押しボタン投票復活いつ? - 参院、コロナで使えず [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/08/14(日) 21:00:52.72ID:CAP_USER9
国内2022.08.06

 参院が新型コロナウイルス対策として、本会議で押しボタン式の投票を行わなくなって2年以上が過ぎた。議員が間隔を空けるため2020年4月から装置のない席にも座り、投票方法を衆院と同じ起立式に切り替えている。起立式では議員個々人の賛否が把握しにくいため、政治責任が曖昧になる懸念もある。

 衆院の主な投票方法は起立式と、首相指名などの重要議案に限って行う記名式があるが、参院はこのうち起立式を1998年から押しボタン式に切り替えた。

 参院事務局によると、押しボタン投票装置には、使用していなくても年間約2500万円の維持費がかかっている。
(共同通信)

https://www.nara-np.co.jp/global/2022080601000587.html

0002あなたの1票は無駄になりました2022/08/14(日) 21:03:16.51ID:WhFxxbnl0
ひろゆきさん、旧統一教会イベントに出席し、挨拶した国交副大臣の説明に「無理筋の言い訳、、、」と指摘

0003あなたの1票は無駄になりました2022/08/14(日) 21:12:26.71ID:tzEmolbl0
早押しボタン方式にしろよ

0004あなたの1票は無駄になりました2022/08/14(日) 21:22:56.71ID:nyyx4Alc0
押しボタン席をずらして入れ替えるか、
ボタンを隣席から使ったら?

0005あなたの1票は無駄になりました2022/08/14(日) 22:47:31.31ID:n5/zK7ya0
>>1
マイナカードといいこの押しボタンといい、どうしてアナログなハードウェアばかりなのか。

デジタル時代なのだからスマホタブレットからアプリ使ってポチポチすれば解決だろうがよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています