!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる方は上記を先頭に2行追加して下さい。
【スバル公式】
ttps://www.subaru.jp/forester/forester/
【スバル用品】
ttps://www.e-saa.co.jp/car/forester/
【STI】
ttps://www.sti.jp/parts/forester_sk/
前スレ
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553443321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SUBARU】5代目(SKE)フォレスターAdv 3【e-BOXER】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 432b-61/s [133.137.215.35])
2019/04/24(水) 16:55:56.29ID:fJAxiXfF02名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-61/s [133.137.213.165])
2019/04/24(水) 18:34:53.56ID:89SF4jgj0 スレ番、間違いました3じゃなくて4が正しいので、
次スレを立てる方は「5」でよろしくお願いしますね!
次スレを立てる方は「5」でよろしくお願いしますね!
3爺 (ワッチョイW 7db8-MJkV [180.35.127.217])
2019/04/25(木) 20:55:34.13ID:dABMD3Cj0 爺も来たぜ。
老害撒き散らそう!
老害撒き散らそう!
4爺 (ワッチョイW 7db8-MJkV [180.35.127.217])
2019/04/25(木) 20:56:37.80ID:dABMD3Cj0 やっとまともなスレになりそうだ!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/25(木) 21:22:33.36ID:pFzE9un406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/25(木) 21:23:56.76ID:pFzE9un40 あらw 本文抜けた。いきなりNG2連発でワロタw
他のスレでどんな書き込みしてるか楽しみだなw
他のスレでどんな書き込みしてるか楽しみだなw
7爺 (スッップ Sdfa-MJkV [49.98.166.22])
2019/04/25(木) 21:33:19.35ID:pLUm1jhtd8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d54-gfT6 [126.220.97.83])
2019/04/25(木) 21:35:19.87ID:heA/47xj0 HVが欲しい人はトヨタとホンダのHVを試乗してから決めろ!
マジでスバルのHVはパワー無し燃費悪いし意味不明
マジでスバルのHVはパワー無し燃費悪いし意味不明
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/25(木) 21:46:57.79ID:pFzE9un4010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d54-gfT6 [126.220.97.83])
2019/04/25(木) 21:54:29.05ID:heA/47xj011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/25(木) 21:59:33.87ID:pFzE9un40 >>10
それは、お前の価値観だろ?
HVうんぬんより、自分が乗りたいと思った車に乗ればいい。
自分の基準で他人の乗りたい車にケチ付けるのは考え直した方がいいぞw
お前が人間関係がうまくいかないのはそういうところだよ。
それは、お前の価値観だろ?
HVうんぬんより、自分が乗りたいと思った車に乗ればいい。
自分の基準で他人の乗りたい車にケチ付けるのは考え直した方がいいぞw
お前が人間関係がうまくいかないのはそういうところだよ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-lbZQ [126.193.15.148])
2019/04/25(木) 22:00:34.26ID:1Nqqhx4dp ハイブリッドいらない。燃費向上の分バッテリー交換費用で相殺されるとしか思えないから。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/25(木) 22:12:02.13ID:pFzE9un40 そんな計算したり燃費考えるならフォレスターを選ぶべきじゃないわw
フォレスターのHVは、低速走行時のストレスの軽減やら快適性だからなw
やっぱさ、価値観の違いだよ。
フォレスターのHVは、低速走行時のストレスの軽減やら快適性だからなw
やっぱさ、価値観の違いだよ。
14爺 (ワッチョイW 7db8-MJkV [180.35.127.217])
2019/04/25(木) 22:17:20.76ID:dABMD3Cj0 >>13
俺もそう思う。
だけど、わざわざこういうことを書いてるやつって、やっぱり羨ましかったり僻みがあったり本当はいいものなんじゃないか?って言う不安があったりするんだと思うよ。
本気で興味のない車だったらわざわざこんなとこに書きに来ないって。
俺もそう思う。
だけど、わざわざこういうことを書いてるやつって、やっぱり羨ましかったり僻みがあったり本当はいいものなんじゃないか?って言う不安があったりするんだと思うよ。
本気で興味のない車だったらわざわざこんなとこに書きに来ないって。
15爺 (スプッッ Sdfa-MJkV [49.98.15.88])
2019/04/25(木) 22:21:26.77ID:qaCDXf+/d >>12
ちなみに俺がアドバンスを買ったのは、前スレにも今朝?書いたと思うけどガソリン車にはない+ αの面白みが欲しかったからなんだよ。2.5のガソリンよりもカタログ燃費が若干悪かったとしても俺はアドバンス買ったと思う。
大幅に悪かったら買わなかったかな。
(これは俺の価値観ね。)
ちなみに俺がアドバンスを買ったのは、前スレにも今朝?書いたと思うけどガソリン車にはない+ αの面白みが欲しかったからなんだよ。2.5のガソリンよりもカタログ燃費が若干悪かったとしても俺はアドバンス買ったと思う。
大幅に悪かったら買わなかったかな。
(これは俺の価値観ね。)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 89ca-UISf [114.169.244.8])
2019/04/25(木) 22:30:01.35ID:NMB6FzlG0 スバルがもうちょっと本気のハイブリッド作れば、誰もケチ付けないんだよな。ただ、ガソリン車との価格差、数万の代物なんだから、あんなもんだよ。ガソリン車にサンルーフ付けるより安いんだから。人それぞれ、好きな方を買えばいい。他人の車をディスっても大人げない。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3a2c-Mh7m [131.147.20.197])
2019/04/25(木) 22:30:39.29ID:GNleOfZs0 茶革内装のみで選択した。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6916-km/Y [210.234.165.118])
2019/04/25(木) 22:38:51.19ID:ENTycLV10 わかってると思うがトヨタやホンダのHVとは違って、e-BOXERはマイルドハイブリッドだろ
だからガソリンモデルと比べて10万程度の差額で済んでるし
ガソリンモデルより大幅に高いストロングハイブリッドと比べてる時点で頭沸いてる
だからガソリンモデルと比べて10万程度の差額で済んでるし
ガソリンモデルより大幅に高いストロングハイブリッドと比べてる時点で頭沸いてる
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6188-3DWd [106.166.234.227])
2019/04/25(木) 22:41:14.27ID:SLd/tew+020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7db8-1tMQ [180.35.127.217])
2019/04/25(木) 23:04:50.49ID:dABMD3Cj0 日本ではトヨタのやり方が正しい!的な風潮があるのかもね。
俺もフォレスターのハイブリのやり方で賛成なんだけどね。
欲を言えば、モーターのパワーがもう少しだけ(+30%)くらい欲しいかな。
俺もフォレスターのハイブリのやり方で賛成なんだけどね。
欲を言えば、モーターのパワーがもう少しだけ(+30%)くらい欲しいかな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-82WK [106.133.112.98])
2019/04/25(木) 23:52:54.81ID:3NnJOY6Ea22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-TAib [126.199.148.6])
2019/04/26(金) 00:11:46.36ID:7Q1rbk1Rp どっちにしてもトヨタがハイブリッドの特許
をかいほうしたから、スバルもそのうち良くなるでしょ
をかいほうしたから、スバルもそのうち良くなるでしょ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/26(金) 01:15:20.44ID:yoAp5tR00 なぜHVをトヨタが開放したか知らない人が多いな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-edx8 [49.106.206.127])
2019/04/26(金) 01:40:11.98ID:9GP1uO5ad 先走って周りが追い付いて来ないからオラ!来いよ!付いて来てくれよ!じゃないの?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/26(金) 02:02:39.80ID:yoAp5tR00 甘い ヒント:中国
寝るわw
寝るわw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-edx8 [49.106.206.127])
2019/04/26(金) 02:07:25.77ID:9GP1uO5ad ググったらそんなのあったわ
トヨタ帝国が敵うかな
トヨタ帝国が敵うかな
2019/04/26(金) 06:53:13.97ID:lqLxFsL4
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-MJkV [49.98.159.251])
2019/04/26(金) 08:47:31.40ID:3yJdqvRKd29爺 (スッップ Sdfa-MJkV [49.98.159.251])
2019/04/26(金) 08:53:27.61ID:3yJdqvRKd 雨の日のアイスト時間短かすぎない?
取説によると車内を湿度監視していて不快がないように制御してくれているみたいだけど、もうちょっとアイスト状態を維持してくれて良いんだけどね。
全然不快じゃないのにすぐエンジンがかかってしまう。
エアコンの設定をマイルドとかにすればいいのかな?
取説によると車内を湿度監視していて不快がないように制御してくれているみたいだけど、もうちょっとアイスト状態を維持してくれて良いんだけどね。
全然不快じゃないのにすぐエンジンがかかってしまう。
エアコンの設定をマイルドとかにすればいいのかな?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-82WK [106.133.119.113])
2019/04/26(金) 09:08:52.15ID:iz0FEJOqa >>29
エアコン切れば良いんじゃない
エアコン切れば良いんじゃない
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b186-Q7bA [122.249.110.232])
2019/04/26(金) 09:17:38.74ID:6qAnnLdx0 >>20
俺も、同じくらいモーター強ければ良いな、と思うけど。
10年前に開発したモーターをそのまま使ったのでわかるように、開発費けちって、その分安くしたのだろう。
だからこそこの値段だと思うのだけど、だからこそ、俺は買ってみた。
新開発のシステム積んだら、確実に20万くらいは高くなる。
そんな値段でスバルのHVは買わないなぁ。アウトバック考えるわ。
ハイブリッド、ガソリンより高けりゃ買わないよ。そこまで魅力を感じなかった。
そもそも年間1万キロ未満の距離の人に、そんな大きな違いなんて無い。
で、今は「おもしろく、快適」と思っている。
ガソリンでも満足したと思うが、こっちも悪くない。
トータルコストでどっちが得かなんて、誤差だよ。
俺も、同じくらいモーター強ければ良いな、と思うけど。
10年前に開発したモーターをそのまま使ったのでわかるように、開発費けちって、その分安くしたのだろう。
だからこそこの値段だと思うのだけど、だからこそ、俺は買ってみた。
新開発のシステム積んだら、確実に20万くらいは高くなる。
そんな値段でスバルのHVは買わないなぁ。アウトバック考えるわ。
ハイブリッド、ガソリンより高けりゃ買わないよ。そこまで魅力を感じなかった。
そもそも年間1万キロ未満の距離の人に、そんな大きな違いなんて無い。
で、今は「おもしろく、快適」と思っている。
ガソリンでも満足したと思うが、こっちも悪くない。
トータルコストでどっちが得かなんて、誤差だよ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-MJkV [49.98.159.251])
2019/04/26(金) 09:54:25.53ID:3yJdqvRKd33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/26(金) 12:16:04.98ID:yoAp5tR0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFfa-wwtC [49.106.192.150])
2019/04/26(金) 12:19:22.20ID:tzhPZMsYF キモスバのサイン会場ってここでいいの?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa73-N5aX [133.163.14.102])
2019/04/26(金) 13:21:56.61ID:3Y6/F69d0 フォレスターからターボをなくしてしょうもないe-BOXERを
採用した時点でもう見限ったわ。
採用した時点でもう見限ったわ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-MJkV [49.98.159.251])
2019/04/26(金) 14:02:28.89ID:3yJdqvRKd37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b186-Q7bA [122.249.110.232])
2019/04/26(金) 14:25:38.98ID:6qAnnLdx0 おもしろいわ
レガシィ生誕30周年記念「中津スバルで歴代レガシィを振り返る」5代目レガシィ編
https://www.youtube.com/watch?v=w6l_9D7MsPo&t=467s
評判が悪かった車だが、乗りたくなった。
SGPも時間かけて造ったんだな。
レガシィ生誕30周年記念「中津スバルで歴代レガシィを振り返る」5代目レガシィ編
https://www.youtube.com/watch?v=w6l_9D7MsPo&t=467s
評判が悪かった車だが、乗りたくなった。
SGPも時間かけて造ったんだな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/26(金) 14:51:45.50ID:yoAp5tR0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-MJkV [49.98.175.51])
2019/04/26(金) 15:03:00.88ID:8xim7C8xd40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa73-N5aX [133.163.14.102])
2019/04/26(金) 15:14:38.77ID:3Y6/F69d0 定番の負け惜しみありがとうございます。
あいにく400万そこそこの車もキャッシュで買えないような貧乏生活はしてないよ。
あいにく400万そこそこの車もキャッシュで買えないような貧乏生活はしてないよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a78-b8jC [203.202.205.136])
2019/04/26(金) 15:28:28.42ID:7m+nlOBQ0 それならマツダでも輸入車でも買ってここを早く卒業出来るといいですね
頑張って下さい
頑張って下さい
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/26(金) 15:47:47.00ID:yoAp5tR00 >>40
だから何しに来てんだってw 何が目的?w
だから何しに来てんだってw 何が目的?w
2019/04/26(金) 18:47:33.47ID:0TYophxh
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFfa-wwtC [49.106.188.51])
2019/04/26(金) 19:27:37.98ID:TMCeC9RvF ちょっと書き込むくらい別に良いじゃん。
オレも頑張ってダサい車の一つくらい乗り回してみたいし。
オレも頑張ってダサい車の一つくらい乗り回してみたいし。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7db8-1tMQ [180.35.127.217])
2019/04/26(金) 19:35:32.70ID:5X5L4FJE046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a5d-Pl60 [123.1.80.231])
2019/04/26(金) 20:35:59.31ID:ebpiwxft0 純正のドアエッジモールって付けたらダサいかな
駐車場の隣がブロック塀でドアをガリって傷付いたから付けようか迷ってる
駐車場の隣がブロック塀でドアをガリって傷付いたから付けようか迷ってる
47爺 (ワッチョイW 7db8-MJkV [180.35.127.217])
2019/04/26(金) 20:52:22.94ID:5X5L4FJE048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/26(金) 21:03:16.43ID:yoAp5tR0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a5d-Pl60 [123.1.80.231])
2019/04/26(金) 21:04:43.54ID:ebpiwxft050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/26(金) 21:40:53.75ID:yoAp5tR00 >>49
良さそうなんだけど、これは貼り付け位置的には、
隣の車から守るためのやつっぽいよね。
ブロック塀から守るなら
ttp://www.seiwa-c.co.jp/products/products.php?p_cd=K395
こんなので十分なんじゃない?
良さそうなんだけど、これは貼り付け位置的には、
隣の車から守るためのやつっぽいよね。
ブロック塀から守るなら
ttp://www.seiwa-c.co.jp/products/products.php?p_cd=K395
こんなので十分なんじゃない?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a5d-Pl60 [123.1.80.231])
2019/04/26(金) 21:47:37.98ID:ebpiwxft052爺 (ワッチョイW 7db8-MJkV [180.35.127.217])
2019/04/26(金) 22:16:38.62ID:5X5L4FJE0 >>49
借りている駐車場か。
そういうこともあるんだね。田舎者感覚で答えてしまってすまん。
俺ん家の辺りじゃ駐車場借りるなんてのはありえないから。
駅前以外で月極駐車場見たいなのは見たことないし。
どの家も庭先に数台停められる。
借りている駐車場か。
そういうこともあるんだね。田舎者感覚で答えてしまってすまん。
俺ん家の辺りじゃ駐車場借りるなんてのはありえないから。
駅前以外で月極駐車場見たいなのは見たことないし。
どの家も庭先に数台停められる。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ebf-o3Cu [223.223.64.216])
2019/04/26(金) 23:15:08.37ID:zc9weLA30 STIのドアノブカバー、形状おかしくない?
なんかの流用?
なんかの流用?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-7tJi [182.251.180.52])
2019/04/26(金) 23:40:05.70ID:qfCeFrX0a >>48
北米だとボディサイドモールディングのオプションあるんだね
北米だとボディサイドモールディングのオプションあるんだね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-MJkV [49.98.171.80])
2019/04/27(土) 14:59:05.12ID:YgI2oTHtd SKEが1月に納車されて、ずっとスタッドレスだったけど先日やっと純正ホイール履いた。
そして今日初めて洗車したけどこのホイル洗車しやすいね。扇風機みたいだけど。
そして今日初めて洗車したけどこのホイル洗車しやすいね。扇風機みたいだけど。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-TAib [126.199.148.6])
2019/04/27(土) 19:06:59.84ID:TEVdXxEcp >>55
納車から4ヶ月も洗車しないなんてラフな使い方するね
納車から4ヶ月も洗車しないなんてラフな使い方するね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-MJkV [49.98.171.80])
2019/04/27(土) 20:04:26.63ID:YgI2oTHtd58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-TAib [126.199.148.6])
2019/04/27(土) 20:10:41.49ID:TEVdXxEcp ホイールの洗車がってことね
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7db8-MJkV [180.35.127.217])
2019/04/27(土) 20:42:59.22ID:f0EwqJJ8060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-4QcD [126.90.216.87])
2019/04/27(土) 21:30:17.79ID:gRNxyVcZ0 4月23日納車で、今日慣らし運転をしてきました。
京都→湖西道路(なんちゃって高速)→敦賀→国道367(滋賀の山道)→京都、を下道ばかりを200キロ走ってきたのでレポートします。
【燃費】
平均燃費はたぶん20キロ(/リットルね)くらい。満タンが、四分の一なくなりました。15年落ちエクストレイル(前車)の約3倍なんで感動しました。
【クルコン・レーンキープ】
都会の道や湖西道路では機能しましたが、一応白線のある山道ではずっと反転表示(オフ)のままでした。
レーンキープは本当に真ん中ですので、運転になれた人は逆にカーブが怖いかと思います。
クルコンは最大設定でも近いという人がいますが、あれより遠いと後続がイラつくかと思います。
【ダイアトーンナビ】
音は感動的です。今日聞いたCDは、メインの演奏に、かすかにハモる形で民族楽器が遠くで鳴っている演出がされているのですが、会社のナビだと民族楽器の音がつぶれてしまうのですが、極めてクリアーの再現されていました。
スピーカーも変えていますが、スピーカー性能を引き出せるだけの本体性能だと思います。
肝心のナビ性能は、今日一日では16年前の前車のものと変わりませんでした。
【ハンドリング・乗り心地】
まだ慣らし中というのもありますが、申し訳ないけど、会社のクラウンの方が上です。
購入を考えてらっしゃる方、参考にしていだだけるとありがたいです。
京都→湖西道路(なんちゃって高速)→敦賀→国道367(滋賀の山道)→京都、を下道ばかりを200キロ走ってきたのでレポートします。
【燃費】
平均燃費はたぶん20キロ(/リットルね)くらい。満タンが、四分の一なくなりました。15年落ちエクストレイル(前車)の約3倍なんで感動しました。
【クルコン・レーンキープ】
都会の道や湖西道路では機能しましたが、一応白線のある山道ではずっと反転表示(オフ)のままでした。
レーンキープは本当に真ん中ですので、運転になれた人は逆にカーブが怖いかと思います。
クルコンは最大設定でも近いという人がいますが、あれより遠いと後続がイラつくかと思います。
【ダイアトーンナビ】
音は感動的です。今日聞いたCDは、メインの演奏に、かすかにハモる形で民族楽器が遠くで鳴っている演出がされているのですが、会社のナビだと民族楽器の音がつぶれてしまうのですが、極めてクリアーの再現されていました。
スピーカーも変えていますが、スピーカー性能を引き出せるだけの本体性能だと思います。
肝心のナビ性能は、今日一日では16年前の前車のものと変わりませんでした。
【ハンドリング・乗り心地】
まだ慣らし中というのもありますが、申し訳ないけど、会社のクラウンの方が上です。
購入を考えてらっしゃる方、参考にしていだだけるとありがたいです。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/27(土) 22:00:24.81ID:yCkeQmKN062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4688-R8qf [113.147.31.117])
2019/04/27(土) 22:52:54.67ID:Mdgge1qa0 >>60
最後の最後にオチ?
最後の最後にオチ?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a61-jluM [125.198.16.84])
2019/04/27(土) 23:06:43.04ID:o0AZSwen0 >>60
スピーカーは何を付けていますか?
スピーカーは何を付けていますか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6188-3DWd [106.166.234.227])
2019/04/27(土) 23:13:48.30ID:DZjEQ/dQ065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/27(土) 23:16:48.79ID:yCkeQmKN0 自動車で音を語るやつほど意味のわからんもんはないw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-LkEJ [49.98.50.173])
2019/04/27(土) 23:48:36.70ID:Y1jhgojwd >>65
お前友達いないだろ。
お前友達いないだろ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-4QcD [126.90.216.87])
2019/04/27(土) 23:49:40.78ID:gRNxyVcZ0 60です。
スピーカーですが、カタログにある8万くらいのヤツです。残念ですが音を語れるほど凝っていません。
ただ、車中という雑音の中ですが、安物を選ぶより、ちょっとだけプラスするだけで別の音にはなりますので、悩んでいる人におすすめしたかっただけです。
特に私は、ビブラートとかノイズみたいなのがわざと入れられた音楽をよく聞きますが、会社とか友人のナビを含めて、ナビの音楽性能ではそれっぽくしか聞こえないとあきらめていたので、今日ダイアトーンの性能に感動したわけです。
乗り心地等に関して前期型クラウンとの比較ですが、フォレスターの評価に「SUVなのに高級セダン並みの乗り心地」みたいなのをたまに見ますが、それを真に受けるのは・・・、と思いました。
もちろん、乗り心地は人それぞれですので反論はあるかと思いますが。
イコライザーですが、ディラーがベストの調整を済ませてくれているのかと思っていました。
教えてくれてありがとう。ちょっと研究してみます。
最後に、素人のレポですが参考の一つくらいにしてもらえればと思い書いてみました。
スピーカーですが、カタログにある8万くらいのヤツです。残念ですが音を語れるほど凝っていません。
ただ、車中という雑音の中ですが、安物を選ぶより、ちょっとだけプラスするだけで別の音にはなりますので、悩んでいる人におすすめしたかっただけです。
特に私は、ビブラートとかノイズみたいなのがわざと入れられた音楽をよく聞きますが、会社とか友人のナビを含めて、ナビの音楽性能ではそれっぽくしか聞こえないとあきらめていたので、今日ダイアトーンの性能に感動したわけです。
乗り心地等に関して前期型クラウンとの比較ですが、フォレスターの評価に「SUVなのに高級セダン並みの乗り心地」みたいなのをたまに見ますが、それを真に受けるのは・・・、と思いました。
もちろん、乗り心地は人それぞれですので反論はあるかと思いますが。
イコライザーですが、ディラーがベストの調整を済ませてくれているのかと思っていました。
教えてくれてありがとう。ちょっと研究してみます。
最後に、素人のレポですが参考の一つくらいにしてもらえればと思い書いてみました。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7db8-MJkV [180.35.127.217])
2019/04/27(土) 23:56:03.00ID:f0EwqJJ80 >>67
乗り心地ってほんと感じ方人それぞれだよね。
うちのカミさんなんてタクシー乗った時に乗り心地が良いと言ったんだよ。
ショック抜けてるんじゃないか?って言うくらいずっとフワフワしてて俺は気持ち悪くてしょうがない。
それからハンドリングに関してはFRと比べちゃだめだと思う。
あとダイアトーンナビは音はすごくいいと思う。俺はその下のスピーカーなんだけど俺には全然十分。
でもナビの性能はいまいちなんだよね。まぁナビなんてたいして使ってないし昔から比べれば全然良くなってるからいいんだけど。
乗り心地ってほんと感じ方人それぞれだよね。
うちのカミさんなんてタクシー乗った時に乗り心地が良いと言ったんだよ。
ショック抜けてるんじゃないか?って言うくらいずっとフワフワしてて俺は気持ち悪くてしょうがない。
それからハンドリングに関してはFRと比べちゃだめだと思う。
あとダイアトーンナビは音はすごくいいと思う。俺はその下のスピーカーなんだけど俺には全然十分。
でもナビの性能はいまいちなんだよね。まぁナビなんてたいして使ってないし昔から比べれば全然良くなってるからいいんだけど。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/28(日) 00:09:23.77ID:bqBnAdXZ070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7db8-MJkV [180.35.127.217])
2019/04/28(日) 06:10:08.58ID:2IoxrwBj071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-TAib [126.199.148.6])
2019/04/28(日) 06:29:22.07ID:MQm/EByQp スピーカーの良し悪しなんて、まったく同じ環境の車を2台用意して、スピーカーだけを変えて交互に聴き比べしないと違いなんてわからないよな
契約時にスピーカーも変えてしまった人は元々のスピーカーの音を聴いてない訳だから、高い金だしたんだから良い音に決まってるってプラシーボ効果の可能性もあるよな
契約時にスピーカーも変えてしまった人は元々のスピーカーの音を聴いてない訳だから、高い金だしたんだから良い音に決まってるってプラシーボ効果の可能性もあるよな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-MJkV [49.98.171.80])
2019/04/28(日) 08:08:03.99ID:xn1muFb7d73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/28(日) 08:29:46.75ID:bqBnAdXZ0 >>70
スバル純正ナビの場合、あらかじめプロの耳を使って
イコライジングしてプリセットしてあるようだが、
それをいじった方が劇的に良くなるとかお前凄いな(笑)
ましてや、車の中のように雑音の多い環境で音を語る?
当然、デッドニングは当たり前にしてるんだよな?
スバル純正ナビの場合、あらかじめプロの耳を使って
イコライジングしてプリセットしてあるようだが、
それをいじった方が劇的に良くなるとかお前凄いな(笑)
ましてや、車の中のように雑音の多い環境で音を語る?
当然、デッドニングは当たり前にしてるんだよな?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-TAib [126.122.150.30])
2019/04/28(日) 08:38:22.05ID:jZ8aUMV00 ダイヤトーンの最初から入ってるSDカードだけど、カードにフォレスター用って書いてあるけど初期化したらマズイ?
なにかフォレスター用の設定でも入っているのかと思って初期化できない
なにかフォレスター用の設定でも入っているのかと思って初期化できない
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 89ca-UISf [114.169.244.8])
2019/04/28(日) 08:49:51.58ID:CmNzUCiH0 >>74
俺は付属品ではなく、別のSDカード使用してるから、特に関係ないんじゃない?
俺は付属品ではなく、別のSDカード使用してるから、特に関係ないんじゃない?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-MJkV [14.9.240.224])
2019/04/28(日) 09:14:56.30ID:fhnmYI1a0 添付のSDカードにはフォレスター用の設定がはいっています。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-Sr1b [126.122.150.30])
2019/04/28(日) 09:16:49.26ID:jZ8aUMV00 >>76
イコライザの設定とかかな?
イコライザの設定とかかな?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 76c7-YukT [153.142.116.247])
2019/04/28(日) 10:00:48.41ID:4QeNFZoU0 SDには主に車種別のTA(タイムアライメント)設定が入っているじゃないのかな
ダイアトーンプロショップで調整した様に音場の定位がバチっと決まると言ううたい文句だろ
イコライザー調整は基本フラットな状態でないかな
ただ、純正スピーカーとダイアトーンOPスピーカーでは特性が違うから多少は調整してるかも、いずれにせよ、あのSDがスバルとダイアトーンのコラボのキモだろな
自分は後付けスピーカーに変えた時に本体設定を全部初期化して再調整したけどね
ダイアトーンプロショップで調整した様に音場の定位がバチっと決まると言ううたい文句だろ
イコライザー調整は基本フラットな状態でないかな
ただ、純正スピーカーとダイアトーンOPスピーカーでは特性が違うから多少は調整してるかも、いずれにせよ、あのSDがスバルとダイアトーンのコラボのキモだろな
自分は後付けスピーカーに変えた時に本体設定を全部初期化して再調整したけどね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-Sr1b [126.21.220.235])
2019/04/28(日) 11:22:52.91ID:KdyCj5ZP0 ということは、あのSDカードは差しっぱなしにしとくもの?
もう本体に設定してあって、本体を初期化した時にあのSDカードを使って設定しなおすためのもの?
とりあえす音楽は違うSDカードを用意したほうがいいよね?
もう本体に設定してあって、本体を初期化した時にあのSDカードを使って設定しなおすためのもの?
とりあえす音楽は違うSDカードを用意したほうがいいよね?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-Sr1b [126.182.148.42])
2019/04/28(日) 11:51:41.07ID:pzJT+n47p 説明書読んだら書いてあったわ
車種を選択することで最適な「クロスオーバー」や「タイムアライメント」、「イコライザー」の情報を本機に反映できます
だってさ
車種を選択することで最適な「クロスオーバー」や「タイムアライメント」、「イコライザー」の情報を本機に反映できます
だってさ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-MJkV [49.98.154.101])
2019/04/28(日) 12:36:19.17ID:Kq6zzyNBd82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/28(日) 15:11:37.89ID:bqBnAdXZ083名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-MJkV [1.66.104.219])
2019/04/28(日) 17:28:53.70ID:okqGWOned >>82
やっぱりイコライザーの話はしてないんだよね。
100%完璧なオーディオシステム(または世界の1)を持っていて、「それしか認めない」と言っているのならわかる。
でも自宅の1室の壁や天井を音楽ルームに改造してそこに数百万から数千万円のオーディオを揃えた程度ではとても完璧な音ではない。
もちろんカーオーディオよりはいいだろうけど完璧では無いのならカーオーディオを否定することもできないんじゃない?って思ったんだよ。
やっぱりイコライザーの話はしてないんだよね。
100%完璧なオーディオシステム(または世界の1)を持っていて、「それしか認めない」と言っているのならわかる。
でも自宅の1室の壁や天井を音楽ルームに改造してそこに数百万から数千万円のオーディオを揃えた程度ではとても完璧な音ではない。
もちろんカーオーディオよりはいいだろうけど完璧では無いのならカーオーディオを否定することもできないんじゃない?って思ったんだよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-MJkV [1.66.104.219])
2019/04/28(日) 17:31:55.22ID:okqGWOned85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/28(日) 17:41:09.82ID:bqBnAdXZ0 >>83-84
1行目まで読んで、お前が馬鹿ってことだけはわかったぞw なげーわw
1行目まで読んで、お前が馬鹿ってことだけはわかったぞw なげーわw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95cf-LkEJ [60.56.46.57])
2019/04/29(月) 08:29:41.48ID:20JntFiM0 >>85
お前やっぱ友達いねーだろw
お前やっぱ友達いねーだろw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/29(月) 10:08:51.68ID:iHa4xLe10 >>86
自己紹介してどうする?(笑)
自己紹介してどうする?(笑)
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95cf-4QcD [60.56.46.57])
2019/04/29(月) 11:46:27.50ID:20JntFiM0 まためんどくさいやつが湧いてるな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/29(月) 13:17:18.28ID:iHa4xLe10NIKU >>88
お前だろw 自分で絡んできて上から目線で長文たれるのはw 消えろw
お前だろw 自分で絡んできて上から目線で長文たれるのはw 消えろw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ fabe-b8jC [211.125.223.212])
2019/04/29(月) 14:59:27.47ID:gWJaSqIK0NIKU 納車まであと一か月もあるのかと考えたら
結構憂鬱だわ
結構憂鬱だわ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdfa-LkEJ [49.96.20.18])
2019/04/29(月) 15:53:19.19ID:rHYeVpL9dNIKU >>89
お前もウザイから消えてくれ
お前もウザイから消えてくれ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ aa2b-1wkq [133.236.99.229])
2019/04/29(月) 15:58:35.85ID:iHa4xLe10NIKU >>91
自分だけが正しいと?w カスw
自分だけが正しいと?w カスw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdfa-MJkV [49.98.152.29])
2019/04/29(月) 17:13:40.14ID:CylQ4sqxdNIKU >>89
長文垂れたのは俺だぜ!
長文垂れたのは俺だぜ!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW FFfa-wwtC [49.106.188.28])
2019/04/29(月) 19:16:32.46ID:JUZG0Cw6FNIKU トヨタの新型LAV4の発売が来る。cx5もあるし、多分cx5を選択すると思うが、そのときのスバオタの失望はすごいだろうな。スバルが潰れるぞ、下手すると。営業マンも困るだろうな。どうする諸君。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW da54-Pl60 [219.33.222.186])
2019/04/29(月) 20:28:57.55ID:qrKXKnFd0NIKU >>94
全然、失望してないんだがw
全然、失望してないんだがw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp75-Sr1b [126.182.148.42])
2019/04/29(月) 20:32:08.38ID:Hd75DT7zpNIKU >>94
LAV4ってw
LAV4ってw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdfa-MJkV [49.98.152.29])
2019/04/29(月) 21:06:49.74ID:CylQ4sqxdNIKU98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa39-3DWd [106.129.217.132])
2019/04/29(月) 22:00:02.79ID:2BH3pJtjaNIKU LAV4なんて発表あった? 新型??
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9554-WdK2 [60.139.133.2])
2019/04/29(月) 22:36:51.06ID:yDRBpBWi0NIKU LAV4
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7694-HJzg [153.169.78.166])
2019/04/29(月) 22:58:19.54ID:IPtOlHob0NIKU101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 6988-9ePr [210.239.231.107])
2019/04/29(月) 23:31:39.59ID:0jOBDfs70NIKU >>97
まったく同じ考えです!
まったく同じ考えです!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 257b-HHS0 [150.249.174.186])
2019/04/30(火) 00:02:02.17ID:vs3p3y5B0 買い替え候補をフォレスターとLAV4に絞って最終的にフォレスターに決めました。
ですがフォレスターでe-box・xブレ・プレミアムで
何にするか結論が出なくて困ってます。
ですがフォレスターでe-box・xブレ・プレミアムで
何にするか結論が出なくて困ってます。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 051e-OieO [118.105.39.77])
2019/04/30(火) 00:45:22.83ID:lKnbySD/0 フォレスターとRAV4で迷ってて、
機能的にはフォレスターなのに決めきれない私を説得してください。
機能的にはフォレスターなのに決めきれない私を説得してください。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aee3-b8jC [119.63.160.149])
2019/04/30(火) 01:28:03.44ID:Z4PgcisM0 値引き交渉の為だけにRAV4を利用しただけだから
的確なアドバイスは出来ない…
的確なアドバイスは出来ない…
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFfa-UISf [49.106.192.95])
2019/04/30(火) 05:21:33.77ID:IAC19QX0F 迷うのも車選びの楽しみ。先日、RAV4の試乗車が走ってるのを見た。思ってたより、かっこいい。でもやはり見た目が「トヨタ」感。自分がフォレスター買った時期にRAV4が出ていたとしても、フォレスターを買ったと思う。自分の年齢的にもちょうどいい大人感のある見た目が好き。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9554-8cPa [60.139.133.2])
2019/04/30(火) 06:05:45.68ID:fZg0ELAz0 最終的に何を求めているかだよね。
Xブレ = 走り重視、アウトドア派
見た目好みなら買い
プレ = 走り重視、落ち着いた感じ、
装備ちょっと良い
アド = 先進性、燃費? 税金安い。
ハイブリッドに価値を見いだせる。
装備は最も優れる。タンク小さい
とにかく装備表を良く見て
試乗して決めてください。
Xブレ = 走り重視、アウトドア派
見た目好みなら買い
プレ = 走り重視、落ち着いた感じ、
装備ちょっと良い
アド = 先進性、燃費? 税金安い。
ハイブリッドに価値を見いだせる。
装備は最も優れる。タンク小さい
とにかく装備表を良く見て
試乗して決めてください。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-Sr1b [126.182.148.42])
2019/04/30(火) 06:22:19.15ID:McIpCkWzp 俺の勝手なイメージ
30代はx-break
40代はプレミアム
50代以上がアドバンス
そして20代がラブホ
フォレスターは、子供のチャイルドシートが要らなくなってから乗る車ってイメージ
30代はx-break
40代はプレミアム
50代以上がアドバンス
そして20代がラブホ
フォレスターは、子供のチャイルドシートが要らなくなってから乗る車ってイメージ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-MJkV [49.98.152.29])
2019/04/30(火) 09:00:04.47ID:NvCJKcFLd109名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-3DWd [106.129.217.132])
2019/04/30(火) 09:28:30.32ID:z7/6Xjgra >>103
俺も今までトヨタ一本だったけど今回はフォレスターで良かったと思った。
人生一回しかないんだからテコでも動かないトヨタユーザーの意見を無視してトヨタ以外を所有してから判断ていうのも悪くないと思う。
王道のトヨタの乗り味は覚えているが「走る止まる曲がる」って言うことを考えると答えは現状は後者でしたね。最近は車事故多いし安全面を考えての一手とうことでスバルを選んだのも理由。5年後はどうなるかわからないけど、その時はその時にジャッジ出来ればいいと思ってる。
俺も今までトヨタ一本だったけど今回はフォレスターで良かったと思った。
人生一回しかないんだからテコでも動かないトヨタユーザーの意見を無視してトヨタ以外を所有してから判断ていうのも悪くないと思う。
王道のトヨタの乗り味は覚えているが「走る止まる曲がる」って言うことを考えると答えは現状は後者でしたね。最近は車事故多いし安全面を考えての一手とうことでスバルを選んだのも理由。5年後はどうなるかわからないけど、その時はその時にジャッジ出来ればいいと思ってる。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6988-9ePr [210.239.231.107])
2019/04/30(火) 10:06:38.28ID:rwhSAWQy0 >>102
内装・外装の装備充実で、コスパ良いのはX-BREAKだよ
内装・外装の装備充実で、コスパ良いのはX-BREAKだよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-82WK [126.48.196.33])
2019/04/30(火) 10:13:28.44ID:pdc4KoSM0 まあ迷ったらトヨタだよ
周りからの評価やリセールバリュー、販売店の信頼感はやっぱりトヨタだ
オフを意識したグレードにペラペラタイヤつけたり回転半径が大きくなったりするのも大会社の深い思慮があってのことだろう
なにか気に入らない部分があった時の後悔もトヨタとスバルじゃあダメージが桁違いだぞ
迷ったらトヨタ!間違いない!
オレはスバル選ぶけど
周りからの評価やリセールバリュー、販売店の信頼感はやっぱりトヨタだ
オフを意識したグレードにペラペラタイヤつけたり回転半径が大きくなったりするのも大会社の深い思慮があってのことだろう
なにか気に入らない部分があった時の後悔もトヨタとスバルじゃあダメージが桁違いだぞ
迷ったらトヨタ!間違いない!
オレはスバル選ぶけど
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9180-KxX0 [218.110.224.61])
2019/04/30(火) 10:30:30.63ID:iPl+4oof0 トヨタ車のメーター周りの進歩の無さに飽きて
オレはトヨタ車を止める。
スバルに傾いて今色々迷い中
オレはトヨタ車を止める。
スバルに傾いて今色々迷い中
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-HHS0 [36.11.224.223])
2019/04/30(火) 10:47:25.77ID:MYyh9jfNM プレミアムでアドバンスの外装なら最高なんだけど。
何か貧相に感じるんだよな。
何か貧相に感じるんだよな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-MJkV [49.98.152.29])
2019/04/30(火) 11:21:51.48ID:NvCJKcFLd115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW da54-Pl60 [219.33.222.186])
2019/04/30(火) 12:24:07.78ID:hzcN7Bi60 後部座席もシートベルト着用の警告音が鳴るんだね
キャンセルできないの?
キャンセルできないの?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-UISf [49.104.14.15])
2019/04/30(火) 12:48:06.39ID:KAviPjbId RAV4って、昔のキムタクがCMやってた頃のイメージが強く残っていて、俺的にはチャラいとか若者のイメージがあるんだよな…あの車。あとRAV4って名前もイヤ。別の名前なら少しは迷ったかも(笑)
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-MJkV [49.98.152.29])
2019/04/30(火) 15:03:44.10ID:NvCJKcFLd >>111
「迷ったらトヨタ!間違いない」
そうかもね。
迷う位のやつはトヨタ買っといたほうがいいかも。
俺の勝手なイメージだけど、スバル買う人って、他のメーカよりもメーカー決め打ちで買いに行っている人の割合が多いイメージ。
「迷ったらトヨタ!間違いない」
そうかもね。
迷う位のやつはトヨタ買っといたほうがいいかも。
俺の勝手なイメージだけど、スバル買う人って、他のメーカよりもメーカー決め打ちで買いに行っている人の割合が多いイメージ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-MJkV [49.98.152.29])
2019/04/30(火) 15:54:22.09ID:NvCJKcFLd >>117
スバルとそれ以外で迷う人っていうのは、おそらくスバルの魅力に気がつけていない人で、そういう人がスバルを買ったところで良さが感じられないと思う。
豊田と迷える人はトヨタ買っておくほうが正解(無難)かもね。
したがってラブホと比較できる人はラブホを買ったほうがいいと思う。
スバルとそれ以外で迷う人っていうのは、おそらくスバルの魅力に気がつけていない人で、そういう人がスバルを買ったところで良さが感じられないと思う。
豊田と迷える人はトヨタ買っておくほうが正解(無難)かもね。
したがってラブホと比較できる人はラブホを買ったほうがいいと思う。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-LkEJ [49.98.75.167])
2019/04/30(火) 16:46:38.86ID:dRgB0mRtd >>93
カッコイー!
カッコイー!
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da85-b8jC [219.106.155.198])
2019/04/30(火) 17:53:46.02ID:u+yi4tU60 >>102
自分が普段よく使う所を試乗すれば買うグレードはすぐ判断できる
市街地、高速、山坂道の試乗を両方でさせてもらって
パワーでは劣るけど重厚な乗り味やカーブを走り抜けてく時の回頭性
見積もりを取った時に諸費用の項目を見たらNAは税金が高い
その上アドバンスだとリアパワーゲートとサンルーフを付ければ
減税で更に税金が安くなることに気付いたのでアドバンスにした
要るか要らないか分からないけどドライバーモニタリングもおまけで付いてるし
自分が普段よく使う所を試乗すれば買うグレードはすぐ判断できる
市街地、高速、山坂道の試乗を両方でさせてもらって
パワーでは劣るけど重厚な乗り味やカーブを走り抜けてく時の回頭性
見積もりを取った時に諸費用の項目を見たらNAは税金が高い
その上アドバンスだとリアパワーゲートとサンルーフを付ければ
減税で更に税金が安くなることに気付いたのでアドバンスにした
要るか要らないか分からないけどドライバーモニタリングもおまけで付いてるし
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b186-Q7bA [122.249.110.232])
2019/04/30(火) 19:03:26.82ID:NX0UrEhV0 >>102
アドバンス、俺は60代だからかさほど不満も無いのだが、けっこう知らずに買ってからの「がっかり」は…
「エアコン問題」のような気がする。
俺は北海道だから、めったにエアコンは入れない。だからほぼ無問題。
暑い地方、しかも本来アドバンスが得意なはずの「渋滞市街地」が多い人は重要かもね。
あ、アドバンスが一番得意なのは「流れる市街地」で、「渋滞市街地」はEV走行してくれないので御利益少ない。
「ど田舎」では思ったより燃費良くて満足です。
冬道重視の人は、五味さんのコラムが面白い。
https://www.webcartop.jp/2019/04/366632
雪上試乗会、たくさんのライターに書かせて、話題が切れないように一つずつアップ…って、いじましい努力だな。
アドバンス、俺は60代だからかさほど不満も無いのだが、けっこう知らずに買ってからの「がっかり」は…
「エアコン問題」のような気がする。
俺は北海道だから、めったにエアコンは入れない。だからほぼ無問題。
暑い地方、しかも本来アドバンスが得意なはずの「渋滞市街地」が多い人は重要かもね。
あ、アドバンスが一番得意なのは「流れる市街地」で、「渋滞市街地」はEV走行してくれないので御利益少ない。
「ど田舎」では思ったより燃費良くて満足です。
冬道重視の人は、五味さんのコラムが面白い。
https://www.webcartop.jp/2019/04/366632
雪上試乗会、たくさんのライターに書かせて、話題が切れないように一つずつアップ…って、いじましい努力だな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (BYEHEYSAY Sdda-MJkV [1.75.249.113])
2019/04/30(火) 20:09:46.04ID:UmOXaudMdBYE >>121
エアコンの問題っていうのはなんだかわからないけど、EV走行はちゃんとするよ。
多分北海道の渋滞のレベルが関東の渋滞と違うんだと思う。あるいは極端に寒くてEVにならないだけ。
関東の市街地の渋滞とかってほんとにノロノロ運転でそれくらいだったらずっとEVだよ。
エンジンがかかる時は大抵バッテリー切れか暑くなったり寒くなったりしてかかる。
エアコンの問題って暖房が出てくるまでが遅いってことかな?
北海道とかだとなおさらだろうね。
熱効率の良いエンジンほどそうなるから、最近の車はみんなこんなもんでしょ。
エアコンの問題っていうのはなんだかわからないけど、EV走行はちゃんとするよ。
多分北海道の渋滞のレベルが関東の渋滞と違うんだと思う。あるいは極端に寒くてEVにならないだけ。
関東の市街地の渋滞とかってほんとにノロノロ運転でそれくらいだったらずっとEVだよ。
エンジンがかかる時は大抵バッテリー切れか暑くなったり寒くなったりしてかかる。
エアコンの問題って暖房が出てくるまでが遅いってことかな?
北海道とかだとなおさらだろうね。
熱効率の良いエンジンほどそうなるから、最近の車はみんなこんなもんでしょ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (BYEHEYSAYWW 9d7b-qy6C [14.13.84.161])
2019/04/30(火) 20:12:31.76ID:kqjB5Zei0BYE たった4文字の綴りも覚えてもらえないラブホって…
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 257b-HHS0 [150.249.174.186])
2019/05/01(水) 01:40:24.27ID:OVWc2IQT00501 実際アドバンスの高速での合流や追い越し時の加速ってどうですか?
アシストあっても2.5NAより劣るのかな?
アシストあっても2.5NAより劣るのかな?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 6188-3DWd [106.166.234.227])
2019/05/01(水) 02:01:40.08ID:Doxtt7FA00501 >>124
わからんけどストレスに感じたことはないな
わからんけどストレスに感じたことはないな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA 1aa0-b8jC [203.133.226.7])
2019/05/01(水) 02:16:09.88ID:mkRGAIwY00501 >>124
NAの加速感と単純に比較するなら間違いなく劣るけど
NAの加速感と比較をしなければストレスを感じる程の事もないし
Sモードにすればそれこそ全く問題ない
ただ必要以上の余裕がどうしても欲しいならNAにすればいい
と買う前に色んなシュチュエーションで試乗して感じたので
参考までに
NAの加速感と単純に比較するなら間違いなく劣るけど
NAの加速感と比較をしなければストレスを感じる程の事もないし
Sモードにすればそれこそ全く問題ない
ただ必要以上の余裕がどうしても欲しいならNAにすればいい
と買う前に色んなシュチュエーションで試乗して感じたので
参考までに
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 41cb-qRPP [202.151.109.203])
2019/05/01(水) 05:14:24.52ID:VAc38/zy00501 >>124
ゴールデンウィークで400km高速走ったけどやっぱり余裕はないね。
家族全員と荷物満載だったけど必要十分だと思うしかない。
sモード常用は考えられない家族はうるさく感じちゃうし、90k巡航でも回転数は高め。
延々左車線走ってるわけ行かないし、もう少しパワーあればとは思ってしまうシチュエーション何度もあったのは事実。
人と荷物載せるなら考えた方がいいかも。
ゴールデンウィークで400km高速走ったけどやっぱり余裕はないね。
家族全員と荷物満載だったけど必要十分だと思うしかない。
sモード常用は考えられない家族はうるさく感じちゃうし、90k巡航でも回転数は高め。
延々左車線走ってるわけ行かないし、もう少しパワーあればとは思ってしまうシチュエーション何度もあったのは事実。
人と荷物載せるなら考えた方がいいかも。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA 1aa0-b8jC [203.133.226.7])
2019/05/01(水) 05:41:05.26ID:mkRGAIwY00501 >>127
そういう極端な使い方を年に何回やるかを考慮するのは確かに重要だろうね
自分はフル乗車はあっても荷物を満載で走ることは余程のことじゃないとないし
高速道路も年に片方の指で数えるぐらいしか使わないから全く問題ないので
コスト面にウェイトを置いてグレード選びをして良かったけど
頻繁に長距離を高速で移動する人はコスト面ばかり見ない方がいいかも
ガソリンタンクの容量が小さいのは事実だから
いずれにせよ買うつもりなら納得がいくまで比較試乗してみることだね
そういう極端な使い方を年に何回やるかを考慮するのは確かに重要だろうね
自分はフル乗車はあっても荷物を満載で走ることは余程のことじゃないとないし
高速道路も年に片方の指で数えるぐらいしか使わないから全く問題ないので
コスト面にウェイトを置いてグレード選びをして良かったけど
頻繁に長距離を高速で移動する人はコスト面ばかり見ない方がいいかも
ガソリンタンクの容量が小さいのは事実だから
いずれにせよ買うつもりなら納得がいくまで比較試乗してみることだね
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdda-MJkV [1.75.249.113])
2019/05/01(水) 06:08:05.67ID:DMIV66igd0501 >>124
俺は25は半日試乗しただけだけど、高速道路での合流とかの速度域になると25のほうが余裕があるね。
だからってアドバンスで問題があるかと言うとそんなことはない。
通常運転している時間の中でその加速に充てる時間なんて0.0001%も無いはずだからそこに重きを置いてもあまり意味はないんじゃないかな。って俺は思う。
俺は25は半日試乗しただけだけど、高速道路での合流とかの速度域になると25のほうが余裕があるね。
だからってアドバンスで問題があるかと言うとそんなことはない。
通常運転している時間の中でその加速に充てる時間なんて0.0001%も無いはずだからそこに重きを置いてもあまり意味はないんじゃないかな。って俺は思う。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdda-MJkV [1.75.249.113])
2019/05/01(水) 06:17:54.67ID:DMIV66igd0501 >>127
これを期に高速道路はまったり運転することしてみれば?
俺あんまり回転高めと思ったことないな。上り坂だと3000位まで上がってる時あるけど、ロードノイズや風きり音の方がよほど大きくてエンジン音が気になったことない。
その分普段の街乗りでの加速が回転低めだからいいんじゃない?
ちゃんとモーターアシストを受けられる踏み方をしていればの話だけど。
(ここ読んでいるとアシストをあまり使えてないんじゃないか?って思う踏み方をしている人が多いように感じる。)
これを期に高速道路はまったり運転することしてみれば?
俺あんまり回転高めと思ったことないな。上り坂だと3000位まで上がってる時あるけど、ロードノイズや風きり音の方がよほど大きくてエンジン音が気になったことない。
その分普段の街乗りでの加速が回転低めだからいいんじゃない?
ちゃんとモーターアシストを受けられる踏み方をしていればの話だけど。
(ここ読んでいるとアシストをあまり使えてないんじゃないか?って思う踏み方をしている人が多いように感じる。)
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdfa-qRPP [49.98.157.163])
2019/05/01(水) 06:48:39.47ID:6tqGzUPad0501 >>127
分かるわー
俺も遠出沢山するがトルク不足は長い距離乗ってると気にはなる。ゴルフ行って大人4人ゴルフバック4つ載せるとアシストは不足するシチュエーションあったわ。
ぼっちが一人で街乗りしかしないならフォレスターじゃなくてもいいしな。
分かるわー
俺も遠出沢山するがトルク不足は長い距離乗ってると気にはなる。ゴルフ行って大人4人ゴルフバック4つ載せるとアシストは不足するシチュエーションあったわ。
ぼっちが一人で街乗りしかしないならフォレスターじゃなくてもいいしな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW FFfa-GR/N [49.106.192.19])
2019/05/01(水) 06:50:27.54ID:x6X+z28UF0501 >>130
エコ運転=エゴ運転は程々にね
エコ運転=エゴ運転は程々にね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA 1aa0-b8jC [203.133.226.7])
2019/05/01(水) 07:14:43.52ID:mkRGAIwY00501 自演して何が楽しいんだろうなぁ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 41cb-qRPP [202.151.109.203])
2019/05/01(水) 07:38:57.41ID:VAc38/zy00501 >>128
全く極端だと思わないけど・・
アナタは高速走らないだろうけど自分はスノボもするしキャンプするしアウトドアに使うんで
普通なこと。年に何度もするよ。
たいして距離乗らない街乗り中心の人に価値観押し付けられてもなぁ
おじちゃんかな?
全く極端だと思わないけど・・
アナタは高速走らないだろうけど自分はスノボもするしキャンプするしアウトドアに使うんで
普通なこと。年に何度もするよ。
たいして距離乗らない街乗り中心の人に価値観押し付けられてもなぁ
おじちゃんかな?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA 1aa0-b8jC [203.133.226.7])
2019/05/01(水) 07:50:25.42ID:mkRGAIwY00501 400万も出してご自身に合わない車を
買ってしまうセンスの人に言われてもね…
買ってしまうセンスの人に言われてもね…
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 41cb-qRPP [202.151.109.203])
2019/05/01(水) 07:51:51.34ID:VAc38/zy00501137名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA 7db8-1tMQ [180.35.127.217])
2019/05/01(水) 08:03:50.81ID:r8hy1SBW00501138名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 41cb-qRPP [202.151.109.203])
2019/05/01(水) 08:07:15.67ID:VAc38/zy00501 >>131
4バック余裕だし積みやすいよねこのラゲッジ。スペックみれば分かることで、あと2年楽しく乗るよ。
4バック余裕だし積みやすいよねこのラゲッジ。スペックみれば分かることで、あと2年楽しく乗るよ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 89ca-UISf [114.169.244.8])
2019/05/01(水) 08:07:47.98ID:7APpMhvR00501 世間一般からウケのいい人気グレードはadvance。2.5NAは、パワーだけが、advanceより優れている、その他すべてで劣っている。ということなんでしょうね。その唯一の長所(パワー)を「必要ない」と言ってしまえば、advance一択。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 89ca-UISf [114.169.244.8])
2019/05/01(水) 08:13:53.82ID:7APpMhvR00501 「走る楽しさ」に重きを置くとパワーはあるにこしたことはない。パワーと「走る楽しさ」はある程度比例するよね。男たるもの力強さに惹かれる生き物でもあるし(昭和の男か…笑)
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdfa-qRPP [49.98.154.160])
2019/05/01(水) 08:33:34.71ID:w3vellItd0501 アドバンスはモッサリ走るしかないわけで
近年日本では外車乗る人が増加してるけど総じて必要十分な動力性能ではなくMOREパワーな車種多いんだけどな。
高齢者にはアドバンスでちょうどいいだろ。
近年日本では外車乗る人が増加してるけど総じて必要十分な動力性能ではなくMOREパワーな車種多いんだけどな。
高齢者にはアドバンスでちょうどいいだろ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 0d54-Sr1b [126.122.150.30])
2019/05/01(水) 08:36:09.39ID:wT3ovL8V00501 アドバンスのあのシルバーのアンダーカバーが気に入らない人もいるんだよな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 89ca-UISf [114.169.244.8])
2019/05/01(水) 08:47:20.26ID:7APpMhvR00501144名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 0d54-bLii [126.159.243.20])
2019/05/01(水) 09:07:52.62ID:2sfaOgDe00501 色によってはあのカバーが合わなくてなんか野暮ったくなって好きじゃないんだよなぁ
俺のはアイスシルバーだからほんと微妙
俺のはアイスシルバーだからほんと微妙
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 7d7a-yRkP [180.6.175.172])
2019/05/01(水) 09:32:48.28ID:5JKi9Lpx00501 >>135
朝から真っ赤で必死ですね
朝から真っ赤で必死ですね
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 7db8-MJkV [180.35.127.217])
2019/05/01(水) 10:41:40.96ID:r8hy1SBW00501 アンダーカバーは気にならないけど、扇風機ホイルは微妙だな。
でも先日も書いたけど洗車がすごくしやすかったから許せるレベルにはなってきたw
でも先日も書いたけど洗車がすごくしやすかったから許せるレベルにはなってきたw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 9554-8cPa [60.139.133.2])
2019/05/01(水) 11:47:08.11ID:tQRA8wPe00501 昨日、高速の合流で貧乏DQN御用達カーの
10系アルファードが、頭沸いているのか
合流を拒むように加速してきやがったので
Sモードで余裕で前に割り入ってやった。
つくづく2.5で良かったと思ったわ
昔WRX-STI乗っていた自分からすれば
低中速のレスポンスに優れていて
中間加速についてはまったく不満なく
日本の交通事情にはむしろこちらが良い
アドバンスには無理な芸当だね(^∇^)
10系アルファードが、頭沸いているのか
合流を拒むように加速してきやがったので
Sモードで余裕で前に割り入ってやった。
つくづく2.5で良かったと思ったわ
昔WRX-STI乗っていた自分からすれば
低中速のレスポンスに優れていて
中間加速についてはまったく不満なく
日本の交通事情にはむしろこちらが良い
アドバンスには無理な芸当だね(^∇^)
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sp75-Sr1b [126.182.139.230])
2019/05/01(水) 11:55:30.07ID:zKnKE7Yfp0501 だから何故に同じフォレスターの仲間同士を煽るのかな?
同じ2.5乗りとして恥ずかしいわ
同じ2.5乗りとして恥ずかしいわ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 95cf-LkEJ [60.56.46.57])
2019/05/01(水) 12:07:10.33ID:luzEXGWM00501 >>148
SJスレで湧いたドアパンマンが粘着しているだけだからスルーしたほうがいいぞ。
SJスレで湧いたドアパンマンが粘着しているだけだからスルーしたほうがいいぞ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 7db8-MJkV [180.35.127.217])
2019/05/01(水) 12:21:47.19ID:r8hy1SBW00501 >>148
ね。
俺はアドバンス乗りだけど、2.5がアドを煽るネタって毎回この系統でもう飽きた。
違うネタで煽ってくれれば食いつくんだけどね。
だってアドバンスを買った俺としてはパワーとかアルファードをぶち抜くとか全然どうでもいいんだけどw
普通に走って困らないパワーがあればそれで十分。
贅沢を言うならば、モータパワーをあと30 %増してくれるともっと使いやすくなるかなぁって思う。
ね。
俺はアドバンス乗りだけど、2.5がアドを煽るネタって毎回この系統でもう飽きた。
違うネタで煽ってくれれば食いつくんだけどね。
だってアドバンスを買った俺としてはパワーとかアルファードをぶち抜くとか全然どうでもいいんだけどw
普通に走って困らないパワーがあればそれで十分。
贅沢を言うならば、モータパワーをあと30 %増してくれるともっと使いやすくなるかなぁって思う。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 76d5-82WK [153.206.122.84])
2019/05/01(水) 12:42:14.85ID:GHAomlLM00501 俺はプレミアム買って納車待ちだけど、今更
ながらアドバンスにしとけば良かったと思って
いる。アドバンス買ってたらプレミアムに…
って思ったかも知れないけど。
最後の最後まで悩んだけど結論出せなくて
営業マンに決めてもらった。
ながらアドバンスにしとけば良かったと思って
いる。アドバンス買ってたらプレミアムに…
って思ったかも知れないけど。
最後の最後まで悩んだけど結論出せなくて
営業マンに決めてもらった。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdfa-qRPP [49.98.157.147])
2019/05/01(水) 12:45:44.52ID:AF9A96bad0501153名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 7db8-MJkV [180.35.127.217])
2019/05/01(水) 13:08:42.83ID:r8hy1SBW00501154名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 76f0-tXAt [153.220.132.77])
2019/05/01(水) 13:09:11.85ID:s9yHQ0CN00501155名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA b186-Q7bA [122.249.110.232])
2019/05/01(水) 13:13:25.06ID:05HUC7Dw00501 みんな楽しそうだね。
田舎道でぶち抜くのが、トラクターや軽トラだったりなので。
アルファードなんで、俺の街でほぼ見たこと無いなぁ…
エゾリスが突然横切ったり、野ウサギがダッシュしたりするのを避けるのは、なかなか優れている?と思うよ。
そこらへん、アドバンスで何の問題ない…
お呼びでなかったかな?
田舎道でぶち抜くのが、トラクターや軽トラだったりなので。
アルファードなんで、俺の街でほぼ見たこと無いなぁ…
エゾリスが突然横切ったり、野ウサギがダッシュしたりするのを避けるのは、なかなか優れている?と思うよ。
そこらへん、アドバンスで何の問題ない…
お呼びでなかったかな?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 4dc3-bLii [164.70.144.201])
2019/05/01(水) 13:41:18.86ID:SLnX2GMP00501157名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sa39-9ePr [106.133.171.62])
2019/05/01(水) 14:02:19.00ID:CtkveNSDa0501 >>151
俺もプシミアムの納車待ち
最後までアドバンスと迷ったのも同じだ
cx5、エクストレイル、ruv4と比較してフォレスター選んだときはアドバンスのマイルドハイブリッドが決め手になった。
でもなぜかプシミアムにしてしまった。
俺もプシミアムの納車待ち
最後までアドバンスと迷ったのも同じだ
cx5、エクストレイル、ruv4と比較してフォレスター選んだときはアドバンスのマイルドハイブリッドが決め手になった。
でもなぜかプシミアムにしてしまった。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sp75-Sr1b [126.182.139.230])
2019/05/01(水) 14:08:44.10ID:zKnKE7Yfp0501159名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 76f0-tXAt [153.220.132.77])
2019/05/01(水) 14:37:39.61ID:s9yHQ0CN00501 >>156
一昔前のシルバーと違ってカッコいいんだけどね。汚れも目立たないし‥
一昔前のシルバーと違ってカッコいいんだけどね。汚れも目立たないし‥
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 69a0-CXmP [210.235.94.166])
2019/05/01(水) 21:43:19.37ID:bAY3e9YT00501 試乗のときディーラーに聞けばいい事はわかってますが教えてください。
バックでevやモーターアシスト入りますか?
バックでevやモーターアシスト入りますか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 7db8-MJkV [180.35.127.217])
2019/05/01(水) 21:48:48.35ID:r8hy1SBW00501162名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 69a0-CXmP [210.235.94.166])
2019/05/01(水) 22:26:59.92ID:bAY3e9YT00501163名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 69a0-CXmP [210.235.94.166])
2019/05/01(水) 22:32:14.28ID:bAY3e9YT00501164名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 69e8-weA+ [210.153.234.200])
2019/05/01(水) 23:08:43.33ID:V47w1ctI00501 初スバルxブレイク乗り始めました
久しぶりに車の運転楽しいなと思ってます
今日も信号待ちで現行フォレスターで
隣に近づいて来た方、やはり気になりますか?
私は気になりますよ。隣のフォレスターカッコよかったですよ。
レボーグの人も二車線で横にピタっと来たけど
レボーグもカッコいいですね。スバル車なかなか
いいスタイルしてますね。
また明日もドライブするけどスバル車の人よろしくねー。
久しぶりに車の運転楽しいなと思ってます
今日も信号待ちで現行フォレスターで
隣に近づいて来た方、やはり気になりますか?
私は気になりますよ。隣のフォレスターカッコよかったですよ。
レボーグの人も二車線で横にピタっと来たけど
レボーグもカッコいいですね。スバル車なかなか
いいスタイルしてますね。
また明日もドライブするけどスバル車の人よろしくねー。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-TMxJ [49.104.26.8])
2019/05/02(木) 02:39:03.19ID:ENHlEviVd >>164
スレチ
スレチ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e9d-0WvR [153.220.247.186])
2019/05/02(木) 17:25:42.98ID:5uLP8y4T0 本当なんだろうか?3列はないな
https://carvel.xyz/forester-stop
https://carvel.xyz/forester-stop
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5abf-4xtZ [203.202.197.4])
2019/05/02(木) 18:10:18.56ID:RD8Jtx3O0 3列が必須なら諦めてミニバンを選ぶからな自分の場合だと
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 137b-msef [150.249.174.186])
2019/05/02(木) 19:17:17.61ID:iWaX4X5V0 B型狙いですがマガジンXだとMCは11月だった。
3列出るならそっちを選ぶけどアドバンスだとスペース的に苦しいから2.5の方ですかね?
3列出るならそっちを選ぶけどアドバンスだとスペース的に苦しいから2.5の方ですかね?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db7a-yFBe [180.6.175.172])
2019/05/02(木) 19:37:19.43ID:6Yaez/Qx0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e14-qjbe [153.133.101.169])
2019/05/02(木) 19:39:49.31ID:OabcgQb50 2.5じゃない?バッテリーと場所を食い合いそうだし
俺もフォレスターの3列目出るなら買い替えるわ
俺もフォレスターの3列目出るなら買い替えるわ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-XHL6 [49.98.163.252])
2019/05/02(木) 19:51:02.46ID:UkJULTqgd e-boxerで三列はさらにモッサリだし無理でしょ。ポルテ以下だよ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e354-64iC [60.139.133.2])
2019/05/02(木) 19:56:29.09ID:YVZKEl3w0 あのスペースに3列シートって
どんな苦行だよw
どんな苦行だよw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a40-qY+p [125.198.50.113])
2019/05/02(木) 21:55:15.98ID:69WFUUcc0 2/7契約、5/4納車だわ
待ったなぁ〜笑
GWもあってタイミング悪かったかな泣
待ったなぁ〜笑
GWもあってタイミング悪かったかな泣
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-YMum [14.13.20.225])
2019/05/02(木) 22:06:17.29ID:hBL+oXgi0 B型、いつものパターンならGW明けには情報出るでしょ
多分なんも変わらないんじゃないの
色変更とかでお茶を濁すとか
多分なんも変わらないんじゃないの
色変更とかでお茶を濁すとか
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5abf-4xtZ [203.202.197.4])
2019/05/02(木) 22:07:31.86ID:RD8Jtx3O0 >>173
やっぱりSKEは納車が遅めだね
契約時にHVは人気で納車遅くなりますと
予め宣告された上で契約してるから別にいいんだけど
確か今月中に登録されるのと来月以降の登録だと
次の車検時の税金が若干違うんだよね?
やっぱりSKEは納車が遅めだね
契約時にHVは人気で納車遅くなりますと
予め宣告された上で契約してるから別にいいんだけど
確か今月中に登録されるのと来月以降の登録だと
次の車検時の税金が若干違うんだよね?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbb8-YVJr [180.35.127.217])
2019/05/03(金) 06:05:12.62ID:0e+/if+e0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbb8-YVJr [180.35.127.217])
2019/05/03(金) 06:10:47.63ID:0e+/if+e0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47cb-XHL6 [202.151.109.203])
2019/05/03(金) 07:36:13.28ID:eEkDmUB40 >>174
売れてないんでってことではなく追加要素は規定路線で計画されてると言っていたな。
変えないと売れないと嘆いてたな寺で。
sjの初年度よりだいぶ落としたモデルチェンジになってしまったとのことだ。
売れてないんでってことではなく追加要素は規定路線で計画されてると言っていたな。
変えないと売れないと嘆いてたな寺で。
sjの初年度よりだいぶ落としたモデルチェンジになってしまったとのことだ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f6bf-XacQ [223.223.64.216])
2019/05/03(金) 16:26:15.21ID:kj9jaWJx0 そういや2.5で180馬力って
15年前のnaレガシィと同じじゃね
たぶんエンジン進化してないのかな
アドバンスも今の時代1.5で作れる馬力だろ
15年前のnaレガシィと同じじゃね
たぶんエンジン進化してないのかな
アドバンスも今の時代1.5で作れる馬力だろ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-YVJr [1.66.98.160])
2019/05/03(金) 16:27:18.44ID:f/v1t57Nd181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47cb-XHL6 [202.151.109.203])
2019/05/03(金) 17:36:40.44ID:eEkDmUB40182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a2d-4xtZ [203.202.200.185])
2019/05/03(金) 17:55:05.79ID:Fi4i3jGM0 フォレスターの販売台数だけ伸ばしたいなら
単純に海外で売ってる2.0のNA仕様を追加すればいいだけ
単純に海外で売ってる2.0のNA仕様を追加すればいいだけ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db7a-yFBe [180.6.175.172])
2019/05/03(金) 18:43:17.05ID:5BebkBU50184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbb8-YVJr [180.35.127.217])
2019/05/03(金) 19:56:54.14ID:0e+/if+e0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ed5-WHdO [153.206.122.84])
2019/05/03(金) 20:16:56.27ID:PirDb4Fz0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-XHL6 [49.98.163.24])
2019/05/03(金) 20:17:06.24ID:J5maeZtsd187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-QRUi [133.218.136.189])
2019/05/03(金) 20:30:18.91ID:OcWE7f880188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e354-64iC [60.139.133.2])
2019/05/03(金) 20:37:19.46ID:oQvoiQD/0 フォレスターをより詳しく知りたければ
ラブホスレへ行け
工作員、仕事頑張り過ぎだろw
意味が分からん奴はとにく見てこい(笑)
ラブホスレへ行け
工作員、仕事頑張り過ぎだろw
意味が分からん奴はとにく見てこい(笑)
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b7b-TMxJ [14.10.135.193])
2019/05/03(金) 20:57:01.84ID:fS4z7u940 >>185
横からだけど、営業してれば納車は可能だよ。
横からだけど、営業してれば納車は可能だよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-TMxJ [49.106.205.86])
2019/05/03(金) 21:11:32.92ID:mZ3ICgQKd >>188
見て来たけど、全部は読んでないけど、気色悪かったわ
見て来たけど、全部は読んでないけど、気色悪かったわ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-TMxJ [49.106.205.86])
2019/05/03(金) 21:13:19.91ID:mZ3ICgQKd >>187
あぼーんされてる奴だから構わないよろし
あぼーんされてる奴だから構わないよろし
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a40-qY+p [125.198.50.113])
2019/05/03(金) 21:52:02.16ID:4o5c6dK+0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db5d-eMrF [180.196.179.251])
2019/05/03(金) 21:58:26.27ID:VHAfyGiW0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-TMxJ [49.106.205.86])
2019/05/03(金) 22:29:32.28ID:mZ3ICgQKd195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-TMxJ [49.106.205.86])
2019/05/03(金) 22:30:34.05ID:mZ3ICgQKd196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a40-qY+p [125.198.50.113])
2019/05/03(金) 22:43:51.67ID:4o5c6dK+0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1786-iow4 [122.249.110.232])
2019/05/03(金) 22:49:15.87ID:u4VcYJ0E0 >>184
フォレスター国内年次販売台数
2014年度(4〜3月)21,699台
2015年度 22,673台
2016年度 24,603台
2017年度 18,886台
2018年度 33,641台
国内なんて、こんなもんだよ。新車投入で少しは効果あったが、6年前とは情勢変わって、競合車種目白押し。
まぁ、色々あった中で、頑張った方じゃ?
ディーラーが潰れちゃ困るから、もう少し売れたらいいなぁとは思うけど、
俺が乗りたい車があれば、それでいいよ。
スバルはアメリカでもっているというのは現実だし、そのおかげで、俺も乗れてるわけだから。
100万台って、大半がアメリカなんだよ。
フォレスター国内年次販売台数
2014年度(4〜3月)21,699台
2015年度 22,673台
2016年度 24,603台
2017年度 18,886台
2018年度 33,641台
国内なんて、こんなもんだよ。新車投入で少しは効果あったが、6年前とは情勢変わって、競合車種目白押し。
まぁ、色々あった中で、頑張った方じゃ?
ディーラーが潰れちゃ困るから、もう少し売れたらいいなぁとは思うけど、
俺が乗りたい車があれば、それでいいよ。
スバルはアメリカでもっているというのは現実だし、そのおかげで、俺も乗れてるわけだから。
100万台って、大半がアメリカなんだよ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-Tecs [126.182.139.230])
2019/05/03(金) 23:47:50.58ID:GOZN0mjCp 納車時にスバルの車が焼印してある瓦煎餅もらったけど、みんなももらえたのかな?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76b4-4xtZ [111.67.176.193])
2019/05/03(金) 23:53:21.76ID:fvbhtqeT0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-QRUi [133.218.136.189])
2019/05/04(土) 00:35:19.27ID:ySMXsHfh0 時速80kmの平地走行なら25km/lとかいくんやなw
ttps://www.youtube.com/watch?v=-chj_JEnyi0
平地とは言えプチハイブリッドの1.6tでこんだけ行けば十分やなw
ttps://www.youtube.com/watch?v=-chj_JEnyi0
平地とは言えプチハイブリッドの1.6tでこんだけ行けば十分やなw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbfe-z9eI [180.196.224.189])
2019/05/04(土) 01:48:00.23ID:PsoCfFBC0 >>200
80で流すのは迷惑運転だな
80で流すのは迷惑運転だな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-QRUi [133.218.136.189])
2019/05/04(土) 07:54:42.44ID:ySMXsHfh0 >>201
法廷速度が?
法廷速度が?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-64iC [126.193.130.213])
2019/05/04(土) 08:43:38.04ID:YWV/T2yOr すいまてん、それ2.5でも
22〜23いきまふ(>_<)
22〜23いきまふ(>_<)
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a788-mGaA [106.166.234.227])
2019/05/04(土) 11:13:55.92ID:LJkP4AGH0 フォレスター楽しいよな。トヨタには感じられなかった乗り味
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-QRUi [133.218.136.189])
2019/05/04(土) 12:47:51.30ID:ySMXsHfh0 >>203
それはそれで凄いな(笑)
それはそれで凄いな(笑)
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H06-NATv [61.199.190.20])
2019/05/04(土) 13:14:57.31ID:ShW+G/+1H >>200
乞食自慢のホルホル燃費かよw
乞食自慢のホルホル燃費かよw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-64iC [126.193.134.17])
2019/05/04(土) 13:54:46.29ID:lxLnd3Lvr 乞食ユーチューバーの自演と宣伝が酷い
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3cf-XeXD [60.56.46.57])
2019/05/04(土) 20:15:45.45ID:Ob9Ch5CS0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a40-qY+p [125.198.50.113])
2019/05/04(土) 22:19:30.77ID:8wb3GuCp0 法定速度スレでも立ててそっちでやれや
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-QRUi [133.218.136.189])
2019/05/04(土) 22:25:44.45ID:ySMXsHfh0 お前が消えるのが手っ取り早いぞ?w
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sr3b-64iC [126.193.132.191])
2019/05/05(日) 08:17:48.06ID:jbqNS6RVr0505212名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW cbc3-wK+R [164.70.144.201])
2019/05/05(日) 10:41:08.22ID:4ZD9fVeP00505 シルバー、塊感がグッド!
あと歴代1位が気になるわ
あと歴代1位が気になるわ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9aee-4xtZ [27.127.162.111])
2019/05/06(月) 04:13:13.21ID:uex3wl690 飲んで帰ってきて録画してたGTプラスを今見終わったが
CVTの根本的な課題を除けば親バカだけどこちらの方が価格に見合ってるし
良いと思えたんで自分としては改めてフォレスターにして良かったと
最後のこんなとこ実際に走らないから的なコメントがこの企画の無意味さを
物語っていたなぁ
e-fourと比較じゃまあそうなるかなと思ったが気になったのはRAV4の乗り心地
オフのところ乗ってる人結構揺れてたね
CVTの根本的な課題を除けば親バカだけどこちらの方が価格に見合ってるし
良いと思えたんで自分としては改めてフォレスターにして良かったと
最後のこんなとこ実際に走らないから的なコメントがこの企画の無意味さを
物語っていたなぁ
e-fourと比較じゃまあそうなるかなと思ったが気になったのはRAV4の乗り心地
オフのところ乗ってる人結構揺れてたね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-msef [36.11.224.248])
2019/05/06(月) 08:30:07.56ID:ZosakZDjM CVTボロ糞評価で笑った。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-64iC [126.193.132.191])
2019/05/06(月) 10:43:15.65ID:P48vJDyKr 多段ATは故障とか変速ショックが嫌だ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-V/oy [1.72.0.140])
2019/05/06(月) 23:12:05.98ID:5cXCThjAd スバルのXVユーザーに対するフォレスター誘導が酷すぎる
こっちは買い替える金はないのに敢えて欠点を残してフォレスター買えという態度が気に食わない誠意がなさすぎ
こっちは買い替える金はないのに敢えて欠点を残してフォレスター買えという態度が気に食わない誠意がなさすぎ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-QRUi [133.218.136.189])
2019/05/07(火) 00:08:51.66ID:dNTGAmDa0 ん、どこのディーラーがそんなことするの? 晒せばいいじゃん。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-Tecs [126.182.69.249])
2019/05/07(火) 04:08:48.19ID:MGyIO06xp219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b36a-V/oy [118.237.57.215])
2019/05/07(火) 06:13:57.27ID:ZtehyUKy0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFba-l8j/ [49.106.188.173])
2019/05/07(火) 07:22:52.73ID:uyxbuAOrF XVに少しプラスすればフォレスターに手が届くし、自分が気に入った方を買えばいいんじゃない?どちらもいい車だし、あとは好みの問題。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-64iC [126.193.132.191])
2019/05/07(火) 07:51:00.76ID:beEjYCNCr 100万近い差額が安い?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-msef [36.11.224.51])
2019/05/07(火) 08:10:25.37ID:QWIZ/AwPM XVは全長もう少し伸ばしてフォレスター並みの荷室だったらそっち買ってたかも。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-WHdO [126.33.108.227])
2019/05/07(火) 08:35:30.44ID:Ko3AUDGfp G4ベースでワゴンのXVがあれば速攻で買うけどな
まあ出ないだろうからフォレだわ
まあ出ないだろうからフォレだわ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-Pzhe [210.138.208.209])
2019/05/07(火) 11:00:43.26ID:glef67bFM それレヴォーグ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-Pzhe [210.138.208.209])
2019/05/07(火) 11:01:24.73ID:glef67bFM アウトドア要素ないからだめなのか
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b78-f/i+ [110.67.57.123])
2019/05/07(火) 19:03:07.41ID:oi4XmzjT0 レヴォーグの車高上げたやつならちょっと欲しいかもしれない
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a40-qY+p [125.198.50.113])
2019/05/07(火) 21:59:51.32ID:5PZ+toPo0 >>226
あーそれ素敵
あーそれ素敵
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b36a-rpAh [118.237.57.215])
2019/05/07(火) 22:08:36.02ID:ZtehyUKy0 最低地上高は200mm以上欲しい。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a91-4xtZ [27.127.178.65])
2019/05/08(水) 04:24:59.42ID:ZE2nZWkt0 納車前に暇さえあればyoutubeのオーナーズアイ動画を見て予習中
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-64iC [126.193.132.191])
2019/05/08(水) 05:09:01.88ID:GDFJ9YU2r オーナズアイはあの鼻にかかった声が嫌だ(>_<)
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-DnwO [126.133.8.116])
2019/05/09(木) 08:13:18.92ID:jn1nfs6+r 自動車税キター!
アドバンス2万円やん
安すぎワロタ!
