!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。
FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。
応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!
前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part121
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1672249888/
次スレは>>980がお願いします。
建てられなかった場合は代理をお願いして下さい。
※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part122
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f54-ok4B)
2023/07/30(日) 09:56:32.80ID:OzDr1r1t0333UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-qIOU)
2023/11/13(月) 09:28:55.74ID:SirNsoBB0 >>332
ちょっと一稼ぎしてくる
ちょっと一稼ぎしてくる
334UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f64-XI6K)
2023/11/14(火) 17:50:31.20ID:FbSz6Vel0 PCパーツの中で電源とケースみたいにモニタも性能行き着いた感あるな
60Hzから120Hzとかの衝撃は今後しばらく訪れない気がする
60Hzから120Hzとかの衝撃は今後しばらく訪れない気がする
335UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-lv/m)
2023/11/14(火) 20:30:30.50ID:CoCBEw530 21.5インチだと、AcerのNITRO 100Hzの機種と、JAPANNEXTのシルバーのDPあり144Hzの2択といった感じですな現状
どちらも2万切ってるので買いやすい値段ではあるけれども
俺自身DOOMU for Windows 95 を原点にPCゲーム歴だけは20年以上ありますが、モニタを全く意識したことがなかった
CRTから液晶に移行してからも、普通の60Hzを買い続けてましたが、高リフレッシュレートに興味が最近湧いてきてそれで
どちらも2万切ってるので買いやすい値段ではあるけれども
俺自身DOOMU for Windows 95 を原点にPCゲーム歴だけは20年以上ありますが、モニタを全く意識したことがなかった
CRTから液晶に移行してからも、普通の60Hzを買い続けてましたが、高リフレッシュレートに興味が最近湧いてきてそれで
336UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fca-dHA+)
2023/11/14(火) 21:25:50.76ID:0Eab1Vfb0 さすがにそれは珍しすぎる
337UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f38-qIOU)
2023/11/14(火) 21:49:41.96ID:3oSKT9vq0 >>332
リターン大杉だろ
リターン大杉だろ
338UnnamedPlayer (ワッチョイ ff85-btA/)
2023/11/14(火) 22:10:07.83ID:d8TDuumk0339UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-kUeo)
2023/11/14(火) 22:21:23.54ID:MyYpblfF0 JAPANNEXTが選択肢に入るなら尼にあるKOORUIとかもいけるんでは…
340UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-lv/m)
2023/11/15(水) 20:59:51.90ID:nPED8LB30 >>339
見ましたが結構首が高いですね こたつ机に座椅子なのであまり背が高いモニターだと見上げる感じになってしまうんですよね
今は首が低いアイオーデータのモニタ使ってるのでちょうどいい塩梅なのですが
見ましたが結構首が高いですね こたつ机に座椅子なのであまり背が高いモニターだと見上げる感じになってしまうんですよね
今は首が低いアイオーデータのモニタ使ってるのでちょうどいい塩梅なのですが
341UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-lv/m)
2023/11/15(水) 22:35:04.31ID:nPED8LB30 >>338
俺の場合ゲーミングモニタが欲しくなった理由はいくつかありますが、nVidia DLSS 3 のFG フレームジェネレーションを
享受していと思ったことですね一番は
60と144の違いははじめはわからないという人が多いみたいですね でも144の世界は体験してみたいと
俺の場合ゲーミングモニタが欲しくなった理由はいくつかありますが、nVidia DLSS 3 のFG フレームジェネレーションを
享受していと思ったことですね一番は
60と144の違いははじめはわからないという人が多いみたいですね でも144の世界は体験してみたいと
342UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-qTRg)
2023/11/16(木) 17:14:35.64ID:lFz0dwjd0 マウスカーソル目で追えば違いはすぐわかるよ
ゲームせずとも体感できる
ゲームせずとも体感できる
343UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-lv/m)
2023/11/17(金) 10:08:00.44ID:++5qpLiE0 今月初めに発売されたAOpenの各種100Hzモニタ、1万円台で安くて興味があるがこのスレ的にはどうですか
344UnnamedPlayer (スププ Sd9f-2J1y)
2023/11/17(金) 13:14:16.44ID:zpjDjpT5d VAだし75Hz以上は暗くなるみたいだしFreesyncと排他とあるので100Hzだけ見てるとド地雷じゃないか?
345UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-lv/m)
2023/11/17(金) 18:51:14.64ID:++5qpLiE0 なるほど・・・事前調査は大切ですな ただ俺の中では上記のAcerにかなり傾いています
346UnnamedPlayer (ワッチョイ ae60-6yQV)
2023/11/18(土) 04:58:08.32ID:gJR1YYQO0347UnnamedPlayer (ワッチョイ 82f0-2oLI)
2023/11/18(土) 06:05:25.79ID:zSpPKFpF0 話通じない人でわろたw
348UnnamedPlayer (スプッッ Sd82-RTix)
2023/11/18(土) 06:45:51.79ID:LrSbHs9Kd 背中を押してほしいだけなら最初に書いとけよ
349UnnamedPlayer (ワッチョイ cdbf-rrr/)
2023/11/18(土) 07:45:08.11ID:EIorVhGa0 21.5インチ縛りなんてしてるから、そもそも無理がある
350UnnamedPlayer (ワッチョイ 02bf-jMfl)
2023/11/18(土) 16:06:03.65ID:YXTLbi4n0 PCゲ歴20年ならそれなりの年齢で収入あるだろ
4万ぐらい出して評判ええやつ買えよ
4万ぐらい出して評判ええやつ買えよ
351UnnamedPlayer (ワッチョイ 5955-hO6y)
2023/11/18(土) 21:03:40.34ID:Y4/NPJyj0 はい。
352UnnamedPlayer (ワッチョイ aed4-huWQ)
2023/11/19(日) 05:10:18.26ID:TL0JLV1S0 曲がりなりにもPCアクション板だからな。120Hz以上でまともに映るやつ買ったほうがええで
353UnnamedPlayer (ワッチョイ 5955-hO6y)
2023/11/20(月) 23:21:17.85ID:9ET0dhSk0 googleで色々検索しましたが、今のGeFOrce最新ドライバであれば、モニターのFreesyncをオンにすれば
nVidiaコントロールパネルで「G-Syncの設定」が出現し使えるようになるとのことでした
なので、Freesync対応のモニタを躊躇せず買おうかと ただ、nVidia公式に機種が掲載されているモデルが
一番確実とは思いますが
nVidiaコントロールパネルで「G-Syncの設定」が出現し使えるようになるとのことでした
なので、Freesync対応のモニタを躊躇せず買おうかと ただ、nVidia公式に機種が掲載されているモデルが
一番確実とは思いますが
354UnnamedPlayer (ワッチョイ 72ea-JGID)
2023/11/21(火) 01:23:02.95ID:7r+4XeAV0 ゲームボーイから有り有りと存在している残像の問題いつ解決したんだ?してねえよな
なんでスルーしてんだ屑の猿だからか?
ゲームやって脇の下に汗かいてるくせによ
なんでスルーしてんだ屑の猿だからか?
ゲームやって脇の下に汗かいてるくせによ
355UnnamedPlayer (ワッチョイ 72ea-JGID)
2023/11/21(火) 01:23:25.37ID:7r+4XeAV0 おまえらは猿同然
356UnnamedPlayer (ワッチョイ c5e4-rrr/)
2023/11/21(火) 03:33:23.18ID:35o885qq0 心ゆくまで構ってやってくれよな
357UnnamedPlayer (ワッチョイ 72ea-JGID)
2023/11/21(火) 05:46:10.71ID:7r+4XeAV0 かまうな
ちゃんとした製品出せ
ちゃんとした製品出せ
358UnnamedPlayer (ワッチョイ 82f0-2oLI)
2023/11/21(火) 06:03:02.09ID:o2wMw+bG0 OLEDで残像は克服済みなんだよなあ
359UnnamedPlayer (ワッチョイ 72ea-JGID)
2023/11/21(火) 09:59:56.79ID:7r+4XeAV0 うそつけ
360UnnamedPlayer (スップ Sd22-uqXa)
2023/11/21(火) 11:00:51.83ID:z9E6JSund 遅延と画質考えるならOLED一択だからな
インチに強い拘りがない限り、低価格帯の液晶以外はもう買う必要ない
インチに強い拘りがない限り、低価格帯の液晶以外はもう買う必要ない
361UnnamedPlayer (ワッチョイ 72ea-JGID)
2023/11/21(火) 11:59:57.88ID:7r+4XeAV0 https://i.imgur.com/RKecAqF.jpg
こういうの使ったことないんだろ
異次元の画質だ
液晶なんか足元にも及ばん
目が疲れないなどと後ろ向きなレベルではない
観てるだけで面白い画面だ だからこそ皆持っていたんだ、こんな重いものを
こういうの使ったことないんだろ
異次元の画質だ
液晶なんか足元にも及ばん
目が疲れないなどと後ろ向きなレベルではない
観てるだけで面白い画面だ だからこそ皆持っていたんだ、こんな重いものを
362UnnamedPlayer (ワッチョイ 72ea-JGID)
2023/11/21(火) 12:01:10.12ID:7r+4XeAV0 この不思議な色合いを再現してからゲーミング語れ
残像を遅延などという言葉にすり替えるな汚らしい生き方だな全く
残像を遅延などという言葉にすり替えるな汚らしい生き方だな全く
363UnnamedPlayer (ワッチョイ ae20-huWQ)
2023/11/21(火) 14:17:30.06ID:WxOyr1ca0 幼稚園生おつ
364UnnamedPlayer (ワッチョイ 72ea-JGID)
2023/11/22(水) 10:44:05.67ID:mP7jpj1P0 幼稚園生という単語は生生しくてよくない
幼稚園児
幼稚園児
365UnnamedPlayer (ワッチョイ ae41-hO6y)
2023/11/24(金) 00:16:31.72ID:DJBTI5Bv0 ブラックフライデーで何が出るか
366UnnamedPlayer (ワッチョイ aee7-Z5Ev)
2023/11/24(金) 10:18:58.11ID:nYQVE1bA0 G27C4Xってどうよ
367UnnamedPlayer (ワッチョイ 5955-hO6y)
2023/11/24(金) 10:37:13.86ID:hmtu1QoY0 FreeSyncモニタでのG-SYNCコンパチブルはDP必須らしいですが、
GeForceユーザでFreeSync対応のゲーミングモニタ使っている人は、DP接続マストでしょうか
HDMIしか存在しない安価なゲーミングモニタも存在してますが
GeForceユーザでFreeSync対応のゲーミングモニタ使っている人は、DP接続マストでしょうか
HDMIしか存在しない安価なゲーミングモニタも存在してますが
368UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d71-XdPf)
2023/11/24(金) 11:33:36.83ID:/r7yqxcO0 >>367
DP じゃないとゲーミングモニターですらないよ
DP じゃないとゲーミングモニターですらないよ
369UnnamedPlayer (ワッチョイ 725d-uqXa)
2023/11/24(金) 11:48:36.08ID:RsawONiv0 DP最強はもう古いけどな
HDMI2.1が最強よ
HDMI2.1が最強よ
370UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb5-MLkW)
2023/11/24(金) 14:01:41.04ID:O8WLz40Y0 FreeSyncはHDMIも使えるがG-SYNC compatibleはDPのみ
ゲフォ使うならHDMIは投げ捨てろ
ゲフォ使うならHDMIは投げ捨てろ
371UnnamedPlayer (スッップ Sd22-oPHm)
2023/11/24(金) 14:12:17.90ID:Dh0gSAwcd 俺は黒挿入派なんでってツラしてればバレないからどっちでも大丈夫だよ
372UnnamedPlayer (ワッチョイ 29d6-hO6y)
2023/11/24(金) 14:14:32.07ID:GQ+RRhX+0 HDMI 2.1でも使えるんだよなぁ
DPはむしろ不具合多すぎてHDMI安定
DPはむしろ不具合多すぎてHDMI安定
373UnnamedPlayer (ワッチョイ 5955-hO6y)
2023/11/24(金) 14:32:36.01ID:hmtu1QoY0 なるほどDPはマストと・・・今使っているモニタとは DVI <>DP 変換ケーブルで接続していて、最大1920x1080、60Hzなので
DPネイティブならその呪縛からも解き放たれると
DP搭載ゲーミングモニタを検討します thX
DPネイティブならその呪縛からも解き放たれると
DP搭載ゲーミングモニタを検討します thX
374UnnamedPlayer (ワッチョイ a1f7-D72S)
2023/11/24(金) 17:03:32.64ID:Ju5EPj4L0 これが現実....液晶も輝度低下が昔からの課題だけど有機ELの焼付きも想像以上に駄目だな
って事で次世代モニターはMiniLED1152分割以上のHDR1000対応製品が20万以下に成るまで冬眠確定....
10年後でも20万円以下のMiniLED1152分割以上のHDR1000モニターは厳しいだろうけどw
RTING.comのレポートは非常に有用だ
有機ELディスプレイ、通称OLEDについてはコントラストと画質に優れている事からテレビをはじめ、ゲーミングモニターやスマートフォンなど幅広い用途に採用されはじめていますが、OLED固有の問題として画面への焼き付きが心配されています。この焼き付きについては技術的に克服する事は困難でソフトウェア面で焼き付きを防止するなどの対策が取られていますが、ディスプレイなどのベンチマークを取っている海外のRTING.comが100台以上のテレビやモニターを用意し、OLEDと液晶の耐久テストを行った結果を掲載しています。
って事で次世代モニターはMiniLED1152分割以上のHDR1000対応製品が20万以下に成るまで冬眠確定....
10年後でも20万円以下のMiniLED1152分割以上のHDR1000モニターは厳しいだろうけどw
RTING.comのレポートは非常に有用だ
有機ELディスプレイ、通称OLEDについてはコントラストと画質に優れている事からテレビをはじめ、ゲーミングモニターやスマートフォンなど幅広い用途に採用されはじめていますが、OLED固有の問題として画面への焼き付きが心配されています。この焼き付きについては技術的に克服する事は困難でソフトウェア面で焼き付きを防止するなどの対策が取られていますが、ディスプレイなどのベンチマークを取っている海外のRTING.comが100台以上のテレビやモニターを用意し、OLEDと液晶の耐久テストを行った結果を掲載しています。
375UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb5-MLkW)
2023/11/24(金) 17:37:48.58ID:O8WLz40Y0376UnnamedPlayer (ワッチョイ a1f7-D72S)
2023/11/24(金) 18:11:43.39ID:Ju5EPj4L0 人権蹂躙民族浄化の支那共産党支配下補助金100%の血に染まった価格破壊のイワクツキ製品なんて買う糞銭ゲバじゃない
目先の利益の為に平気で支那の尻穴舐めて喜ぶ連中と一緒にすんなよ
目先の利益の為に平気で支那の尻穴舐めて喜ぶ連中と一緒にすんなよ
377UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-AnfR)
2023/11/25(土) 01:07:25.09ID:SFbI7jm00 コイツ脳みそ焼きついてんのか?
378UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-pcB/)
2023/11/25(土) 02:10:53.22ID:iORfHncir 草
379UnnamedPlayer (ワッチョイ 479e-LbrA)
2023/11/25(土) 08:53:20.71ID:PWs6IPpF0 市場価格が安くても45万以上するモニターと同等の性能の人権蹂躙民族浄化の支那共産党100%モニターがどんな仕組みで価格破壊の10万円チョイで売れるか説明してみよよ
銭ゲバ糞左翼必死で嗤う
銭ゲバ糞左翼必死で嗤う
380UnnamedPlayer (ワッチョイ 6771-OYus)
2023/11/25(土) 14:48:19.36ID:5psjUsHJ0 >>379
一度頭焼き付いたら元には戻らんのよ
一度頭焼き付いたら元には戻らんのよ
381UnnamedPlayer (ワッチョイ 4703-LbrA)
2023/11/25(土) 16:26:15.52ID:PWs6IPpF0 >>380
あり得ない破格で販売出来る理由を説明してみろよ
あり得ない破格で販売出来る理由を説明してみろよ
382UnnamedPlayer (ワッチョイ 4791-/lx+)
2023/11/27(月) 14:37:49.49ID:RIr3ESMJ0 中国好きだからそんなに悪口言わないでほしい
383UnnamedPlayer (ワッチョイ 6771-OYus)
2023/11/27(月) 19:34:38.65ID:jk4MgeDA0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 静岡県、富士登山にアプリで事前登録義務 入山料4000円 [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 専門家「政治家に課税しないと日本は没落しつずける」 [819729701]
- 【100→130】コンビニでホットコ飲み太郎やアイスコ飲み太郎になるおじさん達、値上げに苦しむ [454313373]
- ラーメン豚山(ぶたさん)、ある張り紙ひとつで二郎インスパイアの覇者になってしまう [757440137]
- トランプ政権「公共放送潰しまーす💪」→「トランプ支持メディアを公共放送にします🤗」 NHKが虎の門ニュースに [175344491]
- X民「トヨタ・ルーミー、こんなひどい車久しぶり!」何がいけないのか? [776365898]
- 【スト6】vチューバー「対戦前に相手のプレイ動画を視聴していまいまことにすいませんでした。」 [608329945]