■■■レクサス LEXUS GS / GS F 102■■■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/17(月) 22:01:46.18ID:ZH4nWd2m0
こちらが本スレです
※前スレ
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 101■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556758681/

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/02(金) 12:47:43.14ID:CX4EhP4N0
前期450hはワシじゃ^_^

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/02(金) 15:15:35.67ID:XX1AbDaN0
そもそもGS自体が昭和の集大成だしさ
欧州車は遥か先に行ってしまってるし

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/02(金) 15:17:11.86ID:xBcl6vlB0
どの辺が差がついたの?

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/02(金) 15:30:08.20ID:CX4EhP4N0
>>954
その国の平均所得かな

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/02(金) 20:21:17.17ID:O4k7CyHo0
>>953
昭和の集大成ってどういう事?

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/02(金) 21:07:36.60ID:cnlELLCN0
>>942
なんで色までわかるんやw

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/02(金) 21:37:50.21ID:sMXp1EooQ
早くマイナーチェンジをして、デジタルアウターミラーを選べるようにして欲しい

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/02(金) 22:14:17.42ID:fT/bJnj/0
>>956

GSFの大排気量NAの重い遅い車は
当に昭和末期の集大成

令和においては完全に絶滅種

ハイブリッドは平成の異端児w

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/02(金) 23:59:50.90ID:8f29dFen0
アイドリングストップとかダウンサイジングエンジンとかは嫌いだから、昭和デザインのGSの方が良いわ

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/03(土) 07:44:42.01ID:huhVLK8a0
レイワマウンティング()

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/03(土) 08:08:15.29ID:9Zvi/HVr0
>>960

アイドリングストップが悪いのではなく
GSの車体やエンジンの設計がアイドリングストップに向かない

新しいレクサス車体では始動時の振動がほとんどない

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/03(土) 16:31:13.91ID:HsnOQFfV0
アイドリングストップの間、エアコンはどうなるの?

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/03(土) 16:32:47.13ID:Jrs0lNKo0
平成みたいな会話だなw

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/03(土) 16:39:36.83ID:M32GmqFa0
うちのは付いていないんだもの。

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/03(土) 16:51:01.59ID:lMMrV7sS0
v8の振動がたまランチ会長

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/03(土) 16:55:11.24ID:NTLHlh810
そういえばASC切ってフル加速したことないんだけど音変わる?

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/03(土) 17:01:16.10ID:D1JMuwjm0
あんまりわからない。
オンオフを切り替えながら加速したら、何か違うかな程度。
マイナスイオン発生装置のほうが良かったな。

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/03(土) 17:05:11.50ID:NTLHlh810
>>968
そうなんだね
早速あした試してみます

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/03(土) 17:19:13.00ID:SgXYJ7N90
次スレ立てておきました

■■■レクサス LEXUS GS / GS F 102■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560776506/

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/04(日) 16:16:56.27ID:IqmUB0v30
GSF購入検討中です。
AVSの有無で大きく乗り心地って変わるものですか?

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/04(日) 17:34:51.43ID:QadVaV7U0
レクサス店行って「GSFを試乗したい」と告げろ
2時間くらい自由に乗らせてくれるから自分で判断しろ

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/04(日) 20:49:56.95ID:ica6ocT30
AVSは先代前期GS450hにあって350にはない装備

町の中古屋で運が良ければ両方試乗出来る

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/04(日) 23:36:42.46ID:K7ijB/Yy0
GSが売れないのは後席が狭いからなのかな?
後席に人を乗せる目的で車を買う人は、NX、RX、LS辺りを購入するのだろうか?

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/04(日) 23:44:25.27ID:jCApRQZ20
最先端の4K8Kテレビが発売してるのにわざわざブラウン管テレビは買わないでしょ?

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 00:12:04.18ID:JRo7Y38E0
GS全然だけど、そもそもSUV人気なのと、セダンでは新型効果でESに大分流れたのが大きいと思うわ、似たような立ち位置だし。
セダン(クーペ含め)はISとES以外は全然だな

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 05:43:35.57ID:WKPx3wFZ0
300hはやだ。

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 06:52:42.84ID:GaNQSYdL0
みんな、たかが車一台に色々考えてんだな
俺は欲しいクルマを欲しい時に思いつきで買ってるよ^_^
https://i.imgur.com/cTQJKWA.jpg

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 06:54:08.70ID:WKPx3wFZ0
予算ってもんもあるでしょ?

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 07:09:40.42ID:GaNQSYdL0
>>979
GSの想定客層は年収2000万クラスなので、GS程度の価格帯なら特に悩む額でもないし
俺はトヨタ下請けサラリーマンだけどGSはボーナス1年分で買った

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 09:18:45.53ID:TMp74IIc0
年収300万だけどレクサスは4台買って
現在2台所有してるけどな

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 09:19:42.51ID:GaNQSYdL0
>>981
お金はどうしたの?

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 10:07:33.54ID:j9kW+akh0
S19は遮熱も遮音も一級品なのでL10よりもいいんだねw!

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 10:08:54.54ID:GaNQSYdL0
>>983
バカなの?

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 10:51:46.41ID:WKPx3wFZ0
年収2000万だと、手取りは1300万くらいでしょ。家のローンとか、子供の私立代とか生活費引いたら、カツカツの生活じゃないの?

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 11:09:02.94ID:GaNQSYdL0
年収2000万でカツカツの生活なら、世の中の95%の人は生活できていないですね
少し考えてらわかりそうなものですが

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 11:17:00.25ID:GaNQSYdL0
次スレ立てられなかったので、誰か代わりにお願いします

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 11:39:02.39ID:VpGsfTfw0

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 11:39:10.93ID:GaNQSYdL0
立ってた^_^

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 11:39:26.37ID:GaNQSYdL0
>>988
ゴメン

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 12:38:13.60ID:TMp74IIc0
>>982
経費だよ

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 13:12:31.56ID:sZDZCqok0
>>991
なんだ、会社の資産ですか
あなたの所有物ではないですね

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 13:41:39.39ID:STNFVtjC0
>>986
収入相応の生活水準ってもんがあるでしょ?

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 13:46:25.97ID:sZDZCqok0
>>993
そうですね
で?

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 14:14:06.37ID:STNFVtjC0
年収2000万でも所帯持ちだと生活は苦しいって事よ。

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 14:22:32.56ID:sZDZCqok0
>>995
年収相応の暮らしをしなよ

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 14:37:25.15ID:STNFVtjC0
車は年収の三分の1って説からすると、年収2000万だとクラウン、ISかESがいいところじゃないの?

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 14:59:57.27ID:7yykmuCc0
説(笑)
世の中でその車を新車で買う奴は年収2000万円と思えってか。
違うだろ。

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 15:02:02.69ID:STNFVtjC0
は?

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/05(月) 16:06:32.35ID:RmNHZw4f0
千堂あきほ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 18時間 4分 46秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。