アドバンス2万円やん
安すぎワロタ!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb45-x3DJ [153.156.230.228])
2019/05/09(木) 10:07:36.27ID:X5dgvH/60 減税で最初の2年間ぐらいが安くなるだけでしょ、永久減税ならいいんだけどね
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5154-9Zuy [60.139.133.2])
2019/05/09(木) 21:32:30.77ID:TRgylQZw0 とはいえ、2.5乗りからすると裏山(笑)
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-8Yy7 [150.66.64.252])
2019/05/10(金) 11:20:03.45ID:FZXRgoDDM 給油3回目 ・通勤が主で下道のみ走行
走行距離617.8km
給油量44.45L
燃費計14.5km/L
満タン法13.9km/L
ODO13.9km/L
良い感じになってきました。
走行距離617.8km
給油量44.45L
燃費計14.5km/L
満タン法13.9km/L
ODO13.9km/L
良い感じになってきました。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-8wKm [1.75.10.230])
2019/05/10(金) 12:36:55.86ID:jyMmX8+5d https://s.kakaku.com/bbs/K0001054805/SortID=22652859/
エンストとも関係あるなこれ
エンストとも関係あるなこれ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1381-NS0m [219.106.144.154])
2019/05/10(金) 14:42:28.20ID:/zwDyDGU0 契約予定の保険の見積もりの件で電話を貰ったついでにB型の事を聞いてみたら
アドバンスの白納車待ちのアンタには何も関係なくて良かったですね!で終了だった
アドバンスの白納車待ちのアンタには何も関係なくて良かったですね!で終了だった
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-9Zuy [126.200.0.199])
2019/05/13(月) 19:30:00.87ID:FSFZdO7/r STIマフラーはよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb9d-hPc/ [153.220.247.186])
2019/05/14(火) 22:24:06.42ID:fTvYvusS0 5/26でA型受注終了
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f11-rckI [219.106.159.221])
2019/05/16(木) 17:36:04.39ID:1+2o5s/Z0 3月中頃の週末に契約して納車予定日が6月3日に決まった模様
兎にも角にもようやくボヤッとしたもんじゃなくなったって感じ
当然だけど実際に納車されないと実感なんて沸くわけないしね
兎にも角にもようやくボヤッとしたもんじゃなくなったって感じ
当然だけど実際に納車されないと実感なんて沸くわけないしね
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-ug/N [106.129.211.165])
2019/05/16(木) 20:41:45.60ID:dTiQ9yKNa >>239
おめでとう。俺は半年たったがプリウス30からの乗り換えだが全く不満がない
おめでとう。俺は半年たったがプリウス30からの乗り換えだが全く不満がない
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fd1-SDVx [221.113.2.49])
2019/05/17(金) 00:33:01.59ID:Dn6+T6P00 発売から1年経過したけど、マイナーチェンジはしてないの?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-/6P4 [49.98.133.7])
2019/05/17(金) 06:06:13.88ID:YX2YixHjd A型今月まで、B型7月〜
予定通りのようだ
予定通りのようだ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-SDVx [134.180.0.169])
2019/05/17(金) 06:28:56.54ID:pxPBjKIOM 改善点はどこ?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-SDVx [134.180.0.169])
2019/05/17(金) 06:39:31.70ID:pxPBjKIOM 現在SG9乗りです
古い車だしそろそろ買い換えなきゃと思ってた昨年にこのアドバンスの茶色シ−トに惚れた
悪く言えばそこしか魅力は感じてないんだけど
アドバンス試乗してみたいけど全然できそうにない
SG9からだと乗り味かなり違うよね
古い車だしそろそろ買い換えなきゃと思ってた昨年にこのアドバンスの茶色シ−トに惚れた
悪く言えばそこしか魅力は感じてないんだけど
アドバンス試乗してみたいけど全然できそうにない
SG9からだと乗り味かなり違うよね
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b76a-KsZF [118.237.57.215])
2019/05/17(金) 12:45:19.74ID:FophWAEl0 >>244
何が出来そうにないんですかね
何が出来そうにないんですかね
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-T5eo [61.205.3.133])
2019/05/17(金) 13:03:25.02ID:ghbwk6a4M >>245
試乗だろ。文盲か?
試乗だろ。文盲か?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMaf-SDVx [110.165.204.138])
2019/05/17(金) 19:06:35.62ID:shIYjKGZM 時間がなく試乗予約できないって感じです
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-Xeff [14.9.240.224])
2019/05/17(金) 21:03:36.50ID:NUWDenYG0 都会は予約しなかったら試乗できないんですね。
私は、日曜日のお昼にadvanceの試乗は5分待ちでした。
北見のスバルです。
私は、日曜日のお昼にadvanceの試乗は5分待ちでした。
北見のスバルです。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af2b-HP9l [133.137.220.12])
2019/05/17(金) 21:18:16.68ID:tY7goG790 最近のYoutuberの弊害か? あいつら買う気のないのに試乗して、
役にも立たない適当な評価してるもんな。
役にも立たない適当な評価してるもんな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-mhDr [106.154.125.26])
2019/05/17(金) 21:33:51.88ID:HBPBENcfa >>248
俺は札幌なんだけど冬季間のeボクサに漠然と不安が有ったからXブレにしたよ
俺は札幌なんだけど冬季間のeボクサに漠然と不安が有ったからXブレにしたよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af2b-HP9l [133.137.220.12])
2019/05/17(金) 23:40:06.19ID:tY7goG790 SKEを全身LED化してみようと思うんだが、
お勧めの商品あったら誰か教えて、
ちなみにサンルーフ付き(ルームランプ同一?)
お勧めの商品あったら誰か教えて、
ちなみにサンルーフ付き(ルームランプ同一?)
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-F+AG [126.182.82.54])
2019/05/17(金) 23:55:13.35ID:Rf/M/G5yp デコトラみたいにするんですね、わかります
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 53f0-wYd2 [122.18.180.74])
2019/05/17(金) 23:59:50.59ID:bZbTwgJ40 >>248
あらこんなところで同じ北見人いるのな
あらこんなところで同じ北見人いるのな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af2b-HP9l [133.137.220.12])
2019/05/18(土) 00:20:24.34ID:RfiMBpUy0 >>252
ワロタw するわけなかろうw 真面目に答えてくれw
ワロタw するわけなかろうw 真面目に答えてくれw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f88-55EA [175.128.11.243])
2019/05/18(土) 01:34:05.46ID:kOQohx8/0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f88-55EA [175.128.11.243])
2019/05/18(土) 01:34:54.67ID:kOQohx8/0 イーボクサではないけれど
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 53f0-jzdm [122.18.180.74])
2019/05/18(土) 01:42:24.60ID:n5AZGxnC0 北見市内でも結構SKとすれ違うね
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-vRAB [49.104.16.42])
2019/05/18(土) 05:18:19.74ID:NtDdg9/bd >>251
DOPでしたったよ
DOPでしたったよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af2b-HP9l [133.137.220.12])
2019/05/18(土) 12:18:48.22ID:RfiMBpUy0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f11-rckI [219.106.159.221])
2019/05/18(土) 13:40:05.96ID:UNC4tqO/0 >>259
自分もDOPで付けたけど納車まであと半月ぐらいあるから
明るさまで分からないけど標準の電球よりは間違いなく明るいと思う
ただようつべとかで自分でLED証明に付け替えてる動画とかも
上がってるから予算を気にするなら参考までに見てみるといいかも
自分もDOPで付けたけど納車まであと半月ぐらいあるから
明るさまで分からないけど標準の電球よりは間違いなく明るいと思う
ただようつべとかで自分でLED証明に付け替えてる動画とかも
上がってるから予算を気にするなら参考までに見てみるといいかも
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-hs6a [182.251.188.245])
2019/05/18(土) 13:46:26.24ID:FqQAQIBWa262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdf-4JLR [49.239.67.60 [上級国民]])
2019/05/18(土) 14:31:28.41ID:Qz07oWx2M アマゾンランキング上位にいたから
おっ、と思ったけどまだ売っていないのな
必死に上位に持っていこうとしてる奴らは予約して発売直前でキャンセルしたりするんだろうか?
とりあえず他の本のレビューの少なさみても本当に売れない作家さんなんだなあ
おっ、と思ったけどまだ売っていないのな
必死に上位に持っていこうとしてる奴らは予約して発売直前でキャンセルしたりするんだろうか?
とりあえず他の本のレビューの少なさみても本当に売れない作家さんなんだなあ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af2b-HP9l [133.137.220.12])
2019/05/18(土) 15:43:15.01ID:RfiMBpUy0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 179d-535C [153.220.247.186])
2019/05/18(土) 22:54:34.62ID:ZaPqB1Jz0 >>243
b型かうならa型にしたほうがいいよ。微妙な変更だから。
b型かうならa型にしたほうがいいよ。微妙な変更だから。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f5d-Rv5z [123.1.80.231])
2019/05/19(日) 09:10:58.55ID:ktryhL+u0 納車後1000km走行したから、ならしは終わったって思っていいよね?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-SDVx [134.180.0.90])
2019/05/19(日) 20:12:37.59ID:wP0w0ePRM 走り方によるよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-ug/N [106.129.214.78])
2019/05/20(月) 12:11:05.36ID:yqH7NYXga >>264
bはいつもコストカット版だから了承済みだよ
bはいつもコストカット版だから了承済みだよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-P2DV [36.11.224.71])
2019/05/20(月) 12:45:39.82ID:ng8OYaUPM 装備のアップグレードにコストカットはねぇだろ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f09-NXiV [111.168.216.154])
2019/05/20(月) 13:05:38.49ID:6aqjGjv+0 サイドの下をこすってメッキ調の部品が傷ついちゃって、
ディーラーに相談したらパネル単体じゃ発注できないとか言って、
したの黒い土台部分まで一緒に買わないかんらしい
どうしても納得いかんのだがこんなもんなの❓??
ディーラーに相談したらパネル単体じゃ発注できないとか言って、
したの黒い土台部分まで一緒に買わないかんらしい
どうしても納得いかんのだがこんなもんなの❓??
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b81-8NB0 [124.150.246.238])
2019/05/20(月) 13:22:41.30ID:N3M9Xnk40 気にすんな。→タダ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f09-NXiV [111.168.216.154])
2019/05/20(月) 14:10:03.81ID:6aqjGjv+0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-Qul6 [1.79.88.254])
2019/05/20(月) 16:52:31.05ID:l9+1YmKZd >>271
なるほど。メッキ調は好きではなかったんだか、誤魔化すのには向いてる。黒より楽かも。
なるほど。メッキ調は好きではなかったんだか、誤魔化すのには向いてる。黒より楽かも。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b388-ug/N [106.166.234.227])
2019/05/20(月) 16:53:23.12ID:c/tRo9Hc0 見えない位置ならいいんじゃない?
別にノーパンだろうと見えなきゃ関係ねーみたいなのと一緒だと思う
別にノーパンだろうと見えなきゃ関係ねーみたいなのと一緒だと思う
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-Moco [126.179.34.52])
2019/05/20(月) 18:26:08.60ID:hrGcP3r3r STIエアロが微妙だなー
機能性は差し置いてもう少し
カッコいい方がいいなあ
機能性は差し置いてもう少し
カッコいい方がいいなあ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f38-xyJL [119.230.123.87])
2019/05/20(月) 20:44:05.42ID:tyW3Z8oB0 >>274
俺もそう思う、いくら性能良くてもあのデザインはないわ。
俺もそう思う、いくら性能良くてもあのデザインはないわ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef92-rckI [27.127.158.30])
2019/05/21(火) 18:36:21.38ID:BGe353pg0 納車直前なんで色々参考になりそうな動画を漁ってたんだけど
このエアコン関連の件は今まで全く知らなかった
https://www.youtube.com/watch?v=z74HsmBc_kQ
納車まであと9日か
あとB型から追加される後部座席の荷物置忘れ通知機能に関して
聞いたけど初めての機能なんで実際にどんなもんなのかとか
ディーラーも全く分からないらしい
このエアコン関連の件は今まで全く知らなかった
https://www.youtube.com/watch?v=z74HsmBc_kQ
納車まであと9日か
あとB型から追加される後部座席の荷物置忘れ通知機能に関して
聞いたけど初めての機能なんで実際にどんなもんなのかとか
ディーラーも全く分からないらしい
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 037b-H0mX [14.10.85.128])
2019/05/21(火) 20:27:46.43ID:Zn2NBA7K0 エアコン制御イマイチなんだよなー。
オートだと昼間は23度位にしないと全然効かないけど朝夜は効きすぎる。
オートだと昼間は23度位にしないと全然効かないけど朝夜は効きすぎる。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf54-Moco [60.139.133.2])
2019/05/21(火) 21:37:34.58ID:2WP1v84V0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa87-aHgG [106.182.39.208])
2019/05/22(水) 19:17:18.89ID:ESGuYXKwa avアンプをバッ直したいのですが、左右どちらのバッテリーに繋げばいいのか教えてください。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af2b-HP9l [133.137.206.40])
2019/05/22(水) 22:04:29.57ID:/8YaYzzI0 B型で気になるのはシートベルトの傷対策(たぶん無いだろうけど)。
それ以外は興味ないな・・・
それ以外は興味ないな・・・
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-y9RU [49.98.143.131])
2019/05/27(月) 12:04:08.39ID:2zju5/MGd なんか、過疎ってて寂しい
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-EbpM [182.251.189.215])
2019/05/27(月) 17:24:45.89ID:xw4ZsGHOa イーボクは積極的に書き込むようなスバヲタじゃなく、ファミリーとかノーマルで乗る人が多そう
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-V2ei [126.233.84.89])
2019/05/27(月) 18:42:58.40ID:d31ysogqp そだねー。
トータル的によくできた車と思っている
普通の人が多いのかも。
トータル的によくできた車と思っている
普通の人が多いのかも。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32b-ff9E [133.137.206.40])
2019/05/27(月) 19:57:57.92ID:gf1PI5ZB0 老害がのさばると過疎化していくよな。SK9しかり・・・
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097a-XCiU [180.6.175.172])
2019/05/27(月) 22:05:42.60ID:YcdzNSk50 >>282
良くも悪くも2.5もそうだと思う。
良くも悪くも2.5もそうだと思う。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1cb-kSdJ [202.151.109.203])
2019/05/28(火) 03:20:16.71ID:LW6fcbPS0 デコボコのアスファルトで横揺れ結構するな。
他社のSUVもこんなもんか?って思い始めた納車後1ヶ月
ミニバンと余り変わらないモッサリ感で期待以下に感じることもある。
他社のSUVもこんなもんか?って思い始めた納車後1ヶ月
ミニバンと余り変わらないモッサリ感で期待以下に感じることもある。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135f-20N7 [219.119.13.15])
2019/05/28(火) 04:48:10.70ID:y/tst+J/0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-kSdJ [49.98.154.153])
2019/05/28(火) 08:07:21.77ID:WGPPU7cUd289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99d9-Erwa [118.237.163.79])
2019/05/28(火) 11:39:34.02ID:22p8XOY00 防水で滑りにくいカーゴマットないかね?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1188-DzoC [106.166.234.227])
2019/05/28(火) 16:11:25.87ID:B6xnmaUe0 >>288
申し訳ないけど参考にならんかった。
両車体を何回も借りて乗っているが、e boxerの方が乗ってる質感が圧倒的に上だね。
2.5の方がパワーどうのよりしっとりした感覚はまるで無く人を載せたりした時に上質な感覚を味わってもらうことも考えると申し訳ないけどこれで20万差なら俺はe boxer買うかな
申し訳ないけど参考にならんかった。
両車体を何回も借りて乗っているが、e boxerの方が乗ってる質感が圧倒的に上だね。
2.5の方がパワーどうのよりしっとりした感覚はまるで無く人を載せたりした時に上質な感覚を味わってもらうことも考えると申し訳ないけどこれで20万差なら俺はe boxer買うかな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-MITD [1.75.213.190])
2019/05/28(火) 17:06:35.92ID:vTOuEAlNd >>290
2.5の後席に大人2人か荷室に100kgの荷物乗せて走ってみて
2.5の後席に大人2人か荷室に100kgの荷物乗せて走ってみて
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5356-U6Wx [211.2.145.95])
2019/05/28(火) 19:24:07.06ID:L27rajTV0 単純に重い車がしっとり乗り心地になるってこと?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-xzY9 [182.251.255.5])
2019/05/28(火) 19:31:01.74ID:5Hy3O90Ra294名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-DzoC [106.129.217.248])
2019/05/28(火) 19:35:59.55ID:iOHHEI+ma >>293
Sモードでもっさりしてるって感じるなら君かなりのドライバーだわ
Sモードでもっさりしてるって感じるなら君かなりのドライバーだわ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-kSdJ [49.98.167.113])
2019/05/28(火) 20:07:02.20ID:LrsZI2gad 常時sモードってわけにはいかないからな
それに2.5のsモードと比べたら余計に差がでるのはスペック通りだし、2.5のs モードの方がゆとりあってエンジン音、静か。アドバンス乗ってると頑張って感があるがそこが味。
重たい車体に4人乗車して、荷物積んでsモードにしてみ?
回転数高めでうなるエンジン音はとても上質な感覚なんてないから、モッサリゆっさり揺れる感じでちょうどいいと思ってるよ
おっさんオバハンにはベスト。
それに2.5のsモードと比べたら余計に差がでるのはスペック通りだし、2.5のs モードの方がゆとりあってエンジン音、静か。アドバンス乗ってると頑張って感があるがそこが味。
重たい車体に4人乗車して、荷物積んでsモードにしてみ?
回転数高めでうなるエンジン音はとても上質な感覚なんてないから、モッサリゆっさり揺れる感じでちょうどいいと思ってるよ
おっさんオバハンにはベスト。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7955-xzY9 [220.107.33.227])
2019/05/28(火) 21:06:05.85ID:AyGdGlMZ0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-DzoC [106.129.217.248])
2019/05/28(火) 22:10:41.47ID:iOHHEI+ma >>295
大の大人が4人乗るって機会ないからなぁ
大の大人が4人乗るって機会ないからなぁ
2019/05/28(火) 23:04:34.90ID:qkPfR3ng
ぼっちにゃあ4人乗車の事まで考えんでええから
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-DzoC [106.129.217.248])
2019/05/29(水) 00:10:17.74ID:SfGei8Rfa >>298
嫁と子供2人
嫁と子供2人
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73db-9b2Z [117.104.23.203])
2019/05/29(水) 03:07:38.11ID:UdR5CvbV0 アドバンスかプレミアムで迷ってます
アドバンスの外装のアンダーカバーや内容のブラウンレザー
が好みなのですが
バッテリーの寿命&交換費用がとてもネックです
それと皆さん視界拡張はつけましたか?
アドバンスの外装のアンダーカバーや内容のブラウンレザー
が好みなのですが
バッテリーの寿命&交換費用がとてもネックです
それと皆さん視界拡張はつけましたか?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb38-MHYn [119.229.198.103])
2019/05/29(水) 06:54:40.77ID:4dG42FHc0 >>300
バッテリー交換が気になるならアドバンスはやめた方が良いですよ、ハイブリッドの外に2つ有りますので交換対象が多いので、私は信号のストップアンドゴーが気に入ってアドバンスを買いました。
バッテリー交換が気になるならアドバンスはやめた方が良いですよ、ハイブリッドの外に2つ有りますので交換対象が多いので、私は信号のストップアンドゴーが気に入ってアドバンスを買いました。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53be-IeET [211.125.221.117])
2019/05/29(水) 09:39:34.00ID:LZ6qIYPZ0 >>300
10万キロ以上乗るつもりならアドバンスは止めといた方がいいと思う
自分も交換費用が懸念材料だったけど上記の説明を聞いた上に
サンルーフを割安で付けたかったのでアドバンスにしました
あと視界拡張も付けました
レザーシートは悩みましたがベンチレーションが無いのと雨の日に
気を遣いそうなのと当然付けるにはそれなりの費用が掛かるので
止めました
10万キロ以上乗るつもりならアドバンスは止めといた方がいいと思う
自分も交換費用が懸念材料だったけど上記の説明を聞いた上に
サンルーフを割安で付けたかったのでアドバンスにしました
あと視界拡張も付けました
レザーシートは悩みましたがベンチレーションが無いのと雨の日に
気を遣いそうなのと当然付けるにはそれなりの費用が掛かるので
止めました
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 73db-Z3cf [117.104.23.203])
2019/05/29(水) 14:35:33.18ID:UdR5CvbV0NIKU304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa3d-DzoC [106.129.217.58])
2019/05/29(水) 15:15:00.97ID:PqCFm5HoaNIKU >>303
10年でハイブリッドの査定が大幅に落ちるから8年売却を見据えてアドバンス1択
10年でハイブリッドの査定が大幅に落ちるから8年売却を見据えてアドバンス1択
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 937a-IeET [203.133.211.31])
2019/05/29(水) 17:57:06.70ID:sPPQlnT/0NIKU306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2db-Hsed [117.104.23.203])
2019/05/30(木) 04:41:03.24ID:pU6+lFuW0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-AfSf [49.96.4.142])
2019/05/30(木) 07:10:10.25ID:RUy7Owpjd308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa5-b8HA [202.176.20.228])
2019/05/30(木) 07:28:05.99ID:mdkbKq/AM バッテリー交換費用って50万するらしいけどスバルも?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82f3-n0I8 [219.106.149.253])
2019/05/30(木) 18:25:01.72ID:NMBTJVyq0 オーダーして二カ月半待ったけど大安の本日、車を引き取ってきた
何もかもやっぱりいいな最新の車は
何もかもやっぱりいいな最新の車は
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fe-WCxp [180.199.118.159])
2019/05/30(木) 18:36:52.61ID:Zr/ejqVa0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-lHbv [182.251.193.40])
2019/05/30(木) 18:37:23.01ID:zxytlasSa312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82f3-n0I8 [219.106.149.253])
2019/05/30(木) 18:41:41.97ID:NMBTJVyq0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0155-/CBZ [220.107.33.227])
2019/05/30(木) 19:45:21.76ID:Sca3bERA0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82f3-n0I8 [219.106.149.253])
2019/05/30(木) 23:16:22.61ID:NMBTJVyq0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM01-9PP5 [110.165.223.89])
2019/05/31(金) 06:30:46.23ID:eh+wXZBxM オプションはブラウンの本革シートしか魅力ないのにそれだけ付けなかったの?
2019/05/31(金) 07:21:37.50ID:met9XeAU
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c288-2ZOZ [203.165.230.170])
2019/05/31(金) 07:53:35.88ID:t5hOko2O0 SKEは中国用、日本用が同じなんだけど
ヨーロッパ用がエンジン5馬力アップのモーター3馬力アップなんだよね
パーツリスト早く出てくんないかな
それとも、もうDVD出てる?
ヨーロッパ用がエンジン5馬力アップのモーター3馬力アップなんだよね
パーツリスト早く出てくんないかな
それとも、もうDVD出てる?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82f3-n0I8 [219.106.149.253])
2019/05/31(金) 18:18:05.48ID:GntYJqLA0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82f3-n0I8 [219.106.149.253])
2019/05/31(金) 18:36:47.79ID:GntYJqLA0 あとこれは感じ方人それぞれだろうけど
ブレーキそのものの効きの良さが本当に心地いい
自分の中で2日間乗って一番気に入ってるポイント
この先もっと気に入るところも不満も出るだろうけど
ブレーキそのものの効きの良さが本当に心地いい
自分の中で2日間乗って一番気に入ってるポイント
この先もっと気に入るところも不満も出るだろうけど
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 516a-CXEF [118.237.57.215])
2019/05/31(金) 19:45:58.21ID:O+LfDUHg0 「止まる・曲がる」はかなり優秀。
「視界の良さ」も相まって、とても運転しやすい。
「視界の良さ」も相まって、とても運転しやすい。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0281-Ekl2 [125.56.7.224])
2019/06/03(月) 23:42:05.95ID:l2uS0AIU0 過疎ってますな。
A型最終組で6月末にアドバンス納車予定。
OP多めに付けて450超えたが、前車の下取りがあって290で購入。
こんなに1日1日がくっそ長く感じるとは…
A型最終組で6月末にアドバンス納車予定。
OP多めに付けて450超えたが、前車の下取りがあって290で購入。
こんなに1日1日がくっそ長く感じるとは…
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM59-9PP5 [134.180.0.124])
2019/06/04(火) 06:43:17.78ID:9YQSDLCXM 最近流行ってる?新車をリ−スみたいな支払い方法で買った?人っている?あれってどうなんだろう
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0281-Ekl2 [125.56.7.224])
2019/06/04(火) 10:16:01.36ID:m+Rb/0tO0 残クレの事かな?
2、3年で買い替える人には良いかもしれないけど、長く乗る人には向いてないよ。
あと、次もスバル確定になるんじゃ?
2、3年で買い替える人には良いかもしれないけど、長く乗る人には向いてないよ。
あと、次もスバル確定になるんじゃ?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-FMoQ [182.251.254.44])
2019/06/04(火) 12:18:14.71ID:QY5y2sfga325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM59-9PP5 [134.180.6.61])
2019/06/04(火) 15:33:09.93ID:AixuLUCqM >>323スバル車しか興味ないから意外と向いてるのかな・・・
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a1f7-CXEF [60.39.166.60])
2019/06/04(火) 16:19:14.77ID:ojMj9Aj50 スバルからスバルに乗り換えたら、手続きがエラく簡単だった。
他のメーカーもそうなのかな。
他のメーカーもそうなのかな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697a-1vdW [180.6.175.172])
2019/06/04(火) 20:43:26.08ID:Bi28bFiV0 所有者が自分じゃなかったら実印もいらないしなー
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-jT4g [106.129.219.116])
2019/06/05(水) 08:21:26.81ID:IwPpH30Ea 今回トヨタからかえてみてほんとよかった
あのワンテンポ遅れるラグがない
あのワンテンポ遅れるラグがない
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01fe-bUoT [220.98.105.146])
2019/06/05(水) 12:04:34.86ID:ZHptBPCp0 >>322
アレは予算がないけど背伸びしたい人がする買い方。
3年(5年)後に一括返済するにしても、買い替えるにしても損するよ
でも一番損なのは3年(5年)後に再ローン組むやり方で
それなら最初から銀行で安い金利で7年、8年で借りる方が遥かにいい。
アレは予算がないけど背伸びしたい人がする買い方。
3年(5年)後に一括返済するにしても、買い替えるにしても損するよ
でも一番損なのは3年(5年)後に再ローン組むやり方で
それなら最初から銀行で安い金利で7年、8年で借りる方が遥かにいい。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-/CBZ [182.251.255.19])
2019/06/05(水) 15:31:27.47ID:szbf/QJza >>329
フロントガラス割れたときは直してくれるけどね
フロントガラス割れたときは直してくれるけどね
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM01-pvWs [110.165.131.56])
2019/06/05(水) 16:24:44.36ID:6VVxfpZpM トヨタからの乗り換えだと低速カックンブレーキ無いだけで快適に感じるだろう?トヨタ車全般に言えるがあの仕様意味わからん 雪降って凍結なんかしてようもんなら
本当にそぉ〜っと踏まないとガクンと効いて滑る
本当にそぉ〜っと踏まないとガクンと効いて滑る
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-Ekl2 [126.33.145.46])
2019/06/05(水) 18:20:46.05ID:lS7X/xtlp アドバンスを試乗した時、SJに比べてガツンとブレーキ効いた感じしたけどなぁ。
トヨタのはそれ以上なの?
トヨタのはそれ以上なの?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2256-47E6 [211.2.145.95])
2019/06/05(水) 23:49:00.46ID:WWq0ZnZd0 確かにアドバンス試乗した時ブレーキ効きすぎてスムーズに止まれなかった
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9efe-AplC [180.199.118.159])
2019/06/06(木) 00:26:29.61ID:NnCdClq60 自分もアドバンス試乗時にはブレーキがガツンと効いた気がしたけど1ヶ月乗ってみて違和感のない効きの良いブレーキと感じるよ
ちなみに前車はトヨタ車で効きは良くなかった
ちなみに前車はトヨタ車で効きは良くなかった
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MM70-N9fq [110.165.213.170])
2019/06/06(木) 06:31:18.45ID:DOC1dwVFM0606 アドバンスにフルエアロ装着した動画見た
車高少し落とせばかっこ良くなるのかな
車高少し落とせばかっこ良くなるのかな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスWW ca7c-E8u4 [123.220.236.162])
2019/06/06(木) 10:11:59.22ID:fEL9NL7X00606337名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MMd7-N9fq [134.180.0.99])
2019/06/06(木) 13:43:37.91ID:6A9CNgc6M0606 見た目重視で
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d8c7-6KHt [153.142.116.247])
2019/06/06(木) 22:33:52.62ID:XI43dVZv0 >>335
エアーユーザーやろ?
エアーユーザーやろ?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 865f-Dhbd [219.119.13.205])
2019/06/06(木) 22:42:02.43ID:zcvxq3bd0 【EV】トヨタ・スバルがEV共同開発 SUVタイプのEVが両ブランドから誕生
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1559807794/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1559807794/
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-DHjX [1.75.232.127])
2019/06/06(木) 23:07:54.87ID:UHCcJNNpd マツダの四駆の方がスパルよりも優れてんじゃなかったっけ?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c81-y+gD [125.56.7.224])
2019/06/06(木) 23:54:15.34ID:lvBVS+OD0 どっちの四駆が優れてるかなんてのは他スレでやって下さい。荒れる原因になります
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 26d1-N9fq [221.113.2.49])
2019/06/07(金) 08:28:07.82ID:yfuM3vMT0 XC40欲しい
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM40-17Pm [118.109.188.58])
2019/06/07(金) 11:07:57.83ID:vjwmJ6gXM 二人家族までならアリだね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3e-gYR4 [113.149.5.134])
2019/06/07(金) 22:17:05.51ID:e+OFZX92H 先週納車してものすごい嬉しいのですが、アイドリング 中にブルブルしたり、evからエンジンの切り替えがスムーズではなく、たまにガクッときます。まだ100km程度しか走ってないので、慣らし運転終わったら良くなってくのでしょうか。誰か同じ現象だったことありますか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 877b-XVvY [14.8.11.1])
2019/06/07(金) 22:51:59.48ID:DcOND1Zn0 >>344
仕様です。あきらめましょう。
仕様です。あきらめましょう。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-xdNV [163.49.214.246])
2019/06/08(土) 00:41:16.36ID:G0oP850aM >>344
HVとEVのノウハウがほとんどないメーカーの車なのでそんなものです
HVとEVのノウハウがほとんどないメーカーの車なのでそんなものです
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-fE71 [60.98.195.40])
2019/06/08(土) 01:46:21.48ID:LRgJEHug0 >>344
早めに売ってMAZDAに買い替えた方が良いぞ?
早めに売ってMAZDAに買い替えた方が良いぞ?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd00-0k6l [1.66.96.223])
2019/06/08(土) 11:39:44.97ID:XdMj2IB5d さっきディーラーでフォレスター見てきたけどグリーンかっちょいいな
外ではあまり見かけないが
外ではあまり見かけないが
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM92-gYR4 [36.11.224.193])
2019/06/08(土) 12:58:16.81ID:0cqwrufJM 皆さん、ありがとうございます。プリウス30に以前乗っていたのですが、スムースさはトヨタですね。次回買う機会があったらマツダも検討します。それ以外は気に入っているので、とりあえずは、フォレスターを楽しもうと思います。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-MaBv [126.182.68.229])
2019/06/08(土) 13:34:41.75ID:sO4yjvBSp グリーンとかブルーとかもっと売れればいいのにな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-mek+ [106.129.213.44])
2019/06/08(土) 16:11:29.89ID:Tt0Wzloia352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f46a-hHHL [118.237.57.215])
2019/06/08(土) 19:20:23.06ID:UKH2wA3V0 日本だと、白・黒・シルバーばっかだからなー。
自分はリセールあまり気にしないので、青系緑系の車体色ばかり乗ってる。
アクアの柿色なんかも良い色だなと思う。
自分はリセールあまり気にしないので、青系緑系の車体色ばかり乗ってる。
アクアの柿色なんかも良い色だなと思う。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ec95-to8s [150.249.174.186])
2019/06/08(土) 20:47:59.49ID:o8i1XPFA0 グリーンとブロンズは未だ見たことない。
来月契約するつもりで他人と被るの嫌いだけどいざ買うとなると
白か黒になるかな。
来月契約するつもりで他人と被るの嫌いだけどいざ買うとなると
白か黒になるかな。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1528-vSLw [114.146.9.0])
2019/06/09(日) 01:54:23.77ID:UIQVjEg/0 >>331
トヨタのあのカックンブレーキを効きの良いブレーキと思っている輩が割と多いらしい
それに慣れちゃうと初期応答が普通で強く踏めば踏むほどリニアに効くブレーキは効きが悪い思うとか
日本の道路事情だと後者の特性を発揮する状況が少ないから、そう思っちゃうわけだろうな
トヨタのあのカックンブレーキを効きの良いブレーキと思っている輩が割と多いらしい
それに慣れちゃうと初期応答が普通で強く踏めば踏むほどリニアに効くブレーキは効きが悪い思うとか
日本の道路事情だと後者の特性を発揮する状況が少ないから、そう思っちゃうわけだろうな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0454-lYIE [126.141.73.210])
2019/06/09(日) 06:45:17.79ID:X8/J3aKt0 >>354
トヨタのあの〜って表現がちょっと疑問なんですが要はヴィッツからランクルまでトヨタ車は全部同じって事ですか?
トヨタのあの〜って表現がちょっと疑問なんですが要はヴィッツからランクルまでトヨタ車は全部同じって事ですか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM70-S+UU [110.165.150.15])
2019/06/09(日) 06:59:27.55ID:Cfy3E2whM >>127
荷物といっても色んな荷物があるからね。
中身のぎっしり詰まったトランクやゴルフバッグから、自転車みたいな単に嵩張るものとかね。
重い荷物を沢山積んだら鈍くなるのは当たり前で、
積載重量いっぱいで、尚且つ高速で移動したいという要求は矛盾していると思うわ。
それなら自分の財布と相談してお好きな有名ブランドの高馬力を謳うSUVをカタログで見比べてから買い求めたらいいんじゃないのか?
荷物といっても色んな荷物があるからね。
中身のぎっしり詰まったトランクやゴルフバッグから、自転車みたいな単に嵩張るものとかね。
重い荷物を沢山積んだら鈍くなるのは当たり前で、
積載重量いっぱいで、尚且つ高速で移動したいという要求は矛盾していると思うわ。
それなら自分の財布と相談してお好きな有名ブランドの高馬力を謳うSUVをカタログで見比べてから買い求めたらいいんじゃないのか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4588-mek+ [106.166.234.227])
2019/06/09(日) 08:58:29.21ID:V0vvCe9Z0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-WQIz [49.98.154.164])
2019/06/09(日) 18:13:13.86ID:rkkcXVGTd >>356
2.5選べば財布と相談する必要もないのでは。
全域で、重たくて非力なアドバンスよりよっぽどゆとりあるよ。
ま、RAV4HVやCX5XDでもCRVHVでもディスカバリーでもティグアンでもv60でも選択肢が豊富なのは同意です。
2.5選べば財布と相談する必要もないのでは。
全域で、重たくて非力なアドバンスよりよっぽどゆとりあるよ。
ま、RAV4HVやCX5XDでもCRVHVでもディスカバリーでもティグアンでもv60でも選択肢が豊富なのは同意です。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca1c-Ckab [119.18.179.82])
2019/06/09(日) 20:37:00.62ID:FWvJWcLK0 >>355
全部同じです。とまでは言わない ダイハツやスバルのOEMなんかは違うから。ヴィッツもカローラフィールダーもRav4もクラウンも変わらずカックンよ
無意識にそれが当然と思ってる人本当にと多い んでホンダ車はブレーキ効きが弱いとか平気でいう 違うだろと思いながら口には出さないが
ディーラーの営業が言うには女性や緊急時に踏む力が弱くてもしっかり止まれる安心設計らしい
全部同じです。とまでは言わない ダイハツやスバルのOEMなんかは違うから。ヴィッツもカローラフィールダーもRav4もクラウンも変わらずカックンよ
無意識にそれが当然と思ってる人本当にと多い んでホンダ車はブレーキ効きが弱いとか平気でいう 違うだろと思いながら口には出さないが
ディーラーの営業が言うには女性や緊急時に踏む力が弱くてもしっかり止まれる安心設計らしい
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ac8-MqbY [133.155.243.82])
2019/06/10(月) 01:35:09.08ID:YZ4I9kfy0 >>350
ウチの周辺だとグリーンとブルーを意外と頻繁に見かける
街で遭遇すると他車種を含めても見かけないカラーだから
一瞬「おっ!」となって見入るから印象には残りやすい
あとはブロンズは一度だけ、ダークグレーはX-BREAKばかり何台か見たけど
未だに展示車や試乗車を含めて実車で見たことないのが
ダークブルーとレッドの2色
ウチの周辺だとグリーンとブルーを意外と頻繁に見かける
街で遭遇すると他車種を含めても見かけないカラーだから
一瞬「おっ!」となって見入るから印象には残りやすい
あとはブロンズは一度だけ、ダークグレーはX-BREAKばかり何台か見たけど
未だに展示車や試乗車を含めて実車で見たことないのが
ダークブルーとレッドの2色
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-MaBv [126.182.81.8])
2019/06/10(月) 02:12:42.52ID:APwPc4XBp スバルではダークブルーとか昔は結構人気だったのにな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0e54-kD2Q [60.139.133.2])
2019/06/10(月) 18:23:08.28ID:X8goQuzB0 マグネタイトのXブレ
カッコイイネ
オレンジの装飾を車体同色にすると
もっといいかな
カッコイイネ
オレンジの装飾を車体同色にすると
もっといいかな
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c81-y+gD [125.56.7.224])
2019/06/10(月) 19:05:00.50ID:ncXEEi5C0 ドアハンドルプロテクターはSTIのしかないんかな?
カーボン柄じゃなく無色が欲しいんだが。
カーボン柄じゃなく無色が欲しいんだが。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe0a-MqbY [203.133.192.212])
2019/06/10(月) 19:08:28.61ID:PZJ1cfWF0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe0a-MqbY [203.133.192.212])
2019/06/10(月) 19:25:33.51ID:PZJ1cfWF0 >>363
申し訳ないです
今手元にあるA型時のOPカタログ見返したら
載ってなかったので記憶違いでした
ただいずれにせよ無色透明のドアハンドルプロテクターは
純正品で存在するのは間違いないので
担当さんに問い合わせてみてください
申し訳ないです
今手元にあるA型時のOPカタログ見返したら
載ってなかったので記憶違いでした
ただいずれにせよ無色透明のドアハンドルプロテクターは
純正品で存在するのは間違いないので
担当さんに問い合わせてみてください
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe0a-MqbY [203.133.192.212])
2019/06/10(月) 19:40:55.92ID:PZJ1cfWF0 SAAアイテムの小冊子パンフに載ってた
取り付け工賃が含まれてるのかどうか不明だけど
品番はSAA3320025で価格は5940円と出てる
取り付け工賃が含まれてるのかどうか不明だけど
品番はSAA3320025で価格は5940円と出てる
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c81-y+gD [125.56.7.224])
2019/06/10(月) 19:44:28.49ID:ncXEEi5C0 お〜、皆さんありがとう😊
さっそく調べて注文しよ。
さっそく調べて注文しよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fa5d-yVke [123.1.80.231])
2019/06/10(月) 21:10:13.39ID:4At/nBu40 透明のプロテクターを付けたけど
それなりに付けてるのわかるよ
初見の人でも『なにこれ?』って聞かれる
それなりに付けてるのわかるよ
初見の人でも『なにこれ?』って聞かれる
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0e54-kD2Q [60.139.133.2])
2019/06/11(火) 11:04:07.50ID:/cR205dC0 NEXのメンテキットの成分見たら
シリコンって書いてあった。
要するにポリマー系の撥水材なのかな
シリコンって書いてあった。
要するにポリマー系の撥水材なのかな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f01e-sy+L [124.241.115.146])
2019/06/11(火) 11:23:37.82ID:tsSfw/Fd0 パワーリアゲートが開かなくなったので、長押しでリセット。
納車されて3ヶ月で、これが二度目。
対策品マダー?と電話しようと思ったらディーラー定休日…。
納車されて3ヶ月で、これが二度目。
対策品マダー?と電話しようと思ったらディーラー定休日…。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe88-FAmt [203.165.230.170])
2019/06/11(火) 12:40:30.55ID:7DtJnJRH0 https://www.subaruforester.org/vbulletin/f77/rear-power-lift-gate-won-t-open-merged-thread-solved-790253/index11.html
外国の話では交換部品での対処もあるんね 63350SJ003 POWER GATE ECU
日本と仕様がおなじかわからないけど
当たり外れもあるんだろうな
外国の話では交換部品での対処もあるんね 63350SJ003 POWER GATE ECU
日本と仕様がおなじかわからないけど
当たり外れもあるんだろうな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f01e-sy+L [124.241.115.146])
2019/06/11(火) 13:17:49.84ID:tsSfw/Fd0 やはり海の向こうでもリアゲートのトラブル出てるのね
対処法あるからいいけど、人前で起こると情けない気持ちになる(´・_・`)
対処法あるからいいけど、人前で起こると情けない気持ちになる(´・_・`)
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c81-y+gD [125.56.7.224])
2019/06/11(火) 17:45:10.49ID:jvQXfoUv0 コーティングNEXしてある上から他のコーティングしたら、バレて保証対象外になるんかな?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a1e-MqbY [133.155.183.12])
2019/06/11(火) 17:59:59.23ID:aO+gDeSg0 >>373
その前に何で上から他のコーティングしようと思ったんですか?
元々8万以上もするのに保証以前の問題よりコーティングだけに
そこまで更に費用かけるの勿体なくないですか?
当方青空保管、NEXコーティングして納車されて
まだ2週間で鳥の糞も樹液も中性洗剤で軽く洗って
拭き上げだけで今のとこ何の問題もないですし
その前に何で上から他のコーティングしようと思ったんですか?
元々8万以上もするのに保証以前の問題よりコーティングだけに
そこまで更に費用かけるの勿体なくないですか?
当方青空保管、NEXコーティングして納車されて
まだ2週間で鳥の糞も樹液も中性洗剤で軽く洗って
拭き上げだけで今のとこ何の問題もないですし
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e38-0wM+ [119.230.123.87])
2019/06/11(火) 18:03:09.85ID:5oKwcWGT0 俺は洗車の後にNEXの上から、簡易コーティングみたいなのでしてるけどね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b62f-MC2t [218.227.188.130])
2019/06/11(火) 18:11:02.58ID:KyRWl0qc0 >>370
昨日、対策品に替えて帰ってきたよ
昨日、対策品に替えて帰ってきたよ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a1e-MqbY [133.155.183.12])
2019/06/11(火) 18:20:11.71ID:aO+gDeSg0 >>376
対策品が出てるのですね
リヤハッチスィッチ、車内、スマートキーボタンとそれぞれで
何度も開いてますが開かなかったことは一度もなかったですが
納車された時に対策品に変わってたのかどうかまで確認しておいた方が
やっぱりいいのかなぁ?
対策品が出てるのですね
リヤハッチスィッチ、車内、スマートキーボタンとそれぞれで
何度も開いてますが開かなかったことは一度もなかったですが
納車された時に対策品に変わってたのかどうかまで確認しておいた方が
やっぱりいいのかなぁ?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0e54-kD2Q [60.139.133.2])
2019/06/11(火) 19:00:42.91ID:/cR205dC0 パワーリヤゲートの件
詳しく説明いただければ幸いです。
ボタン押しても開かなくなる?
詳しく説明いただければ幸いです。
ボタン押しても開かなくなる?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c81-y+gD [125.56.7.224])
2019/06/11(火) 19:22:53.65ID:jvQXfoUv0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fa5d-yVke [123.1.80.231])
2019/06/11(火) 19:52:29.38ID:6MG2Ifcf0 オートリアゲートだけど
リモコンで解除した後、リモコンのリアゲートオープンボタン押しても開かないのは不具合?
リモコンで解除した後、リモコンのリアゲートオープンボタン押しても開かないのは不具合?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 947e-MqbY [210.1.186.52])
2019/06/11(火) 21:45:43.54ID:lcNnVRdz0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f17b-5PP2 [14.10.85.128])
2019/06/11(火) 22:09:00.93ID:mZPT+6oD0 パワーリヤゲートはアイドリングストップ状態になると開閉出来なくなる。開閉中にアイストになるとそこで止まってしまうという。。。
この不具合の対策品は出てるが、言わないとやってくれない。
この不具合の対策品は出てるが、言わないとやってくれない。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877b-0k6l [14.8.46.192])
2019/06/11(火) 22:16:36.43ID:waR15B6F0 スバル公式サイトで6月10日 新型フォレスター登場とあるけど、具体的にはどういう所が変わったんでしょうか
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 947e-MqbY [210.1.186.52])
2019/06/11(火) 23:42:11.97ID:lcNnVRdz0 >>382
改めて言われるとエンジンの掛かった状態で
リアハッチを開けた明確な記憶が無いなぁ
開けるのは大抵エンジン掛ける前の荷物の出し入れ時だったような気がする
とりあえずエンジン掛かった状態で開閉動作を何回か実行してみて
問題が出たら1ヵ月点検の時にでもDで言ってみるかな
改めて言われるとエンジンの掛かった状態で
リアハッチを開けた明確な記憶が無いなぁ
開けるのは大抵エンジン掛ける前の荷物の出し入れ時だったような気がする
とりあえずエンジン掛かった状態で開閉動作を何回か実行してみて
問題が出たら1ヵ月点検の時にでもDで言ってみるかな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-MaBv [126.182.81.8])
2019/06/12(水) 00:13:00.40ID:3Ph3OsEyp これマジなの?
エンジンかかってないとリモコンでリアゲート開けれなかったら、荷物持って近づきつつ開くって事ができないのか?
エンジンかかってないとリモコンでリアゲート開けれなかったら、荷物持って近づきつつ開くって事ができないのか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9efe-AplC [180.199.118.159])
2019/06/12(水) 00:40:32.68ID:GYLciEx10 納車1ヶ月経つが初日にパワーリアゲートのエラーが出た
状況は正確には覚えてない
昨日は自宅駐車場にてエンジンをかけ運転席ドアを開けたままリモコンでリアを開けようと長押ししたが全く反応しなかった
エンジンを止めたら問題なく開いた
たまたまなのかそういう仕様なのかわからないので今度色んなパターンを試してみるわ
状況は正確には覚えてない
昨日は自宅駐車場にてエンジンをかけ運転席ドアを開けたままリモコンでリアを開けようと長押ししたが全く反応しなかった
エンジンを止めたら問題なく開いた
たまたまなのかそういう仕様なのかわからないので今度色んなパターンを試してみるわ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9efe-AplC [180.199.118.159])
2019/06/12(水) 00:42:13.61ID:GYLciEx10 >>386
もしかしたらアイドリングストップ中だったのかな?
もしかしたらアイドリングストップ中だったのかな?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f01e-sy+L [124.241.115.146])
2019/06/12(水) 09:13:57.95ID:bvFIJ0W40 >>385
パワーリアゲート問題、私のケース
1.アイドリングストップ中はリアゲートのロックが解除されない(取説に記載あり)
(シートベルト外したり、空ぶかしなどでエンジンかかると解除可能)
2.集中ドアロック解除前に助手席ドア開けるとリアゲートのロックが解除されない
(運転席ドアのアンロックスイッチ押すとロックが解除される)
3.上記どちらにもあてはまらず、何しても「ピピピ」と鳴ってリアゲートが開かない
(リアゲートのオープンボタン長押しでロック解除可能)
エンジンかかってないとリアゲートが開かないって意味ではないですよ
パワーリアゲート問題、私のケース
1.アイドリングストップ中はリアゲートのロックが解除されない(取説に記載あり)
(シートベルト外したり、空ぶかしなどでエンジンかかると解除可能)
2.集中ドアロック解除前に助手席ドア開けるとリアゲートのロックが解除されない
(運転席ドアのアンロックスイッチ押すとロックが解除される)
3.上記どちらにもあてはまらず、何しても「ピピピ」と鳴ってリアゲートが開かない
(リアゲートのオープンボタン長押しでロック解除可能)
エンジンかかってないとリアゲートが開かないって意味ではないですよ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f01e-sy+L [124.241.115.146])
2019/06/12(水) 09:16:51.30ID:bvFIJ0W40390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee81-MqbY [219.106.154.103])
2019/06/12(水) 14:33:01.44ID:L+mOOUQC0 >>389
2はアンロックの設定でもどうにかならないのかな?
ウチは納車直後に運転手より先に助手席の人が降りて後部座席ドアを
開けようとするとドアが開かなかった経験からシフトレバーをPにした時点で
集中ドアロックが開錠される設定に変更、以来困った事がないので
設定自体をOFF(そもそもOFFに出来るか失念してますが)にしたことないのですが
OFF設定が可能なら2はおそらく大丈夫なような気もします
2はアンロックの設定でもどうにかならないのかな?
ウチは納車直後に運転手より先に助手席の人が降りて後部座席ドアを
開けようとするとドアが開かなかった経験からシフトレバーをPにした時点で
集中ドアロックが開錠される設定に変更、以来困った事がないので
設定自体をOFF(そもそもOFFに出来るか失念してますが)にしたことないのですが
OFF設定が可能なら2はおそらく大丈夫なような気もします
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f01e-sy+L [124.241.115.146])
2019/06/12(水) 15:50:55.34ID:bvFIJ0W40 >>390
集中ドアロック解除の設定は、初期設定の運転席ドア解錠で1と2が頻発し、一度3の症状が出たあとはセレクトレバーP位置で解錠に変更しています。
それでもせっかちな人が横に座ってると、2のケースはたまにありますw
そして先週3の症状が再び発生しました。
集中ドアロック解除のみOFFにすることもできるようなので、一度試してみようと思います。
集中ドアロック解除の設定は、初期設定の運転席ドア解錠で1と2が頻発し、一度3の症状が出たあとはセレクトレバーP位置で解錠に変更しています。
それでもせっかちな人が横に座ってると、2のケースはたまにありますw
そして先週3の症状が再び発生しました。
集中ドアロック解除のみOFFにすることもできるようなので、一度試してみようと思います。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-mek+ [106.129.212.239])
2019/06/12(水) 19:37:47.00ID:QaXoOwZFa リアに着いてるスイッチを15秒か20秒くらい押すと二回ほど音なるからそしたら設定がリセットされるよー
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-NPhv [126.179.4.62])
2019/06/13(木) 08:55:11.63ID:0NbF0B9Nr ドライバーズモニタリングの
居眠り防止って実際役立った?
居眠り防止って実際役立った?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c71e-Vzlh [124.241.115.146])
2019/06/13(木) 10:05:26.31ID:X+smq7pj0 >>393
仕事帰りは疲れてまぶたが自然と落ちているのか、眠くないのに何度も居眠り注意のアラーム鳴る
ロングドライブでも、ちょっとメーターに視線落としたりすると居眠り注意鳴るから、OFFにしてしまう…
仕事帰りは疲れてまぶたが自然と落ちているのか、眠くないのに何度も居眠り注意のアラーム鳴る
ロングドライブでも、ちょっとメーターに視線落としたりすると居眠り注意鳴るから、OFFにしてしまう…
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDfe-FPG0 [27.230.16.239])
2019/06/13(木) 11:35:42.27ID:3bqe9WZrD 爆笑したらよく居眠り注意って怒られる
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-9C56 [106.130.40.251])
2019/06/13(木) 11:50:49.83ID:GkKMKYAfa 個人的には、オプションで選べるなら真っ先に外すな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffe-m+Po [180.199.118.159])
2019/06/13(木) 11:52:30.20ID:ghAnMpKT0 伏し目がちと爆笑はあるあるです
最初の登録の時に目をパチっと見開いていい顔をし過ぎたせい?
特に頻繁に出るわけでもないので邪魔にはならないし本当にウトウトしそうな時には役に立つとは思う
最初の登録の時に目をパチっと見開いていい顔をし過ぎたせい?
特に頻繁に出るわけでもないので邪魔にはならないし本当にウトウトしそうな時には役に立つとは思う
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-I+/X [126.122.150.30])
2019/06/13(木) 12:59:35.94ID:MrBQ7LDx0 たしかにオプションで金額が発生するなら絶対付けないね
正直まだまだ発展途上段階だよね
正直まだまだ発展途上段階だよね
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c71e-Vzlh [124.241.115.146])
2019/06/13(木) 13:16:30.51ID:X+smq7pj0 眠くないのに居眠り注意されるたび「眠くねーよ!」と言っている
「ゴメンなさい、私の勘違いでした…」くらい返してくれると値打ちある
「ゴメンなさい、私の勘違いでした…」くらい返してくれると値打ちある
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aba6-wvOb [58.146.62.226 [上級国民]])
2019/06/13(木) 13:23:20.41ID:AxB7Fb/40 >>399
ドライバーズモニタリング<あなたはだんだん眠くなる〜
ドライバーズモニタリング<あなたはだんだん眠くなる〜
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4295-oZrO [203.133.219.149])
2019/06/13(木) 16:38:46.13ID:hQoD5jdm0 半径約5〜6キロ以内の買い物のハシゴ、チョイ乗りオンリーだと
当然だけど燃費は全然伸びないね
エアコン温度24.5度で6〜8ちょいぐらい
エアコン低温設定でガンガンに効かすとそこから一気に数字も悪化する
総走行距離がまだ150Kmぐらいだからというのもあるんだろうけど
当然だけど燃費は全然伸びないね
エアコン温度24.5度で6〜8ちょいぐらい
エアコン低温設定でガンガンに効かすとそこから一気に数字も悪化する
総走行距離がまだ150Kmぐらいだからというのもあるんだろうけど
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFa2-FtNC [49.106.192.222])
2019/06/13(木) 18:36:18.57ID:qgJLTgMZF403名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFa2-FtNC [49.106.192.222])
2019/06/13(木) 18:36:59.17ID:qgJLTgMZF >>395
いい笑顔やん
いい笑顔やん
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H22-9eSZ [113.149.5.134])
2019/06/13(木) 21:20:27.63ID:1oDRYQFvH >>401
こちらも総走行距離150kmで似たような使い方だとそれくらいです
こちらも総走行距離150kmで似たような使い方だとそれくらいです
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a79e-oZrO [220.208.33.82])
2019/06/13(木) 21:33:59.99ID:YDwFQySz0 >>404
信号少なめの郊外や高速を走れば簡単に燃費も伸びそうな気もしてるけど
しばらく遠出する予定も用事もないのと現状では
新しい車の感覚や操作に慣れることに必死で意味なく遠出しようという
気持ちになるほどの心の余裕がイマイチ持てないのが…
人生初のカーナビも付けたんですが
信号少なめの郊外や高速を走れば簡単に燃費も伸びそうな気もしてるけど
しばらく遠出する予定も用事もないのと現状では
新しい車の感覚や操作に慣れることに必死で意味なく遠出しようという
気持ちになるほどの心の余裕がイマイチ持てないのが…
人生初のカーナビも付けたんですが
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-Rk9P [210.149.250.71])
2019/06/13(木) 22:01:58.14ID:rrJiVrj2M 燃費計とどれくらい誤差出てくるかなあ
大抵悪い方にだから期待はしていないけど
大抵悪い方にだから期待はしていないけど
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffe-m+Po [180.199.118.159])
2019/06/13(木) 22:11:01.26ID:ghAnMpKT0 納車1ヶ月で走行距離1300kmくらい
昨日渋滞ありの名神高速含む往復300kmほど走ってリッター14.7kmほどでしたよ
渋滞ないときの高速では16くらいいってた
信号が少なめの郊外を走ると10は超えると思う
昨日渋滞ありの名神高速含む往復300kmほど走ってリッター14.7kmほどでしたよ
渋滞ないときの高速では16くらいいってた
信号が少なめの郊外を走ると10は超えると思う
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H22-9eSZ [113.149.5.134])
2019/06/13(木) 22:17:21.32ID:1oDRYQFvH409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8754-NPhv [60.139.133.2])
2019/06/13(木) 22:50:51.09ID:ibh6eBed0 我が家にスバル内製ステラがあって
片道5-6キロのチョイだとL11キロ程度
Xブレで同じ行動すると8-9キロ
大健闘です。
因みに以前のってたインプレッサG4は
同様だとリッター9位でした。
片道5-6キロのチョイだとL11キロ程度
Xブレで同じ行動すると8-9キロ
大健闘です。
因みに以前のってたインプレッサG4は
同様だとリッター9位でした。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c71e-Vzlh [124.241.115.146])
2019/06/14(金) 10:10:44.83ID:BJeMO1jb0 走行距離500kmくらいまでは12km/l台だったのが、そこからは14〜15km/l台(満タン法)で推移してます。
現在約5000km走行、通勤は片道12km(途中信号2カ所のみの田舎)
現在約5000km走行、通勤は片道12km(途中信号2カ所のみの田舎)
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82f5-oZrO [27.127.165.4])
2019/06/14(金) 18:37:39.62ID:Gppotfot0 初めてダークブルーの実車を見たけど良い色だわ
それと2、3日前からドアオープン連動シート後退の設定をONにしてるんだけど
この機能をONにてから乗り込み時の快適さが格段に上がったので嬉しい
特に足元でドアパネル下部を汚さないようにする為の気の使い方がまるで変った
使う前はどうでもいい機能と思ってたんだけども
それと2、3日前からドアオープン連動シート後退の設定をONにしてるんだけど
この機能をONにてから乗り込み時の快適さが格段に上がったので嬉しい
特に足元でドアパネル下部を汚さないようにする為の気の使い方がまるで変った
使う前はどうでもいい機能と思ってたんだけども
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bcf-kk96 [112.70.249.68])
2019/06/14(金) 21:05:17.58ID:yDgnbY3F0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffe-m+Po [180.199.118.159])
2019/06/14(金) 21:29:55.23ID:5SbcxnuQ0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ae8b-FPG0 [119.242.234.112])
2019/06/14(金) 21:38:38.86ID:eSWKAvHx0 降りるときも後退してくれたらさらに楽なんだけどな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bcf-kk96 [112.70.249.68])
2019/06/15(土) 11:19:29.04ID:+xsWDtdW0 >>414
それ思ってシートメモリーボタンで降りやすい位置に登録したけど、下がるまでに10秒くらいかかって、その間じーっと待ってるのがもどかしくて止めました。
それ思ってシートメモリーボタンで降りやすい位置に登録したけど、下がるまでに10秒くらいかかって、その間じーっと待ってるのがもどかしくて止めました。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-I+/X [126.122.150.30])
2019/06/15(土) 12:18:23.65ID:E8m/+ikl0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bcf-kk96 [112.70.249.68])
2019/06/15(土) 19:08:21.76ID:+xsWDtdW0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f54-Xzpz [126.54.28.4])
2019/06/16(日) 10:35:28.43ID:laub1X6t0 出張を利用して京都と東北を往復しました。
燃費ですが、北上(岩手)→(北陸道)→京都の約940kmで71リットルです。
13.2/リットルの計算となりますが、表示アベレージは13.8/リットルとなっていました。燃費偽装?(笑)
ハイブリッド車の燃費の場合は、設定速度が問題になるかと思いますがほぼ115設定で、時々プラスマイナス5キロに変えました。
行きの道中は、いろんな速度を試してみたのですが、80で一定速を保つのが一番いいのかもしれません。
常に13/リットルをオーバーしていましたし、99/リットルの表示(たぶんev状態)も頻繁にでました。
アイサイト他運転支援技術についてですが、ほんとすごいの一言でした。
文句を言わない相棒がそばにいてくれているみたいです。
【追従機能】
一言でいうと速度管理を任せられるって感じです。これが精神的にすごく楽です。
特に前車がトロトロ走っている時のイライラが消えました。機械が文句を言わずに合わせてくれますからです。
道中、アクセルやブレーキを踏んだのは、馬鹿な割込みと馬鹿な煽りを受けた時だけです。
馬鹿管理はしてくれないみたいです。
【車線キープ】
急カーブでは突然、職場放棄を始めるので直線専用と思った方がいいです。
【ドライバー監視】
一般に警報装置って「今のは違うやろ!」とウザすぎたりしますが、これはちょっと厳しい秘書って感じです。
何度か「前を向いてください」が出ましたが、確かによそ見をしていました。
【アイサイト】
何度かピピピを出してしまいました。結構ヒヤリとしました。
ただ今までの車なら気を付けていたけど、アイサイトがあるからと気を抜いていた結果だったりします。
よそ見したり、ながらしたり。
改良すべき点も色々感じましたが、すでに書き込まれているので省略します。
燃費ですが、北上(岩手)→(北陸道)→京都の約940kmで71リットルです。
13.2/リットルの計算となりますが、表示アベレージは13.8/リットルとなっていました。燃費偽装?(笑)
ハイブリッド車の燃費の場合は、設定速度が問題になるかと思いますがほぼ115設定で、時々プラスマイナス5キロに変えました。
行きの道中は、いろんな速度を試してみたのですが、80で一定速を保つのが一番いいのかもしれません。
常に13/リットルをオーバーしていましたし、99/リットルの表示(たぶんev状態)も頻繁にでました。
アイサイト他運転支援技術についてですが、ほんとすごいの一言でした。
文句を言わない相棒がそばにいてくれているみたいです。
【追従機能】
一言でいうと速度管理を任せられるって感じです。これが精神的にすごく楽です。
特に前車がトロトロ走っている時のイライラが消えました。機械が文句を言わずに合わせてくれますからです。
道中、アクセルやブレーキを踏んだのは、馬鹿な割込みと馬鹿な煽りを受けた時だけです。
馬鹿管理はしてくれないみたいです。
【車線キープ】
急カーブでは突然、職場放棄を始めるので直線専用と思った方がいいです。
【ドライバー監視】
一般に警報装置って「今のは違うやろ!」とウザすぎたりしますが、これはちょっと厳しい秘書って感じです。
何度か「前を向いてください」が出ましたが、確かによそ見をしていました。
【アイサイト】
何度かピピピを出してしまいました。結構ヒヤリとしました。
ただ今までの車なら気を付けていたけど、アイサイトがあるからと気を抜いていた結果だったりします。
よそ見したり、ながらしたり。
改良すべき点も色々感じましたが、すでに書き込まれているので省略します。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-NPhv [126.179.4.75])
2019/06/16(日) 12:46:35.41ID:Dm1YFk1Yr 独特のクセがあるな(笑)
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 87f7-3YDZ [60.39.166.60])
2019/06/16(日) 13:25:48.87ID:FbKg07V50 自分はSKEで、燃費計と実燃費(満タン法)の結果が逆転したことが2回ある。
差はそれぞれ0.2、0.3と大きくはなかったけど。
あと、ドライバー識別にちょくちょく失敗するのはなんでだろう。
皆さんもあるんでしょうか。
差はそれぞれ0.2、0.3と大きくはなかったけど。
あと、ドライバー識別にちょくちょく失敗するのはなんでだろう。
皆さんもあるんでしょうか。
421418 (ワッチョイ 0f54-Xzpz [126.54.28.4])
2019/06/16(日) 17:31:16.08ID:laub1X6t0 >>420
私の場合、乗り込むときに助手席に荷物を置くなど、前を向いていないと認識に失敗します。
私の場合、乗り込むときに助手席に荷物を置くなど、前を向いていないと認識に失敗します。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4236-vI2o [221.36.26.73])
2019/06/16(日) 19:41:49.74ID:h7O5JJiO0 ヤラセのために犠牲(´・ω・)カワイソス
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9a-R62x [119.243.52.164])
2019/06/16(日) 23:13:48.94ID:wx1cBVTkM >>420
おれの場合はメガネ・サングラスは平気だけど帽子かぶってると認識しないな
おれの場合はメガネ・サングラスは平気だけど帽子かぶってると認識しないな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 825d-oZrO [219.106.140.130])
2019/06/16(日) 23:27:41.57ID:4CVVnH720 納車直後に保護テープを貼ったまま設定や認識をさせてた時は
乗り込み後の認識に時間ばっかり掛かる、その結果もほとんど認識されずということで
困ってたというか使えねーって文句ばかり言ってたw
今になって冷静に考えたらカメラにゴミのテープが付いてたんだから
当然の結果なんだけど
乗り込み後の認識に時間ばっかり掛かる、その結果もほとんど認識されずということで
困ってたというか使えねーって文句ばかり言ってたw
今になって冷静に考えたらカメラにゴミのテープが付いてたんだから
当然の結果なんだけど
425420 (ワッチョイW 176a-d9tj [118.237.57.215])
2019/06/17(月) 00:23:56.11ID:5fefo7Lc0 皆さんも認識しない事あるんですね。
眼鏡・サングラス等はしないので、寝起きでむくんでたり眠そうな感じだと認識しないのかと思ったけどそうでもない。
一日一度も認識しなかったり、逆に100パーだったり。
自分しか運転しないのでシートポジションとかは問題ないんですけど、よく分からない。
今度ディーラー行ったら聞いてみよう。
眼鏡・サングラス等はしないので、寝起きでむくんでたり眠そうな感じだと認識しないのかと思ったけどそうでもない。
一日一度も認識しなかったり、逆に100パーだったり。
自分しか運転しないのでシートポジションとかは問題ないんですけど、よく分からない。
今度ディーラー行ったら聞いてみよう。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7b-o0lF [14.11.16.128])
2019/06/17(月) 00:48:22.72ID:IxcgItbH0 C型まだ?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0281-r6Jh [125.56.7.224])
2019/06/17(月) 01:21:21.17ID:jxyk1ljy0 来年の6月まで待っててね
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-NPhv [126.193.128.12])
2019/06/17(月) 15:06:36.59ID:pWBtzTdYr レヴォーグおじさん
海外仕様にアシストモニター付の件で
激オコ(笑)
でもまぁあれ要るかな?
確かにスバルの出し惜しみ商法は酷いけど。
トヨタみたく、後付けアップグレードとか
対応してくれればいいけどな
海外仕様にアシストモニター付の件で
激オコ(笑)
でもまぁあれ要るかな?
確かにスバルの出し惜しみ商法は酷いけど。
トヨタみたく、後付けアップグレードとか
対応してくれればいいけどな
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1bfd-pkCp [160.237.100.54])
2019/06/17(月) 15:13:30.76ID:HTQmoJxC0 スバルの年次改良って、ただの計画的出し惜しみってバレたからな。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62ec-d+31 [211.2.122.254])
2019/06/17(月) 22:34:19.19ID:aoiL1pGi0 認識失敗は日光も結構原因になりますね
あと乗り込んですぐ下向いて作業するとか
あと乗り込んですぐ下向いて作業するとか
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bb88-ILy/ [106.166.234.227])
2019/06/18(火) 10:52:49.13ID:/lajR8zr0 いずれにしてもトヨタよりコスパいいからいいでしょ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8754-NPhv [60.139.133.2])
2019/06/18(火) 16:18:41.38ID:9Os2dYtF0 サイドカメラの魚眼が
湾曲激しくて使い物にならない
社外に替えた人居てる?
湾曲激しくて使い物にならない
社外に替えた人居てる?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9355-OHoZ [114.180.195.146])
2019/06/18(火) 18:37:31.26ID:4kgnt+Nu0 カメラという物は広角なほど歪むものだよ。
平たい紙に丸い地球の世界地図を正しく描くことはできないのと理屈は同じ。
平たい紙に丸い地球の世界地図を正しく描くことはできないのと理屈は同じ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b22b-tX4q [133.218.153.122])
2019/06/18(火) 21:27:42.40ID:HWhac+hw0 全くサイドカメラに問題を感じたことはないが、
自分の認知能力に問題があったりしてな。
自分の認知能力に問題があったりしてな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db3b-Yegu [124.155.44.237])
2019/06/20(木) 15:02:57.30ID:PBXX0pa/0 今日ついにアドバンス試乗しましたぁ〜!SG9乗りの自分には本革シ−トのかっこよさもさることながら、室内の広さには文句の付けようがありませんね
あの落ち着いた感のある乗り味はもう大人のフォレスターって印象でした
さすがに加速には魅力感じることはできませんでした
それとガソリンと電気の切り替わりが自分にはなにもわからず、その良さを体感できなかったので、乗り換えるという選択肢はなくなりました
やっぱりタ−ボ車の太いトルク感を憶えしまってるからか、30分程度の試乗では走行性能を楽しむことができなかったです
それにしてもあの乗り心地、ちょっとした高級車になりましたね〜
フォレスター乗りで良かったです\(^o^)/
あの落ち着いた感のある乗り味はもう大人のフォレスターって印象でした
さすがに加速には魅力感じることはできませんでした
それとガソリンと電気の切り替わりが自分にはなにもわからず、その良さを体感できなかったので、乗り換えるという選択肢はなくなりました
やっぱりタ−ボ車の太いトルク感を憶えしまってるからか、30分程度の試乗では走行性能を楽しむことができなかったです
それにしてもあの乗り心地、ちょっとした高級車になりましたね〜
フォレスター乗りで良かったです\(^o^)/
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef67-67P4 [122.251.133.169])
2019/06/20(木) 18:17:09.49ID:ueRdmBol0 実家の75歳の父のBHレガシイをSKEフォレスターに買い替えさせたぞ
もう死ぬまでレガシイでいいと言ってたが、自分が死ぬ前に
他人様を死なせるようなことがあってはならないからな
もう死ぬまでレガシイでいいと言ってたが、自分が死ぬ前に
他人様を死なせるようなことがあってはならないからな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff88-eRKM [106.166.234.227])
2019/06/21(金) 19:05:40.45ID:cMGRdFeu0 フォレはやっぱり安全性が高いだけあって保険代バカ安だったんだが
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sdca-A1Wo [49.98.145.218])
2019/06/21(金) 23:49:36.19ID:UvCu7W7Md439名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM76-5HV8 [219.100.54.175])
2019/06/22(土) 00:15:29.86ID:m6vq6rNAM 女子高生のパンチラ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb63-JoGH [118.237.161.178])
2019/06/22(土) 09:47:36.03ID:QdDZGYq50 左ミラーの縦線見にくい
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM0b-Yegu [134.180.3.100])
2019/06/22(土) 15:44:16.40ID:L5tVYyF+M もう若々しさが皆無になってしまったあるよね、現行は
40代以上の車である
40代以上の車である
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-IWmR [133.218.155.165])
2019/06/22(土) 17:07:36.35ID:gsxrpi2x0 それは間違いだな30代以下全般が車に興味を失ってる。
自動車に対する価値観が下がっているから優先順位が低い。
車必須の田舎ですら、400万近く車に金かけるなら中古車や
軽自動車で十分って若者ばかりだ。
自動車関連のスレ全般に言えるのは高齢化。
自動車に対する価値観が下がっているから優先順位が低い。
車必須の田舎ですら、400万近く車に金かけるなら中古車や
軽自動車で十分って若者ばかりだ。
自動車関連のスレ全般に言えるのは高齢化。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b54-p0fF [60.139.133.2])
2019/06/23(日) 03:19:52.47ID:067p57CS0 金が無いんだよ。
消費増税とかしたら日本終わるな
消費増税とかしたら日本終わるな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3b1-A1Wo [14.3.201.99])
2019/06/23(日) 14:19:46.58ID:pd4BUYyU0 >>393
ちょっと古い返信ですが…
ドライバーズモニタリングの、警告、期待したほどのことはないかな…とも感じました。
やはり「居眠り警告」はかなり難しそうです。
ただ、「わき見」特に「モニターをちょっと長く凝視する」などはかなりちゃんと警告します。
で、この機能の最も有効な警告は、「スマホながら運転」だろう、と思い当たりました。
「スマホながら運転」での事故は、明るみに出ていない件数はきっと膨大にあるよね。
ちょと下を向いてたら、すぐに「警告」がでるのは案外、意味があると思う。
もう少しAI鍛えたら、使い物になりそう。
MAZDAがやっているように、ぜひソフトウェアのアップデートを切望します。
ちょっと古い返信ですが…
ドライバーズモニタリングの、警告、期待したほどのことはないかな…とも感じました。
やはり「居眠り警告」はかなり難しそうです。
ただ、「わき見」特に「モニターをちょっと長く凝視する」などはかなりちゃんと警告します。
で、この機能の最も有効な警告は、「スマホながら運転」だろう、と思い当たりました。
「スマホながら運転」での事故は、明るみに出ていない件数はきっと膨大にあるよね。
ちょと下を向いてたら、すぐに「警告」がでるのは案外、意味があると思う。
もう少しAI鍛えたら、使い物になりそう。
MAZDAがやっているように、ぜひソフトウェアのアップデートを切望します。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-ZQmt [126.122.150.30])
2019/06/23(日) 14:32:40.67ID:rjzMoji50 これって運転してる間ずっと赤外線を顔に浴びてる訳だろ?人体に影響は無いの?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-m84O [182.251.26.180])
2019/06/23(日) 15:21:35.44ID:npE0bEhya >>445
赤外線なんて、どこからでも多少出てるだろ
赤外線なんて、どこからでも多少出てるだろ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM77-AGXz [210.132.20.57])
2019/06/23(日) 16:27:50.12ID:SMYmqLyiM 近赤外線はUVより肌に悪いと分かり始めている。
フォレスターはそれを人の顔に照射してるのか??
最悪じゃねーか!
フォレスターはそれを人の顔に照射してるのか??
最悪じゃねーか!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db1e-3A92 [124.18.140.93])
2019/06/23(日) 18:37:20.68ID:BlZddB210 >>447
太陽光とじゃ強さが違いすぎ
太陽光とじゃ強さが違いすぎ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb1e-3ybO [118.105.65.175])
2019/06/25(火) 20:00:19.37ID:s0BR5+Ut0 レボーグファンさんが履いてるホイールは何かご存じな方教えて下さい。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-m84O [182.251.30.245])
2019/06/25(火) 20:40:25.91ID:oL6gevZNa451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb1e-3ybO [118.105.65.175])
2019/06/25(火) 20:50:12.92ID:s0BR5+Ut0 洗車してるのを拝見するとSSR タナベGT V03だと思います。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb1e-3ybO [118.105.65.175])
2019/06/25(火) 20:53:12.46ID:s0BR5+Ut0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f1a-OOhF [218.217.65.87])
2019/06/25(火) 23:53:01.94ID:GJPQFApt0 サブディーラーで買うことのデメリットってありますか?やめた方が良い??
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMca-NsCO [49.239.67.155])
2019/06/26(水) 10:58:18.12ID:7FgYhtUgM サブディーラーと競合させて購入するというのは割とある話だから、もともと付き合いがあれば問題ないのでは?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef7a-kZS8 [122.23.57.39])
2019/06/26(水) 20:11:35.51ID:plbGz/eh0 車自体はディーラーから仕入れるし、付き合いあるなら
メンテの融通はディーラーより効きそうだから、
購入費用によっぽど差がなければいいんじゃない?
(サブディーラーでどうしても解決できないトラブルが
起きた場合、責任持ってディーラーに依頼するなり
してくれるだろうし)。
メンテの融通はディーラーより効きそうだから、
購入費用によっぽど差がなければいいんじゃない?
(サブディーラーでどうしても解決できないトラブルが
起きた場合、責任持ってディーラーに依頼するなり
してくれるだろうし)。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f1a-OOhF [218.217.65.87])
2019/06/26(水) 21:51:20.92ID:kMGeY7OD0 付き合いはないけど、競合させようと思って。結果、サブディーラーの方が安くなったら、どうしようかなと
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-IWmR [133.218.143.146])
2019/06/26(水) 22:09:35.40ID:YqSHSs260 無知すぎるわ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13cb-3Kh6 [202.151.109.203])
2019/06/27(木) 06:37:35.92ID:ZYLYxWY/0 >>456
いやいや仕入れ先は管轄の○○スバルだからね。
いやいや仕入れ先は管轄の○○スバルだからね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM47-guQ4 [202.214.198.229])
2019/06/27(木) 08:16:19.12ID:ovMP49nEM >>456
まあ、ディーラー、サブディーラーのどちらで買いたいかだな。サブディーラーのほうが安くなるケースもあるから、見積だけしてみれば。サブディーラーはメンテ、修理で儲けるスタイルだから、対応が悪いということではないだろ。
うちの会社の社用車、リース会社の指定業者がメンテで引き取りに来るけど、どっかのサブディーラーもやってそうな感じだし。
まあ、ディーラー、サブディーラーのどちらで買いたいかだな。サブディーラーのほうが安くなるケースもあるから、見積だけしてみれば。サブディーラーはメンテ、修理で儲けるスタイルだから、対応が悪いということではないだろ。
うちの会社の社用車、リース会社の指定業者がメンテで引き取りに来るけど、どっかのサブディーラーもやってそうな感じだし。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537a-+8Fs [122.23.57.39])
2019/06/27(木) 20:17:47.18ID:O3FG/B+y0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff23-fjwL [211.125.197.25])
2019/06/28(金) 02:19:20.92ID:GXsgFW2j0 納車以来400km近くしか走ってないけど1ヵ月点検だ
メンテナンスパック入ってるからオイル交換付きだけど
この程度の走行距離でオイル交換が勿体ないなぁと思ったりする…
メンテナンスパック入ってるからオイル交換付きだけど
この程度の走行距離でオイル交換が勿体ないなぁと思ったりする…
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff57-OVSY [131.213.116.172])
2019/06/28(金) 05:25:31.46ID:djdJmKQI0 わがダークグレーは一年で廃止か。
人気的にたぶん市場には仙台市程度しかないだろうから、
数年後、希少色として価値があがること間違いないだろうな。たぶん…
人気的にたぶん市場には仙台市程度しかないだろうから、
数年後、希少色として価値があがること間違いないだろうな。たぶん…
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7e-guQ4 [59.135.191.234])
2019/06/28(金) 06:18:08.34ID:JGmLRLN00464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f81-SgbD [125.56.7.224])
2019/06/28(金) 12:27:25.84ID:auieQVUa0 最近グレー系が流行りなのかね
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f86-fjwL [119.63.164.126])
2019/06/28(金) 14:28:21.35ID:eT+/d61P0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-guQ4 [163.49.210.101])
2019/06/29(土) 08:36:17.24ID:JjT5x/ZFM 最近はリコールとかでディーラーもこんでるから予め予約させられるのね。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 73ca-O7i8 [114.157.61.5])
2019/06/29(土) 23:37:29.88ID:2bd/vaIL0NIKU ペーパードライバーだけど勢いで買ってしまった。
色は嫁に押し切られてジャスパーグリーン。
色は嫁に押し切られてジャスパーグリーン。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d330-lkd5 [218.218.123.102])
2019/06/30(日) 01:57:05.00ID:p3XOXlEa0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-pZQ6 [126.141.73.210])
2019/06/30(日) 11:19:04.85ID:EmareT3/0 >>464
グレー系というか中間色に流行の兆しが見えてきた
メーカーとしてもSUVは従来のミニバンように白か黒ばかりってイメージから脱却したいんじゃないかな
RAV4なんてグレードによっては白が選べないなんて思い切った戦略に打って出たくらい
グレー系というか中間色に流行の兆しが見えてきた
メーカーとしてもSUVは従来のミニバンように白か黒ばかりってイメージから脱却したいんじゃないかな
RAV4なんてグレードによっては白が選べないなんて思い切った戦略に打って出たくらい
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d31a-Qqhc [218.217.65.87])
2019/06/30(日) 11:51:14.03ID:qQscOQ9z0 カーゴトレーマットとカーゴサイクルキャリア(位置調節できない方)は、共着可能ですか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7328-a57L [114.146.9.0])
2019/06/30(日) 14:04:45.66ID:fKWuVYwa0 フォレスターアドバンスの車両保険の料率が非HV車よりも2つも高い・・・
出たばっかりだからだろうから、しょうがないのだがなんか凹む
出たばっかりだからだろうから、しょうがないのだがなんか凹む
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff5e-11QJ [115.163.7.32 [上級国民]])
2019/06/30(日) 14:18:16.86ID:seCxRzGv0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7328-a57L [114.146.9.0])
2019/06/30(日) 17:58:31.93ID:fKWuVYwa0 >>472
車両保険の料率は5で自動ブレーキ割引がつくので、そもそもはそんなに高くはないけど
非HVは料率3で同様の割引がつくので比較しちゃうと単純計算で車両保険分が1.5倍の差
(正しいかはわからん)と結構な差となると思われる。
車の安全性としては全く一緒、最上位グレードなのでユーザーの年齢層も高めで事故率は低い
と予測されるのになのになんかなあ、と思ってしまいます。
車両保険の料率は5で自動ブレーキ割引がつくので、そもそもはそんなに高くはないけど
非HVは料率3で同様の割引がつくので比較しちゃうと単純計算で車両保険分が1.5倍の差
(正しいかはわからん)と結構な差となると思われる。
車の安全性としては全く一緒、最上位グレードなのでユーザーの年齢層も高めで事故率は低い
と予測されるのになのになんかなあ、と思ってしまいます。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-dMwN [126.179.147.4])
2019/06/30(日) 19:14:20.02ID:sM788gAjr プリウスミサイルの影響かも(笑)
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f2b-xzI2 [133.218.143.146])
2019/06/30(日) 21:48:00.86ID:JurjyQEh0 >>473
前車が安全装備はエアバッグくらいしかないトヨタ車だったが、
こっちに乗り換えてSBIの保険の切り替えを行ったが、
思ったほど安くはならなかった。「へ?こんだけ?」って印象w
営業マンは「フォレスターは保険料が安いんですよ!」と胸張って言ってたけどなw
前車が安全装備はエアバッグくらいしかないトヨタ車だったが、
こっちに乗り換えてSBIの保険の切り替えを行ったが、
思ったほど安くはならなかった。「へ?こんだけ?」って印象w
営業マンは「フォレスターは保険料が安いんですよ!」と胸張って言ってたけどなw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f88-PvJx [27.141.22.133])
2019/07/02(火) 02:44:13.90ID:kiK19dJ70 蓄積データのない新型車は車両5になるケースが多いからそのうち下がるでしょ
HVの料率をあえて分ける意味はよく知らんが
HVの料率をあえて分ける意味はよく知らんが
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 436a-HiRW [118.237.57.215])
2019/07/02(火) 03:37:59.23ID:delZnYSy0 プリウスだろうな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-0bbT [210.148.125.131])
2019/07/02(火) 19:31:08.22ID:h2XUL8qYM ハイブリッドはイメージ悪いしぶっ壊れた時にバッテリー逝ったら高くつくししょうがない
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe5-NenP [27.127.157.169])
2019/07/04(木) 18:24:56.54ID:AqWfB5S10 納車から約1ヵ月,走行距離500Kmになろうとしてるけど
今日初めて燃費AVGで9を超えた(9.4)
先週の金曜日にオイル交換、昨日初めてガソリン満タンにして
ストップ&ゴーだらけで時々渋滞の一般道オンリー
今の走行距離でこれぐらい走ってくれたら個人的にOKです
今日初めて燃費AVGで9を超えた(9.4)
先週の金曜日にオイル交換、昨日初めてガソリン満タンにして
ストップ&ゴーだらけで時々渋滞の一般道オンリー
今の走行距離でこれぐらい走ってくれたら個人的にOKです
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-BXP2 [126.179.148.126])
2019/07/05(金) 17:46:51.56ID:rlKGU8W0r アドバンス?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f63-6fHr [119.31.154.196])
2019/07/06(土) 01:09:08.22ID:YYbCng+Y0 先週末に一ヶ月点検に出してきましたが、オイルフィルターの交換がなかったです。
皆さんもそうでしたか?ディーラーのエンジニアが言うには今のエンジンは大丈夫ですって言うんですけど。
皆さんもそうでしたか?ディーラーのエンジニアが言うには今のエンジンは大丈夫ですって言うんですけど。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c336-mVFY [126.42.187.175])
2019/07/06(土) 01:16:56.22ID:Khcd6Hjp0 ttps://pbs.twimg.com/media/D-t1fE6UwAUPq1k.jpg
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83b1-T+j1 [14.3.201.99])
2019/07/06(土) 05:29:07.45ID:WaC1xyaZ0 >>481
点検パックのエンジンオイル交換タイプということかな?
一ヶ月点検ではないです。もちろん、金だしゃなんだってやってくれますが…
点検パックはフィルターは1年目。
私は自分で半年程度で替えました。まぁ、精神安定剤として、というところです。自分でオイル交換するのでついでに。
今の車は、点検パックの1ヶ月、半年でオイル交換自体かなりの頻度ですから、乗り方次第ですが十分だと思いますよ。
フォレスターのエレメントはエンジンより上部になるので、なんならオイル交換しなくても、フィルター交換できると思いますよ。
もちろん、ちょっとオイル足す必要はありますが。
点検パックのエンジンオイル交換タイプということかな?
一ヶ月点検ではないです。もちろん、金だしゃなんだってやってくれますが…
点検パックはフィルターは1年目。
私は自分で半年程度で替えました。まぁ、精神安定剤として、というところです。自分でオイル交換するのでついでに。
今の車は、点検パックの1ヶ月、半年でオイル交換自体かなりの頻度ですから、乗り方次第ですが十分だと思いますよ。
フォレスターのエレメントはエンジンより上部になるので、なんならオイル交換しなくても、フィルター交換できると思いますよ。
もちろん、ちょっとオイル足す必要はありますが。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-BXP2 [126.179.144.167])
2019/07/06(土) 13:42:42.96ID:dAiShZvIr コストパフォーマンスヤバすぎい♪
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff81-FfqC [125.56.7.224])
2019/07/06(土) 14:04:55.72ID:W0/9Ou5s0 当方ホワイトパールのアドバンス。
STIフルエアロの黒バージョンをチョイスしてみたけど、個人的には大満足。
サイドから見た時がカッコ良すぎる
STIフルエアロの黒バージョンをチョイスしてみたけど、個人的には大満足。
サイドから見た時がカッコ良すぎる
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-9xWB [202.176.16.123])
2019/07/06(土) 15:27:42.53ID:NJLFPB6qM SGみたいなstiは出ないの?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-rtdS [111.239.201.227])
2019/07/06(土) 22:10:36.33ID:swHnGeiBa >>485
だせー
だせー
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp87-FfqC [126.247.70.154])
2019/07/06(土) 22:53:50.39ID:XiZbJnYCp >>487
ありがとう
ありがとう
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c336-mVFY [126.1.185.114])
2019/07/07(日) 00:44:32.08ID:JYVwS3iO0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0376-HMtp [180.20.156.221])
2019/07/09(火) 00:15:47.45ID:Y1L4uE490 >>479
おれ環では、1ヶ月点検時2000km。通勤40km(ノロノロ市街地10km、峠15km、車専用道15km)で11.5km/L 。新東名全線往復のみ13km/L(法廷速度ツーリングアシストcモード巡航)
思ったより悪く感じた。前車rb1後期アブよりやや良い程度であまり変わらん感。燃タン小さいな。
おれ環では、1ヶ月点検時2000km。通勤40km(ノロノロ市街地10km、峠15km、車専用道15km)で11.5km/L 。新東名全線往復のみ13km/L(法廷速度ツーリングアシストcモード巡航)
思ったより悪く感じた。前車rb1後期アブよりやや良い程度であまり変わらん感。燃タン小さいな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83b1-FfqC [14.3.201.99])
2019/07/09(火) 20:51:36.26ID:+YIMQd9C0 >>490
アドバンスで燃費あげるには、クセいろいろある。工夫すればもうちょっと上がると思うよ。楽しいかどうかは別だが。
アドバンスで燃費あげるには、クセいろいろある。工夫すればもうちょっと上がると思うよ。楽しいかどうかは別だが。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf76-HMtp [153.177.44.145])
2019/07/09(火) 21:22:29.94ID:apVye5SD0 例えばどんなクセですか?
.
余談だがRU3の時は癖が曲者で挙動を掴めず仕舞いだった。
まるで車に心を見透かされて意に反した挙動されたかのようでした。 skeとhvの仕組みが違うけどなんか書きたくなった。
.
余談だがRU3の時は癖が曲者で挙動を掴めず仕舞いだった。
まるで車に心を見透かされて意に反した挙動されたかのようでした。 skeとhvの仕組みが違うけどなんか書きたくなった。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2354-BXP2 [60.139.133.2])
2019/07/09(火) 21:39:22.07ID:ucpIsXHz0 ストレスフリーで乗ったらそんなもん
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf76-HMtp [153.177.44.145])
2019/07/09(火) 21:42:33.67ID:apVye5SD0 通勤時、登坂ではもっとエンジンonlyではなくもっとBAT使ってよとか、降坂はエンストして回生EVになってよと、よく思う。操縦で出来る?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9316-fKKg [210.234.165.118])
2019/07/09(火) 22:23:11.63ID:URM5h4SX0 EV走行にするのは簡単じゃない?
軽くブレーキ踏んであげればすぐ切り替わるし
バッテリー満タンの時以外は
発進時Sモードにして目的の速度まで一気に加速して、目的の速度に達したらIモードにして減速しないギリギリのとこまでアクセル緩めて巡航、ってのが一番燃費伸びるよ
いちいちSIモード切り替えるのめんどくさいけど
軽くブレーキ踏んであげればすぐ切り替わるし
バッテリー満タンの時以外は
発進時Sモードにして目的の速度まで一気に加速して、目的の速度に達したらIモードにして減速しないギリギリのとこまでアクセル緩めて巡航、ってのが一番燃費伸びるよ
いちいちSIモード切り替えるのめんどくさいけど
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-HMtp [106.147.172.134])
2019/07/09(火) 22:38:55.40ID:FUGU3FY8a497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-HMtp [106.147.172.134])
2019/07/09(火) 22:57:03.33ID:FUGU3FY8a >>495 EV走行にするのは簡単じゃない?
なぜ?マーク
>軽くブレーキ踏んであげればすぐ切り替わるし
逆だよ。いろいろ試してるけど、降坂EV時に速度調整でブレーキ踏むとエンジン始動、減速はエンブレで判断かな。
登坂sモードはシフトスケジュールがローギヤになるだけで動力側制御は変わらないつまりモータの使い方に違いはないのが実感だった。どんなアクセルワークしたらどうなるのかの癖の興味です。状況で違うかもしれないけどレポートします。
なぜ?マーク
>軽くブレーキ踏んであげればすぐ切り替わるし
逆だよ。いろいろ試してるけど、降坂EV時に速度調整でブレーキ踏むとエンジン始動、減速はエンブレで判断かな。
登坂sモードはシフトスケジュールがローギヤになるだけで動力側制御は変わらないつまりモータの使い方に違いはないのが実感だった。どんなアクセルワークしたらどうなるのかの癖の興味です。状況で違うかもしれないけどレポートします。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-HMtp [106.147.172.134])
2019/07/09(火) 23:04:47.52ID:FUGU3FY8a 複雑な制御を、自分に見合ったドライビングを探してるだけです、いただいた意見を参考にしてます否定をしてるわけではありません。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9316-fKKg [210.234.165.118])
2019/07/09(火) 23:08:45.37ID:URM5h4SX0 >>497
ブレーキ踏んでエンジンかかるのはバッテリーが満タンだからじゃなくて?
満タンじゃなくてブレーキ踏んでエンジン始動することなんてないよ、俺の場合はね
モーターアシストはアクセル開度で変わるね
ある程度踏んであげないとアシストはほとんどしない
IでもSでも
これまたバッテリー満タンだと緩めに踏んだだけでもガンガンアシストするけど
でもたまに結構踏んでるのに全然アシストしないこともあるから謎
ブレーキ踏んでエンジンかかるのはバッテリーが満タンだからじゃなくて?
満タンじゃなくてブレーキ踏んでエンジン始動することなんてないよ、俺の場合はね
モーターアシストはアクセル開度で変わるね
ある程度踏んであげないとアシストはほとんどしない
IでもSでも
これまたバッテリー満タンだと緩めに踏んだだけでもガンガンアシストするけど
でもたまに結構踏んでるのに全然アシストしないこともあるから謎
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9316-fKKg [210.234.165.118])
2019/07/09(火) 23:09:49.09ID:URM5h4SX0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 731a-ebfw [218.217.65.87])
2019/07/10(水) 07:56:31.49ID:+oCNVs+r0 ラバータイプのフロアトレイマットってイマイチですか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-/tA/ [182.251.54.189])
2019/07/10(水) 08:22:45.11ID:YRqtDn1Va503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf29-aZzM [153.212.62.84])
2019/07/10(水) 09:09:10.79ID:LlMCnqdF0 皆さまに質問です
強めにブレーキ踏んで停車すると後ろのほうから水音?のような音が聞こえるのですがこれは仕様ですか?
これまではアイスト機能のない古い車種でしたので聞こえなかったのですが、アイストして静かになると聞こえます。
ディーラーの担当に聞いてもそのような報告はないと言われるし、自分で調べてみたところ他のメーカーの車ではタンク内のガソリンの音がするとあって、アドバンスのこの音もガソリンがタンク内で揺れる音なのかと思うのですが、確証が持てません。
他のアドバンス乗りの方、もしわかる方いれば教えて頂きたいです
強めにブレーキ踏んで停車すると後ろのほうから水音?のような音が聞こえるのですがこれは仕様ですか?
これまではアイスト機能のない古い車種でしたので聞こえなかったのですが、アイストして静かになると聞こえます。
ディーラーの担当に聞いてもそのような報告はないと言われるし、自分で調べてみたところ他のメーカーの車ではタンク内のガソリンの音がするとあって、アドバンスのこの音もガソリンがタンク内で揺れる音なのかと思うのですが、確証が持てません。
他のアドバンス乗りの方、もしわかる方いれば教えて頂きたいです
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 231e-SU+4 [124.241.115.146])
2019/07/10(水) 09:21:56.54ID:X/TbjF3d0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-AuWm [219.100.52.109])
2019/07/10(水) 09:56:51.65ID:tkwu1fnLM >>503
ガソリン満タンにした直後と少ない時の音の違いで判断してみては?
ガソリン満タンにした直後と少ない時の音の違いで判断してみては?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-SD32 [106.129.218.182])
2019/07/10(水) 11:10:38.04ID:i+vdpneqa 俺のもたまにするけどガソリンの音だと思うよ全然気にならんけど
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-nZKQ [49.98.152.243])
2019/07/10(水) 11:24:09.54ID:h55RjlgGd508名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-ZafX [106.130.53.185])
2019/07/10(水) 12:53:52.90ID:lw/O10nya リプロしたら燃費落ちた
2019/07/10(水) 18:00:46.26ID:v6GfUBer
>>497
うちの速度調整でブレーキ踏むとEV走行になるなぁ。エンジン温まって、バッテリーも充電良好な時。エアコンの設定温度は下げすぎてない。外気温計30度の場合に24度にしてた。
ちなみに下り坂でアクセル戻した場合もEVになってました。
加速時のモーターアシストは、まだコツを掴めてない。殆どがエンジンで走ってて、たまに加速中なのにcharge表示されることはあるけど。
うちの速度調整でブレーキ踏むとEV走行になるなぁ。エンジン温まって、バッテリーも充電良好な時。エアコンの設定温度は下げすぎてない。外気温計30度の場合に24度にしてた。
ちなみに下り坂でアクセル戻した場合もEVになってました。
加速時のモーターアシストは、まだコツを掴めてない。殆どがエンジンで走ってて、たまに加速中なのにcharge表示されることはあるけど。
2019/07/10(水) 18:03:02.08ID:v6GfUBer
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e31a-/g1Z [218.217.65.87])
2019/07/11(木) 07:44:04.16ID:12OjBrI90 ハイブリッドフイルムって、見た目スモークガラスみたいになるんでしょうか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff1e-nmfG [124.241.115.146])
2019/07/11(木) 08:37:59.70ID:eyVEcYwY0 >>511
UV+IRカットのガラスフィルムのことなら、スモーク以外にもクリアがありますよ
UV+IRカットのガラスフィルムのことなら、スモーク以外にもクリアがありますよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf7d-sCHm [118.0.16.9])
2019/07/11(木) 08:41:15.26ID:IW0pIoJg0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-JFmJ [14.9.240.224])
2019/07/15(月) 15:32:10.07ID:NFMjT5mM0 質問なのですが、なぜ
アイサイトのカメラはレンズを触ってはいけないのに、フロントガラスとの間に隙間があるのでしょうか?
素人てきには、物理的に触れないようにするのが良いと思うのですが
アイサイトのカメラはレンズを触ってはいけないのに、フロントガラスとの間に隙間があるのでしょうか?
素人てきには、物理的に触れないようにするのが良いと思うのですが
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0209-P9dr [133.203.165.1])
2019/07/15(月) 15:34:41.70ID:IE0ZOQZ30516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf1e-BY8s [118.105.65.175])
2019/07/15(月) 18:38:20.96ID:Ukt/dcqj0 素人ですいません。
ホイールについて教えて下さい。
18インチ7.5J+43は問題なく装着可能でしょうか?
+48だと+43より5ミリ内側にタイヤが入り込むんですよね?
ホイールについて教えて下さい。
18インチ7.5J+43は問題なく装着可能でしょうか?
+48だと+43より5ミリ内側にタイヤが入り込むんですよね?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de1c-A3hz [119.18.179.82])
2019/07/15(月) 18:55:54.21ID:S1C+O8Ng0 >>516
7Jの38にしなさい
7Jの38にしなさい
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12e7-i8Xk [203.133.217.29])
2019/07/15(月) 22:47:59.40ID:gx1i6BUL0 20台ぐらい停まれるスーパーの小さめの駐車場にSKEがウチ含めて4台停まる状況になった
しかも俺の他2台のオーナーが同時にその場に居合わせて超気まずかったw
それはさておき問題はその時に居合わせた車のボディーカラー
ウチは白なんだけどあとの3台はダークブルー、ホライゾンブルー、セピアブロンズ
駐車場と関係ないけどジャスパーグリーンも色んなところで想像以上に見かける
何せ見かけないのは試乗車以外で遭遇したことのないクリムゾンレッド
おそらく余程赤に拘りなければあえて有料色を選ばないのかなと
しかも俺の他2台のオーナーが同時にその場に居合わせて超気まずかったw
それはさておき問題はその時に居合わせた車のボディーカラー
ウチは白なんだけどあとの3台はダークブルー、ホライゾンブルー、セピアブロンズ
駐車場と関係ないけどジャスパーグリーンも色んなところで想像以上に見かける
何せ見かけないのは試乗車以外で遭遇したことのないクリムゾンレッド
おそらく余程赤に拘りなければあえて有料色を選ばないのかなと
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c386-JFmJ [122.249.101.231])
2019/07/16(火) 00:38:20.78ID:Vkxb9f+s0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf54-PS0K [60.139.133.2])
2019/07/16(火) 04:41:43.85ID:FA+tHxJR0 そう、同じ車種には基本出会うと気まずいw
先日、裏道駆使して抜けた先にわいと同じ
色のXブレと遭遇
思わず会釈したわwwwwwww
先日、裏道駆使して抜けた先にわいと同じ
色のXブレと遭遇
思わず会釈したわwwwwwww
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H43-hTDc [202.176.22.255])
2019/07/16(火) 11:07:37.01ID:+xahyyhHH 昨日交差点で左折するときに右折レーンの先頭に同じクリムゾンレッドが信号待ちしてて、お互いめっちゃ笑顔で会釈しあいっこした
本当はSKとすれ違うたびに手振りたいのだが嫁に止められている
本当はSKとすれ違うたびに手振りたいのだが嫁に止められている
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf54-PS0K [60.139.133.2])
2019/07/16(火) 11:14:39.91ID:FA+tHxJR0 フォレスター良いよ
良いよフォレスター
良いよフォレスター
2019/07/16(火) 18:38:59.95ID:/w8BdvX0
>>520
気まずいなんて思ったこと無いわ
気まずいなんて思ったこと無いわ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-BOIs [49.96.17.149])
2019/07/16(火) 18:47:30.70ID:bTiibPtWd フォレスター遭遇率高過ぎ
毎週末家を出て1時間以内に必ず見掛ける
SJだったりSKだったり色々だけどプリウス・アクア並に見るな
毎週末家を出て1時間以内に必ず見掛ける
SJだったりSKだったり色々だけどプリウス・アクア並に見るな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-HaaS [14.8.46.192])
2019/07/16(火) 19:53:29.37ID:yN5Nnzjq0 おばちゃんが乗ってるのよく見る気がする
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e31a-/g1Z [218.217.65.87])
2019/07/16(火) 20:07:30.76ID:BN+TsUX+0 ディスプレイコーナーセンサー付けました?前方の見切り良いし、不要ですかね?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-iCjA [49.96.40.45])
2019/07/16(火) 20:23:03.11ID:HBbeFSxGd >>526
付けたけどあまり意味なかったかな
付けたけどあまり意味なかったかな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c386-lHVq [122.249.101.231])
2019/07/17(水) 10:55:39.53ID:jZjVZdvP0 >>525
アメリカのCMでは、よく年配の女性が運転している。
我が家でも、カミさんの通勤車。
年に十数回は30cm積雪で坂道駆け上がってくる環境だから、絶対の安心感が必要だった。
「とにかく安心」とみられているのだと思うよ。全然悪いことじゃない。
アメリカのCMでは、よく年配の女性が運転している。
我が家でも、カミさんの通勤車。
年に十数回は30cm積雪で坂道駆け上がってくる環境だから、絶対の安心感が必要だった。
「とにかく安心」とみられているのだと思うよ。全然悪いことじゃない。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 551e-uuoX [118.105.65.175])
2019/07/18(木) 19:19:05.25ID:GEA108zh0 >>517
いいサイズのオススメあったら教えて下さい。
いいサイズのオススメあったら教えて下さい。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d1a-vcs2 [218.217.65.87])
2019/07/19(金) 21:45:49.07ID:w6YF0Dkw0 納車待ちだけど、ルーフレールつけたけど、パワーリアゲートつけなかったわ。片手落ちだったなー
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a306-QKg6 [203.202.209.208])
2019/07/20(土) 03:49:13.49ID:/duBoVLl0 個人的にルーフレール、レザーシート、サンルーフの嗜好OPは
個々の好みや予算と相談で付けるか付けないか判断すればいいと思うけど
それ以外のMOPは出来れば付けといた方が良いと思う
あくまでレザーシート以外のMOPを付けた車に乗ってる自分だけの感想だけど
個々の好みや予算と相談で付けるか付けないか判断すればいいと思うけど
それ以外のMOPは出来れば付けといた方が良いと思う
あくまでレザーシート以外のMOPを付けた車に乗ってる自分だけの感想だけど
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 557d-vc29 [118.0.16.9])
2019/07/20(土) 08:38:22.14ID:wYVTIfBf0 ルーフレール、レザーシート、サンルーフ以外のMOPはほぼ全員つけるだろ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-ymrT [126.193.177.221])
2019/07/20(土) 09:22:34.64ID:W4U9Si6Cr パワーリアゲート俺もつけなかった
ちと後悔
そん代わりスピーカーちょっとグレードアップ
荷室開けることそんなに頻繁じゃないし(強がり)
壊れたり事故ったり誤作動気にしすぎたかな
ちと後悔
そん代わりスピーカーちょっとグレードアップ
荷室開けることそんなに頻繁じゃないし(強がり)
壊れたり事故ったり誤作動気にしすぎたかな
534530 (ワッチョイWW 5d1a-vcs2 [218.217.65.87])
2019/07/20(土) 09:48:34.27ID:Zfsw/j040 私も全然手動で良いんですけど、ルーフレールに長物乗せた時だけメモリーハイトしたくなったなぁと。
なにか、アナログ的に制限する方法を考えないと。パワーリアゲートがない車ってどうしてたんでしょ?
なにか、アナログ的に制限する方法を考えないと。パワーリアゲートがない車ってどうしてたんでしょ?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-6VcT [36.11.224.20])
2019/07/20(土) 11:42:05.59ID:S9/KKadiM 革シートだけ欲しかったけどパワーリアは特に要らなかったなと思う。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-uQS1 [49.98.170.202])
2019/07/20(土) 22:26:16.86ID:EmHpCU20d ほぼ毎日パワーテールゲート開けるから付けた。ただ、開閉速度がハリアーみたくあまりにも遅い仕様なら選ばなかったけど、とにかく開け閉め速くて凄い便利。
2019/07/21(日) 06:04:51.12ID:i+/awrxk
>>536
開閉速度いいよね、うちもクソ遅かったら装着見送ってたわ
開閉速度いいよね、うちもクソ遅かったら装着見送ってたわ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 2381-Ohi2 [125.56.7.224])
2019/07/21(日) 13:58:14.43ID:rsFVpVo30VOTE あったらあったで便利。
無いなら無いで特別困る事は無い。
その名はパワーテールゲート
無いなら無いで特別困る事は無い。
その名はパワーテールゲート
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e35e-ymrT [115.163.7.32])
2019/07/21(日) 22:10:26.27ID:V5A8wXSr0 閉めるのは手動でも軽くて良い
開けるほうがちょっと力いる
開けるほうがちょっと力いる
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d88-x7W1 [106.166.234.227])
2019/07/22(月) 01:29:41.39ID:T9fpECRP0 フロント2枚カロの1マンくらいのスピーカーでパワーリアで正解
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657b-FX/1 [14.8.46.192])
2019/07/24(水) 07:49:07.13ID:MgFHjJFQ0 XVを検討していたけど値段差の割にフォレスターは標準装備充実してるんだなぁ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-WYto [126.193.144.111])
2019/07/24(水) 07:49:35.37ID:kKch+dYbr パワーリヤゲートはよっこいしょって
動作が避けられるうえに、
ワンタッチで全ドアロックできる
ボタンが便利
これに尽きる
動作が避けられるうえに、
ワンタッチで全ドアロックできる
ボタンが便利
これに尽きる
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 557d-vc29 [118.0.16.9])
2019/07/24(水) 08:44:48.83ID:P95i1oTS0 >>542
全ドアロックボタンはパワーリアゲートじゃなくても付いてるよ
全ドアロックボタンはパワーリアゲートじゃなくても付いてるよ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 65b1-+dNy [14.3.222.5])
2019/07/24(水) 09:03:18.37ID:92OUXubJ0 タ−ボないとここまでつまらない車に変わってしまうんだね
慣れなんだろうけどダルすぎた
慣れなんだろうけどダルすぎた
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 557d-vc29 [118.0.16.9])
2019/07/24(水) 09:43:17.13ID:P95i1oTS0 インプもレガシィもターボ無くしたときってこんなスレの流れだったのかね
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7586-i0aw [122.249.101.231])
2019/07/25(木) 00:20:42.17ID:i3psoW+W0 中津川スバルのおっさん、アウトバーン、e-boxerで170km越え。今回はやけに褒めるな。
追い越し瞬間120kmくらいしか出したことないなぁ。ちょっとおもしろいよ。
https://bfaction.exblog.jp/30707533/
追い越し瞬間120kmくらいしか出したことないなぁ。ちょっとおもしろいよ。
https://bfaction.exblog.jp/30707533/
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17b-FAwT [14.8.46.192])
2019/07/25(木) 00:54:42.34ID:BT0Nygpq0 公式サイトで特にアピールしてないけど後席リクライニングあるのか
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1281-cCBo [125.56.7.224])
2019/07/25(木) 17:33:33.12ID:SKlPN2/S0 後席は2段階くらいリクライニングするんじゃなかったっけな〜
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7586-i0aw [122.249.101.231])
2019/07/25(木) 23:53:47.25ID:i3psoW+W0 昨年の11月に買ったので、今年の4月末頃までスタッドレスだった。(当方北海道…)
ホイールはウェッズ ヴェルヴァ SPORT(軽量鋳造)、タイヤはヨコハマ ice GUARD SUV
夏タイヤ(純正)に替えたらさぞ快適かと思ったら、乗り心地は普通だが燃費が悪化。(1km/リットルくらいかな?)
やはり、純正タイヤセットって、コスト重視?重いよね?
純正からタイヤ替えた人は何に変えた?
ホイールはウェッズ ヴェルヴァ SPORT(軽量鋳造)、タイヤはヨコハマ ice GUARD SUV
夏タイヤ(純正)に替えたらさぞ快適かと思ったら、乗り心地は普通だが燃費が悪化。(1km/リットルくらいかな?)
やはり、純正タイヤセットって、コスト重視?重いよね?
純正からタイヤ替えた人は何に変えた?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Spf9-9QUt [126.247.15.94])
2019/07/26(金) 09:03:36.22ID:6KvSiQFfpFOX551名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sdb2-mLqN [49.98.16.181])
2019/07/26(金) 11:29:34.27ID:rpPfUoL/dFOX 当方は道東ですが、スタッドレスは17インチのREVO2でしたが、燃費は12〜13から14〜15にアップしています。
乗り心地はスタッドレスの方が同じ車と思えないくらいすごく良かったです。
乗り心地はスタッドレスの方が同じ車と思えないくらいすごく良かったです。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d44-g6Jk [210.239.230.156])
2019/07/26(金) 19:21:50.65ID:PHuquF+C0 >>551
道東の冬は北海道の中でも別格に大変と聞きますが、フォレスターなら余裕でしょうか?
道東の冬は北海道の中でも別格に大変と聞きますが、フォレスターなら余裕でしょうか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7586-cCBo [122.249.101.231])
2019/07/27(土) 00:49:48.74ID:xdVERoE50 >>550
17インチにダウンしてました!
17インチにダウンしてました!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7586-cCBo [122.249.101.231])
2019/07/27(土) 00:56:59.89ID:xdVERoE50 >>551
そうでしたか!
私の感想も近いです!
純正夏タイヤでもワインディングなどでは快適ですが、乾燥路ですから。当たり前ですよね。車そのものはとても気に入っていて長く乗りたいので、この際、夏タイヤもインチダウンしたくなりました…
そうでしたか!
私の感想も近いです!
純正夏タイヤでもワインディングなどでは快適ですが、乾燥路ですから。当たり前ですよね。車そのものはとても気に入っていて長く乗りたいので、この際、夏タイヤもインチダウンしたくなりました…
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa4d-KyXf [106.180.51.92])
2019/07/29(月) 12:47:30.42ID:yJehGKvyaNIKU 受注が集中しているといって一週間以上納車伸びた。
納車、盆明けだ
納車、盆明けだ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e121-ktgB [222.10.220.33])
2019/07/30(火) 09:42:27.59ID:MsmKC3Lz0 >>555
いつオーダーされましたか?
いつオーダーされましたか?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a2ba-KyXf [133.123.155.194])
2019/07/30(火) 19:05:16.90ID:MMfZunTd0 >>556
6月15日だす
6月15日だす
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM62-CDeu [153.233.22.2])
2019/07/30(火) 20:26:43.70ID:KA8d2Z9SM 2ヶ月待ちって人気車レベルじゃないですか
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 591e-ktgB [118.105.65.175])
2019/07/30(火) 20:49:33.84ID:PPhTWhN80560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9276-VORg [219.75.173.85])
2019/07/30(火) 21:57:45.80ID:DZ10pMXo0 >>557 こちらは6月9日契約で8月5日納車です。お盆休みまでに納車ってのはなかなか困難だったみたいです。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-ngC6 [49.97.98.208])
2019/07/31(水) 09:04:04.62ID:s0ZJ4+BFd >>560
私も6月9日契約で7月30日に納車でした。当初予定は、お盆明けくらいだったので、嬉しい誤算。
私も6月9日契約で7月30日に納車でした。当初予定は、お盆明けくらいだったので、嬉しい誤算。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a2ba-KyXf [133.123.148.247])
2019/07/31(水) 10:25:14.24ID:qZXRdcSs0 >>561
色は何色ですか
色は何色ですか
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFb2-ngC6 [49.106.188.182])
2019/07/31(水) 13:38:00.06ID:ks+d10ANF >>562
ブラックです。
ブラックです。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a2ba-KyXf [133.123.145.39])
2019/07/31(水) 19:03:31.03ID:2PJvFGEE0 >>563
私はホライゾンブルーです
私はホライゾンブルーです
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM62-CDeu [153.233.28.24])
2019/07/31(水) 21:50:15.75ID:6ICHi47vM クリスタルホワイトです。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e981-KIok [124.150.246.238])
2019/07/31(水) 23:19:52.08ID:EEiwdAN20 セピアブロンズです。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-d3m8 [49.97.98.208])
2019/08/01(木) 00:03:42.90ID:11Hx/yUxd >>564
ホライゾンブルーもいいいろですよね。正直迷いました。
ホライゾンブルーもいいいろですよね。正直迷いました。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-bqzA [49.98.136.200])
2019/08/01(木) 13:53:20.93ID:pBMILvcqd 6月末注文で、納車8月末から9月頭だってさ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-QoJB [106.180.47.41])
2019/08/01(木) 18:18:21.67ID:+i1Oqeara >>568
今月始めが消費税のアップのギリラインかな
今月始めが消費税のアップのギリラインかな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8adc-v9kR [131.147.88.195])
2019/08/01(木) 22:43:18.69ID:jHFBI0Qm0 お盆休みもあるしもう間に合わないのでは無いかね
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5991-/0YB [58.13.11.230])
2019/08/01(木) 23:18:00.00ID:kKXSdAuQ0 CX―5って250万円で購入できるのね
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 657b-ONUK [14.9.149.129])
2019/08/04(日) 16:12:44.93ID:r4oQF2JZ0 <SUBARU FORESTER フォレスター〜後志自動車道(小樽JCT〜余市IC)2018.12.8開通
〜ニッカウヰスキー北海道工場(4K撮影)> https://youtu.be/7LXQs-r8pSE
〜ニッカウヰスキー北海道工場(4K撮影)> https://youtu.be/7LXQs-r8pSE
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd2b-xkZ9 [220.144.54.78])
2019/08/05(月) 09:18:43.06ID:nsIA5HRv0 買わない言い訳にターボ、内装、フェイスリフトがない。
実際に買わないただの外野評論家に媚びる必要はない。
実際に買わないただの外野評論家に媚びる必要はない。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチWW 3bbb-LheC [119.242.171.218])
2019/08/08(木) 18:05:44.61ID:rQnhs9oa00808 >>572
変な運転するなよ
変な運転するなよ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチWW f51a-1zmT [218.217.65.87])
2019/08/08(木) 18:12:08.94ID:RW8CQxDr00808 後席のガラスって、標準でプライバシーガラスですか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチWW 3bbb-LheC [119.242.171.218])
2019/08/08(木) 21:47:57.07ID:rQnhs9oa00808 >>575
ハイそうです。
ハイそうです。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-NE2+ [49.97.108.30])
2019/08/09(金) 11:14:37.69ID:YLvt6oVod 薄いよね
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM03-q/Jr [49.239.70.24])
2019/08/09(金) 20:29:02.25ID:iQDhebFwM 禿げてないよ!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d03-S4A2 [118.243.251.116])
2019/08/10(土) 14:15:42.27ID:0nCbA2+c0 >>575
直射受けると、熱くなる。
直射受けると、熱くなる。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H13-koWJ [103.90.18.87])
2019/08/11(日) 18:06:27.66ID:PLFj3nk4H 8月5日に注文して9月中旬納車だって
ワクテカが止まらない
ワクテカが止まらない
2019/08/14(水) 08:02:34.37ID:qzi+yMVn
>>580
増税前にイケるのか、裏山
増税前にイケるのか、裏山
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 82a8-v9Im [125.192.127.9])
2019/08/17(土) 12:30:18.51ID:dVsKc0aQ0 俺も7月末に注文して、9月中旬納車だわ。
以前よりも納車までの期間が短くなってるのか。
以前よりも納車までの期間が短くなってるのか。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c276-BF++ [203.202.209.68])
2019/08/18(日) 00:33:32.37ID:7CsVENG/0 国内向けはXVとフォレスターばっかり造ってそう
レヴォーグF型の販売状況はどうなってるのだろうか?
レヴォーグF型の販売状況はどうなってるのだろうか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-1M2/ [106.129.132.245])
2019/08/19(月) 12:34:05.08ID:h/iFzeZHa 三重県のディーラーでアドバンス、値引き駆け引き無しでズバリいくらまでいけますか?
って聞いたら15万とフロアマットおまけしますと言われました。
こんなものなんでしょうか?
って聞いたら15万とフロアマットおまけしますと言われました。
こんなものなんでしょうか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM17-5zyV [150.66.73.254])
2019/08/19(月) 14:01:40.96ID:M//HVtMtM 最低35やと思う。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 871e-dCD9 [124.18.58.192])
2019/08/19(月) 14:59:09.31ID:uM/sO43g0 駆け引きなしでーって言う時点で駆け引きしてるじゃん
そういうコスい奴が一番嫌われるんだよ
そういうコスい奴が一番嫌われるんだよ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-1M2/ [106.129.132.245])
2019/08/19(月) 17:25:54.59ID:h/iFzeZHa588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5ff7-+PkQ [180.11.112.126])
2019/08/19(月) 17:33:16.47ID:q3bOBxqV0 マツダですら最近は値引き額大きくないよ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b1a-9R4q [218.217.65.87])
2019/08/19(月) 18:32:29.41ID:pt26N7f60 SKEオプション79で、車-16 op-21の計-37
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0205-BF++ [219.106.138.135])
2019/08/19(月) 18:42:33.39ID:HcAJeFqN0 >>584
スバルの場合、OPを増やせば値引きが大きくなるから
付けたいOPによって値引き額は大きく異なる
ナビパック、ベースキット、点検パック
上記3点をより多く付ければ値引きはそれに合わせて大きくなる
逆にこれらを付けなければ基本的に値引きは期待できない
スバルの場合、OPを増やせば値引きが大きくなるから
付けたいOPによって値引き額は大きく異なる
ナビパック、ベースキット、点検パック
上記3点をより多く付ければ値引きはそれに合わせて大きくなる
逆にこれらを付けなければ基本的に値引きは期待できない
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77b-mMpN [150.249.174.186])
2019/08/19(月) 19:54:54.29ID:UqKARkq80 8インチナビ入れれば関東なら40万は行くよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d703-uLTp [118.243.251.116])
2019/08/19(月) 19:56:46.94ID:gXdzxEH80 >>584
特に欲しくも無いものを付けて値引きをGetしてもしょうがないよね。
スバルは純正ナビ付ければ値引き額稼げるけど、今どきそんなものに金かける必要あるのかどうか疑問。
純正じゃないナビつけると視点が下がる欠点さえなければ、あんな高いナビ付けなかったよ。ナビパックで10万値引きしたけど、
もともとそんなもんだろう。
特に欲しくも無いものを付けて値引きをGetしてもしょうがないよね。
スバルは純正ナビ付ければ値引き額稼げるけど、今どきそんなものに金かける必要あるのかどうか疑問。
純正じゃないナビつけると視点が下がる欠点さえなければ、あんな高いナビ付けなかったよ。ナビパックで10万値引きしたけど、
もともとそんなもんだろう。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7a-mgVi [122.23.68.24])
2019/08/19(月) 21:14:06.60ID:rQO9KFXw0 ぐう
正論!
正論!
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f7b-Zidw [14.11.213.65])
2019/08/19(月) 21:54:10.03ID:7EZPHIA70 8ナビ、ルーフレール、電動リア等必須オプションだけ付けて
余分なのは付けなくて30ちょい
余分なのは付けなくて30ちょい
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d703-uLTp [118.243.251.116])
2019/08/20(火) 13:27:10.06ID:rZpsdsCh0 >>594
そのくらいで上出来だろう。
アメリカで売れまくっているフォレスターを、古い工場で一生懸命作っているのに安売りする理由がない。
国内販売は楽ではないだろうから、ディーラーオプションからの値引きは期待できるだろうけどね。
去年は20万くらいが限界だったよ。
そのくらいで上出来だろう。
アメリカで売れまくっているフォレスターを、古い工場で一生懸命作っているのに安売りする理由がない。
国内販売は楽ではないだろうから、ディーラーオプションからの値引きは期待できるだろうけどね。
去年は20万くらいが限界だったよ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-gUYw [49.98.160.98])
2019/08/22(木) 10:52:50.93ID:PRH+xQDkd 本体だけで25万円 オプション無し
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a788-9WLl [110.133.228.15])
2019/08/23(金) 21:03:46.18ID:GH4NCGE00 お前ら喜べ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c728-9WLl [114.146.9.0])
2019/08/23(金) 22:09:46.66ID:jrMSTJh30 総額45値引きだけど
パナナビ・ベースキット・サンルーフ・パワーリアゲート
オイル交換付き点検パック・ガラスコーティング付きの構成
原価がタダみたいな点検パックとガラスコーティングで10万なんで
実質は35程度と思っている
パナナビ・ベースキット・サンルーフ・パワーリアゲート
オイル交換付き点検パック・ガラスコーティング付きの構成
原価がタダみたいな点検パックとガラスコーティングで10万なんで
実質は35程度と思っている
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-zACL [119.106.114.243])
2019/08/24(土) 18:23:50.02ID:omdJJpVn0 原価はただというけど、ディーラーで点検しなくても点検費用はかかるし、全部ディーラーで点検して総額が安くなると考えればええんでは?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e77a-JnSg [220.99.35.110])
2019/08/24(土) 19:04:28.29ID:dmoN0eU30 ナビとかベースキットって定価自体がクソ高いからな。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-MFce [126.141.211.20])
2019/08/25(日) 15:49:11.68ID:8yKhVxBg0 元試乗車走行2700 ホライゾンブルー購入
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-m4OL [14.8.46.192])
2019/08/25(日) 16:14:41.94ID:u+CsNUJY0 いいなー
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-HFEL [49.96.10.205])
2019/08/25(日) 20:59:59.14ID:7/Zju8hNd >>601
俺のまだ1,500
俺のまだ1,500
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fbb-t3PY [133.203.147.248])
2019/08/25(日) 21:23:10.30ID:/BOTlqX80 B型って変更点は後席の何たらだけ?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-/KKO [49.104.33.220])
2019/08/25(日) 21:50:16.52ID:aYoW0qf4d グリルとXブレのリアスポイラーが材質変更
それとXブレとプレミのライセンスバルブがLED
だっけか?
それとXブレとプレミのライセンスバルブがLED
だっけか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-R9KV [126.34.121.154])
2019/08/25(日) 22:14:46.84ID:X3+D6Qrsr サスだかダンパーの味付けも変わったとか変わらないとか
こればっかりは
※個人の感想です
だからなんとも
こればっかりは
※個人の感想です
だからなんとも
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H9f-8J/2 [103.90.16.157])
2019/08/25(日) 23:03:26.88ID:C7m/RsVSH 8月頭注文が納車早まって来週の土曜日!
1ヶ月かからないんだなー
1ヶ月かからないんだなー
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfa8-CRvq [125.192.127.9])
2019/08/25(日) 23:33:14.03ID:cV/ZYXEx0 うちは関西だから輸送に時間掛かってるけど、
Dに入るまでに1ヶ月ぐらい。
そこから10日後ぐらいが納車日になってる。
Dに入るまでに1ヶ月ぐらい。
そこから10日後ぐらいが納車日になってる。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-MFce [126.141.216.3])
2019/08/26(月) 02:29:34.16ID:kQfeosIr0 >>603 いいなー
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-MFce [126.141.253.4])
2019/08/26(月) 23:43:29.96ID:mnfjtwA70 秋の連休はフォレスターでドライブしたいな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-8J/2 [217.178.90.52])
2019/08/27(火) 02:51:40.92ID:9k+Ju4sH0 10月?にライン停まるって聞いたんだが
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6718-Fjn6 [118.159.138.231])
2019/08/27(火) 20:23:43.50ID:i9P3Q5Lp0 先週末に契約で9月末登録。
燃費とかパワーの違いとかは気にせず、乗り味でアドバンスに決定。ガソリンも試乗したけど、妻と子供が後席の乗り心地が全然違うと。自分も運転感覚がアドバンスの方が好きだった。
フルオプションでシートはブラウン。ボディはアイスシルバー。納車が楽しみです。
燃費とかパワーの違いとかは気にせず、乗り味でアドバンスに決定。ガソリンも試乗したけど、妻と子供が後席の乗り心地が全然違うと。自分も運転感覚がアドバンスの方が好きだった。
フルオプションでシートはブラウン。ボディはアイスシルバー。納車が楽しみです。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-R9KV [126.34.121.154])
2019/08/27(火) 21:44:07.46ID:yolBFbbGr >>611
エンスト絡み?
エンスト絡み?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 871a-2l6c [218.217.65.87])
2019/08/27(火) 22:50:49.27ID:inNr8fdt0 Bピラーがシートベルトバックルで傷つくの、どんな対策してますか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-qPJ3 [49.97.109.202])
2019/08/27(火) 23:16:35.99ID:uAbTs67+d616名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-qPJ3 [49.97.109.202])
2019/08/27(火) 23:18:00.19ID:uAbTs67+d >>613
オイルポンプ効果で解決じゃないの?
オイルポンプ効果で解決じゃないの?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-MFce [126.171.43.202])
2019/08/28(水) 08:32:20.91ID:Lj2NXnUj0 >>614
そもそもあれはシートより低い位置にシートベルトバックルがあるから、シートとピラーに挟まって傷つく訳だから、バックルをシートより高い位置に固定しとけばいいだけだよ
クリップみたいなの付けて下がらないようにすれば解決
そもそもあれはシートより低い位置にシートベルトバックルがあるから、シートとピラーに挟まって傷つく訳だから、バックルをシートより高い位置に固定しとけばいいだけだよ
クリップみたいなの付けて下がらないようにすれば解決
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H9f-8J/2 [103.90.16.157])
2019/08/28(水) 12:56:02.20ID:leg+q7qcH619名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-t3PY [49.98.135.196])
2019/08/28(水) 14:17:11.60ID:ohuOzAepd 国内向けアウトバック用
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6703-oZtw [118.243.251.116])
2019/08/28(水) 23:56:54.80ID:DaT12Yng0 >>612
アドバンス、燃費も、コツをつかんで、環境が合えばけっこういいよ。まぁ、乗り味の良さで時々飛ばしたくなるのが問題かな。
先日も、大きな峠を2つ越して、200キロ走って燃費17q/リットル。まあ、北海道の田舎町主体だし、エアコンもかけてないんだが…
高低差ある場合、モーターが止まった時にエンジンブレーキをうまく使うのがコツのような気がする。
アドバンス、燃費も、コツをつかんで、環境が合えばけっこういいよ。まぁ、乗り味の良さで時々飛ばしたくなるのが問題かな。
先日も、大きな峠を2つ越して、200キロ走って燃費17q/リットル。まあ、北海道の田舎町主体だし、エアコンもかけてないんだが…
高低差ある場合、モーターが止まった時にエンジンブレーキをうまく使うのがコツのような気がする。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 625f-tO7Y [203.223.63.127])
2019/08/29(木) 17:03:23.53ID:HfaU3TtW0NIKU >>620
広大で信号なし・ストップアンドゴーのない北海道の田舎でノンACだったらどんなSUVでも17くらい余裕だろ
広大で信号なし・ストップアンドゴーのない北海道の田舎でノンACだったらどんなSUVでも17くらい余裕だろ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b91-HCTy [58.13.11.230])
2019/08/31(土) 06:02:00.64ID:Wk1u825x0 >>614
どちびなの?(笑)
どちびなの?(笑)
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spff-OrzI [126.233.20.110])
2019/08/31(土) 10:19:26.77ID:BC6uPmnCp 早く納車にならんかなー
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8703-AzLb [118.243.251.116])
2019/08/31(土) 13:36:28.51ID:pcT9JvGb0 >>621
「広大で信号なし・ストップアンドゴーのない北海道の田舎でノンAC」で、峠がなかったら20km/リットルは越せそうな気がする。
この値段で、この燃費はいい方だと思うよ。
もちろん、もう50万出してストロングHYBRID乗ればもっと優秀なのはあたりまえだけど、そこまで高燃費に興味ない。
北海道でも、流れに乗って移動している時はそんなに乗り味に差が出るわけでもないので、迷惑かけない範囲で「オートクルーズ燃費運転」で遊んでる感じ。
そのぶんワインディングでアクセル踏んで楽しんでしまい、ふだんの燃費は間をとって(?)14km/リットル超くらいです…
「広大で信号なし・ストップアンドゴーのない北海道の田舎でノンAC」で、峠がなかったら20km/リットルは越せそうな気がする。
この値段で、この燃費はいい方だと思うよ。
もちろん、もう50万出してストロングHYBRID乗ればもっと優秀なのはあたりまえだけど、そこまで高燃費に興味ない。
北海道でも、流れに乗って移動している時はそんなに乗り味に差が出るわけでもないので、迷惑かけない範囲で「オートクルーズ燃費運転」で遊んでる感じ。
そのぶんワインディングでアクセル踏んで楽しんでしまい、ふだんの燃費は間をとって(?)14km/リットル超くらいです…
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 22a8-bZo+ [125.192.127.9])
2019/08/31(土) 15:07:59.46ID:ZW6hWTaI0 マイスバルで、フォレスターならまだ増税に間に合うと通知がw
見込み生産分からだから、色とかによっては
間に合わないとはなってるけど。
見込み生産分からだから、色とかによっては
間に合わないとはなってるけど。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde2-G0dn [1.75.233.192])
2019/08/31(土) 15:15:13.66ID:Ig7aCuFWd でも結局増税前も後も大差無いんだよね
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde2-HCTy [1.75.237.84])
2019/09/01(日) 11:30:16.34ID:0bulYiEFd ですね
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 22a8-26n6 [125.192.127.9])
2019/09/01(日) 14:58:03.17ID:XedyIJ3/0 ごめん、中途半端で申し訳ない。
増税云々が本筋ではなくて、納車まで1月掛からないことに
びっくりして書いたんだ。
こっちは関西だから輸送もあるし、Dオプの取付もあるのに。
増税云々が本筋ではなくて、納車まで1月掛からないことに
びっくりして書いたんだ。
こっちは関西だから輸送もあるし、Dオプの取付もあるのに。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c328-drPI [114.146.9.0])
2019/09/01(日) 20:45:25.75ID:NXnfdETq0 >>620
私も乗り味でアドバンスにしました。HVを運転してしてみたかったし。
2.5の方が確かにトルクがあり加速が良いのだが、どちらにしろ大して速い車
ではないからまあいいかなって感じ。
そしてプレミアムと比べても減税分で価格に大差ないのも決定要因
ただ、HVは海外需要が微妙なのでリーセルが少々心配
私も乗り味でアドバンスにしました。HVを運転してしてみたかったし。
2.5の方が確かにトルクがあり加速が良いのだが、どちらにしろ大して速い車
ではないからまあいいかなって感じ。
そしてプレミアムと比べても減税分で価格に大差ないのも決定要因
ただ、HVは海外需要が微妙なのでリーセルが少々心配
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8718-j/Zv [118.159.138.231])
2019/09/02(月) 21:09:48.59ID:VYclFNnn0 色々な車種を検討した結果アドバンス契約。
RAV4:車内広い? 圧迫感が大きい。特に頭上。トヨタの営業が超絶クソ。
アウトランダー:内外装ともに古くさい感。試乗車が2017年型。売る気あんの?
CX-5:狭い。特に後席。営業がクソ。
エクストレイル、CR-V:はなから興味なし。
やっぱ、フォレスターいいね。営業マンもすごく良かった。
RAV4:車内広い? 圧迫感が大きい。特に頭上。トヨタの営業が超絶クソ。
アウトランダー:内外装ともに古くさい感。試乗車が2017年型。売る気あんの?
CX-5:狭い。特に後席。営業がクソ。
エクストレイル、CR-V:はなから興味なし。
やっぱ、フォレスターいいね。営業マンもすごく良かった。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde2-BSb1 [1.75.248.253])
2019/09/03(火) 03:30:15.23ID:zAh1/0nCd 参考までにトヨタの糞営業のこと教えてくれw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-hBQc [126.179.10.46])
2019/09/03(火) 07:54:16.54ID:kqB0bfZpr 居眠り警告って役に立ちますか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8ff7-Mc9O [180.11.112.126])
2019/09/03(火) 09:21:36.05ID:AAUQg14r0 トヨタのディーラーで不快な対応されて以降、
購入対象からトヨタは外してる。
自分だけかと思っていたけど他にもいるのね。
購入対象からトヨタは外してる。
自分だけかと思っていたけど他にもいるのね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM87-dIgq [150.66.92.95])
2019/09/03(火) 09:24:20.60ID:53OMIQ7SM 俺はスバルのクソ対応に腹が立って、隣の県のスバルで車買ったわ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae7-j/Zv [182.250.242.13])
2019/09/03(火) 12:12:15.80ID:7z2bCX0Pa >>631
簡単に言うと貧乏人扱いされた。パッソからの買い替えだからかな?
今日決めてくれたら安くするってのは嫌いだからやめてくれって最初に言ったのに、それをやってきた。
ちなみに貧乏ではないので。パッソ以外にも輸入車と嫁用車所有してるし。
ま、それがなくてもRAV4はないわ。運転席の頭上の圧迫感がね。昔のエスティマみたいだった。
簡単に言うと貧乏人扱いされた。パッソからの買い替えだからかな?
今日決めてくれたら安くするってのは嫌いだからやめてくれって最初に言ったのに、それをやってきた。
ちなみに貧乏ではないので。パッソ以外にも輸入車と嫁用車所有してるし。
ま、それがなくてもRAV4はないわ。運転席の頭上の圧迫感がね。昔のエスティマみたいだった。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae7-nUAE [182.251.72.161])
2019/09/03(火) 12:48:04.57ID:qqg3oau4a 話を詰めるにもアドバンスとXとできめらんねぇ
高速で巡行に入ったときのキープにもモーター使うからアドバンスは静かでいいって寺が言ってたけどほんと?
高速で巡行に入ったときのキープにもモーター使うからアドバンスは静かでいいって寺が言ってたけどほんと?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ce55-mqfy [223.217.81.148])
2019/09/03(火) 12:55:43.49ID:CWHaG68r0 >>636
私も迷って試乗を何回もしてadvanceに決めました、運転が面白いのはadvanceだったので
私も迷って試乗を何回もしてadvanceに決めました、運転が面白いのはadvanceだったので
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-oo4s [126.208.151.174])
2019/09/03(火) 15:30:14.55ID:kUOZosi6r >>636
アクセル開度10%くらいのほぼ無負荷じゃないとモーター駆動にならないし、なってもせいぜい数秒〜数十秒だから関係ないぞ。
アクセル開度10%くらいのほぼ無負荷じゃないとモーター駆動にならないし、なってもせいぜい数秒〜数十秒だから関係ないぞ。
2019/09/03(火) 18:03:55.40ID:AOca8JWh
>>632
別に…
別に…
2019/09/03(火) 18:07:10.18ID:AOca8JWh
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-xhCt [49.98.152.82])
2019/09/03(火) 19:03:38.13ID:FhnBXfLvd 北米2020モデルって日本のB相当?C相当?
https://s.mycar-life.com/article/2019/09/03/20595.html
https://s.mycar-life.com/article/2019/09/03/20595.html
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02a4-B4Sw [115.69.236.68])
2019/09/03(火) 19:58:27.78ID:8qeeR8Ac0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b4c-bZo+ [218.220.16.216])
2019/09/03(火) 22:05:34.66ID:DqTyQJA+0 NAエンジンにS#とかスバルは遂に気が狂ったか
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c328-drPI [114.146.9.0])
2019/09/04(水) 00:08:49.80ID:Buk0xt9u0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8703-x+Pl [118.243.251.116])
2019/09/04(水) 06:03:59.48ID:ZzFLGvIC0 >>632
アホな家族が、スマホながら運転するときに一番役に立つ。警告は「頭を傾けた時」がほぼほぼ99%で、目線を認識してる気がしない。
アホな家族が、スマホながら運転するときに一番役に立つ。警告は「頭を傾けた時」がほぼほぼ99%で、目線を認識してる気がしない。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f5d-tdFa [180.196.179.18])
2019/09/04(水) 07:19:21.23ID:FQEx9sTB0 >>645
伏し目がちにすると鳴るので瞼を認識してるのかと思った
伏し目がちにすると鳴るので瞼を認識してるのかと思った
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8703-AzLb [118.243.251.116])
2019/09/04(水) 15:29:56.72ID:ZzFLGvIC0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-hBQc [126.179.15.39])
2019/09/04(水) 16:10:13.20ID:sw2tyW67r 五木ひろしお断りなんですね
分かります。
分かります。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b88-kyym [220.152.28.171])
2019/09/05(木) 10:28:27.42ID:eTCHlPh20 ttps://www.youtube.com/watch?v=Y3Hzo-37PBQ
ドライバーモニタリングシステムの説明は10分30秒位から
カージャーナリストではここまで説明入ってる動画無いんよな
只、走りがどうのはすごーいとフゥーンしかないけどね
ドライバーモニタリングシステムの説明は10分30秒位から
カージャーナリストではここまで説明入ってる動画無いんよな
只、走りがどうのはすごーいとフゥーンしかないけどね
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-brs9 [182.251.64.36])
2019/09/07(土) 03:24:16.77ID:a88F2+Lia アイサイトの守備範囲内にモノ置くなとはいうが芳香剤とかどしたらええねん
助手席側のETCアンテナ貼り付けてあるあたりは守備範囲外ってことでいいのかね
それでも背の高い液体タイプ置くのは難しそうだけど…
日焼けしても変色しないpecheだかの透明のが好きなんだけど縦長なんよね
助手席側のETCアンテナ貼り付けてあるあたりは守備範囲外ってことでいいのかね
それでも背の高い液体タイプ置くのは難しそうだけど…
日焼けしても変色しないpecheだかの透明のが好きなんだけど縦長なんよね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efba-6PRe [183.176.139.241])
2019/09/07(土) 17:57:44.25ID:1IQXRErC0 アドバンス契約してきた!CR-Vと競合させたけど装備と価格で相手にならんかった
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-WVTh [126.141.249.241])
2019/09/07(土) 18:53:53.46ID:64f5s0Bg0 >>651 kwsk
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa4-zGoL [217.178.80.142])
2019/09/07(土) 20:53:36.58ID:dNrJP9WH0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fa8-xzPF [125.192.172.149])
2019/09/07(土) 21:23:15.09ID:eTODZsup0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb7b-w0Kh [14.11.213.65])
2019/09/07(土) 22:42:26.55ID:HfPVE4XO0 燃費12.5か。思った以上に伸びる。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef1c-wnvC [119.18.179.82])
2019/09/07(土) 23:34:20.59ID:rDnyGiah0 12.5だとデリカやアルファードでも出るからそこまで良いとか伸びるって感じじゃないな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b03-f6tb [118.243.251.116])
2019/09/08(日) 02:21:25.21ID:puqt91bt0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f41-Nf9k [123.230.166.191])
2019/09/08(日) 06:20:43.28ID:QV+WqDzk0 >>657
>クソ田舎最強だよね。豪雪地帯だと無敵だが。
>峠があったほうが燃費伸びるよ。
>ただ最近わかったのだが、エンジン走行のみでもSモードをうまく使えば下りでかなり燃料カット状態にできる。
>ボクサー自体、地道に燃費改善してるな。バカにしたものではない。
具体的にどうやれば燃料カットできますか?
>クソ田舎最強だよね。豪雪地帯だと無敵だが。
>峠があったほうが燃費伸びるよ。
>ただ最近わかったのだが、エンジン走行のみでもSモードをうまく使えば下りでかなり燃料カット状態にできる。
>ボクサー自体、地道に燃費改善してるな。バカにしたものではない。
具体的にどうやれば燃料カットできますか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bcb-F6WM [202.151.109.203])
2019/09/08(日) 06:40:02.29ID:dnD2FIE60 >>656
燃費は満タン法とかじゃないと実際分からないよね。その人の環境によって全然違うしどこまで本当の燃費か分からないし
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1567810073
このアプリすごく分かりやすいからスバルにも似たようのないかな?これによると
RAV4の燃費も良くないような、、、
スレ始めの最初の方に5つぐらい燃費上がっていけど、トヨタ車だしもう少し良いと思ってたよ。
これだと燃費盛れなく信憑性あると思った。
燃費は満タン法とかじゃないと実際分からないよね。その人の環境によって全然違うしどこまで本当の燃費か分からないし
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1567810073
このアプリすごく分かりやすいからスバルにも似たようのないかな?これによると
RAV4の燃費も良くないような、、、
スレ始めの最初の方に5つぐらい燃費上がっていけど、トヨタ車だしもう少し良いと思ってたよ。
これだと燃費盛れなく信憑性あると思った。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb7b-w0Kh [14.11.213.65])
2019/09/08(日) 09:19:26.69ID:52JHFtKj0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b91-Ftan [58.13.11.230])
2019/09/08(日) 22:17:22.61ID:ky9YW60v0 都内だと8qがやっとだわ田舎羨ましいぞよ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b03-f6tb [118.243.251.116])
2019/09/08(日) 23:10:48.95ID:puqt91bt0 >>658
わかりやすく、下り坂に絞る。
アドバンスだと、アクセルから足を離すと、たいていEV走行になる(燃費計は99.9km/リットル)。
ただし、しばらく走っていて、バッテリーが満タンになるとまたエンジンがかかることが多い。
その後は、燃費は良いが、40〜60km/リットルとかで頭打ちになる。
iモードでも、この段階で燃料カット状態になるべきだ…と思うのだけど、これがあまりならないんだな。
エンジン回転数とか、条件が合わないのだろう。
ここでSモードON。とたんに回転数あがり、エンジンブレーキが効いてくるが、即座に燃料カット状態(燃費計は99.9km/リットル)になることが多い。
「Sモードだとエンジンブレーキがよく効く」とは前からよく聞いていたのだけど、それが燃料カットになりやすくしてくれているようだ。
で、最近峠越えした時に、ためしにいつものEV走行せず、Sモードでずっと下ってみたのだけど、結構な長時間、燃料カットが頻発。
「これなら、うまく走ればアドバンスじゃなくても峠越えなどではけっこう燃費いいかも」と思ってる。
実際、みんカラではアドバンスの燃費優位は1km/リットル程度だしね。
(まぁ、都会の人がアドバンスの燃費に期待して購入しているケース多そうだから、そもそも環境が違うのであまりみんカラ参考になりそうにないが…)
わかりやすく、下り坂に絞る。
アドバンスだと、アクセルから足を離すと、たいていEV走行になる(燃費計は99.9km/リットル)。
ただし、しばらく走っていて、バッテリーが満タンになるとまたエンジンがかかることが多い。
その後は、燃費は良いが、40〜60km/リットルとかで頭打ちになる。
iモードでも、この段階で燃料カット状態になるべきだ…と思うのだけど、これがあまりならないんだな。
エンジン回転数とか、条件が合わないのだろう。
ここでSモードON。とたんに回転数あがり、エンジンブレーキが効いてくるが、即座に燃料カット状態(燃費計は99.9km/リットル)になることが多い。
「Sモードだとエンジンブレーキがよく効く」とは前からよく聞いていたのだけど、それが燃料カットになりやすくしてくれているようだ。
で、最近峠越えした時に、ためしにいつものEV走行せず、Sモードでずっと下ってみたのだけど、結構な長時間、燃料カットが頻発。
「これなら、うまく走ればアドバンスじゃなくても峠越えなどではけっこう燃費いいかも」と思ってる。
実際、みんカラではアドバンスの燃費優位は1km/リットル程度だしね。
(まぁ、都会の人がアドバンスの燃費に期待して購入しているケース多そうだから、そもそも環境が違うのであまりみんカラ参考になりそうにないが…)
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b55-52+y [114.180.195.146])
2019/09/08(日) 23:25:39.85ID:IdmrU5jK0 >>662
>バッテリーが満タンになるとまたエンジンがかかることが多い
これ普通に読むとなぜエンジンが掛かるのか意味不明だと思うけど、
エアコンの都合でエンジンが掛かるタイミングが
バッテリー満タンになる頃と偶然重なっているだけだよね。
>バッテリーが満タンになるとまたエンジンがかかることが多い
これ普通に読むとなぜエンジンが掛かるのか意味不明だと思うけど、
エアコンの都合でエンジンが掛かるタイミングが
バッテリー満タンになる頃と偶然重なっているだけだよね。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-ggq0 [126.161.119.55])
2019/09/09(月) 04:38:02.50ID:7J/XtMwqr665名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sdbf-t3fw [49.98.148.142])
2019/09/09(月) 17:20:07.78ID:tQVrkuO/d0909666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7503-dRZJ [118.243.251.116])
2019/09/12(木) 03:17:23.25ID:3Bo6bi0D0 >>665
自己レスです。
SYE言いたい放題などで清水和夫さんが、「バッテリーの温度制御がとても難しい」と言っているのは
パソコンバッテリーなど見ていてもとても納得なんだよね。
で、アドバンスの挙動だけど、
「あまり貢献しないEV走行は極力排除する」方針なのではないか。
少し燃費上げるためにバッテリーを使い切るような充放電を繰り返すと、結局バッテリーの劣化は格段と早まるだろう。
アドバンスはモーターの使い方に馴れてくると、バッテリーは2〜3割りくらいしか増減せず、残りは遊んでいるように見えてくる。
このくらい余裕がある使い方をしていると、バッテリーの保ち(10年後の充電能力)が期待できる…
っていうのはどうだろう?
で、下りでは、放っておいても50km/リットル以上燃費が出る中で、わざわざモーターやバッテリーを使う必要はあまりない、
と思っているのではないかな?
そうだとすれば、かなり納得します。
逆の意味で、NISSANのe-powerはちょっと心配だよね。バッテリーを「バッファ」として使い倒しているわけだから。
自己レスです。
SYE言いたい放題などで清水和夫さんが、「バッテリーの温度制御がとても難しい」と言っているのは
パソコンバッテリーなど見ていてもとても納得なんだよね。
で、アドバンスの挙動だけど、
「あまり貢献しないEV走行は極力排除する」方針なのではないか。
少し燃費上げるためにバッテリーを使い切るような充放電を繰り返すと、結局バッテリーの劣化は格段と早まるだろう。
アドバンスはモーターの使い方に馴れてくると、バッテリーは2〜3割りくらいしか増減せず、残りは遊んでいるように見えてくる。
このくらい余裕がある使い方をしていると、バッテリーの保ち(10年後の充電能力)が期待できる…
っていうのはどうだろう?
で、下りでは、放っておいても50km/リットル以上燃費が出る中で、わざわざモーターやバッテリーを使う必要はあまりない、
と思っているのではないかな?
そうだとすれば、かなり納得します。
逆の意味で、NISSANのe-powerはちょっと心配だよね。バッテリーを「バッファ」として使い倒しているわけだから。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2391-bNvO [125.103.154.66])
2019/09/12(木) 07:00:02.24ID:inNmLOOg0 >>666
日産のリーフなんかは、東芝のバッテリー使ってる
これは通常のリチウムよりも充放電回数がかなり多い
一桁違うぐらい。その証拠に自動車で使ったバッテリーを
照明に再利用してる。
epowerに使ってるのかはわからないけど
もしそうなら、バッテリーのヘタリを気にする必要がない
日産のリーフなんかは、東芝のバッテリー使ってる
これは通常のリチウムよりも充放電回数がかなり多い
一桁違うぐらい。その証拠に自動車で使ったバッテリーを
照明に再利用してる。
epowerに使ってるのかはわからないけど
もしそうなら、バッテリーのヘタリを気にする必要がない
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-FOdw [49.106.211.176])
2019/09/13(金) 13:53:17.80ID:KkMnyP4Ad669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba4-j7/x [153.232.242.221])
2019/09/13(金) 15:54:36.05ID:+2w9J4oY0 インプの注文と製造、止めてるんじゃなかったか?
そのぶん製造をフォレスターに振れるだろうて。
そのぶん製造をフォレスターに振れるだろうて。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb1-s0rj [126.182.132.210])
2019/09/13(金) 18:42:03.55ID:cYcJJbdHp 明日納車♪ 試乗車上がりだけどね
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-bNvO [49.98.90.125])
2019/09/13(金) 19:22:20.64ID:adYLEJIud 俺もついに連休中に納車
本当に楽しみ
本当に楽しみ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ba4-pvBM [217.178.91.220])
2019/09/14(土) 17:41:26.40ID:69DzLyBg0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-F21d [182.251.62.42])
2019/09/14(土) 18:39:37.78ID:sBNOvgORa 今月頭に契約して増税前登録間に合わせますって言われたんだが登録できるようになるのって納車見込みの大体10日くらい前がせいぜいやん?
逆算すると納車が10月上旬見込めちゃうことになるがこんなに早くいけるもんかね
まさか打ち抜き予定の鉄板にチョークで数字書いて車体番号です!ってわけにもいかないだろうし。
逆算すると納車が10月上旬見込めちゃうことになるがこんなに早くいけるもんかね
まさか打ち抜き予定の鉄板にチョークで数字書いて車体番号です!ってわけにもいかないだろうし。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23a8-bNvO [125.192.172.149])
2019/09/14(土) 19:08:51.16ID:S1LkJCNE0 >>673
売れ線のカラーと、メーカーオプションだと間に合うんだろう。
見込み生産分で。
車体登録はディーラーオプション着ける前に出来る。
うちはコーティングつけたけど、登録から納車まで半月掛かったorz
売れ線のカラーと、メーカーオプションだと間に合うんだろう。
見込み生産分で。
車体登録はディーラーオプション着ける前に出来る。
うちはコーティングつけたけど、登録から納車まで半月掛かったorz
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-s0rj [126.141.245.229])
2019/09/15(日) 01:50:05.52ID:3LUlcBQL0 14日午後納車 晩に山の方に一般道往復150km乗って来た
燃費15.1km 帰りの下りで伸びたかな
いやあ 疲れない車だった
といっても、H15年式の先代が古すぎってこともあるけどね
燃費15.1km 帰りの下りで伸びたかな
いやあ 疲れない車だった
といっても、H15年式の先代が古すぎってこともあるけどね
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-s0rj [126.33.70.86])
2019/09/15(日) 09:52:20.25ID:NOEIdbRPp 今見直したら16.1km/ℓでした 訂正
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 857b-UIYV [14.8.46.192])
2019/09/15(日) 10:57:27.53ID:+ghQVT/J0 マラソンの五輪代表選考レースでフォレスターが並走してるね。素敵
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7529-2Rt9 [118.241.248.153])
2019/09/15(日) 13:01:55.98ID:d40U9wYe0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb1-hM68 [126.233.128.122])
2019/09/15(日) 14:34:31.28ID:/H5vqcO3p >>678
自分のSKEは満タン法と誤差0.6程度だけどな。
自分のSKEは満タン法と誤差0.6程度だけどな。
680675 (ワッチョイW 2554-s0rj [126.141.203.142])
2019/09/15(日) 23:37:12.94ID:f5yvLLGq0 今日は350km走って来た
燃費意識せず山間の国道走って11km/ℓ
帰りは 高速道路 先行車追尾しまくって18.5km/ℓ
納車2日目で計500km以上走った
明日はどうすっかな
燃費意識せず山間の国道走って11km/ℓ
帰りは 高速道路 先行車追尾しまくって18.5km/ℓ
納車2日目で計500km以上走った
明日はどうすっかな
681675 (ワッチョイW 2554-s0rj [126.141.203.142])
2019/09/15(日) 23:38:50.20ID:f5yvLLGq0 あ、今回エアコンは殆ど使ってません
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5591-ZXGa [124.32.186.1])
2019/09/16(月) 08:27:26.74ID:CnzPXtqt0 ドアバイザーついてる方 高速走行ですごくうるさくないですか? 外したいけど 難しいですよね
683675 (ワッチョイW 2554-s0rj [126.141.231.86])
2019/09/16(月) 10:19:00.38ID:wRM6MuzD0 マンションの駐車場に駐めると 鼻一つ 他車より前に突き出すね
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd1a-hM68 [218.217.65.87])
2019/09/16(月) 20:59:28.48ID:kieA2+Rx0 >>680
慣らし運転とか気にしない?
慣らし運転とか気にしない?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-StS9 [49.98.15.198])
2019/09/16(月) 21:16:56.92ID:F2mQkgiLd >>682
外せるけど跡が残るよ。カーボンラッピングしちゃうのも手
ドアバイザーレスの試乗車乗ったら、とても静かだったので付けなかったよ。
ベースキット付けないと値引きがと言われたけど、STIホイールと盗難ロック頼んだら今度は頑張れますだってww
外せるけど跡が残るよ。カーボンラッピングしちゃうのも手
ドアバイザーレスの試乗車乗ったら、とても静かだったので付けなかったよ。
ベースキット付けないと値引きがと言われたけど、STIホイールと盗難ロック頼んだら今度は頑張れますだってww
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5591-ZXGa [124.32.186.1])
2019/09/16(月) 21:23:24.74ID:CnzPXtqt0 やっぱ バイザーうるさいよね
ディーラーに外してもらおうかな
ディーラーに外してもらおうかな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-F21d [182.251.69.173])
2019/09/17(火) 02:14:36.57ID:Hc24WZFya 多少うるさかろうが雨の日に窓を安心してチョイ開けできるかどうかの差は捨てがたいものがある
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb1-s0rj [126.193.80.240])
2019/09/17(火) 07:40:57.71ID:gR644B0Jp タバコを吸わない人間が雨の日に窓をちょい開けする理由が分からぬ
エアコンが付いてない昔なら曇り取りの意味もあるだろうが
エアコンが付いてない昔なら曇り取りの意味もあるだろうが
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-x87D [36.11.225.108])
2019/09/17(火) 12:22:56.74ID:b1qE2KHBM 暑い時によく換気で開けるけど少々の雨なら大して濡れないよ。
大雨なら暑いわけでも無いからそもそも開けないし。
大雨なら暑いわけでも無いからそもそも開けないし。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-s0rj [126.171.43.202])
2019/09/17(火) 13:12:29.35ID:zq4+iia10 俺は365日エアコンはオートにしてつけてるけど、そんな人って珍しいのかな?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-pvBM [106.133.112.160])
2019/09/17(火) 13:22:01.09ID:eVu4h0hAa >>690
いたって普通かと
いたって普通かと
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd45-6eqr [122.17.22.49])
2019/09/17(火) 20:35:20.80ID:wrbAU8mN0 曇り取りだけならエアコンでもいいんだろうけど換気って意味なら窓ちょい開けのほうが効果は絶大な気がするんだよなぁ
外気内気の温度差を感じるってところがより一層リフレッシュになるのかも
外気内気の温度差を感じるってところがより一層リフレッシュになるのかも
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-unEp [1.75.9.108])
2019/09/18(水) 04:19:22.59ID:FY3U2Mejd 実用車のフォレスターにドアバイザーはあったほうがいいだろう
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d81-WhJf [114.142.0.63])
2019/09/18(水) 06:58:31.74ID:d3FD5xeG0 ドアバイザー付けると窓ガラスが拭きにくくなるから要らない
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-x87D [150.249.174.186])
2019/09/18(水) 07:06:22.97ID:/7mzxQ7l0 無い方がカッコいいし換気の風も少し開けるだけでも入り易い。
洗車もし易いから自分にとっては良いこと尽くめ。
洗車もし易いから自分にとっては良いこと尽くめ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-MSEH [126.255.37.188])
2019/09/18(水) 07:42:51.93ID:ktqmpywqr697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23a8-bNvO [125.192.172.149])
2019/09/18(水) 08:18:34.87ID:s0aDMdrT0 ドアバイザー着けたアドバンス納入したけど、
まだ高速走ってないからよくわからん。
レヴォーグではドアバイザー外しても、あんまり風切り音変わらなかったって
レヴォーグおじさん言ってたけど、実際どんなもんなんだろう。
実車で高速走って確認した人いる?
まだ高速走ってないからよくわからん。
レヴォーグではドアバイザー外しても、あんまり風切り音変わらなかったって
レヴォーグおじさん言ってたけど、実際どんなもんなんだろう。
実車で高速走って確認した人いる?
698675 (ササクッテロラ Spb1-s0rj [126.182.77.80])
2019/09/18(水) 17:15:24.92ID:EeZ+mK0Wp 走ったケドそこまで注意はらってなかったわさ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a4-pvBM [115.69.236.146])
2019/09/18(水) 21:06:06.35ID:e02sQDky0 ロードノイズでわからない
個人的な感想だけど
個人的な感想だけど
700675 (ササクッテロラ Sp99-E/PJ [126.182.77.80])
2019/09/19(木) 16:16:52.92ID:PgKMXm1jp 110kmぐらいから風切り音始まって130kmぐらいでうるさくなるね
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dfe-n9YU [180.199.146.132])
2019/09/19(木) 19:34:45.17ID:+VISZZu10 今までドアバイザーつけた車しか乗ったことないけど風切り音はそんなに気にしたことなかった
アドバンスに買い替えてから110km超えることもほとんとないし気にしたこともないなぁ
アドバンスに買い替えてから110km超えることもほとんとないし気にしたこともないなぁ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-mTce [202.176.16.181])
2019/09/19(木) 20:37:26.83ID:yDK5SXJRM ドアバイザー要不要論とルーフレール要不要論、毎度盛り上がるな
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-zSNf [126.179.124.57 [上級国民]])
2019/09/19(木) 20:40:21.36ID:xe8FdpEFr エゴとエゴのぶつかり合いだからね
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-g5Hd [1.75.0.236])
2019/09/20(金) 02:25:37.93ID:ZoLt22f5d 普通はつけたほうが便利に決まってる
不要論者がムキになっているだけ
不要論者がムキになっているだけ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM71-UPkS [210.149.254.227])
2019/09/20(金) 10:13:43.85ID:nDVZDg8IM 便利さより見た目に一票。というか、洗車のとき邪魔だから、非喫煙者にはいらんもんだな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-3M2z [126.212.253.117])
2019/09/20(金) 12:46:49.21ID:igj/PjmAr707675 (ササクッテロ Sp99-E/PJ [126.33.208.136])
2019/09/20(金) 12:50:29.55ID:VprGWvGCp アルミテープでチューニングされた方いますか?
効果はいかがでしょうか?
効果はいかがでしょうか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-mTce [202.176.17.96])
2019/09/20(金) 16:34:39.94ID:ZbwFaSx3M >>706
空気抵抗って・・実用上で何か問題あるんですか?
空気抵抗って・・実用上で何か問題あるんですか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd54-ip99 [220.58.239.42])
2019/09/20(金) 22:30:41.00ID:bRvqddG30 風切り音がうるさい
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f5f3-EJEl [114.165.156.2])
2019/09/20(金) 22:41:15.28ID:il7GBjbs0 バイザーなんかついててもついてなくてもどっちでもいいけど
雪国なのにルーフレール付ける奴が理解できん
雪国なのにルーフレール付ける奴が理解できん
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ba4-1ibn [217.178.91.228])
2019/09/20(金) 22:49:19.43ID:wpTp3uWT0 >>704
空気抵抗が気になるならSUVは止めた方がいい気がする
空気抵抗が気になるならSUVは止めた方がいい気がする
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d41-YCIU [182.22.225.185])
2019/09/20(金) 23:28:55.00ID:kqQo3Elf0 アドバンスだとハイブリッドのバッテリー的なものの交換目安はどんな感じですか?
10万キロ走行したら15万円みたいな感じですか?
それとも2年ごとに2万円みたいな感じですか?
10万キロ走行したら15万円みたいな感じですか?
それとも2年ごとに2万円みたいな感じですか?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f528-9GzD [114.146.9.0])
2019/09/21(土) 01:05:14.51ID:u1zKUPkI0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e330-gpdW [61.207.87.198])
2019/09/21(土) 03:41:47.91ID:aOP0+jye0 バイザーより出ているドアミラーの風きり音はどうなんでしょ………?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM09-rGtV [150.66.78.159])
2019/09/21(土) 04:03:30.26ID:1dduO8+NM716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d1e-ogD4 [14.132.161.57])
2019/09/21(土) 22:04:30.85ID:x5oWlS9a0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-nxf4 [14.8.46.192])
2019/09/21(土) 22:45:23.03ID:PGpdZxhb0 フォレスター即納車無いかなぁ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e341-YCIU [61.245.81.254])
2019/09/22(日) 00:03:45.56ID:N5Aw+3/i0 中古車でも今日即決購入しても消費税は10パーセントになっちゃいますよね?
登録するのってどのくらい日数かかるんでしょ?
登録するのってどのくらい日数かかるんでしょ?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMf9-mTce [110.165.129.244])
2019/09/22(日) 07:09:46.36ID:ShP0OqaYM 中古なら間に合うだろ
ここで聞くより店で
ここで聞くより店で
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM03-LUr6 [49.239.69.60])
2019/09/22(日) 08:34:55.09ID:wImCXRIcM サンルーフ付けようかどうか迷ってるんだけどどう思う?子供いるからルーフモニタと思ったんだけど、市販のヘッドレストモニタが自分で付けられそうだからそっちでもいいかと。
サンルーフって雨漏りとか結局使わなくなったとかも聞くし、意見聞かせて。
サンルーフって雨漏りとか結局使わなくなったとかも聞くし、意見聞かせて。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f528-7RCD [114.146.9.0])
2019/09/22(日) 09:44:40.70ID:1wOyHyqa0 >>720
個人的な感想なのですが、サンルーフはほぼ使ってませんね
開けたところで大した開放感も無く、子供乗せたとしても速攻で飽きると思います
夏場車内が熱くなった時に熱を逃がすのに使うけど、別に無くても全く問題なし
それどころか、ドア閉めたときにルーフからビビり音してどうも安っぽい。私の個体だけかもですが。
私が付けた理由は5年以内での売却時価格UPに有効でほぼ確実にOP価格の元は取れて、恐らくそれ以上のプラスになるとのことです
そして、付ける場合は最低パワーリアゲートも必須になりますが、その場合重量税の割引率が上がりちょっとだけお得になります
パワーリアゲート(使ってみると結構便利)が欲しい人はついでにと考えるのも良いかもです。
ただ正直、私のようなセコイ目的が無ければ付けなくても良いかと思われます
個人的な感想なのですが、サンルーフはほぼ使ってませんね
開けたところで大した開放感も無く、子供乗せたとしても速攻で飽きると思います
夏場車内が熱くなった時に熱を逃がすのに使うけど、別に無くても全く問題なし
それどころか、ドア閉めたときにルーフからビビり音してどうも安っぽい。私の個体だけかもですが。
私が付けた理由は5年以内での売却時価格UPに有効でほぼ確実にOP価格の元は取れて、恐らくそれ以上のプラスになるとのことです
そして、付ける場合は最低パワーリアゲートも必須になりますが、その場合重量税の割引率が上がりちょっとだけお得になります
パワーリアゲート(使ってみると結構便利)が欲しい人はついでにと考えるのも良いかもです。
ただ正直、私のようなセコイ目的が無ければ付けなくても良いかと思われます
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-Ik4s [1.75.252.40])
2019/09/22(日) 09:58:11.84ID:BEMqmDk0d サンルーフ、いざ開けると日差しが暑くてやってられず、曇ってる日は開けたいと思わない。サンルーフ開けて、走行中の写真を撮ると、少し珍しいアングルで写真が撮れるぐらいがメリットかな。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e33b-Dcy3 [123.226.228.58])
2019/09/22(日) 09:58:48.53ID:Oz8pI5ZO0 >>720
ルーフモニターやめてサンルーフつけて、もうすぐ半年点検だけど、サンルーフはほとんど使ってないな。
サンルーフは一度つけてみたかったからつけたけど、たまに開けると車内の明るさや開放感がだいぶ違うから、ドライブ中の気分転換にはいいかなくらい。それも夏場は暑くてできない。
ただルーフモニターはいらないよね。今時スマホから映像写す手段のないモニターなんて不要。純正以外は調べてないけど。必要なときに前席ヘッドレストにタブレットつけた方がいいという結論で、それで正確だった。
ルーフモニターやめてサンルーフつけて、もうすぐ半年点検だけど、サンルーフはほとんど使ってないな。
サンルーフは一度つけてみたかったからつけたけど、たまに開けると車内の明るさや開放感がだいぶ違うから、ドライブ中の気分転換にはいいかなくらい。それも夏場は暑くてできない。
ただルーフモニターはいらないよね。今時スマホから映像写す手段のないモニターなんて不要。純正以外は調べてないけど。必要なときに前席ヘッドレストにタブレットつけた方がいいという結論で、それで正確だった。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b1c-/LxJ [119.18.179.82])
2019/09/22(日) 11:42:20.18ID:OUbvc7lB0 >>723
まぁフォレスターならルーフモニター要らんよなあ ミニバンじゃないし
まぁフォレスターならルーフモニター要らんよなあ ミニバンじゃないし
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM03-LUr6 [49.239.70.207])
2019/09/22(日) 14:52:37.91ID:5NA0ZAuVM 720です。
やっぱサンルーフはいらないか。もっぱら運転する方だからドライバーはあんまり関係ないしね。
ルーフモニタもいらないみたいだけとね笑
やっぱサンルーフはいらないか。もっぱら運転する方だからドライバーはあんまり関係ないしね。
ルーフモニタもいらないみたいだけとね笑
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb09-R/E2 [49.129.120.128])
2019/09/22(日) 15:34:06.75ID:9asxRWdX0 サンルーフつけたらリセール上がるの?
俺別にサンルーフあってもなくてもどうでもいいから、それならつけようかな
俺別にサンルーフあってもなくてもどうでもいいから、それならつけようかな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-YI+C [61.205.5.225])
2019/09/22(日) 16:17:18.30ID:V8fKWKxIM 基本的にメーカーオプションは買取額アップだよ。後付けできないものは希少価値があるからね。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e33b-Dcy3 [123.226.228.58])
2019/09/22(日) 16:48:49.70ID:Oz8pI5ZO0 >>724
うちもそうだけど、CMみたいに子供連れでの家族旅行用に買ってる人も多いと思うので、後部座席で映像見れるようにしたい人はそこそこいるんじゃないかなぁと思うよ。
ただ今の子供がみたいのはYouTubeなんだよね…。
うちもそうだけど、CMみたいに子供連れでの家族旅行用に買ってる人も多いと思うので、後部座席で映像見れるようにしたい人はそこそこいるんじゃないかなぁと思うよ。
ただ今の子供がみたいのはYouTubeなんだよね…。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-oQGO [49.98.144.66])
2019/09/22(日) 16:55:36.90ID:2L0J7lmtd >>726
前車売った時純正ナビ4万、サンルーフ3万のプラス査定だった。
タイヤはps4履いてたけどプラス査定なく、はずしてスタッドレス付けて売却。余った純正ホイールとタイヤ単品4本で売ったら5万で売れた。
トノカバーも同様で査定に影響しないから、単品で売って5千円。マットもスピーカーもプラス査定にならないものははずして個別に売ったよ。
前車売った時純正ナビ4万、サンルーフ3万のプラス査定だった。
タイヤはps4履いてたけどプラス査定なく、はずしてスタッドレス付けて売却。余った純正ホイールとタイヤ単品4本で売ったら5万で売れた。
トノカバーも同様で査定に影響しないから、単品で売って5千円。マットもスピーカーもプラス査定にならないものははずして個別に売ったよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d88-9GzD [110.133.228.15])
2019/09/22(日) 19:40:52.64ID:GxrXyF2c0 室内から鳥の糞が見えるのがいやです>サンルーフ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb09-R/E2 [49.129.120.128])
2019/09/22(日) 20:04:57.81ID:9asxRWdX0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMf9-mTce [110.165.129.244])
2019/09/22(日) 20:08:25.87ID:ShP0OqaYM ルーフレールとサンルーフは迷ってるならつけとくべし
使わなくたっていいじゃない
使わなくたっていいじゃない
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-EbW7 [49.97.106.2])
2019/09/22(日) 20:33:28.03ID:Ld7rOFpTd 坂道交差点信号待ちで、登りながらの右折する時のパワーというか滑らかさは感動した。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-nxf4 [1.79.88.150])
2019/09/22(日) 21:56:26.79ID:fo3km7Bxd 洗車機かける時ちょっと楽しいサンルーフ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-T184 [14.10.81.96])
2019/09/22(日) 22:08:34.24ID:CCtEjG1C0 アドバンスに決めたけど、メーカーオプション、ディーラーオプション、過不足あったらご教示願いたい
ルーフレールをつけて、バイザー外す方がいいのかなと個人的には思ってます
https://i.imgur.com/KsLqtbi.jpg
https://i.imgur.com/d1m8YnB.jpg
ルーフレールをつけて、バイザー外す方がいいのかなと個人的には思ってます
https://i.imgur.com/KsLqtbi.jpg
https://i.imgur.com/d1m8YnB.jpg
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-ogD4 [119.105.4.204])
2019/09/22(日) 22:30:00.41ID:afzSaWYo0 ベースキットいらなすぎ〜
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-qdPe [106.181.154.167])
2019/09/22(日) 23:03:03.62ID:6rYL3UvWa オプションで100万近く行ってるってこと?凄いね。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7a-M+Ip [220.99.35.110])
2019/09/22(日) 23:38:10.52ID:RAISgGOD0 タワーバー、後から付けた方が効果を感じられるか
試せていいんでない?
試せていいんでない?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d6a-iDHQ [182.171.149.223])
2019/09/23(月) 01:17:24.58ID:1F1G93fH0 アドバンスなんですが子供がDVDみたいのでナビキャンセラーつけたいです。
パナ、ナノイー向けのSJ用で良いのでしょうかか、SK9で報告のあるTV-10のいずれでいこうか悩んでいます。
取り付け経験のある方いたら教えて下さい。情報なければ人柱します。
パナ、ナノイー向けのSJ用で良いのでしょうかか、SK9で報告のあるTV-10のいずれでいこうか悩んでいます。
取り付け経験のある方いたら教えて下さい。情報なければ人柱します。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d6a-iDHQ [182.171.149.223])
2019/09/23(月) 01:23:06.97ID:1F1G93fH0 京都車の電気屋さんHpに答えが書いてありました、ここに部品を注文します、お騒がせしました。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f528-7RCD [114.146.9.0])
2019/09/23(月) 02:08:38.96ID:jxCAJnVd0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-T184 [14.10.81.96])
2019/09/23(月) 05:06:46.91ID:1J9YiLWg0 >>741
総額で450万円くらいですね
RAV4ハイブリッドで、同じくらいのオプション付けて、総額で470円万位
エクストレイルのハイブリッドで同450万円位
プジョー3008GTlineのファーストクラスパッケージで500万円位
RAV4とで迷ってるって言えば迷ってる
総額で450万円くらいですね
RAV4ハイブリッドで、同じくらいのオプション付けて、総額で470円万位
エクストレイルのハイブリッドで同450万円位
プジョー3008GTlineのファーストクラスパッケージで500万円位
RAV4とで迷ってるって言えば迷ってる
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e35d-CI4L [123.1.80.231])
2019/09/23(月) 19:44:41.16ID:KMFZUB1E0 アイサイトって雨に弱いんだね
昨日、雨の中を中国地方の自動車専用道路で
時速80kmで自動追尾とハンドルキープ走行中にいきなり解除されて焦った。
ちょっとしたら再設定が出来たからいいけど初長距離走行でビビった
トンネル中のハンドルキープもよく解除されたし信頼してボーッと運転しすぎるは駄目だね
昨日、雨の中を中国地方の自動車専用道路で
時速80kmで自動追尾とハンドルキープ走行中にいきなり解除されて焦った。
ちょっとしたら再設定が出来たからいいけど初長距離走行でビビった
トンネル中のハンドルキープもよく解除されたし信頼してボーッと運転しすぎるは駄目だね
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 257a-Laoj [122.23.68.24])
2019/09/23(月) 20:04:33.39ID:Wb0H0bNa0 運転支援は完璧なシステムじゃないから
使いながらシステムの癖を覚えるしかない
それでもプロパやセンシングより全然マシなんだぞ
使いながらシステムの癖を覚えるしかない
それでもプロパやセンシングより全然マシなんだぞ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2586-/3ZE [122.249.168.155])
2019/09/23(月) 21:10:47.58ID:jfTkinrQ0 >>743
ワイパーを動かす間隔が短くなると解除されやすいかな。
ワイパーを動かす間隔が短くなると解除されやすいかな。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-E/PJ [126.193.81.60])
2019/09/23(月) 21:18:43.62ID:E3xD57gep よくこんな不完全なものでボーっとできるな
アイサイトで事故った人っていないんだろうか?
たとえ事故っても警察や保険屋には正直に言わないだろうが
アイサイトで事故った人っていないんだろうか?
たとえ事故っても警察や保険屋には正直に言わないだろうが
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-oQGO [1.75.239.133])
2019/09/23(月) 21:38:39.69ID:bAvGen5kd RAV4TSSは感度下げられる。
下げないと、なにもないところで反応して逆に危ない
片側一車線工事中の所で怖い思いした。反応する日としない日があるのもよくわからん。毎回同じ場所でなるなら整合性とれるんだが、これ
試験は良いだろうけどリアルワールドは苦手かもな。
下げないと、なにもないところで反応して逆に危ない
片側一車線工事中の所で怖い思いした。反応する日としない日があるのもよくわからん。毎回同じ場所でなるなら整合性とれるんだが、これ
試験は良いだろうけどリアルワールドは苦手かもな。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 257a-Laoj [122.23.68.24])
2019/09/23(月) 22:52:44.73ID:Wb0H0bNa0 ちょい前のトヨタ車のレーンキープなんて
全くキープしてくれないオモチャだったけど
最新のTSSはそこそこキープしてくれるの?
全くキープしてくれないオモチャだったけど
最新のTSSはそこそこキープしてくれるの?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 257a-Laoj [122.23.68.24])
2019/09/23(月) 22:55:12.37ID:Wb0H0bNa0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7df7-5/Ve [150.31.28.20])
2019/09/23(月) 23:54:28.17ID:mP27GN5E0 マニュアル読めばわかるけど、ワイパー最速でTA強制解除。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f528-7RCD [114.146.9.0])
2019/09/24(火) 01:20:51.14ID:TioyyJke0 前期レヴォーグのVer.3から乗り換えたんだけど、性能明らかに良くなっているよね
高速でほとんど自分でアクセル踏まなくなったな、速度上限上がったから追い越しのときもOK
でも、レーンキープがたまにセンターライン寄りに走りたがる時があって邪魔な場合もある
高速でほとんど自分でアクセル踏まなくなったな、速度上限上がったから追い越しのときもOK
でも、レーンキープがたまにセンターライン寄りに走りたがる時があって邪魔な場合もある
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-EbW7 [49.97.106.2])
2019/09/24(火) 10:06:01.94ID:DZbg0t27d 納車1000kmでリッター14。
xブレやプレミアム乗りだったとしたら、もっと走りを強調して乗っちゃうんだろうなと感じる。
家の乗り方は、eboxer派なんだと自分は感じた。
xブレやプレミアム乗りだったとしたら、もっと走りを強調して乗っちゃうんだろうなと感じる。
家の乗り方は、eboxer派なんだと自分は感じた。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd6a-Smzq [118.237.57.215])
2019/09/24(火) 10:15:23.27ID:y337m1zh0754675 (ササクッテロレ Sp99-E/PJ [126.247.70.193])
2019/09/24(火) 11:05:32.16ID:No+Penpfp 前の車じゃそんなにメーター見なかったが、フォレスターに乗り換えてからはマメにディスプレイ見るので、遠近両用眼鏡かけて運転するようになったわ。
あと三角窓の分サイドミラーが手前に来るので、特に左サイドミラーチェックの際 視線移動が大きくなった。
あと三角窓の分サイドミラーが手前に来るので、特に左サイドミラーチェックの際 視線移動が大きくなった。
755675 (ササクッテロレ Sp99-E/PJ [126.247.70.193])
2019/09/24(火) 18:23:42.86ID:No+Penpfp トシなもんでね
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 358e-WNv/ [210.235.47.104])
2019/09/24(火) 18:57:58.31ID:PSEyiR7Y0 ハンドルアシストは高速の緩やかなカーブでカクカクするから直線以外じゃ切ってるよ
つか、あれに頼りっ放しで高速?
まだ無いよりマシ程度で使わないと
つか、あれに頼りっ放しで高速?
まだ無いよりマシ程度で使わないと
757675 (ササクッテロレ Sp99-E/PJ [126.247.70.193])
2019/09/24(火) 19:25:42.99ID:No+Penpfp 手からの感覚入力が眠気覚しになってます
758675 (ササクッテロレ Sp99-E/PJ [126.247.70.193])
2019/09/24(火) 19:25:58.31ID:No+Penpfp (個人の感想)
2019/09/25(水) 17:40:13.47ID:iL9BdVPm
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-WNv/ [182.251.250.12])
2019/09/25(水) 18:51:29.96ID:KnH/fIfma >>759
手にくる感覚がカクカクしない?
手にくる感覚がカクカクしない?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b38-M+Ip [119.230.123.87])
2019/09/25(水) 20:20:47.24ID:nu3qeDSQ0 するよカクカクハンドル切ってる時はある、でも車はスムーズに曲がっていってるだろ
気にするな。
気にするな。
2019/09/27(金) 06:37:59.45ID:JVegme3r
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f3-BgWU [211.124.155.67])
2019/09/28(土) 16:20:19.25ID:WA8wccvU0 ルーフレールなかったらメスのカブトムシみたいやぞ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ba4-6iqZ [217.178.82.195])
2019/09/28(土) 17:24:30.81ID:cTB3iRYl0 あったらへんなメスカブトか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d91-nWXe [58.13.11.230])
2019/09/28(土) 18:24:02.99ID:SJyJgfLx0 ルーフレール無いと死ぬの?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4bc7-kgUj [153.142.116.247])
2019/09/28(土) 18:55:52.67ID:LH4S9vCM0 うん、ルーフ洗車の時の必須です
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cdbb-i6ep [218.227.113.198])
2019/09/28(土) 19:30:37.55ID:oLEM1Mmm0 >>763
幼稚な物の見方するな?発達障害か?
幼稚な物の見方するな?発達障害か?
768675 (ワッチョイW 3554-2Pkr [126.141.221.88])
2019/09/28(土) 19:45:15.54ID:/ba3IR9H0 荒れてるなあ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ba4-6iqZ [217.178.82.195])
2019/09/28(土) 20:14:40.94ID:cTB3iRYl0 本人の好みでいいじゃん
何で互いに貶めるようなこと言うんだよ
何で互いに貶めるようなこと言うんだよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d45-S/NQ [122.17.22.49])
2019/09/28(土) 21:58:11.43ID:+Vd8rz2t0 フォレスターにルーフレールはよく見るけどCX-5にルーフレールはほんと見ない
オプションに存在しないだけかもしれないけど顔つきからしてCXはシティ派だしなぁ
オプションに存在しないだけかもしれないけど顔つきからしてCXはシティ派だしなぁ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM61-c61L [110.165.132.219])
2019/09/29(日) 15:10:23.80ID:uJguhqChMNIKU スバル H0012AL000BB(CN- LR800DFA) 走行中にテレビが見れる TVキット 01 TV/DVD視聴用 TVキャンセラー配線 カプラーオン
アドバンス、パナ、nanoeナビにナビキャンセラーつけました。DVD視聴もナビ操作もできています。
上記アマゾンで1290円、他に内張り剥がし500円オレンジを買いました。
色々製品ありますが安いので大丈夫みたいです、中継ケーブルの★ピンク色5pinコネクタ★に割り込ませればOKです。
作業注意点
サイド、上のパネルが硬いです、上パネルを外すときは内張り剥がし一本じゃ足りないので先が1cm弱のマイナスドライバーか平板ヤスリがあると便利です。
ロックナットを回すのにも四角か平たいものがいります、ナット、ネジは容易に落ちるのでテープ固定が安全。
ショートさせるところはないのでバッテリー外さなくても作業は問題ないと思います。
作業時間は30分くらいです、説明書入ってないのでネットで調べながら作業してください。
自己責任で。
アドバンス、パナ、nanoeナビにナビキャンセラーつけました。DVD視聴もナビ操作もできています。
上記アマゾンで1290円、他に内張り剥がし500円オレンジを買いました。
色々製品ありますが安いので大丈夫みたいです、中継ケーブルの★ピンク色5pinコネクタ★に割り込ませればOKです。
作業注意点
サイド、上のパネルが硬いです、上パネルを外すときは内張り剥がし一本じゃ足りないので先が1cm弱のマイナスドライバーか平板ヤスリがあると便利です。
ロックナットを回すのにも四角か平たいものがいります、ナット、ネジは容易に落ちるのでテープ固定が安全。
ショートさせるところはないのでバッテリー外さなくても作業は問題ないと思います。
作業時間は30分くらいです、説明書入ってないのでネットで調べながら作業してください。
自己責任で。
772675 (ササクッテロレ Sp81-2Pkr [126.247.65.155])
2019/10/01(火) 10:06:58.19ID:qVBVC8L9p マニアックな面白さはないけど ドライブが楽しくなった
そういう車です(個人の感想)
そういう車です(個人の感想)
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 056a-WQGA [118.237.57.215])
2019/10/01(火) 10:18:05.41ID:QM3AZowI0 同意。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-nWXe [1.75.228.139])
2019/10/01(火) 14:11:41.16ID:Krpe4mkxd ルーフレール
レクサス系SUV 無し
ハリアー 無し
マツダ系SUV ほぼ無し
結果 着けるとダサイ(笑)
レクサス系SUV 無し
ハリアー 無し
マツダ系SUV ほぼ無し
結果 着けるとダサイ(笑)
2019/10/01(火) 17:41:31.90ID:BDtQv/vd
>>772
俺も同意
俺も同意
776675 (ササクッテロレ Sp81-2Pkr [126.247.65.155])
2019/10/01(火) 19:02:48.35ID:qVBVC8L9p あるいは名脇役というかね、、、。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2355-ixhH [123.223.187.158])
2019/10/01(火) 22:56:08.48ID:M41u04S10 ルーフレールついてないSUVって
ずんぐりむっくりしてて大福みたいだよね
ずんぐりむっくりしてて大福みたいだよね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b38-P2po [119.230.123.87])
2019/10/02(水) 07:45:42.18ID:kU50uCrR0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d86-IgU/ [122.249.168.155])
2019/10/02(水) 07:56:44.39ID:2ybMan7V0 乗ってる時外観は見えないから気にしない
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-cg2c [106.133.112.97])
2019/10/02(水) 16:47:56.64ID:/q2L+047a781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e591-Ueay [124.32.186.1])
2019/10/02(水) 22:37:32.11ID:0fgZjz530 納車一か月でリッター6くらいです バッテリーがフルになったこともありません 安全運転です
明らかにおかしいですよね
明らかにおかしいですよね
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H43-yVl+ [113.149.5.134])
2019/10/02(水) 23:12:20.73ID:NmloVBoKH >>781
私も乗り心地が悪く燃費もそれくらいだったのですが、リプロしてもらったら乗り心地改善して燃費あがりました。一度ディーラーに相談した方が良いかもしれません
私も乗り心地が悪く燃費もそれくらいだったのですが、リプロしてもらったら乗り心地改善して燃費あがりました。一度ディーラーに相談した方が良いかもしれません
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b45-WRwn [153.205.141.215])
2019/10/03(木) 00:05:24.13ID:xyr4n04X0 >>781
毎回、乗るときにバッテリーが空になってたりする?
毎回、乗るときにバッテリーが空になってたりする?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9991-ULp+ [124.32.186.1])
2019/10/03(木) 04:45:28.82ID:/n9sgdmM0 ありがとうございます リプロですね
ほぼ空です おかしいですよね
ほぼ空です おかしいですよね
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde5-pTrw [110.163.217.133])
2019/10/04(金) 05:28:14.47ID:YVY1msFnd >>784
もしかしたら、ですが、たまりにくい運転というのもあるとは思います。
・運転範囲に坂道が全くない
・アクセルを踏むか、ブレーキを踏むかがほとんど。(空走しない)
・アイドリング(暖気)が長い。
(なぜか走行バッテリーも減るそうです)
ハイブリッドの省エネ走行(ググればいろいろ出てくる)をひと通りやってみてください。
もしかしたら、ですが、たまりにくい運転というのもあるとは思います。
・運転範囲に坂道が全くない
・アクセルを踏むか、ブレーキを踏むかがほとんど。(空走しない)
・アイドリング(暖気)が長い。
(なぜか走行バッテリーも減るそうです)
ハイブリッドの省エネ走行(ググればいろいろ出てくる)をひと通りやってみてください。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde5-pTrw [110.163.217.133])
2019/10/04(金) 05:42:41.31ID:YVY1msFnd >>784
e-BOXERの絶対ダメな乗り方は、「低速バッテリー走行」です。あつというまにバッテリーへります。発進時にアシストしてもらう以外、期待しないほうがいいです。
このハイブリッドがもっとも得意なのは郊外路。ある程度スピードに乗って走り、カーブや交差点の空走「アクセルもブレーキも踏んでない」をうまく使うとあっという間にバッテリー貯まります。
評論家なども「市街地走行が多いならadvance」など喋ってますが、誤解を招きます。「エンジンフォレスターよりマシ」なだけです。
e-BOXERの絶対ダメな乗り方は、「低速バッテリー走行」です。あつというまにバッテリーへります。発進時にアシストしてもらう以外、期待しないほうがいいです。
このハイブリッドがもっとも得意なのは郊外路。ある程度スピードに乗って走り、カーブや交差点の空走「アクセルもブレーキも踏んでない」をうまく使うとあっという間にバッテリー貯まります。
評論家なども「市街地走行が多いならadvance」など喋ってますが、誤解を招きます。「エンジンフォレスターよりマシ」なだけです。
2019/10/04(金) 06:20:18.82ID:choJvxgK
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-3w3N [106.133.109.200])
2019/10/04(金) 10:12:27.04ID:lQtgrTs7a789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-w9lc [210.138.177.164])
2019/10/04(金) 10:53:12.59ID:rk3Q1jTYM ヤックからSK用のドリンクホルダー出てたんだな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H33-oJhr [113.149.5.134])
2019/10/04(金) 22:13:44.25ID:Ie5dhFYYH >>781
追記です、リプロは22765al783です。私もすごい悩んでいたので、、ご参考下さい
追記です、リプロは22765al783です。私もすごい悩んでいたので、、ご参考下さい
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c128-o6K/ [114.146.9.0])
2019/10/06(日) 00:57:16.33ID:7JmHUgCJ0 EV走行しているときのヒューって音って、作った音をわざとだしているんでしたっけ?
なんか音の出方が不自然ですし
プリウスで歩行者に気づいてもらうための対策としてそういうことやっているって聞いたことがある
なんか音の出方が不自然ですし
プリウスで歩行者に気づいてもらうための対策としてそういうことやっているって聞いたことがある
2019/10/06(日) 07:42:10.77ID:9EZLRugA
>>791
ご自身で答え書いてる通り
ご自身で答え書いてる通り
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクドWW FFd5-TrIp [118.103.63.154])
2019/10/06(日) 09:42:57.46ID:ldhZI8XVF 柿本改のマフラー+インテークチャンバー付けた2.5とどっちが気持ち良いのだろうか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-oJhr [36.11.225.149])
2019/10/06(日) 12:46:34.85ID:0HVeljeWM アイサイト、前車が左折する時が過敏すぎるのだが俺のだけかな?
もう前方空いてるのに掛かる事があった。
もう前方空いてるのに掛かる事があった。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b38-zEWV [119.230.123.87])
2019/10/06(日) 12:59:04.44ID:XlMWI9CO0 >>793
柿本つけてもそれほど変わらないのじゃないか。
柿本つけてもそれほど変わらないのじゃないか。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 51bb-A0Xu [218.227.112.124])
2019/10/06(日) 19:56:03.79ID:rcReDctH0 柿本風のマフラーエンドで格好良し!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-geL1 [60.158.75.225])
2019/10/06(日) 21:33:21.43ID:aOc08dcD0 >>794
他社のレーダー式はもっと過剰に反応するよ
他社のレーダー式はもっと過剰に反応するよ
798675 (ササクッテロ Spc5-7RYx [126.35.152.230])
2019/10/06(日) 22:01:29.52ID:7/wX0sWKp 今日は1日で578km走行で 燃費実測17.51km 殆ど高速道路でした
799675 (ワッチョイW 8954-7RYx [126.141.208.50])
2019/10/06(日) 22:30:20.17ID:cyPqdP4o0 ゴメン 14.5km/ℓでした
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c128-o6K/ [114.146.9.0])
2019/10/07(月) 02:31:17.39ID:1XqJXexn0 >>794
Ver.3よりも良くなっている
Ver.3よりも良くなっている
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクドWW FFd5-BjG2 [118.103.63.131])
2019/10/08(火) 10:06:16.86ID:AG8HxuOTF Advanceカラーはブルーが多いね
802675 (ササクッテロラ Spc5-WYEI [126.193.79.34])
2019/10/08(火) 17:08:08.35ID:erhp4nvmp CMがそうだもん
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-922m [217.178.81.191])
2019/10/08(火) 22:22:55.30ID:SRb5Na4M0 トミカもブルー
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-fusW [106.129.200.200])
2019/10/09(水) 03:02:19.76ID:rSrdUkHZa 社用車でフォレスター買うぞ
白アドバンス、ルーフレール、本革黒
お兄様がた、他何か付けといた方がいいものありますか
白アドバンス、ルーフレール、本革黒
お兄様がた、他何か付けといた方がいいものありますか
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1191-DIdJ [58.13.11.230])
2019/10/09(水) 03:15:57.16ID:1HxiTYpU0 キャメルぽい本革がいいね
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-i1Vy [126.33.145.64])
2019/10/09(水) 11:04:05.21ID:aMF040Mxp >>804
社用車でルーフレールなんかいるのか?
社用車でルーフレールなんかいるのか?
807675 (ササクッテロラ Spc5-WYEI [126.193.79.34])
2019/10/09(水) 11:24:16.33ID:xv5r6pdEp 経費で落ちるんだから何でもつけといたらいいだろ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-fusW [106.129.200.200])
2019/10/09(水) 12:26:01.60ID:rSrdUkHZa ルーフレールたしかに使わないけどかっこよくない?
ブラウンの皮はなんか抵抗あるんだけど、俺にセンスがないだけでみんなは好きだったりすんの?
客も乗せるから黒かなぁとか思ってんだけど
ブラウンの皮はなんか抵抗あるんだけど、俺にセンスがないだけでみんなは好きだったりすんの?
客も乗せるから黒かなぁとか思ってんだけど
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-Pgoj [122.100.27.43])
2019/10/09(水) 13:19:36.23ID:xSdL1NvbM アドバンス契約しました!
楽しみ
楽しみ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b01-cKDc [119.239.67.237])
2019/10/09(水) 13:26:34.50ID:As6bYn4I0 >>808
高級な革だったら上品でいいんだけどな
高級な革だったら上品でいいんだけどな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9366-2rUB [203.202.198.174])
2019/10/09(水) 14:38:41.85ID:tkFxlCMv0 ベンチないから最終的に革シートは付けなかった
突然大雨に降られてずぶ濡れで乗り込む時とか
気を使わない、気にしないで済んでるんでいいかなと今は思ってる
突然大雨に降られてずぶ濡れで乗り込む時とか
気を使わない、気にしないで済んでるんでいいかなと今は思ってる
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-eJg3 [182.251.65.127])
2019/10/09(水) 14:54:20.31ID:123YeAW8a どんな会社の社用車なのか知らんけどイベント会場でカーサイドタープ立てたりできるんじゃね
813675 (ササクッテロラ Spc5-WYEI [126.193.79.34])
2019/10/09(水) 18:40:04.42ID:xv5r6pdEp とにかく行動範囲が広がって楽しい 疲れが少ないから
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bba-ke3I [183.176.139.241])
2019/10/09(水) 19:06:31.11ID:885FEKNe0 アドバンス納車されました!皆さんこれからよろしくです
815675 (ワッチョイW 8954-WYEI [126.141.234.236])
2019/10/09(水) 22:20:19.92ID:9WPuJ1II0 何色?
2019/10/10(木) 05:13:45.10ID:8JelOqPO
ワインレッド♪
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-PCOA [126.179.238.230])
2019/10/10(木) 09:02:47.41ID:g7b/yGwXr おめ色
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロWW 25cc-VGud [150.246.111.70])
2019/10/10(木) 12:59:22.33ID:CEuJD8Ev01010 おめこ色!
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロWW 632c-4qAn [131.147.20.197])
2019/10/10(木) 13:09:18.45ID:WrKyp+en01010 あの消えそうに燃えそうな色だなオメ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 257b-OHYr [150.249.174.186])
2019/10/10(木) 21:42:11.42ID:0LhHX13601010 誰かマフラーカッターを外した状態の直径知ってたら教えて下さい。
(今、手元に車が無いので)
(今、手元に車が無いので)
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d86-4AsH [122.249.100.127])
2019/10/11(金) 06:12:39.70ID:a/DhGFys0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-PFG7 [49.98.54.14])
2019/10/11(金) 09:51:24.85ID:bk9PXQtjd ダイアトーンのETCの通過音て酷いって本当ですか?
823675 (ササクッテロル Sp61-bf7C [126.233.175.245])
2019/10/11(金) 10:14:32.82ID:OuQZleL7p ひどいです
824675 (ササクッテロル Sp61-bf7C [126.233.175.245])
2019/10/11(金) 10:15:47.33ID:OuQZleL7p 自分はETC使ってないけど インター スマートインター 付近で 本線走行中でも頻繁に鳴ってうるさい
825675 (ササクッテロル Sp61-bf7C [126.233.175.245])
2019/10/11(金) 10:16:39.37ID:OuQZleL7p 設定で変えられるのかしら 取説700pぐらいあるしめんどい
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 037d-0kc9 [133.90.33.70])
2019/10/11(金) 12:28:19.85ID:lJW4copi0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-PFG7 [49.98.54.14])
2019/10/11(金) 12:53:41.98ID:bk9PXQtjd828名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-gjrs [126.208.149.210 [上級国民]])
2019/10/11(金) 13:11:01.57ID:OSWKE8zAr パック値引きだから諦めろん
音楽聴いてりゃ気にならん
高音だからかき消される
音楽聴いてりゃ気にならん
高音だからかき消される
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cbc7-s1lT [153.142.116.247])
2019/10/11(金) 14:37:38.11ID:rhY7lT860 驚くのは最初だけ次からなるぞーって身構えるから
でも三菱ってこうゆう事に無神経だよな
スバル側もクレーム付けて欲しいビルドインで推してるんだから
でも三菱ってこうゆう事に無神経だよな
スバル側もクレーム付けて欲しいビルドインで推してるんだから
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6d7c-aKWA [122.17.22.49])
2019/10/11(金) 15:21:47.15ID:uwYBp/DL0 明らかなゲートとか走り馴れた道で鳴る場所知ってりゃいいが
ゲートでもないなんでもない場所でいきなりピーーー!とか鳴られたらそりゃブレーキ踏むよ
高井戸から都内側行ったところのとか知らない初めての人はマジでビビるだろ
ゲートでもないなんでもない場所でいきなりピーーー!とか鳴られたらそりゃブレーキ踏むよ
高井戸から都内側行ったところのとか知らない初めての人はマジでビビるだろ
2019/10/11(金) 18:23:41.12ID:echUFDY/
>>822
エラー音かっていう音が鳴るんだよ。分かってても気になるわ
エラー音かっていう音が鳴るんだよ。分かってても気になるわ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-0kc9 [49.97.104.10])
2019/10/11(金) 19:37:51.99ID:gv08bfgHd833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-NhWV [126.48.226.127])
2019/10/12(土) 09:50:28.56ID:6ITkwiyT0 いきなりピーって鳴るからな
もっとこうポーンとかテレレテッテッテーとかなら良いのに
もっとこうポーンとかテレレテッテッテーとかなら良いのに
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3545-NhWV [180.42.253.156])
2019/10/12(土) 12:08:01.93ID:4wtuk9fA0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-AfnL [106.180.14.54])
2019/10/12(土) 16:47:17.44ID:baabKy5ka 来週納車だが台風で車傷つかないといいなー
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-7Hya [59.136.59.36])
2019/10/12(土) 17:05:07.04ID:c+3N0+MY0 傷ついたらディーラー責任でなおしてくれるよ。納期は延びるけど。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-AfnL [106.180.14.54])
2019/10/12(土) 17:42:28.94ID:baabKy5ka 2ヶ月まってまた納期伸びるのは耐えられんww
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-PFG7 [14.10.81.96])
2019/10/12(土) 18:22:12.24ID:RCESfv8u0 一昨日に414万円振り込んだ、11月15日ごろにディーラーに納車されてそのあと2、3日で納車って報告きた
ディーラーって、注文後じゃなく、入金後にメーカーに依頼するの?ディーラーローン使わない場合
ディーラーって、注文後じゃなく、入金後にメーカーに依頼するの?ディーラーローン使わない場合
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-AfnL [106.180.14.54])
2019/10/12(土) 18:35:04.14ID:baabKy5ka840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-1H9B [14.13.162.192])
2019/10/12(土) 21:45:51.16ID:zbYDLcED0 アドバンスで、オプション65万円くらいとメンテパックとかつけて総額435万円、ここから20万円くらいしか引いてくれないんだけどなめられてますよね?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa51-aKWA [182.251.78.249])
2019/10/12(土) 21:53:14.96ID:mdZ6RjPFa 増税前駆け込みと決算のダブルチャンスをスルーしたならそんなもんじゃね
急いでない客ってことだし
急いでない客ってことだし
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-PFG7 [14.10.81.96])
2019/10/12(土) 21:54:50.91ID:RCESfv8u0 >>840
メンテパックなんかつけるくらいなら、その分、ディーラーオプションつけた方が遥かにいい
メンテパックなんかつけるくらいなら、その分、ディーラーオプションつけた方が遥かにいい
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdcb-wazd [202.151.109.203])
2019/10/13(日) 00:34:59.07ID:jCvUpp4d0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-PFG7 [14.10.81.96])
2019/10/13(日) 09:29:23.70ID:lbiOldGB0 マリオ高野って、スバリストという肩書でかなり稼いでるんだろうな
まあ、純粋に車好きなのは分かるからいいけど
ただ、モータージャーナリストとしては山本シンヤの取材力、語彙能力、見識、知識、切り口の足下にも及ばんが
そんなマリオ高野はFB25を推してたな
おれは、SKE一択だったが
まあ、純粋に車好きなのは分かるからいいけど
ただ、モータージャーナリストとしては山本シンヤの取材力、語彙能力、見識、知識、切り口の足下にも及ばんが
そんなマリオ高野はFB25を推してたな
おれは、SKE一択だったが
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a4-NhWV [115.69.236.3])
2019/10/13(日) 12:54:56.69ID:Pmiu43UY0 スバルは点検の時に案内のハガキくれないんですかね?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2395-dtt4 [219.98.231.150])
2019/10/13(日) 12:56:34.93ID:D3gafwoy0 アプリで管理してるから…(震え声)
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a4-NhWV [115.69.236.3])
2019/10/13(日) 13:48:42.11ID:Pmiu43UY0 スバルの嘘つき!
https://i.imgur.com/5OE8vDZ.jpg
https://i.imgur.com/5OE8vDZ.jpg
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-bf7C [126.171.43.202])
2019/10/13(日) 13:51:42.99ID:0NNrzZs60 >>845
うちにはちゃんとハガキ来るよ
うちにはちゃんとハガキ来るよ
849675 (ササクッテロレ Sp61-bf7C [126.247.227.23])
2019/10/13(日) 14:59:07.49ID:zNL9nbadp ハガキ「等」じゃん
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b581-ot9o [116.94.65.162])
2019/10/13(日) 18:42:20.86ID:6wwloRuq0 5万返す郵便為替が、来ない
何やってんだ?糞スバル
何やってんだ?糞スバル
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-AfnL [106.180.14.194])
2019/10/13(日) 20:29:01.69ID:rBhpdkyDa 視界拡張付けなかったワイ情弱?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a4-NhWV [115.69.236.3])
2019/10/13(日) 20:54:27.99ID:Pmiu43UY0 >>849
その「等」がこないんだよ(ノД`)
その「等」がこないんだよ(ノД`)
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d45-NJTS [122.17.22.49])
2019/10/13(日) 21:40:22.54ID:duZoqvnM0 ※「等」には念話も含まれます。
854675 (ワッチョイW 9554-bf7C [126.141.202.8])
2019/10/13(日) 23:14:57.67ID:fYe1upnV0 ウチはアプリとメールで来たが
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a4-NhWV [115.69.236.3])
2019/10/14(月) 02:37:26.42ID:7QTU0Dd10856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-PFG7 [14.10.81.96])
2019/10/14(月) 08:00:52.47ID:lpraOtOd0 メーカーオプションは後から付けられないから、最初にフルで付けといた
ディーラーオプションは追々でもいいが
ディーラーオプションは追々でもいいが
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-AfnL [1.75.8.42])
2019/10/14(月) 09:31:24.82ID:qV45givhd 納車行ってくる
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6d7c-aKWA [122.17.22.49])
2019/10/14(月) 12:08:09.22ID:gnX9JfAJ0 ワイも視野拡張つけなかったの後悔してるけど(駐車場から出るとき右側が全く見えない)
この度の豪雨で引っ越しを決意するに十分な恐怖を味わったのでなくてもよくなるかなって
この度の豪雨で引っ越しを決意するに十分な恐怖を味わったのでなくてもよくなるかなって
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-PFG7 [14.10.81.96])
2019/10/14(月) 13:42:31.69ID:lpraOtOd0 >>858
海外ではなく、日本にいる限り、今後、どこにいても超台風にあうと思われるよ
海外ではなく、日本にいる限り、今後、どこにいても超台風にあうと思われるよ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW add4-HyLz [218.41.161.69])
2019/10/14(月) 14:08:49.79ID:EDtOC3av0 >>850
2〜3ヶ月待って
2〜3ヶ月待って
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6d7c-aKWA [122.17.22.49])
2019/10/14(月) 14:23:49.28ID:gnX9JfAJ0 >>859
ああいやいまのところ川沿いから引っ越すなら右が見えなくて困る駐車場じゃなくなるかなって
ああいやいまのところ川沿いから引っ越すなら右が見えなくて困る駐車場じゃなくなるかなって
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6518-yh4Y [118.159.138.231])
2019/10/14(月) 17:19:52.98ID:NDQlpJZI0 昨日、納車。
いやぁ、いい車だわ。
思ってた以上にEV走行するね。あとコーナリングで横Gを感じない。
何これ?ってくらい吸い付いて曲がってくれる。
どれだけでも運転していたいわ。
いやぁ、いい車だわ。
思ってた以上にEV走行するね。あとコーナリングで横Gを感じない。
何これ?ってくらい吸い付いて曲がってくれる。
どれだけでも運転していたいわ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-rZq5 [14.13.162.192])
2019/10/14(月) 23:42:54.10ID:U9QOKFGC0 契約してきた。
値引きはナビパック分含めて35万円ほど。
もっといけたかもしれないけど、
スバル→スバルの買い替えは初めてで、
下取り車の価格が買い取り店より20万高かったのでおおむね満足してます。
皆さんどれくらい引いてもらえました?
