54ID:jaSCEyON 長々書いてしまい申し訳なかった
横スワイプも慣れればサクサクめくれるね
横スワイプも慣れればサクサクめくれるね
566iOS
2017/10/15(日) 15:00:26.30ID:O4AXBSr0 ジーニアスはdetract の「注意を逸らす」(divert)
を掲載していない。大ジーニアスにある。
不思議だなあ。
を掲載していない。大ジーニアスにある。
不思議だなあ。
568iOS
2017/10/15(日) 18:48:05.81ID:OFt4ZM7i と日記にでも、ブログにでも書いとけよ
569iOS
2017/10/15(日) 21:30:34.11ID:O4AXBSr0 改訂新版新字源ポチろうと見てたら
加島祥造ブルーワーポチちゃったよ
加島祥造ブルーワーポチちゃったよ
570iOS
2017/10/17(火) 22:54:30.28ID:AZgfSGOa 今日バスのなかで
物書アプリを見ながら
新訳語を発案したよ
perish「命を落とす」
物書アプリを見ながら
新訳語を発案したよ
perish「命を落とす」
571iOS
2017/10/18(水) 00:09:16.57ID:34IRZU0+ あなたと私が夢の国〜
森の小さな教会で〜
結婚式をあげました〜♪
森の小さな教会で〜
結婚式をあげました〜♪
572iOS
2017/10/18(水) 22:38:59.50ID:CX9ju42R 日記うぜ
574iOS
2017/10/19(木) 00:04:42.36ID:bZQQGa+y オーレックスの文型解説
階層が深いけど、結構内容あるね
割と新鮮なリスト
階層が深いけど、結構内容あるね
割と新鮮なリスト
575iOS
2017/10/20(金) 12:31:25.71ID:TzcyrIbm MWのUIがウェブ版と同じになった
キレイだが前のほうがいい
物書もそうだがつめつめに詰まったレイアウト
選べたらいいんだがな
スクロールするのめんどい
キレイだが前のほうがいい
物書もそうだがつめつめに詰まったレイアウト
選べたらいいんだがな
スクロールするのめんどい
2017/10/22(日) 11:55:05.88ID:plYgVa/n
ロングマン英和が無料公開になったことを知らなかった。
How do I look in this dress?
このドレス似合うかしら
翻訳文学調の「かしら文」だが、ドレスは
ワンピースのこと、着た姿を披露しての
問いかけなので、「このワンピース似合ってるかな?」。
ウィズダム同例文: この服(着てみたけど)どうかしら
ジーニアス: このドレス私に似合うかしら?
ランダムハウス: このドレスは私にはどうですか
オーレックス: How do I look in this sweater?
このセーター似合うかしら
How do I look in this dress?
このドレス似合うかしら
翻訳文学調の「かしら文」だが、ドレスは
ワンピースのこと、着た姿を披露しての
問いかけなので、「このワンピース似合ってるかな?」。
ウィズダム同例文: この服(着てみたけど)どうかしら
ジーニアス: このドレス私に似合うかしら?
ランダムハウス: このドレスは私にはどうですか
オーレックス: How do I look in this sweater?
このセーター似合うかしら
578iOS
2017/10/23(月) 19:48:29.46ID:K3RDrgnj コウビルド英英和
Four deafening explosions shattered the stillness of the night air.
4回の耳をつんざくような爆音が夜のしじまが完全に失われた.
日本語が崩壊してる。
shatterは英語でも比喩表現なので、
「耳をつんざくような4度の爆音が夜の静寂なムードを粉々にした.」
これくらいでいいです。
Four deafening explosions shattered the stillness of the night air.
4回の耳をつんざくような爆音が夜のしじまが完全に失われた.
日本語が崩壊してる。
shatterは英語でも比喩表現なので、
「耳をつんざくような4度の爆音が夜の静寂なムードを粉々にした.」
これくらいでいいです。
579iOS
2017/10/24(火) 15:47:46.13ID:ivXX/8uj フルスクリーンモードが欲しい
表示領域が狭いのが微妙
表示領域が狭いのが微妙
580iOS
2017/10/25(水) 21:43:31.31ID:WUYWOKfa 小遣いから500円募金した
I donated 500 yen from my allowance.
募金という漢語があるのだが、これは字のごとく
金を集める行為であって、金集めに寄付することではない。
したがって辞書的次元の規範から見ると、
上のジーニアスの和文は文脈として破綻している。
(私個人の感覚ではごく自然な日本語である。)
I donated 500 yen from my allowance.
募金という漢語があるのだが、これは字のごとく
金を集める行為であって、金集めに寄付することではない。
したがって辞書的次元の規範から見ると、
上のジーニアスの和文は文脈として破綻している。
(私個人の感覚ではごく自然な日本語である。)
582iOS
2017/10/26(木) 15:28:56.35ID:W3X63U4N583iOS
2017/10/26(木) 18:27:16.69ID:ka/v6C9A このタイミングで物書堂も広辞苑出してくるだろうな
584iOS
2017/10/26(木) 19:50:27.20ID:wwOpBIwZ だといいな
あと改訂新版新字源
ウィズダム新版は来年かな?
あと改訂新版新字源
ウィズダム新版は来年かな?
585iOS
2017/10/26(木) 19:58:10.86ID:wwOpBIwZ 三省堂のサイト見てたらふと思ったんだけど
つまり、「フィールドワーカー」がやっていることは、そうではない言語学者と大差はなく、フィールドワーカーと呼ばれる人たちは、その枠に押し込められることに対して、ときとして、違和感であったり、恥ずかしさを感じています(全員ではないかもしれませんが)。
「違和感を感じる」という表現は
よく分析されるんだけど、
上記例の場合、容認度が増すね
「違和感を持ったり、」ともできるけども
つまり、「フィールドワーカー」がやっていることは、そうではない言語学者と大差はなく、フィールドワーカーと呼ばれる人たちは、その枠に押し込められることに対して、ときとして、違和感であったり、恥ずかしさを感じています(全員ではないかもしれませんが)。
「違和感を感じる」という表現は
よく分析されるんだけど、
上記例の場合、容認度が増すね
「違和感を持ったり、」ともできるけども
586iOS
2017/10/27(金) 19:36:27.40ID:PMZzjWd2 計測技研の売り方が面白い
587iOS
2017/10/28(土) 11:00:20.02ID:VmXecQoc http://www.huffingtonpost.jp/2017/10/24/iwanami_a_23253606/
これは日本の辞書だけのトピックではないということを前置きして。
言葉の辞書として歴史的な記述を考えると、訳語として
「女権拡張論(者)」があったのだというのは残してもいい。
同時に、改訂される事典として(紐付きの英語語彙に対応した)
現在の実態に相応しい内容も重要。たしかに「拡張」の語感は
「領土の拡張」のように殊更ゼロサムな感じがでてしまう。
とはいっても広辞苑としてはあまり難しい議論をする必要はない。
というのは英語語彙と対応している以上、英米圏の先行辞書を
真面目にトレースすれば一応の対応となるわけで、あえて喧しい
議論をする必要はない。
なお、
A俗に、女に甘い男(広辞苑)
これも違和感がある。
A 女性を大切に扱う男性。(大辞林)
こっちだろう。
これは日本の辞書だけのトピックではないということを前置きして。
言葉の辞書として歴史的な記述を考えると、訳語として
「女権拡張論(者)」があったのだというのは残してもいい。
同時に、改訂される事典として(紐付きの英語語彙に対応した)
現在の実態に相応しい内容も重要。たしかに「拡張」の語感は
「領土の拡張」のように殊更ゼロサムな感じがでてしまう。
とはいっても広辞苑としてはあまり難しい議論をする必要はない。
というのは英語語彙と対応している以上、英米圏の先行辞書を
真面目にトレースすれば一応の対応となるわけで、あえて喧しい
議論をする必要はない。
なお、
A俗に、女に甘い男(広辞苑)
これも違和感がある。
A 女性を大切に扱う男性。(大辞林)
こっちだろう。
588iOS
2017/10/28(土) 11:49:25.23ID:PaOKYe5a フェミニスト=女に甘い=女は働かなくても良い
男女同権論者=男と同じように扱う=女に厳しい
的に考えてたけど違うんだな
男女同権論者=男と同じように扱う=女に厳しい
的に考えてたけど違うんだな
589iOS
2017/10/28(土) 11:51:02.70ID:VmXecQoc ちなみに
http://ashitashoujo.com/post/160494293122/kojien
ここでの英米辞書の引用と訳出は少し問題がある。
The advocacy of women's rights on the basis of the equality of the sexes.(米版オックスフォード)
性別間の平等に基づく、女性の権利をサポートする理論や運動
advocacyのとらえ方は難しいが、「理論」は訳し過ぎだ。
公共に対して擁護を呼びかける行為を「理論」とは普通いわない。
his advocacy of animal rights: support for, backing of, promotion of, championing of;
argument for, push for; informal boosterism of. (Oxford American Writer’s Thesaurus)
またwebsterはひとつめの定義だけでなく、ふたつめの語義である、
organized activity on behalf of women's rights and interests
「女性の権利と利益のための運動(組織的な活動)」を一緒に掲載したほうが客観性がある。
http://ashitashoujo.com/post/160494293122/kojien
ここでの英米辞書の引用と訳出は少し問題がある。
The advocacy of women's rights on the basis of the equality of the sexes.(米版オックスフォード)
性別間の平等に基づく、女性の権利をサポートする理論や運動
advocacyのとらえ方は難しいが、「理論」は訳し過ぎだ。
公共に対して擁護を呼びかける行為を「理論」とは普通いわない。
his advocacy of animal rights: support for, backing of, promotion of, championing of;
argument for, push for; informal boosterism of. (Oxford American Writer’s Thesaurus)
またwebsterはひとつめの定義だけでなく、ふたつめの語義である、
organized activity on behalf of women's rights and interests
「女性の権利と利益のための運動(組織的な活動)」を一緒に掲載したほうが客観性がある。
590iOS
2017/10/28(土) 12:12:35.35ID:VmXecQoc591iOS
2017/10/29(日) 01:48:49.80ID:dmI5uIQl ここが辞書スレではなくiOS辞書アプリスレっていうことも前置きもしてもらえると助かるわ
592iOS
2017/10/29(日) 03:12:37.06ID:yM/Jlejs うn
593iOS
2017/10/29(日) 03:15:59.59ID:3xA5dJJF ち
594iOS
2017/10/29(日) 08:26:27.36ID:/WFjUmq9595iOS
2017/10/29(日) 23:53:00.42ID:BHXP8r3g oxfordを物書から出してくれ
596iOS
2017/10/30(月) 00:48:57.71ID:FQ0t+Izc 三つも出てる
597iOS
2017/10/30(月) 01:26:41.35ID:Qj10ofTq >>596 俺が欲しいのはOALDだよ バカチンが
598iOS
2017/10/30(月) 07:06:37.72ID:9N3LCPIs 本家OALDはいちいちコピペするのめんどくさいわ
599iOS
2017/10/30(月) 10:55:15.23ID:2p5kBrZE 普段コピペするってどんな使い方
600iOS
2017/10/30(月) 11:18:19.44ID:9bLElRt6 コピペしないで内蔵辞書みたいに使えるの?
601iOS
2017/10/30(月) 11:35:17.38ID:AYUsVrn8 共有…から選択範囲の文字列を送れるんじゃね?
602iOS
2017/10/30(月) 11:50:59.67ID:2p5kBrZE そっか
今やったら共有からOALD8に飛べるけど
今やったら共有からOALD8に飛べるけど
603iOS
2017/10/30(月) 12:48:45.59ID:a++NUtzJ クリップボード検索のことじゃない?
604iOS
2017/10/30(月) 16:41:43.01ID:ZG3TVej7 スペイン語大辞典出てたのね
なかなか良い値段だ。
なかなか良い値段だ。
606iOS
2017/10/31(火) 03:13:49.51ID:NHUMT5tt 物書堂が出してる小学館のあれとは比べるもんじゃない。あっちは中辞典でこっちは大辞典なんだから。
結局使うから買ったぞ。
結局使うから買ったぞ。
607iOS
2017/10/31(火) 15:43:23.89ID:RUhFPG30 たけー
609iOS
2017/10/31(火) 23:27:01.69ID:VOLHenow あー、あそこかー
白水社、残念
白水社、残念
610iOS
2017/11/02(木) 13:55:32.63ID:paEWZU1f たけー
611iOS
2017/11/02(木) 14:16:34.26ID:5bcjub3B たけー
612iOS
2017/11/02(木) 16:04:14.12ID:fT3MCprC スペイン語の有名な学習辞典ておばさんが
ひとりでコツコツ書いてそれも出来が良かった
って聞いたな
尊敬するわ
ひとりでコツコツ書いてそれも出来が良かった
って聞いたな
尊敬するわ
613iOS
2017/11/02(木) 21:27:02.83ID:JHidafuT X対応!って11個もアップデート面倒いな
614iOS
2017/11/02(木) 21:35:58.23ID:h80LtelD アプリ辞書だから仕方ない
615iOS
2017/11/02(木) 21:51:23.10ID:OObYXVyH 「仕方ない」「しょうがない」
嫌な言葉だよな
口癖にならないように気をつけよっと
嫌な言葉だよな
口癖にならないように気をつけよっと
616iOS
2017/11/02(木) 22:09:44.98ID:JHidafuT 昨日はユニーク周辺を調べまくったわー
617iOS
2017/11/03(金) 08:42:19.32ID:7eh+6r2Q 大辞林アイコン薄くなった?
