遊戯王マスターデュエルpart3499
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
スレ立て時に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:が3行以上になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
http://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/ 遊戯王マスターデュエル公式Twitter
http://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO 遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?request_locale=ja ☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1696934757/ ☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ3部屋目【マスター】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1673521724/ ☆MDスレDiscordサーバー☆
http://discord.gg/neaYDUt7AK ・荒らし・煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは
>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出たあと、スレ立てを依頼すること
・
>>850が踏み逃げした場合
>>900が宣言してからスレ立て
・
>>900も踏み逃げした場合は有志がBEログイン状態で宣言してからスレ立て
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart3498
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1702957727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins 最近ティアラオベリスクみたいなの当たって吹いたわ
あいつ墓地に落とせば強いカード多いんだな
ネオスのトドメに演出付いたら画面外からチョップ降ってくんのかな
ラビュなら通常罠2枚使って6枚ドローのおまけでバニラオシリス出せるらしいな
ラーも当てたらロイヤル確率10倍!ぐらいしてくれたら、挑戦する人増えただろうに
ヲーぐらい介護されりゃドジリスはもっとやれる気がする
原作みたく守備表示でも召雷弾するか、強制的に攻撃表示にする介護カードでもあれば
オシリスが表示関係なく弾飛ばすようになるのは流石にちょっと
>>275 ターン1がない召雷弾はかなりヤバいと思う
蘇生通ればほぼ止まらん7999が飛んでくるのはちょっとヤバそうなんよな
>>246 あいつ純絵札でも使わないからな 面白い効果だとは思うけど
オシリスが守備にも招雷弾撃てるようになったら流石にヤバいな
ぶっちゃけ神よりヤベー効果持ってのゴロゴロいるから原作効果でも別にって気持ちしかないですわ
どうせ先攻制圧されるなら謎のオリカより神のほうがマシな気分だとは思う
オシリスが原作と同じ耐性と同じ効果持ってたら流石に強いわ
神がめちゃくちゃ強くて禁止でも不満ないしな
さすが神!って感じ
謎の弱体化されて原作再現出来ないカードは介護カード出すんじゃなくてリメイクして欲しい
原作オシリスって完全耐性だろ?
それに加えて召雷弾で攻守2000下げるから手札3枚もあればオシリス倒すのだいぶ大変そうだが
下手に効果使ったせいでフェンリルに裏側除外される神とか見たくはないな
神はアドバンス召喚した時だけ対象破壊耐性付けるとかなら良い塩梅だと思う
>>291 手札0枚でも普通に辛いぞ
召雷弾で素材が破壊されまくる中で4000以上の打点のモンスターたてないといけないんだから
偽物の神配布されても嬉しくないよ
原作効果の本物を要求する
魔法は1ターン通じるから実質モンスターと罠への完全耐性じゃね
外人の手札入れ替えで毎回拮抗勝負引いてくるのまじでしね
オシリスの英語名に謎のおっさんの名前付けられてたのほんとゴミ
でも所詮ディメンションマジックや生贄の抱く爆弾で死ぬし全体破壊系にも無力なんだよね...
