前スレ
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1539859541
【F30/F31】BMW 3Series Part71【現行】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/01(火) 00:29:25.80ID:UGGLQP+b02名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/01(火) 00:30:00.91ID:UGGLQP+b0 0-100km
340i 4.9 330i 5.8 330e 6 320d 7.1 320i 7.3 318i 9.4
0-200km
340i 18.8 330i 25.2 330e 27 320d 35.7 320i 38.9 318i 86.4
80-120km
340i 3.1 330i 3.9 330e 4.2 320d 5.1 320i 5.3 318i 7.4
Automobile Catalogより
340i 4.9 330i 5.8 330e 6 320d 7.1 320i 7.3 318i 9.4
0-200km
340i 18.8 330i 25.2 330e 27 320d 35.7 320i 38.9 318i 86.4
80-120km
340i 3.1 330i 3.9 330e 4.2 320d 5.1 320i 5.3 318i 7.4
Automobile Catalogより
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/01(火) 00:30:36.52ID:UGGLQP+b0 ブレーキ一覧
(F:1pot R:1pot)
318i 320i 320d F 312mm R 300mm
328i F 330mm R 300mm
(F:brembo 4pot R:1pot)
AH3 340i F 340mm R 330mm
以下オプション
(F:brembo 4pot R:brembo 2pot)
4気筒 Mスポーツブレーキ F 340mm R 345mm
6気筒 Mスポーツブレーキ F 370mm R 345mm
Mパフォーマンスブレーキ F 370mm R 345mm
(F:1pot R:1pot)
318i 320i 320d F 312mm R 300mm
328i F 330mm R 300mm
(F:brembo 4pot R:1pot)
AH3 340i F 340mm R 330mm
以下オプション
(F:brembo 4pot R:brembo 2pot)
4気筒 Mスポーツブレーキ F 340mm R 345mm
6気筒 Mスポーツブレーキ F 370mm R 345mm
Mパフォーマンスブレーキ F 370mm R 345mm
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/01(火) 00:31:19.30ID:UGGLQP+b05名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/01(火) 00:31:42.55ID:UGGLQP+b02019/01/01(火) 00:58:28.97ID:uxX06PPw0
0-100km
340i 4.9 AH3 5.2 330i 5.8 330e 6 320d 7.1 320i 7.3 318i 9.4
0-200km
340i 18.8 AH3 19.6 330i 25.2 330e 27 320d 35.7 320i 38.9 318i 86.4
80-120km
340i 3.1 AH3 3.3 330i 3.9 330e 4.2 320d 5.1 320i 5.3 318i 7.4
Automobile Catalogより
340i 4.9 AH3 5.2 330i 5.8 330e 6 320d 7.1 320i 7.3 318i 9.4
0-200km
340i 18.8 AH3 19.6 330i 25.2 330e 27 320d 35.7 320i 38.9 318i 86.4
80-120km
340i 3.1 AH3 3.3 330i 3.9 330e 4.2 320d 5.1 320i 5.3 318i 7.4
Automobile Catalogより
2019/01/01(火) 22:37:12.12ID:sgKFaowp0
320dのMスポの新古車を検討してるのですが、オプションのTVチューナーがめちゃ高い!パナソニックとかのチューナー買って自分で付けた方いますか?
2019/01/01(火) 22:55:39.99ID:3rkaFpMm0
TV何か観ないよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/01(火) 23:46:33.33ID:fbVpbnlx0 F30のMスポって、LCI前後でバンパー下部の形状って変わってますか?
LCI後にリップスポイラーを付けたいんだけど、F30用なら何でも付きますか?
LCI後にリップスポイラーを付けたいんだけど、F30用なら何でも付きますか?
2019/01/02(水) 00:02:56.43ID:QquE9Llh0
>>7
チューナーとインターフェイス買って、取り付け工賃払ったら、余裕でオプション料金越えるんじゃね?
チューナーとインターフェイス買って、取り付け工賃払ったら、余裕でオプション料金越えるんじゃね?
2019/01/02(水) 01:16:08.12ID:vzqxniMq0
2019/01/02(水) 01:18:55.61ID:BYjy5Q5i0
>>7
純正よりも外付けチューナーとインターフェースの方が映りも良くて画面分割とかも対応しているインターフェースもあるのでおすすめです。
Dでも付けてくれますから、買うときに工賃サービスお願いしてみてはどうでしょうか?
純正よりも外付けチューナーとインターフェースの方が映りも良くて画面分割とかも対応しているインターフェースもあるのでおすすめです。
Dでも付けてくれますから、買うときに工賃サービスお願いしてみてはどうでしょうか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/02(水) 13:22:48.29ID:EiheKk4z0 今年の福袋は見るからに激ハズレだな
ハンガーがメインって、企画者が痛過ぎる
ハンガーがメインって、企画者が痛過ぎる
2019/01/03(木) 13:57:26.54ID:Ns7YvdAk0
>>7
外付けでも高いですね!
BMWはAV関係がしょぼい!
外付けでも高いですね!
BMWはAV関係がしょぼい!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/03(木) 15:14:41.58ID:yeXq87ml0 f30の320iの右ハンMT欲しいんだけど、もうオーダーは締め切りかな?中古もMTは玉数少なそうなんだけど
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/03(木) 18:19:35.76ID:3aa/K3450 MTの新車在庫はもう無いらしい
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/03(木) 21:24:21.15ID:yeXq87ml0 マジかー
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2019/01/05(土) 22:31:30.44ID:sW7UgFcx0
d乗りだけど以前からBMW LL-04承認取ってあるMobil 1 ESP Formula入れてたのに
久し振りにウェブサイト見たら製品名のFormulaが消えてMobil 1 ESPになって
LL-04の承認が無くなってる...
何か問題あったのかな?
久し振りにウェブサイト見たら製品名のFormulaが消えてMobil 1 ESPになって
LL-04の承認が無くなってる...
何か問題あったのかな?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/06(日) 07:34:29.45ID:TJxlWV730 今日気付いたんだけどConnectedアプリのHUBからBMW対応アプリを確認出来るんだな
使えそうなのはSpotfy、AmazonMusic、TuneInRadioくらいだけど
使えそうなのはSpotfy、AmazonMusic、TuneInRadioくらいだけど
2019/01/09(水) 23:48:16.13ID:aJLWbrKM0
f31(非Msp)に、前後とも18x8.5j +38 225/45R18いけますか?ローダウンはしていません。
2019/01/10(木) 02:03:14.08ID:UBeH1Tc90
>>20
質問の意図が分からないけど、それ純正サイズなのに何が心配なの?
質問の意図が分からないけど、それ純正サイズなのに何が心配なの?
2019/01/10(木) 12:50:16.59ID:wRE6WLYP0
2019/01/10(木) 19:55:10.34ID:B0L2BCP40
>>22
純正の+34はフロントでリム幅8インチだろ?
リアは8.5インチで+47。
前後8.5Jの+38を履いた場合、フロントは外側に+2.35mm、内側に+10.35mm。
リアは全体が+9mm外側に出る。
純正の+34はフロントでリム幅8インチだろ?
リアは8.5インチで+47。
前後8.5Jの+38を履いた場合、フロントは外側に+2.35mm、内側に+10.35mm。
リアは全体が+9mm外側に出る。
2019/01/10(木) 19:56:02.64ID:B0L2BCP40
↑の計算はMスポベースでの数値ね。
2019/01/10(木) 20:41:56.98ID:wKY88Lio0
20ですが、ありがとうございます。それだと、フェンダーからはみ出す感じですかね。素直に、Mspの純正18インチさがします。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/10(木) 23:39:08.27ID:RbgKpV0S02019/01/11(金) 00:09:27.56ID:RHEpKqE30
何かエアバッグのリコール案内が来てた。うちの2回目だよ。
2019/01/11(金) 00:10:20.87ID:WiJSZPxu0
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/11(金) 00:36:48.31ID:JEy4WAL302019/01/11(金) 07:11:24.02ID:kg+7/eji0
>>25
10ミリの張り出しはさすがに厳しいね
同じく非Mスポに18インチ8Jインセット30(ノーマルは34)の安いホイールを前後に履かせてる
ノーマル車高だと外に張り出してるような感じするけど、ローダウンしたらキャンバーが利いていい具合に内側に入りこんでいい感じだよ
https://i.imgur.com/o7UTsvO.jpg
10ミリの張り出しはさすがに厳しいね
同じく非Mスポに18インチ8Jインセット30(ノーマルは34)の安いホイールを前後に履かせてる
ノーマル車高だと外に張り出してるような感じするけど、ローダウンしたらキャンバーが利いていい具合に内側に入りこんでいい感じだよ
https://i.imgur.com/o7UTsvO.jpg
2019/01/11(金) 07:27:53.85ID:udsJIPEU0
非Mスポのローダウンって痛すぎw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/11(金) 07:39:53.77ID:hi0a288K0 MSPって非から1cm下げてフロントバンパー変えただけじゃないの
見た目の話
見た目の話
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/11(金) 08:23:41.79ID:5yGcgCYW0 Mspなんてチョット車高下げて、外観変えただけ
それをMと勘違いしてるヤツもいて笑える
それをMと勘違いしてるヤツもいて笑える
2019/01/11(金) 08:32:57.71ID:AEnmgbzc0
>>29
径の事をパイっていったりとか、起源考えれば正しくはないんだけど習慣として定着しちゃったものは結構ある。
径の事をパイっていったりとか、起源考えれば正しくはないんだけど習慣として定着しちゃったものは結構ある。
2019/01/11(金) 09:01:25.13ID:zA0TjRcA0
非Mスポ - ノーマルサス + ノーマル8速AT
Mスポ - Mスポーツサス + 専用スタビライザー + 8速スポーツAT
その結果、1cm下がった。ただ下げただけのなんちゃってローダウンとは違う。
Mスポ - Mスポーツサス + 専用スタビライザー + 8速スポーツAT
その結果、1cm下がった。ただ下げただけのなんちゃってローダウンとは違う。
2019/01/11(金) 09:21:12.31ID:kg+7/eji0
アダプティブMサスではないMスポーツサスは、ただの短いバネなだけでしょ?
2019/01/11(金) 09:44:48.20ID:a8IcPTIQ0
2019/01/11(金) 09:45:36.63ID:a8IcPTIQ0
あ、あとスタビライザーも
2019/01/11(金) 09:54:42.35ID:zA0TjRcA0
2019/01/11(金) 11:53:17.59ID:gEpfvGr60
そうだったんですね
走行距離が少ないMスポ用のサスに四本とも交換したんだけど、走りがシャキッとしたのは走行距離が少ないという理由だけではないことがわかりました
走行距離が少ないMスポ用のサスに四本とも交換したんだけど、走りがシャキッとしたのは走行距離が少ないという理由だけではないことがわかりました
2019/01/11(金) 12:38:52.90ID:O3WaQiyq0
2019/01/11(金) 12:51:51.18ID:zA0TjRcA0
2019/01/11(金) 13:14:22.49ID:a8IcPTIQ0
2019/01/11(金) 13:27:29.41ID:gEpfvGr60
実際に非Mスポ(走行距離5万キロ)のショックを走行距離少ないMスポのに変えたとき、同時にアッパーマウントやダストブーツとかも新品交換したけど、明らかに走りは変わりましたよ
交換で外したショックは、力をかけなくても動かせるくらいスカスカでしたけどね
交換で外したショックは、力をかけなくても動かせるくらいスカスカでしたけどね
2019/01/11(金) 14:04:21.35ID:a8IcPTIQ0
2019/01/11(金) 19:31:20.59ID:z50Z+BtW0
Mスポの純正足と非Mスポの純正足なんて50歩100歩の醜い争いだよ。kwやオーリンズなんかの車高超入れてみなよ。別世界だから。
2019/01/11(金) 20:09:26.05ID:a8IcPTIQ0
2019/01/13(日) 11:44:16.22ID:rpuVH+Rf0
MspとMの違いはなんですかって人がいてくれるおかげで俺みたいな一般庶民でも偉そうにM3オーナー面で走れるんだからあんまり正しい知識広めんなよ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/13(日) 12:12:08.03ID:jDFWcc/l0 2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速
レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=8.4秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒
アコードHV=7.3秒 NEW
インプレッサ2.0=8.8秒
特別
ノートeパワー=7.6秒
ノートeパワーnismo=6.8秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒
*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! i
レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=8.4秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒
アコードHV=7.3秒 NEW
インプレッサ2.0=8.8秒
特別
ノートeパワー=7.6秒
ノートeパワーnismo=6.8秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒
*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! i
2019/01/13(日) 17:19:08.79ID:aT6h+tNC0
328/330が入ってない、やり直しw
トルク100Nm、出力50kWの差は大きいというか
320はスポーティセダンでなくて普通セダンだからの
トルク100Nm、出力50kWの差は大きいというか
320はスポーティセダンでなくて普通セダンだからの
2019/01/13(日) 21:37:31.76ID:8szxja0D0
2L単独で比較すればいいのに何故か2.5Lまで含めて比較って意味あるの?
2019/01/13(日) 21:49:41.54ID:s1GC/KiJ0
何の参考にもならない比較表だな。
2019/01/13(日) 22:27:03.78ID:t9ApuJtA0
正直0−100km/hテストそのものがあまり参考にならない
60−100km/hとか60-120km/hとかの方が実用加速では参考になる
60−100km/hとか60-120km/hとかの方が実用加速では参考になる
54唯一神
2019/01/13(日) 22:32:14.19ID:jlQtZeBw0 328iはコンディションがいいと5.9くらい行く
2019/01/13(日) 22:54:14.27ID:aT6h+tNC0
トルクは踏んだ直後から出るから良いんだけども
中間加速は普段が静か過ぎて、踏み込んだ際に本気サウンドが聞こえる
4〜5kRPMまで回るのに1秒くらい掛かるから、ちょっと違和感は感じるw
中間加速は普段が静か過ぎて、踏み込んだ際に本気サウンドが聞こえる
4〜5kRPMまで回るのに1秒くらい掛かるから、ちょっと違和感は感じるw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/14(月) 07:13:54.05ID:sj09vlZd0 0-100km
340i 4.9 330i 5.8 330e 6 320d 7.1 320i 7.3 318i 9.4
0-200km
340i 18.8 330i 25.2 330e 27 320d 35.7 320i 38.9 318i 86.4
80-120km
340i 3.1 330i 3.9 330e 4.2 320d 5.1 320i 5.3 318i 7.4
Automobile Catalogより
340i 4.9 330i 5.8 330e 6 320d 7.1 320i 7.3 318i 9.4
0-200km
340i 18.8 330i 25.2 330e 27 320d 35.7 320i 38.9 318i 86.4
80-120km
340i 3.1 330i 3.9 330e 4.2 320d 5.1 320i 5.3 318i 7.4
Automobile Catalogより
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/14(月) 11:59:20.39ID:tuFjsn840 今頃になってエアバックのリコール案内が来た
もうすぐ6年目なんだけど、いい加減遅過ぎるだろ
しかも部品が調達出来るまでメールを待てと
この6年間、事故ると爆発する可能性のある車を運転
させてたのかよ
酷すぎて話にならない
もうすぐ6年目なんだけど、いい加減遅過ぎるだろ
しかも部品が調達出来るまでメールを待てと
この6年間、事故ると爆発する可能性のある車を運転
させてたのかよ
酷すぎて話にならない
2019/01/14(月) 13:35:18.29ID:4J5q1Ad30
2019/01/14(月) 20:52:16.36ID:sTm5SQGM0
対象外だったものが範囲拡大したとか聞いたよ
2019/01/17(木) 12:04:43.49ID:EfxwCDmo0
4年落ち320d mスポ白34000kmワンオーナーと聞いた 綺麗な中古だったから一目惚れで買った
事故歴無し 補修跡も無し 傷もほぼ無し 外観も内装もピカピカ でも走行はそこそこてどういう使い方してたんだろ
こんな綺麗に保つて普通無理でしょ
事故歴無し 補修跡も無し 傷もほぼ無し 外観も内装もピカピカ でも走行はそこそこてどういう使い方してたんだろ
こんな綺麗に保つて普通無理でしょ
2019/01/17(木) 12:18:00.73ID:vbu1uGzE0
2019/01/17(木) 12:54:04.57ID:KtUuZZaD0
>>60
去年の水害で水没したのかも。。(´・ω・`)
去年の水害で水没したのかも。。(´・ω・`)
2019/01/17(木) 13:14:46.46ID:dlv4H+jY0
>>60
いくらでかったの?
いくらでかったの?
2019/01/17(木) 13:51:22.45ID:/zpZN7+J0
4年で34000kmなら、そこそこ乗ってるだろ
2019/01/17(木) 20:37:00.65ID:EfxwCDmo0
>>63
車両本体は218万でした 諸経費と税金等とあとバッテリー、タイヤ(ランフラット)、ブレーキ系を新品に変えてもらったから総額はそこそこいきましたね
ディーラー保証が3ヶ月付いてるのでそれが安心です
車両本体は218万でした 諸経費と税金等とあとバッテリー、タイヤ(ランフラット)、ブレーキ系を新品に変えてもらったから総額はそこそこいきましたね
ディーラー保証が3ヶ月付いてるのでそれが安心です
2019/01/17(木) 20:38:43.50ID:EfxwCDmo0
ACCて使い方教えてもらったけど慣れるまで時間かかりそうですね 正直怖い
2019/01/17(木) 21:01:11.63ID:msqrxtw50
2019/01/17(木) 21:59:41.38ID:5RVWNldL0
4年目突入しようとしてるF30LCI 340iなんだけども
ちょっと遊ぼうと思ってて、KellenersのStage2モジュールとか付けてる人いたら感想聞きたい
60HP、70Nmの差は数値上ならそれなりに差はあるね
ちょっと遊ぼうと思ってて、KellenersのStage2モジュールとか付けてる人いたら感想聞きたい
60HP、70Nmの差は数値上ならそれなりに差はあるね
2019/01/17(木) 22:34:24.69ID:wsQwslzZ0
Racechipはトルクの微増しは感じられた、元々非力といえば非力な330だが
約50馬力&8kgf向上という触れ込みだが、体感はその半分位かも
遊ぼうってことで予備車はありそうだけど、ま自己責任で
要因だと思われる故障は無い(ここ重要)
約50馬力&8kgf向上という触れ込みだが、体感はその半分位かも
遊ぼうってことで予備車はありそうだけど、ま自己責任で
要因だと思われる故障は無い(ここ重要)
70唯一神
2019/01/18(金) 00:03:38.65ID:jRv1hGPf02019/01/18(金) 00:57:08.55ID:0C/RlqjW0
>>68
AH3にレースチップいれた
7段階中5で変化わからず6にしたら
「おっ、速くなったな」程度で
7にしたら明らかに変わったとわかる
特に不具合もないから7のまま触ってない
AH3は400ps超えるらしいがモーター込みでいいとこ370〜380ぐらいじゃなかろうか
昔から車見てもらってるショップにシャシダイとダイナパックあるから測ってもいいんだけどたかだか400程度で見てもらうの恥ずかしい
AH3にレースチップいれた
7段階中5で変化わからず6にしたら
「おっ、速くなったな」程度で
7にしたら明らかに変わったとわかる
特に不具合もないから7のまま触ってない
AH3は400ps超えるらしいがモーター込みでいいとこ370〜380ぐらいじゃなかろうか
昔から車見てもらってるショップにシャシダイとダイナパックあるから測ってもいいんだけどたかだか400程度で見てもらうの恥ずかしい
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/18(金) 01:01:03.70ID:E+oYmwwx02019/01/18(金) 01:21:05.58ID:ugv6rasn0
>>65
安心しろ、って人もいるけどハズレを引くと大変だぞー。
うちのは電装系トラブルが5〜6個あった。
保証期間内だったので金はかからなかったけど、まともに直すとすげー高い。
BMはいちいち部品代が高いわ。
安心しろ、って人もいるけどハズレを引くと大変だぞー。
うちのは電装系トラブルが5〜6個あった。
保証期間内だったので金はかからなかったけど、まともに直すとすげー高い。
BMはいちいち部品代が高いわ。
2019/01/18(金) 01:57:03.31ID:wXJhUcCQ0
>>69,71
ありがとう、RaceChip人気あるなぁ
コスパは優秀で若干は効果あるって認識でいいのね
Kellenersなのは連休に取扱店近くまで行く事があるので、頼もうかと思って
心配ありがとう、後1年ほど乗って車検前に手放す予定なのと、家族の車で融通利くので
今度は妥協しないようにしないとだけど、M高いわ
ありがとう、RaceChip人気あるなぁ
コスパは優秀で若干は効果あるって認識でいいのね
Kellenersなのは連休に取扱店近くまで行く事があるので、頼もうかと思って
心配ありがとう、後1年ほど乗って車検前に手放す予定なのと、家族の車で融通利くので
今度は妥協しないようにしないとだけど、M高いわ
2019/01/18(金) 08:27:39.05ID:pZRjR8Me0
BMW壊れた時の修理代がハンパないから、長期の保証は付けときたいよねぇ。
ウチのも中古だけど、2年プラス延長でさらに2年付けといた。
5年目には買い替え予定。
ウチのも中古だけど、2年プラス延長でさらに2年付けといた。
5年目には買い替え予定。
2019/01/18(金) 12:19:18.66ID:0sWxqFNR0
F30はどこが壊れるの?
2019/01/18(金) 14:47:58.18ID:OPPnJToj0
うちのMY2013 320d Mスポは極めて良好で故障なし。
だけどこのスレの中にモニタに「NO SIGNAL」で信号なし状態になる故障があるらしい。高額修理みたい。
うちの丁度6年経つしそういう報告みて再延長保証に入りました。でも壊れそうにない。
だけどこのスレの中にモニタに「NO SIGNAL」で信号なし状態になる故障があるらしい。高額修理みたい。
うちの丁度6年経つしそういう報告みて再延長保証に入りました。でも壊れそうにない。
2019/01/18(金) 15:46:18.95ID:0sWxqFNR0
中古車でもそんなに長い保証付けられるの?保証料高額なんでしょうね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/18(金) 15:47:22.23ID:PxenrWSm0 ディーラーが言うにはF30が故障で持ち込まれるって本当に稀で、部品も今は消耗品とは言えないレベルだって
だから国産車に乗ってる友達を口説いてくださいよって言われたわw
2回目の車検が終わった、つい先日の話
だから国産車に乗ってる友達を口説いてくださいよって言われたわw
2回目の車検が終わった、つい先日の話
2019/01/18(金) 15:52:10.88ID:OPPnJToj0
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/18(金) 16:04:05.70ID:PxenrWSm0 だから保証つけてくれる客は上客なんだよな
2019/01/18(金) 16:06:31.11ID:xRjy6K1E0
モーター関係がいかれるの多いかな。
うちのは5年5万キロの328iで、過去に
リヤサイドパワーウインドーモーター故障、交換
エキゾーストフラップアクチュエーター故障、交換
今度はウインドウォッシャーがダメでモーター故障と思われるので、次回の点検まで放置する予定
うちのは5年5万キロの328iで、過去に
リヤサイドパワーウインドーモーター故障、交換
エキゾーストフラップアクチュエーター故障、交換
今度はウインドウォッシャーがダメでモーター故障と思われるので、次回の点検まで放置する予定
2019/01/18(金) 18:40:42.74ID:pZRjR8Me0
2019/01/18(金) 18:43:17.02ID:T2KS082M0
うちも窓が開かなくなった。3回。
ブレーキランプとハイビームシステム故障。assy交換。
助手席だけロックかかからなくなって部品交換したこともある。
あとはiDriveのコマンダーがダメになりかけてるけど放置。
リアフォグ異常(コネクタ腐食が原因)が出てるけどこれも放置。
この2つは両方直すと10諭吉近くなる模様。
2013納車6万キロ。そろそろ乗り換えかな。
ブレーキランプとハイビームシステム故障。assy交換。
助手席だけロックかかからなくなって部品交換したこともある。
あとはiDriveのコマンダーがダメになりかけてるけど放置。
リアフォグ異常(コネクタ腐食が原因)が出てるけどこれも放置。
この2つは両方直すと10諭吉近くなる模様。
2013納車6万キロ。そろそろ乗り換えかな。
2019/01/18(金) 22:07:47.27ID:ZecxnsIn0
F30はE90より品質が悪くて故障が多いって聞いたな
韓国の部品だらけになったからかな?
韓国の部品だらけになったからかな?
2019/01/18(金) 22:13:57.79ID:x+niALAA0
F30はオイル漏れ少ないんですかね?余り報告を見ない気がする。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/18(金) 22:37:41.89ID:E+oYmwwx0 ウチは2014年納車のF31で55,000kmだが全くのノートラブル。
2回目の車検通すか迷ってる。
2回目の車検通すか迷ってる。
2019/01/18(金) 22:41:07.86ID:oObK5TfP0
中国、南アフリカ、ドイツのうち何処で製造されたかにもよるのでは?
プレミアムモデルはドイツ製造なので少し信頼性が高いかも?
プレミアムモデルはドイツ製造なので少し信頼性が高いかも?
2019/01/18(金) 23:03:45.82ID:rHZBZUUq0
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/19(土) 11:11:34.07ID:DbivqLC90 >>85
F30がE90より品質が悪いわけないだろw
F30がE90より品質が悪いわけないだろw
2019/01/19(土) 11:12:39.87ID:/TQpwlGp0
うちは2013 F31 320d 75,000km
平日は通勤、週末は遠出で乗ってるけどトラブルなしで絶好調だよ
平日は通勤、週末は遠出で乗ってるけどトラブルなしで絶好調だよ
2019/01/19(土) 11:59:23.46ID:enbxJee80
F30がE90より品質落ちてるのは確か
営業も認めてた
営業も認めてた
2019/01/19(土) 12:16:52.42ID:0yOy1YHd0
G20もそうなるの?
2019/01/19(土) 12:16:53.31ID:bezBj1j10
うちのMY2013も故障知らずで絶好調だし
サービス、整備部からも不具合で入庫するお客様はE90と比べ
ぐっと減りましたって言われてるけど。
E90乗り、必死だなって奴かな?というかそろそろF30なんかに嫉妬はやめて
G20が出たら乗り換えなよいい加減。
サービス、整備部からも不具合で入庫するお客様はE90と比べ
ぐっと減りましたって言われてるけど。
E90乗り、必死だなって奴かな?というかそろそろF30なんかに嫉妬はやめて
G20が出たら乗り換えなよいい加減。
2019/01/19(土) 12:33:50.45ID:LsJREI4J0
品質といってもパーツのコストと信頼性は必ずしも比例しないからなぁ・・・
F30はE90よりも明らかにコストダウンしているけど、信頼性という面ではF30のほうが上だろ。
F30はE90よりも明らかにコストダウンしているけど、信頼性という面ではF30のほうが上だろ。
2019/01/19(土) 15:36:29.40ID:ZE4RnORJ0
>>95
同意。F30になってホントに故障が少なくなったけど、各パーツの品質はE90の方が上でしたね。特にフロントガラスなんかは露骨に質が下がりましたね。
同意。F30になってホントに故障が少なくなったけど、各パーツの品質はE90の方が上でしたね。特にフロントガラスなんかは露骨に質が下がりましたね。
2019/01/19(土) 15:49:46.49ID:Ug1Rj/0o0
F30に使われてるフロントグラスはFuyaoの合わせガラスになってるモデルは
飛び石などで傷つき辛い、たぶん表面効果技術の進歩だろうね
飛び石などで傷つき辛い、たぶん表面効果技術の進歩だろうね
2019/01/19(土) 23:20:22.18ID:Ox5F+CWU0
>>94
さすがに今時そんなやついないだろw
さすがに今時そんなやついないだろw
2019/01/20(日) 22:50:49.26ID:ODApayNB0
MY2013 320dだけど 107,000qだが、バッテリー、ブレーキローター、タイヤ2回変えたくらいだ。
オイルは7000kmもしくは半年毎に交換
ワイパーブレード1年に一回
エアフィルターは2回目の車検で交換
ブレーキオイルは車検毎
ちなみにディーラーにはリコール以外行っていない
5年で買い替えるつもりだったが、気に入ってるのし、もう売っても安いので
買い替え辞めて乗りつぶすことにした。
浮いた金で 中古のE89 Z4 23iを買った。 幸せです。
オイルは7000kmもしくは半年毎に交換
ワイパーブレード1年に一回
エアフィルターは2回目の車検で交換
ブレーキオイルは車検毎
ちなみにディーラーにはリコール以外行っていない
5年で買い替えるつもりだったが、気に入ってるのし、もう売っても安いので
買い替え辞めて乗りつぶすことにした。
浮いた金で 中古のE89 Z4 23iを買った。 幸せです。
2019/01/20(日) 23:17:53.76ID:8wd8qS5T0
>>100
同じ年式、同じグレードMスポで距離が48000km。故障なし、リコールのみ。
バッテリー交換1回、タイヤ交換1回、エアフィルターは点検毎。で絶好調だな。
考え方は同じでもう6年目に入るので売っても安いだろうし気に入っているので
あと3〜4年くらい乗りたい。その頃にG20と新型4シリーズを天秤にかけて考えると思う。
同じ年式、同じグレードMスポで距離が48000km。故障なし、リコールのみ。
バッテリー交換1回、タイヤ交換1回、エアフィルターは点検毎。で絶好調だな。
考え方は同じでもう6年目に入るので売っても安いだろうし気に入っているので
あと3〜4年くらい乗りたい。その頃にG20と新型4シリーズを天秤にかけて考えると思う。
2019/01/20(日) 23:21:54.42ID:8wd8qS5T0
アンカ間違い>>99でした。
7シリーズが化粧直し、LCIの事かな?