618iOS
2017/11/03(金) 08:54:48.02ID:gWV7lO6z ストアアイコンとホームアイコンは別物という話?
619iOS
2017/11/03(金) 09:28:38.29ID:7eh+6r2Q アプデ画面と違うのね
こんなんだったのか
こんなんだったのか
620iOS
2017/11/03(金) 09:31:14.99ID:58nw29K0 ずいぶん前にも同じこと思った
前からグラデーションは掛かってたよ
前からグラデーションは掛かってたよ
621iOS
2017/11/03(金) 10:48:36.19ID:yS1x5AdL ストアアイコンは一緒だが
アップデート時のアイコンは明らかに薄い
不思議
アップデート時のアイコンは明らかに薄い
不思議
622iOS
2017/11/03(金) 14:06:05.99ID:tfFyZJsU と思ったら濃いのに戻ってワロタ
623iOS
2017/11/04(土) 13:26:40.27ID:hNhb/8jS iPhone Xだと下部のスワイプでアプリが切り替えが快適。黒が綺麗なので大辞林なんかが良い感じ。
キーボードの言語の切り替えボタンが最下部左下固定なのが辛い。
キーボードの言語の切り替えボタンが最下部左下固定なのが辛い。
624iOS
2017/11/04(土) 14:06:29.16ID:fZdeeBq1 >>604
22800
22800
625iOS
2017/11/04(土) 14:07:07.75ID:fZdeeBq1 >>613
X買ってないなら無視
X買ってないなら無視
626iOS
2017/11/04(土) 14:16:16.56ID:wjmR3nv+ >>624
ぼったくりロゴ価格!!
ぼったくりロゴ価格!!
627iOS
2017/11/04(土) 16:19:38.08ID:fZdeeBq1 >>626
書籍は27000だった
書籍は27000だった
628iOS
2017/11/04(土) 20:46:39.99ID:42Mn52Ed 物書堂ならもう少し安くてもっといいものを作れるはず
629iOS
2017/11/04(土) 21:41:19.55ID:KBy29bmR 物書堂は最早ダンピングみたいなもの
630iOS
2017/11/04(土) 22:53:21.49ID:CscdINWI 物書堂がアプリ作る時は絶対タイピングしてるな
631iOS
2017/11/05(日) 06:42:24.42ID:OQc8rqWr 物書堂さん、
『TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問』も、
アプリで販売して下さい。
よろしくお願いします。
『TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問』も、
アプリで販売して下さい。
よろしくお願いします。
632iOS
2017/11/05(日) 11:02:56.29ID:u7d8RUPT TOEIC(笑)
633iOS
2017/11/06(月) 18:19:51.54ID:CVkueGtc >>631
私も販売してほしい!!
私も販売してほしい!!
634iOS
2017/11/06(月) 20:39:40.22ID:OFwEHCWU いきのいい生娘なら買うぞ
635iOS
2017/11/06(月) 20:49:43.68ID:+HeD5iRp な、生娘
636iOS
2017/11/06(月) 22:44:56.37ID:NONnhRMx い…生娘
637iOS
2017/11/07(火) 13:16:31.31ID:/gKN7GDG TOEIC とか馬鹿しか話題にしない
638iOS
2017/11/07(火) 14:01:39.19ID:g74jl05i 確かにTOEICは簡単だし、英語力テストとしての信頼性や妥当性もやや疑問だが、
敷居が低いぶん、純日本人の学習のペースメーカーや通過点として有用だと思うよ
テスト内容の割に運営が儲けすぎかなとは思うけど
敷居が低いぶん、純日本人の学習のペースメーカーや通過点として有用だと思うよ
テスト内容の割に運営が儲けすぎかなとは思うけど
639iOS
2017/11/07(火) 14:02:21.40ID:g74jl05i アプリスレの文脈でいえば、需要があればデベロッパが出して、学習者が恩恵を受ける
いらない奴は買わなきゃいい、それだけの話
いらない奴は買わなきゃいい、それだけの話
640iOS
2017/11/07(火) 15:19:49.30ID:/gKN7GDG レファレンスじゃないものを要求するなという話
641iOS
2017/11/07(火) 15:59:29.07ID:hq2S5Hff 日記よりは数倍マシ
642iOS
2017/11/07(火) 17:29:14.09ID:CqnZYV0R 粘着が一番いらない
643iOS
2017/11/07(火) 22:56:11.28ID:8DwkusWO 日記よりは数百倍マシ
644iOS
2017/11/08(水) 19:18:42.92ID:4H2Nvem6 Japanese leader Shinzo Abe plays
the role of Trump’s loyal sidekick
loyal sidekickの意味が話題になったね
とりわけ「忠実」の語感について
the role of Trump’s loyal sidekick
loyal sidekickの意味が話題になったね
とりわけ「忠実」の語感について
645iOS
2017/11/08(水) 20:32:47.57ID:50WVULfW コウビルド英英和
They had remained loyal to the president.
彼らは大統領への忠誠心を維持した.
これは「忠実であり続けた」のほうがよいでしょう。
They have loyally supported their party and their leader.
彼らは忠誠に党と党首を支持してきた.
これはアウトです。副詞として「忠誠に」とは言わない。
They had remained loyal to the president.
彼らは大統領への忠誠心を維持した.
これは「忠実であり続けた」のほうがよいでしょう。
They have loyally supported their party and their leader.
彼らは忠誠に党と党首を支持してきた.
これはアウトです。副詞として「忠誠に」とは言わない。
646iOS
2017/11/09(木) 10:40:25.56ID:gc1M3TGz スレチ日記荒らしが一番いらない
647iOS
2017/11/11(土) 06:56:01.84ID:4JrVlDFd 英英和とか情弱の素人しか買わないんだから
やっつけでいいんだよ
やっつけでいいんだよ
648iOS
2017/11/11(土) 16:41:06.13ID:7l5Wm6VU そういえば書籍版で現代用語の基礎知識が発売されたな
そのうちアプリ版も来るだろう
そのうちアプリ版も来るだろう
649iOS
2017/11/11(土) 16:59:39.22ID:Cwh2OHJZ 基礎知識はもうちょっと「知識人」
のバランスがとれているといいんだけどな
同じカラーでずっと継続するのも意味があるけども
のバランスがとれているといいんだけどな
同じカラーでずっと継続するのも意味があるけども
650iOS
2017/11/11(土) 22:32:00.96ID:Cwh2OHJZ 絶妙な見出し語23000っていう
コウビルド英英和愛用していて
書籍も欲しくなったけどプレミアム価格
ついていて驚いた
コウビルド英英和愛用していて
書籍も欲しくなったけどプレミアム価格
ついていて驚いた
651iOS
2017/11/12(日) 22:29:32.49ID:C0of4rO0 be sacred to Aの表現について気になったことで、
これはAに崇拝される対象がくる場合と、
崇拝する行為者がくる場合とがあるんです。
The place is sacred to the gods. 神々に対して捧げられている
The place is sacred to the tribes.その諸部族にとって神聖である
また「捧げる」は「さしあげる」が変化したものと言われています。
これを踏まえると、下の用例は不適切ですね。
「にとって神聖な」か「にとって宗教上重要な」が自然です。
a city sacred to the Arabs アラブ人にささげられた都市(プログレッシブ四版)
これはAに崇拝される対象がくる場合と、
崇拝する行為者がくる場合とがあるんです。
The place is sacred to the gods. 神々に対して捧げられている
The place is sacred to the tribes.その諸部族にとって神聖である
また「捧げる」は「さしあげる」が変化したものと言われています。
これを踏まえると、下の用例は不適切ですね。
「にとって神聖な」か「にとって宗教上重要な」が自然です。
a city sacred to the Arabs アラブ人にささげられた都市(プログレッシブ四版)
652iOS
2017/11/13(月) 09:27:09.62ID://BYWXp9 広辞苑大学って辞書中心のレクチャーかな
と思ってたがそうではないみたいで残念
新版が物書で出れば絶対に買います
と思ってたがそうではないみたいで残念
新版が物書で出れば絶対に買います
653iOS
2017/11/15(水) 09:13:11.55ID:7Ur14WB8 ここのところ「リーン」という横文字をよくきくようになったなあ。
今のところ自分自身では使わないけど
リーンなプロセス、リーンなパン
今のところ自分自身では使わないけど
リーンなプロセス、リーンなパン
654iOS
2017/11/15(水) 10:48:19.88ID:jTj0OczI lean inってどんな意味を思い浮かべる?
655iOS
2017/11/15(水) 11:10:51.38ID:x31ZN8VW リーンの翼
656iOS
2017/11/16(木) 16:52:23.90ID:TcABOKgi caliberという語があるんだけど、コウビルド英英和では
the internal diameter or bore of a gun barrelの意味がトップじゃないんだよね
品詞も横断していくほどの頻度順を謳っているのにこういうことあるのかなあ
実際は圧倒的に銃関係で出てくる語で
ウィズダムはこの実態を素直に反映しているけども
the internal diameter or bore of a gun barrelの意味がトップじゃないんだよね
品詞も横断していくほどの頻度順を謳っているのにこういうことあるのかなあ
実際は圧倒的に銃関係で出てくる語で
ウィズダムはこの実態を素直に反映しているけども
657iOS
2017/11/16(木) 21:32:27.76ID:NVghULkc ジーニアスもオーレックスもコウビルドと同じだけど
658iOS
2017/11/16(木) 21:48:34.22ID:168TbZjB いや別にそれはいいんです
頻度順にも問題点はいろいろあるので
でもコウビルドは頻度順の最右翼なので
不思議に思いました
見方を変えるとウィズダムのこの順は世界初かもしれない
頻度順にも問題点はいろいろあるので
でもコウビルドは頻度順の最右翼なので
不思議に思いました
見方を変えるとウィズダムのこの順は世界初かもしれない
659iOS
2017/11/17(金) 13:51:18.42ID:xCrcP4GB CED見てみ
660iOS
2017/11/17(金) 17:08:52.40ID:rZGiyWKc661iOS
2017/11/17(金) 17:28:17.27ID:rZGiyWKc 明日は語彙・辞書研究会ですよ
寒いですが行ってきます
寒いですが行ってきます
662iOS
2017/11/17(金) 18:23:36.96ID:xCrcP4GB 因みにオーレックスの旧版も
663iOS
2017/11/17(金) 18:31:07.57ID:xCrcP4GB 分かってる人が書いてると思えるのはランダムハウス
用例が適切で流石
用例が適切で流石
664iOS
2017/11/18(土) 15:29:52.26ID:Frs2qDtj ランダムハウスは訳に違和感があるので元辞書引くことが多々ある
666iOS
2017/11/19(日) 00:09:31.22ID:ddNyZPxJ ランダムハウスのThe Ugly American
は1958年出版で正しいが
何故か子辞書のプログレ四版は
1965年としていて間違い
なんやねん
は1958年出版で正しいが
何故か子辞書のプログレ四版は
1965年としていて間違い
なんやねん
667iOS
2017/11/19(日) 12:56:57.07ID:yEnCF8Nn 時は来た!
来年1月発売の広辞苑第八版
物書堂で是非発売してくれ
8800円でも買うから!
来年1月発売の広辞苑第八版
物書堂で是非発売してくれ
8800円でも買うから!
668iOS
2017/11/19(日) 15:00:08.56ID:h569IOjl 今更広辞苑には触手が動かんなあ
669iOS
2017/11/19(日) 15:05:08.39ID:xZhULOzw 触手は伸ばさないと
670iOS
2017/11/19(日) 15:56:05.34ID:lve8c2Ib 卑猥なレスはおやめなさい!
672iOS
2017/11/19(日) 18:00:36.14ID:zpL6o//X 広辞苑の内容、がっかりすると思うよ
大辞林や大辞泉と比べると
大辞林や大辞泉と比べると
673iOS
2017/11/19(日) 22:51:18.06ID:NBuA1pZY 広辞苑いらないけど
物書堂ならお布施します
物書堂ならお布施します
674iOS
2017/11/19(日) 22:59:10.26ID:scAH4ML3 公式でパンダの記述比較してるけど
あまりのつまらなさに困ったわ
もっと変遷が心惹かれる項目あるだろうに
何故選んだ?
あまりのつまらなさに困ったわ
もっと変遷が心惹かれる項目あるだろうに
何故選んだ?
675iOS
2017/11/20(月) 12:03:58.15ID:5uggCf9J 小学館版のデジタル大辞泉がまさかのアプデ…64bit対応に増補とかめちゃ嬉しい
676iOS
2017/11/20(月) 12:09:16.44ID:5uggCf9J 増補はされてなかった…勘違いゴメン
677iOS
2017/11/20(月) 13:24:27.52ID:xIwcMW9j678iOS
2017/11/20(月) 13:58:30.61ID:/h6tMVAk679iOS
2017/11/20(月) 17:49:23.22ID:sqM1v++L めでたいけど
「あなたの言葉を辞書に載せよう」って
コンテンツって消される前にあったっけな
「あなたの言葉を辞書に載せよう」って
コンテンツって消される前にあったっけな
681iOS
2017/11/20(月) 18:03:31.87ID:Roakt7nX スクリーンセーバーの「言葉」が以前は同じ言葉しか
表示されなかったのが直ってる!この機能好きだったので嬉しい。
表示されなかったのが直ってる!この機能好きだったので嬉しい。
682iOS
2017/11/20(月) 18:25:16.29ID:sqM1v++L Skeuomorphism時代の見た目で
サクサク動くから面白い
サクサク動くから面白い
683iOS
2017/11/20(月) 18:29:05.26ID:xIwcMW9j684iOS
2017/11/20(月) 20:57:01.37ID:h65WgWWb 対応してるとなんかいいことあるん?
煽りじゃないよ
煽りじゃないよ
685iOS
2017/11/20(月) 23:38:59.09ID:kNfCF8mX 小学館のデジタル大辞林のアプデが来てた
このアプリってもう終わったんじゃなかったの?
このアプリってもう終わったんじゃなかったの?
686iOS
2017/11/21(火) 10:51:42.14ID:ETq86Dgw デジタル大辞泉か
新しい方の課金システムが不評だったんじゃない?
新しい方の課金システムが不評だったんじゃない?
687iOS
2017/11/21(火) 11:24:29.26ID:cSuH33bp UIを洗練して欲しいが多くは望むまい
688iOS
2017/11/21(火) 14:18:15.42ID:Dgy9Ay8s ランダムハウスも対応してね
689iOS
2017/11/21(火) 18:12:52.78ID:mWR8W/Ie 万が一復活したら胸熱
690iOS
2017/11/21(火) 18:31:49.00ID:cSuH33bp ランダムハウスは物書堂の買い直しちゃったよ
いまさらいらねー('A`)
いまさらいらねー('A`)
691iOS
2017/11/21(火) 19:38:06.31ID:HtomxC7p 小学館はどういう方針なのかハッキリせず二転三転するのが印象悪いわ
692iOS
2017/11/21(火) 19:54:32.57ID:mWR8W/Ie iOSプログレッシブ5版も評価が低めだね
corst guardって何だよってレビューで
突っ込まれてる
corst guardって何だよってレビューで
突っ込まれてる
694iOS
2017/11/22(水) 11:23:11.29ID:XDXkcoS2 第七版の追加項目の一部とかが紹介されていて面白い。
http://kojien.iwanami.co.jp/assets/pdf/media/kojien7_leaflet.pdf
http://kojien.iwanami.co.jp/assets/pdf/media/kojien7_leaflet.pdf
695iOS
2017/11/22(水) 17:43:16.31ID:5tLq0D70 物書オーレックスだが
Don't blame me
というフレーズが
Don't blame me_pracute
というタイポになっている
うちのだけかもしれんが
Don't blame me
というフレーズが
Don't blame me_pracute
というタイポになっている
うちのだけかもしれんが
696iOS
2017/11/22(水) 22:07:49.78ID:C2uLbvxL うちのもだー
697iOS
2017/11/22(水) 22:52:58.17ID:EX2zL/x4 デジタル大辞泉♪嬉しいな
ランダムハウスも待ってるで!!
ランダムハウスも待ってるで!!
698iOS
2017/11/23(木) 14:35:03.23ID:K+ZB4GY1 大辞林には「かわいがり」
が載ってるんだね
昨日は「節目(セツモク)」を
調べました
が載ってるんだね
昨日は「節目(セツモク)」を
調べました
700iOS
2017/11/23(木) 15:26:40.10ID:gPCugukI >>699
Biglobeのオーレックスだと正常に表示されてるけど、
meの上に括弧つきのアクセント符号 (´)が付いているから、
parenthesis acute accent(括弧アクセント符号)に関するコード入力のタイプミスだと思う。
Biglobeのオーレックスだと正常に表示されてるけど、
meの上に括弧つきのアクセント符号 (´)が付いているから、
parenthesis acute accent(括弧アクセント符号)に関するコード入力のタイプミスだと思う。
701iOS
2017/11/23(木) 15:31:10.35ID:tNjICgYW デジタルアシストの仕業
703iOS
2017/11/24(金) 13:37:35.19ID:wq4wht6v704iOS
2017/11/24(金) 19:39:30.36ID:mwzIIBxV デジタル大辞泉だけど、
以前出来てた大辞林との連携が、
出来なくなってるんだけど!?
さすがブラックHDMT!
やり方が汚い!!
以前出来てた大辞林との連携が、
出来なくなってるんだけど!?
さすがブラックHDMT!
やり方が汚い!!
705iOS
2017/11/24(金) 19:42:55.18ID:ych2W+O/ なにそれ
706iOS
2017/11/24(金) 20:32:00.51ID:Xn18C2hg ランダムハウスはよ
707iOS
2017/11/24(金) 22:36:12.56ID:eJiMMB+3 The End of History and the Last Manを読んでいたのだが
そのなかでふと目についた「if not」 を調べているうちに
止まらなくなってしまった。
結論からいうとジーニアスの「if not」の記述は若干薄い。
こういう文があるとする
He is a good guitar player, if not a great one.
これはふたつの(妥当な)読みがあって
「素晴らしいとまでは言わないけれど」
「素晴らしいといってよいだろう」
でこれは明らかに曖昧な文なんだけど、ネイティブは後者を
まずは選ぶ。優勢。だから解釈が分かれるよ、という注記が欲しい。
そのなかでふと目についた「if not」 を調べているうちに
止まらなくなってしまった。
結論からいうとジーニアスの「if not」の記述は若干薄い。
こういう文があるとする
He is a good guitar player, if not a great one.
これはふたつの(妥当な)読みがあって
「素晴らしいとまでは言わないけれど」
「素晴らしいといってよいだろう」
でこれは明らかに曖昧な文なんだけど、ネイティブは後者を
まずは選ぶ。優勢。だから解釈が分かれるよ、という注記が欲しい。
708iOS
2017/11/24(金) 22:44:46.45ID:TN0MGdW6 次からスレタイに「アプリ」って付け足してほしいな
710iOS
2017/11/24(金) 23:47:22.25ID:niLQy38r ●【国語】辞書辞典事典レファレンスアプリ情報 18【英和】
又は、長いので
●辞書辞典事典レファレンスアプリ情報 18
●【国語】辞書辞典事典アプリ情報 18【英和】
又は、長いので
●辞書辞典事典レファレンスアプリ情報 18
●【国語】辞書辞典事典アプリ情報 18【英和】
712iOS
2017/11/25(土) 11:39:42.42ID:JYE7X92a 復活大辞泉うれしいけど
便利な類語にアクセスめんどくさいのね
すっかり操作忘れてたよ
便利な類語にアクセスめんどくさいのね
すっかり操作忘れてたよ
713iOS
2017/11/25(土) 13:24:07.47ID:JKt99eIc HMDT版で追加コンテンツまで買っちゃったしな〜
小学館版だと何かメリットある?
小学館版だと何かメリットある?
714iOS
2017/11/25(土) 13:54:36.86ID:GPXnSCvO715iOS
2017/11/25(土) 14:29:42.40ID:rDOmslcX 小学館版で今からでも追加コンテンツ買える?
716iOS
2017/11/25(土) 18:06:41.67ID:wiGuj3IZ 「未来君」とか検索するのか
717iOS
2017/11/25(土) 20:58:11.49ID:MtSuWV4c Oxford系がいくつかセールしてる
718iOS
2017/11/25(土) 23:05:42.88ID:ewNl0Knu OALDセールしてるのはいいんだけど、iOS11に対応してる?
idiomsとか押しても反応しないような…
idiomsとか押しても反応しないような…
719iOS
2017/11/26(日) 13:06:33.75ID:0zzL0l8O 1,200円か iTunesコードの残高が50円分しかないから、買えないや
720iOS
2017/11/26(日) 20:48:58.29ID:Xnv2FeZq 1200円て何が?
722iOS
2017/11/26(日) 22:10:59.81ID:CYnjvr8X 全然話題に出ないがパラゴンのアプリは
いつまでたっても使い慣れないなw
結構いじってるんだけど
いつまでたっても使い慣れないなw
結構いじってるんだけど
723iOS
2017/11/27(月) 05:12:35.52ID:PeB9ufsY パラゴン向こうだと最大手だけどな
724iOS
2017/11/27(月) 08:37:56.24ID:HF6GcHUH Cambridgeもパラゴンだけど
ベースは同じだけどFlash Cardの機能が付いてたり少しずつ変えてるね。Cambridgeの辞書、Smart Thesaurusという緩いカテゴリー分けもあってボキャビル向き。
ベースは同じだけどFlash Cardの機能が付いてたり少しずつ変えてるね。Cambridgeの辞書、Smart Thesaurusという緩いカテゴリー分けもあってボキャビル向き。
725iOS
2017/11/28(火) 19:56:14.02ID:WFE+HmPS 精選版 日国
セールずっと待ったけど来ないから、
7800円で買ったorz
セールずっと待ったけど来ないから、
7800円で買ったorz
726iOS
2017/11/28(火) 20:20:10.09ID:Jf2reJyh 模範六法おっそいな
727iOS
2017/11/28(火) 20:49:58.48ID:cmK9h1gY 物書堂がセールやるのってリリース時と4月の新生活応援セールくらいだった気がする
728iOS
2017/11/28(火) 21:34:40.64ID:WFE+HmPS729iOS
2017/11/29(水) 00:14:26.83ID:KK+GqCjU oxford collocations はアップデートしてるのに何でthesaurus はアップデートしてくんないんだ
てか物書からOALDだしてくれ
てか物書からOALDだしてくれ
730iOS
2017/11/29(水) 01:15:00.41ID:W4Z3mTUL OALDは本家の買っちゃったけど物書堂が出すなら買い直す
731iOS
2017/11/29(水) 04:46:27.98ID:CJNhKwg9 精選版日国、素晴らしいアプリだね
毎日ひいてる
苦労して揃えた日国の自炊データは参照しなくなったorz
毎日ひいてる
苦労して揃えた日国の自炊データは参照しなくなったorz
733iOS
2017/11/29(水) 22:37:25.41ID:74nPof7u 結局ジャパンナレッジの方を使ってる
大した使い方じゃないなら精選日国のアプリ版で良いんだろうが
大した使い方じゃないなら精選日国のアプリ版で良いんだろうが
734iOS
2017/11/30(木) 00:46:03.71ID:Uev9R5sZ ジャパンナレッジは他社と協力出来ないのかな
すれば魅力倍増なんだが
すれば魅力倍増なんだが
735iOS
2017/11/30(木) 18:22:17.23ID:uX0jTZ47 ロゴ荒らしがいなくなったな
736iOS
2017/11/30(木) 20:23:00.68ID:ToVoQ52E 小学館ランダムハウスとプログレッシブの64bit対応来た
ランダムハウスは物書に乗り換えたけどプログレッシブは嬉しい
ランダムハウスは物書に乗り換えたけどプログレッシブは嬉しい
737iOS
2017/11/30(木) 21:02:26.65ID:37zegYiI ランダムハウスまじだ!!!
小学館の64ビット対応に動きがあったから最近少し期待してたけどほんとに嬉しい
てか6000円ぐらい払ってたし使えるのが当たり前なんだけどもさ
小学館の64ビット対応に動きがあったから最近少し期待してたけどほんとに嬉しい
てか6000円ぐらい払ってたし使えるのが当たり前なんだけどもさ
738iOS
2017/11/30(木) 21:12:59.10ID:liR/SiAu もう使わないけど気持ちの問題でダウンロードしたわ
739iOS
2017/11/30(木) 22:00:53.23ID:jjaCxrLX デジタル大辞泉も64ビット化してるし、新しい画面サイズにも対応してる
740iOS
2017/11/30(木) 22:07:01.52ID:jjaCxrLX 小学館どうしたんだ?撤退したと思ってたのに
741iOS
2017/12/01(金) 00:15:11.51ID:PVoleIvg 小学館のせいで10.3.3で粘ってたけど11にしても大丈夫ってこと?
742iOS
2017/12/01(金) 01:46:24.37ID:4Nvwts3/ ランダムハウス来たのかよ
今更('A`)
今更('A`)
743iOS
2017/12/01(金) 02:31:42.35ID:QxdUjMmy 11.1.2で小学館ランダムハウス動作確認しました。あとはOTEだけ。
744iOS
2017/12/01(金) 06:59:29.52ID:gFUilfFN あれ? OTEならiPhoneX対応がつい最近来たよ
745iOS
2017/12/01(金) 07:58:01.66ID:kIVVnwLE 小学館の更新今更すぎだろ
てか、開発終了したんじゃねーのかよ
代替としてWISDOM2買ったから英和和英が被ってしまったんだが
辞書マニアじゃないから被っても困るんだが
てか、開発終了したんじゃねーのかよ
代替としてWISDOM2買ったから英和和英が被ってしまったんだが
辞書マニアじゃないから被っても困るんだが
746iOS
2017/12/01(金) 22:35:17.99ID:XQY2Qlnj 両方使ってると辞書のクセが見えてきて
自然と辞書マニアになれるよ
自然と辞書マニアになれるよ
747iOS
2017/12/01(金) 23:32:30.44ID:tI0xLe0I このスレに書き込んでいる時点で皆仲間
748iOS
2017/12/02(土) 05:56:40.62ID:vcZkuErE 物書堂あるから
小学館ランダムハウスは削除
俺の6000円が・・・('A`)
小学館ランダムハウスは削除
俺の6000円が・・・('A`)
749iOS
2017/12/02(土) 12:15:11.30ID:4HT439Cl 俺のプログレッシブが64bit対応するわけがない
って、対応したーーーーーーーーーッ!
って、対応したーーーーーーーーーッ!
750iOS
2017/12/02(土) 17:22:57.00ID:D3+Z9ozp 来年はウィズダム新版くるといいな
751iOS
2017/12/04(月) 20:44:34.08ID:YvsLnVyD 近年アメリカでのstatusの発音が教養層でも、
はっきりと「スタテス」優勢になったと読んで
調べてみると、ジーニアスは併記しつつも
音声データはこちらになっている。
一方ウィズダムは実際使われている発音だからといって
列挙しないという編集方針なので「ステイタス」ひとつだけ。
だがしかし、改訂頻度が高いだけに、生きた英語を素直に
反映して欲しいとも思える。
はっきりと「スタテス」優勢になったと読んで
調べてみると、ジーニアスは併記しつつも
音声データはこちらになっている。
一方ウィズダムは実際使われている発音だからといって
列挙しないという編集方針なので「ステイタス」ひとつだけ。
だがしかし、改訂頻度が高いだけに、生きた英語を素直に
反映して欲しいとも思える。
752iOS
2017/12/05(火) 03:24:58.48ID:Ggrgtkqo statusの発音面白いね。
OALDの米語例文音声は全てæになってる。
OALDの米語例文音声は全てæになってる。
753iOS
2017/12/06(水) 23:24:05.77ID:XARK5HFR 小学館プログレッシブ、アプデしてから音声が再生されないことに気付いた
754iOS
2017/12/06(水) 23:43:47.06ID:GRr0cbXl またサイレントスイッチだったりしない?
755iOS
2017/12/07(木) 13:05:24.79ID:oyzdEAoi 何年かぶりに大辞泉入れたが
トランスペアレントに
シースルーの新しい呼び方とかあるな
ファッション用語としてもよくこんなの立項したな
トランスペアレントに
シースルーの新しい呼び方とかあるな
ファッション用語としてもよくこんなの立項したな
756iOS
2017/12/07(木) 13:52:51.76ID:XutT95Kv トランスペアレントはあちこちで見る気がする
758iOS
2017/12/09(土) 10:22:45.15ID:XGtV4fi0 プログレッシブ音声出ないね。OALDや物書版ランダムハウスの発音は再生されるからプログレッシブの不具合だと思われ
ま、そのうち改修されるっしょ
ま、そのうち改修されるっしょ
759iOS
2017/12/09(土) 10:54:14.96ID:U+85pDjU ビッグローブのリーダース英和辞典、
もう2年以上アップデートがない・・・。
ふざけんなBIGLOBE!死ね!!
もう2年以上アップデートがない・・・。
ふざけんなBIGLOBE!死ね!!
760iOS
2017/12/09(土) 12:05:34.03 >>759
物書堂以外は糞だって誰もが知ってることなのに何を今さら(´・ω・`)
物書堂以外は糞だって誰もが知ってることなのに何を今さら(´・ω・`)
761iOS
2017/12/09(土) 12:13:18.24ID:aRiIXFNF 俺も使ってるがちゃんと動く分には文句はない
今後の不安はあるけど
今後の不安はあるけど
762iOS
2017/12/09(土) 12:22:31.38ID:s250SWKV ビッグローブはパラパラUIは良い
763iOS
2017/12/09(土) 20:13:48.65ID:Wq/CgGr2 大辞泉は二種類あるけど、どちらのほうが使いやすいのでしょうか?
764iOS
2017/12/10(日) 00:03:11.15 >>763
知らんけど物書堂が出してるやつなら間違いない
知らんけど物書堂が出してるやつなら間違いない
765iOS
2017/12/10(日) 01:45:03.67ID:HIiaLb09 小学館の大辞泉
アップデートしたら多辞書連携ボタンが消えてしまった
アップデートしたら多辞書連携ボタンが消えてしまった
766iOS
2017/12/13(水) 00:32:48.98ID:MiQsAhdp オーレックスのginkgoの語源欄に
日本語の銀杏(ぎんなん)を「ギンキョウ ginkyo」と音読し...」
とあるが、調べてみると、これは少しだけ不味いな。
「日本人の書物から「漢語」の銀杏を音読みし...」
みたいに書かないと。(「音読」には意味がふたつあるので「音読み」としたい)
この綴りを生んだケンペルは、訓蒙図彙を基に
「ぎんきゃう」をアルファベットで写し取り、その呼称が
後に彼の書物Amoenitatum Exoticarumでginkgoという不思議な表記
となって現れ、やがて現在の英語語彙へと至る。
日本語の銀杏(ぎんなん)を「ギンキョウ ginkyo」と音読し...」
とあるが、調べてみると、これは少しだけ不味いな。
「日本人の書物から「漢語」の銀杏を音読みし...」
みたいに書かないと。(「音読」には意味がふたつあるので「音読み」としたい)
この綴りを生んだケンペルは、訓蒙図彙を基に
「ぎんきゃう」をアルファベットで写し取り、その呼称が
後に彼の書物Amoenitatum Exoticarumでginkgoという不思議な表記
となって現れ、やがて現在の英語語彙へと至る。
767iOS
2017/12/13(水) 23:45:46.38ID:CHe/oA1O ほんとだ。
http://wolfgangmichel.web.fc2.com/serv/ek/amoenitates/ginkgo/ginkgo.html
300年前に綴りを間違っていなければなあ。
http://wolfgangmichel.web.fc2.com/serv/ek/amoenitates/ginkgo/ginkgo.html
300年前に綴りを間違っていなければなあ。
768iOS
2017/12/14(木) 17:08:12.37ID:IzeA7zXG ldoceアップデートきたな
だけどいつになっても上下スクロールが
バウンス?しないんだよね
なので調べる時、手がなかなか伸びない
だけどいつになっても上下スクロールが
バウンス?しないんだよね
なので調べる時、手がなかなか伸びない
769iOS
2017/12/17(日) 05:25:40.93ID:vKd8meLp 有斐閣判六pro何回バグ修正出してんだよ
もう諦めて潔く物書堂に任せろや
もう諦めて潔く物書堂に任せろや
770iOS
2017/12/17(日) 09:31:40.13ID:FOTo3rql 画面みたがこのUIや色遣いは
あの会社製ですね
あの会社製ですね
771iOS
2017/12/17(日) 13:14:35.60 ぶっしょどう(←なぜか変換できない)マンセー!
772iOS
2017/12/17(日) 14:39:14.60ID:BYjmtghz ものしょ堂だろ
773iOS
2017/12/17(日) 20:48:57.22 広辞苑終わったな
http://www.sankei.com/world/news/171216/wor1712160005-n1.html
国語辞典「広辞苑」で、台湾が「中華人民共和国」の一部として表記されていることに対し、
台北駐日経済文化代表処(在日大使館に相当)が広辞苑を発行する岩波書店側に表記の修正を求める書簡を作成し
送付したことが15日、分かった。関係者が明らかにした。
来年1月に広辞苑の最新版「第7版」が刊行される予定だが、最新版での表記修正を求めている。
http://www.sankei.com/world/news/171216/wor1712160005-n1.html
国語辞典「広辞苑」で、台湾が「中華人民共和国」の一部として表記されていることに対し、
台北駐日経済文化代表処(在日大使館に相当)が広辞苑を発行する岩波書店側に表記の修正を求める書簡を作成し
送付したことが15日、分かった。関係者が明らかにした。
来年1月に広辞苑の最新版「第7版」が刊行される予定だが、最新版での表記修正を求めている。
774iOS
2017/12/17(日) 22:22:48.47ID:Lo1MCDLR 今更その話題かよ
アップデートしたらまた貼れ
アップデートしたらまた貼れ
775iOS
2017/12/17(日) 23:55:45.90ID:v6IWM9XU いろいろ引き比べてみればとっくに終わってることは分かる
776iOS
2017/12/18(月) 20:40:05.60ID:3cwPEfYQ inter-universal「宇宙際」という言葉が
メディアに登場した
ラテン語的な造語法を漢語でパラレルに
置き換えるのはいかにも理系らしい行き方
ただし元々inter=際(間も用いられる)と
計画されたかと思いきやそうではないのかもしれない
というのは日国によると「国際」という言葉は
各国交際の略から来た熟語であり
その後internationalの訳語として定位するからだ
無論国際は際そのものではなく
これだけではなんとも言えないが
色々考えさせられた言葉だった
メディアに登場した
ラテン語的な造語法を漢語でパラレルに
置き換えるのはいかにも理系らしい行き方
ただし元々inter=際(間も用いられる)と
計画されたかと思いきやそうではないのかもしれない
というのは日国によると「国際」という言葉は
各国交際の略から来た熟語であり
その後internationalの訳語として定位するからだ
無論国際は際そのものではなく
これだけではなんとも言えないが
色々考えさせられた言葉だった
777iOS
2017/12/19(火) 12:32:27.27ID:0hgwv5vT 音声データ入れ忘れてたのかな?
https://i.imgur.com/gXUBZMB.png
https://i.imgur.com/gXUBZMB.png
780iOS
2017/12/20(水) 18:38:47.92ID:Vf6HO03o 和英は何がいいの?ウィズダム?
781iOS
2017/12/20(水) 19:13:27.77ID:leaYLLD1 ウィズダムユーザーだけど、意外に語彙が少ないのかな?って思うことがある
でも買って後悔はしてない
使い勝手もいいし良いアプリだと思う
でも買って後悔はしてない
使い勝手もいいし良いアプリだと思う
783iOS
2017/12/20(水) 19:27:23.35ID:etKi34zP Le Robertが安くなってるぞ
買うべし
買うべし
784iOS
2017/12/21(木) 03:19:33.30ID:nm5XhebO786iOS
2017/12/21(木) 07:40:13.20ID:nm5XhebO >>785
普通にWorkflowのGalleryで「Define Word」で検索すれば出てくるよ
普通にWorkflowのGalleryで「Define Word」で検索すれば出てくるよ
790iOS
2017/12/22(金) 00:36:29.04ID:c7MnVBSX >>783
App名: Dictionnaire Le Robert Mobile、デベロッパ: Diagonalhttps://itunes.apple.com/jp/app/dictionnaire-le-robert-mobile/id1018216485?mt=8
720円
これの事?
App名: Dictionnaire Le Robert Mobile、デベロッパ: Diagonalhttps://itunes.apple.com/jp/app/dictionnaire-le-robert-mobile/id1018216485?mt=8
720円
これの事?
791iOS
2017/12/23(土) 00:26:52.35ID:kSf+bhao Duo Alain Reyを買っちゃっただ
792iOS
2017/12/23(土) 16:36:43.11ID:RV6xowRl あ
793iOS
2017/12/24(日) 10:24:17.57ID:/nZoAMvK 『広辞苑 第六版』「台湾」に関連する項目の記述について
https://www.iwanami.co.jp/news/n22847.html
報道に応じた表明。
「関連する項目」だから個々だけみてもよくないのだが
税金の徴収等をとりあげて「施政は実際には及んでいない」
みたいな書き方を、今の記述に加えるかたちで出来るようにも思う。
「正しい事実」がたくさんあるなかで、どの事実を取り上げるのか、
というのはひとつの思想ですからね。
https://www.iwanami.co.jp/news/n22847.html
報道に応じた表明。
「関連する項目」だから個々だけみてもよくないのだが
税金の徴収等をとりあげて「施政は実際には及んでいない」
みたいな書き方を、今の記述に加えるかたちで出来るようにも思う。
「正しい事実」がたくさんあるなかで、どの事実を取り上げるのか、
というのはひとつの思想ですからね。
794iOS
2017/12/24(日) 10:36:23.72ID:/nZoAMvK 「レモンサワー」の呼び名が生まれたのは、40年以上前。
その「発祥の店」とされるのが、東京・上目黒の「もつ焼き ばん」だ。
創業者の小杉正さん(87)は「炭酸と焼酎だから、昔は『タンチュウ』
『チュウタン』と呼ばれていた。レモンを入れたら爽やかな味だったので
『サワー』と名付けたんですよ」
この書き方だと「さわやか」→「サワー」と読めますね。
でもカクテルのlemon sourからきていると思うけど、
どうなんだろう。
その「発祥の店」とされるのが、東京・上目黒の「もつ焼き ばん」だ。
創業者の小杉正さん(87)は「炭酸と焼酎だから、昔は『タンチュウ』
『チュウタン』と呼ばれていた。レモンを入れたら爽やかな味だったので
『サワー』と名付けたんですよ」
この書き方だと「さわやか」→「サワー」と読めますね。
でもカクテルのlemon sourからきていると思うけど、
どうなんだろう。
796iOS
2017/12/25(月) 18:24:35.80ID:3W+0ujpw ちゃんとした日本人なら岩波の辞書なんて死んでも使わないということを、台湾の人達にちゃんと理解してもらわないとね
チョウセンヒトモドキが持ち上げてるだけ
アカヒや侮日みたいなマスゴミと同様だよ
チョウセンヒトモドキが持ち上げてるだけ
アカヒや侮日みたいなマスゴミと同様だよ
798iOS
2017/12/25(月) 22:38:06.74ID:Tt3h6OJV 日本人じゃなくても語義説明の質を比較したら選ばない
799iOS
2017/12/25(月) 23:02:13.83ID:SfGHLkbf 国語辞典と日本語辞典は別物
800iOS
2017/12/25(月) 23:55:09.88ID:At5WYMH0 広辞苑はパスかな
精選日国と大辞林、大辞泉でお腹いっぱい
精選日国と大辞林、大辞泉でお腹いっぱい
801iOS
2017/12/26(火) 08:28:13.20 一番愛国的な辞書はどれ?
802iOS
2017/12/26(火) 09:05:33.56ID:KjXffJmw 言海かな
803iOS
2017/12/26(火) 19:38:45.03ID:z0wA8Dbp 愛国って日本文化は世界一っ!がははっ!てな感じ?
それとも他地域文化と比較してここがこう違うってな感じ?
それとも他地域文化と比較してここがこう違うってな感じ?
804iOS
2017/12/26(火) 20:08:05.27ID:0wZ/GIJS 知り合いが教えてくれた誰でも簡単にネットだけで稼ぐことができる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
TVFK06YHDD
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
TVFK06YHDD
805iOS
2017/12/27(水) 13:58:58.42ID:XzUzlBuK 広辞苑はいつも話題の中心で批判も多い。
だから自分で直接引けないと困るので買う
だから自分で直接引けないと困るので買う
806iOS
2017/12/27(水) 14:46:43.75ID:iwBgcErW 在日で固められてるマスコミが広辞苑を好んで取り上げるのは当然なのに
それを理由に広辞苑買うとか頭悪いにもほどがあるやろw
それを理由に広辞苑買うとか頭悪いにもほどがあるやろw
807iOS
2017/12/27(水) 22:11:33.22ID:BDxml+5V 談合って悪い意味しか使わないな
と思ったら法律の条文のお陰で
現代まで生き残ったともいえるんだね
と思ったら法律の条文のお陰で
現代まで生き残ったともいえるんだね
809iOS
2017/12/27(水) 23:08:23.66ID:BDxml+5V 一番好きな日本語辞典は岩波古語だけど
これは広辞苑初版の基本語を依頼された
大野がその縁で作ったんだよ
これは広辞苑初版の基本語を依頼された
大野がその縁で作ったんだよ
811iOS
2017/12/28(木) 03:03:00.61ID:Ldpbehvg https://ja.wikipedia.org/wiki/2011%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E9%A8%92%E5%8B%95
この頃はとくにひどかったよな
2ちゃんでも騒がれてたのに知らない奴がいるとは
この頃はとくにひどかったよな
2ちゃんでも騒がれてたのに知らない奴がいるとは
812iOS
2017/12/28(木) 08:08:06.06ID:b+5d/iUG 高岡はよくやったと思う
813iOS
2017/12/28(木) 10:53:26.54ID:7CvfawAi 「設置」をいろいろ調べました
日常言語としては
片手で持てるサイズの道具を所持携帯するという
語感は流石に無いようです
日常言語としては
片手で持てるサイズの道具を所持携帯するという
語感は流石に無いようです
814iOS
2017/12/30(土) 12:28:57.18ID:sALhwRJu 現在ウイズダム(初代iPadが出た頃に購入)を使ってるんですが
調べた単語の関連品詞が出る辞書ってないですか?
ある動詞を調べたら名詞や形容詞の単語はこれです
って感じにでてくる感じの
調べた単語の関連品詞が出る辞書ってないですか?
ある動詞を調べたら名詞や形容詞の単語はこれです
って感じにでてくる感じの
815iOS
2017/12/30(土) 13:41:24.37ID:8PpTedSU それは自分もあるのかどうか知りたいな。
物書が従来レベルのままの不便な部分だし。
一般に、派生語のなかで頻度の低いものは追い込み派生語だが、
よく使われるものは独立して立項されている。だけどそのなかには
一度で内容を閲覧できていいものも多い。たとえばinstinctを
ウィズダムで調べたとき、同じワードファミリーの4語が
表示されるが、一括して閲覧する手段はない。これは頻度の高い
分詞形容詞でも使い手のストレスになるかもしれない。また、
ウィズダムが分詞形容詞を丁寧に立項していることが裏目にでてしまっている。
それから別見出しになった多義語の場合、不便なことがある。
たとえばcontentは中身と満足というふたつの意味の系統があるが、
別々に閲覧しないといけない。ちなみにこれはmacOSの純正辞書ソフト
では一度に閲覧できる分、便利。一方、BIGLOBEのリーダーズは訳語を
検索の段階で確認できるからウィズダムよりも便利だ。が、content1の場合、
訳語の前の注記だけ検索画面に表示されてしまい、これに関する限り、
この機能のありがたみが薄くなってしまっている。
物書が従来レベルのままの不便な部分だし。
一般に、派生語のなかで頻度の低いものは追い込み派生語だが、
よく使われるものは独立して立項されている。だけどそのなかには
一度で内容を閲覧できていいものも多い。たとえばinstinctを
ウィズダムで調べたとき、同じワードファミリーの4語が
表示されるが、一括して閲覧する手段はない。これは頻度の高い
分詞形容詞でも使い手のストレスになるかもしれない。また、
ウィズダムが分詞形容詞を丁寧に立項していることが裏目にでてしまっている。
それから別見出しになった多義語の場合、不便なことがある。
たとえばcontentは中身と満足というふたつの意味の系統があるが、
別々に閲覧しないといけない。ちなみにこれはmacOSの純正辞書ソフト
では一度に閲覧できる分、便利。一方、BIGLOBEのリーダーズは訳語を
検索の段階で確認できるからウィズダムよりも便利だ。が、content1の場合、
訳語の前の注記だけ検索画面に表示されてしまい、これに関する限り、
この機能のありがたみが薄くなってしまっている。
817iOS
2017/12/30(土) 21:19:13.05ID:BdPEHD7X 辞書で検索してたら何ともきな臭いの見つけたわ
App名: 自動暗記 英語辞書 - 英語、デベロッパ: Wafour Corporationhttps
App名: 自動暗記 英語辞書 - 英語、デベロッパ: Wafour Corporationhttps
820iOS
2018/01/01(月) 05:29:15.22ID:cRX8Wl+e 引っ込みがつかなくなったんでしょ
821iOS
2018/01/01(月) 12:54:56.77ID:epKhExKd ヒトモドキが、何か日本に影響を与える可能性がある場合は無条件で死刑を即日執行するのが一番の解決策だね
美しい日本が実現できる素晴らしい年になりますように、日本人の皆さんの幸せと醜悪なヒトモドキの殲滅をお祈りします
美しい日本が実現できる素晴らしい年になりますように、日本人の皆さんの幸せと醜悪なヒトモドキの殲滅をお祈りします
822iOS
2018/01/01(月) 13:01:57.25ID:5vbcjb0G 美しい日本って権力者のお友達は何しようが特別扱いってこと?
しかも放送局には圧力かけときながら国会は開かないってこと?
それとも目先の人気取り政策で構造問題をごまかせるってこと?
うつくしくもなんともない日の本の国ですな
しかも放送局には圧力かけときながら国会は開かないってこと?
それとも目先の人気取り政策で構造問題をごまかせるってこと?
うつくしくもなんともない日の本の国ですな
824iOS
2018/01/01(月) 16:32:34.08ID:5+kDLiCs 新年早々レスバトルしてるアホ共はスレタイ読め
826iOS
2018/01/01(月) 16:52:59.52ID:y1rbes9e どうしても使いたいアプリがあるので
今からiOS10→11に上げる
動かなくなる辞書アプリがあるんだよなぁ糞が
しょーがねぃ
今からiOS10→11に上げる
動かなくなる辞書アプリがあるんだよなぁ糞が
しょーがねぃ
827iOS
2018/01/02(火) 23:34:17.48ID:VIZlAWtX828iOS
2018/01/07(日) 11:12:49.74ID:mfsIw0CP 漁村の看板で「円容」という熟語を見た
いみわからんけど密漁したら罰金ありますみたいな感じかな
ウィズダムは見出しの直後に記憶に残る語源等が
記載されていて好きなんだけど
seatには「議席の意味の初例は1774年米」とある
これわざわざ記載した意図はなんだろう
いみわからんけど密漁したら罰金ありますみたいな感じかな
ウィズダムは見出しの直後に記憶に残る語源等が
記載されていて好きなんだけど
seatには「議席の意味の初例は1774年米」とある
これわざわざ記載した意図はなんだろう
829iOS
2018/01/08(月) 03:33:00.31ID:ix+FCsno スレチの日記を書きこみ続ける意図はなんだろう
そっちの方が気になる
そっちの方が気になる
830iOS
2018/01/09(火) 16:22:43.78ID:YCOZq62v 物書コリンズ大のイントロの2段落目に
タイポがあるんだよね
publisha とスペースが落ちている
William Collins’ idea was to publisha dictionary that everyone could afford.
タイポがあるんだよね
publisha とスペースが落ちている
William Collins’ idea was to publisha dictionary that everyone could afford.
831iOS
2018/01/10(水) 06:35:02.21ID:zhh4IHLS Dudenのアップデートが来たな
832iOS
2018/01/10(水) 13:19:32.48ID:zQX9Xshl アップデートでオーレックスの
Don't blame meのタイポが直った
ありがとう物書堂
Don't blame meのタイポが直った
ありがとう物書堂
833iOS
2018/01/10(水) 23:44:26.86 それにつけても辞典はぶっしょどう(なぜか変換できない)
834iOS
2018/01/12(金) 03:38:56.80ID:PluMba2f 全文検索が実装されないからロゴヴィスタで広辞苑買ったよ。
835iOS
2018/01/12(金) 04:36:36.04ID:PluMba2f もっとも物書堂が出すかどうかはわからないが
836iOS
2018/01/12(金) 18:08:24.32ID:f8IyU+jy 岩波みたいな売国反日出版の辞書をありがたがるチョンは死んでくれないかな?
岩波の関係者も全員死んで欲しいと純粋な日本人なら誰でも思ってるよ
岩波の関係者も全員死んで欲しいと純粋な日本人なら誰でも思ってるよ
837iOS
2018/01/12(金) 19:02:04.54ID:dN36rtj+ どうぞご自由に
838iOS
2018/01/12(金) 19:03:55.02ID:dN36rtj+ 台灣?どうでもいいよというのが普通の日本人です
839iOS
2018/01/12(金) 19:22:58.35ID:E/jaarg4 NHKニュースに広辞苑キタ
ビットコインw
ビットコインw
841iOS
2018/01/12(金) 21:57:43.90 親台湾派の松井玲奈を広告塔に据えたのは広辞苑側のエクスキューズらしい
http://imgur.com/oqHK1y3.jpg
http://imgur.com/oqHK1y3.jpg
842iOS
2018/01/13(土) 00:36:38.79ID:Fk7yCCc0 名詞ならエクスキュース
どうでもいいけど気持ち悪い
どうでもいいけど気持ち悪い
843iOS
2018/01/13(土) 00:38:24.51ID:GbDEmjn/ つーか漢辞海第四版どーなってんの?
844iOS
2018/01/13(土) 09:45:08.19ID:6Jo6Wi3b 広辞苑など(日本語)ではエクスキューズだな
ニューヨークヤンキースを「ニューヨーク・ヤンキーズ」と訂正するのに近い
Los Angeles Dodgersも一部の英和辞典以外では、ドジャースとしている
ヤンキース、ドジャースは言いやすさから、
エクスキューズは、Excuse me.という動詞の発音が日本人の耳に残っていたから
名詞のexcuseの発音をカタカナにすると「イクスキュース」となる
「エクスキュース」という発音に近くなることもある
少なくとも、日本語ではイクスキューズが正しい
おっと、競走馬にイクスキューズなんてのがいるのか
関係者に迷惑をかけた謝罪の意味を込めて英語のExcuse me.から名前を取ったらしい
それならアポロジャイズかアポロジーだろうと思うが、調べてみると、
Apologyというイギリスの伝説的なサラブレッドの名前があるのかw
それを念頭に名前を付けたとしたら、イクスキューズは実にセンスがあるな
「許してちょんまげ」みたいな意味になるわけで
ミシン、マシン、マシーン 大辞泉は3つともエントリーがあるが、
広辞苑はマシーンを載せていない ※大辞泉のマシーンはマシンへのリンク
英語の発音ならマシーンが断然近いが、ミシーンならより近いかもしれない
上から目線のバカほど痛々しいものはない
わずかな手間をケチって辞書を引かないから恥をかく
ニューヨークヤンキースを「ニューヨーク・ヤンキーズ」と訂正するのに近い
Los Angeles Dodgersも一部の英和辞典以外では、ドジャースとしている
ヤンキース、ドジャースは言いやすさから、
エクスキューズは、Excuse me.という動詞の発音が日本人の耳に残っていたから
名詞のexcuseの発音をカタカナにすると「イクスキュース」となる
「エクスキュース」という発音に近くなることもある
少なくとも、日本語ではイクスキューズが正しい
おっと、競走馬にイクスキューズなんてのがいるのか
関係者に迷惑をかけた謝罪の意味を込めて英語のExcuse me.から名前を取ったらしい
それならアポロジャイズかアポロジーだろうと思うが、調べてみると、
Apologyというイギリスの伝説的なサラブレッドの名前があるのかw
それを念頭に名前を付けたとしたら、イクスキューズは実にセンスがあるな
「許してちょんまげ」みたいな意味になるわけで
ミシン、マシン、マシーン 大辞泉は3つともエントリーがあるが、
広辞苑はマシーンを載せていない ※大辞泉のマシーンはマシンへのリンク
英語の発音ならマシーンが断然近いが、ミシーンならより近いかもしれない
上から目線のバカほど痛々しいものはない
わずかな手間をケチって辞書を引かないから恥をかく
845iOS
2018/01/13(土) 10:14:24.13ID:6Jo6Wi3b スレ汚しのついでに
bicを電子辞書で串刺し検索してみた ※スペリングに注目
BIC::米国最大のボールペンメーカー
BiC:フランス製の使い捨てボールペン
Bic:英国の安価なボールペン
リーダーズ・プラスは、フランスの会社とその系列の英国の会社のボールペンとある
ちなみに、上の情報に「間違い」はない
大雑把に言えば「フランスで創業された、後にアメリカに本社を置くことになったメーカー」
スペリングも、公式サイトを含め、BiCも見られる
いや、ビック・カメラのBicが気になって調べていたんだけどね、
知る人ぞ知る、Bicの由来はこれだ!
>かつてアメリカ領で使われていた言葉、「Bic」は「Big」に近い意味もありますが、
>見た目の大きさより中身を伴う大きさを表す言葉でした。
>ただの大きな石ではなく、若く新しい感性を持った、
>小さくても光り輝くダイヤモンドのような企業になりたい。
>そんな希望を込めて、ビックカメラは誕生しました。
The 5-channel English-Japanese Bictionary
bictionaryも先例があったか 美クショナリー「きれいの百科事典」と、biologyのpictionary
他にもいくつか例があるなー
bicを電子辞書で串刺し検索してみた ※スペリングに注目
BIC::米国最大のボールペンメーカー
BiC:フランス製の使い捨てボールペン
Bic:英国の安価なボールペン
リーダーズ・プラスは、フランスの会社とその系列の英国の会社のボールペンとある
ちなみに、上の情報に「間違い」はない
大雑把に言えば「フランスで創業された、後にアメリカに本社を置くことになったメーカー」
スペリングも、公式サイトを含め、BiCも見られる
いや、ビック・カメラのBicが気になって調べていたんだけどね、
知る人ぞ知る、Bicの由来はこれだ!
>かつてアメリカ領で使われていた言葉、「Bic」は「Big」に近い意味もありますが、
>見た目の大きさより中身を伴う大きさを表す言葉でした。
>ただの大きな石ではなく、若く新しい感性を持った、
>小さくても光り輝くダイヤモンドのような企業になりたい。
>そんな希望を込めて、ビックカメラは誕生しました。
The 5-channel English-Japanese Bictionary
bictionaryも先例があったか 美クショナリー「きれいの百科事典」と、biologyのpictionary
他にもいくつか例があるなー
846iOS
2018/01/13(土) 12:32:30.88ID:Fk7yCCc0 英語力なし、すぐかっとなる、無駄な話の押し付け
典型的な年寄り脳だな
典型的な年寄り脳だな
847iOS
2018/01/15(月) 18:57:20.87ID:3gxz6YeJ 早速新版広辞苑のLGBTにケチが付いているね
この手の用語に詳しい専門家も結構いるだろうに
なぜこんなことになるのか
この手の用語に詳しい専門家も結構いるだろうに
なぜこんなことになるのか
848iOS
2018/01/15(月) 20:43:03.24ID:swL0qnxO 岩波書店の慢心そのものだな
849iOS
2018/01/15(月) 21:13:08.30ID:dsuF+THT 物書堂のブランドが汚れそうだから、広辞苑は出して欲しくないね
850iOS
2018/01/15(月) 21:20:31.33ID:hPElZCUt 左翼の得意な分野なのだが...
最近も5ちゃんねるで戯画的左翼老人
と出会って苦しい気持ちになったな
若干勝手に転けてる印象
閑話休題
しかしリーダーズ3(2012)がLGBT立項してないとは...
最近も5ちゃんねるで戯画的左翼老人
と出会って苦しい気持ちになったな
若干勝手に転けてる印象
閑話休題
しかしリーダーズ3(2012)がLGBT立項してないとは...
851iOS
2018/01/16(火) 13:58:33.73ID:ISyQdBQA いまだに広辞苑を選んでる人は他の辞書との比較をしてない人がほとんどだろうから
内容の質に関係なく売れてるんだろうな
残念ながら
内容の質に関係なく売れてるんだろうな
残念ながら
852iOS
2018/01/16(火) 14:04:03.39ID:ihk7/q49 ぶっしょどうから小学館中日日中なんていつの間に出てたんだ
ちゃんと俺に教えろよお前ら
ちゃんと俺に教えろよお前ら
853iOS
2018/01/16(火) 14:23:41.27ID:GsgIcn3K 岩国も微妙だしなあ
854iOS
2018/01/16(火) 18:19:41.84ID:uATcRSFp 岩波みたいな売国反日出版は論外として、チャンコロの汚らしい雑音についての辞書とか反吐がでそう
百田さんが論破してくださったように、そういうものに金を出す者は日本の敵
自主憲法ができた暁には、全員見せしめで死ぬことになるからな
愉快極まりないことだ
百田さんが論破してくださったように、そういうものに金を出す者は日本の敵
自主憲法ができた暁には、全員見せしめで死ぬことになるからな
愉快極まりないことだ
855iOS
2018/01/16(火) 19:56:27.49ID:ihk7/q49 インテリなら隣の敵国の言語くらい知らないと
856iOS
2018/01/16(火) 20:12:00.99ID:uATcRSFp あんな野蛮なヒトモドキは駆除するのみ
コミュニケーションなんか不要だろ
コミュニケーションなんか不要だろ
857iOS
2018/01/16(火) 20:20:21.26ID:ihk7/q49 それじゃ敵国の情報集められないじゃん
858iOS
2018/01/16(火) 22:47:41.02ID:lffvRtwY LAROUSSE illustréをiOS11に対応させるつもりはないんだろうか
便利なのに
便利なのに
859iOS
2018/01/17(水) 05:33:20.29ID:RY+pgH+M 2018が欲しいところだね
861iOS
2018/01/17(水) 21:12:02.44ID:AQYMN36K 正義だから勝てるとか小学生かよお前は
862iOS
2018/01/17(水) 21:13:20.14ID:AQYMN36K これが百田信者のレベル
864iOS
2018/01/20(土) 08:20:19.91ID:1kjXEVMl 【もみちゃ】
http://momicha.net/
http://momicha.net/
865iOS
2018/01/20(土) 10:04:59.28ID:Xs4CZ6dI App Store にある、大辞泉とデジタル大辞泉の違いって何ですか?
866iOS
2018/01/20(土) 10:22:11.79ID:pze7AWbZ なんだろうね
867iOS
2018/01/20(土) 10:56:32.45ID:b6v11OHD 世の中には知らない方が幸せな事もある
868iOS
2018/01/20(土) 21:33:14.92869iOS
2018/01/20(土) 22:20:29.53ID:FYrU/RZI アプリの大きさ=情報量なの?
プログラムの大きさや圧縮効率とかは関係ないの?
プログラムの大きさや圧縮効率とかは関係ないの?
871iOS
2018/01/21(日) 13:46:57.49ID:L7YN4c1w 大辞泉:総項目数 292,100
デジタル大辞泉:総項目数 272,400
デジタル大辞泉:総項目数 272,400
872iOS
2018/01/22(月) 05:27:40.29ID:LLqOfiHo 情報量だけ多くてもね...
ロングマンみたいにいらん動画とか満載のもあるし
ロングマンみたいにいらん動画とか満載のもあるし
873iOS
2018/01/22(月) 22:55:14.98ID:dmb/wCcc 大辞泉が本流でデジタル大辞泉はマルチメディア()対応って事では
874iOS
2018/01/30(火) 14:37:52.49ID:68BEvv7d BIGLOBEは撤退したのか?
875iOS
2018/01/30(火) 16:23:08.99ID:GH2R3VF5 BIGLOBEのジーニアス英和大は少し前にアプデ来たからまだやってるんじゃないの
諦めてたけどiOS11で使えて嬉しい
UIダサいけど...
諦めてたけどiOS11で使えて嬉しい
UIダサいけど...
876iOS
2018/01/31(水) 13:10:29.77ID:U8eDSOhQ AHDって日本関係面白いの
tycoonの語源詳しかったり
ペリーが日本から持ち帰って
リンカーンの閣僚が使ったと書いてある
tycoonの語源詳しかったり
ペリーが日本から持ち帰って
リンカーンの閣僚が使ったと書いてある
877iOS
2018/02/05(月) 13:28:35.78ID:uiEWaZRG ☆画像掲示板もみちゃ☆
http://momicha.net
http://momicha.net
878iOS
2018/02/06(火) 15:33:56.04ID:UGFcky9i デジタル大辞泉って、『課金してインストールしたのに、動きません』って言うレビューばかりだな。
879iOS
2018/02/06(火) 15:40:37.48ID:UGFcky9i >>851
裁判で言葉の意味に疑義が生じた場合、裁判官が参考にするのは広辞苑のみ。
裁判で言葉の意味に疑義が生じた場合、裁判官が参考にするのは広辞苑のみ。
880iOS
2018/02/06(火) 16:12:20.86ID:tvvTSgjl881iOS
2018/02/06(火) 17:09:25.82ID:VYfJiVc1 「落着」が話題
昨日「レイプ」を引いたら
辞書によっては婉曲表現を
たらい回しにされたわ
少し覚悟が足りないな
辞書は
昨日「レイプ」を引いたら
辞書によっては婉曲表現を
たらい回しにされたわ
少し覚悟が足りないな
辞書は
882iOS
2018/02/06(火) 17:12:11.46ID:VYfJiVc1 法律実務で広辞苑使うという
なんらかの内規や規範はあるのかな
それか周りの空気を読むのか
なんらかの内規や規範はあるのかな
それか周りの空気を読むのか
884iOS
2018/02/06(火) 22:12:46.32885iOS
2018/02/06(火) 23:00:53.80ID:Qbqf6lWr その時代に合った言葉を調べるのなら三省堂国語辞典や大辞林の方が向いてると思うのだが
広辞苑はかなり保守的だろ
広辞苑はかなり保守的だろ
886iOS
2018/02/07(水) 03:59:04.06ID:utkFF/t3 時代錯誤だと、つっこまれる余地を
無くすため、という形式的な話だね
だから広辞苑を選ぶのも権威があるという
通念を利用します、という意味合いが
強いかも。無論備品だから使うんだけど。
無くすため、という形式的な話だね
だから広辞苑を選ぶのも権威があるという
通念を利用します、という意味合いが
強いかも。無論備品だから使うんだけど。
887iOS
2018/02/08(木) 16:32:56.18ID:3JNwI5+s 訂正後なんだが
広く、性的指向が異性愛でない人々や、
性自認が誕生時に付与された性別と異なる人々。
付与された、というのは余計だな
「誕生時の性別」で問題ない。
広く、性的指向が異性愛でない人々や、
性自認が誕生時に付与された性別と異なる人々。
付与された、というのは余計だな
「誕生時の性別」で問題ない。
888iOS
2018/02/10(土) 15:42:30.95ID:ouNF26Jx 24時間でわずか1.5kmほど
これをどう読むか
言葉は面白いねえ
これをどう読むか
言葉は面白いねえ
889iOS
2018/02/10(土) 16:41:11.64ID:KJFC5LTJ890iOS
2018/02/10(土) 16:45:11.37ID:ouNF26Jx いやただ自衛隊の除雪作業のニュースの話題
わずか、だなんて、マスコミは
除雪の大変さを分かっているのか!
と怒る人がいるらしい
わずか、だなんて、マスコミは
除雪の大変さを分かっているのか!
と怒る人がいるらしい
891iOS
2018/02/10(土) 18:19:57.92ID:KJFC5LTJ >>890
ああ、そういうことか
なんと言うか、これはどこに視点を置くかで印象が変わってくる話だからなあ
マスコミは、不用意に「わずか」という印象を含む言葉を入れずに報道すべきだったんだな
まあ、毎度の事だが
言葉って難しいけど、面白いね
まあ、だからこのスレに居るんだけどね
ああ、そういうことか
なんと言うか、これはどこに視点を置くかで印象が変わってくる話だからなあ
マスコミは、不用意に「わずか」という印象を含む言葉を入れずに報道すべきだったんだな
まあ、毎度の事だが
言葉って難しいけど、面白いね
まあ、だからこのスレに居るんだけどね
892iOS
2018/02/10(土) 20:50:52.23ID:TN9dXjUw 昨日の夜10時から作業を続けていて220台を救ったということなんです。
ただ、24時間で除雪できたのは、手作業がメインだったということもあって、わずか1.5kmほどなんですね。
こんなの悪意あるだろどう見ても
ただ、24時間で除雪できたのは、手作業がメインだったということもあって、わずか1.5kmほどなんですね。
こんなの悪意あるだろどう見ても
893iOS
2018/02/11(日) 01:05:08.75ID:ufVtL7ZD 一応ここは辞書アプリスレなので、
【不正確】【不用意】【悪意】を新明解で引いてみた
どれが当てはまるかは、各々の判断にお任せします
しかし、何故【不正確】だけちょっと主張しているんだ、新明解さん (´・ω・`)
【不正確】
正確でない様子だ。
「━な情報」
【不用意】
万全の用意を欠くため、不測の結果を引き起こす恐れがある△こと(様子)。
「━な発言」
【悪意】
㊀意図的に相手に不幸をもたらしたり 苦痛を与えたり しようとする気持。
「━の無い冗談」
「━をいだく」
→好意
㊁相手の言動について、殊更に欠点だと判断される点ばかりを取り上げた見方。
「━に解釈する」
㊂ある言動についての是非が法的に問題となる事を知っていること。
〔㊁㊂の対義語は、善意〕
三省堂 新明解国語辞典 第七版 より
【不正確】【不用意】【悪意】を新明解で引いてみた
どれが当てはまるかは、各々の判断にお任せします
しかし、何故【不正確】だけちょっと主張しているんだ、新明解さん (´・ω・`)
【不正確】
正確でない様子だ。
「━な情報」
【不用意】
万全の用意を欠くため、不測の結果を引き起こす恐れがある△こと(様子)。
「━な発言」
【悪意】
㊀意図的に相手に不幸をもたらしたり 苦痛を与えたり しようとする気持。
「━の無い冗談」
「━をいだく」
→好意
㊁相手の言動について、殊更に欠点だと判断される点ばかりを取り上げた見方。
「━に解釈する」
㊂ある言動についての是非が法的に問題となる事を知っていること。
〔㊁㊂の対義語は、善意〕
三省堂 新明解国語辞典 第七版 より
894iOS
2018/02/15(木) 16:10:31.44ID:IN4XLO5G >>892
https://www.j-cast.com/2018/02/14321252.html
これにどうしても悪意を感じてしまうのは
バイアスでしょうね
全体の文脈は単に積雪の規模の大きさの強調です
https://www.j-cast.com/2018/02/14321252.html
これにどうしても悪意を感じてしまうのは
バイアスでしょうね
全体の文脈は単に積雪の規模の大きさの強調です
895iOS
2018/02/15(木) 23:13:20.60ID:R8E+sWZy 何にでもイチャモンつけることを社是とする朝日が言うんだからどんな文脈でもイチャモンだろ
896iOS
2018/02/16(金) 01:35:05.97ID:slg/cKJZ 頭を使う事なしに権力者のご高説になんでも従うってのはまっぴらごめん
897iOS
2018/02/17(土) 22:12:13.19ID:8XLLgsoI Wisdom2
McDonald’s
語源 McDonald’sのMcの意味は?
McDonald’s
語源 McDonald’sのMcの意味は?
898iOS
2018/02/18(日) 10:25:13.12ID:zRcSqqls MCハマーのMCだろ
899iOS
2018/02/18(日) 23:22:11.16ID:kHp6+fTm Jr.と同じ
900iOS
2018/02/19(月) 01:07:30.53ID:e64bHPev901iOS
2018/02/19(月) 01:26:12.14ID:v8qTmLNT902iOS
2018/02/19(月) 02:10:56.96ID:vQUQjJ1S うちのウィズダム第二版も全部読める
フォント小さくしないとダメなのかも
フォント小さくしないとダメなのかも
903iOS
2018/02/19(月) 03:57:43.22ID:e64bHPev 明朝ゴシック各サイズ試したが変化なし
手元のiPad miniでは全文読める
語源一覧から全項目開いてみたが一字一句突き合わせたわけではないもののぱっと見McDonald’sだけがおかしい
あと気になったのがiPad miniでは「goodby(e), good-by(e)」の項目名が単に「goodby」となっている
環境はiPhoneSE iOS9.3.2 v2.5.1
iOS10未満はv2.6以降に上げられず最新版はv2.6.2なのでその辺の問題だろうか
https://i.imgur.com/EDeK3lz.png
手元のiPad miniでは全文読める
語源一覧から全項目開いてみたが一字一句突き合わせたわけではないもののぱっと見McDonald’sだけがおかしい
あと気になったのがiPad miniでは「goodby(e), good-by(e)」の項目名が単に「goodby」となっている
環境はiPhoneSE iOS9.3.2 v2.5.1
iOS10未満はv2.6以降に上げられず最新版はv2.6.2なのでその辺の問題だろうか
https://i.imgur.com/EDeK3lz.png
904iOS
2018/02/19(月) 11:05:24.19ID:xmFLd5bM 四月はセールの季節ですか?
今年はドイツ語あたりを買いたいな
今年はドイツ語あたりを買いたいな
905iOS
2018/02/19(月) 11:35:41.11ID:bR4qp+Go 最近うごきがないね
物書堂
物書堂
906iOS
2018/02/19(月) 12:19:57.42ID:oBx5+mCC egwordで忙しいんじゃね?
907iOS
2018/02/19(月) 15:12:49.50ID:QhEs1rCu 半六pro物書堂出して
908iOS
2018/02/19(月) 15:17:02.92ID:QhEs1rCu 判例六法pro物書堂から出して
909iOS
2018/02/19(月) 16:44:17.63ID:n2wS0yqw まいど おおきに ˘ω˘
911iOS
2018/02/19(月) 19:37:35.17ID:qNO3lZHr >>897
>Mcの意味は?
Back to the Future(1985)
Biff: Hey, I’m talking to you, McFly, you Irish bug!
https://www.youtube.com/watch?v=95_DB6GgLQs&t=28
>Mcの意味は?
Back to the Future(1985)
Biff: Hey, I’m talking to you, McFly, you Irish bug!
https://www.youtube.com/watch?v=95_DB6GgLQs&t=28
912iOS
2018/02/19(月) 19:38:45.56ID:ocCdjPlh 判例なー、データベースでよくね。
915iOS
2018/02/19(月) 19:44:49.81ID:FknhyEwb 設定からコラムの語源欄選んで
スワイプしていけばいい
スワイプしていけばいい
916iOS
2018/02/19(月) 19:47:40.14ID:reuG22vL ずっと前から持ってたのにこんな機能今知ったわw
けっこうな量だね
これ読むだけでかなり楽しめるわ
けっこうな量だね
これ読むだけでかなり楽しめるわ
917iOS
2018/02/19(月) 20:08:21.90ID:FknhyEwb そうそう
オーレックスもそうして読むと
楽しいよ
オーレックスもそうして読むと
楽しいよ
918iOS
2018/02/21(水) 17:49:00.72ID:NOOVk6UV 広辞苑は、ケイソクギケンと、ロゴビスタとなら、どっちが良いんですかね?
919iOS
2018/02/21(水) 22:14:48.91ID:OigdSfIB 物書堂から出るかもしれないからそれまで待つが吉
どうせロクでもない辞書だし
どうせロクでもない辞書だし
920iOS
2018/02/21(水) 22:18:53.90ID:YcAaUJ7h オーレックスのroll one’s eyesは
よくないな
白目を見せるというアメドラ的絵が伝わってこない
そういうのに強い辞書のはずなのだが
残念だ
よくないな
白目を見せるというアメドラ的絵が伝わってこない
そういうのに強い辞書のはずなのだが
残念だ
921iOS
2018/02/21(水) 23:47:31.01ID:Tsx/qPN4 >>919
アドバイス、ありがとうございます。物書堂から出るまで待ちます。
アドバイス、ありがとうございます。物書堂から出るまで待ちます。
922iOS
2018/02/22(木) 02:28:56.88ID:acLCMHYV 物書堂からでない
923iOS
2018/02/22(木) 07:42:49.47ID:7SrT8vUD 物書堂さん、
「金フレ」だけでなく、
「銀フレ」アプリも販売してください!
よろしくお願いいたします。
「金フレ」だけでなく、
「銀フレ」アプリも販売してください!
よろしくお願いいたします。
924iOS
2018/02/22(木) 15:26:28.35ID:KN40GjwQ 大辞泉、課金して購入しても、次に開くと課金していない旨の表示が出て同じ額の課金を求められる。
925iOS
2018/02/22(木) 15:47:03.74ID:kceTEJks 嘘をつくな
926iOS
2018/02/22(木) 16:20:55.72ID:AyN3bIub >>925
嘘じゃねえよ、リアルでそうなった。俺以外の被害者を増やしたくないだけだよ。
嘘じゃねえよ、リアルでそうなった。俺以外の被害者を増やしたくないだけだよ。
928iOS
2018/02/22(木) 18:09:34.64ID:1gsAIA+G App Storeでは月額とか消耗品みたいに何度も買う前提の課金体系でもない限り、支払いを求められても二重課金になることはない
929iOS
2018/02/22(木) 23:37:27.89 >>926
うそつき💢
うそつき💢
930iOS
2018/02/22(木) 23:58:13.18ID:U8fwvxKi アプリのバグとか、ストアの不調とか、よくあることだろ
931iOS
2018/02/22(木) 23:59:18.92ID:U8fwvxKi まあ、たいていは実際には引き落とされないけど
932iOS
2018/02/23(金) 20:57:22.40ID:RKDTXYLB 今後はかかる事態を起こさないよう、モンゴルの歴史・文化に関する知見を深め、一層の配慮をして参る所存です。
こういうので「かかる」は久しぶりに見た
気がするんだ
こういうので「かかる」は久しぶりに見た
気がするんだ
933iOS
2018/02/24(土) 01:39:56.30ID:8if5HFTf iOS版現代用語の基礎知識はもう出さないのか
934iOS
2018/02/24(土) 08:46:19.33ID:s4YtMaR5 今更売れないんだろ
ネットでググる方が早い
ネットでググる方が早い
935iOS
2018/02/26(月) 21:25:19.32ID:H9RrxUf6 確かに最新の流行語はググったほうが早く正確な情報が入るけど
歴史を振り返る資料として年度ごとにまとめてある辞書の利点は大きい
歴史を振り返る資料として年度ごとにまとめてある辞書の利点は大きい
936iOS
2018/02/26(月) 23:42:51.50ID:iLVklf7o 大辞泉でじせってみた
ググ・る[動ラ五]
《俗語。「ググ」は「グーグル(Google)」の略》
グーグルのサーチエンジンを使って言葉や画像を検索する。
ググ・る[動ラ五]
《俗語。「ググ」は「グーグル(Google)」の略》
グーグルのサーチエンジンを使って言葉や画像を検索する。
938iOS
2018/02/27(火) 21:19:22.49ID:aNUD2owH 三国も新明解も旧版の方がよいな。飯間が特に嫌い。
939iOS
2018/02/27(火) 21:50:28.81ID:U3h9pQod 悪目立ち(三/明では立項されてない)
するな確かに
西山さんとバトルしてほしい
するな確かに
西山さんとバトルしてほしい
940iOS
2018/03/01(木) 22:33:15.44ID:sepau6Ax コウビルドと、wisdomとどっちかしか買わないなら、どっちが優先度が高い?どっちが良い辞書ですかね?
941iOS
2018/03/01(木) 22:36:59.75ID:cPjJNWlM wisdom使いやすいよ
もう何年も使ってるけど不満らしい不満はないかな
もう何年も使ってるけど不満らしい不満はないかな
942iOS
2018/03/01(木) 22:51:47.57ID:DDEUw8Nr コウビルドオンリーは無理
典型的な2冊目
典型的な2冊目
943iOS
2018/03/02(金) 00:50:22.74ID:S6d5YYfo そろそろセールかな…
947iOS
2018/03/02(金) 20:04:08.08ID:VLJwF3KM まぁ確かに串刺しできんから2冊以上持つ意味は皆無だわな
英和はどれも大差ないから一番安いウィズダムでおk
英和はどれも大差ないから一番安いウィズダムでおk
948iOS
2018/03/03(土) 10:36:55.97ID:p+XVDuwj ロングマン、コウビルド、オックスフォード、英英で一番優先度が高いのって、どれ?
949iOS
2018/03/03(土) 11:28:06.85ID:PcLSzRpp まあOALDでしょうね
日本人としての贔屓もあるし
日本人としての贔屓もあるし
951iOS
2018/03/03(土) 15:36:39.14ID:UCu9v3so OALDが物書堂から出てくれたらなぁ…
952iOS
2018/03/03(土) 17:31:03.31ID:kuEDm5UR 本家買っちゃったからなぁ
954iOS
2018/03/05(月) 21:51:32.58ID:sigSVNQn >>950
Cambridgeってそんなに良いの?
Cambridgeってそんなに良いの?
955iOS
2018/03/05(月) 22:58:33.78ID:SgSQlzk1 ケンブリッジは大語義区分がとてもいいが
ザクッとしすぎていることも多い
細やかさはない
検定中心の勉強とかにはいいのでは
ザクッとしすぎていることも多い
細やかさはない
検定中心の勉強とかにはいいのでは
956iOS
2018/03/08(木) 17:09:04.14ID:+cYF0WBk ロゴヴィスタがやらかした模様
957iOS
2018/03/08(木) 17:13:14.16ID:J/jih5Hf 朝日新聞かよw
958iOS
2018/03/09(金) 02:44:05.99ID:UQoewnOE くわしく
959iOS
2018/03/10(土) 06:03:38.76ID:3bUZFRdC Android 版 BIGLOBE 辞典のデータベース
鍵かかって開かないぞ:-<
SQLiteバカ、なんとか言ってくれ
鍵かかって開かないぞ:-<
SQLiteバカ、なんとか言ってくれ
960iOS
2018/03/10(土) 06:45:47.20ID:NKhcW0EU >>959
>鍵かかって開かないぞ:-<
予想通りに1年ほど前から、SQLiteを採用している辞書会社は
SQLiteは維持しつつも、見出し語以外のデータ(例文、成句、解説本文)
を暗号化し始めている。
全てのデータを暗号化前に購入した俺は、勝ち組だ!
>鍵かかって開かないぞ:-<
予想通りに1年ほど前から、SQLiteを採用している辞書会社は
SQLiteは維持しつつも、見出し語以外のデータ(例文、成句、解説本文)
を暗号化し始めている。
全てのデータを暗号化前に購入した俺は、勝ち組だ!
961iOS
2018/03/10(土) 11:17:47.43ID:3bUZFRdC962iOS
2018/03/10(土) 18:14:44.42ID:NKhcW0EU >>961
>てっきり暗号化されているもの
最初から暗号化されていれば、辞書データの中身の
利用方法に関して、このスレッドで話題になどならない。
ロングマン英和だけは、俺が買った時から既に見出し語
と中核的な意味以外のSQLiteデータは暗号化されていたので
Windowsに移植して利用することができていない。
>てっきり暗号化されているもの
最初から暗号化されていれば、辞書データの中身の
利用方法に関して、このスレッドで話題になどならない。
ロングマン英和だけは、俺が買った時から既に見出し語
と中核的な意味以外のSQLiteデータは暗号化されていたので
Windowsに移植して利用することができていない。
963iOS
2018/03/13(火) 20:53:12.93ID:ivg6kSw5 この差って何ですか?SP★4
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1520940723/
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1520940723/
964iOS
2018/03/14(水) 11:55:36.02ID:BqSHrBW9 契沖がストップしたらしいな
965iOS
2018/03/17(土) 09:53:28.42ID:YT2MHiSi egword出てるやん
966iOS
2018/03/22(木) 13:46:27.67ID:pRukTLWF 物書堂の新学期セールはいつからですか?
967iOS
2018/03/22(木) 19:48:08.89ID:j5T3G2Gj ?
969iOS
2018/03/23(金) 17:30:45.49ID:oyzGSObW 物書堂からアラビア語辞典まだか
970iOS
2018/03/24(土) 04:17:17.14ID:FSUELWYI 不要
971iOS
2018/03/24(土) 04:30:57.26 なんで不要と言い切れる?
IS戦士になるには必須だろう
IS戦士になるには必須だろう
972iOS
2018/03/24(土) 13:11:00.44ID:Ku/o2cEn くだらないハーレムアニメの方を思い浮かべた堕落
973iOS
2018/03/24(土) 17:23:12.53ID:XNtv6VV2 物書堂がなぜ好評なのかわからんな
例えば、ジーニアス英和・和英で【評言】という語を検索したとしてrhemeが引けないのよ
訳語も検索対象に含めるか、全文検索に対応しないと使い物にならない
例えば、ジーニアス英和・和英で【評言】という語を検索したとしてrhemeが引けないのよ
訳語も検索対象に含めるか、全文検索に対応しないと使い物にならない
974iOS
2018/03/24(土) 17:57:25.00ID:iYe3GQKM976iOS
2018/03/24(土) 19:16:34.95ID:w2lX8+9/977iOS
2018/03/24(土) 19:34:07.19ID:mIVWjWtS ウィズダム2>>>ジーニアスなんだな
高い金払わないで良かった
高い金払わないで良かった
978iOS
2018/03/24(土) 19:38:39.84 >>977
まあジーニアスじゃrhemeは載ってないけどなw
まあジーニアスじゃrhemeは載ってないけどなw
979iOS
2018/03/24(土) 19:39:14.30 >>978
間違えた、ウィズダムじゃrhemeは載ってない
間違えた、ウィズダムじゃrhemeは載ってない
980iOS
2018/03/24(土) 20:27:36.20ID:9vv7op9k 全文検索バカまだいんのかよ
他に行くとこないのか
他に行くとこないのか
981iOS
2018/03/25(日) 02:33:17.08ID:u1wR1Ivl 検索漏れなら擁護できまい
982iOS
2018/03/25(日) 02:35:25.61ID:ttPDuPgB 次スレはスレタイ変えるのか?
983iOS
2018/03/25(日) 07:09:13.03ID:Kd9tSx2n984iOS
2018/03/25(日) 10:51:36.94ID:2i0L8LcK 痴呆の「徘徊」を言い直す動きがあるとのこと
自分は李白の詩がすぐに思い浮かびますが
難しい漢語が権威的な診断のような響きを
持つのもまた事実で
私は使わないだけです
という態度は広がっていくかもしれないです
自分は李白の詩がすぐに思い浮かびますが
難しい漢語が権威的な診断のような響きを
持つのもまた事実で
私は使わないだけです
という態度は広がっていくかもしれないです
985iOS
2018/03/25(日) 11:42:06.91ID:OEO0/0K/ アプリの評価に関わらないような辞書や語義の話題は板違いだと次スレのテンプレに入れておいて
986iOS
2018/03/25(日) 11:49:31.28ID:2i0L8LcK quadrangl(建物に囲まれた四角い中庭)
の翻訳で「方庭」という言葉が使われるらしい。
で調べるとランダムハウスに登場する訳語なのだが、耳遠い。
辞書が造語を掲載するのは考えにくいので、どこかに出典のある
建築用語なのだろうか。
詳しいかたの情報を求む。
の翻訳で「方庭」という言葉が使われるらしい。
で調べるとランダムハウスに登場する訳語なのだが、耳遠い。
辞書が造語を掲載するのは考えにくいので、どこかに出典のある
建築用語なのだろうか。
詳しいかたの情報を求む。
987iOS
2018/03/25(日) 11:57:09.17ID:Qkla2Q2w けた【方】
〘名〙
@(形動) 四角な形。四角いさま。方形。また、かどばったさま。
*大唐西域記巻十二平安中期点(950頃)
「況や方ケタナルを?りて円なるに為しし世」
ほうハウ【方】
〘名〙
Dたて・よこの長さが同じであること。また、その広さ。四方。平方。
*栄花(1028−92頃)うたがひ
「方四丁をこめて、大垣して瓦葺きたり」
〔孟子−梁恵王・下〕
E(形動) 四角形。四角。また、そのさま。
*今昔(1120頃か)七
「方なる石を磨て」
〔墨子−経上〕
〔論衡−程材〕
語誌歴史的仮名遣いでは、「方」は、漢音・呉音ともに「ハウ」とされるが、呉音には「ハウ」と「ホウ」の二つの音があった。Eの四角、Gの㋩処方・医方の意味の場合に、合音「ホウ」でよむことが多かったが、中世末より、この区別も消失していった。
〘名〙
@(形動) 四角な形。四角いさま。方形。また、かどばったさま。
*大唐西域記巻十二平安中期点(950頃)
「況や方ケタナルを?りて円なるに為しし世」
ほうハウ【方】
〘名〙
Dたて・よこの長さが同じであること。また、その広さ。四方。平方。
*栄花(1028−92頃)うたがひ
「方四丁をこめて、大垣して瓦葺きたり」
〔孟子−梁恵王・下〕
E(形動) 四角形。四角。また、そのさま。
*今昔(1120頃か)七
「方なる石を磨て」
〔墨子−経上〕
〔論衡−程材〕
語誌歴史的仮名遣いでは、「方」は、漢音・呉音ともに「ハウ」とされるが、呉音には「ハウ」と「ホウ」の二つの音があった。Eの四角、Gの㋩処方・医方の意味の場合に、合音「ホウ」でよむことが多かったが、中世末より、この区別も消失していった。
988iOS
2018/03/25(日) 11:58:59.33ID:2i0L8LcK そういえば痴呆を認知症とするようになってから、
「認知の母」という言い方が登場しました。
婉曲表現で、The mother of cognitionではないです。
同様の表現では「発達の息子」も思い浮かびます。
「認知の母」という言い方が登場しました。
婉曲表現で、The mother of cognitionではないです。
同様の表現では「発達の息子」も思い浮かびます。
989iOS
2018/03/25(日) 12:00:55.65 >>985
どうせ過疎スレなんだから枯れ木も山の賑わいやで
どうせ過疎スレなんだから枯れ木も山の賑わいやで
990iOS
2018/03/25(日) 12:01:08.32ID:CuNRl1zd >>973
ジーニアス英和・和英で「評言」を全文検索したらrhemeが出てくるの?
自分のジーニアス英和・和英にはrhemeは載ってないんだけど(ジーニアス英和大には載ってる)。
手元だと、リーダーズにも載ってない(プラスには載ってる)。
ジーニアス英和・和英で「評言」を全文検索したらrhemeが出てくるの?
自分のジーニアス英和・和英にはrhemeは載ってないんだけど(ジーニアス英和大には載ってる)。
手元だと、リーダーズにも載ってない(プラスには載ってる)。
991iOS
2018/03/25(日) 12:14:32.89 なんだ、ただの勘違いクレーマーだったか
992iOS
2018/03/25(日) 12:21:26.30ID:2i0L8LcK 物書G5はrheme立項されてるけど...
995iOS
2018/03/25(日) 13:03:48.23 なんだ、>>990が5000円のアプリも買えないただの貧乏人だったか
996iOS
2018/03/25(日) 13:09:27.88ID:SaikbutV997iOS
2018/03/25(日) 13:14:56.61ID:lBy4su2P スレタイにアプリって入れてくれよ……
998iOS
2018/03/25(日) 13:18:20.47 スレタイだのテンプレだの変えたいならこんな間際になってからじゃなくて
スレ中盤までに議論盛り立ててコンセンサス取っておけよ
たまに独り言つぶやいてるだけじゃ何も変わらんよ
スレ中盤までに議論盛り立ててコンセンサス取っておけよ
たまに独り言つぶやいてるだけじゃ何も変わらんよ
1000iOS
2018/03/25(日) 15:47:30.13ID:CepSCVQU 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 310日 2時間 18分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 310日 2時間 18分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホンダと日産の経営統合が破談 日産幹部「到底受け入れられない」… ★3 [BFU★]
- 【芸能】小島瑠璃子、インスタで夫の死を報告「未だ受け入れることができません」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホンダと日産の経営統合が破談 日産幹部「到底受け入れられない」… ★4 [BFU★]
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★6 [おっさん友の会★]
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★5 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★5
- トラックの運転手、消える。下水管で見つかったのはトラックの運転席のみ… [352564677]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★6
- 【原点回帰】ホ ロ ラ イ ブ👍 ̖́-
- 【速報】漫画「脳外科医竹田くん」の作者、竹田くんのツイッター投稿を受けお気持ちを表明。正体も遂に判明 [517459952]
- (ヽ´ん`)「草津町長を叩いていたフェミニストの正体は日本会議」「チー牛がフェミニストになりすましていた」「弱者男性が暴れていた」 [932029429]