値引きはナビパック分含めて35万円ほど。
もっといけたかもしれないけど、
スバル→スバルの買い替えは初めてで、
下取り車の価格が買い取り店より20万高かったのでおおむね満足してます。
皆さんどれくらい引いてもらえました?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-AfnL [106.180.15.66])
2019/10/15(火) 03:01:19.83ID:1uorBYrWa 俺も35くらい
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bcf-gDzz [121.83.23.150])
2019/10/15(火) 03:08:08.76ID:AAJ3rJmf0 アドバンス60
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-AfnL [1.75.7.241])
2019/10/15(火) 09:13:16.76ID:UCMliCu3d 凄いな、今年9月だったけど30くらいだわ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-/sZz [49.106.174.248])
2019/10/15(火) 12:20:44.32ID:8Ej6RdezF 自分も9月で37万位とガソリン満タンがやっとでした。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-C9Gc [61.205.6.89])
2019/10/15(火) 12:36:22.80ID:aJjMHr9jM アドバンス契約したんですが、室内灯をLEDに変更したいと思います。
普通くらいの明るさでお薦めありますか。
普通くらいの明るさでお薦めありますか。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-IuAL [150.66.81.160])
2019/10/15(火) 14:02:56.65ID:mRGG9Hj2M 市販のLEDはだいたいがものすごく明るくなるよ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-PFG7 [49.104.18.63])
2019/10/15(火) 14:09:40.38ID:nsPZKCQqd 9月14日に予約したApple Watchが今さら発送通知が来た。SKE待ちの熱が高くて、予約した時ほど、Apple Watchの熱は冷めたといか、全くないw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H2b-NhWV [219.100.183.206])
2019/10/15(火) 16:27:59.50ID:T/fn5GQ6H おめとけ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-lwPm [49.104.47.205])
2019/10/15(火) 18:12:36.88ID:owCIDDHfd >>867
1年で値引きしてくれるようになったんだ
1年で値引きしてくれるようになったんだ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-AfnL [106.180.15.244])
2019/10/15(火) 21:03:13.80ID:DLqrTxeva やっぱりちょっと力不足は感じるね
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-AfnL [106.180.15.244])
2019/10/15(火) 21:03:50.92ID:DLqrTxeva モーター出力もっと強くするか2.5で出してくれれば天下取れた
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cba4-NhWV [217.178.90.34])
2019/10/15(火) 21:41:16.86ID:ScNDDiXX0 2.5なら買わなかった。
モーター出力上げて欲しい勢です。
モーター出力上げて欲しい勢です。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-PFG7 [14.10.81.96])
2019/10/15(火) 22:31:03.55ID:bokRPj7k0 >>875
それは自動車税の関係でってこと?
それは自動車税の関係でってこと?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b581-ot9o [116.94.65.162])
2019/10/15(火) 22:44:28.56ID:HCgwrt580 今さら2.0とか ね
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eda6-/sZz [58.146.71.34])
2019/10/15(火) 22:59:58.56ID:iNTpSr9r0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-0kc9 [1.79.88.47])
2019/10/15(火) 23:25:31.83ID:sgZYOWT4d フォレスターってルーフレール付けないとスナメリじゃん
特に白
特に白
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e328-C9Gc [211.13.158.50])
2019/10/15(火) 23:50:51.15ID:0ZTHoBNL0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d28-o74w [114.146.9.0])
2019/10/16(水) 02:04:49.48ID:u1zKUPkI0 >>878
私はRAV4を当て馬にして値引き引き出しました
最初は営業曰く、RAV4はあまり気にしていませんねー、とのことなんで
それならばと試乗してきて褒めたら(ただしRAV4選ぶ気なし)一気に値引き拡大した
比較してフォレスターの方が優れている点しっかりアピールしてきたから、思いっきり気にして
勉強してるじゃん、と感じた
私はRAV4を当て馬にして値引き引き出しました
最初は営業曰く、RAV4はあまり気にしていませんねー、とのことなんで
それならばと試乗してきて褒めたら(ただしRAV4選ぶ気なし)一気に値引き拡大した
比較してフォレスターの方が優れている点しっかりアピールしてきたから、思いっきり気にして
勉強してるじゃん、と感じた
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-PFG7 [14.10.81.96])
2019/10/16(水) 07:18:20.44ID:hIk5FYVi0 CR-VとRAV4はなんか似てる、2駆選べる時点で街乗りに特化したラグジュアリーSUV
RAV4は最上位グレードでも、助手席にパワーシート付いてないなど、なんかケチくさい
但し、ハイブリッドのモーターのパワーはSKEの比じゃなく、パワートレインではフォレスターは足下にも及ばん
その分高いが、その価格差を埋めて余りあるパワートレイン
だが、名前が嫌w
CR-Vはエンジン車しか試乗してないけど、1.5リッターターボは、F1の技術をうまく活用してて、快適そのもの
まと、内装は一番高級感があった
スタイリッシュさでも一番
恐らく、ハイブリッドもパワートレインでは、フォレスターに圧勝なんだろう
但し、高い、デカいというのが難点
RAV4とCR-Vなら迷いに迷うだろうなぁ
どっちもいい車だよ
ただ、俺はそれらを試乗してもフォレスター一択だった
理由は、コスパが一番だと感じたことと、スバリストに混ぜて欲しかったからw
RAV4は最上位グレードでも、助手席にパワーシート付いてないなど、なんかケチくさい
但し、ハイブリッドのモーターのパワーはSKEの比じゃなく、パワートレインではフォレスターは足下にも及ばん
その分高いが、その価格差を埋めて余りあるパワートレイン
だが、名前が嫌w
CR-Vはエンジン車しか試乗してないけど、1.5リッターターボは、F1の技術をうまく活用してて、快適そのもの
まと、内装は一番高級感があった
スタイリッシュさでも一番
恐らく、ハイブリッドもパワートレインでは、フォレスターに圧勝なんだろう
但し、高い、デカいというのが難点
RAV4とCR-Vなら迷いに迷うだろうなぁ
どっちもいい車だよ
ただ、俺はそれらを試乗してもフォレスター一択だった
理由は、コスパが一番だと感じたことと、スバリストに混ぜて欲しかったからw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-rZq5 [49.96.21.184])
2019/10/16(水) 10:23:41.53ID:+rJWwo6Ad ナビのTVキャンセラーどうしてますか?
ディーラーでは2万円で取り付けできると言われたんだけど、
エンジンかける度にスイッチを押さないといけないらしくてめんどくさいなぁと思ってます。
例えばこういうのだと、特に操作しなくても運転中に助手席からテレビを見たりナビを操作したりできるんでしょうか?
https://item.rakuten.co.jp/level-r/ft47/
ディーラーでは2万円で取り付けできると言われたんだけど、
エンジンかける度にスイッチを押さないといけないらしくてめんどくさいなぁと思ってます。
例えばこういうのだと、特に操作しなくても運転中に助手席からテレビを見たりナビを操作したりできるんでしょうか?
https://item.rakuten.co.jp/level-r/ft47/
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-2PPs [49.96.7.2])
2019/10/16(水) 11:22:49.67ID:rl/XwjFtd >>883
ディーラーで付けてくれるのは、なんかあった時にそれは運転者の意思でキャンセルしてるんですよね?
ディーラーの責任じゃないですよねってやつですよね
オールタイムキャンセルのなんて、ディーラーで付けてくれるんかな
ディーラーで付けてくれるのは、なんかあった時にそれは運転者の意思でキャンセルしてるんですよね?
ディーラーの責任じゃないですよねってやつですよね
オールタイムキャンセルのなんて、ディーラーで付けてくれるんかな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6558-ndyL [118.241.250.107])
2019/10/16(水) 13:06:50.77ID:XRcusiLW0 >883
高くないかそれ。720円くらいで売ってるやつで行けた。エアコン吹き出し口と天板が固すぎてとれんかった。販売店で剥がすのだけやってもらったよ。取り付け自体はすごく簡単だっだ。
高くないかそれ。720円くらいで売ってるやつで行けた。エアコン吹き出し口と天板が固すぎてとれんかった。販売店で剥がすのだけやってもらったよ。取り付け自体はすごく簡単だっだ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6558-ndyL [118.241.250.107])
2019/10/16(水) 13:08:24.39ID:XRcusiLW0 あと、バッテリー外してやれと説明書には書いてあったがはずさずにやったよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2397-CdT3 [61.195.138.131])
2019/10/16(水) 15:33:56.16ID:jlGNLhp+0 純正パナナビなら配線切ってアースするだけ。
切る線はディーラーに確認。
切る線はディーラーに確認。
888675 (ササクッテロラ Sp61-svQB [126.182.137.62])
2019/10/16(水) 16:10:00.77ID:VembVV0Up デフロスターの風の音が大きい上に安っぽく 萎える
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-2PPs [49.96.5.43])
2019/10/16(水) 16:52:44.50ID:LegMdsqed デフロスターつけるまでもないガラスって開発されないんかな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-C9Gc [61.205.86.247])
2019/10/16(水) 18:36:29.72ID:88nfkLWyM 工場止まったから、納期伸びちゃうのかなぁ(/ _ ; )
891675 (ササクッテロラ Sp61-svQB [126.182.137.62])
2019/10/16(水) 18:38:19.29ID:VembVV0Up 水没?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-Tdxz [150.66.88.252])
2019/10/16(水) 18:51:53.19ID:N0O0k8gzM 走行中のテレビは、当然見れないものと思ってたけど、普通に見れる。ディーラーに何にもお願いしてないのに。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-AfnL [106.180.14.17])
2019/10/16(水) 20:11:05.28ID:1sh1mULqa うちのディーラー気が利かないわー
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a300-qVzB [139.101.199.192])
2019/10/16(水) 21:15:46.48ID:GCSKnJse0895675 (ワッチョイW bf54-lcr7 [126.141.211.179])
2019/10/17(木) 00:27:25.18ID:P2ltjgq/0 戦時中だったら 陸軍一式戦闘機 隼 の生産が止まって大変!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db7c-ZkAs [122.17.22.49])
2019/10/17(木) 02:17:41.17ID:183KGYGr0 戦時中にこんな台風きたらもう継戦不可能だろ…
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db86-/1cu [122.249.100.127])
2019/10/17(木) 03:42:50.23ID:NZ2l527N0898675 (ワッチョイW bf54-lcr7 [126.141.217.240])
2019/10/17(木) 07:34:38.47ID:+CXzSpnQ0 上毛新聞
群馬県に国内唯一の自動車生産拠点を置くSUBARU(ス
バル、東京都渋谷区、中村知美社長)は16日、群馬製作所
(太田市、大泉町)での車体生産を午後3時すぎから停止し
た。台風19号の影響で取引先に浸水被害があり、部品の調
達に支障が生じたため、米国拠点向けのエンジン生産など
一部の工程を除いて操業を止めた。25日をめどに再開を目
指す。
群馬県に国内唯一の自動車生産拠点を置くSUBARU(ス
バル、東京都渋谷区、中村知美社長)は16日、群馬製作所
(太田市、大泉町)での車体生産を午後3時すぎから停止し
た。台風19号の影響で取引先に浸水被害があり、部品の調
達に支障が生じたため、米国拠点向けのエンジン生産など
一部の工程を除いて操業を止めた。25日をめどに再開を目
指す。
899675 (ワッチョイW bf54-lcr7 [126.141.217.240])
2019/10/17(木) 07:36:15.24ID:+CXzSpnQ0 スバルは台風19号が通過した後、14日に通常通り群馬製作所を稼働させたが、16日午後からエンジン工場を含めて操業を止めた。プレス部品をつくる取引先企業が浸水被害に遭い、部品の調達が滞ったためだ。
900675 (ワッチョイW bf54-lcr7 [126.141.217.240])
2019/10/17(木) 07:37:33.47ID:+CXzSpnQ0 蚕小屋で国産初のジェット機を作った中島飛行機がー
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-J79R [49.104.33.107])
2019/10/17(木) 08:09:23.82ID:bH4TwU6td 納車延びるな、これを理由にキャンセルして、返金してくれないかな
全額送金してもうた
全額送金してもうた
902675 (ワッチョイW bf54-lcr7 [126.141.192.255])
2019/10/17(木) 08:50:48.09ID:jEUUl+qM0 まあ いい車だよ 待つ価値あり
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-k6JB [126.171.43.202])
2019/10/17(木) 08:54:33.85ID:6ocrwc2H0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-J79R [49.104.33.107])
2019/10/17(木) 08:57:51.79ID:bH4TwU6td >>903
いや、被災された方々に迷惑だし、これ以上負担かけたくないという気持ちもある
いや、被災された方々に迷惑だし、これ以上負担かけたくないという気持ちもある
905675 (ワッチョイW bf54-lcr7 [126.141.192.255])
2019/10/17(木) 09:05:19.48ID:jEUUl+qM0 今日は試乗車上がり走行3000kmで買ったアドバンス の1ケ月点検 現在走行6050km リヤフォグが片方着かない以外は好調
行ってきまーす!
行ってきまーす!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-aahB [150.66.85.188])
2019/10/17(木) 09:22:13.22ID:aIfZJj3rM907675 (ササクッテロル Spbf-lcr7 [126.233.33.172])
2019/10/17(木) 10:06:22.23ID:PC2SHMP4p 今 整備員にそう言われた 恥(^^;
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-wZdW [1.75.0.250])
2019/10/17(木) 10:12:14.38ID:xifX4lNud この価格でこの性能!安全!ってのかフォレスター。
高くて良い車はいくらでもある。スバルというメーカーが好きってのもある。
高くて良い車はいくらでもある。スバルというメーカーが好きってのもある。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QHmo [106.180.14.75])
2019/10/17(木) 11:13:36.92ID:LPwFzDb1a 格安で純正ナビキャンセラーしてくれるとこないかな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-sOfK [49.104.50.231])
2019/10/17(木) 13:43:06.29ID:sl12hOVjd911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-TVmu [182.251.74.146])
2019/10/17(木) 15:27:54.47ID:iSUC0+v3a 後方視界潰してみたりミサイル量産しているような会社と並べてはいけない(戒め
912675 (ササクッテロル Spbf-KAUW [126.233.140.215])
2019/10/18(金) 19:04:20.71ID:2QLAkOokp 最近音楽聴いてるとハウリングのような音がしたことが2回あったけど、誰か同様の事象経験した人いませんかー?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2ae-mdgP [59.191.178.208])
2019/10/19(土) 22:11:05.01ID:V9XAbe6e0 >>909
商談時に聞いてみたら「やりますやります!ウチ簡単なんすよー」って感じで無償でやってくれたよ。トヨタ車は安いキャンセラーだと配線が溶けたりして云々言ってたな
商談時に聞いてみたら「やりますやります!ウチ簡単なんすよー」って感じで無償でやってくれたよ。トヨタ車は安いキャンセラーだと配線が溶けたりして云々言ってたな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QHmo [106.180.15.243])
2019/10/19(土) 22:28:56.26ID:mFzIxQNLa >>913
もう納車されてますねん
もう納車されてますねん
915675 (ワッチョイW bf54-KAUW [126.141.220.108])
2019/10/20(日) 07:19:02.24ID:+zWofJAP0 車中泊想定して昨晩シートをあれこれいじってた。
後席シート倒すと 荷室と合わせて 179cmの自分でも寝れそうなスペースができるんだが、前席を後ろに倒して 後席と合わせた空間作ろうとしたら 前席ヘッドレストが引っこ抜けないのね。前車がそういう空間作れたから想定外でした。
後席シート倒すと 荷室と合わせて 179cmの自分でも寝れそうなスペースができるんだが、前席を後ろに倒して 後席と合わせた空間作ろうとしたら 前席ヘッドレストが引っこ抜けないのね。前車がそういう空間作れたから想定外でした。
916675 (ワッチョイW bf54-KAUW [126.141.220.108])
2019/10/20(日) 07:23:31.32ID:+zWofJAP0 ありゃ! 検索かけたらあっさりと 隠しボタンの存在があって、外れるとのことでした。お騒がせしました。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7d-yP0h [119.228.100.84])
2019/10/20(日) 12:46:19.10ID:8gX/jfbA0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77a-VOYO [220.99.35.110])
2019/10/20(日) 14:28:28.84ID:nUTN6jge0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H5e-P0mv [219.100.182.45])
2019/10/20(日) 18:12:06.83ID:wAebYV2yH >>915
もっと落ち着けよ
もっと落ち着けよ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QHmo [106.180.15.29])
2019/10/20(日) 19:31:02.78ID:m7XWZJN+a この車すごい虫入ってこない?
朝乗り込んだら羽アリだらけだった
閉め切ってたんだけど
朝乗り込んだら羽アリだらけだった
閉め切ってたんだけど
2019/10/20(日) 19:55:43.79ID:ewD1HPrs
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QHmo [106.180.15.29])
2019/10/20(日) 21:27:25.31ID:m7XWZJN+a >>921
なるほど、時間経てば解消されるかな
なるほど、時間経てば解消されるかな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-yP0h [14.13.162.192])
2019/10/21(月) 00:20:46.46ID:Hd1wNbnf0 ブルーミラーが欲しいのですが、純正パーツはないんでしょうか。
sjのときはstiパーツで出てたと思うんですが。
sjのときはstiパーツで出てたと思うんですが。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-aahB [150.66.64.227])
2019/10/21(月) 08:39:32.65ID:TSJd8TFTM SK用もあったけど、少し前に無くなったよ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QHmo [106.180.14.152])
2019/10/21(月) 14:08:03.82ID:VtKMmsxNa926名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-Rcoj [126.200.121.173])
2019/10/21(月) 16:47:53.14ID:Y1/Lgpnpr927名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-QHmo [1.75.9.148])
2019/10/21(月) 17:42:07.92ID:AtXxvOWGd928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbf-KAUW [126.233.242.74])
2019/10/21(月) 18:44:43.51ID:TPH+sFLKp どこからはいってくるんだろう?
かげろうの大量発生とかに遭遇したらヤバそうだな
かげろうの大量発生とかに遭遇したらヤバそうだな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f81-3hEz [116.94.65.162])
2019/10/21(月) 18:49:22.91ID:g5l4m5xH0 ないない
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-KAUW [126.199.137.194])
2019/10/21(月) 19:41:01.76ID:Jz60oLxGp ヒアリはどうかね?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f81-3hEz [116.94.65.162])
2019/10/21(月) 19:44:01.02ID:g5l4m5xH0 マツダのはギョウ虫が湧くみたいな書き込みだな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c694-c2bD [153.175.69.7])
2019/10/22(火) 09:28:40.69ID:9nBH2ibU0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7609-W0JZ [49.129.120.128])
2019/10/22(火) 11:43:25.21ID:/XbLxBQy0 防眩ミラーは欲しいけどウインカーのLEDがいらない
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a38e-kxjY [210.235.47.104])
2019/10/22(火) 18:32:22.30ID:u+KEQ7PI0 >>933
配線しなきゃよいではないか
配線しなきゃよいではないか
2019/10/22(火) 19:58:08.56ID:dZrXAkNw
日曜劇場グランメゾン、SKEフォレスターが出てる
ただ設定上、鈴木京香の愛車なんだけど、50代独身女性が購入するんかね、現実で
ただ設定上、鈴木京香の愛車なんだけど、50代独身女性が購入するんかね、現実で
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Ssv5 [106.133.126.191])
2019/10/22(火) 23:54:16.98ID:vCOo/mZ6a 下町ロケットのインプレッサといいスバル車を劇中の宣伝に使うのは無理がある
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db45-S3Tg [122.17.22.49])
2019/10/23(水) 00:13:58.37ID:HzS7gY2J0 営業車がインプやレガシィレヴォーグっての実際ないわけじゃないからなぁ・・・
出入りの業者だけでも3社いるし・・・
出入りの業者だけでも3社いるし・・・
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db86-/1cu [122.249.100.127])
2019/10/23(水) 04:23:25.53ID:Dsen5nAk0 >>935
50代独身女性が実用本位のキャリアウーマンなら、全然違和感ない。
コスパよく、日本一ドライバーにとって安全な車なのだから。
アメリカのフォレスターのCMでは、かなりの割合で女性(しかもちょっと年のいった)がドライバー(犬も・・・)。
40年前なら丈夫で安全と言えばボルボだったけど、今のフォレスターならずっと安く代用出来る。
50代独身女性が実用本位のキャリアウーマンなら、全然違和感ない。
コスパよく、日本一ドライバーにとって安全な車なのだから。
アメリカのフォレスターのCMでは、かなりの割合で女性(しかもちょっと年のいった)がドライバー(犬も・・・)。
40年前なら丈夫で安全と言えばボルボだったけど、今のフォレスターならずっと安く代用出来る。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbf-KAUW [126.33.148.107])
2019/10/23(水) 10:30:15.23ID:Yu/qnaXfp むしろ女性が普通に乗用車として使えるクルマだよね
取り回しも良いし
取り回しも良いし
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8328-V+wO [114.146.9.0])
2019/10/23(水) 16:07:51.68ID:GhtJNwJB0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0e88-vkYJ [119.106.114.243])
2019/10/23(水) 22:48:57.84ID:wDxZCdeA0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a4-P0mv [217.178.88.249])
2019/10/23(水) 23:33:24.44ID:6+CKZfkV0 雪道での事故のこと考えたら安いもんだろ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8328-kwV+ [114.146.9.0])
2019/10/24(木) 00:01:50.77ID:rOjk60JJ0 新型レヴォーグの新アイサイト、ハンズオフ運転は高速道路渋滞時のみなのかなあ?
一応、スカイラインみたいにGPSデータを使用する制御になっているけど、通常走行での
ハンズオフができるとは言っていない
一応、スカイラインみたいにGPSデータを使用する制御になっているけど、通常走行での
ハンズオフができるとは言っていない
2019/10/24(木) 07:03:27.55ID:w/8GdZsT
2019/10/24(木) 07:05:53.96ID:w/8GdZsT
>>943
まだ一般道は、ダイナミック地図だっけ、自動運転をアシストしてくれる環境が整ってないから、難しいのかも?
まだ一般道は、ダイナミック地図だっけ、自動運転をアシストしてくれる環境が整ってないから、難しいのかも?
2019/10/24(木) 07:08:19.37ID:w/8GdZsT
新型レヴォーグ、あのリアコンビランプは裏山。。
SKフォレスターはフロント割と角張ってるから、レヴォーグのリアもイケるんじゃ?
SKフォレスターはフロント割と角張ってるから、レヴォーグのリアもイケるんじゃ?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp77-5LUk [126.35.83.23])
2019/10/24(木) 08:28:57.73ID:LnibmsoCp >>941
クソが!
クソが!
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-wHcN [106.180.14.85])
2019/10/24(木) 09:07:28.91ID:WzRhbU7Ka EVからエンジンかかるときの繋がりガクンとなるの何とかならんか
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-CM8p [1.75.211.202])
2019/10/24(木) 14:37:49.42ID:5z4ZW5iKd >>948
ガクン?
ときどきそういう人いるけど、みんなそうなの?
おれは気にならんけどなぁ
アイドリングストップからの復帰からくらべたら、たいしたことないでしょ。他車はあまり知らんけど、CX-5もむごかったな。
ガクン?
ときどきそういう人いるけど、みんなそうなの?
おれは気にならんけどなぁ
アイドリングストップからの復帰からくらべたら、たいしたことないでしょ。他車はあまり知らんけど、CX-5もむごかったな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-wHcN [106.180.15.4])
2019/10/24(木) 14:40:25.67ID:SawzZprKa ガクンというかEV走行中にアクセル踏み込んでエンジンに切り替わる時一気に加速する感じ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9392-5LUk [118.241.91.164])
2019/10/24(木) 16:01:41.95ID:u+Ym9tVl0 わかるよ。特に狭い曲がり角みたいな慎重に走りたい場面で不意に突き出されるのでヒヤッとする。
SモードやXモード使ってEV走行をキャンセルしてみたりもしたけど、かれこれ1年、慣れてきた。
SモードやXモード使ってEV走行をキャンセルしてみたりもしたけど、かれこれ1年、慣れてきた。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e345-mjLV [122.17.22.49])
2019/10/24(木) 19:00:21.92ID:2kVTu2mb0 三菱ETCの通過音より射線はみ出し警告や衝突警報のほうが優しく穏やかな件について
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-wHcN [106.180.15.86])
2019/10/24(木) 19:09:06.96ID:z/kpauLza しかも通過音2回なるから初回何事かと思った
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H5f-Qz2P [113.149.5.134])
2019/10/24(木) 22:01:11.47ID:Hjy6hvA2H >>948
私もそれで売ろうかどうか迷うくらい凄い悩みました。ディーラーでリプロしてもらったら直りました。だいぶ繋ぎが良くなりました。是非相談してみてください。
私もそれで売ろうかどうか迷うくらい凄い悩みました。ディーラーでリプロしてもらったら直りました。だいぶ繋ぎが良くなりました。是非相談してみてください。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-wHcN [106.180.15.86])
2019/10/24(木) 23:14:58.64ID:z/kpauLza >>954
ほうほう、リプロしてって言えばいいの?
ほうほう、リプロしてって言えばいいの?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8328-kwV+ [114.146.9.0])
2019/10/25(金) 00:23:17.48ID:tci3bDue0 >>954
9月納車のB型だけど、ここに書いてあるEV走行からアクセル踏んでエンジンかかってガクンは来ますね
割と最近のバージョンだと思うが、リプロで治るかな
まあ、慣れたというか最初からそこまで気にしてないが治るものなら
9月納車のB型だけど、ここに書いてあるEV走行からアクセル踏んでエンジンかかってガクンは来ますね
割と最近のバージョンだと思うが、リプロで治るかな
まあ、慣れたというか最初からそこまで気にしてないが治るものなら
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf4e-5LUk [211.120.90.98])
2019/10/25(金) 14:47:00.34ID:oG5+t6mU0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-wHcN [49.98.128.49])
2019/10/25(金) 15:07:40.89ID:TnxF92ffd959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efba-dBOq [183.176.139.241])
2019/10/25(金) 19:31:49.23ID:UIstCSir0 自分も最近納車だけど燃費考えてev のままそろりそろり踏んで少し出たいってちょっと踏み込むとエンジンボーンって感じです。もう少し習熟が必要かな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfba-BrTR [115.30.223.109])
2019/10/25(金) 19:32:31.70ID:C75PKzSe0 11月中旬納車予定 色はダークブルーパール 試乗車のブラウンシートがかっこ良かったので勢いでつけました
初スバルです
初スバルです
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H5f-Qz2P [113.149.5.134])
2019/10/25(金) 21:09:00.35ID:cTv2ASmVH 954です。エンジンとev切り替え、どれだけ繊細にしてもガクッとなったり、急に飛び出すような感じなので同じ症状だと思います。試乗の時は感じなかったので伝え続けたところリプロの提案を頂き、多分プログラム番号の22765al782を783にしてもらうと、かなり改善されました。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H5f-Qz2P [113.149.5.134])
2019/10/25(金) 21:10:11.63ID:cTv2ASmVH 続きです。悩んでいたら是非ご相談された方が良いかと。当方はa型6月納車です。やっと試乗に近い状態になったと思います。言わないと泣き寝入りなままになるといい教訓になりました。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-wHcN [106.180.14.158])
2019/10/25(金) 22:08:30.24ID:WfoG4SBwa ありがとう
1ヶ月点検で言ってみるよ
1ヶ月点検で言ってみるよ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-5LUk [61.205.5.233])
2019/10/26(土) 10:54:45.78ID:TU9XPjuqM965名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-5LUk [61.205.5.233])
2019/10/26(土) 10:56:01.01ID:TU9XPjuqM966名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM37-miMR [150.66.74.104])
2019/10/26(土) 11:20:56.47ID:Esf6bDvWM リプロっていうのは、個別調整みたいなものも含まれるの?含まれるなら、さじ加減次第でどうとでもなりますね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM77-Qz2P [36.11.224.195])
2019/10/26(土) 14:04:31.66ID:Kh4zNtDhM >>964 966
新しい更新プログラムがあったからと聞きました。ディーラーの人間では無いので、もし間違った情報だったらすみません。ただ悩んでいるのであれば是非相談した方がいいと思います。
新しい更新プログラムがあったからと聞きました。ディーラーの人間では無いので、もし間違った情報だったらすみません。ただ悩んでいるのであれば是非相談した方がいいと思います。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-wHcN [106.180.14.33])
2019/10/27(日) 22:42:43.98ID:hriPJd06a 街中でツーリングアシスト起動すると運転席右前くらいでガコッとかギーって音しない?ビックリするんだけど
2019/10/28(月) 06:18:12.38ID:32h8r/Ob
>>967
うちのも頼んでみる
低速でEV走行中のショックが大きい時があるんで
ある程度速度に乗ってる時は、そうでもない。MTで速度あってないのにクラッチをパッと繋いじゃう感じなのかなぁ
そういえばEV停車中からのエンジンスタートでもショックデカい時あるな。軽くブレーキ踏んだ状態だと、前に動き出す的な
うちのも頼んでみる
低速でEV走行中のショックが大きい時があるんで
ある程度速度に乗ってる時は、そうでもない。MTで速度あってないのにクラッチをパッと繋いじゃう感じなのかなぁ
そういえばEV停車中からのエンジンスタートでもショックデカい時あるな。軽くブレーキ踏んだ状態だと、前に動き出す的な
2019/10/28(月) 06:18:30.59ID:32h8r/Ob
>>968
あるある
あるある
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e391-fbFH [58.13.11.230])
2019/10/28(月) 07:02:12.94ID:U2rokF5Q0 ほんそれ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-crgZ [219.100.182.45])
2019/10/28(月) 17:40:10.67ID:hVogjy3AH CX-5ディーゼルからの乗り換えでガソリン車久しぶりなので教えて欲しいのですが、エンジン始動後5分ほどアイドリング2000回転なのは普通でしょうか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-ThSG [126.208.193.60 [上級国民]])
2019/10/28(月) 18:00:52.04ID:Pm8m0rHxr 水温マーク消えるまでは回転数高めよね
Dにギア入れるとちょっと下がるけど
Dにギア入れるとちょっと下がるけど
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-crgZ [219.100.182.45])
2019/10/28(月) 19:41:06.83ID:hVogjy3AH そうなんですね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e345-mjLV [122.17.22.49])
2019/10/28(月) 20:55:43.29ID:Ek4Ffw6z0 目の前に急な車線変更で割り込まれてアイサイトのブレーキ作動したんだけど
自分でもブレーキ踏んでたらガリゴリガリゴリ!!!って感触がペダルから伝わってきたんだけどこれってこういうもん?
システムとマニュアルのブレーキの相互干渉なのかな?
自分でもブレーキ踏んでたらガリゴリガリゴリ!!!って感触がペダルから伝わってきたんだけどこれってこういうもん?
システムとマニュアルのブレーキの相互干渉なのかな?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef01-80/J [119.239.67.237])
2019/10/28(月) 21:11:52.40ID:2CiadR9T0 ABSが作動したんじゃない?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e345-mjLV [122.17.22.49])
2019/10/28(月) 22:35:50.00ID:Ek4Ffw6z0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f88-miMR [27.83.178.173])
2019/10/29(火) 10:33:48.55ID:Fdx+x6kr0 2020.07 フォレスターC型
2020.09 レヴォーグFMC
2020.10 アウトバックFMC
C型はSTI仕様の特別車とアドバンスのみOPをプレミアムとXブレイクに載せるぐらいかな?
2020.09 レヴォーグFMC
2020.10 アウトバックFMC
C型はSTI仕様の特別車とアドバンスのみOPをプレミアムとXブレイクに載せるぐらいかな?
979675 (ニククエ Sp77-fd1b [126.245.221.169])
2019/10/29(火) 13:47:10.63ID:tp25xiRypNIKU 昨日調子こいて河原やら河川敷の道やら走ってたら パーツ2取れた。
1個は帰宅後気付いて、夜中に河川敷探したわ。
無事発見♪
1個は帰宅後気付いて、夜中に河川敷探したわ。
無事発見♪
980675 (ニククエ Sp77-fd1b [126.245.221.169])
2019/10/29(火) 13:47:28.06ID:tp25xiRypNIKU パーツ2個
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cf7a-zr3U [153.185.53.245])
2019/10/29(火) 21:52:47.97ID:rUUpbbUR0NIKU 何が取れた?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0Hd7-zfny [210.173.68.186])
2019/10/29(火) 22:41:55.23ID:Lr9nJqiDHNIKU アドバンスの18インチやx break17インチホイールの重量をわかる方いましたら教えてください。ホンダはWEB公表されていてディーラーで教えてくれたけど、スバルDはわからないだって。ホイール選定の目安にしたです。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd5f-5SgP [49.97.102.176])
2019/10/29(火) 22:46:29.17ID:yrCkUlmddNIKU >>982
スタッドレス用にxbreak純正を用意しました。まだタイヤ組んでないので時間があれば実測してみます。
スタッドレス用にxbreak純正を用意しました。まだタイヤ組んでないので時間があれば実測してみます。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ e386-W7El [122.249.100.127])
2019/10/29(火) 23:27:09.18ID:vsDhj9380NIKU >>982
ラッキーだな。スタッドレス変えるついでに、今日、計った。
純正ホイール夏タイヤ18インチ、23.5kgくらいあった。
ちなみに、スタッドレスはインチダウンして、軽そうだったウェッズ ヴェルヴァ SPORT (スポルト)。
こちらは20kg台だからかなり重量差ある。
バネ下10%軽量化すると、ずっと燃費良いし、走りも軽やか。
夏タイヤに替えたらどんなに気持ちいいだろう・・・と5月に替えたら、かえってもっさりした。
来年は、夏タイヤもインチダウンしようかと思っている。
ラッキーだな。スタッドレス変えるついでに、今日、計った。
純正ホイール夏タイヤ18インチ、23.5kgくらいあった。
ちなみに、スタッドレスはインチダウンして、軽そうだったウェッズ ヴェルヴァ SPORT (スポルト)。
こちらは20kg台だからかなり重量差ある。
バネ下10%軽量化すると、ずっと燃費良いし、走りも軽やか。
夏タイヤに替えたらどんなに気持ちいいだろう・・・と5月に替えたら、かえってもっさりした。
来年は、夏タイヤもインチダウンしようかと思っている。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef01-Jntc [119.239.67.237])
2019/10/30(水) 07:55:40.19ID:V9/mlzHz0 インチダウンで軽くなったのかホイルが変わったから軽くなったのか微妙だな
2019/10/31(木) 05:42:21.45ID:ja838h6A
>>978
レヴォーグ、BRZ、S4みたいな`STIスポーツ」まだ出さないのかな?
レヴォーグ、BRZ、S4みたいな`STIスポーツ」まだ出さないのかな?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c786-XJr4 [122.249.100.127])
2019/11/01(金) 12:33:25.75ID:MPeW1oti0 >>985
たしかに…
ただ、18インチを維持するより、ずっと安上がりなんだよ。正直、17インチのほうが乗り心地いい気がするし、ホイールも同等品に変える予定。タイヤをTOYOでガマンすれば売っぱらう相場でかなりまかなえる。
ガンメタのホイールがadvanceのピカピカ感を少し抑えてくれるので、けっこういいよ。これも大きいかな?
たしかに…
ただ、18インチを維持するより、ずっと安上がりなんだよ。正直、17インチのほうが乗り心地いい気がするし、ホイールも同等品に変える予定。タイヤをTOYOでガマンすれば売っぱらう相場でかなりまかなえる。
ガンメタのホイールがadvanceのピカピカ感を少し抑えてくれるので、けっこういいよ。これも大きいかな?
988675 (ササクッテロ Speb-DHVn [126.33.164.196])
2019/11/02(土) 01:16:40.29ID:SWkSeoGvp989名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-Bwiz [49.98.175.209])
2019/11/02(土) 14:15:12.07ID:rxLngqYYd そんな簡単に外れるのかよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-2ZDq [49.98.167.249])
2019/11/02(土) 15:39:42.16ID:43G7j4jXd サポートフロントキット出たね
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-0qdz [14.10.81.96])
2019/11/02(土) 20:02:34.45ID:BrevRf930 新古車のデメリットて何?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37a-djI7 [220.105.235.70])
2019/11/02(土) 21:00:44.70ID:3kQqOwJN0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1638-V5vh [119.230.123.87])
2019/11/03(日) 07:28:15.90ID:2PYjVR2X0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aa4-iFY9 [115.69.239.77])
2019/11/03(日) 18:42:54.51ID:9TU6EGCG0 車はいいのだがディラーが残念……
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-2ZDq [49.98.170.70])
2019/11/03(日) 18:48:14.61ID:3BbIgM3ad >>993
街乗りでも付けたことが分かる
街乗りでも付けたことが分かる
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3a88-lfDl [27.82.195.249])
2019/11/03(日) 19:01:34.88ID:7RS+rYYj0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7b-wjS0 [110.165.216.32])
2019/11/05(火) 20:19:18.83ID:RoPv967vM 埋め
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7b-wjS0 [110.165.129.164])
2019/11/05(火) 21:42:23.77ID:1Wt298iWM 埋めていいよね
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7b-wjS0 [110.165.129.164])
2019/11/05(火) 21:42:46.00ID:1Wt298iWM 埋めちゃうよ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7b-wjS0 [110.165.129.164])
2019/11/05(火) 21:43:13.31ID:1Wt298iWM またね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 195日 4時間 47分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 195日 4時間 47分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。