デイライト形状、リアレンズ形状、マルチメーターなどなど
G20とほぼ一緒だね。
https://carview.yahoo.co.jp/article/scoop/20190117-20104761-carview/photo/1/
7シリーズが化粧直し、LCIの事かな?
デイライト形状、リアレンズ形状、マルチメーターなどなど
G20とほぼ一緒だね。
https://carview.yahoo.co.jp/article/scoop/20190117-20104761-carview/photo/1/
2019/01/21(月) 06:20:02.01ID:cflmPvh/0
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/21(月) 18:46:23.88ID:Uaif0ClI0 俺の2012年製328iも故障知らずで8万キロ
保証が切れてからディーラーにも行ってないけど健在だわ
故障何それって感じ
保証が切れてからディーラーにも行ってないけど健在だわ
故障何それって感じ
2019/01/22(火) 12:36:08.50ID:HtYIdOBN0
便所神かな?
105唯一神
2019/01/22(火) 13:12:27.04ID:vp5Qf8rg0 俺のはまだ3万キロ台
大都会だからそんなに走らない
大都会だからそんなに走らない
2019/01/22(火) 17:36:09.15ID:h7LydjNy0
>>105
都内なら分かるけど大都会ってww
都内なら分かるけど大都会ってww
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/22(火) 17:50:15.63ID:LilpBFzu0108唯一神
2019/01/22(火) 18:13:48.95ID:vp5Qf8rg0 ふつうの都会なら、札幌も都会だろ
大都会はそういうのと違うんだよ
大都会はそういうのと違うんだよ
2019/01/22(火) 19:26:45.33ID:8jjKv7bo0
要は都内じゃないってことでしょ
2019/01/22(火) 19:43:47.99ID:fpcRoyD/0
横浜だな確か
2019/01/22(火) 21:12:11.73ID:gZnatajl0
クリスタルキングか
2019/01/22(火) 21:15:01.33ID:dYjNotMu0
あーあー
2019/01/22(火) 22:42:56.01ID:cYnosBiS0
付き合いの都合、月に2〜5回若干豪雪地方に行くんだけど
下回り対策(シャシブラック塗装?)やった方が長持ちするだろうか
そういうの塗りたくないけど、F30/340i気に入ってるから仮にHモデルまで乗るつもり
2〜3年したら、冬に1回程度になるかとは思うんだけどね
ちなみに雪道は、余り激しい峠とかは通らないけど
四輪スタッドレスDSCオンのコンフォートで普通に走破できたw
下回り対策(シャシブラック塗装?)やった方が長持ちするだろうか
そういうの塗りたくないけど、F30/340i気に入ってるから仮にHモデルまで乗るつもり
2〜3年したら、冬に1回程度になるかとは思うんだけどね
ちなみに雪道は、余り激しい峠とかは通らないけど
四輪スタッドレスDSCオンのコンフォートで普通に走破できたw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/23(水) 00:08:02.98ID:cDj2yUpr0 ぶっちゃけ洗車する程度でいんじゃまいか
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/23(水) 01:47:19.03ID:jqUrzK1r0 3シリーズど5シリーズとどっちがサーキットでタイムが出るの?
直線だとパワーがある方分有利だと思うけどコーナーは腕次第?
https://minkara.carview.co.jp/userid/2775289/blog/
この人は5シリーズらしいけどこれだけ金かけてこのタイムしか出ないんじゃ
腕がないだけ?不正に得た金らしいけど腕がない分、きっと道具に頼るんだよね。
そうゆうのに限って「きもおたおたデブ」でうんちくだけたれるようだけど。
直線だとパワーがある方分有利だと思うけどコーナーは腕次第?
https://minkara.carview.co.jp/userid/2775289/blog/
この人は5シリーズらしいけどこれだけ金かけてこのタイムしか出ないんじゃ
腕がないだけ?不正に得た金らしいけど腕がない分、きっと道具に頼るんだよね。
そうゆうのに限って「きもおたおたデブ」でうんちくだけたれるようだけど。
2019/01/23(水) 06:18:46.78ID:k1z+ijtO0
>>114
今までは2週間に1回は下部洗浄掛けてたけど、やっぱそれで充分かな
Gシリーズのデザイン見てから、これは変わる前に買わなくてはと
初めてフルオプションに近い状態かつ、新車で買ったから長く乗りたくて
ともかくありがとん
今までは2週間に1回は下部洗浄掛けてたけど、やっぱそれで充分かな
Gシリーズのデザイン見てから、これは変わる前に買わなくてはと
初めてフルオプションに近い状態かつ、新車で買ったから長く乗りたくて
ともかくありがとん
2019/01/23(水) 07:03:12.78ID:FLm92TN+0
2019/01/23(水) 07:23:46.00ID:opn0SYxu0
雪というより、路上でまいてるあの融雪剤がくせ者だから、
下回りはしっかりやった方がいいよ
下回りはしっかりやった方がいいよ
2019/01/23(水) 08:28:34.30ID:FLm92TN+0
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/23(水) 10:03:24.35ID:Yzj2R1nUO >>110は
「ボク、ボロクソS4乗り特定ストーキングヲセチブタ野郎だお。」
「ボク、ボロクソS4乗り特定ストーキングヲセチブタ野郎だお。」
2019/01/23(水) 11:12:44.29ID:i4LkHfPE0
2019/01/23(水) 11:13:29.55ID:i4LkHfPE0
>>120
お前ストーカーか?ゴミ
お前ストーカーか?ゴミ
2019/01/23(水) 12:20:49.56ID:2Uxjpf6u0
>>65
218万?めっちゃ安くないか 訳あり車だろそれw
218万?めっちゃ安くないか 訳あり車だろそれw
2019/01/23(水) 12:44:02.95ID:sE+JHSx10
三ヶ月保証?
普通1年つかないか?
普通1年つかないか?
2019/01/23(水) 13:01:49.16ID:p7Iq2iDn0
認定中古じゃないならそれくらいだろうよ
2019/01/23(水) 13:33:35.57ID:WWnFxMcs0
ディーラーって、BMWの正規ディーラーの事じゃないのか
2019/01/23(水) 14:00:00.72ID:SaFP8xSv0
清水草一氏も3年落ちの320dを220万ぐらいで買って絶賛してたな
それぐらいならまず故障も無いし実は一番クレバーな買い方かも知れないね
それぐらいならまず故障も無いし実は一番クレバーな買い方かも知れないね
128唯一神
2019/01/23(水) 19:12:19.78ID:nGevX6Bb0 三年落ちのdは13粕N落ちのガソリャ梼ヤに等しい
2019/01/23(水) 19:25:50.82ID:myr6H+gK0
BMWは初回の車検も来てない程度極上車が、新車の半値以下で買えるからな。そういう車探すのが一番お得で賢いと思う。
ただ、程度極上でも中古と名のつくだけで許せない人も結構いるからな。
人それぞれで良い。
ただ、程度極上でも中古と名のつくだけで許せない人も結構いるからな。
人それぞれで良い。
2019/01/23(水) 19:41:51.72ID:6YYHip6A0
2019/01/23(水) 20:09:50.58ID:k1z+ijtO0
自分が買い換えた時に、友人が触発されて極上のA4Quattro買ったなw
数千km足らずでも150万ほど新車より安かったと
>>117-119
マジでですか、融雪剤(塩カル)の怖さは一応知ってる風なんだけども
GS洗車機で満足してた・・・高圧洗浄機はガレージ前で幸い使えるけど
そっちで念入りにやったほうがマシ?
数千km足らずでも150万ほど新車より安かったと
>>117-119
マジでですか、融雪剤(塩カル)の怖さは一応知ってる風なんだけども
GS洗車機で満足してた・・・高圧洗浄機はガレージ前で幸い使えるけど
そっちで念入りにやったほうがマシ?
2019/01/23(水) 22:31:50.27ID:HxEx3Hvg0
M3以外はゴミ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/23(水) 23:24:18.49ID:aTLfDXCH0 俺が買えない車は俺にとって無価値
M3は俺が逆立ちしても買えない車
よってM3は無価値(≒ゴミ)
M3は俺が逆立ちしても買えない車
よってM3は無価値(≒ゴミ)
2019/01/24(木) 07:20:51.74ID:oBHBCVpc0
わかったからダム板に帰れ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/24(木) 10:53:48.21ID:XnD/Dl3pO ボロクソS4乗り陰険特定ストーキングヲセチブタ野郎>>122には言われたくないな。
2019/01/24(木) 12:24:17.07ID:V+bALIDI0
2019/01/24(木) 16:20:27.41ID:93ukLRx/0
引越したのだが、近所のディーラーに車検だそうと代車を保有していないので出せないと言われた
そんなBMWディーラーあるんだね…
そんなBMWディーラーあるんだね…
2019/01/24(木) 17:06:31.61ID:ESThRJWb0
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/24(木) 17:26:53.01ID:MJNKJ+0y0 そんなにビックリしてないし取り乱してないように見えるが・・・
むしろお前が落ち着けw
むしろお前が落ち着けw
2019/01/24(木) 17:32:53.08ID:iA9sGA350
どこが落ち着いてなく感じたのかが気になる
2019/01/24(木) 17:51:16.18ID:w3tbhtUR0
143137
2019/01/24(木) 18:31:30.63ID:93ukLRx/0 みんなごめん、141の通りだよ
車検だして代車ないってことは、1〜2週間は車がないわけじゃない?
普通に困ると思うんだけどな
新車買ってトラブルで入庫になったらどうすんだろ…
車検だして代車ないってことは、1〜2週間は車がないわけじゃない?
普通に困ると思うんだけどな
新車買ってトラブルで入庫になったらどうすんだろ…
2019/01/24(木) 19:05:39.24ID:t9sfFUec0
代車必要な場合はレンタカーを手配するだけじゃないの
ごくごく普通の事だと思うけど
ごくごく普通の事だと思うけど
2019/01/24(木) 19:27:59.41ID:DjNoRg7X0
代車はあるけどお前には貸せないってことじゃないの?
2019/01/24(木) 20:11:18.98ID:VB4Ah6wd0
B東でもDが代車としてストックしてる車は希だよ、大概はデモカーでやりくりしてる。サービス工場はレンタカー手配してることが多い
有りませんと言われたら出す気が無いんだろうな
有りませんと言われたら出す気が無いんだろうな
2019/01/24(木) 20:49:24.12ID:xBXWEx6j0
都内ならまだしも地方だと代車待ち2週間とか結構致命的なんだよね。
車は好きなんだけど、ゴミみたいなディーラーに正直付き合っていけないわ。
多分次は他社行くかもな。
車は好きなんだけど、ゴミみたいなディーラーに正直付き合っていけないわ。
多分次は他社行くかもな。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/24(木) 21:35:22.36ID:BxxZmSeo0 えっ代車手配ごときで乗り換えるならちょとMazdaよ
2019/01/24(木) 21:49:52.52ID:JsgLlju40
地方で代車持ってないとこなんかないだろ。ただ単に軽く見られてるだけ。
2019/01/24(木) 22:39:04.80ID:9ZKdnQ+Y0
過去に秋田のディーラーは用意してくれたが成田のディーラーは空きがなかったので無理だったな
2019/01/24(木) 22:43:07.15ID:HfCWKwrQ0
俺地方だけど代車あったよ普通に
代車の用意ができるまで待つ必要はあるけど
代車の用意ができるまで待つ必要はあるけど
2019/01/24(木) 22:54:08.35ID:0hRnY+6w0
>>151
地方だからあるんでしょ
地方だからあるんでしょ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/24(木) 23:27:35.90ID:TxKgbn7u0 f20からf30へ買い替えたよ
よろしく〜
ちな320d msp
よろしく〜
ちな320d msp
2019/01/25(金) 04:36:32.11ID:vQvplg2q0
中古の乗り継ぎ報告ご苦労
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 06:10:40.41ID:kNAn6l5E0 >>154
新車→新車だよ
新車→新車だよ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 08:29:36.66ID:BjLge6Wr0 どうでもいいよ
2019/01/25(金) 09:54:28.62ID:EwC6KWM30
F30購入おめ!良い車だから楽しんでね
しかしスレのテンションとしては次世代に目が行ってるからどうでもいいって感じになっちゃうのかな
しかしスレのテンションとしては次世代に目が行ってるからどうでもいいって感じになっちゃうのかな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 10:26:26.43ID:aS2pFkCf0 >>116
F30を今 新車で買うなんてタコ! 新古車もしかり。ディーラーの思う壺。ていうかあなたはディーラーの在庫処分担当でかなり困っている なりすましだね。
F30を今 新車で買うなんてタコ! 新古車もしかり。ディーラーの思う壺。ていうかあなたはディーラーの在庫処分担当でかなり困っている なりすましだね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 10:41:02.72ID:aS2pFkCf0 今 F30を新車、新古車で買ったら3年後の下取りは110万円とディーラー営業が言っていた。
大損するのはあなた。
大損するのはあなた。
2019/01/25(金) 10:50:15.46ID:5NEATrnr0
別に擁護する訳じゃないが買いたい時買えばいいんじゃない。BMに下取りを期待をしたって。。
2019/01/25(金) 12:09:06.76ID:UCJDGygb0
>>159
無理して買うからそんな考えになるんだよww次は国産車にしたら?
無理して買うからそんな考えになるんだよww次は国産車にしたら?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 12:11:36.91ID:u+bRhXX80 >>157
ありがとう
ありがとう
2019/01/25(金) 12:12:17.21ID:lkwSXLzv0
輸入車に下取りどうこうって何言ってんだコイツ?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 17:12:08.40ID:bbd4lqY70 購入時に3桁値引き、下取り期待するなよw
3月期はf30系の売れ残り吊しで爆値引きは確定だ
3月期はf30系の売れ残り吊しで爆値引きは確定だ
2019/01/25(金) 17:25:12.57ID:lkwSXLzv0
F30はもう在庫無いって聞いたよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 18:45:33.09ID:u+bRhXX80 人の買い物にケチつけるなよ
勝手に値引きとか下取りの心配してどうすんのww
俺は好きでF30買ったんだよ
そういう余計な世話はいらないよ!
勝手に値引きとか下取りの心配してどうすんのww
俺は好きでF30買ったんだよ
そういう余計な世話はいらないよ!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 19:11:24.98ID:zebpmVFk0 アホか
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 19:17:55.38ID:Bku0GXFo0 3シリーズ購入の方には100万差し上げます
ってやってたで寺
ってやってたで寺
2019/01/26(土) 01:32:28.01ID:iWHDhg8N0
人の買い物にケチ付けるのって小物感が凄いなw
貧相感半端ねー
貧相感半端ねー
2019/01/26(土) 05:07:56.44ID:bUuPxoiI0
レクサスってエンジンかけたらナビ画面にレクサスのロゴが出て起動音みたいなの鳴るけど、BMWも音鳴りますか?
171唯一神
2019/01/26(土) 11:21:11.71ID:PCIua87d0 ピピピ
2019/01/26(土) 11:54:32.62ID:f9g4Ch+s0
2019/01/26(土) 12:55:38.32ID:0BimhIww0
LCD画面とナビ画面にBMWロゴと
システムチェックチャイム3回(例のポーン音ね、EV系はポン)
システムチェックチャイム3回(例のポーン音ね、EV系はポン)
2019/01/26(土) 14:23:49.84ID:I3+oDQw00
3シリーズは
チャラララ〜シャーン
みたいなのは無いかな。ポーン、ポーン、ポーンって音だけだと思う。
5シリーズ以上は知らないけど
チャラララ〜シャーン
みたいなのは無いかな。ポーン、ポーン、ポーンって音だけだと思う。
5シリーズ以上は知らないけど
2019/01/26(土) 15:10:10.49ID:8k286k9m0
もう変わってるよ
2019/01/26(土) 15:38:42.63ID:qDC5j1fo0
コネクターに差し込んで、走行中DVDとか見られるようにするアダプターがネットで売ってるけど、使用するとディーラーで点検や車検受けられないですか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/26(土) 17:05:26.37ID:E+iKBr4+0 >>176
無問題、、、自分でコーディングすれば費用もかからんよ
無問題、、、自分でコーディングすれば費用もかからんよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/27(日) 20:19:17.29ID:rFVc74s80 >>177
簡単にできるのですか?
必要な機器は?
簡単にできるのですか?
必要な機器は?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/27(日) 20:43:08.65ID:hQ7MPmBR0 自分で調べられない人はやめた方が良いんじゃね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/27(日) 21:30:33.62ID:JGMdjHSP0 3シリーズFFになったら買うよ
2019/01/27(日) 21:40:29.46ID:h1ngl7aP0
馬鹿がいるみたいね?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/27(日) 23:59:28.94ID:dHn8GvNm0 まあ、FFになってから考えよう。
スレチだかオーデジーってアメリカメーカーのEL8ってヘッドホンがあるんだがデザインがBMWなの。
音はクソだが何でヘッドホンのデザインをBMWが??
スレチだかオーデジーってアメリカメーカーのEL8ってヘッドホンがあるんだがデザインがBMWなの。
音はクソだが何でヘッドホンのデザインをBMWが??
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/28(月) 06:19:08.46ID:qWnk3WXQ0184唯一神
2019/01/28(月) 07:53:11.61ID:OnvonsSu0 3尻がFFになったら、と言うのは一生あり得ないことの比喩やろ
2019/01/28(月) 09:23:17.80ID:qG2Y62UD0
単にFF海苔の嫉妬だろ?ホンダとかマツダ海苔の
奴ら素直に親父ファミリーカーと認識していればいいものの
メーカーのスポーツとかのキャッチに騙されてそのまま信じているんだよ
奴ら素直に親父ファミリーカーと認識していればいいものの
メーカーのスポーツとかのキャッチに騙されてそのまま信じているんだよ
2019/01/28(月) 13:13:42.62ID:cf5ttpbY0
もしかしてBMWだけは違うとおもってらっしゃる?
187唯一神
2019/01/28(月) 15:25:25.02ID:OnvonsSu0 ヨーロッパは血統を重視する国柄なのわかってるのかなこいつwwwwww
没落貴族に自ら望んでなる奴がいるかよwwwww
没落貴族に自ら望んでなる奴がいるかよwwwww
2019/01/29(火) 19:03:51.26ID:zcK/Zs6Y0
わろた
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/30(水) 18:02:10.10ID:qYrKUn6H0 プレオーダー始まるのにショック!
330がMspしかない!!!!
Mspは嫌なんだよ 足が硬いしフロントのダクト形状が歯並び悪くて部細工だし
330がMspしかない!!!!
Mspは嫌なんだよ 足が硬いしフロントのダクト形状が歯並び悪くて部細工だし
2019/01/30(水) 18:20:10.53ID:notct6Ma0
初の普通車に5〜6年落ちF31のディーゼルを購入予定なんですが10万キロ近くなるとメンテにどの程度掛かるんでしょうか?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/30(水) 19:08:18.34ID:XVfeblrh0 そんなボログルマ買わん方が良いんじゃね
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/30(水) 20:07:02.34ID:lXgpskf+0 >>190
12万キロF30ディーゼル乗りです。
この間11万キロ超で5年目の車検を通しましたが、昔と違って10万キロを超えたからといって特に大きく費用はかかりませんでした。
年数の割に走行距離が多いことを考えると高速道路での走行が多かったと思われるので、エンジン等は大きな問題はないと思います。
足回りをリフレッシュする等でなければ、さほどかかりませんよ。
安く買えるのであれば、後悔はあまりしないで済むと思います。
12万キロF30ディーゼル乗りです。
この間11万キロ超で5年目の車検を通しましたが、昔と違って10万キロを超えたからといって特に大きく費用はかかりませんでした。
年数の割に走行距離が多いことを考えると高速道路での走行が多かったと思われるので、エンジン等は大きな問題はないと思います。
足回りをリフレッシュする等でなければ、さほどかかりませんよ。
安く買えるのであれば、後悔はあまりしないで済むと思います。
2019/01/30(水) 20:29:08.29ID:87Ol2j4T0
>>189
Mスポ以外逆にダサいと思うけどね
Mスポ以外逆にダサいと思うけどね
2019/01/30(水) 20:33:54.21ID:KuddQF+30
値段によるけど車検で20万かかるであろう車を安いからといって買うのはお勧めできないな
値段につられてるのであればメンテ費なんて見込んでないだろうし
値段につられてるのであればメンテ費なんて見込んでないだろうし
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/30(水) 20:42:22.97ID:gEnqr31E02019/01/30(水) 21:10:21.55ID:E+1i12nO0
5〜6年落ちだと延長保証は名前だけの直ぐ切れる初期不良対策くらいにしかならないかと
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/30(水) 21:51:37.86ID:ixPuQpL30 価格コム見たら3シリーズの画像がF30からG20に変わってたんだけどもうF30は生産終了した?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/30(水) 22:21:47.55ID:fpvhAIzH0 去年の夏くらいに生産終了
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/30(水) 22:55:48.96ID:d12sx33Z0 AH3最高!
2019/01/30(水) 23:14:17.49ID:Ma4hQNzB0
認定中古車このタイミングで買いました
みなさんよろしくお願いします
みなさんよろしくお願いします
2019/01/31(木) 00:15:08.37ID:DRf9/swm0
2019/01/31(木) 00:37:22.73ID:H572lhQc0
>>190です
やっぱり国産車に比べると当たり外れが多いんですね、年式が同じならある程度走行距離走ってる方がメンテが行き届いてる事もないんでしょうか?
やっぱり国産車に比べると当たり外れが多いんですね、年式が同じならある程度走行距離走ってる方がメンテが行き届いてる事もないんでしょうか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/31(木) 08:45:05.83ID:vdPsvw+P0 >>201
192です。
最初の3年はオイル・フィルターはメーカー指定どおりにしていました。確か3万キロ毎だったはず。その後は2万キロ毎に交換。
6万キロ手前で前後ブレーキパッドと前ブレーキローター交換。間もなく2回目の交換予定で、パッド、ローター共に前後交換。
車検時にエアクリーナー、エアコンフィルター、燃料フィルター、ブレーキフルード、オルタネータードライブベルト交換等で総額15万前後(法定費用を除く)。
これ以降どれほどかかるかは分かりませんが、今のところ特にトラブルなしです。
ただし、5年を過ぎた外車はいつ何が壊れるかわからないので、そのあたりの覚悟は必要です(笑)。参考になれば幸いです。
192です。
最初の3年はオイル・フィルターはメーカー指定どおりにしていました。確か3万キロ毎だったはず。その後は2万キロ毎に交換。
6万キロ手前で前後ブレーキパッドと前ブレーキローター交換。間もなく2回目の交換予定で、パッド、ローター共に前後交換。
車検時にエアクリーナー、エアコンフィルター、燃料フィルター、ブレーキフルード、オルタネータードライブベルト交換等で総額15万前後(法定費用を除く)。
これ以降どれほどかかるかは分かりませんが、今のところ特にトラブルなしです。
ただし、5年を過ぎた外車はいつ何が壊れるかわからないので、そのあたりの覚悟は必要です(笑)。参考になれば幸いです。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/31(木) 09:27:41.59ID:WU8eYx6e0 なんか今回の3はFより売れない気がする
見た目はまぁあれだけど、内装のデザインが
見た目はまぁあれだけど、内装のデザインが
2019/01/31(木) 12:14:03.18ID:M8DXCSdJ0
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/31(木) 22:08:01.11ID:dwf7DSId02019/01/31(木) 22:20:24.37ID:DRf9/swm0
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/31(木) 22:56:19.88ID:50RcHGqR0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/31(木) 23:31:14.35ID:vdPsvw+P0 >>207
203です。
オイル交換については、初期は3万キロ推奨でしたがその後メーカーで変更したように記憶しています。なにかトラブルがあったのかもしれません。
私の場合、エンジン以外でいくつか不具合があってメーカー保証期間内に無償修理してもらっています。ですので、前オーナーが無頓着な人だと、そのあたりの対処がされていない可能性があるので注意が必要です。
具体的には、電動パワステからの異音でパワステギアボックス交換、ドアミラー格納時の異音でドアミラー交換、シフトパドルスイッチ動作不良でスイッチおよびステアリングコラムスイッチユニットを交換しています。
あと補足ですが、5年目の車検整備費15万円にはエンジンオイルおよびフィルター交換が含まれているので、実際の車検整備費用はもっと少ないです。
参考になれば。
203です。
オイル交換については、初期は3万キロ推奨でしたがその後メーカーで変更したように記憶しています。なにかトラブルがあったのかもしれません。
私の場合、エンジン以外でいくつか不具合があってメーカー保証期間内に無償修理してもらっています。ですので、前オーナーが無頓着な人だと、そのあたりの対処がされていない可能性があるので注意が必要です。
具体的には、電動パワステからの異音でパワステギアボックス交換、ドアミラー格納時の異音でドアミラー交換、シフトパドルスイッチ動作不良でスイッチおよびステアリングコラムスイッチユニットを交換しています。
あと補足ですが、5年目の車検整備費15万円にはエンジンオイルおよびフィルター交換が含まれているので、実際の車検整備費用はもっと少ないです。
参考になれば。
2019/02/01(金) 07:06:09.01ID:FDBX/7Ov0
6万5千キロ2回目の車検だが、税金込みで12万しかかからなかったよ
2019/02/01(金) 09:07:16.41ID:sXBNEBgx0
車検の時にまとめて整備されるか、それ以外のタイミングで整備してるかの差でしかない
2019/02/01(金) 11:41:59.92ID:pU3/MWMo0
>>210
これだけの情報じゃ安いか否か判断できない。
これだけの情報じゃ安いか否か判断できない。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/01(金) 13:47:27.65ID:4LEoPrdi0 12万が高いと感じる層がオーナーになってるのかw
1年待って2020年版のG20を買おうかと思ったけど、早めに買い替えた方がいいかなw
1年待って2020年版のG20を買おうかと思ったけど、早めに買い替えた方がいいかなw
2019/02/01(金) 13:55:17.60ID:LaKaPL920
>>210
ディーラーで延長保証がきいて12万だったのかでだいぶ意味が違ってくる。
ディーラーで延長保証がきいて12万だったのかでだいぶ意味が違ってくる。
2019/02/01(金) 14:28:01.01ID:3mjZCJio0
>>213
G20の時点でたいしたことないぞww
G20の時点でたいしたことないぞww
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/01(金) 15:55:59.10ID:rOTu+lja02019/02/01(金) 16:50:40.60ID:z3ikpduq0
車検代というか整備費用が安いうちに乗り換えた方がいいよ
2年なんてあっという間にくるし
次は30万コースになるよ
2年なんてあっという間にくるし
次は30万コースになるよ
2019/02/01(金) 17:17:14.34ID:LaKaPL920
>>216
うちのはこないだ1回目の車検で、10万くらいだったが、2つほど保証部品交換してたのがもし有償だったら、20万くらいいってただろうな。2つとも車検通すのに必要な部品。
そういうことだ。理解しろ。
うちのはこないだ1回目の車検で、10万くらいだったが、2つほど保証部品交換してたのがもし有償だったら、20万くらいいってただろうな。2つとも車検通すのに必要な部品。
そういうことだ。理解しろ。
219216
2019/02/02(土) 01:17:10.60ID:lrJo+h0q0 なるほど、理解した。
考え足らずですまんかった。
考え足らずですまんかった。
2019/02/02(土) 07:55:37.96ID:iz4oEiV80
>>219
なに、いいってことよ。
なに、いいってことよ。
2019/02/02(土) 11:23:04.90ID:vitRT+Vu0
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/03(日) 11:06:58.82ID:nWShrMJj0 二十歳の記念にばあちゃんに500万貰ったので車を買いました。
スバルのディーラーは安心だと聞きディーラーに行ったら、WRX S4 STI SPORTがあってマジ一目ぼれ!
愛車であったスカイラインを5048円で下取りをしてもらった。
凄い威圧感でマジカッケー!かなりのオーラがある
30分ほど見ていたら営業の人が出て来て、WRX S4 STI SPORTの素晴らしさを説明され
その場で即決しました。
なんでも日本最高のスポーツセダンを作る為に当時の科学者を集めて、最高の技術を集結させて
作られた車だとか(ゴメン。自動車板にいる人なら僕よりよっぽど詳しいよね)
外装も内装もマジで綺麗!
乗りだしで488万円でした。
それで余ったお金で先輩から19インチのホイールを12万円で買って
オートバックスでカーテンを買いました^^
ホイールとカーテンを装着したらさらに威圧感が出て、煽る車はまったくいません。
(ひょっとしたらヤクザと間違われているかも・・・汗)
ドライブ行くのも楽しいし、なんか自分に自信がつきました。
車好きな彼女も出来そうです^^
WRX S4 STI SPORTの方、WRX S4 を存分に語りましょう 1
スバルのディーラーは安心だと聞きディーラーに行ったら、WRX S4 STI SPORTがあってマジ一目ぼれ!
愛車であったスカイラインを5048円で下取りをしてもらった。
凄い威圧感でマジカッケー!かなりのオーラがある
30分ほど見ていたら営業の人が出て来て、WRX S4 STI SPORTの素晴らしさを説明され
その場で即決しました。
なんでも日本最高のスポーツセダンを作る為に当時の科学者を集めて、最高の技術を集結させて
作られた車だとか(ゴメン。自動車板にいる人なら僕よりよっぽど詳しいよね)
外装も内装もマジで綺麗!
乗りだしで488万円でした。
それで余ったお金で先輩から19インチのホイールを12万円で買って
オートバックスでカーテンを買いました^^
ホイールとカーテンを装着したらさらに威圧感が出て、煽る車はまったくいません。
(ひょっとしたらヤクザと間違われているかも・・・汗)
ドライブ行くのも楽しいし、なんか自分に自信がつきました。
車好きな彼女も出来そうです^^
WRX S4 STI SPORTの方、WRX S4 を存分に語りましょう 1
223唯一神
2019/02/03(日) 12:41:33.26ID:tlWR7/qv0 なぜならあなたもおばあちゃんにとっての特別な存在だからです
2019/02/03(日) 12:46:59.79ID:y7bGDDd50
無関係コピペ荒しは20年前くらいに流行ったけど今はオヤヂ臭しかしないしウケるとでも思ってるのも寒い
2019/02/03(日) 14:08:33.39ID:ndHC0tl20
F31 2018年式のノーマルバンパーにあうリップみたいなものってありますか。前期用ばっかりで。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/04(月) 13:33:27.10ID:n/v7kl7l0 320dの認定中古車が今日納車されたのですが、ナビとオーディオの説明書って、薄いファーストガイドだけ?
詳しい操作が分からない!しかも使いづらい!
オーディオの音がアウディと比べるとしょぼすぎる
予算2万位でおすすめのスピーカーありますか?
詳しい操作が分からない!しかも使いづらい!
オーディオの音がアウディと比べるとしょぼすぎる
予算2万位でおすすめのスピーカーありますか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/04(月) 13:42:03.90ID:MtYd8Mwl0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/04(月) 13:49:32.28ID:XQ69zC870 >>226
説明書読む人いたんだ
ある程度のはidrive内に説明書あるけどね
音は確かにアウディよりもしょぼい
アウディもしょぼいけど
2万のスピーカーなんてないけど、もしあってもそんな安いの変えたら逆に音悪くなりそう
説明書読む人いたんだ
ある程度のはidrive内に説明書あるけどね
音は確かにアウディよりもしょぼい
アウディもしょぼいけど
2万のスピーカーなんてないけど、もしあってもそんな安いの変えたら逆に音悪くなりそう
2019/02/04(月) 13:51:13.69ID:oz5U0jtV0
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/04(月) 14:10:48.16ID:n/v7kl7l0 >>229
説明書は全部送ってもらったのですが、詳しいナビとオーディオの説明書ってるの?
説明書は全部送ってもらったのですが、詳しいナビとオーディオの説明書ってるの?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/04(月) 14:12:03.09ID:XQ69zC870 ところで、なんであんなに新型の3シリーズは素人や子供が遊びで書いた様な二流雑誌のレンダリングみたいなデザインなんだ?
2019/02/04(月) 14:21:06.60ID:wlmeUmqm0
2019/02/04(月) 14:43:15.40ID:QLpdIztH0
2019/02/04(月) 15:01:25.34ID:qa+ZSR8x0
スマホのアプリでマニュアルダウンロードできるよ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/04(月) 17:55:50.85ID:n/v7kl7l0 >>232
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2019/02/05(火) 08:10:19.74ID:bpK5X9Cw0
早く買い換えないと。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/05(火) 19:18:27.17ID:gls27DUN0 認定中古車買って、バッテリーの新品に交換済言われたけどシール部が汚れてたり新品じゃないみたいに見えるけど
idriveで交換履歴見られますか?
idriveで交換履歴見られますか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/05(火) 19:54:06.70ID:DOcEWwEl0 >>222
スカイラインの下取り...
スカイラインの下取り...
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/05(火) 20:37:12.05ID:GIlxN+7d0 これってかっこいいの?良さがわからない俺は、やっぱ取り残されてるのか
https://minkara.carview.co.jp/userid/16534/nanisiteru/58985402/detail.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/16534/nanisiteru/58985402/detail.aspx
2019/02/05(火) 20:40:40.23ID:YbpY+c4l0
カメムシで草
2019/02/05(火) 20:48:38.94ID:QiY3MRIr0
アルピナ?
2019/02/05(火) 22:06:06.81ID:fTSzRmBA0
2019/02/06(水) 00:09:44.27ID:+XCHEPah0
>>239
缶スプレー足りなくなって斑になったのと違うんか?
缶スプレー足りなくなって斑になったのと違うんか?
2019/02/06(水) 10:55:26.70ID:xFcLd0Vu0
>>231
F30よりカッコいいでしょ
F30よりカッコいいでしょ
2019/02/06(水) 11:13:55.85ID:Mh+JXanD0
エンジェルアイじゃなく、羽風デザインになったから
フロントの見た目は単純にハエだわ
デイライトのお陰で常時ハエアピール・・・
フロントの見た目は単純にハエだわ
デイライトのお陰で常時ハエアピール・・・
2019/02/06(水) 11:37:29.06ID:G4BsxTwZ0
ゴルフやアルテオンなんかと似た感じのライトになっちまった
2019/02/06(水) 11:38:10.10ID:TFH3AeR40
キドニーが複眼でライトがハネか
上F31みたいな玉虫色にキドニーグリル塗ったらそのものだなw
上F31みたいな玉虫色にキドニーグリル塗ったらそのものだなw
2019/02/06(水) 12:40:22.49ID:mFX5dm1D0
2019/02/06(水) 13:47:51.56ID:jARnfI340
事故で12年ラグジュアリーから14年Mスポ(ノーマルブレーキ)へ買い替え予定
手元には7.0J 205/55/16 +36のスタッドレスがあるんだけど履けるかな?干渉する?
手元には7.0J 205/55/16 +36のスタッドレスがあるんだけど履けるかな?干渉する?
2019/02/06(水) 13:51:14.25ID:jARnfI340
あ、ホイールはBBS SR
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/06(水) 14:11:28.30ID:tJ0TH5sT0 内装はgのがいいけどな〜。
2019/02/06(水) 14:17:02.98ID:Z8guBlAR0
奇形デジタルメーターも好き嫌い判れそう
あと蝿みたいな見た目がなぁ
あと蝿みたいな見た目がなぁ
2019/02/06(水) 15:18:05.20ID:Z3IQ8m+c0
>>239
マジョーラでないの?
マジョーラでないの?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/06(水) 15:52:30.37ID:BSq97BBd0 >>253
メーターは普通のに設定変更できるよ。
メーターは普通のに設定変更できるよ。
2019/02/06(水) 16:20:23.28ID:mFX5dm1D0
>>252
そう、内装はいいんだけどね
そう、内装はいいんだけどね
2019/02/06(水) 17:44:49.49ID:TFH3AeR40
アレだね・・・ヘッドライト造型の下側に切れ込みがあるから確かに羽っぽいし
キドニーのくっつけ方が、もはや複眼にしか見えなくなってきた
Mスポなんて横にLEDラインがせり上がってるから、羽そのもののラインだなw
キドニーのくっつけ方が、もはや複眼にしか見えなくなってきた
Mスポなんて横にLEDラインがせり上がってるから、羽そのもののラインだなw
2019/02/06(水) 18:20:03.38ID:zbRz2ZPG0
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/06(水) 20:44:51.33ID:k5a1cZ800 ルームミラー下に付いてるセキュリティのランプがドアロックした後も付かないのですが
設定があるの?
設定があるの?
2019/02/06(水) 20:45:39.99ID:i/Y7m1sF0
>>253
G30みたいなメーターに出来る?
G30みたいなメーターに出来る?
2019/02/06(水) 20:55:42.35ID:Nr1VeGgE0
>>259
2018後期ならオプションだよ
2018後期ならオプションだよ
2019/02/06(水) 20:56:10.50ID:Nr1VeGgE0
↑
すまん、間違え
すまん、間違え
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/06(水) 21:12:55.73ID:k5a1cZ800 >>261
2017年前期なのですがオプションですかね?
2017年前期なのですがオプションですかね?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/06(水) 23:05:11.03ID:bcLFMNXP0 >>244
それはないわぁーん
それはないわぁーん
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/06(水) 23:05:48.66ID:bcLFMNXP0 >>251
見れるから見てみー
見れるから見てみー
2019/02/07(木) 12:24:22.09ID:cOPCo9Eu0
2019/02/07(木) 18:15:15.32ID:iQtIVnv80
gooで探してたけどやっぱ結局balcomとかのが保証はしっかしてるなあ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/07(木) 21:08:22.51ID:ozeAmn+q0 >>239
これってまともに街中走れるの?どう見ても故障車みたいだけど?
https://minkara.carview.co.jp/userid/16534/nanisiteru/58999119/detail.aspx
これってまともに街中走れるの?どう見ても故障車みたいだけど?
https://minkara.carview.co.jp/userid/16534/nanisiteru/58999119/detail.aspx
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/07(木) 23:54:55.80ID:d0N56a0B02019/02/08(金) 11:22:40.23ID:VVZXlGPW0
まあ晒されば晒されるほど本人は嬉しくてしょうがないはず
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/08(金) 12:35:51.58ID:GpvXlQvD0 見えるところでな
便所の書き込みで喜ぶ奴なんていないだろ
便所の書き込みで喜ぶ奴なんていないだろ
2019/02/08(金) 13:14:16.47ID:oTgZdLYn0
ダメだねボタンが欲しい所
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/08(金) 13:18:55.07ID:RtujAMdu0 無いもんはしゃーないやろ
わざわざそいつのところ行ってダメだねってボタン押しにいく手間かける暇あるなら、ダメだねってコメントしろよw
わざわざそいつのところ行ってダメだねってボタン押しにいく手間かける暇あるなら、ダメだねってコメントしろよw
2019/02/08(金) 15:11:57.34ID:k5Gq+84s0
F30ノーマル状態で前後の車高わかる方いませんか?
車高調入れてて少し上げようと思ってるんですけどなるべく純正に近い前後差にしたいので
車高調入れてて少し上げようと思ってるんですけどなるべく純正に近い前後差にしたいので
2019/02/08(金) 23:37:47.04ID:rl3yfqmn0
>>269
勇気とか草
勇気とか草
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/09(土) 06:31:10.51ID:SgrhWDtx0 >>275
草とか草
草とか草
2019/02/09(土) 13:39:49.56ID:VdCModf40
草ってなんだよ
2019/02/09(土) 14:41:05.98ID:OplFmN+q0
2019/02/10(日) 16:56:36.61ID:FdSvuiw+0
そろそろ恥ずかしいからスレタイの現行消そうか
2019/02/11(月) 00:49:55.21ID:D45UbarL0
2019/02/11(月) 06:04:06.76ID:dbwHpMIa0
前期と後期の違いって、カタログに出ないところがすごいんだね
ずっと前期でこれが当たり前と思ってたら、
代車で後期に乗ってびっくり
静かだし、足回りはビシッとしてるじ、
なんていうか、もはや別の車だ
認定中古車でもいいから買い換えようかな…
ずっと前期でこれが当たり前と思ってたら、
代車で後期に乗ってびっくり
静かだし、足回りはビシッとしてるじ、
なんていうか、もはや別の車だ
認定中古車でもいいから買い換えようかな…
2019/02/11(月) 08:21:25.37ID:dU5lpUSQ0
えっ?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/11(月) 08:24:30.42ID:WZkJ+viO02019/02/11(月) 08:27:53.56ID:Khk80spm0
2019/02/11(月) 09:01:12.43ID:qKq4Z2W20
2019/02/11(月) 10:00:04.57ID:dbwHpMIa0
281だけど、そうそう、これまでもさんざん書き込まれてたけど、体感したのが初めてだったもんで、すまん
つうことは、新しいG20も出たばかりで買うのもいいかもしれないけど、
LCIするとすごく変わるんだろうね
買いたい時が買い時とはいえ、さてさて
つうことは、新しいG20も出たばかりで買うのもいいかもしれないけど、
LCIするとすごく変わるんだろうね
買いたい時が買い時とはいえ、さてさて
2019/02/11(月) 11:17:21.23ID:nJ3Qx6HV0
前期MSportは酷かった、そのお陰で非MSportに乗ってたが
LCI後のMSportは良くなったね
LCI後のMSportは良くなったね
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/11(月) 12:34:41.88ID:Dq0+v4Z202019/02/11(月) 12:38:02.02ID:taBOAo/P0
>>288
G20のスレはとっくにあるけどね
G20のスレはとっくにあるけどね
2019/02/11(月) 12:46:36.46ID:7Qthb2yu0
2019/02/11(月) 16:20:22.13ID:Khk80spm0
2019/02/11(月) 18:07:15.00ID:LvXadMbt0
>>286
F30が発売されて試乗した人から多くの意見があったと思う
初めてBMWを買う人だと言ってることが理解できなかったかもしれないけどさ
でもこれまでLCIで乗り味がガラッと変わることはあまりなかったと思うよ
エンジンが変わったり部品の信頼性が変わるぐらい
F30の足廻りの悪さは世界中で言われてたからね
今回良い経験したから、G20が発売されて試乗すればどんな車か自分で分かるんじゃない?
F30が発売されて試乗した人から多くの意見があったと思う
初めてBMWを買う人だと言ってることが理解できなかったかもしれないけどさ
でもこれまでLCIで乗り味がガラッと変わることはあまりなかったと思うよ
エンジンが変わったり部品の信頼性が変わるぐらい
F30の足廻りの悪さは世界中で言われてたからね
今回良い経験したから、G20が発売されて試乗すればどんな車か自分で分かるんじゃない?
2019/02/11(月) 18:21:05.23ID:nJ3Qx6HV0
経年走行距離でサスがヘタってる可能性も
5万kmでも新品交換すりゃ変わると思うよ
まぁその為だけに30万コース行くなら
社外品入れて遊んでみるのも一興
5万kmでも新品交換すりゃ変わると思うよ
まぁその為だけに30万コース行くなら
社外品入れて遊んでみるのも一興
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/11(月) 18:24:41.40ID:+ZI6RwbP0 >>290
同じくひどいとは思わない。後席も文句言われたこと一度もない
同じくひどいとは思わない。後席も文句言われたこと一度もない
2019/02/11(月) 18:27:43.92ID:nJ3Qx6HV0
そうなのね、自分は試乗してみて差があるなぁって思っただけなので
上の人達みたいな感想になってしまったが
上の人達みたいな感想になってしまったが
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/11(月) 18:34:16.52ID:O+WXh7iJ0 足回りもクラウンの圧勝
2019/02/11(月) 18:36:21.31ID:E0LJni+C0
現行の在庫車、値引き100万円。
こんなものかな?
E90から乗り換えたい。
こんなものかな?
E90から乗り換えたい。
2019/02/11(月) 19:50:33.60ID:j+p3QBh+0
200以上だろ、残ってれば
2019/02/11(月) 21:28:44.74ID:0qZy9FFd0
E46後期MスポからF30前期Mスポに乗り換えたけど、フワフワだけど適度に硬くて最近の車だなーって感想だったわ。
後期は乗ったことない、凄いんだな。
後期は乗ったことない、凄いんだな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/11(月) 21:50:34.18ID:m/V6g7ZW0 公式サイトでG20見てきたが悔しいがカッコいいな
5年間喜怒哀楽を共にした俺のF30もとうとう型落ちか・・・
5年間喜怒哀楽を共にした俺のF30もとうとう型落ちか・・・
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/11(月) 22:08:43.80ID:Pj+9xwWk02019/02/11(月) 22:22:59.12ID:uVyZ4cBx0
2019/02/12(火) 00:02:44.20ID:/8V5IRAP0
2019/02/12(火) 02:20:53.82ID:f+xbiNBB0
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/12(火) 17:54:30.17ID:/i4qq5Z20 >F30の足廻りの悪さは世界中で言われてたからね
聞いたことねえ
ソース出せよ嘘つき野郎
聞いたことねえ
ソース出せよ嘘つき野郎
2019/02/12(火) 19:47:23.30ID:DNxpmzvx0
特にこだわりなく漠然とF31乗りたいと思ってたけどこのスレ見てるうちに後期欲しくなってきた...
2019/02/12(火) 20:31:54.90ID:OfYi+n0W0
2019/02/12(火) 20:44:02.75ID:yus4yKpu0
>>307
同意。後期にすれば間違いない。殆どの前期はACCはじめ、自動ブレーキ、レーン系警告などはOPでした。
自分は前期だけどOPで全て付けたので高額になったけどやはり安全は金では買えない。
弄りの件も同意。社外で自分好みの脚にすれば済む話なので。私は純正で大満足だけどね。
同意。後期にすれば間違いない。殆どの前期はACCはじめ、自動ブレーキ、レーン系警告などはOPでした。
自分は前期だけどOPで全て付けたので高額になったけどやはり安全は金では買えない。
弄りの件も同意。社外で自分好みの脚にすれば済む話なので。私は純正で大満足だけどね。
2019/02/12(火) 20:45:59.48ID:H7sHRz610
>>305
お前バカだな
乗れば分かるだろ?
なんでLCIで足回りをガラッと変えたかわからないの?
それから、海外で、本国経営層へ足回り不評に対するインタビューなどがあったぜ
経営層は不評を認識してる感じだったな
お前バカだな
乗れば分かるだろ?
なんでLCIで足回りをガラッと変えたかわからないの?
それから、海外で、本国経営層へ足回り不評に対するインタビューなどがあったぜ
経営層は不評を認識してる感じだったな
2019/02/12(火) 21:27:53.18ID:J8IMdxTB0
後期MスポMT探してます
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/12(火) 22:18:06.03ID:JNinsLXe0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/12(火) 22:19:14.74ID:JNinsLXe02019/02/12(火) 23:43:42.17ID:skCY79o40
2019/02/13(水) 00:03:19.83ID:UM6cbWv20
Mspは知らないけど、luxuryは前期と後期で指定空気圧違うね
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/13(水) 00:18:14.25ID:/BGtv3Xx0 >>303
そうですか
自分もE46からの乗り換えですが、車線変更で轍を乗り越える際に挙動が乱れるというか
E46ほどオンザレールで走れないというか、そんな印象を受けるんですよね
単にランフラットの影響かもしれませんが
そうですか
自分もE46からの乗り換えですが、車線変更で轍を乗り越える際に挙動が乱れるというか
E46ほどオンザレールで走れないというか、そんな印象を受けるんですよね
単にランフラットの影響かもしれませんが
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/13(水) 06:15:19.92ID:KKIzWRRy0 >>313
ダンパーコストカット仕様でしょ?w
ダンパーコストカット仕様でしょ?w
2019/02/13(水) 13:02:45.39ID:cgWPhbCe0
>>310
うちにあるよ。
うちにあるよ。
2019/02/13(水) 13:13:47.32ID:USyjlHD00
F30 そろそろブレーキパッド交換時期かもしれない 低ダストにしたいけど、どれがおすすめですか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/13(水) 15:09:43.50ID:VvjdvF4+0 やべえ、スマートキー落としちゃった
スペアあるけど、最後の1本じゃ心配だから作っときたいな
作るとけっこうかかるんだろうか
知ってる人いない?
スペアあるけど、最後の1本じゃ心配だから作っときたいな
作るとけっこうかかるんだろうか
知ってる人いない?
2019/02/13(水) 15:18:12.57ID:+/CflmC60
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/13(水) 16:18:52.79ID:jHj4E+ak0 それはね、しっかり、しっかり、アライメント取りなさい
2019/02/13(水) 16:44:28.79ID:77aDrvWR0
2019/02/13(水) 17:37:12.19ID:ajbWMrL90
>>320
タイヤの溝は何ミリ残ってる?
タイヤの溝は何ミリ残ってる?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/13(水) 18:03:03.63ID:vCmM8HUa0 F31乗ってましたが、思えば歴代BMWで1番バランスが良かった。
2019/02/13(水) 18:42:03.99ID:/aj6nfnR0
2019/02/13(水) 21:02:55.79ID:BdKlAc8o0
2019/02/13(水) 21:42:48.95ID:LayivF690
>>316
コスト掛かってるから良いとは限らん。
コスト掛かってるから良いとは限らん。
2019/02/13(水) 23:36:52.77ID:Hc/3nd/h0
フロントのアッパーマウントの止めボルトが5つなら後期足。3つなら前期足。
ただ、言うほど変わらんよ。そんだけ気にするなら車高調入れたほうが良い。
ただ、言うほど変わらんよ。そんだけ気にするなら車高調入れたほうが良い。
2019/02/14(木) 01:23:25.66ID:I/div8h40
オンザレールってぶっちゃけなんやねん。
2019/02/14(木) 01:48:48.45ID:AxDZnJK50
ニュートラルステア
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/14(木) 03:32:04.39ID:fSVF2vG50 322さん
325さん
さんくすこです
痛い出費だあ、カミサンに叱られるw
325さん
さんくすこです
痛い出費だあ、カミサンに叱られるw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/14(木) 06:34:06.25ID:j4OusSGq0 >>329
アライメントしっかり取ったらすげーぞ
アライメントしっかり取ったらすげーぞ
2019/02/14(木) 16:33:36.85ID:ndly1pzi0
お金無いので前期F31に決めてきた。keiからの乗り換えだから何にしても嬉しい
2019/02/14(木) 20:43:08.41ID:7nWbQlnx0
>>333
おめでと。いい色買ったね
おめでと。いい色買ったね
2019/02/14(木) 20:48:18.14ID:DQ5ED64P0
自動ブレーキ反応したことないけど反応したことある人いますか?
感度?は一番反応しやすい設定にしているのですが…
accなしのレーンアラートありです。
感度?は一番反応しやすい設定にしているのですが…
accなしのレーンアラートありです。
2019/02/14(木) 22:01:06.72ID:P0X4ZNRC0
今日反応したよ
信号青からのスタートで前車との車間で
油断したらダメだと思ったわ
信号青からのスタートで前車との車間で
油断したらダメだと思ったわ
2019/02/14(木) 22:54:17.08ID:qHRJv74H0
2019/02/14(木) 22:58:34.06ID:1eSdDDXQ0
旧型は児童ブレイキもこんな低レベルなのかよ、、、
2019/02/14(木) 23:04:09.58ID:SWjz8iHw0
児童だけに反応するブレーキってあるのか
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/14(木) 23:17:42.42ID:UZq8niUS02019/02/15(金) 00:27:17.45ID:CfkiCJt50
>>310
おまおれ
おまおれ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/15(金) 10:50:22.11ID:Rex0VNz80 サイドのプレスラインが国産車臭凄くね?新型
2019/02/15(金) 11:07:01.98ID:jTsM5PYL0
新型のG30エムスホーツ1週間乗ったけどやっぱ新しいものは良いわね〜
旧型のFはもう何もかもが古臭く時代遅れに見えてしまう
ご近所さんには新しいの買うお金がないと思われるし
旧型のFはもう何もかもが古臭く時代遅れに見えてしまう
ご近所さんには新しいの買うお金がないと思われるし
2019/02/15(金) 13:55:36.05ID:ECU4QB3V0
釣り針が・・・
2019/02/15(金) 20:52:01.71ID:Vovrm69o0
CDのアルバムをmp3に変換してUSBに保存して再生するとアルバム名は表示されるけど、再生できない!
クラリオンのナビでは再生できるのに!
音楽ファイル形式は何対応してるのですか?
クラリオンのナビでは再生できるのに!
音楽ファイル形式は何対応してるのですか?
2019/02/15(金) 21:16:08.59ID:PTsSxZPS0
2019/02/15(金) 21:33:28.68ID:ZYTWzi/10
>>345
wmaは普通に再生するよ
wmaは普通に再生するよ
2019/02/15(金) 23:08:21.60ID:bWrFQfrL0
>>345
mp3をusbメモリに入れてますけど再生されますよ。
フォルダの階層もそのままです。ただ、次のフォルダ(アルバム)に飛んでくれなくて
永遠に同じフォルダ内のmp3を再生します。国産のは次のフォルダ(アルバム)に行ったんだけど。
あと、贅沢を言えば1曲リピートとか出来たらいいんだけどな。次期も同じ仕様でしょうね。
mp3をusbメモリに入れてますけど再生されますよ。
フォルダの階層もそのままです。ただ、次のフォルダ(アルバム)に飛んでくれなくて
永遠に同じフォルダ内のmp3を再生します。国産のは次のフォルダ(アルバム)に行ったんだけど。
あと、贅沢を言えば1曲リピートとか出来たらいいんだけどな。次期も同じ仕様でしょうね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/15(金) 23:55:51.73ID:7umK7ya902019/02/16(土) 00:15:00.02ID:UjW+kUNU0
2019/02/16(土) 00:22:57.17ID:h+B4jk5F0
2019/02/16(土) 00:25:54.06ID:h+B4jk5F0
ごめん、ファイルサイズじゃないからkBじゃなくてpxだ。
500×500px以下って事です。
500×500px以下って事です。
2019/02/16(土) 21:15:14.88ID:qwLk7oQ70
>>349
再生できないはアルバムの全曲が1つのトラックになってる!それだからかな?
再生できないはアルバムの全曲が1つのトラックになってる!それだからかな?
2019/02/16(土) 21:27:53.50ID:qwLk7oQ70
コーティングで走行中にDVDとか見られるようにしてる方に聞きたいのですが、市販の国産ナビみたいに、交差点の案内時にDVDから自動的にナビに切り替わる?
2019/02/16(土) 23:07:54.20ID:PhEiG3pO0
2019/02/17(日) 10:46:09.67ID:K8no0AQo0
試乗車落ちの2018年式の320i、Mスポーツ買いました
安く買えてめっちゃ嬉しいです
初めてのBMWなんで納車までワクワクしっぱなしです
安く買えてめっちゃ嬉しいです
初めてのBMWなんで納車までワクワクしっぱなしです
2019/02/17(日) 12:49:30.18ID:NCzgT2aZ0
>>356
400万くらい?
400万くらい?
2019/02/17(日) 19:04:15.97ID:Q3gfhRhZ0
>>343
なんで今更G30?
なんで今更G30?
2019/02/17(日) 19:54:21.36ID:R/esoQmK0
5と比べたら3は比べ物にならない
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/17(日) 20:43:53.08ID:+E5pjiki0 >>359
歴代5はクソだけど、今回はどうだろうか
歴代5はクソだけど、今回はどうだろうか
2019/02/17(日) 22:04:18.72ID:MNJ6G1y30
>>357
すぐお金の話しないで
すぐお金の話しないで
2019/02/17(日) 22:49:38.03ID:TNNWfCzf0
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/17(日) 23:24:40.45ID:/2yG4tKN02019/02/18(月) 05:51:12.73ID:qcN7FR2f0
リコールの代車として最新のF31の320dをお借りしたが、バリアブルスポーツステアなし、サーボなしは、街乗りだけでも萎えた
LCIはオプションですら選べないんじゃなかったっけ?
Mスポーツといえどあのステアリングはないわ
LCIはオプションですら選べないんじゃなかったっけ?
Mスポーツといえどあのステアリングはないわ
2019/02/18(月) 05:52:34.73ID:p0AvCnmO0
>>357
諸費用込の320万円でしたよ
諸費用込の320万円でしたよ
2019/02/18(月) 07:05:50.73ID:lpfrL1lj0
>>356
試乗車落ちって何キロ走ってるの?
試乗車落ちって何キロ走ってるの?
2019/02/18(月) 08:30:50.22ID:c6pC8PTf0
>>365
それかなり羨ましいわ
それかなり羨ましいわ
2019/02/18(月) 08:33:39.90ID:KXUnp9n40
>>367
新型買えよ
新型買えよ
2019/02/18(月) 19:31:42.97ID:GrnBBQZu0
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/18(月) 20:02:37.60ID:c3d7X3U902019/02/18(月) 20:12:52.17ID:GrnBBQZu0
>>370
ありがとうございます!大事に乗りますね
ありがとうございます!大事に乗りますね
2019/02/18(月) 20:47:08.22ID:qtnPOGhx0
勿論、人それぞれだけど流石にこのタイミングなら新型だな。
それか今は現行を安く買って、5年後ぐらいに新型が成熟した頃に乗り替えるかだね。
それか今は現行を安く買って、5年後ぐらいに新型が成熟した頃に乗り替えるかだね。
2019/02/18(月) 21:50:05.97ID:yoYROBh10
>>372
それな
それな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/18(月) 22:23:53.49ID:c3d7X3U902019/02/18(月) 22:35:36.77ID:4IE1oNVb0
2019/02/18(月) 22:40:41.94ID:4IE1oNVb0
2019/02/18(月) 22:52:44.87ID:cTDLCYxW0
おめいろ
2019/02/18(月) 22:56:04.52ID:m2h6HKhI0
このタイミングで買うなら中古の走行距離10万キロの18万円のF30の廃車予定車だろ
ていうか街中で新型走ってる御時世で無理して買ったばかりの型遅れなんカニ乗っててが楽しいのか理解不能
そこまでしないと買えないならもうBMWやめた方が良いよ
ていうか街中で新型走ってる御時世で無理して買ったばかりの型遅れなんカニ乗っててが楽しいのか理解不能
そこまでしないと買えないならもうBMWやめた方が良いよ
2019/02/18(月) 23:16:19.41ID:wPo/m+Tr0
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/18(月) 23:32:44.82ID:c3d7X3U90 >>379
禿同
禿同
2019/02/18(月) 23:48:31.92ID:GrnBBQZu0
>>376
ありがとうございます!ディーラーの担当者に感謝してます
ありがとうございます!ディーラーの担当者に感謝してます
2019/02/19(火) 00:00:32.32ID:MKf5HCzV0
新型は600〜700万で3年後下取り250万とかだろ
今F30の在庫なら300万ちょっとで買えて3年後150万で売れるからな
今F30の在庫なら300万ちょっとで買えて3年後150万で売れるからな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 00:48:03.08ID:a10LgNQl0 一乙
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 01:36:16.86ID:xt5L+Ehz02019/02/19(火) 08:07:16.38ID:Q0u0QW6A0
著作権法違反
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 08:21:43.30ID:ECFipIqV0 アホか
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 10:06:07.07ID:He9D8fnG0 一年点検ってやってる?
ディーラーで聞いたら車検と同じことやるから10万くらいって言われたんだけど
ディーラーで聞いたら車検と同じことやるから10万くらいって言われたんだけど
2019/02/19(火) 10:16:12.40ID:T27aSivZ0
命預けてると思ってやってる
2019/02/19(火) 10:28:35.21ID:XJfpS+jj0
2019/02/19(火) 10:46:10.66ID:1LSJ/d470
確か基本3万弱だった記憶
2019/02/19(火) 11:21:50.34ID:hzeewKXm0
2019/02/19(火) 11:45:46.60ID:j7ju5F1L0
ディーラーで一年点検やったが2万ちょっとだったで。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 12:03:27.15ID:b7shSVUq0 389だけど今までは前払いのパックだったから無料だったんだよね
車検終わって四年目なんだけどなー別ディーラーでやろうかなー
10万は高いなーと思って悩んでました
車検終わって四年目なんだけどなー別ディーラーでやろうかなー
10万は高いなーと思って悩んでました
2019/02/19(火) 12:03:44.59ID:XJfpS+jj0
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 12:28:23.84ID:bC3Er97+0 前期後期の見分けなんかマニアじゃなきゃ出来ないし、そもそもF30が型落ち
2019/02/19(火) 12:42:25.72ID:T5Gkv3Wo0
>394
どのシールの話?
どのシールの話?
2019/02/19(火) 12:59:55.95ID:hzeewKXm0
>>394
その辺気にしてない人が期限過ぎたら剥がすかな?
逆にこんな感じだと思うけど
http://mecha-quest.com/window-glass/4921/
まあどうでもいいけどね
>>396
上のリンク先のシールの事
車の外見気にしてワザと貼らない人もいる
その辺気にしてない人が期限過ぎたら剥がすかな?
逆にこんな感じだと思うけど
http://mecha-quest.com/window-glass/4921/
まあどうでもいいけどね
>>396
上のリンク先のシールの事
車の外見気にしてワザと貼らない人もいる
2019/02/19(火) 13:03:11.97ID:T5Gkv3Wo0
何で現行は貼ってない?
2019/02/19(火) 13:41:04.74ID:WDIcIvFE0
2019/02/19(火) 14:15:56.74ID:3x4MoiM60
2019/02/19(火) 22:55:33.01ID:MOPQAOm50
今年から新型がデリバリーされるけど、
グレードが出揃うのはまだあと一年くらいかかるかな
型落ち感が出てくるまでもう少し猶予がありそう
グレードが出揃うのはまだあと一年くらいかかるかな
型落ち感が出てくるまでもう少し猶予がありそう
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/20(水) 07:08:22.90ID:ktte/wa30 320d待ち?
2019/02/20(水) 15:16:25.35ID:asSjqKnw0
前期F31luxury契約してきた。後期のMスポと悩んだけど恐ろしく程度が良かったので即決した。
2019/02/20(水) 15:18:50.19ID:WJdHufuj0
ライトバンならプロボックスのが優れてるのに、、、
2019/02/20(水) 16:37:30.05ID:u1XXzMHa0
>>403
契約おめでとー。
脅すわけじゃないけど、前期ラグジュアリーの脚は結構やわい。
うっかり駆け抜けちゃうと怖い思いをすることもあるかもしれない。ちゃんと両手でハンドル握ってねw
後期Mスポ脚は信頼出来る脚。乗り心地と安心感のベストミックス。
契約おめでとー。
脅すわけじゃないけど、前期ラグジュアリーの脚は結構やわい。
うっかり駆け抜けちゃうと怖い思いをすることもあるかもしれない。ちゃんと両手でハンドル握ってねw
後期Mスポ脚は信頼出来る脚。乗り心地と安心感のベストミックス。
2019/02/20(水) 17:46:10.23ID:eRHbImYm0
2019/02/20(水) 18:12:24.39ID:fExhZAJ50
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/20(水) 18:26:00.46ID:TpSyiPOE02019/02/20(水) 18:40:50.56ID:yzjJXH3o0
新車?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/20(水) 18:55:36.52ID:TpSyiPOE0 >>409
そうだけど、何か問題でも?
そうだけど、何か問題でも?
2019/02/20(水) 19:04:59.77ID:yzjJXH3o0
200位引いて貰ったか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/20(水) 19:09:26.25ID:TpSyiPOE0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/20(水) 19:21:38.25ID:TpSyiPOE0 >>411
で、自分は何乗ってていくらで買ったの?
で、自分は何乗ってていくらで買ったの?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/20(水) 19:28:46.08ID:w4viOk9w02019/02/20(水) 19:42:33.09ID:gpp6bdfM0
今更、200引きでも買わないなw
貧臭いw
貧臭いw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/20(水) 20:04:41.84ID:TpSyiPOE0 >>415
その思考が貧乏臭いのがわからないんだね
その思考が貧乏臭いのがわからないんだね
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/20(水) 20:12:35.13ID:a5/eupb50 思考が貧乏くさいというか、人間として軽蔑されるレベル
2019/02/20(水) 20:28:10.51ID:iB9sNTmL0
型落ち新車買って必死だなw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/20(水) 21:02:47.52ID:Izw/uw7t0 外装はG20よりF30のほうが格好いい。
ただ内装が古臭い。最近の日本車と比べても・・
ただ内装が古臭い。最近の日本車と比べても・・
2019/02/20(水) 21:25:21.05ID:WRR2mSjd0
毎回新型がでると型落ちの方が格好いいって話題になるんだよな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/20(水) 21:27:20.92ID:VqYPZXgd0 実車見てきたけど新型のほうがかっこいいよ
2019/02/20(水) 21:40:56.18ID:y8EQam420
内装古臭いよなF30
G20はめちゃいい
G20はめちゃいい
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/20(水) 22:04:44.92ID:a5/eupb50 >>418
まぁまぁ、人間終わってるんだから、あまり終わってない人に関わっちゃダメでしょ
まぁまぁ、人間終わってるんだから、あまり終わってない人に関わっちゃダメでしょ
2019/02/20(水) 22:52:46.31ID:lFQkAVut0
まあ全てがE90からF30 に変わった時の書き込みにも見られたことだな
とりあえずおれは5年目車検の前まではF30 乗るよ
それからG20買う
それでいいと思うけど
とりあえずおれは5年目車検の前まではF30 乗るよ
それからG20買う
それでいいと思うけど
2019/02/20(水) 22:53:30.97ID:+Yw2WJir0
G20が買える値段になったら買う
貧乏なもんでw
貧乏なもんでw
2019/02/20(水) 23:25:49.06ID:YMaM8WIf0
値引き値引きって
男なら値引きなしで定価で買えよ!
男なら値引きなしで定価で買えよ!
2019/02/20(水) 23:54:50.37ID:6/m5tH7g0
定価で買うし、チップも払うけど?
2019/02/21(木) 00:30:08.75ID:HQwNR2OG0
香ばしいな
2019/02/21(木) 01:10:54.25ID:47/d/si50
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 07:54:51.41ID:acBndvL90 買い換えられない人の負け惜しみにしか聞こえないよね
2019/02/21(木) 08:13:11.91ID:GYDFn9Va0
エクステリアは賛否あると思うわ
2019/02/21(木) 09:51:49.82ID:ECdNBp940
世知辛い世の中なんだから、趣味の世界ぐらい仲良くやろうよ
G20が良いならそっちのスレッドで楽しくやればいいよね
とにかく人を貶したら自分の品位が保てないよ
昔から金持ち喧嘩せずって言うじゃない
G20が良いならそっちのスレッドで楽しくやればいいよね
とにかく人を貶したら自分の品位が保てないよ
昔から金持ち喧嘩せずって言うじゃない
433唯一神
2019/02/21(木) 10:00:34.71ID:2iWcB0P50 喧嘩しねぇ奴は金持ちになれない
2019/02/21(木) 11:35:22.24ID:klUJGo2a0
休日ぐらいしか乗らない人と毎日の足で使う人とじゃ違うしな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 11:59:13.88ID:Ah/2Qjwc0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 12:08:08.67ID:LYK21SDw0 >>432
ほんとそう思うわ
ほんとそう思うわ
437唯一神
2019/02/21(木) 12:44:49.28ID:2iWcB0P50 喧嘩してでも我を通して他人の上に立とうとする意志が無い奴は金持ちになれない
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 14:51:49.42ID:Dmd9nJOr0 アホか
2019/02/21(木) 16:28:35.60ID:V4yFAZcb0
>>432
ホント、その通りだわ
ホント、その通りだわ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 18:28:57.11ID:99I119kP02019/02/21(木) 18:54:02.08ID:OwDwCK3H0
>>405
それ聞くとやっぱり後期Mスポで良かったわ。
それ聞くとやっぱり後期Mスポで良かったわ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 19:42:11.51ID:9K68fkuK0 前期320d乗り2015年製で距離が4万キロちょいなんだけど、最近エンジン掛けたてでのアイドリング時に今までなかったブルブルっと軽い不規則な振動がするんだけど何だろう
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 20:40:07.22ID:Ah/2Qjwc0 一々底辺の神の言うことに付き合うなよ
2019/02/21(木) 20:56:13.08ID:n/A3LqYB0
2019/02/21(木) 21:49:16.25ID:IwDr8FGa0
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 22:19:57.80ID:9K68fkuK0 関東住まいでそこまで冷え込むこともないのですが暖気はちゃんと始動後3分前後してるんですけどねぇ
エンジンマウント、やはりそれが一番疑われますよね
エンジンマウント、やはりそれが一番疑われますよね
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 23:16:29.61ID:fsa8t3Ue0 オートエアコンなのに、風量は手動とは!
500万以上する車がありえんな
500万以上する車がありえんな
2019/02/21(木) 23:20:05.89ID:9h2s/bkG0
日本が500万以上の車でも海外ではそんなにしないから
2019/02/21(木) 23:24:37.19ID:VPiHzFb80
>>447
手動と見せかけて、手動な訳じゃないんだな。あれは最大許容風量。
音楽に例えれば、風量1はppのみ、風量3はpp〜mf、風量5はpp〜ffまで使って演奏して良いよって感じ。
だから、風量5にしておいても車内が適温になれば風量も弱まる。
手動と見せかけて、手動な訳じゃないんだな。あれは最大許容風量。
音楽に例えれば、風量1はppのみ、風量3はpp〜mf、風量5はpp〜ffまで使って演奏して良いよって感じ。
だから、風量5にしておいても車内が適温になれば風量も弱まる。
450唯一神
2019/02/21(木) 23:24:49.13ID:TvN43lOH0 シンガポールだとマーク2でも1000万超えるから
断面的な値段の問題じゃねえんだよ
経済状況を無視した断続的な値上がりが問題だよ!!!!
断面的な値段の問題じゃねえんだよ
経済状況を無視した断続的な値上がりが問題だよ!!!!
2019/02/21(木) 23:56:08.23ID:9h2s/bkG0
香港ではベルファイアが320iの倍の値段です。
ベルファイア約1000万円ナリ
ベルファイア約1000万円ナリ
2019/02/22(金) 02:21:44.50ID:840CvRax0
2019/02/22(金) 16:14:39.97ID:TSGpOkYZ0
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 02:02:16.55ID:pHvhnThm0 >>449
逆に風量1は場合は適温になるまで、風量が増えないで適温になるまでの
時間がかかるって事?
風量1だと出勤時に、風量を調整してる感じがなくなかなか暖まらない
逆に風量1は場合は適温になるまで、風量が増えないで適温になるまでの
時間がかかるって事?
風量1だと出勤時に、風量を調整してる感じがなくなかなか暖まらない
2019/02/23(土) 07:15:40.99ID:LvcQP7ru0
2019/02/23(土) 07:56:11.29ID:QXTktmib0
>>456
ディーゼル車は確か500km走行ごとに自動で触媒浄化装置みたいなの動くんじゃなかったかな そのとき振動を感じる敏感な人もいるとかいないとか
ディーゼル車は確か500km走行ごとに自動で触媒浄化装置みたいなの動くんじゃなかったかな そのとき振動を感じる敏感な人もいるとかいないとか
2019/02/23(土) 08:02:53.77ID:KKHRfzZd0
>>455
音楽がわからない人かもしれない
音楽がわからない人かもしれない
2019/02/23(土) 11:19:51.01ID:fH9QEeuO0
>>442
320d2017年で4,000kmだが、一週間ぶりとかエンジンが冷え切った状態でアイドリングすると時々なる
320d2017年で4,000kmだが、一週間ぶりとかエンジンが冷え切った状態でアイドリングすると時々なる
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/24(日) 00:08:05.31ID:Us4ijf+j02019/02/24(日) 11:03:46.43ID:r92o7UbO0
2019/02/24(日) 21:58:37.26ID:tn/llWCQ0
ラグジュアリーやスポーツの17インチ、Mスポーツの18インチのホイールは、16インチモデルにそのままつきますか。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/24(日) 23:03:22.94ID:nfOvJEjg0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/24(日) 23:26:51.11ID:Wi+Io5qf0 >>464
ファンの音がうるさいから最大風量が調節できるのはありがたいよ。
ファンの音がうるさいから最大風量が調節できるのはありがたいよ。
2019/02/25(月) 00:10:05.98ID:WNqobUWk0
初めて乗ったときにデフロスターの本気ブローにはビビったw
2019/02/25(月) 05:24:18.47ID:jMzrS9b40
2019/02/25(月) 07:05:52.94ID:Uw1l2N210
あ、あれ上部だけだったんだ
2019/02/25(月) 07:18:18.37ID:pAS6CXmd0
体感的には上部ダイヤルの位置で全て決まってしまう感じするよね
2019/02/25(月) 08:11:13.41ID:+oavVN5r0
>>461
被害軽減ブレーキだから間に合わないでぶつかるはずだよ試した事ないけど。
被害軽減ブレーキだから間に合わないでぶつかるはずだよ試した事ないけど。
2019/02/25(月) 11:45:47.99ID:HY/WZMqf0
車検の案内と電話連絡来たけどもう車検かと思って検査証見たらディーラーが一年間違ってる 入力ミスてあるんだな
2019/02/25(月) 18:56:07.53ID:WNqobUWk0
ESのヘッドライト格好良くなったな、相変わらずスピンドルグリルは嫌いだけど
G20があの有様だとな・・・
G20があの有様だとな・・・
2019/02/25(月) 20:18:15.26ID:qsY63Uxr0
2019/02/25(月) 20:26:25.58ID:3FPRzgwF0
>>473
比べるまでもなく上のドイツ車の勝ち。下のは一目でトヨタと分かる旧態依然とした国産デザインだね。
比べるまでもなく上のドイツ車の勝ち。下のは一目でトヨタと分かる旧態依然とした国産デザインだね。
2019/02/25(月) 20:37:08.19ID:QkDLdugy0
>>474
うんうん。むかしのソアラみたい
うんうん。むかしのソアラみたい
2019/02/25(月) 20:57:04.77ID:jMzrS9b40
そもそも大型FFとか何のために作ったのかっていう
2019/02/25(月) 21:09:37.78ID:WNqobUWk0
>>473
蝿って言うなw 見えなくも無いけどw
蝿って言うなw 見えなくも無いけどw
2019/02/25(月) 21:24:45.85ID:YW9AlvcI0
>>476
車にそこまで興味が無い人向け
車にそこまで興味が無い人向け
2019/02/26(火) 00:51:23.38ID:+hnYgNgM0
2019/02/26(火) 01:16:43.24ID:oS9g5Mf10
>>479
取説嫁
取説嫁
2019/02/26(火) 07:21:48.57ID:foJ98grl0
2019/02/26(火) 08:35:33.13ID:7/SdgSBt0
冬用ワイパーで良いのない?
ベロフの買ったら運転席側が拭き残しできるよ…
ベロフの買ったら運転席側が拭き残しできるよ…
2019/02/26(火) 12:34:08.63ID:JJkpWCmS0
>>479
ダイヤルで上部だけ独立した温度調整が出来るとされてるけど
体感的には全体の温度が変わってるよなw
ホントに機能するならセンターコンソールの温度のデジタル表示を2段にしろよと
オレもイマイチ意味が分からん
ダイヤルで上部だけ独立した温度調整が出来るとされてるけど
体感的には全体の温度が変わってるよなw
ホントに機能するならセンターコンソールの温度のデジタル表示を2段にしろよと
オレもイマイチ意味が分からん
2019/02/26(火) 15:00:36.67ID:HCOclrna0
現行はダイヤル廃止で面倒臭くなった
2019/02/27(水) 18:24:58.75ID:AGQLyEQ20
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/27(水) 18:48:59.81ID:HZupzN1J0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/27(水) 18:50:11.67ID:HZupzN1J0 485です
すまん、純正のスノーブレードって事です
すまん、純正のスノーブレードって事です
2019/02/27(水) 19:09:29.90ID:J2DI6u/o0
489sage
2019/02/27(水) 19:43:24.59ID:TrHF1FvZ0 北海道だけど一年通して夏用の純正使ってるよ
暖房最大にして雪降ろしてから走るから特に問題はないな
この前ホワイトアウトの状態で運転してた時も充分掻けてたし
暖房最大にして雪降ろしてから走るから特に問題はないな
この前ホワイトアウトの状態で運転してた時も充分掻けてたし
2019/02/27(水) 20:07:46.29ID:2Se8c/rw0
撥水加工するとワイパービビるって本当?
2019/02/27(水) 20:12:23.46ID:swq6Pijd0
>>490
俺のはビビってない
俺のはビビってない
2019/02/27(水) 20:14:03.83ID:iuCNaBIt0
>>490
それよりもフロントガラスが真っ白になって見えなくなる事があるのが問題だ
それよりもフロントガラスが真っ白になって見えなくなる事があるのが問題だ
2019/02/27(水) 20:44:21.13ID:QGgk3EvA0
2019/02/27(水) 20:59:21.20ID:AGQLyEQ20
>>487
アンカー一つずれてるぞ
アンカー一つずれてるぞ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/27(水) 21:01:31.52ID:p4P7akrY0 ウチのもフッ素系だけど、
低速時やアイドリングオフ中はビビる時があるなあ
あと坂道で停車した時とか
低速時やアイドリングオフ中はビビる時があるなあ
あと坂道で停車した時とか
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/27(水) 22:00:56.49ID:HZupzN1J0 >>494
ホンマや
ホンマや
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/28(木) 14:43:01.91ID:fO7ltDxJ0 ボンネットが親指位の大きさで凹んでしまいました。
金がかかってもディーラーに修理を依頼した方がよいのでしょうか??
金がかかってもディーラーに修理を依頼した方がよいのでしょうか??
2019/02/28(木) 15:51:37.71ID:y2I3pYy00
アルミの板金は嫌がる業者もある
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/28(木) 15:55:55.34ID:erWV14+H0 塗装にダメージないならデントリペアでいいんじゃない?
アルミでもできたはず。
もちろん凹みのばしょ、状態にも依るけど。
アルミでもできたはず。
もちろん凹みのばしょ、状態にも依るけど。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/28(木) 16:06:21.68ID:iPNiGUaA0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/28(木) 16:06:37.44ID:iPNiGUaA0 >>499
あ、それだー
あ、それだー
2019/02/28(木) 16:56:37.56ID:CpcicBKv0
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/28(木) 17:32:26.90ID:fO7ltDxJ0 497です。
皆さんありがとうございます。
デントリペアの業者を探してお願いしてみようと思います。
皆さんありがとうございます。
デントリペアの業者を探してお願いしてみようと思います。
2019/02/28(木) 19:42:47.09ID:y2I3pYy00
デント屋もアルミ嫌がる業者あるから
何件か当たった方が良いよ
何件か当たった方が良いよ
2019/02/28(木) 20:11:51.74ID:7GlEx64/0
しかしボンネットがへこむとか、何があったんだろうか
ゴルフボールでもブツけられたかね
ゴルフボールでもブツけられたかね
2019/02/28(木) 21:30:11.23ID:2vjnqJQR0
あれ?エムサンってカーボンボンボンネットじゃないの?
2019/03/01(金) 02:24:30.84ID:xD8t7puM0
>>506
なに言ってるんだ?
なに言ってるんだ?
2019/03/01(金) 07:09:15.83ID:d1iM8JSh0
ボンネットってアルミなの?
2019/03/01(金) 07:12:56.77ID:mX8dmJn/0
そもそもどの部分がアルミなの?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/01(金) 07:19:27.18ID:nzCmYAXO0 アルミじゃないよ
2019/03/01(金) 10:52:03.62ID:Ct9ffxht0
アルミだよ
2019/03/01(金) 18:19:52.64ID:4hPbkfTR0
カーボンってアルミ?
2019/03/01(金) 18:48:31.47ID:x2ayr0Lj0
わろた
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/01(金) 22:11:03.66ID:K0+q+QIX0 >>508
アルミじゃないよーがっつり磁石くっつく笑
アルミじゃないよーがっつり磁石くっつく笑
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/01(金) 22:48:16.50ID:Uufa1RWZ0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/01(金) 22:57:01.64ID:vuvNNc8G0 なんか遠目から見ると大して変わらんな
2019/03/01(金) 23:57:14.10ID:w5Q/YfYE0
高級感、おっさんぽさがあるのは新型
スポーティー なのは旧型だな
どっちにしても買うなら新型だけど後期狙いですね私は
スポーティー なのは旧型だな
どっちにしても買うなら新型だけど後期狙いですね私は
2019/03/02(土) 00:01:51.57ID:POO08i8g0
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/02(土) 00:11:33.66ID:W+qY6H760 >>518
それな
それな
2019/03/02(土) 00:54:22.79ID:GEL7JLh00
>>518
左端はF90だよな?
左端はF90だよな?
2019/03/02(土) 01:20:51.67ID:4v3sUmXx0
2019/03/02(土) 06:51:15.27ID:PkIz695O0
>>516
車知らない人から見ると、ぜんぶ「ビーエム」としか思わないからなあ
車知らない人から見ると、ぜんぶ「ビーエム」としか思わないからなあ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/02(土) 09:46:32.62ID:zHvZSWus0 >>515
4シリが勝利
4シリが勝利
2019/03/02(土) 15:52:20.30ID:iuE74gYJ0
3同士なら新型に軍配だけど、4はやっぱかっけーな
2019/03/02(土) 15:58:10.49ID:8LsbHEWp0
3尻新型はモロハエっぽいな
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/02(土) 15:58:16.69ID:p9KelbzQ0 国産車と外車みたい 新型はなんかトヨタみたい
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/02(土) 16:13:04.27ID:VY+MFm4m0 g20試乗してきた。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/02(土) 17:44:25.03ID:VjTJ9dxr0 ハローBMWで反応しなかった
Mスポ標準のホイールデザインがいまいち
フロントフェイスはF30Mスポーツの勝ち
リアがレクサス
Mスポ標準のホイールデザインがいまいち
フロントフェイスはF30Mスポーツの勝ち
リアがレクサス
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/02(土) 17:47:06.75ID:VjTJ9dxr0 F30のMスポの方がかっこいいからG20は見送り
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/02(土) 19:05:53.24ID:VY+MFm4m0 少し突き上げ感が減って
少しエンジン音が静かになって
少しロードノイズが減ったと感じたのだが試乗終わって自分のF30乗ると操作感など違いが分からなかった。
ドアミラーの上辺が広くなって見易くなったのと内装が良くなったのは魅力。
売れて無いようで在庫豊富にあるから慌てて買わなくてもいいね。
少しエンジン音が静かになって
少しロードノイズが減ったと感じたのだが試乗終わって自分のF30乗ると操作感など違いが分からなかった。
ドアミラーの上辺が広くなって見易くなったのと内装が良くなったのは魅力。
売れて無いようで在庫豊富にあるから慌てて買わなくてもいいね。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/02(土) 20:12:01.57ID:5rMo9Ft10 G20乗った印象としては、静かすぎて物足りない
あとインパネ類が全て液晶になったので、家電みたいでやすっぽい印象
まだMパーツきてないので、今買う気にはなれないです
F30Mスポーツは名車だと改めて感じる
あとインパネ類が全て液晶になったので、家電みたいでやすっぽい印象
まだMパーツきてないので、今買う気にはなれないです
F30Mスポーツは名車だと改めて感じる
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/02(土) 20:13:09.42ID:5rMo9Ft10 ちなみに、私もハローBMWで反応しませんでした
日本語は理解できないみたいです
日本語は理解できないみたいです
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/02(土) 20:13:42.98ID:5rMo9Ft10 日本人がはなす英語でした
534唯一神
2019/03/02(土) 20:32:31.67ID:JsoOB+1O0 へろーぅ びぃーえm だぶりゅー↓
2019/03/02(土) 20:37:21.61ID:q+EOnpaw0
新型のBMカッコいい!
2019/03/02(土) 21:23:55.27ID:RKYW7MSq0
内装のデザインはF30の方が好きだな
質感は圧倒的にG20なんだろうが
インディビジュアルでレザーダッシュボード、ピアノブラックパネルにしてあるから、新型の内装にそれほど魅力を感じない
質感は圧倒的にG20なんだろうが
インディビジュアルでレザーダッシュボード、ピアノブラックパネルにしてあるから、新型の内装にそれほど魅力を感じない
2019/03/02(土) 21:37:01.97ID:ErcwjAFP0
あのメーターは無理だわ
2019/03/02(土) 21:45:06.10ID:kNYBmoTI0
2019/03/02(土) 21:50:42.52ID:MbXy7FK70
4シリーズはカッコよくしすぎなんだよ、レクサスのLCくらい異端だわ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/02(土) 22:33:53.46ID:5rMo9Ft10 G20よんで反応した人いますか?
2019/03/03(日) 09:25:08.95ID:1ekxFBGk0
東京マラソンのスポンサーをしてるから
G20が広報車で目立つ所を伴走してるな
G20が広報車で目立つ所を伴走してるな
2019/03/04(月) 01:18:10.76ID:ZQhiOwzu0
>>529
まったく同意。F30Mスポのデザインは本当に素晴らしい。
まったく同意。F30Mスポのデザインは本当に素晴らしい。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/04(月) 09:19:44.87ID:5NLRwdXc0 ノスタル爺
2019/03/04(月) 09:22:22.64ID:nruFH9Du0
買ったくらいだから好きで当たり前
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/04(月) 20:31:09.12ID:YbJ/qV9u0 客観的に見てF30Mスポーツの方がかっこいい。G20はE46の後期をケバくした感じ。なれるまで時間かかりそう。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/04(月) 20:38:28.41ID:jDEWmxKL0 昨日F30 320d msp納車した
118dからの買い替え
今頃⁈とかこんな時に⁈とかそういうの
要らないからな
ここからインプレです
118d比較になるが、ここまでフィーリング変わると思わなかった。
重量なのかサイズなのかわからんが、キビキビ走る感覚が3にはあまり無いかもね
勿論、好みもあるし高速巡航は未
体験だから総合的にはまだ判断できないけど
俺は親を後席に乗せなきゃならない状況や、車検のタイミングで3に買い替えたから、そういう点は良かった。
離れて初めて118の良さを再確認できたよ。
これからF30も好みの方向に変えてくのも楽しみです!
118dからの買い替え
今頃⁈とかこんな時に⁈とかそういうの
要らないからな
ここからインプレです
118d比較になるが、ここまでフィーリング変わると思わなかった。
重量なのかサイズなのかわからんが、キビキビ走る感覚が3にはあまり無いかもね
勿論、好みもあるし高速巡航は未
体験だから総合的にはまだ判断できないけど
俺は親を後席に乗せなきゃならない状況や、車検のタイミングで3に買い替えたから、そういう点は良かった。
離れて初めて118の良さを再確認できたよ。
これからF30も好みの方向に変えてくのも楽しみです!
2019/03/04(月) 20:54:24.46ID:vs/4I7KZ0
2019/03/04(月) 20:56:53.83ID:inuKCGK/0
2019/03/04(月) 21:01:27.41ID:g4gjpHR+0
F30は330クラス以上が本社が考えてるメインだからの
BMWのデザインやテイストを楽しむデチューン版が320x以下の選択肢
BMWのデザインやテイストを楽しむデチューン版が320x以下の選択肢
2019/03/04(月) 21:02:40.83ID:g4gjpHR+0
ディーゼルはまわすとすっぽ抜ける感覚が何ともw
2019/03/04(月) 21:07:16.63ID:RG3VouQF0
すっぽ抜ける喜び?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/04(月) 21:12:09.10ID:jDEWmxKL0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/04(月) 21:50:35.90ID:jDEWmxKL0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/04(月) 21:55:06.31ID:ZMkwAgCu0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/04(月) 22:22:20.87ID:jDEWmxKL0 >>554
ご指摘サンキュー
ご指摘サンキュー
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/04(月) 22:36:08.79ID:xNqIFrFi0 F30 320d Mスポ 新古車 購入!
世の中 G20で盛り上がっていて ショップも
F30用パーツは 在庫処分で投げ売り状態なので安く手に入りそう。
今後、中古パーツもヤフオクでいっぱい出てきそうで楽しみ!
思いっきり安くドレスアップするつもり。
世の中 G20で盛り上がっていて ショップも
F30用パーツは 在庫処分で投げ売り状態なので安く手に入りそう。
今後、中古パーツもヤフオクでいっぱい出てきそうで楽しみ!
思いっきり安くドレスアップするつもり。
2019/03/04(月) 22:55:17.18ID:/sL8lPdQ0
なんで320だけMTがあるんだろう。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/05(火) 00:38:24.95ID:JbpO7a4C0 新型7シリのデザインめっちゃダサいな。
2019/03/05(火) 00:50:13.22ID:d2lc/8d+0
トップグレードなんだからあのくらいの威圧感があってもいいと思う
まあ縁のない車なのでどうでもいいけど
まあ縁のない車なのでどうでもいいけど
2019/03/05(火) 07:18:19.93ID:1pnoIzI00
>>558
中国ユーザの意見は無視できないです
中国ユーザの意見は無視できないです
2019/03/05(火) 07:35:50.44ID:5hlnrpLJ0
去年、320iを購入した者だけど、試乗して楽しかったのは118iだったな
ただ、318iも試乗したけど、318iと違って320iは鈍重とは感じなかったんで、
家族を乗せることも考えて320iにしました
dにしなかったのは、いままでガソリン車しか乗ってこなかったってのと、
そんなに距離乗らないんで燃費の良さで価格差を埋められるか分からなかったから
ただ、318iも試乗したけど、318iと違って320iは鈍重とは感じなかったんで、
家族を乗せることも考えて320iにしました
dにしなかったのは、いままでガソリン車しか乗ってこなかったってのと、
そんなに距離乗らないんで燃費の良さで価格差を埋められるか分からなかったから
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/05(火) 07:39:55.27ID:syh/teHw0 ディーゼルはクルマ全体のコストを下げるためのものじゃないんだよ。
余分なお金を払って高トルクを得て、地球環境、資源問題に貢献するためのモデルなの。
勘違いしてる人ばかり。
余分なお金を払って高トルクを得て、地球環境、資源問題に貢献するためのモデルなの。
勘違いしてる人ばかり。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/05(火) 07:41:23.74ID:syh/teHw0 ↑日本では。
2019/03/05(火) 08:04:13.40ID:MS8kKmLX0
ディーゼルは楽しくないからなぁ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/05(火) 08:50:35.16ID:3pwKF6pJ0 たかが7000rpmくらいしか回らない鈍重な車のエンジンで楽しいも何もないだろ、とバイク乗りの俺はいつも思う。
市販車でスポーツ???あり得ないわな
なんちゃってスポーツ感の為に金を払うのがBM乗りだな。
市販車でスポーツ???あり得ないわな
なんちゃってスポーツ感の為に金を払うのがBM乗りだな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/05(火) 11:48:11.41ID:r7RW9Ef/0 >>564
代車で乗った320i遅すぎて楽しくなかったぞ?
代車で乗った320i遅すぎて楽しくなかったぞ?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/05(火) 11:49:08.30ID:r7RW9Ef/0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/05(火) 14:59:14.89ID:3pwKF6pJ0 >>567
カートの方がずっと楽しいわ。足に使う車に中途半端なそんな要素いるのか?安全性や快適性にだったら金は出すが、おっそいスポーツ性などに金を出す気が知れないな。
ガチガチな脚で辛い思いして遅い、何がしたいのか分からん。
カートの方がずっと楽しいわ。足に使う車に中途半端なそんな要素いるのか?安全性や快適性にだったら金は出すが、おっそいスポーツ性などに金を出す気が知れないな。
ガチガチな脚で辛い思いして遅い、何がしたいのか分からん。
2019/03/05(火) 15:00:51.74ID:sCU9BCmJ0
型遅れ同士仲良くしろよ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/05(火) 15:10:18.17ID:3pwKF6pJ0 レーシングカーは二輪のレーサーよりサーキットでは圧倒的に速い。ツクバのようなストップアンドゴーの多い低速サーキットは例外だが、F1とMotoGPのようなトップカテゴリーだけではなく、下まで四輪の方が速い。それはコーナーリングスピードが圧倒的に違うから。
しかし、フルバンクで走る二輪よりコーナーリングスピードの高い市販四輪などまず無い。
所詮、市販車とレーシングカーとは全く違う乗り物だからだ。
そんなスポーツとはかけ離れた乗り物で、コーナーリングがどうのこうのと言ってること自体、ちゃんちゃら可笑しい。バイクでタラ〜っと流してるスピードではスポーツでも何でも無いからな。
電子デバイスとスピーカーから鳴るエグゾーストに誤魔化されて満足するのなら、バーチャルなゲームと一緒。
しかし、フルバンクで走る二輪よりコーナーリングスピードの高い市販四輪などまず無い。
所詮、市販車とレーシングカーとは全く違う乗り物だからだ。
そんなスポーツとはかけ離れた乗り物で、コーナーリングがどうのこうのと言ってること自体、ちゃんちゃら可笑しい。バイクでタラ〜っと流してるスピードではスポーツでも何でも無いからな。
電子デバイスとスピーカーから鳴るエグゾーストに誤魔化されて満足するのなら、バーチャルなゲームと一緒。
2019/03/05(火) 15:15:00.76ID:WpXC+W7s0
ここはオマエの日記帳
2019/03/05(火) 15:57:49.14ID:p1iQatOh0
573唯一神
2019/03/05(火) 15:58:02.39ID:IFBW3kyH0 >>562
おいおいおいおい、
ディーゼルが地球環境に貢献?
環境汚染に貢献の間違いだよなさすがにwwwww
常識くらいしっておけよwwww
ディーゼル車の押し売りで民衆が燃費とトルクという利己優先に走った結果、大気がここまで汚染された欧州の末路
https://i.imgur.com/zSVr1h6.jpg
おいおいおいおい、
ディーゼルが地球環境に貢献?
環境汚染に貢献の間違いだよなさすがにwwwww
常識くらいしっておけよwwww
ディーゼル車の押し売りで民衆が燃費とトルクという利己優先に走った結果、大気がここまで汚染された欧州の末路
https://i.imgur.com/zSVr1h6.jpg
574562
2019/03/05(火) 16:37:49.55ID:lVkb1dxI0 >>573
ディーゼルの排気ガスの事なんか言ってないよ。
重油からガソリンを生成するにあたって大量に軽油も生成されるんだけど、国内じゃ消費しきれないから大量の燃料を使って輸出してるんだよ。
それに軽油の比率が増えれば輸入する重油の量も減って外貨流出も減る。
金持ちはそう言う社会貢献をしろってこと。
ディーゼルの排気ガスの事なんか言ってないよ。
重油からガソリンを生成するにあたって大量に軽油も生成されるんだけど、国内じゃ消費しきれないから大量の燃料を使って輸出してるんだよ。
それに軽油の比率が増えれば輸入する重油の量も減って外貨流出も減る。
金持ちはそう言う社会貢献をしろってこと。
2019/03/05(火) 17:04:04.66ID:n5O9Umwd0
今更、ディーゼル乗用車に未来は無い
何故分からない
何故分からない
2019/03/05(火) 18:27:19.91ID:MS8kKmLX0
代車でディーゼル車何度も乗ったけどやはりガソリン車が良いな
トルクはあって良いんだけど
まぁこの辺は好みだろう
トルクはあって良いんだけど
まぁこの辺は好みだろう
2019/03/05(火) 19:16:40.81ID:Q4a1hs9h0
トルクで言えば前期328iや335i、AH3(は制御がちょっと不自然だが)が優れてたな
1200rpm前後の超低域から途切れずフラットに伸びていく様が気持ち良い
1200rpm前後の超低域から途切れずフラットに伸びていく様が気持ち良い
578唯一神
2019/03/05(火) 19:49:39.72ID:GD/3fiXb0 >>574
地球環境って文字は蜃気楼か?あぁん!?
地球環境って文字は蜃気楼か?あぁん!?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 08:04:48.12ID:W9pkOWIw0 >>573
何だよこりゃ
これが朝もやじゃなくてディーゼルのせいってどこに証拠があんの?
プロパガンダに乗せられてる頭の悪い系統だなw
そもそも、地球にやさしいとかいう言葉が大噓で軽薄で大嫌いだわ
地球は人間の文明活動とやらに痛めつけられてもなお浄化しまくってくれる神だわ
地球に守られてる人類が地球にやさしくとか片腹痛い
バカッターがバカ発見機なのと同様、エコを叫ぶ奴も軽薄単細胞バカの発見システムとして機能してる
ストローは使わないとか下らないことを言う奴は例外なく5分で詐欺に引っ掛かる無知無教養のバカだ
地球の事を思うなら自殺が一番だ 殺人もエコだぞ
環境負荷以外の何者でもない自分をさしおいて、ディーゼルは悪だとか片腹痛いわ
何だよこりゃ
これが朝もやじゃなくてディーゼルのせいってどこに証拠があんの?
プロパガンダに乗せられてる頭の悪い系統だなw
そもそも、地球にやさしいとかいう言葉が大噓で軽薄で大嫌いだわ
地球は人間の文明活動とやらに痛めつけられてもなお浄化しまくってくれる神だわ
地球に守られてる人類が地球にやさしくとか片腹痛い
バカッターがバカ発見機なのと同様、エコを叫ぶ奴も軽薄単細胞バカの発見システムとして機能してる
ストローは使わないとか下らないことを言う奴は例外なく5分で詐欺に引っ掛かる無知無教養のバカだ
地球の事を思うなら自殺が一番だ 殺人もエコだぞ
環境負荷以外の何者でもない自分をさしおいて、ディーゼルは悪だとか片腹痛いわ
580唯一神
2019/03/06(水) 08:27:23.77ID:UdmPpDgD0 >>579
おめでたい脳だな。
いつまで常識から目を背けるつもりだ?
何年も前から判明してる事実ですが
https://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/dd2c804f13c778e298aeb58f1521b58e
おめでたい脳だな。
いつまで常識から目を背けるつもりだ?
何年も前から判明してる事実ですが
https://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/dd2c804f13c778e298aeb58f1521b58e
581唯一神
2019/03/06(水) 08:28:26.89ID:UdmPpDgD0582562
2019/03/06(水) 08:30:45.15ID:LHlGwnUg0 それ、Euro6前の話じゃん。
2019/03/06(水) 08:34:49.49ID:YCNFmOVA0
国交省、ガソリン直噴車にPM排出量規制を導入。
ディーゼル車のPM排出量を上まわることが
調査結果で判明
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1170074.html
ディーゼル車のPM排出量を上まわることが
調査結果で判明
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1170074.html
2019/03/06(水) 08:44:59.97ID:EVL5TEJB0
ディーゼルでもガソリンでも乗りたい車乗って自己満足するだけじゃだめなの?
世界情勢考えながら走ってたら事故りそうなんだが
世界情勢考えながら走ってたら事故りそうなんだが
585唯一神
2019/03/06(水) 08:50:41.24ID:UdmPpDgD02019/03/06(水) 09:12:14.56ID:Ch+0JRgt0
環境という点ではディーゼルもガソリンも良くないでしょ、かと言って過度に問題視するのもどうかと
日本でも政府自治体でもEV推しで区役所など役所では無料で急速充電できるのも支援してるよね
EV普及の為、内燃縮小に向けてるのは日本だけじゃない
でもそう簡単に思惑通りには行かないと思うけどな
日本でも政府自治体でもEV推しで区役所など役所では無料で急速充電できるのも支援してるよね
EV普及の為、内燃縮小に向けてるのは日本だけじゃない
でもそう簡単に思惑通りには行かないと思うけどな
2019/03/06(水) 09:44:40.13ID:YMFMXJGP0
320iにm3エンブレムつけましたドヤァ
2019/03/06(水) 09:57:13.56ID:NJgV8UnM0
>>587
エンブレムチューンとか一番ダサいやつじゃん見たらわかるしな
エンブレムチューンとか一番ダサいやつじゃん見たらわかるしな
2019/03/06(水) 10:06:39.03ID:qWrlmHay0
セルシオにレクサスマークつけてるようなもん
2019/03/06(水) 10:14:32.34ID:gjQ7Yuqc0
基準値が緩和されるってw
ギャグですか?
ギャグですか?
591482
2019/03/06(水) 10:28:02.61ID:Kfn8y1Cb0 何だか盛り上がってるとこスマン。
ワイパー、とりあえずボッシュのエアロツインってのに換えてみた。
雪にはまだあってないけど、拭き残しなくて快適にはなった。
これで吹雪でも凍らなければ良いんだけど。
ワイパー、とりあえずボッシュのエアロツインってのに換えてみた。
雪にはまだあってないけど、拭き残しなくて快適にはなった。
これで吹雪でも凍らなければ良いんだけど。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 11:10:21.09ID:Oq0vAwAd0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 11:13:17.58ID:Oq0vAwAd0 >>586
EVにしても、使用済み電池の処理や発電に際する環境汚染を考えると、環境負荷が小さいなどとは言えないわな。
EVにしても、使用済み電池の処理や発電に際する環境汚染を考えると、環境負荷が小さいなどとは言えないわな。
2019/03/06(水) 12:30:52.82ID:YMFMXJGP0
>>588
"お前ら"にはわかるかもな。周りにいないけど
"お前ら"にはわかるかもな。周りにいないけど
2019/03/06(水) 12:37:05.41ID:/9XbYv170
レクサスハイエースはたまにいるよな
逆輸入車なのかな?
逆輸入車なのかな?
2019/03/06(水) 12:58:36.91ID:X6407Oh60
エンブレムセットで売ってるらしい
キーのマークもLだったw
キーのマークもLだったw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 13:18:55.82ID:sUZ+wExv0 エンブレム変えるの恥ずかしくないのかな?
軽自動車にレクサスのエンブレムとか。
軽自動車にレクサスのエンブレムとか。
2019/03/06(水) 13:35:59.62ID:0vwruhud0
バイクと比べるアホがいて草
2019/03/06(水) 15:43:59.85ID:a4uZiB3q0
2019/03/06(水) 16:44:02.14ID:89SkQfWu0
本人が満足ならそれでいいじゃん
誰にも迷惑かけてないし
ま たしかに恥知らずだとは思うが
誰にも迷惑かけてないし
ま たしかに恥知らずだとは思うが
2019/03/06(水) 17:38:09.89ID:TgPwxmny0
>>599
わかんねえかなあ ドヤ顔で説明すンだわ
わかんねえかなあ ドヤ顔で説明すンだわ
2019/03/06(水) 17:47:33.09ID:4frsjYMp0
会社の人がM3買うまで知らなかったわ
1000万もすることも(゜O゜;
1000万もすることも(゜O゜;
2019/03/06(水) 17:50:07.95ID:F8cHJEhg0
パチモンのVUITTONの財布自慢してる高校生と変わんねえじゃねえかwwwわろた
2019/03/06(水) 19:04:10.27ID:TgPwxmny0
>>603
お前らにバレたところで俺に話しかけることもできんやん
お前らにバレたところで俺に話しかけることもできんやん
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 19:12:03.25ID:VTxFN1xP0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 19:13:02.34ID:VTxFN1xP0 >>573
単純だなお前は相変わらず
単純だなお前は相変わらず
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 20:42:10.79ID:6vNMAJVN0 >>591
BOSCHなら品質いいだろうし大丈夫そうだよね
BOSCHなら品質いいだろうし大丈夫そうだよね
2019/03/06(水) 21:49:53.01ID:xdQbS7WU0
>>604
誰がそんなお前と直接絡むかよww何いきってるのw
誰がそんなお前と直接絡むかよww何いきってるのw
609485
2019/03/06(水) 21:53:06.59ID:+ncgRG0Y0 近所のBMWに対応した、国産車ディーラー系店舗だと
(他にもクライスラーとかのマイナーメーカーの整備も可能w)
純正オンリーじゃなく、質で選んでくれるから
BMWロゴ無しのOEMと思われるBoschパーツも付いてるな
ディーラーもって行った時もあまりその部分に関しては交換云々言われないし
(他にもクライスラーとかのマイナーメーカーの整備も可能w)
純正オンリーじゃなく、質で選んでくれるから
BMWロゴ無しのOEMと思われるBoschパーツも付いてるな
ディーラーもって行った時もあまりその部分に関しては交換云々言われないし
2019/03/07(木) 13:27:12.45ID:nVE4wW4B0
>>608
キモオタが痛いところつかれて悔しいねえwwwwwwww
キモオタが痛いところつかれて悔しいねえwwwwwwww
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/07(木) 16:04:46.03ID:cEkmWVSt02019/03/07(木) 16:46:08.97ID:7rDXGgDS0
>>610
なんか必死で草
なんか必死で草
2019/03/07(木) 17:21:37.00ID:ic06M/mk0
>>612
困ったら逃げてて草
困ったら逃げてて草
2019/03/07(木) 18:30:45.53ID:eeilSt530
>>613
勝手にキモオタとか逃げたとか決めつけてww
エンブレム変えるやつ頭おかしい思ってたけど正しかったわ
320にM3は恥ずかしいなーww
やめといた方がいいよww
一応聞くけどさすがにMspだよね?
勝手にキモオタとか逃げたとか決めつけてww
エンブレム変えるやつ頭おかしい思ってたけど正しかったわ
320にM3は恥ずかしいなーww
やめといた方がいいよww
一応聞くけどさすがにMspだよね?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/07(木) 19:04:03.56ID:qwz3X4bl0 どっちもキモいからね、鏡見てみなさい
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/07(木) 22:57:32.57ID:i1HqZUJU0 エンブレム一つとってもその人の感性だからなぁ
同じF30同士仲良くしたらいいのに
話し変わるが
今冬は雪降らないし夏タイヤに換えようと思うと雪予報
春はもうちょっと先だな
同じF30同士仲良くしたらいいのに
話し変わるが
今冬は雪降らないし夏タイヤに換えようと思うと雪予報
春はもうちょっと先だな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 02:51:49.21ID:5wCxczur0 G20見て来たぞ
信じないだろうけどG30(5シリ)より内装の質感がいい!!
特にシートの高級感はF30と全然ちげーわ
でも必要なオプションつけて電卓弾いたら750万オーバー
予算全然オーバー
ローンで買うのも絶対イヤだし、あと2年くらいここにお世話になるかなあw
信じないだろうけどG30(5シリ)より内装の質感がいい!!
特にシートの高級感はF30と全然ちげーわ
でも必要なオプションつけて電卓弾いたら750万オーバー
予算全然オーバー
ローンで買うのも絶対イヤだし、あと2年くらいここにお世話になるかなあw
2019/03/08(金) 07:29:42.82ID:Asa99EQP0
俺も乗ってきたよ、5シリより内装の質感良いってE60との比較か?w
F30より明らかに良くなってるけど
5との差はまだ大きいな
少し安心したよw
F30より明らかに良くなってるけど
5との差はまだ大きいな
少し安心したよw
2019/03/08(金) 08:07:49.77ID:pLCACqry0
プラツチッキーなところなんとかしてくれないか?
2019/03/08(金) 08:17:35.02ID:psAG2m3U0
MT出ないんでしょ。
ちょっと乗り換えらんないなー。
ちょっと乗り換えらんないなー。
2019/03/08(金) 11:27:36.34ID:zkgkwAt80
>>614
苦し紛れにくっそどうでもいいこと聞いてて草
苦し紛れにくっそどうでもいいこと聞いてて草
2019/03/08(金) 12:51:26.18ID:MsCGDxZl0
G20になって、インテリアデザインは次世代に進化したとは思うけど、やっぱり樹脂パーツ多い印象だわ。
パワーウィンドウのレバー部分とか、エアコンのセンター吹き出し口の下の部分とか、不思議だわ。
学習しないというか、基本理念がこういうものなのかと感じる。
LCIでメッキパーツにブラッシュアップする余地をあえて残してるのかとw
パワーウィンドウのレバー部分とか、エアコンのセンター吹き出し口の下の部分とか、不思議だわ。
学習しないというか、基本理念がこういうものなのかと感じる。
LCIでメッキパーツにブラッシュアップする余地をあえて残してるのかとw
2019/03/08(金) 17:43:22.06ID:0E+U4wWE0
耐久性UPしちゃうと買替えてくれないからなw
2019/03/08(金) 20:34:57.31ID:IpGqZDJa0
>>622
G20のインテリアデザインはモダナイズされたけど、またコストダウンしたよね?
試乗したとき、ぜんぜん車に興味ない彼女にどう?って聞いたら、「なんかここの素材安っぽくなってない?」ってダッシュボード触りながら言ってたわ
たぶん、シボの雰囲気や表面感を言いたかったんだと思うけど
G20のインテリアデザインはモダナイズされたけど、またコストダウンしたよね?
試乗したとき、ぜんぜん車に興味ない彼女にどう?って聞いたら、「なんかここの素材安っぽくなってない?」ってダッシュボード触りながら言ってたわ
たぶん、シボの雰囲気や表面感を言いたかったんだと思うけど
2019/03/09(土) 01:33:42.73ID:4lMIqaqG0
そんな彼女やだな
生意気すぎだろ
生意気すぎだろ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/09(土) 09:09:19.60ID:v422avJG0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/09(土) 09:09:49.31ID:v422avJG0 >>624
そんな彼女嫌だ
そんな彼女嫌だ
2019/03/09(土) 09:11:23.11ID:r+72Gl1H0
港区女子とか中身クソだからな
金出せばすぐヤレるからその点は良し
金出せばすぐヤレるからその点は良し
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/09(土) 09:18:26.54ID:v422avJG0 なんか今回の3って、マジでレクサス(トヨタ)っぽい
デザインもトヨタみたいだし、内装もぱっと見豪華に見せて質を下げる戦法
トヨタってレクサスでそうだけどそう言うの上手でしょ
ハリボテ
デザインもトヨタみたいだし、内装もぱっと見豪華に見せて質を下げる戦法
トヨタってレクサスでそうだけどそう言うの上手でしょ
ハリボテ
2019/03/09(土) 09:36:09.94ID:uKUB/X+m0
なんでそんなにトヨタに詳しいの?乗ってんの?
2019/03/09(土) 09:51:27.19ID:50AMkMIr0
友人やら付き合いにレクサス乗りそれなりに居るでしょ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/09(土) 11:51:45.99ID:v422avJG0 >>630
?何が言いたいの?
?何が言いたいの?
2019/03/09(土) 12:06:37.69ID:50AMkMIr0
BMWの新型Z4のシフトよりトヨタ新型Supraのシフトノブの方が
BMW風デザインという、何ともアレな感じな共同開発車であった
BMW風デザインという、何ともアレな感じな共同開発車であった
2019/03/09(土) 12:07:01.95ID:50AMkMIr0
誤爆失礼
2019/03/09(土) 14:04:49.62ID:ZMpJGrbp0
2019/03/09(土) 15:24:51.92ID:XfKdVuvR0
>>629
今日見てきたけどなんとなくわかる
今日見てきたけどなんとなくわかる
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 10:13:45.98ID:0lJv0R630 >>635
アルピナだから質感高いと言うわけではない
寧ろ通常なら標準装備の物がオプション扱いされて付いていない状態からのスタートだから質は低い
後、デザインがいいと言うのは人それぞれで、Gショックが好きなら良いと思うが、自動巻時計が好きな人には受け付けられないデザイン
アルピナだから質感高いと言うわけではない
寧ろ通常なら標準装備の物がオプション扱いされて付いていない状態からのスタートだから質は低い
後、デザインがいいと言うのは人それぞれで、Gショックが好きなら良いと思うが、自動巻時計が好きな人には受け付けられないデザイン
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 20:15:32.13ID:OcdqGrjb0 諸先輩方にお尋ねします。
当方BMWは 初めてでして、新型ではなく、現行最末期と思われる320iツーリングを購入しようと思っています。資金面での都合もなくはないですが、正直、新型より良いと感じたからです。
ディーラーでは、この決算期3月登録で、下取り80万(←この価格の妥当性は無視して下さい)で、乗り出しまで残金500万を提示して頂きました。
この価格が妥当なものかどうかの判断を、仰ぎたいのです。よろしくお願いします!
当方BMWは 初めてでして、新型ではなく、現行最末期と思われる320iツーリングを購入しようと思っています。資金面での都合もなくはないですが、正直、新型より良いと感じたからです。
ディーラーでは、この決算期3月登録で、下取り80万(←この価格の妥当性は無視して下さい)で、乗り出しまで残金500万を提示して頂きました。
この価格が妥当なものかどうかの判断を、仰ぎたいのです。よろしくお願いします!
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 20:19:43.59ID:ecrTrFcc0 500万も出して旧型買うの?
2019/03/10(日) 20:22:38.46ID:uwLWoG1J0
ワゴン車論外
2019/03/10(日) 20:28:00.50ID:JSagxpJA0
そんなに出すならもうちょい頑張って新型でしょどう考えても
2019/03/10(日) 20:28:36.14ID:JSagxpJA0
というか下取りなかったら580万?高くね…
2019/03/10(日) 20:33:45.63ID:L842KztM0
高すぎる!
地方かな?F30の末期は都内で200出てたよ
地方かな?F30の末期は都内で200出てたよ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 20:35:05.42ID:0lJv0R6302019/03/10(日) 20:44:24.84ID:uwLWoG1J0
2019/03/10(日) 20:54:39.88ID:oSSTou1H0
セダンは爺さんしか乗ってない現状
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 20:57:33.93ID:RD7GnqDF0 バンって言うくらいだから爺いだろw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 21:19:49.51ID:OcdqGrjb0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 21:22:06.83ID:OcdqGrjb0 ↑
ごめんなさい!320iでした!
ごめんなさい!320iでした!
2019/03/10(日) 21:26:06.72ID:L842KztM0
勿論新車、埼玉のセ◯◯ラルは最悪だよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 21:40:47.31ID:OcdqGrjb0 >>650さん
新車!?驚愕の事実です。
というより、情弱な自分が情けないですT_T
自分が訪れたディーラーは埼玉の◯尾にあるW◯k◯ BMWってお店で親切で評判は良さそうなのですが…
ちなみに都内のどの辺りのディーラーなのかヒントを頂けませんでしょうか?失礼ながら、対抗するきっかけができればと思います。よろしくお願いしますm(_ _)m
新車!?驚愕の事実です。
というより、情弱な自分が情けないですT_T
自分が訪れたディーラーは埼玉の◯尾にあるW◯k◯ BMWってお店で親切で評判は良さそうなのですが…
ちなみに都内のどの辺りのディーラーなのかヒントを頂けませんでしょうか?失礼ながら、対抗するきっかけができればと思います。よろしくお願いしますm(_ _)m
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 21:43:30.31ID:dUa5F+Hj0 >>648
今年に入ってから新車でF30 320d mspを購入しました。
とても満足してますよ
ここで値引き聞くより自分で行動して直接聞く事をお勧めします。
もう在庫車しか無いので色やオプションは在庫の中からしか選べないですよ
今年に入ってから新車でF30 320d mspを購入しました。
とても満足してますよ
ここで値引き聞くより自分で行動して直接聞く事をお勧めします。
もう在庫車しか無いので色やオプションは在庫の中からしか選べないですよ
2019/03/10(日) 21:52:42.52ID:L842KztM0
>>651
都内の直営店に行けばそれなりの金額は出るよ。相見積もり取っても埼玉じゃ対抗出来ない。
都内の直営店に行けばそれなりの金額は出るよ。相見積もり取っても埼玉じゃ対抗出来ない。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 21:57:00.80ID:vyNJNgs90 みんな良い人!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 21:58:16.82ID:OcdqGrjb0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 22:00:44.12ID:OcdqGrjb02019/03/10(日) 22:01:44.56ID:K/9mnQHt0
2019/03/10(日) 22:04:22.71ID:L842KztM0
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 22:10:35.46ID:dUa5F+Hj0 >>655
652です。
すみませんが、ここでは答えたくありません。
相場なんてあってないようなものだと僕は思います。
僕は値引きを前提に購入してません。ずっと良くしてもらっている営業さんですので、色々と相談乗ってもらったり購入後もとても良くしてもらっています。
人より少しくらい安く買う事に重要性を感じないので。
なので、お願いには答えられません!
ごめんなさい
652です。
すみませんが、ここでは答えたくありません。
相場なんてあってないようなものだと僕は思います。
僕は値引きを前提に購入してません。ずっと良くしてもらっている営業さんですので、色々と相談乗ってもらったり購入後もとても良くしてもらっています。
人より少しくらい安く買う事に重要性を感じないので。
なので、お願いには答えられません!
ごめんなさい
2019/03/10(日) 22:22:24.77ID:Rn7QGK240
>>658
マジですか?!
自分も今乗り換え考えていて、家の機械式駐車場の都合もあり、f30mスポでいい条件の新古車もしくは低走行の中古があればって探し始めてました。
検索してても乗り出し300後半ばっかりなので、新車も視野に入れて探せばよかったー。
先輩方に質問ですか、週末しか乗れないし、ちょい乗りも多い場合はガソリンがいいんでしょーかねー?
マジですか?!
自分も今乗り換え考えていて、家の機械式駐車場の都合もあり、f30mスポでいい条件の新古車もしくは低走行の中古があればって探し始めてました。
検索してても乗り出し300後半ばっかりなので、新車も視野に入れて探せばよかったー。
先輩方に質問ですか、週末しか乗れないし、ちょい乗りも多い場合はガソリンがいいんでしょーかねー?
2019/03/10(日) 22:35:48.25ID:YeEHYzFM0
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 22:36:33.71ID:vyNJNgs90 フル乗車もあまりなく、チョイ乗り多めなら318でも十分な気がするんです
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 22:40:21.39ID:OcdqGrjb0 >>657さん
自分もカーセンサーで確認しました。
もちろん新古車も視野に入れております。ありがとうございます。
>>658さん
自分にも紹介してほしいぐらいですが、そこは658さんの信用があってこそですね。
ディーラーとの良い関係が築けているんですね。素晴らしいです。
>>659さん
こちらこそ失礼致しました。自分もせこい値切りよりも信頼関係を優先します。
320dは試乗しただけですが、本当に良かったです。
決して自慢する意図ではありませんが、自分は趣味車で911を所有しております。
この車の特性と似た、若干スパルタンな基本性能に惹かれました。
659さんと感性が共有できて光栄です。
皆さん、とても参考になりました。
どこの馬の骨とも分からぬ若輩者の質問に丁寧に答えてくださり、
本当にありがとうございました。
自分もカーセンサーで確認しました。
もちろん新古車も視野に入れております。ありがとうございます。
>>658さん
自分にも紹介してほしいぐらいですが、そこは658さんの信用があってこそですね。
ディーラーとの良い関係が築けているんですね。素晴らしいです。
>>659さん
こちらこそ失礼致しました。自分もせこい値切りよりも信頼関係を優先します。
320dは試乗しただけですが、本当に良かったです。
決して自慢する意図ではありませんが、自分は趣味車で911を所有しております。
この車の特性と似た、若干スパルタンな基本性能に惹かれました。
659さんと感性が共有できて光栄です。
皆さん、とても参考になりました。
どこの馬の骨とも分からぬ若輩者の質問に丁寧に答えてくださり、
本当にありがとうございました。
2019/03/10(日) 22:40:56.44ID:8hB0nn4R0
本日F31前期luxury納車されました。先進装備なんかほとんど無いけど運転してるだけで楽しい。
2019/03/10(日) 22:43:21.73ID:K/9mnQHt0
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 22:55:04.23ID:dUa5F+Hj0 >>663
659です。
僕は1シリーズから320dに乗り換えです。
ハンドリングや車の挙動など、1シリーズの方が楽しかったです。
これまでFRを乗り継いできましたが、あの完成度は凄いと思いました。
いい車と営業マンに出会えるといいですね!
659です。
僕は1シリーズから320dに乗り換えです。
ハンドリングや車の挙動など、1シリーズの方が楽しかったです。
これまでFRを乗り継いできましたが、あの完成度は凄いと思いました。
いい車と営業マンに出会えるといいですね!
2019/03/10(日) 23:27:36.81ID:z2RfI+r10
668唯一神
2019/03/11(月) 02:22:34.38ID:OYR+QWrU0 残飯処理班乙です
2019/03/11(月) 06:19:45.41ID:9pjxbsKX0
2019/03/11(月) 07:15:21.11ID:A50YPJB60
>>665
ありがとうございます、確かに不安要素が少ないのは良いことですね。大切に乗ります
ありがとうございます、確かに不安要素が少ないのは良いことですね。大切に乗ります
2019/03/11(月) 07:18:28.18ID:A50YPJB60
>>664です。
初タイヤ交換でPC6を履かせたんですがこれってランフラットでは無かったんですね、勘違いしてそのまま装着してもらいましたがラジアルだとパンク時以外に困るような事はあるんでしょうか?
初タイヤ交換でPC6を履かせたんですがこれってランフラットでは無かったんですね、勘違いしてそのまま装着してもらいましたがラジアルだとパンク時以外に困るような事はあるんでしょうか?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/11(月) 09:44:49.98ID:btGOOE4p0 >>645
4買うでしょ普通
4買うでしょ普通
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/11(月) 17:22:03.67ID:R3UBnA1A0 Mスポーツで18インチのPrimacy4履かせた人いるかな?今19インチのPS4なんだが、どんな感じか知りたいんだけど。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/12(火) 01:11:57.10ID:FoGoP6eF0 地方で新車を安く買うコツは、まずそのディーラーの中古車センターに行って
お目当ての車種の新古車を商談。
その見積もりを持って新車ディーラへ行くと、ほぼ同額で新車が買える。
お試しあれ。
お目当ての車種の新古車を商談。
その見積もりを持って新車ディーラへ行くと、ほぼ同額で新車が買える。
お試しあれ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/12(火) 21:19:59.11ID:GeU0SoOD0 G20の320って6月からエンジン3気筒になるらしいよ。しかもタイヤはBS。4気筒でコンチ履いてるF30Mスポーツ買った方が絶対いいよ。
2019/03/12(火) 21:54:04.60ID:gPwOGYwZ0
3気筒は高速時がネックだったけど
今回は大丈夫なのか?
今回は大丈夫なのか?
2019/03/12(火) 22:00:18.25ID:RSxxrYWO0
>>675
タイヤなんて好きなの履き替えればいいじゃん
タイヤなんて好きなの履き替えればいいじゃん
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/12(火) 22:33:21.64ID:6oIJLwPv0 >>675
んなこたぁない。330のデチューン板のB5820Bから同20Aに変わるだけ
んなこたぁない。330のデチューン板のB5820Bから同20Aに変わるだけ
2019/03/12(火) 22:48:54.30ID:UP2ztZ9/0
2019/03/13(水) 00:14:49.01ID:4kfUxHmo0
DVDのみ壊れたんだけど、いくらかかるかなぁ?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 08:39:10.33ID:QwVhc/Na0 そういやG30ってDVD見れるの?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 08:39:24.91ID:QwVhc/Na0 >>681
G20
G20
2019/03/13(水) 10:12:08.57ID:lEnj/KCD0
G20、CDレスって営業言ってたわさ
2019/03/13(水) 13:00:49.57ID:6SzpaSD80
今時、車でDVD観る奴いないだろw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 13:16:39.50ID:QwVhc/Na0 >>684
え?
え?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 14:03:57.49ID:pjMT/xli0 >>685
いや、いないだろ。
いや、いないだろ。
2019/03/13(水) 14:41:02.43ID:Edh42Chj0
>>684
家でみない副音声を流してる
家でみない副音声を流してる
2019/03/13(水) 14:48:57.25ID:rTCB/YGO0
少数派だろうな
2019/03/13(水) 14:52:29.24ID:Edh42Chj0
DVDの副音声を2〜3時間家で観る方がつらい。
ちなみにミュージックDVDね
ちなみにミュージックDVDね
2019/03/13(水) 17:48:27.93ID:6SzpaSD80
車でDVDってアルファードかヤンキー車だろw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 18:36:42.62ID:lU7UJ6/f0 DVD観れるの?→DVDなんか観ない
会話になってない
お前バカだろ
会話になってない
お前バカだろ
2019/03/13(水) 20:08:28.00ID:wT7DY+Wl0
車でDVD見れるのは幸せですぞ
行き帰りが楽しい時間に
行き帰りが楽しい時間に
2019/03/13(水) 21:28:38.22ID:0gUD4JiP0
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 22:27:19.10ID:uBV47a0k0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 22:27:59.35ID:uBV47a0k02019/03/14(木) 09:16:27.78ID:iTPF/M6k0
車で海外ドラマとか見てるな
お陰で駐車してから暫く降りないで見入ってしまうこともしばしば
お陰で駐車してから暫く降りないで見入ってしまうこともしばしば
2019/03/14(木) 09:18:10.93ID:iTPF/M6k0
別にUSBメモリやスマホに入れて車内に持ち込むことも出来るだろうけど面倒だからなぁ
DVDプレーヤーは無いよりある方が絶対良いよ
DVDプレーヤーは無いよりある方が絶対良いよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/14(木) 09:25:47.93ID:O/3qh6KH0 なんでも無いよりかはある方がいい
というか、そとそもこう言った高額な高級車路線の車は無いよりかはあった方がいい物が付いてるから成り立ってるわけで
軽自動車にも付いてる物が無いのはなんかね
というか、そとそもこう言った高額な高級車路線の車は無いよりかはあった方がいい物が付いてるから成り立ってるわけで
軽自動車にも付いてる物が無いのはなんかね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/14(木) 12:53:08.46ID:dORfgqpR0 カセットデッキとか付いてたら爆笑するけどね。
2019/03/14(木) 15:55:25.96ID:7lbYCfGi0
DVDよりプライムビデオが観たいよ俺は
2019/03/15(金) 00:33:29.06ID:RFjKh+YU0
そもそも他のディーラーで買った車だからコーディングで走行中にDVD観れるようにしたら
ナビ周りが故障した時に保証の部分で最寄りのディーラーから難癖つけられそうで怖いからDVD観れないわ。
ナビ周りが故障した時に保証の部分で最寄りのディーラーから難癖つけられそうで怖いからDVD観れないわ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 01:36:03.48ID:UyIAk1EL0 >>626
やっぱりな
5尻って言うだけで3尻より高級感あると思ってて、見ても無い奴らがこういうコメントするんだよ
現行5尻(G30)はF30やG10(現行7尻)と似たような古臭いインテリアで質感の高さなんか感じないぞ
G20の方が全然質感高いわ
見比べたやつにしか分からねえよ
やっぱりな
5尻って言うだけで3尻より高級感あると思ってて、見ても無い奴らがこういうコメントするんだよ
現行5尻(G30)はF30やG10(現行7尻)と似たような古臭いインテリアで質感の高さなんか感じないぞ
G20の方が全然質感高いわ
見比べたやつにしか分からねえよ
2019/03/15(金) 07:56:05.41ID:MoIvIFV00
>>702
F30と似てるわ草
F30と似てるわ草
2019/03/15(金) 08:01:12.72ID:OftvNSmA0
>>702は脳に障害でも有るんだろw
2019/03/15(金) 08:47:23.20ID:OJgCL+c10
昔は5尻の方がステイタスが高かった様だが、現在は3尻の方がセンスがいいね。F30のエクステリアは、駆け抜ける歓びを体現していると思うよ。但し320は非力過ぎて魅力がないな。
2019/03/15(金) 08:48:35.17ID:IlhczS0L0
寺ってこんな寂れた場所にまでセールしにくるの?
ヨイショしてるように見えてしまう
ヨイショしてるように見えてしまう
2019/03/15(金) 08:51:42.27ID:OJgCL+c10
Dではない。しかもBM乗りでもない。他の独3オーナーです。
2019/03/15(金) 13:34:45.01ID:GnOaZG9o0
もう現行じゃないから、次回のスレタイから現行は消してね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 13:52:09.98ID:R9cLjQVn0 F31は現行
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 13:53:29.07ID:AN0NCBqJ0 >>701
よくこう言う奴いるけど、そんなレアケース一度も見た事がない
よくこう言う奴いるけど、そんなレアケース一度も見た事がない
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 13:54:13.13ID:AN0NCBqJ0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 13:57:41.05ID:AN0NCBqJ0 >>705
真逆だね
試乗したけどまず、320iでも十分な速さをFと比べて感じられた
走りや乗り味はかなり進化したし、高速コーナーではF乗りでもなかなか感動するハンドリング
デザインは本当に酷評でリアのダミーとかレクサス丸パクリのテールデザイン、サイドエンド、何故かしただけ光るチャチなデイライト
駆け抜ける喜びを体現?
全く意味不明。
真逆だね
試乗したけどまず、320iでも十分な速さをFと比べて感じられた
走りや乗り味はかなり進化したし、高速コーナーではF乗りでもなかなか感動するハンドリング
デザインは本当に酷評でリアのダミーとかレクサス丸パクリのテールデザイン、サイドエンド、何故かしただけ光るチャチなデイライト
駆け抜ける喜びを体現?
全く意味不明。
2019/03/15(金) 14:27:54.59ID:As4ghaLD0
よく320でもパワーが足りないって書き込みを見るけど、どんなところをどんな走り方してるのか不思議に思う。
てか320は2リッターなんだからそりゃ2リッター相当の走りってグレードから分かると思うんだけど
てか320は2リッターなんだからそりゃ2リッター相当の走りってグレードから分かると思うんだけど
2019/03/15(金) 14:49:07.96ID:gW2ufeKr0
328i/330i/340i等に乗った後に320i/dに乗るとガッカリする
前者はデチューン版特有のエンジンが唸るだけのモッサリ感
後者は吹け上がるとすっぽ抜けるパワー
F30自体の静粛性が高いが、ガラガラ下品な音が車内に入ってくる
前者はデチューン版特有のエンジンが唸るだけのモッサリ感
後者は吹け上がるとすっぽ抜けるパワー
F30自体の静粛性が高いが、ガラガラ下品な音が車内に入ってくる
2019/03/15(金) 17:52:31.32ID:EvRe9jL40
>>712
キミの軽自動車に比べたら天と地の差だろうね。全く参考にならないレスをサンクスw
キミの軽自動車に比べたら天と地の差だろうね。全く参考にならないレスをサンクスw
2019/03/15(金) 17:53:09.64ID:EvRe9jL40
>>714
全く同意します。
全く同意します。
2019/03/15(金) 18:17:38.14ID:Mb4SI0e80
モアパワーを求める馬力ジャンキー目線で言えば、そらデカいエンジンの方が魅力的に決まってる。
ちょっとアクセル踏むだけでグワッて加速するからね。
でも320でも3速4000回転で100km出る(MT)んやで。
公道走る限り流れに遅れることはない必要十分なパワーはあるって言えると思うよ。
語ってるのが実パワーなのかパワー感なのか、区別しないと話が合わないでしょうよ。
ちょっとアクセル踏むだけでグワッて加速するからね。
でも320でも3速4000回転で100km出る(MT)んやで。
公道走る限り流れに遅れることはない必要十分なパワーはあるって言えると思うよ。
語ってるのが実パワーなのかパワー感なのか、区別しないと話が合わないでしょうよ。
2019/03/15(金) 19:05:21.03ID:+a64QnNZ0
>>710
オマエは寺勤務なのか?
オマエは寺勤務なのか?
2019/03/15(金) 19:11:15.78ID:LCs2ZQkM0
>>714
言わないでくれよ、状態のいい後期320iを買えて喜んでた訳だが
代車が前期328iで、重い車体をグイグイ押すパワー感の差が圧倒的だったな
いつもと同じ半分くらいのアクセル開度で運転すると、怖いくらいの加速だったわ
言わないでくれよ、状態のいい後期320iを買えて喜んでた訳だが
代車が前期328iで、重い車体をグイグイ押すパワー感の差が圧倒的だったな
いつもと同じ半分くらいのアクセル開度で運転すると、怖いくらいの加速だったわ
2019/03/15(金) 19:31:42.93ID:OftvNSmA0
3速100kって凄いの?
2019/03/15(金) 19:57:01.83ID:rbIsMe9B0
普通に都内走る分には140馬力でも充分だがお前らドイツにでも住んでるんか
2019/03/15(金) 19:58:29.63ID:CR7g+tLY0
そういう発想の人には安い車で良いんだよ。
2019/03/15(金) 20:02:33.27ID:vFHjmFmB0
turboでリッター100馬力出ないようなのはゴミクズ以下だぞ
2019/03/15(金) 20:18:19.64ID:OJgCL+c10
そう言う事
そんな方はBM買わないでFFの国産車十分満足が出来ると思うよ
そんな方はBM買わないでFFの国産車十分満足が出来ると思うよ
2019/03/15(金) 20:18:47.39ID:IA/ZrVdO0
でも、馬力メーター表示させると150あれば十分
100でも良いくらい
100でも良いくらい
2019/03/15(金) 20:21:41.18ID:Mb4SI0e80
2019/03/15(金) 20:36:19.62ID:OJgCL+c10
虚栄心を満たす目的で318iとか320iをチョイスするのは否定しません。でも運転を楽しむ目的では不十分と思いますが?個人的にはディーゼルとワゴンは完全否定ですが。
2019/03/15(金) 20:37:09.11ID:2RdqxKmF0
320iは高速でも120出すくらいなら十分に感じちゃうわ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 20:45:39.80ID:IXJEBTdA0 虚栄心とか、なんでそういう考え方になるんだろうな。
かわいそうな奴だなぁ。
かわいそうな奴だなぁ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 20:45:46.55ID:mutRAqD902019/03/15(金) 20:47:12.07ID:OJgCL+c10
>>730
やっぱM3でしょうね
やっぱM3でしょうね
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 20:49:09.72ID:IXJEBTdA02019/03/15(金) 20:49:25.78ID:7ZJgQ1wl0
2019/03/15(金) 20:49:47.54ID:3z+RtELs0
330dが6気筒ツインターボで圧倒的な速さだよ
2019/03/15(金) 20:59:10.93ID:EvRe9jL40
勘違いしている人がいるみたいだけど、BMW=高速スピード=駆け抜ける歓び ではないと思う。例えば実際に運転してみて320dと340iで120km出して同じだと感じる人は国産車でも同じだと言う事です。
2019/03/15(金) 21:06:02.67ID:+a64QnNZ0
っーかさあ
直6モデル以上じゃなきゃBMWじゃねーよ。と内心思ってるわ。
320とかd乗ってる奴はマジで国産の方が幸せになれんじゃね?
マークXとかで十分だろ。
直6モデル以上じゃなきゃBMWじゃねーよ。と内心思ってるわ。
320とかd乗ってる奴はマジで国産の方が幸せになれんじゃね?
マークXとかで十分だろ。
2019/03/15(金) 21:20:16.03ID:1XPB2mOR0
駆け抜ける喜びって高速より中速コーナーのハンドリングやアクセルレスポンスの方が体感出来るだろ
自分は320乗りじゃないけど高速120k云々じゃない
自分は320乗りじゃないけど高速120k云々じゃない
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 21:21:12.88ID:qNj6xHHO0 しかしモノサシが踏む事ばかりつうのは如何なもんだろか
止まる曲がるのバランスを考えると4気筒だろうがディーゼルだろうが
BMW選ぶ価値はあるとおもーけどねぇ
止まる曲がるのバランスを考えると4気筒だろうがディーゼルだろうが
BMW選ぶ価値はあるとおもーけどねぇ
2019/03/15(金) 21:31:36.30ID:rbIsMe9B0
自分の車に誇りを持つのは良いが他を見下すのは残念としか思えん
こういう奴に何言っても無駄なんだよな
こういう奴に何言っても無駄なんだよな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 21:37:45.40ID:L6OZRSW00 >>739
自分に自信がないから他人を見下してないと生きていけないんだろ。
自分に自信がないから他人を見下してないと生きていけないんだろ。
2019/03/15(金) 21:38:08.45ID:NWBAePIM0
320乗りだけど不満に感じることはあるな
街乗りでも一時停止からの再加速でウワンウワン唸るのが不快
回さないともっさり加速で後続車に迷惑だし
もっとトルクに余裕があればスマートに加速できるのに
あと4人乗車時にトルク不足になる
街乗りでも一時停止からの再加速でウワンウワン唸るのが不快
回さないともっさり加速で後続車に迷惑だし
もっとトルクに余裕があればスマートに加速できるのに
あと4人乗車時にトルク不足になる
2019/03/15(金) 21:41:59.57ID:OftvNSmA0
2019/03/15(金) 21:43:29.58ID:DEpyUm0L0
まー言わんとすることはわからんでもない。
俺も6気筒にしておけば良かったと思うことはある。
実際140と320で悩んだ。
でももし140選んでたら今度はMTのある320にしておけば良かったって言ってたと思うから、正解はわからんね。
俺も6気筒にしておけば良かったと思うことはある。
実際140と320で悩んだ。
でももし140選んでたら今度はMTのある320にしておけば良かったって言ってたと思うから、正解はわからんね。
2019/03/15(金) 21:49:13.06ID:NWBAePIM0
2019/03/15(金) 21:56:27.40ID:TeWsV0pR0
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 21:59:21.90ID:IXJEBTdA0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 22:01:45.16ID:IXJEBTdA02019/03/15(金) 22:02:38.45ID:NWBAePIM0
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 22:09:36.99ID:IXJEBTdA0 >>748
書き込みが気に入らないわけじゃなくて、そんな運転してたら周りが迷惑だから反省して欲しいだけだよ。
だからワザときつい書き方したの。
家族が同じことしたらキツく叱るけど、幸いそういう人はいないから問題ない。
書き込みが気に入らないわけじゃなくて、そんな運転してたら周りが迷惑だから反省して欲しいだけだよ。
だからワザときつい書き方したの。
家族が同じことしたらキツく叱るけど、幸いそういう人はいないから問題ない。
2019/03/15(金) 22:11:54.60ID:NWBAePIM0
>>749
あんたこそ反省した方がいいよ
あんたこそ反省した方がいいよ
2019/03/15(金) 22:12:59.66ID:rbIsMe9B0
前が軽自動車で4人乗車でも全く迷惑ではないぞw
2019/03/15(金) 22:14:19.17ID:lFHSpG9A0
じゃあみんな320でいいじゃないか
2019/03/15(金) 22:16:36.76ID:EvRe9jL40
自分が満足していればそれでいいのでは?オレは無理ですが。
2019/03/15(金) 22:42:15.93ID:VTRlfUyd0
2019/03/15(金) 22:42:57.47ID:TeWsV0pR0
>>747
パート2だが
逆に自分は二台持ち可能になったので検討中
一台は趣味&仕事用にワゴン必須なのでいずれ出るG21の340とかも考えたが、中途半端だしF31の下取りも期待出来ないし
まあG21出るまでは様子見するけど
パート2だが
逆に自分は二台持ち可能になったので検討中
一台は趣味&仕事用にワゴン必須なのでいずれ出るG21の340とかも考えたが、中途半端だしF31の下取りも期待出来ないし
まあG21出るまでは様子見するけど
2019/03/15(金) 22:48:14.83ID:VTRlfUyd0
2019/03/15(金) 23:29:35.95ID:gW2ufeKr0
単純に車体重量1500kg超えたら、フィーリング的にトルクは30kg位は欲しい所だな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/16(土) 00:16:08.85ID:1CD4VttG0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/16(土) 00:17:43.78ID:1CD4VttG02019/03/16(土) 00:42:53.59ID:U1qK9Pp20
なにこの煽り合戦w
2019/03/16(土) 01:44:00.65ID:1ytQHa+30
バイクでサーキット走行してるから
公道用の車は320iで十分だと思うわ
今時の320iなんて昔の325iより速い
ぐらいだし
公道用の車は320iで十分だと思うわ
今時の320iなんて昔の325iより速い
ぐらいだし
2019/03/16(土) 02:20:04.98ID:8QjB7Qbw0
このスレって心にゆとりが無い人が多いのか、自分に自信がないのか
やたらと煽ったりマウント取りたがったりする人多いよね
やたらと煽ったりマウント取りたがったりする人多いよね
2019/03/16(土) 04:42:41.16ID:nrCTIbxJ0
現実世界も同じようなもん。
マナーを注意しただけで「お前に関係ないだろ!」とか逆切れして「すいません」でスルーできない人ばかり。
マナーを注意しただけで「お前に関係ないだろ!」とか逆切れして「すいません」でスルーできない人ばかり。
2019/03/16(土) 05:01:16.89ID:JtZn4r4H0
型落ち3尻という微妙な立ち位置がそうさせるのかね
頑張って無理して買ってるからマウントも取りたくなるのでしょう
頑張って無理して買ってるからマウントも取りたくなるのでしょう
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/16(土) 07:31:24.49ID:Axj+AtSZ0 >>762
と、コメントするのも相当ゆとりのない人間だけどな
と、コメントするのも相当ゆとりのない人間だけどな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/16(土) 07:32:13.66ID:Axj+AtSZ0 >>764
根本的な根源は新型のダサさからくるものでしょ
根本的な根源は新型のダサさからくるものでしょ
2019/03/16(土) 08:50:52.29ID:ysLceXH30
>>764
現行の時からこうだった。
ステータス性を求めて買ってる人が多いから、と踏んでる。
自分の車のいい所じゃなくて、人の車のダメ出しばかりしていているのはコミュニティとしたらあんま魅力的じゃない。
現行の時からこうだった。
ステータス性を求めて買ってる人が多いから、と踏んでる。
自分の車のいい所じゃなくて、人の車のダメ出しばかりしていているのはコミュニティとしたらあんま魅力的じゃない。
2019/03/16(土) 09:50:59.07ID:U1qK9Pp20
2019/03/16(土) 11:03:58.39ID:x0XL2p0Q0
踏みたいやつは踏め、エコなやつはエコ
パワー欲しいならグレード高いの買え、必要十分ならそれで良し
それだけなのに荒れるよな。
ちなみに自分はステータスじゃなくて外見の格好良さで買った。
パワー欲しいならグレード高いの買え、必要十分ならそれで良し
それだけなのに荒れるよな。
ちなみに自分はステータスじゃなくて外見の格好良さで買った。
2019/03/16(土) 12:35:37.93ID:W0NaQEPj0
っーかさぁ
2000ccで事足りるだのそんなにパワー求めて何するだの
パワーある上位の方が良いに決まってるのに馬鹿だの無駄だの、買えない奴が騒ぐから荒れるんだよ。
2000ccで事足りるだのそんなにパワー求めて何するだの
パワーある上位の方が良いに決まってるのに馬鹿だの無駄だの、買えない奴が騒ぐから荒れるんだよ。
2019/03/16(土) 13:16:55.71ID:bIsvm/rT0
外見は現行のが格好いいな
安い新古車のM3出んかな
安い新古車のM3出んかな
2019/03/16(土) 13:32:38.79ID:LFGYl2uK0
俺も普段乗り用の320d+ケイマンや4C等と2台持ち推奨派
1台しかダメならM340とかになるんだろうけど、普段乗りで必須かと言われると不要だし、いざ遊びで走るとなると中途半端だし、周りから見たら320と同じだし
まあ高い方が良いってのは否定しないけど
1台しかダメならM340とかになるんだろうけど、普段乗りで必須かと言われると不要だし、いざ遊びで走るとなると中途半端だし、周りから見たら320と同じだし
まあ高い方が良いってのは否定しないけど
2019/03/16(土) 13:57:45.22ID:fgpb0JbM0
320で十分、6気筒は金の無駄
6気筒最高、320はあり得ない
だいたいこのパターン
どちらも後半の一言が余計
いい加減学習しようぜ
6気筒最高、320はあり得ない
だいたいこのパターン
どちらも後半の一言が余計
いい加減学習しようぜ
2019/03/16(土) 14:06:18.32ID:LFGYl2uK0
>>773
その後半の一言をみんな言いたいんだよw
その後半の一言をみんな言いたいんだよw
2019/03/16(土) 14:10:34.06ID:fgpb0JbM0
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/16(土) 14:21:26.23ID:xvJ4ppAA0 >>770
前半は本当にそうだと思うけど、下位モデルを貶す奴がいるのが原因だよ。
前半は本当にそうだと思うけど、下位モデルを貶す奴がいるのが原因だよ。
2019/03/16(土) 14:22:52.99ID:ngGAE37X0
昔は4気筒で叩かれたのに今や3気筒だからな
次は気筒なくなるかもよ
次は気筒なくなるかもよ
2019/03/16(土) 14:29:31.64ID:uIoSpi120
充分というなら、国産で充分すぎるんだよ。
何に価値を感じるかは皆違うのに、自分の価値観落ち着ける奴は無能だよな。
何に価値を感じるかは皆違うのに、自分の価値観落ち着ける奴は無能だよな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/16(土) 14:46:15.07ID:BAcDrOK602019/03/16(土) 14:50:48.40ID:LFGYl2uK0
>>778
> 充分というなら、国産で充分すぎるんだよ。
と価値観を他人に押し付けておきながら
>何に価値を感じるかは皆違うのに、自分の価値観落ち着ける奴は無能だよな。
と価値観を押し付ける奴を無能呼ばわり
言うなればこれも価値観の押し付け
結局は自分の価値観以外は認めないって事じゃん
> 充分というなら、国産で充分すぎるんだよ。
と価値観を他人に押し付けておきながら
>何に価値を感じるかは皆違うのに、自分の価値観落ち着ける奴は無能だよな。
と価値観を押し付ける奴を無能呼ばわり
言うなればこれも価値観の押し付け
結局は自分の価値観以外は認めないって事じゃん
2019/03/16(土) 14:55:18.14ID:uIoSpi120
なんというかとてつもない性格の悪さを感じるな
お前モラハラタイプやで
お前モラハラタイプやで
2019/03/16(土) 15:26:43.17ID:ngGAE37X0
>>778
多分同じ金払うならISでも満足するだろうね
多分同じ金払うならISでも満足するだろうね
2019/03/16(土) 16:04:38.59ID:JtZn4r4H0
0か100かでしか物事を考えられない奴は馬鹿だよ
馬鹿に馬鹿って言っても理解できないから言うだけ無駄なんだけど
馬鹿に馬鹿って言っても理解できないから言うだけ無駄なんだけど
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/16(土) 16:11:49.75ID:BJ5znNLk0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/16(土) 16:12:32.06ID:BJ5znNLk0 >>770
頭悪そう、文章と内容が
頭悪そう、文章と内容が
2019/03/16(土) 17:05:26.70ID:G6GgC6bS0
2019/03/16(土) 17:16:56.61ID:LFGYl2uK0
>>781
そう?
俺は自分の価値観は語るけど他人に押し付けたりしないし、他人の価値観を否定したりしないよ
あと噛み付いてきた相手には反撃するけど自分から意味なく噛み付いたりしないしね
あと結構複数台持ちの人いるんだね
3シリ一台だけの人は6発以外認めない、2台以上持ちの人は320で十分って感じみたいね
そう?
俺は自分の価値観は語るけど他人に押し付けたりしないし、他人の価値観を否定したりしないよ
あと噛み付いてきた相手には反撃するけど自分から意味なく噛み付いたりしないしね
あと結構複数台持ちの人いるんだね
3シリ一台だけの人は6発以外認めない、2台以上持ちの人は320で十分って感じみたいね
2019/03/16(土) 17:38:50.00ID:5ITiH9Au0
敢えてスルーしてたが、4発はデチューン版とフルスペック版がある事を知らず
2台運用だの言ってるエアユーザー多いな
2台運用だの言ってるエアユーザー多いな
2019/03/16(土) 17:45:34.71ID:iMf1umGb0
>>788
日本語で頼む
日本語で頼む
2019/03/16(土) 17:49:42.88ID:3ncv6h4G0
>>788
気持ちは判るが放置しておけばOK
気持ちは判るが放置しておけばOK
2019/03/16(土) 17:55:42.75ID:fgpb0JbM0
街乗りは4気筒て十分
6気筒しか認めない
セカンドカーだから4気筒 <-New!
6気筒しか認めない
セカンドカーだから4気筒 <-New!
2019/03/16(土) 18:09:12.30ID:nrm8BUB+0
>>786
そりゃZ4M持ってるからセカンドなんかどーでもいいんだろ。
そりゃZ4M持ってるからセカンドなんかどーでもいいんだろ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/16(土) 18:10:25.44ID:CS5XImyx0 どーでもいいけどさ、3尻レベルしか俺たちは買えない底辺なんだから仲良くしようぜ!
2019/03/16(土) 18:12:50.27ID:LFGYl2uK0
そのとーり!
2019/03/16(土) 18:13:50.53ID:ngGAE37X0
底辺(年収1千万
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/16(土) 18:32:13.29ID:UokT3nlc0 コーディングに挑戦してみようと思うけど、アンドロイドのスマホ使用できるおすすめの
コーディングアプリありますか?
やりたいことは
走行中DVDを見れるようにする
ドライブセレクトでエコプロをデフォルトにして変えられるようにする
因みに5月に2年目の点検があるのですが、変更するとディラーで点検受けられなくなる?
コーディングアプリありますか?
やりたいことは
走行中DVDを見れるようにする
ドライブセレクトでエコプロをデフォルトにして変えられるようにする
因みに5月に2年目の点検があるのですが、変更するとディラーで点検受けられなくなる?
2019/03/16(土) 18:52:59.45ID:8yqDP/bW0
保証も無くなるよ
2019/03/16(土) 18:54:11.66ID:fgpb0JbM0
>>796
BimmerCode
BimmerCode
2019/03/16(土) 19:02:46.07ID:3KI4Syb+0
スペック物足りなきゃ上位モデル買えばいいだけなのにな
そのモデルで充分だから買ったんでしょうに
求めるスペックも人それぞれやろ
そのモデルで充分だから買ったんでしょうに
求めるスペックも人それぞれやろ
2019/03/16(土) 22:09:08.98ID:PKZoHK4j0
2019/03/17(日) 02:20:32.16ID:7XLdtyWi0
2019/03/17(日) 02:44:16.16ID:dAYWJI3V0
二台持ちの話は確かに正論かも知れんが、スレチなのでそろそろやめにしようぜ
2019/03/17(日) 07:09:14.84ID:rv5ESkjM0
2台持ちでも3シリメインでもう1台SUVが欲しいとかならいいんでない
3シリがセカンドカー扱いの内容ならメインの方のスレでやれと
3シリがセカンドカー扱いの内容ならメインの方のスレでやれと
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/17(日) 09:53:43.31ID:vSO0sZO/0 どーでもいいけどさぁ、二台持ちだろうが一台持ちだろうが、3シリレベルしか俺たち買えない底辺なんだから、みんな仲良くしようぜ
2019/03/17(日) 10:41:49.68ID:NQj63PTs0
でかいのいらないんだよね
2019/03/17(日) 11:27:43.37ID:/c6fs92G0
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/17(日) 22:38:45.28ID:2I3jIsAa0 >>798 800
ありがとう!
保障や点検についてはディラーによって対応が違うのか?
ありがとう!
保障や点検についてはディラーによって対応が違うのか?
2019/03/18(月) 18:36:13.70ID:OdQt6e3V0
2019/03/18(月) 19:19:04.49ID:Aq9AIpgC0
車載用のLCDモニターなぞ画質なんて二の次だから
素直に良質なフリップダウンモニターでもつけるとよろし
素直に良質なフリップダウンモニターでもつけるとよろし
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/18(月) 20:15:05.78ID:K5SagICR0 いい感じで殺伐としてきたね
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/20(水) 01:10:55.07ID:5m3/Ce/80 皆さん五年間大変お世話になりました
この度F30からG30に買い換える運びとなりました
F30は初めてのBMWでしたが本当に素晴らしい車でした
素敵な思い出をありがとう
皆さんも素晴らしいF30と素敵な思い出を沢山作って下さい
本当にありがとうこざいました
この度F30からG30に買い換える運びとなりました
F30は初めてのBMWでしたが本当に素晴らしい車でした
素敵な思い出をありがとう
皆さんも素晴らしいF30と素敵な思い出を沢山作って下さい
本当にありがとうこざいました
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/20(水) 07:58:50.29ID:qcKlXJjQ0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/20(水) 08:10:59.09ID:mdO/75Md02019/03/20(水) 08:13:01.97ID:C9uKMjFR0
G20な
2019/03/20(水) 08:18:34.71ID:qmRZkS8M0
ジートウェンティって書いてあんだろ盲目ヤローめ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/20(水) 08:55:35.00ID:mdO/75Md0 ?G30って書いてあるが…
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/20(水) 09:06:19.34ID:5m3/Ce/80 見辛くてすみません!
G30の530iになります!
G30の530iになります!
2019/03/20(水) 09:50:36.17ID:qmRZkS8M0
おう、気をつけろよ
2019/03/20(水) 09:59:32.68ID:hDSthB7/0
G20の致命的な所、フロントナンバープレートの位置
まぁ日本はおま国だろうし、EUナンバー前提のデザインなのは分かるが
装着位置が高すぎて、間抜け面な上に
アイデンテティのキドニーグリルに被ってる点はどうしようもない
F30の様に、エアインテイク側を犠牲にしてもう少し下げてればよかったものを
まぁ日本はおま国だろうし、EUナンバー前提のデザインなのは分かるが
装着位置が高すぎて、間抜け面な上に
アイデンテティのキドニーグリルに被ってる点はどうしようもない
F30の様に、エアインテイク側を犠牲にしてもう少し下げてればよかったものを
2019/03/20(水) 10:08:27.93ID:cPK6Vivd0
2019/03/20(水) 10:55:40.63ID:3X0qyTg00
2019/03/20(水) 11:38:56.01ID:hDSthB7/0
あぁそうか・・・センサー回避したら、こんなひどい位置にしかならんw
日本ナンバー : https://response.jp/imgs/zoom1/1396936.jpg
ユーロナンバー : https://images.cdn.circlesix.co/image/2/1200/630/5/uploads/media/2019-03/18/3945a8d8b3ff26c8/p90340012-highres.jpg
日本ナンバー : https://response.jp/imgs/zoom1/1396936.jpg
ユーロナンバー : https://images.cdn.circlesix.co/image/2/1200/630/5/uploads/media/2019-03/18/3945a8d8b3ff26c8/p90340012-highres.jpg
2019/03/20(水) 15:09:40.67ID:FJu5jwW00
>>721
だからその充分って、個人差があるだろ。
だからその充分って、個人差があるだろ。
2019/03/20(水) 17:49:58.75ID:kGfo7qih0
>>819
F30もACCが標準になった2015年式あたりからナンバーがキドニーグリルにかかる位置に変わっただろ。今更何言ってんだ。
F30もACCが標準になった2015年式あたりからナンバーがキドニーグリルにかかる位置に変わっただろ。今更何言ってんだ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/20(水) 17:50:52.53ID:eEFuyEHR0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/20(水) 17:53:15.34ID:eEFuyEHR0 >>824
かからないけど。
かからないけど。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/20(水) 18:14:20.41ID:g//3Cp/b0 G20とF30どっち買った方が幸せになれるの?
教えてエロイ人
教えてエロイ人
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/20(水) 18:44:48.30ID:8mAHM/Gc0 >>824
Mスポはかからない
Mスポはかからない
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/20(水) 19:08:55.45ID:73Qjb3LY0 >>828
スタンダードでもかからないよ
スタンダードでもかからないよ
2019/03/20(水) 19:19:20.49ID:kGfo7qih0
2019/03/20(水) 20:51:19.95ID:kDy8AJn20
G30ってものがあると知らなかったんだろう
許してやれよ
許してやれよ
2019/03/20(水) 20:57:07.18ID:U1DmBfAX0
そもそもこのスレで5尻の話題を出す事自体スレチだろ? 勘違いは仕方がない
2019/03/20(水) 21:10:56.31ID:b8GbJjMN0
型落ちになったから買い換えの話題も出るし、G30やG20の話が出るのは普通の流れだと思うが
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/20(水) 23:35:18.08ID:SpXEdgqt02019/03/21(木) 00:16:35.92ID:pKesrzmn0
Mスポはかからない
2019/03/21(木) 01:19:24.25ID:BydpYk820
Mスポバンパーはかからない。ノーマルバンパーはかかる。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/21(木) 06:59:59.88ID:j8hhTAXY02019/03/21(木) 11:26:15.21ID:6GIHECE90
G20のデリバリーが始まったけどいつごろF30中古の安売り始まるん?
お金無いからずっと待ってるんだが
お金無いからずっと待ってるんだが
2019/03/21(木) 11:46:03.25ID:AAZyom4q0
>>838
もう始まってるんだぜ…
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0387804980/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
もう始まってるんだぜ…
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0387804980/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
2019/03/21(木) 12:24:04.74ID:cvzEFeYf0
mスポ以外ゴミだろ
そんなの勧めるな
そんなの勧めるな
2019/03/21(木) 12:29:55.49ID:OnROyGNp0
2019/03/21(木) 12:31:42.20ID:6GIHECE90
そうそうMスポ暴落待ち
G20ってMスポも発売したんだろ?あくF30もっと安くなれよ
G20ってMスポも発売したんだろ?あくF30もっと安くなれよ
2019/03/21(木) 12:39:25.08ID:AAZyom4q0
>>840
おお神よ…
おお神よ…
2019/03/21(木) 12:53:28.51ID:RkIiz9VS0
>>839
日本でトップクラスのヤバい店なんですが…
日本でトップクラスのヤバい店なんですが…
2019/03/21(木) 13:21:30.78ID:OOHJoATp0
>>841
熟成不足の足まわり
dの初期は相当うるさい
ド初期はNBTですらないCICナビ
NBTになった直後のロットでもタッチパッドやSOSコールはつかない
ブレーキダストとカックンブレーキ
こんなもんかね?
うちの個体の問題かもしれないけど、電装品もよく壊れたw
熟成不足の足まわり
dの初期は相当うるさい
ド初期はNBTですらないCICナビ
NBTになった直後のロットでもタッチパッドやSOSコールはつかない
ブレーキダストとカックンブレーキ
こんなもんかね?
うちの個体の問題かもしれないけど、電装品もよく壊れたw
2019/03/21(木) 13:32:27.31ID:JETUcZJp0
2019/03/21(木) 13:35:18.83ID:GgpiUoFu0
先週寺でF36 430iの見積もりもらったが
3万kmのMY2015 328i M-Sportの下取りが180万程だったな
あと4尻は割引幅大きいね、時期もあるけど
>>845
周りでタッチパッド便利だと言う人はいない
3万kmのMY2015 328i M-Sportの下取りが180万程だったな
あと4尻は割引幅大きいね、時期もあるけど
>>845
周りでタッチパッド便利だと言う人はいない
2019/03/21(木) 14:00:37.55ID:OOHJoATp0
2019/03/21(木) 22:42:08.34ID:g/wew+tO0
中古購入検討中ですが2014年式で6万kmと2015式で7万kmだったら多少距離多くても2015のが良いんですかね?どちらも前期で同じような状態と仮定した場合
LCI前でも年次改良で大分違うのかなと
LCI前でも年次改良で大分違うのかなと
2019/03/21(木) 22:54:44.84ID:RCj1uZuE0
>>849
それぞれの値段は?
それぞれの値段は?
2019/03/21(木) 23:01:08.69ID:GgpiUoFu0
メンテも同じような条件なら、自分は距離短いほう選ぶかな
改良もあるがむしろ当たり外れの方が大きい、となるとリスク要素は走行距離しかないしね
現車F30は、無料保障期間内に修理した箇所があることはある
ステアリング追従ヘッドライトのモーターが壊れたりw
>>848
ドライバー的にタッチパッドへ意識を集中して操作できない点もあるしね
三次元ジェスチャーもインタフェースとしては目新しいだけで個人的には不要
改良もあるがむしろ当たり外れの方が大きい、となるとリスク要素は走行距離しかないしね
現車F30は、無料保障期間内に修理した箇所があることはある
ステアリング追従ヘッドライトのモーターが壊れたりw
>>848
ドライバー的にタッチパッドへ意識を集中して操作できない点もあるしね
三次元ジェスチャーもインタフェースとしては目新しいだけで個人的には不要
2019/03/21(木) 23:23:34.10ID:g/wew+tO0
2019/03/22(金) 00:12:06.81ID:H/sgKutf0
2019/03/22(金) 07:25:15.28ID:zksRVD6D0
もう8万キロ超えたわ…くわばらわばら
2019/03/22(金) 12:28:46.66ID:xHCmTfDl0
カーポート含めた路駐か、車庫かの保管差も顕著に出てくるよ
特に圧力の掛かる部位のゴムや樹脂系パーツは、中古で前オーナーの環境が
分からないならなら、7年7万km辺りまでに20〜30万程貯めておくとよろし
ここで整備しておくと、15万km位までは水周りは持つんじゃないかな
10万km超えた辺りで足回りの劣化も気になってくるだろうけども
ここは別に致命的ではない(※壊れない限り)
にしてもE90は致命的でないオイル漏れ、滲みの頻発には悩まされたが
F世代はそこまでオイル周りを気にしなくて良くなった感はある
まぁE90はそれが持病だと思って、最後の方はオイル交換時に
アッパーレベルギリギリまで入れてもらう放置プレイだったがw
特に圧力の掛かる部位のゴムや樹脂系パーツは、中古で前オーナーの環境が
分からないならなら、7年7万km辺りまでに20〜30万程貯めておくとよろし
ここで整備しておくと、15万km位までは水周りは持つんじゃないかな
10万km超えた辺りで足回りの劣化も気になってくるだろうけども
ここは別に致命的ではない(※壊れない限り)
にしてもE90は致命的でないオイル漏れ、滲みの頻発には悩まされたが
F世代はそこまでオイル周りを気にしなくて良くなった感はある
まぁE90はそれが持病だと思って、最後の方はオイル交換時に
アッパーレベルギリギリまで入れてもらう放置プレイだったがw
2019/03/22(金) 13:01:32.36ID:GiAbF1wH0
320iのMスポの購入を検討しているのですが、気を付けないと段差等で下を擦ることなどは結構あるのでしょうか?
Mスポは若干車高が低いみたいなのでそこが気になります
Mスポは若干車高が低いみたいなのでそこが気になります
2019/03/22(金) 15:37:00.85ID:k8wv5y2M0
2019/03/22(金) 16:06:52.45ID:GiAbF1wH0
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/22(金) 17:34:18.44ID:u6eWqweu0 >>856
俺も擦るとか気にして走ったこと無いけど大丈夫だよ。
俺も擦るとか気にして走ったこと無いけど大丈夫だよ。
2019/03/22(金) 19:15:45.02ID:nPqraEyj0
前期F31でたまにPに入れた時にドンって後ろから突かれた感じになるんだけど何これ
2019/03/22(金) 19:22:17.81ID:MprsszOk0
ギアロック前のトルク残りの衝撃、ATに乗り換えたときは自分も違和感がしばらく拭えなかった
2019/03/22(金) 21:04:06.02ID:JFsgAAEi0
>>856
低いったってノーマル比1cmだしそんなに気を使わんでも大丈夫よ。
低いったってノーマル比1cmだしそんなに気を使わんでも大丈夫よ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/22(金) 22:20:33.95ID:wN8BEUXE0 コーディングでDVD見られるようにしたのに、画質が悪すぎるのが・・
モニターの解像度が低いのか?
もっとまともなモニター付けてくれ!
モニターの解像度が低いのか?
もっとまともなモニター付けてくれ!
2019/03/22(金) 23:17:02.35ID:lIjFf1dC0
2019/03/22(金) 23:27:24.83ID:MprsszOk0
距離というか1行目の保管環境の話では?
カーポートも泥や芝生と、水が流れる傾斜コンクリート床で変わるけど
カーポートも泥や芝生と、水が流れる傾斜コンクリート床で変わるけど
2019/03/22(金) 23:43:44.55ID:V9PaYVGx0
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/23(土) 09:53:28.69ID:qrjegf0w0 F30の新古車ポチったわ
お前らよろすこ
お前らよろすこ
2019/03/23(土) 11:48:43.89ID:cOwhne8X0
>>867
おう、いい色買ったな。おめ
おう、いい色買ったな。おめ
2019/03/23(土) 11:55:47.03ID:TZyZmHTa0
2019/03/23(土) 12:58:50.88ID:SU/0ooZW0
ガレージ作っても会社の駐車場が青空駐車だからあんまり意味ないんだよなぁ…
2019/03/23(土) 13:04:00.19ID:n5dZvzX70
比較的リーズナブルな、鉄筋ガルバリウム鋼板車庫だけども
通気性や等はそこまで悪くない、ビルトインガレージは厳しそうだが
設計時に公道より若干高く、水捌けるように僅かに角度と溝つけてるのもあるが
通気性や等はそこまで悪くない、ビルトインガレージは厳しそうだが
設計時に公道より若干高く、水捌けるように僅かに角度と溝つけてるのもあるが
2019/03/23(土) 13:09:21.71ID:n5dZvzX70
2019/03/23(土) 14:10:19.42ID:WbeeDkXl0
>>856
道路走る分には気にしなくていいけど、歩道を渡る時とか、坂に差し掛かる時、坂から平地に差し掛かる時はある程度気を付けないと擦るよ。
道路走る分には気にしなくていいけど、歩道を渡る時とか、坂に差し掛かる時、坂から平地に差し掛かる時はある程度気を付けないと擦るよ。
2019/03/23(土) 14:37:39.97ID:5489jypC0
我が家はイナバの窓なしシャッターガレージ
夏場は尋常じゃなく暑くなるから窓と換気扇つけようか思案中
夏場は尋常じゃなく暑くなるから窓と換気扇つけようか思案中
2019/03/23(土) 15:48:50.97ID:KEaYL6g90
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/23(土) 16:15:21.00ID:z1eOVG0L0 >>849
まず、LCIでデイライトが大きくダサくなる
リアはかっこよくなる、と言うか、前期がダサすぎる
次に、LCIでサスペンションのマウントボルト数が3から4になる
だから?だとなると思うが、まぁ、その通りだ
まず、LCIでデイライトが大きくダサくなる
リアはかっこよくなる、と言うか、前期がダサすぎる
次に、LCIでサスペンションのマウントボルト数が3から4になる
だから?だとなると思うが、まぁ、その通りだ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/23(土) 16:16:41.36ID:z1eOVG0L0 >>863
BMWのモニターで不満なら他社、特にレクサスなんて観れたものじゃないぞ
BMWのモニターで不満なら他社、特にレクサスなんて観れたものじゃないぞ
2019/03/23(土) 19:20:35.78ID:Qt5ScSD40
>>861
国産車のATでは経験したこと無かったけどこういうものなのか。サンクス
国産車のATでは経験したこと無かったけどこういうものなのか。サンクス
2019/03/24(日) 02:54:52.34ID:9NKqX1d60
>>864
大体同じ経年と走行距離だ
ゴム系じゃないけど
最近ミラー開閉時に異音する様になったので2年の延長保証で修理してもらおうと思いディーラーへ相談に行ったら、異音関係の不具合は延長保証で対応出来ない可能性があり報告書出して認められない場合は実費修理になると言われた
とりあえず結果待ちなんだけど実費だと10万ぐらい掛かる
F3xになって乗り換えを迫られる様な深刻な故障は聞かなくなったけど、やっぱり3年できれば5年で乗り換えるのが精神安定上いいんだよなーと思った
大体同じ経年と走行距離だ
ゴム系じゃないけど
最近ミラー開閉時に異音する様になったので2年の延長保証で修理してもらおうと思いディーラーへ相談に行ったら、異音関係の不具合は延長保証で対応出来ない可能性があり報告書出して認められない場合は実費修理になると言われた
とりあえず結果待ちなんだけど実費だと10万ぐらい掛かる
F3xになって乗り換えを迫られる様な深刻な故障は聞かなくなったけど、やっぱり3年できれば5年で乗り換えるのが精神安定上いいんだよなーと思った
2019/03/24(日) 06:58:30.09ID:w6xx8ejb0
F30系、ミラーの異音はデフォだよ
対応は販社によってまちまち
対応は販社によってまちまち
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/24(日) 09:01:40.18ID:wuZNJzfV0 ミラーなんか畳まなきゃいいじゃん
ミラー畳まない方がぶつけられにくい気がして畳まない派だわ
ミラー畳まない方がぶつけられにくい気がして畳まない派だわ
2019/03/24(日) 09:02:29.93ID:ciW1+fxJ0
BMWはミラーの開閉モーター弱いから、国産車のように毎回畳んでると、たいてい壊れるね。
E60のときもそうだったから、今は余程狭い所に駐車したときだけ畳んでる
E60のときもそうだったから、今は余程狭い所に駐車したときだけ畳んでる
2019/03/24(日) 09:03:36.00ID:WmKohaqn0
MY2013だけどミラー開閉異音は購入後3年くらい時々してた。
そのたびにグリスアップしてきた。今は最後のグリスアップから3年経つけどしなくなったな。
ちょうど3年くらい前にBMJから対策品が出てしばらく無償交換してた。
しかし方針が変わり有料化に今はなってます。何度もグリスアップしてるのだから
無償交換の時にディーラーから連絡があってもいいだろうに一切連絡は来なかった。
当時の担当サービスの人が無能だったんだろう。
そのサービス担当は他に飛ばされて今は良いサービスに変わった。
そのたびにグリスアップしてきた。今は最後のグリスアップから3年経つけどしなくなったな。
ちょうど3年くらい前にBMJから対策品が出てしばらく無償交換してた。
しかし方針が変わり有料化に今はなってます。何度もグリスアップしてるのだから
無償交換の時にディーラーから連絡があってもいいだろうに一切連絡は来なかった。
当時の担当サービスの人が無能だったんだろう。
そのサービス担当は他に飛ばされて今は良いサービスに変わった。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/24(日) 09:03:37.89ID:wuZNJzfV0 ところで、次期1尻はFF確定だってな
BMWがFFって、もはやプアマンズBMWと名乗ることさえ抵抗があるわ
BMWがFFって、もはやプアマンズBMWと名乗ることさえ抵抗があるわ
2019/03/24(日) 09:11:09.20ID:WmKohaqn0
2019/03/24(日) 09:26:35.65ID:bzDkzgVF0
>>879だが
レスありがとう
もちろんミラーは滅多にたたまないし対策品の件も知ってるよ
言いたかったのは新車購入から3年までの保証と2年の延長保証とで内容が違ったのねって事と、やっぱり輸入車は保証がある間に乗り換えたいなって事だよ
ちなみに3年までの間だったらミラーは無償交換と言ってたね
レスありがとう
もちろんミラーは滅多にたたまないし対策品の件も知ってるよ
言いたかったのは新車購入から3年までの保証と2年の延長保証とで内容が違ったのねって事と、やっぱり輸入車は保証がある間に乗り換えたいなって事だよ
ちなみに3年までの間だったらミラーは無償交換と言ってたね
2019/03/24(日) 09:36:11.53ID:0FILbryO0
2回目の車検通して再々延長保証に加入したよ
20ヶ月間で75000円でした
20ヶ月間で75000円でした
2019/03/24(日) 10:02:30.04ID:VRC4oNV00
七年は乗りたいよね
ほんといい車
ほんといい車
2019/03/24(日) 10:07:47.33ID:WmKohaqn0
俺、現在6年経ったけどあと4年は乗る。本当F30Mスポは良い車。最高。
2019/03/24(日) 10:09:20.02ID:jHKVmhVA0
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/24(日) 11:13:37.89ID:nYKRzhF80 >>882
いつの話だよw
いつの話だよw
2019/03/24(日) 11:44:32.18ID:OOB9tj2x0
どっちのスレに書き込んだらいいか分からんのだけど…
G20に乗り換える人いる?
まだ試乗してないんだけど、した人感想よろしく。
G20に乗り換える人いる?
まだ試乗してないんだけど、した人感想よろしく。
2019/03/24(日) 12:14:10.73ID:y9M+BUCK0
2019/03/24(日) 12:27:31.80ID:cac/9Qgt0
ミラーの異音はモーター関係無い
2019/03/24(日) 13:10:57.76ID:joXT8QhT0
320dの自動車税が10000円になるのって初年度だけ?
2年目以降は39500円?
2年目以降は39500円?
2019/03/24(日) 13:17:27.01ID:kncjQm2L0
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/24(日) 13:43:46.60ID:wuZNJzfV0 >>893
理屈は分かるけど、その考え方は合理的じゃないよ
第一、隣の車はすぐに入れ替わるじゃん
コンビニとか停めないの?
車を傷付けられたくないからって一番遠い駐車スペースの愛好家がいるって聞いたことあるけど
そんな不便な思いして「お車様」の下僕になるのは嫌だわ
俺は、ね
理屈は分かるけど、その考え方は合理的じゃないよ
第一、隣の車はすぐに入れ替わるじゃん
コンビニとか停めないの?
車を傷付けられたくないからって一番遠い駐車スペースの愛好家がいるって聞いたことあるけど
そんな不便な思いして「お車様」の下僕になるのは嫌だわ
俺は、ね
2019/03/24(日) 13:44:38.75ID:WmKohaqn0
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/24(日) 13:54:17.81ID:wuZNJzfV0 >>896
俺も後に続くわ
F30は328iの初期ロットを買ってずっと乗って来たけど本当に大好きで全く不満が無かった
今でも会社の駐車場で一番カッコイイし上品だし大満足で乗ってる
故障も一切なかったし
G20もそんな感じで乗れると思ってる
ちなみに注文はもうちょっと先になるかな
車を買う予算は自分のサラリーから積み立てる約束になってるから(笑)
俺も後に続くわ
F30は328iの初期ロットを買ってずっと乗って来たけど本当に大好きで全く不満が無かった
今でも会社の駐車場で一番カッコイイし上品だし大満足で乗ってる
故障も一切なかったし
G20もそんな感じで乗れると思ってる
ちなみに注文はもうちょっと先になるかな
車を買う予算は自分のサラリーから積み立てる約束になってるから(笑)
2019/03/24(日) 14:44:51.38ID:dH+H4VqM0
今日330納車だったよ
まずはジェスチャーコントロールそっこーオフだ
まずはジェスチャーコントロールそっこーオフだ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/24(日) 14:58:11.76ID:3NhHh6yI0 >>900
めっちゃ使えるのにあれ
めっちゃ使えるのにあれ
2019/03/24(日) 15:20:55.04ID:wJsF0bSk0
タッチパネルもジェスチャーもボイスコントロールもパーキングアシストも全部不要だわ
2019/03/24(日) 16:21:00.72ID:KlIRR0CF0
F30末期を購入してはや半年だけど、新車時から気になる走行時の微妙に左右の揺れはランフラットが原因かな?
2019/03/24(日) 16:31:42.18ID:ZWCC+2IC0
ホイールアライメントか、ホイールバランスが狂ってる可能性大
そこまで変な挙動は普通はないからな
そこまで変な挙動は普通はないからな
2019/03/24(日) 16:35:31.07ID:BO6mGUU20
>>897
話が飛躍し過ぎ
話が飛躍し過ぎ
2019/03/24(日) 19:59:20.82ID:0fDMYQ3F0
>>904
ありがとう。。近日中にDに行って来ます。
ありがとう。。近日中にDに行って来ます。
2019/03/24(日) 19:59:53.47ID:FJSLVOJ70
2019/03/24(日) 22:13:55.89ID:r4y638BE0
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/24(日) 22:51:03.40ID:VVFabe2Z0 F30Mスポに乗ってるんだけど、スピード出た時にヒュィ〜ンって気持ちのいい音が聞こえるんだけど、どっから出てるのかな。エンジンからじゃなくて、風切り音かと思ったんだけど。
2019/03/24(日) 22:57:36.73ID:0FILbryO0
2019/03/25(月) 09:11:39.17ID:fesSSiR70
>>909
タービンって知ってるか?
タービンって知ってるか?
2019/03/25(月) 09:53:48.94ID:BT58QRSJ0
そういえばタージン最近見ないな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/25(月) 12:21:22.39ID:RVFz18Im0 >>911
あれタービンの音なんですか?
あれタービンの音なんですか?
2019/03/25(月) 12:38:30.69ID:gIFGA48G0
>>909
ガソリン?ディーゼル?
ガソリン?ディーゼル?
2019/03/25(月) 14:14:25.79ID:DcV1+fdM0
LPGです
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/25(月) 18:13:37.70ID:mugJnf620 >>915
う・そ・つ・き
う・そ・つ・き
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/25(月) 21:23:54.07ID:RVFz18Im0 >>914
ガソリンです。
ガソリンです。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/26(火) 05:11:19.95ID:RnnMYKON0 ターボ車に乗ってるのにタービン音知らないとか
釣り針デカすぎて俺まで釣られたわw
釣り針デカすぎて俺まで釣られたわw
2019/03/26(火) 07:45:52.30ID:P5MWmLv50
え、俺も知らないけどw
この機会に教えてください。何回転ぐらいから回るんですか?体感では全く分からない。
俺は320dです。
この機会に教えてください。何回転ぐらいから回るんですか?体感では全く分からない。
俺は320dです。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/26(火) 08:28:21.03ID:lsYdfHHy0 アイドリング時だって回ってるぞ。
回転低くてもアクセルを大きめに開ければ聞こえるよ。
窓開けてやってみな。
回転低くてもアクセルを大きめに開ければ聞こえるよ。
窓開けてやってみな。
2019/03/26(火) 12:00:59.34ID:Ryh/ILe60
今時ターボ車が欲しくて買ってる奴はいないでしょ
全部ターボ車みたいなもんだし
昭和脳だとターボ車が特別だったのは分かるけど
全部ターボ車みたいなもんだし
昭和脳だとターボ車が特別だったのは分かるけど
2019/03/26(火) 12:11:48.49ID:cwuIIdmh0
少しアクセル踏み込むと、ぐいっと出るとともにヒューンは聞こえるよ。
2019/03/26(火) 12:36:43.66ID:A0Gpawoj0
もしかして:ガラガラ音がうるさすぎて聞こえない
2019/03/26(火) 12:44:47.19ID:HzeZU4Cu0
ヒューン、なんだけどEGR経路の詰まりが鳴いているだけの場合があるからな?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/26(火) 18:19:13.01ID:RnnMYKON0 ヒューンじゃないなあれは
キーーンだな
キーーンだな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/26(火) 18:20:14.96ID:RnnMYKON02019/03/26(火) 20:38:51.09ID:lG1pirzo0
ヒューンは吸気音だと思ってた
タービンが回る音なのか?
似たような意味だからどうでもいいか
タービンが回る音なのか?
似たような意味だからどうでもいいか
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/26(火) 22:12:01.70ID:XpG8nWzy0 あれタービンの音なんですね
めっちゃ気持ちのいい音なので、
G20から聞こえなくなったのは残念です
めっちゃ気持ちのいい音なので、
G20から聞こえなくなったのは残念です
2019/03/26(火) 22:37:11.37ID:Fn0X9TP/0
F30もターボ音聞こえなかったけどな?
2019/03/26(火) 23:22:24.21ID:rF4o6mZ20
タービンの音聞こえるターボ車なんて今どきねーよ。F30も聞こえるわけねーよ。
2019/03/26(火) 23:25:10.36ID:ae42Z7P30
718は聞こえるよ〜
2019/03/26(火) 23:38:00.91ID:93j5BhMF0
ブローオフの音をタービンの音と勘違いしてるとか?
2019/03/26(火) 23:44:44.02ID:1iV/GPOf0
ブローオフはブシャーだから間違えないと思うw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/27(水) 00:45:08.25ID:uP0OhEX00 結局ヒュイーンって音なんなんですか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/27(水) 00:49:03.52ID:F4u0+Tzg02019/03/27(水) 05:47:50.74ID:J/KHe+xN0
お馬さんが頑張ってる音です
2019/03/27(水) 07:04:32.10ID:jtKGCgkj0
>>934
うちのは全く聞こえないな。
うちのは全く聞こえないな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/27(水) 07:14:14.52ID:8pUfH2R50 ブースト掛けたら普通に金属音が聞こえるだろ
みんなおかしくねえ?
みんなおかしくねえ?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/27(水) 08:30:02.15ID:b8Vfsz8W0 >>935
それだねー
タービンが回って吸気する時の空気の音やアクセル抜いた時の空気が抜ける音など考えられると思うけど、過給機がそこまで音鳴らすくらい加圧されてるとも思えないし
軽自動車のターボなら良く聞こえるけど
それだねー
タービンが回って吸気する時の空気の音やアクセル抜いた時の空気が抜ける音など考えられると思うけど、過給機がそこまで音鳴らすくらい加圧されてるとも思えないし
軽自動車のターボなら良く聞こえるけど
2019/03/27(水) 11:00:10.44ID:uzzpO2210
そもそもセラミックターボだから金属の音がする訳ない
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/27(水) 11:03:05.39ID:TGQ67tWx0 上り坂低速で窓開けてキックダウンしない程度に踏み込むと過給される音聞こえるよ
アクセル戻したときのプシャッも
こないだミニのディーゼルを代車で乗ったから試したらさらに音が大きかった
ディーゼルは低回転域で効きが大きいんだね
アクセル戻したときのプシャッも
こないだミニのディーゼルを代車で乗ったから試したらさらに音が大きかった
ディーゼルは低回転域で効きが大きいんだね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/27(水) 20:21:45.01ID:8pUfH2R50943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/27(水) 21:05:19.76ID:MnRSNM2f0 金属音ではなくて、ヒュイーンっていらう気持ちのいい音なんです。
高速でアクセル踏んで、スピードが乗ってきたときに出るんです。何かが回っるような音ではなく、もっとリニアな感じです。
高速でアクセル踏んで、スピードが乗ってきたときに出るんです。何かが回っるような音ではなく、もっとリニアな感じです。
2019/03/27(水) 21:10:51.03ID:rUEgGRpq0
多分、ターボじゃないよ
ターボ音は高速とか関係なく踏み込んで加速してる時に聞こえる
ターボ音は高速とか関係なく踏み込んで加速してる時に聞こえる
2019/03/27(水) 21:48:28.43ID:82e8G0qw0
もうどうでもええわ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/27(水) 23:02:17.04ID:b8Vfsz8W0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/27(水) 23:08:03.85ID:+/t9HylT0 >>945
それな
それな
2019/03/27(水) 23:33:17.68ID:VX+Ian6T0
>>945
それな×2
それな×2
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/27(水) 23:35:05.80ID:uP0OhEX00 じゃあなんで同じF30なのに、聞こえる人と聞こえない人がいるの?
2019/03/28(木) 00:56:31.62ID:7RpIFztH0
モスキート音的なのじゃん?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/28(木) 07:34:02.29ID:i8KQk5I70 聞こえない=加齢等による聴力劣化種
聞こえる=耳新品のチェリーボーイw
聞こえる=耳新品のチェリーボーイw
2019/03/28(木) 19:15:29.25ID:DkKWsDAk0
めちゃくちゃどーでもいいわww
2019/03/28(木) 21:27:09.84ID:Y6AMNzGw0
検討中のMスポのリアタイヤよくみたら245/40R18履いてたんですが本来255/40R18ですよね?太さ違うの履いてるけど無問題?
2019/03/29(金) 00:16:22.97ID:eMVWPihj0
2019/03/29(金) 10:09:37.76ID:8QOT+plT0
2019/03/29(金) 12:40:01.02ID:pfiOx3WQ0
アイドリングストップって、使っていますか?
燃費を見ていると「ON」にしたくなるんだけど、頻繁に回るセルのことを思うと、壊れるんじゃないか、と心配になってしまって。
実際にアイドリングストップを常用していて、セルモーター回りで故障の経験をされた方っていますか?
燃費を見ていると「ON」にしたくなるんだけど、頻繁に回るセルのことを思うと、壊れるんじゃないか、と心配になってしまって。
実際にアイドリングストップを常用していて、セルモーター回りで故障の経験をされた方っていますか?
2019/03/29(金) 12:41:31.48ID:be90iTnZ0
2019/03/29(金) 12:59:56.51ID:M40jV5we0
2019/03/29(金) 13:11:45.49ID:rv5dSUiL0
>>945
それな×3
それな×3
2019/03/29(金) 14:19:09.72ID:0XPj6hGr0
燃料費とるかバッテリー費取るかなのか…
2019/03/29(金) 15:05:06.82ID:M09raIuc0
コーディングでアイドリングストップのデフォルトをOFFに設定はできる
あと3尻18インチ程度なら大抵系列店が在庫持ってるし、寺に予約しておくと
出荷時装着タイヤも買える(自分の場合はContiSportContact 5 SSR)
タイヤ等の駆動、制動に関わるところは、余裕を持った交換をお勧めするね
あと3尻18インチ程度なら大抵系列店が在庫持ってるし、寺に予約しておくと
出荷時装着タイヤも買える(自分の場合はContiSportContact 5 SSR)
タイヤ等の駆動、制動に関わるところは、余裕を持った交換をお勧めするね
2019/03/29(金) 20:47:01.24ID:qN5P8VnR0
セダンかツーリングか迷ってるんだけど、セダンって折り畳みのベビーカー積める?
もちろんベビーカーのサイズもピンキリなんだろうけどさ
あとチャイルドシート問題なく使えたとか使いにくいとか
子育てした人教えてくだされ
もちろんベビーカーのサイズもピンキリなんだろうけどさ
あとチャイルドシート問題なく使えたとか使いにくいとか
子育てした人教えてくだされ
2019/03/29(金) 21:28:23.95ID:KgvlcUt00
>>962
ベビーカー載せるならツーリングだろ。しかも5シリーズにすべき。
ベビーカー載せるならツーリングだろ。しかも5シリーズにすべき。
2019/03/29(金) 21:40:43.63ID:BwahisFG0
因みに、床面積はセダンもツーリングも同じ(シート倒さない状態)
2019/03/29(金) 21:45:18.16ID:3LE5LUQF0
>>962
子供が産まれた時にV70乗ってたんだけどそれでも良ければ。
ツーリングもしくはXの方が絶対に良いと思います。
とにかく子供がいると荷物が多いし、リアシートと荷室が繋がってるのは凄い助かった。
邪魔になった荷物を荷室へそのまま追いやれたり、手を伸ばして取れたりするの凄い助かった。
あと、子供がいると生活変わって今までやらなかったキャンプとかやったりしちゃうんだよね。
なので荷室は大きいにこしたことはないですよ。
うちのが小3になったんで昨年の夏に440に乗り換えたんだけど、今でも買い替えがちょい早かったかなぁと思う時があります。
子供が産まれた時にV70乗ってたんだけどそれでも良ければ。
ツーリングもしくはXの方が絶対に良いと思います。
とにかく子供がいると荷物が多いし、リアシートと荷室が繋がってるのは凄い助かった。
邪魔になった荷物を荷室へそのまま追いやれたり、手を伸ばして取れたりするの凄い助かった。
あと、子供がいると生活変わって今までやらなかったキャンプとかやったりしちゃうんだよね。
なので荷室は大きいにこしたことはないですよ。
うちのが小3になったんで昨年の夏に440に乗り換えたんだけど、今でも買い替えがちょい早かったかなぁと思う時があります。
2019/03/29(金) 21:53:37.90ID:qN5P8VnR0
2019/03/29(金) 21:59:35.72ID:96McTNpc0
セダンは225タイヤを重ねてトランクに積めません(´・ω・`)
タイヤ交換の時の積載で難儀するので、物積むならツーリングおすすめ
タイヤ交換の時の積載で難儀するので、物積むならツーリングおすすめ
2019/03/29(金) 22:04:31.97ID:VX0CziZV0
>>962
セダンでもベビーカー載せれないこともない(代車の時に詰めた)
ただ、他の荷物があまり積めないから買い物行っても容量に悩まされるかもね
チャイルドシートはISOFIXのレカロのやつ使ってるけどなんの問題もなく使えてるよ
セダンがやっぱりカッコいいけど、家族車にするならツーリングで正解だったな
セダンでもベビーカー載せれないこともない(代車の時に詰めた)
ただ、他の荷物があまり積めないから買い物行っても容量に悩まされるかもね
チャイルドシートはISOFIXのレカロのやつ使ってるけどなんの問題もなく使えてるよ
セダンがやっぱりカッコいいけど、家族車にするならツーリングで正解だったな
2019/03/29(金) 22:12:28.26ID:8KO3vXbS0
>>962
ベビーカーは畳めば乗ってる。
荷物は積みにくいが、子供がチャイルドシートってことは後部座席の足元も使えるから一泊旅行ぐらいなら大丈夫。
チャイルドシートは二脚着けてるけどISOFIX余裕。
現行機種ならシートのメーカーに適合表あるはずよ。
乗せやすさは、まあ、ミニバンには敵うまい。
ベビーカーは畳めば乗ってる。
荷物は積みにくいが、子供がチャイルドシートってことは後部座席の足元も使えるから一泊旅行ぐらいなら大丈夫。
チャイルドシートは二脚着けてるけどISOFIX余裕。
現行機種ならシートのメーカーに適合表あるはずよ。
乗せやすさは、まあ、ミニバンには敵うまい。
2019/03/29(金) 22:15:25.73ID:8KO3vXbS0
あと、どうしても荷物積みたいとかそういときはカーシェアリングとか使えばいいってわりきってる。
2019/03/30(土) 06:15:09.75ID:X2xXq3sf0
>>962
E46ツーリングの時に子供が産まれて、今3歳でF30セダンです
荷室に繋がってるのはツーリング便利。飲み物後ろだ、おもちゃ後ろだって時に最悪信号待ちとかに後部座席に座ってる奥さんが体伸ばして取れたりする。逆に要らないものを後ろにも出来る。
本気の買い物の時は荷室広いツーリング最高。オムツとか尻拭きとか箱物重ねて載せれるし。
ベビーカーはセダン、ツーリングどっちも余裕。ただツーリングは荷室に子供を立たせてオムツを替えたり出来る。また子供が居ると荷物の出し入れが都度発生するんだよね、雨の日にツーリングならハッチが屋根になって濡れずに出し入れ出来る。
チャイルドはセダンツーリングどっちも余裕。
まぁどっちでも何とかなるよ、そうせざるを得ないw
ただオススメ聞かれるならツーリングを推します!
E46ツーリングの時に子供が産まれて、今3歳でF30セダンです
荷室に繋がってるのはツーリング便利。飲み物後ろだ、おもちゃ後ろだって時に最悪信号待ちとかに後部座席に座ってる奥さんが体伸ばして取れたりする。逆に要らないものを後ろにも出来る。
本気の買い物の時は荷室広いツーリング最高。オムツとか尻拭きとか箱物重ねて載せれるし。
ベビーカーはセダン、ツーリングどっちも余裕。ただツーリングは荷室に子供を立たせてオムツを替えたり出来る。また子供が居ると荷物の出し入れが都度発生するんだよね、雨の日にツーリングならハッチが屋根になって濡れずに出し入れ出来る。
チャイルドはセダンツーリングどっちも余裕。
まぁどっちでも何とかなるよ、そうせざるを得ないw
ただオススメ聞かれるならツーリングを推します!
2019/03/30(土) 06:19:33.25ID:qd61rIW60
便所神がいつも言ってるだろ?
商用車と軽油車はBMじゃないってw
オレも賛成w
商用車と軽油車はBMじゃないってw
オレも賛成w
2019/03/30(土) 07:21:07.99ID:vLxY77Yh0
2019/03/30(土) 08:37:56.98ID:5bZYP2SX0
冷静に考えて
使い勝手、リセール、セダンより陳腐化しない
全てにおいてツーリングを勧める
加えて人や荷物を常に運ぶのであればd一択
ヤレたセダンは貧乏臭いだけだが、ツーリングなら逆に味がある
使い勝手、リセール、セダンより陳腐化しない
全てにおいてツーリングを勧める
加えて人や荷物を常に運ぶのであればd一択
ヤレたセダンは貧乏臭いだけだが、ツーリングなら逆に味がある
2019/03/30(土) 08:47:37.18ID:tNzxV+lH0
2019/03/30(土) 10:11:51.71ID:6jffgF8K0
>>962
ベビーカーは普通に積めるし、チャイルドシートも問題なく使える
ただ、セダンは開口部が狭いから、大きい荷物が入らないことはある
たとえ体積上はトランクに入るものでも
ツーリングはセダンより100sぐらい重いし、見た目が好きじゃないから俺もセダンを選んだけど、時々ツーリングの積載性がうらやましくなる
ベビーカーは普通に積めるし、チャイルドシートも問題なく使える
ただ、セダンは開口部が狭いから、大きい荷物が入らないことはある
たとえ体積上はトランクに入るものでも
ツーリングはセダンより100sぐらい重いし、見た目が好きじゃないから俺もセダンを選んだけど、時々ツーリングの積載性がうらやましくなる
2019/03/30(土) 10:13:23.09ID:mXOMn7S00
5のツーリング乗ってたけど子育て、旅行には超絶便利だった。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/30(土) 13:27:09.29ID:L+1aBgJ60 ツーリング推し多いね
俺はあの中途半端な形は嫌いだな
どこのメーカーもね
俺はあの中途半端な形は嫌いだな
どこのメーカーもね
2019/03/30(土) 13:39:44.72ID:JKtxBDVC0
ゼダンは年寄が乗るイメージが強いからな
独身者ならまだしも子供居たらツーリングでしょ
独身者ならまだしも子供居たらツーリングでしょ
2019/03/30(土) 13:43:54.99ID:EWufUbBA0
子供いたらワゴンよりSUVを選択するんじゃね?XとかQとかCLとかw
2019/03/30(土) 13:48:15.38ID:JKtxBDVC0
2019/03/30(土) 14:38:49.32ID:mau0QDT70
>>975
中古で買って去年まで乗ってましたよ。手放した時15年目の車検でした。
中古で買って去年まで乗ってましたよ。手放した時15年目の車検でした。
2019/03/30(土) 15:12:36.36ID:toSD7eIw0
セダンはそれこそ1980〜2000年代初頭の
スラントノーズかつ台形ハードトップのオヤジ車が日本を支配してたからな
F30は流麗なラインと逆スラントノーズを錯覚させるような絶妙なフロント
Sport/M-Sportラインのキドニーグリルのフィンのデザインは特に褒めるところ
アバンギャルド風ながらネオクラシックな雰囲気が自分は気に入ってる
国産セダンで言えば、やっぱりスラントノーズが多いお陰で
ボディラインを工夫しても従来の安定感が出てしまうね
スラントノーズかつ台形ハードトップのオヤジ車が日本を支配してたからな
F30は流麗なラインと逆スラントノーズを錯覚させるような絶妙なフロント
Sport/M-Sportラインのキドニーグリルのフィンのデザインは特に褒めるところ
アバンギャルド風ながらネオクラシックな雰囲気が自分は気に入ってる
国産セダンで言えば、やっぱりスラントノーズが多いお陰で
ボディラインを工夫しても従来の安定感が出てしまうね
2019/03/30(土) 17:54:31.72ID:BTDemSi10
自分もゴルフバック2-3個載せる事を考えて3ツーリングにしたけど、1人が多いので、4GCにすれば良かったと少し思ってる。
ツーリングは無骨な荷物車かもだけど、他のワゴンと比べBMWは品がある様に思う。
ツーリングは無骨な荷物車かもだけど、他のワゴンと比べBMWは品がある様に思う。
2019/03/30(土) 17:59:19.55ID:IIKjOD6c0
>>983
逆スラントノーズって言うのか
ここ4世代ほど見るとフロントは斜めになったボディが多いね
E36とE46→絶壁出っ歯、E90→斜め出っ歯、F30→絶壁逆スラント風、G20→絶壁出っ歯
確かにFシリーズだけはデザインが異質だね、Mスポでもあまりフロントスポイラーが出っ張ってないw
逆スラントノーズって言うのか
ここ4世代ほど見るとフロントは斜めになったボディが多いね
E36とE46→絶壁出っ歯、E90→斜め出っ歯、F30→絶壁逆スラント風、G20→絶壁出っ歯
確かにFシリーズだけはデザインが異質だね、Mスポでもあまりフロントスポイラーが出っ張ってないw
2019/03/30(土) 18:06:59.88ID:toSD7eIw0
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/30(土) 18:30:43.59ID:pEuSTQ7P02019/03/30(土) 19:33:11.71ID:sdTB1HCb0
2019/03/30(土) 20:19:24.98ID:lgq+cBsA0
仮に3/4シリから車を選ぶとして
1人か2人しか乗らず、荷物もそんなに積まず、そこそこ走りを楽しむなら4クーペとかを選ぶだろ?
逆に、頻繁に家族数人で乗る、ベビーカーや荷物を乗せて走る、嫁さんも運転する
この条件で選ぶのであれば3ツーリングとかを選ぶだろ?
そういう事を言ってるんだよ
1人か2人しか乗らず、荷物もそんなに積まず、そこそこ走りを楽しむなら4クーペとかを選ぶだろ?
逆に、頻繁に家族数人で乗る、ベビーカーや荷物を乗せて走る、嫁さんも運転する
この条件で選ぶのであれば3ツーリングとかを選ぶだろ?
そういう事を言ってるんだよ
990唯一神
2019/03/31(日) 01:17:21.72ID:h9jnFCCL0 荷物を載せるために、それに合わせて車の形やサイズを選ぶ、
阿呆以外の何でもないね。
それ、ただ流されてるだけだから。
今はライトバンに流されて、それが最適解だと自分を騙しているようだけど、
一歩間違えばヴェルファイヤーに乗っててもおかしくなかったね。
貨物車に乗る奴らは皆そういう考えだから。
そこには駆け抜ける喜びもクソもなにもない、
ネームバリューとしての、見栄張りのための外車を選んだにすぎない。
ただの空虚、虚勢、虚無。
家族4人で頻繁に乗る、べーびーカーもトランクに余裕で入る。
嫁も運転する。
まさにセダンが適任以外の何でもないね。
わざわざこの世でもっとも醜い形の車であるライトバンを選ぶ奴は代々劣性遺伝子で受け継いできたのか?
それとも努力してそうなったのか?
阿呆以外の何でもないね。
それ、ただ流されてるだけだから。
今はライトバンに流されて、それが最適解だと自分を騙しているようだけど、
一歩間違えばヴェルファイヤーに乗っててもおかしくなかったね。
貨物車に乗る奴らは皆そういう考えだから。
そこには駆け抜ける喜びもクソもなにもない、
ネームバリューとしての、見栄張りのための外車を選んだにすぎない。
ただの空虚、虚勢、虚無。
家族4人で頻繁に乗る、べーびーカーもトランクに余裕で入る。
嫁も運転する。
まさにセダンが適任以外の何でもないね。
わざわざこの世でもっとも醜い形の車であるライトバンを選ぶ奴は代々劣性遺伝子で受け継いできたのか?
それとも努力してそうなったのか?
2019/03/31(日) 01:25:15.21ID:3U9Tcvf+0
ちょっと何言ってるかよくわからない
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/31(日) 01:34:11.82ID:YN1c2WmE0 なんか....基地外わいてるな。
2019/03/31(日) 01:38:25.19ID:3P6bKpq30
>>990
相変わらず香ばしいなw
相変わらず香ばしいなw
2019/03/31(日) 01:42:51.50ID:Y5s6AVRF0
995唯一神
2019/03/31(日) 02:12:01.41ID:h9jnFCCL0 反論が無いところ見ると、
僕が正論すぎて言い返せなくなったとみた
僕が正論すぎて言い返せなくなったとみた
996唯一神
2019/03/31(日) 02:13:22.96ID:h9jnFCCL0 正面向かって正論突きつけられて
言い返せなくて
苦し紛れに話題逸らし
言い返せなくて
苦し紛れに話題逸らし
997唯一神
2019/03/31(日) 02:13:47.73ID:h9jnFCCL0 情けないったらありゃしないwwwwwwwww
998唯一神
2019/03/31(日) 02:13:59.86ID:h9jnFCCL0 何故こうも
999唯一神
2019/03/31(日) 02:15:12.22ID:h9jnFCCL0 ライトバン乗りはアホばかりなのか?
1000唯一神
2019/03/31(日) 02:15:31.85ID:h9jnFCCL0 答えは、
ライトバンに乗ってるからだwwwwwww
ライトバンに乗ってるからだwwwwwww
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 1時間 46分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 1時間 46分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【アメリカ】テキサス州の女性教師(32)が中学生に性器を触らせ告発される [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 外国人「日本人はなぜアニメや漫画で外人キャラを日本人みたいに描写するんだい?あれはとても恥ずかしいよ」 [749987751]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 職場の若いやつが「とりま」とか「ワンチャン」とか言うんだが嫌悪感が強いわ [786835273]
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 7