>>294 ステンレス製ならとっさに撃鉄止めるのにも使えそうだな
>>303 ディメンションマジックは魔法の効果じゃなくて魔術師の連携攻撃で戦闘破壊してるだけだから…
生贄の抱く爆弾はなぜか効くけど
ロイヤルシュライグ配布だけはやめてくれ
持ってるのは俺だけでいいんだ
生贄の抱く爆弾はホラなんか名前からして神に効きそうじゃん(適当)
神じゃなく生贄に仕掛けた罠だから効くって解釈してるわ
>>307 六芒星の呪縛とかも効くし
1ターンだけなら割と耐性ガバガバだぞあいつら
なんなら自分の死者蘇生すら1ターンで効果打ち消して墓地に帰ってく
というかステンレス神の枠で原作っぽいのOCG化すればよかったのに
置物はいらんわな
ルルワリリスグランギニョルから出すの10戦くらいかかった
相剣に寄せればもっと出しやすくて強い気がするけどいまさら莫耶3枚とか作りたくないな
オシリスの効果で破壊されたから融合させて貰いますね
>>305 爆弾は召喚する時に攻撃したら爆死効果つけるのを漫画アニメ特有の隠れて発動する感じだと思ってる
完全耐性持ちでも蘇生での自壊とかはするし
原作神実装とかあったらまさかの魔法の筒ビート始まるんやろうなぁ…
>>310 あっこれそういうことか
さっきオシリス出してくるラビュリンスに当たったけど何故か効果発動しなかった謎が解けた
>>310 攻撃力0は攻撃力0にできないからしょうがないね
…口に出すと意味わからん過ぎて吹く
このカード以外の効果で特殊召喚した場合
エンドフェイズに墓地に送る
は書いてあって欲しい
ラーはラーシリーズは許容してもいいかもしれないけど
そんなに違和感あるかなぁ
効果がないモンスターに効果無効は撃てないのと同じだと思うが
原作だと召雷弾撃ってモンスターにダメージ与えてるみたいに見えるし
違和感あるのはしょうがないと思うよ
>>311 間接攻撃(厳密には攻撃じゃないが・・・)
なら効くってことか・・・微妙に緩い条件なんだよな
どうせならもっとレア感出して純金とかつくればいいのに
ステンレスで5万は普通にぼったくりだろ
あれ?〇〇んこって神の天敵じゃね?
🍊の事大キター
マリク「オシリスは相手のターンで、フィールドに召喚されたモンスターに2000ポイントのダメージを与える。
そのカードが攻撃表示なら攻撃力が、守備表示なら守備力が、2000ポイント以下のモンスターは瞬殺され
ない、だと・・・」
上級魔法しか効かないけどモンスター効果は普通に効いてしまう
カードゲームだし仕方ないか神とはいえ
女の子に暴力振るうなんて最低だ!(シコシコシコシコシコシコ
多分原作ならみかんこは持ってる鏡とかで攻撃反射する感じのやつだから神なら鏡ごと砕いて貫通とかやってくれる
このゲームつまらないから
おまけでスーファミのパロディウスとかできるようにしてくれよ
500ジェムぐらいなら出すわ
フゥリちゃんが出てきただけで怯えて咽び泣く三幻神達
>>333 モンスター効果効いてる場面あったか?
神に効いたモンスター効果って召雷弾とゴッドフェニックスしかない気がする
>>336 マジックシリンダーは効くから
神じゃなくて神の攻撃自体は余裕で反射できまぁす!
原作ラーなら闇のゲームでゴッドフェニックスすれば特殊勝利出来るな
マリク「神に生贄効果が通用すると思ってるのか」
海馬「神を生贄に捧げる」
どっちが正しいの
>>339 手札0枚オシリスくん、愚鈍壊獣されない限り余裕の笑み
相手の手で無理矢理生贄にする事は出来ないんでしょ
ラーを生贄にするのはバクラもやってるしね
神の中だとラーが🌕で3体並んだ🍊を処って何とか出来る可能性がある(望み薄)
>>345 アトバンス召還以外の効果でリリースできないとか
>>350 妄想だったか
でも原作の効果ではモンスター効果には触れてないな
ガンドラにぶっ飛ばされたので効果は効く
ガンドラが上級効果とかいう裏ルールはあるかもしれない
>>345 生贄にする効果が効かないだけで
持ち主がルールにのっとって生贄にする分には別にって事だろ
>>353 ゴッドフェニックスには召雷弾効いてないから
少なくともゴッドフェニックはモンスター効果耐性ある
モスンター効果効かないって言ってないなら寧ろ効かないと思ってる方が妄想じゃないか?どう言われてたか知らんけど
改めて考えると普段やってる動きのどこまでで30秒か分からんな
開幕アルベルで烙印融合ミラジェイド着地は間に合いそうだけど剣現バクヤからセキショウバロネスはキツそうかな?
🍊達が信仰してる神が絶望神とか極神とか機皇神じゃなくてよかった
玉2つとグスタフマックスを並べることに全力を尽くしたデッキすこ
簡単な話だろ
「相手はこのカードをリリース、S・X・Lの素材にできない」って効果で済む
あ、神はモンスター効果耐性あるわ
ダークネクロフィアの憑依がオシリスに効いてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています