遊戯王マスターデュエルpart3335
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
スレ立て時に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:が3行以上になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/ 遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO 遊戯王OCG公式Q&A
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?request_locale=ja ☆避難所 (したらば)☆
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1696934757/ ☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ3部屋目【マスター】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1673521724/ ☆MDスレDiscordサーバー☆
https://discord.gg/neaYDUt7AK ・荒らし・煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは
>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出たあと、スレ立てを依頼すること
・
>>850が踏み逃げした場合
>>900が宣言してからスレ立て
・
>>900も踏み逃げした場合は有志がBEログイン状態で宣言してからスレ立て
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart3334
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1698854317/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins >>198 遊戯王はライフ0にしたら勝ちやぞ
めっちゃ単純
正直日本のeスポーツイベントは収益化というよりゲーム自体を盛り上げるためみたいな側面が強い気がする
最早ランクマは過疎状態だけどちゃんと立派な大会は開催されるみたいなゲーム割とあるし
>>198 デュエルも相手がプレイ続行かライフ0で勝てるはずなのにどうして…
>>203 てか日本以外じゃ普通にポケカオンライやれるのなんなんやろか
>>197 結局知らない人が見てもってなるのよな
ティアラとかミラー見る分には面白いんだけどね
そもそもeスポーツスポンサードしても大して集客できないことわかったから全体的にも縮小してるからな
現実のスポーツは自分と同じ人間が身体を使って凄い動きをするからすげー!ってなりやすいんよ
eスポーツの方がド派手な演出で盛れるけど何がどう凄いのかは分かりづらい
うろ覚えだけどポケカってカードの裏面の模様がなんとかかんとかでDCG化できないとか?知らんけど
ポケカオンライン日本でもやれるようになったら多分やるわ
>>187 やっぱ格ゲーでしょ
ウメハラがぁ!とか最低限のルールだけ分かってれば何が起きてるかすぐ分かると思う
銀以上はドロバだらけかよ
ランクマでも増えてつまらんことになりそうだ
>>206 スポーツとの違いで良いとこいうとeスポーツイベントの開催自体にはお金がかかりにくいからな
ドームなんてなくてもイベントエリア借り上げてPC持ち込みで済むし
ただ周辺が儲からないとスポンサーがつかないから大規模にしづらいし流行らない
世界大会のみらふぉおじさんのプレイング凄くて盛り上がってたぞ
烙印めっちゃうまかった
素人がみて楽しいかは…
サッカーとかのデカいにんじんある競技だとマジの化け物居るから面白いんだよな
にんじん無いと有能は来ないよな
将棋とかも素人が見ててうおおおおおおおおとは盛り上がらんし仕方ない
プロゲーマーも一握りのトップ争いで賞金獲得より配信業に精出した方が儲かると気づいたんだ
スト6見てて見栄えって本当に大事だなって思ったわ
なんもわからんでもスゴそうとか面白そうって視覚的に思えるもん
MDに限らんがDCGはそういう演出難しいよね
ポケユナに頑張ってもらいたいよな
人は多いけど競技方面への運営の動きが微妙でうーん
最近始めてポイント足りない~未完成デッキのままDCやらなきゃ~みたいなこと言ってた人があっさりDC11位になってて凄すぎる
>>203 遊戯王やってる奴が多分ポケカやると飽きるよ俺も1年で飽きたし効果が似たようなカード多いのもな
>>220 それがそうでもない
AI指標でどっちが優勢かわかるから評価値ジェットコースターで素人が見てもそれなりに楽しめる
が、まぁ藤井くんの試合以外は伸びないか…
>>203 遊戯王やってる奴が多分ポケカやると飽きるよ俺も1年で飽きたし効果が似たようなカード多いのもな
何やってるか分からない層に向けて昼飯何食べたとか紹介するか…
リプレイで出てくるデッキ採用率と勝率の表示
もっと効果を通した場合の勝率とか詳細な情報が出てくれば観客や実況的な見栄え良くなるのに
>>227 東京ドームのアトラクションで、最新技術でMDをっていうやつがVRでMDなのかと期待してる
鉄スプもイビルスプも銀以上にいたりサブかもしれんが烙印もそこそこいるけどある程度強いテーマしかチャンス感じない環境だな
>>235 めっちゃイケボでセクハラしてきそうだからダメ
一度遊戯王に脳を焼かれたら他TCGでは満足できなくなるよ
俺も色んなTCGやったけど結局今でもやり続けてるの遊戯王だけだわ
何もかも自由度が高いわ
スト6は大会見てやりてええええって思ったけど遊戯王は多分ならん
だから、アニメを放送する必要があったんですね
やはぎじいさんのカードはなんかレガシーに入れられそうな気がしてならん
遊戯王ってクソゲーだけど変な中毒性が高いゲームだからね
先行とって壁相手にソリティアしてると生の喜びを感じる
後攻は即サレ
クソど陰キャチー牛ルーンをぶっ潰してやったわ!!
ボーダー置いて、しゃかしゃかしゃかしゃか戻しては3ドローして妨害してきてまたしゃかしゃか戻してはドローしやがってよ、
カードゲームは見てる人もちゃんと詳しくないと分かりにくいのがなぁ
クシャトリラいっぱいいる盤面で急にフェンリルアライズアーゼウスで返しても詳しい人以外は「???」ってなるでしょ
MDもなんか知らんが絶対に辞めないコア層が支えてるのは事実
誰かのドラリンうますぎて「うおおお」って声出たくらいだけどMD民でもわからん人の方が多そうだし一般に理解してもらうのは無理だろ
>>249 そもそもカードゲームに適正ある人間の方が少ないんだ
アニメは大事よなほんと
今遊戯王始める子供はかなり希少なんじゃない?
遊戯王のデュエルを見て一般人がなんでやりたいと思わないのか
知ってるカードがない 効果が複雑 相手のターン長い
とか色々あるんだろうけど
デュエルロワイヤルでならやりたいと思う人多いと思うんだよね 懐かしい から入れる人もいるだろうし
ABEMAの相撲中継、実況解説付けて戦況解説したり、力士の五角形パラメーターや異名や得意技とかをゲームのキャラ選択画面みたいな感じで映してて見たことない人にも楽しめるように工夫されてたな
遊戯王で再現するのは辛いだろうけど
センサーぱか♪
シンクロゾーンぱか♪
じゃねえよカス!!んなもん効かねえんだよヴァーッカ!wwwよっわwwwざっこwwwルーン使って負けるってどんな気持ち?ねえ?どんな気持ち!?
どうせ友達すらいないゴミチー牛なんだろうなぁ!!ざまあみやがれくそが!二度とマッチングすんなゴミひゃはは
>>238 きっと会場限定仕様ストラク連動でVR蠱惑魔の森VR精霊術の使い手だぞ
遊戯王はWCSの観戦いったら遊戯王わかってる人たちが歓声あげるぐらいはあった
あとYCSインディアナポリスに配信卓でエクゾディアやった人がいて現地もワンモアピース!ワンモアピース!って盛り上がってた
まあ実際遊戯王ほど自由度が高いゲームは他にあるか教えてほしいわ
マナがなかったり、スタン落ちがなくて自由さ半端ないのが遊戯王の最大メリットだし、そりゃ人気もわかる
将棋みたいに遊戯王にもAI評価値つければ知らない人でも盛り上がれるのでは?
>>264 デュエマとかも墓地が墓地してないからインフレしたカードゲームあるある
ポケモンってモンスターとモンスターが戦うじゃん
でも遊戯王って制圧してがら空きの盤面殴るだけじゃん
>>270 後攻で初手に誘発なかった時点で下に振り切れる評価値見てみたい気もする
遊戯王で評価値つけても0か100しか表示しなさそう
というかライフの優劣がなんの参考にもなってない現状がどいなのか
>>270 AIじゃないけどシャドバにそんなのあったわ視聴者が投票して手動で評価するやつ
先攻とったやつが1ターン目から90%とかなってて笑った
>>270 解説の南雲さん「あーっと相手選手のサーキュラーが通ってしまった~ ここで評価値を見てみましょう!」
面白いですかねこれ…と
SF6はうまくやったよ
だって対人戦しなくてもおもしれーんだもん
>>272 は?ポケモンは人間が人間と戦うが?
ttps://i.imgur.com/eC5pcqL.jpg
ゲームが子供の遊びとして認識されてる限り盛り上がらないと思う
将棋だってどう凄いのか分からないけど藤井が強いだけで盛り上がる、ゲームでめっちゃ強い奴がいても多くの人は大人の癖に遊んでるの?で終わりだからな
完全情報ゲームの評価値ですらブレブレなのに不完全情報ゲームなんかほぼ不可能じゃないか
>>275 これは結構大きい気がするわ
この手のコマンド入力ゲームでもポケモンは比較的体力が優劣に直結してるから見ててわかりやすい
>>281 それはちょっと価値観古すぎやわ
ゲーマーもストリーマーも一定以上の地位はある
表示される勝率データが採用デッキの勝率だから全然参考にならんのよな
そのカードが使われた時の勝率出してくれ
遊戯王でAI形勢判断採用されたらデュエル開始時点で
先行A 後攻B
A🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟦B
みたいになってTCG知らない人から笑われそう
将棋はマジで凄いよな
ポケモンも凄い
遊戯王も凄いんだぜ頑張れ👍
>>282 ブレブレなのが面白いのでは?
絶望的な評価値から捲るのはエンタメだろ
>>286 Gが通ったら一気にBにひっくり返るやろ
僕はバランスの良いゲームよりも強いカード強いデッキで一方的に勝つ方が好きなんだ
>>281 そうか?
結局は興味引けるかどうかだけだろう
もしくは金になるかどうか
日本人は競技レベルよりもエンタメ求める人が多い気がするんだけどどうかな
甲子園みたいなプロ予備軍の試合がこれだけ人気なの珍しいんじゃない、世界的に
俺らはデュエリストだからゲームに理解あるだけで現実はまだ厳しいわな
>>289 将棋に融合やエクシーズやリンク召喚実装されたらやるわ
でもポケモンもシングル遅延勝利とか頻発するし遊戯王以上に見栄え終わってる
そりゃ大会ダブルしかやらんわな
それはたんにお前が三流だからでは?
ゲームも一流になって賞金たんまり貰えるようになったら羨ましい〜😭ってなるじゃん
実況だってスパチャで200万ゲットとか貰えるレベルになったらみんな手のひらドリルガイするって
>>286 手札誘発がなくて先行の制圧盤面が完成したら先行100%になって
そこから後攻のめくりで後攻0から50、60……って上がっていくのは見てて面白そう
>>286 先攻の初動に誘発でゲージびーん!先攻が墓穴抹殺でゲージびーん!
何も知らない人はとてもすごい攻防が行われてると思ってくれるのでセーフ
>>286 でえじょうぶだ
シャドバもまさにそんな感じになってた(上が先攻)けど熱心にシャドバやってる奴しか観てねえから熱心にシャドバやってる奴にしか笑われてねえ
https://i.imgur.com/L2jRqtQ.jpg ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています