遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11424
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
■次スレは
>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
規☆制回避の為、その他テンプレは以下の画像を参照
ps://i.imgur.com/EqrvWgY.png
※スレ立て方法・その他リンク
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/ ※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.11423
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1693199823/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ゆ
あ
む
酢
やむ
天津飯
葵ちゃんのスキマ
噛んでイイ?
円卓とアルトリウス救済とクロノダイバー専用ブリガン、そして相手フィールドに特殊召喚できてデッキトップ確認するSPY
またクロノダイバーと聖剣が歪んだ愛情受けてる...
と思ったら強い?
この二つ新規来る量他の海外テーマと全然違うな
これ来てもクロノダイバー海外テーマの中じゃ一番数少ないのよ
>>29 日本ですごい枚数来てないか?
合計枚数の話?
>>30 Tinなら今年に入るはず
昨年度の神のカードに相当する枠だから
海外連中自分の先行カテの新規出せるようになったんか
聖騎士でんほるのは変わらんのな
でコズモ君は?
エクソシスター海外版カルペディベルまで光ったからおそらくフル光り物達成してる...
勇者も達成済みだしせっかくだからPUNKのカス魔法組とナシワリも光って?
ヴァルモニカ分からんカウンター乗せようと思ったら手数足りなくない?
クロノダイバーの罠ブリガンダインって言ってる人いるけどブリガンダインとかホールティアにある~You can active this card turn it was set~の文字ないからセットしたターンに発動できない認識なんだけど気のせい?
>>37 回復は閃刀ギミックでカイナとかで結構色んな手段で簡単に行けるけど先行で出す価値は無い
ダメージはヴァルモニカとEmくらいしかロクなのがないからその認識は正しい
クロノダイバー罠の運用としてはセットした次の自ターンに使ってX素材にしたりリダンいる状態で相手ターンにベゼルシップ引っ張って妨害に使えってことなのかな
>>39 ヴァルモニカ+回復やダメージギミック引かなきゃいけなくてしかも別に大した事出来ないんじゃってちょっと触って思ったわ
来るだろう通常弾の新規でどうやって強くするんだろうな
急にスパイラル来るとはね
しかしこの黒人なかなかスケベだな
クロノダイバーブリガンなんかセットしたターンに撃てるってテキスト無くね
クロノ罠モンスターはリクルート付きでブリガンは許されなかったかぁ
スパイラルのは一番スパイっぽい効果はしてるな
ここにドローしながらダメージ受けれてターン1付いてない
インフェルニティリローダーあるけど使ってみない?
スケールがゴミ?そうだね
>>40 クロノの罠は書いてることは強いしリダンに罠カードを供給できるのも便利だけどやっぱり1ターン待たなきゃいけないのが辛いね…
伏せて即発動させてほしかった
開封動画漁ってるけどラビュの家具が見当たらんから光らないんかな
向こうだとこっちなんか比にならんくらいシェア多いのにしょっぱいね
そしてTCG水遣いはこれでウルコレレリ斜めシク25th横シクだぜ
>>43 閃刀姫だけはカメリアのおかげでリンク2作れればどこからでもカイナ行けるよ
行く価値もほぼ無いけどね
>>49 毎年3枚だからもう...
まあでもアジャスターとかで落としたい罠できたのはありがたい
罠モンスターだから即発動できるものだと勘違いしたができないのか…うーんいつも微妙に梯子はずされるなぁクロノダイバー
Kozmoは早くマンダロリアン・ローグワン・クローンウォーズモチーフの新規出して
あ、EP7〜9モチーフは結構です
クロノダイバーの罠即使えないのは残念だが墓地効果でフリチェ除外は強いな
今時1枚初動で結構な盤面作れるテーマが当たり前の中ヴァルモニカは出張前提で必要札が複数必要なのに大した盤面も出来ないんだからそりゃ弱い
1枚で切り札出せるメメントの方が強いわ
家具はダメだったよ...
全部ノーマル
>>56 完全に直接叩き落とす用な気がする
相手ターンに出して仕事できるのベゼルシップだけだし
アリアスで伏せるにもアド取り要素強くないし相手先攻で伏せてってカードでもないし
そろそろEmヒグルミが返って来ないかな
猿も戻って来たんだし
クロノダイバー罠の2の効果、魔法罠X素材にしたXモンスター必要なの条件キツくね
クロノダイバーって自前で素材用意出来るの?
変身ベルト的な出たらX召喚できるクロノダイバー機械とかもらえませんか
>>62 自前罠とかパーペチュアでリダンをサポートしていくスタイルというかそうじゃなきゃ始まらない
手札から捨ててフィールドのモンスター素材にX召喚する新規ください
まあてかこれTinに入る奴だから今年のWPPのおもらしと変わらんで
OCG先行かTCG先行はもはやどうでも良い新規
TCGのフラゲ方法がyoutuberにアーリー開封させるってだけで公式フラゲだし別にまあ
メメントはどうなるんだろうね
メメントモンスターが破壊される場合このカードを墓地から除外して肩代わり出来るみたいな新規が来たらいいのかな
メメントモンスターをデッキから4枚墓地に送って発動してメメントカードサーチする魔法くれれば
聖天樹ヴァルモニカ作ったけどいつの間にかヴァルモニカが抜けていった
メメント融合は割と来そうだなあ、インスタント融合あるからレベル6以上の奴が選ばれそ
>>74 そろそろ真面目にレッドアイズ救済されね~かな?
黒星竜とか真紅き魂とか強化は入ってるけど点と点が線で繋がらないというか…
ドラグーンが真紅眼専用な召喚条件だったら十分いい具合の強さだったんだけどな
アナコンダやらなにやらで出張しすぎた
レッドアイズってMDにオルタナティブ来ないから大変だよな~って思って検索したら「レッドアイズオルタナティブブラックドラゴン」ってタイトルの曲が出てきてなんじゃこりゃ
パック名はともかくカード名自体には商標とか無いのか
そろそろ12月ストラクの情報でないかな
6月アニメストラク、8月リメイクストラクって流れはできてるけど12月は読めない
ラビュリンスは家具達も色々光らせたいからストラクよりシャイニー箱路線が良いな
というか真紅眼融合の制約が色々縛り付けちゃってるし
ドラグーン自体は良かったかもしれんけど、融合体がドラグーンしかいらなさそうだし
正直根本から直さないと難しい気はする
黒星竜も性能は良いんだけど(2)が真紅眼融合名指しでサポートなのがかなり不穏
良い加減真紅眼融合から離れて欲しいんだけどなぁ…
休みだからカード整理してたら今度買おうと思ってたカード出てきた
スリーブ買いたいけどわざわざ買いに行くのがめんどくさい
インナーとかアウターはもうヨドバシ様々ですわ
他の買い物で貯まったポイント定期的に突っ込んでる
横に並んだらやばい性能とかフルパワーで出すにはテーマも種族も違う大型バニラ2体素材とかドラグーンのサポートとしてはこの上ない相性だったんだけどな真紅眼融合
ブラマジかレッドアイズどっちかはフィールドにいないと駄目にしよう
えっこのクロノダイバーとか聖騎士スパイラルの奴ってもしかして来月発売の奴に入ったりする?
来年までお預けだと思ってた
思い出したようによくわからない新規出すけどまたすぐ忘れ去られる海外テーマ
>>100 性能が性能だから通常だと錯覚してた
永続なんだこれ...
ニビル軍団とか去年の神と比べたらしょぼくね?
こいつらがすぐに来ると言われても別に…
SPIRAL新規がマジで使い道わからんのだが
SPY使い的には有用だったりすんの?
サブテラーがうまいことレッドアイズフュージョン使いこなしてたし今度のレッドアイズはリバース方向な
というかいい加減城之内=レッドアイズは諦めて吹雪に返せ
真紅眼の中だと元祖の次に有名であろうレダメもフブキングのカードなのにここまでノータッチなのは凄いな
>>107 勝手に賭けておいて(しかもデュエルの途中で)それは無いだろ
アニメだとなんか拗らせてたし
竜崎は二次予選突破記念カードらしいエビルナイトドラゴンで満足して
現実でも結構なレアカードだし
スパイラルは一強時代もあったから及び腰になるのもわかる
円卓の聖騎士ってどんなんだっけと思って効果読んだら弱すぎて笑っちゃった…
アニメ次元の竜崎は大会景品のエビルナイト持ってたからトライホーンドラゴンも持ってるはずだし
優勝者の羽蛾は千年原人や究極竜を持っているのか…
カード保護の目的で三重スリーブを検討しているんだけどオススメの三重目ある?
今は横スリ87×60→公式スリーブで使ってる
理想
サイバー、青眼、ブラマジ
現実
遊戯、海馬、城之内
リンクパックみたいに過去テーマ強化パック定期的に出して欲しいわ
>>114 陰キャがなんか発言して空気凍ったみたいな場面よなこれ
トラウマ刺激されるやついそう
保護だけ考えるならオーバーガードZjrとか
マジで硬いから安心感はある
なおシャッフルの時角がかなり刺さる模様
普段大人しい人がウケようとして変なこと喋ってしまった後の凍りついた雰囲気
城之内でも吹雪でも何でもいいから、真紅眼は融合軸をもっと整備してあげて
融合体も、テーマ融合ももっと出して
てか、今ならドラグーン戻してもいけるでしょ
自分は
ドラスリorトレカプロテクトジャストタイプ←任意のスリーブ←ザラスリ(ドラスタ)orドラスリM超ハード
だな
デッキに入れてないカードはスモールサイズソフト+パーフェクトサイズハードで保管してる
けどいかんせんカード増えすぎたからどうにかしないと…
>>120 これベディヴィエールだけ聖騎士でこのイラストに描かれてないから陰キャはベディヴィエールってこと?
>>128 マジで?
ザラスリで統一してたから見た目変わってないなら嬉しい
俺はブロッコリーのエンボスクリアSがおすすめかなー
>>122 シャッフル痛いのは嫌だな…
理想はシャッフルしやすくてかつカードを守れるやつ
真ん中のスリーブは公式の安物だからそんな守れなくて構わない
>>125 ザラスリ気になってるんだよね
m+のサイズがいいらしいと聞いたけど
91.5×65くらいがいいんだっけ?
>>131 1000円くらいのやつだよね
ちょっと高いけど評判いいし買ってみるか…
おやつ悪くないのは聞くけど関西圏だと手に入りにくいからなあ…
>>136 一応公式サイトからも買えるし関西圏なら日本橋でも売ってるよ
>>138 こういうチョコは安定して美味しいのでナイス
表紙のチョイスが偏ってる辺り第二弾も来そうだな
遊戯王チップスは収録カードもっと豪華なら売れてただろうに
このエクソ貼るやつキモイ性癖晒す上自己顕示欲やばいから痛すぎる
>>143 最終的にドンキで10円になってたから箱買いしたわ
でもリンクリボー出なかった
遊戯王チップス当時箱買いしたけど結局第二弾とか出なかったな…
>>134 おやつって何かと思ったがおやつのじかんってサイトのやつ?
ポケカグミみたいに遊戯王チップス収録は最新弾のレアか稀にスーパーとかなら
クォーター欲しい奴は箱剥けって感じで
アディダスみたいに企業ロゴの透かし入れてほしい
しょうもないノーパラは要らん
昔ガッシュカードもポテチみたいなのあったけど普通にゼオンのウルトラレアとか当たった記憶
こういうのはグミか牛乳と合わせてシリアルもどきを用意できるウエハースが良いな
ポテチは嵩張るわ腹に溜まるわで買いづらいんだよね
>>139 パラレル加工も合わさって良い感じだな
バトスピだとガチャガチャからカード出てくるタイプで最新弾とか売ってるけどあれ需要あるのか回してる奴見たことないな普通にパック買えじゃダメなのか
遊戯王も昔駄菓子屋前に置いてあるガチャでカプセルに丸めて入ってるのあった
来週水曜に炎王Rの最後の新規、あとJPでゲートガーディアンぐらいか
冬ストラクの情報も良い加減出て良い頃合いな筈
>>153 インナーでこれは良いね
DTテーマとかだと特に見栄えが良さそう
>>130 裏のザラザラの方が透明度上がってるわ
並べたら一目で分かる
遊戯王チップスはゲオで投げ売りされてたよ…
まあオマケのラインナップが悪い
昨日の21時に公開したし今日は何もないでしょ
炎属性は火曜!どう?エモいでしょ?
>>167 あんまりラインナップ良すぎても瞬殺されるし匙加減が難しいな
毎日1枚フラゲする
こんな簡単なことがなぜ出来ない?新規も再録もありなら余裕だろ
コンマイ「貯めてから出したほうが気持ちいいだろ?😎」
別ゲー作って色々取り組むにしても10年くらい遅過ぎた
競技シーンで欠かせない「増殖するG」や原作で活躍した「寄生虫パラサイド」など人気カードが目白押し!
游戯王チップス25th Anniversary Editionは2024年発売未定!
増G打たれたらそこで止まるか妥協するか悩むよな
ツッパはワンキルできるときならええいままよ!するけど
床にチップスを設置することで本物の増Gまで召喚できちまうんだ!
遊戯王チップスは安かったから普通に箱買いしたわ
リンクリボーくらいしか使ってないけど
それってつまり第二のドロバじゃねえか!やめてくれ!
リアル再現で増G(虫)に強いふわんだりぃず(鳥)見習わなきゃな
ミレミアムレアのリンクリボーが手に入るのは遊戯王チップスだけ
TCGがゴキ好き過ぎるよね
黒光りとか増殖とか海外先行だし
マクドナルドのプロモでゴキボール配ってるし
ゴキブリは初期から存在する遊戯王のマスコット的存在だからね、仕方ないね
最近は増Gは(ハエトリ)グモのGなんじゃ無いかと思うようにしてる
無論そうなるとSなのはわかっとる
勝手に海外で産み出され勝手に海外で禁止になった増殖するGさん…
俺は決闘中に本物のGを召喚相手のカードに突撃させるぜ
Gは清潔好きだから決闘者のところには生息しないのだ
改めて見てもカッコいいカードや可愛いカードも沢山あって10000種類を越える膨大なカードの中でこんなアクの強いおもしろイラストのカードが一番使われてるってシュールすぎる
https://i.imgur.com/n06WRcS.jpg 金は普通のシク文字とあんま見分けつかなくて特別感ちょっと薄いんだよな…
30thレア出たら青とかだと分かりやすいかな
逆にいぶし銀とかにならんかな
ギラギラじゃなくてマットに鈍く光る
エクシーズモンスターのGがいてもいいかもな
黒光りさせるためだけに
Gシリーズ残りのレベルは8~12か
12のGとかどうなるんやろ
レベル12とレベル11のGの効果知りたい
そして何をするのかも知りたい
Gってフォルムだけ見たら結構洗練されたデザインなのに動くとどうして残念になってしまうから氷冷スプレーかけてしまう
ドミノローチとかかわいいのもいるんだけとね…
やっぱ身近すぎると駄目だわ
同じGでも外が暑い寒いを嫌がって家に潜り込む種類と生ゴミや油に吸い寄せられる種類がいるからな
大型で素早く病原体を媒介し巣(家)の中に入り込むってヒトが本能的に忌避する要素全部網羅しちゃってるからなあ
ラッキーカードだ
こいつが君の所にいきたがってる
つ増殖するG
俺は既に増殖するGを発動していた。お前がこのターンに特殊召喚したモンスターは10体…つまり10枚ドローしたZE☆
アニメで増Gあったらこんな感じで大量ドローからの逆転ってパターンがお約束になりそう
アニメでのGはどちらかと言うと悪役が使用→主人公がそのままループコンボでSSしまくってデッキデスの流れになりそう
昆虫界の最美フォルム、カマキリ
腕全体を鎌にしようという少年向けな設定もグッド
>>221 遺伝的には近いんだけどなGと
横から見ると殆ど同じ形をしてるんだ実は
一応収斂進化で鎌になるから昆虫界の結論の一つではあるのよねあの鎌
センチュリオンに色的に爆炎スリーブか25thの赤スリか迷う
人間も適応して進化する時代だよ毛深いやつほど生き残る
水分と塩分を十分にとることは前提に
夏は汗をかきまくってそれを逆手に冷やせばいい
冬は毛深さで暖のとりかたを調節を柔軟に行えるやつが生き残る
なおリアルでそういう(毛深い)やつは
オスもメスもモテないので子孫を残せない致命的な欠陥がある模様
まずそこから進化しないとな
甲子園優勝したのがフサフサ選手とそれに一穴を穿ちはじめたし
生存のヒントはもう降りてきてる(アグレッシブ論理)
>>224 トンボとか凄いよね他の虫の強いとこ寄せ集めみたいな
4枚のⅤカードもキメラホープレイⅤもOCG化されることなくリンクスにホープレイⅤ実装か
この数年コナミは何やってたんだよ
カマキリ先生は週刊誌に丸め込まれて駆除されたけどな
\どっ/
ナンバーズカードサーチしつう妨害持ってるホープなら欲しいけど
それ以外は本当に要らない
エクストラ枠増やしてくれない限りな
ホープ的にZWはメインに入るやつだと事故が怖い、EXに入るやつだとEX圧迫が辛いと扱いどころが難しいんだよな
>>226 俺もセンチュリオンに爆炎スリーブ使いたいからR-ACEくんにどいてもらったわ
DZWは作中で唯一の相手のカードの除去を行ったZW
ZW強化を行うのならDZW路線で強化してほしい
浮遊さくらのスリーブ買ったはいいけど合うテーマがあんまない
幽鬼うさぎスリーブあればセンチュリオンに使うのに
レガーティアの公式召喚口上はやくして、やくめでしょ
遊戯王界のイム様値段上がりすぎて天竜人になってしまわれた…
ジャイアントレーナーでドローすんのが楽しいからフリー用のデッキにも出張させててまったく足りてない
相天とラビュリンス
遊戯王知らない人にファンデッキはどっちと聞くと相天と答える
遊戯王知る人は皆ラビュリンスと答える
ホルスめちゃくちゃ環境で使われてるってわけでもないのに1000まで上がるってすごいよな
>>262 使われ始めたって感じだな
今後センチュリオンだけでなくホルス入りのデッキの入賞増えればまだ上がると思うよ
PUNKセリオンズも入賞してたけどホルス入りじゃないやつも入賞しててえ?ってなった
相天でも意味不明だろこんな文を理解しようと頭使ったの無駄すぎる…
>>263 元々セリオンズで使われてたし上がったのは露骨にセンチュリオンが出たからなんだよなあ...
手札コストはマジで重いからそんなに相性良いデッキめちゃくちゃあるわけじゃないんよ
罪宝ホルス召喚獣セリオンズか
ティアラよりは健全な混ぜ物に見える
MDスレっていつもこんなガイジ踏み逃げしてくるの?
850 名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-tY8E [106.146.62.121]) 2023/08/30(水) 16:58:46.46 ID:zQHMg2wVa
クシャトリラでキトカロス除外するの面白すぎる😋😋😋😋
イムセティ始動なら2枚棺始動なら3枚使ってメインの展開前に1妨害立てるんだしな
雑にホルス入れると手札コストで死ねる
>>267 そりゃセリオンズと新規テーマのセンチュリオンではインパクト違うでしょ
それに重要なのは相性いいデッキが多いかよりその相性いいデッキが勝てるかどうかだよ
手札きついのは本当ホルスパーツだけで見たら壊れてない
>>272 言いたいことがよくわからん
現状そこまで多い訳ではないからつまり勝てるデッキだから値上がりとは言い難くないか?
ホルス増えるってセンチュリオンがどうなるかくらいだと思うけど
>>271 イムセティ初動はドローできるけど実はそのドローも結構絶妙だよな
手札交換として有用な時とコスト使いたくない時がある
小回り効くから仕方ねぇけど入賞レシピ見てるとやっぱユニコーンってリトルナイトに完全に淘汰されたな
オルフェゴールみたいなデッキが復活してるのほんとすこ
手札消費は重いけど召喚権使わずマリガン兼ねてジャイトレすらできるしある意味ファンデッキの救世主
感心したのはIFホルスかなー手札誘発を入れてもホルスパーツで捨てられるから手札誘発入れられるらしい
ホルス選んだ人は遊戯王上手いって感じ
今頃飛びついてるやつはコピーデッキのコピー展開しか出来ないにわか
アクセス入れる場合でもユニコーン入らないこと増えたな
ホルス新規出るんだろうけど何くるかな
全身金ピカ黒炎竜とか?
>>274 サルガスエネアードが評価されたのは面白いよな
初動でホルス抑えられたかはぶっちゃけ上手いとか関係ないと思う
新カード情報へのアンテナはってたかどうかだよ
自分では考えてなくても発売前の時点でホルス出張行けるやんって言ってくれてる人は十分いたし
センチュリオンに関しても発売前からホルスと相性良いとは散々言われてた
イムセティ以外の初動とカノプス置くカードと黒炎竜リメイクXじゃないかなあ
縛り無いか緩いカードはおもちゃにされる
昔からずっとそう
基本自テーマ強化しか眼中にないからわからんかったわー(負け犬の遠吠え)
>>288 割とここでも言ってたよな
ただ値上がり異常すぎて3枚しか持ってないけど
>>291 DTテーマにテーマとシナジー皆無のエクシーズ配りまくってたのは結局何がしたかったのやら
それで結局チェイン禁止だし
>>281 本スレ民なら値上がる前にとっくに押さえてるよなあ?
アルティメットだけ雑に集めてシク持ってないのは本当後悔してる
一向に強化されないフラゲゾンビだから
如何にして出張できるか見極めるもんではないのか?
フォトンロード買いたいけど激強ホルスが来そうで怖い
>>298 黒炎竜リメイクなら攻撃3000だろうからティフォン需要は残るぞ
ディアベルスター狙いで買った箱のついでに出てるから実質無料!
フォトンロードはもう来年のレアコレ系に入るだろの考えで静観してる
スタダのコメント欄「18人規模の大会で優勝(笑)」
お前ら「大会で優勝してない(笑)」
みんな感覚おかしいよ
ホルスがドラゴンだったりでエジプト関係のカードはだいぶ謎
>>304 最高神が翼神竜でドラゴンになってたりただの柱が神やってたりするからな
アルティメットイムセティかっこよすぎるからちゃんと3枚集めときゃ良かったわ
素引きスーで妥協するべきではなかった
俺にはまだ未開封のAGOVが3箱くらいあるから無限の可能性がある
>>309 そういやウルか
スーならまだ安かったろうに...
オフトゥンロードはセリオンズの時点で買っとくかあって買った
デッキに入れたのは1回カグヤ使っただけで出したことは1回も無い
ホルスも手元にあるけどホルス入れるデッキ使わんし多分使うことないまま再録だろうなって
近所の店に行ったが新作欄にデッキビルドパックのシングルを置くためかその前に置いてあった
AGOVのカードがシングル整理のためだろうが一枚も置いてなかったお陰で不必要なカードとスリーブで埋め合わせたわ
イムセティかディアベルスターほちかった
篝火だけでもめんどくさいのにホルスとランク8少しいるって過去最高にお高いデッキだなセンチュリオン
AGOVまだプラスワンあるし追い箱ありだな…(n回目)
やだなぁフォトンロードは再録されてるじゃないですか
AGOVはほんと優良パックっていうか遊戯王バブル期に出てなくて良かったなって思う
フォトン銀河使いだからランク8は大体確保してあるぜ!
肝心のイムセティ?知ら管
地元の出てる公認店舗はめちゃくちゃ在庫有り余ってるな
黒炎竜ランク8出してセンチュリオンデッキに寝取られた俺の純ホルス用イムセティ奪い返してくれ
ポケカより生産してる説は普通にあると思う
あっち多分品薄商法してる気がする
単純に需要の差もある
でも今回見るからにカートンガイ暴走召喚されてるのに未だに枯れてないからやっぱ生産量とんでもないのか?
ホルスってその辺食らうのも含めて出張パーツとしての役割こなしてる感じだよ
ちょっとだけうらら被弾時の手札消費と貫通力は劣るけど勇者状態
ホルスメインで組みたいけど足りなさ過ぎて割とどうしようも無いしな
出張としてサポートに徹するくらいしかない
勇者はグリフォン禁止にしたのほんと英断だったな
まぁ最初からやれって話だが
>>321 出張では他の初動で何とかなるんだろうけど純ホルスだと憤死でしかないから何とかしてくれねえかな
デコハゲ娘に沈黙させられる王の棺って一体
18人規模(笑)とか書き込んでたりする人って多分CSはおろか地元の公認すら出てなさそう
大会出たことない人に限って少人数大会馬鹿にするからな
>>321 それはそれでメインギミックにうらら当てられなくなるから実質アド
デコハゲがイム様にむしゃぶりついてる間にメインを展開よ
新弾交流イベントでホルス強いの分かってたのにどうせ使わんだろってウルトラ3枚揃えなかったのクッソ後悔してるわ
ウル2しか持ってないから1枚買わねぇと………
マドルチェも一枚初動テーマだが妹SS出来なくなるし一長一短か
代わりに梟がイム様食べる絵面に
出るだけなら誰でもできるのにその参加すらせずにバカにしてそうってことよ
イムセティ3棺1の構築って棺スタートだとレベル8を2体並べるのに手札マイナス3でなるべく素引きしたくないからって認識でおけ?
エジプトテーマは遊戯王感溢れてて好きだからもっとやっていいぞ
なぁトラミッド?
>>341 極論イムセティ以外は事故要員になりうるからキマイラやセリオンズはそんな感じ
センチュリオンは枠あまりすぎなのと後攻とか展開守るのにどうしても欲しいから棺枚数増やしてるのかも
逆に出たことないからものすごいことなんだと錯覚してるのもいそうだしなんとも
シングル戦とマッチ戦とか全く違うのに理解できてなさそうなのもいたし
しかしホルス出張でイム様以外に1枚だけ入れるならどいつが丸いんだろ
相手依存だけどワンチャン除外も触れるハーピ?
シングルとマッチの違いがわからないのは大会以前にもはや遊戯王やってないのでは
素の打点がないドゥアムテフだけハブられてることが多い
>>345 ドゥアムテフになるのかな
除去反応でドローになるし
キマイラは絶対ドゥアムテフだけど
効果だけ見たらケベンセヌフが要らないように見えるけど2500打点あるんだよな
そこはデッキに相談じゃない?
墓地とか除外リソース回収したいならハーピだし手数増やしたい(ドローしたい)ならドゥアムテフ
ドゥアムテフが安定択だとは思うけど
>>353 リンクが登場したときになにかできそうと思ったけど何も出来なかったわ…
イム3ドゥアム1でハーピ1が入ったり入らなかったり
>>353 王の棺ってフレーズを最初に見た時コイツくるのかと思ったわ
墓地にいる間レベル2の通常モンスターとして扱うみたいなカード出そう
イムセティ650で売ってたけど使うビジョンが見えない問題
超すごい王の棺 永続魔法
①棺魔法罠カードをデッキから置く
②デッキから召喚条件を無視してスピリッツオブファラオを出す
これでホルスとも合わせられる!ヨシ!
俺は絶賛ティアラでホルス使ってるから買ったけど使わない人は様子見したほうがいいよ
どうせまた下がる
近所でお安くメメントとヴァルモニカのレア買えたから色々組めるわ
>>363 センチュリオン熱で上がってる感は否めないね
けど昔のあの値段に戻らないの悲しいね
デッキからアンデッド族の「ファラオ」モンスターを合計レベル6になるようにデッキから墓地に送って第一の棺の効果扱いでデッキから特殊召喚しよう
>>365 遊戯王なんて基本初動で集めとくのがいいからな
イムセティのクオシクを箱で出して残り枚数も初動で抑えた俺高みの見物
その後アリアスを初動で買ってしまった事を思い出しむせび泣く
>>367 アルティメットとシク集めるのサボらなきゃ良かったわ
>>331 >>332 まるで本スレ民がCSはおろか地元の公認すら出たことない人みたいじゃないですか~
エネアードのシクだけ買ってきた
300円くらいだった
>>372 どっかの大会分布が正義で使用感なんて語ってる奴ほぼいねえし
俺はティアラの下級3人死ぬまでティアラ使い続けると決めてるからな
ティアラより面白いデッキがない
黒炎竜リメイクエクシーズ楽しみ
どっかの儀式とリンクにされた同郷の鳥は見ないことにする
>>377 悲しいなあ
じゃあホルスのしもべリメイクで召喚権使う初動よこせ
次のVJ付録は何かな
マジェスペクターユニコーンのリメイクくれ
どうせ使い道困るようなのしか来ないし何でもいいなVジャン
たまにキチゲ解放して実用的なの来られてもそれはそれで困るんだ
へジホは使い道ありそうだから買ったけど…………未開封です
メルフィーにラビィを入れる理由を無理やり作るためにキャット抜いてヘッジホッグにしたわ
かわいいね!
PPの仕様ましになったから即欲しいやつ以外いいやってなってしまった
聖天で使われたけどちゃんと強かったよ入れる価値あるばにーら使うデッキではやっぱ強き
彼岸ノーレでのガイドと同じ使い方できるし幻影呼んできてもいい星杯にも使えるし聖天だと言わずもがなってのが俺の答え
まぁシングル価格Vジャンより安くなるだろうし多分今使わん人は少なくともPPでばら撒かれるまで必要になることはないと思われ
むしろヘッジホッグより使い道無いカードは付録にしないでほしい
ヘッジホッグのVジャン速攻で無くなってたのに今日まで一回も使われてるのみた事ない
大量のヘッジホッグ達は何処へ行ったんだよ
1枚あればあとはどうとでもなるEXモンスターの時こそ本気を出して欲しい
例えば今月の征覇竜みたいな
>>353 王の棺はこのカードは第一の棺としても扱うのルール外テキストがあれば救われたかもしれない
王の棺としても扱う第2第3の棺も作れるからホルス側も一石二鳥
ヘッジホッグでハロハロとクリッター出せるのに可能性を感じた気がした聞こえた気がした
???「炎だから火曜にフラゲやったらウケるやろなぁ…w」
>>405 マジレスするとついてるワンピースのカードが強かったからそれ目的でみんな買ってる
なんか昔もあったよな
黒バスのおまけが強すぎてVジャンプ買えなかったっての
今夜スーパーブルームーンだから月が大きいな
ついでに月光の新規ください
遊戯王と海賊王とドラゴンボールとユニオンアリーナの鬼滅
これが「最強」だ
>>414 そらスピリッツオブファラオよ
リメイクはよ
ゲートガーディアンも一応海外テーマ?枠として来日で連動新規来ないかな~
アニクロで
ダーク・ガーディアン
ディフェンス・ウォール
ダーク・エレメント
が来ることを祈っててくれ
A宝玉獣みたいにあってもなくても一緒だったな‥パターンにならないこと期待
Aになっても普通のサファイアとレインボーに頼らないと展開出来ないのに
アドバンスドダークが展開するためだけのゴミだからねえ
アドバンスドダークをリメイク出来ればもっと違ってただろうな
ルール上アドバンスドダーク扱いの強フィールド無いとA宝玉獣は使い物にならないわ
金科強いから宝玉獣自体はだいぶ救済されてるけど
A宝玉は「OCG化されたらこんな効果だと良いなあ」っていう妄想の余地を無くされたのも痛い
アニクロの枠を雑に7枠埋める手抜きに使いたかったとしか思えない
アドバンスドダークの部分さえもっと強けりゃ金科+Aイーグルが結構強い初動パターンになってる可能性さえあったから大分悲しい
レインボールインもアドダも現状不要なんだから宝玉名称でちゃんとしたフィールド魔法つくりゃいいのにとすら思った
アドダは場に無いと駄目なのも墓地や場にある限りフィールドをアドダ扱いするカードみたいなオリカ出しても救えないのがね
三魔神強化は結構面白いけど、安定感はまだまだって感じするよね
メインデッキのエンジンは絵札くらいのスペックあげてもよかったんじゃなかろうか
今年のWPPはGP、ゲートガーディアン、ゴーティス、Tin新規3枚
ってところだろうか
ゴーティスがなんとも言えない感じだなあ
去年一昨年見たら大躍進にも程がある
ゴーティスでも少なくともミュートリアリブロマンサークラスはあるわけだし
三代合体のやつは魔法罠効果モンスター各一回無効にしてほしかったわ
リブロマンサーってまあまあ強いと思うんだが
ゴーティスってそんな強いんか?
触ったことないけど、結構ボロクソ言われてるのしか聞いたことないわ
ゴーティスで残念なのは性能よりも
MD先行で来たことでワクワク感が無くなったことかな
ゴーティスぶっちゃけリブロマンサーどころかミュートリアより大分弱いだろ
ヴァルモニカって妨害弱そうに見えて
最低でも律動2回打てるの結構厄介だな
日本のOCG販売ベースに出してたら
実質烙印勇者の2021年と2022年の全てを復習させられるからな
そんなことしたらマスターデュエルのレギュレーション月一改変で気が狂う
悪魔リンク体出せてる時点で最低どころか上振れなんだよなぁ…
正直複数の1枚初動から悪魔リンク+律動まで行けてやっとtier下位レベルだろ
プランキッズみたいに露骨に強化ポイントが分かるテーマだから本当にコナミの気分次第
>>353 デッキから蘇生対象4枚墓地に送っての召喚条件無視でデッキから引きずり出す超ヤケクソ介護カード来てもデッキにバニラ入れるリスクのほうがデカそう
>>424 まさか15年以上も前のカードが弱体化してOCG化されるなんて夢にも思わなかったわ…
アドバンスダーク扱いの激強フィールド魔法はA宝玉が出た時に一緒に出すべきだった
何で一昔前の型落ちフィールド魔法に依存しなきゃならないんだ
ミュートリアはリソース回復が相手に破壊されないと録にできないのなんとかならねえかな
A宝玉獣はアドバンスドダーク関連以外の効果の部分は強いけど肝心のアドバンスドダーク関連の部分が致命的って感じがある
ミュートリアはMDのソロモードで触っただけだけど一瞬で手札のリソースを吐き切るのがきつかった
あと下級のリリース効果にうららや墓穴投げたら死ぬほど苦しそうにしてた
ソロモで分かるのはそのテーマの基本ギミックに過ぎないよね
あれだとエレメントセイバーすらそこそこ強そうに見える
そうか?なんかエレメントセイバーのソロには嫌な思い出しかないんですけど
MD放置してると勝手にストーリー始まるのクソうぜえ
昔のゲームかよ
>>433 >>449 せめてアニメ同様墓地送りが破壊ならまだしも…なんで再現しなくていい部分再現したんだろうな
現代に合わせるならアドダ有るときに追加効果で良かっただろうにね
同パックのらくがきじゅうは魔改造されてるというのに
BFみたいに採用される下級まるまる入れ替わる強化をしたくなかったんだろうな宝玉に関しては
ブラックフェザードラゴン「デッキから抜けた雑魚鳥どもさあw」
ブラックフェザードラゴン「デッキから抜けた雑魚鳥どもさあw」
入れ替えさせてくれよ…
15年以上前のモンスター1,2種類ならまだしも7種類入れて戦わなくちゃいけないのは無理がある
>>462 一応A宝玉の方が発売先なんだけどな
A宝玉が後から発売されたならその理屈は分かるけど
宝玉獣は家族だから
親兄弟を取っ替え引っ替え出来ないのと一緒なんだ
>>468 4種類も入ってたっけ?
エアーマンくらいしかわかんねぇ
まあディアボとエアーマンとアブソルートZeroは時期近いから同期と言えるかも
15年以上前のHEROって括りならネオス、Bloo-D、ディアボ、エアーマン辺りかな
一瞬15年前からアベンジャーズ状態だったのかよって思っちゃった
めっちゃ強いテーマ新規来てほとんどの旧カードが抜ける中で生き残るやつは歴戦の猛者感あって好き
ターン中の制限無く特殊召喚にも対応して効果発動、サーチが強力だが魔罠の除去も選択できて本人のサーチリクルート蘇生手段も豊富で、下級として最低限の戦闘に耐えうるステータス
余りにも完成されている
エアーマンもアブソもシャドミもダークロウも全部漫画産
でも使われてる効果は全部魔改造で生えてきた効果
やっぱり原作でバニラにした方がOCGされた時に優遇されるんですねぇ😳
GXは打点ばっかいじってたもんな
打点も効果も完全に変えられたパキケはもはや別カード
言及もされてない効果はocg化の時に無視されることが多いから実質バニラだぞ
どうしてエス栗はあんなに効果がショボいんですか?
せめて毎ターン除外からサルベージして手札1枚捨てるとかそんな効果欲しかった
エスクリ実装当時はまだ未来融合が生きてたからな
超融合もあったし効果まで強くする訳にはいかなかった
>>487 融合を無理やり打ち込むのって超融合みたいだよな
原作のなんでもあり融合って面白そうだけど
良くわからずに使ったら逆効果になりそうやな
属性とかが噛み合わないと原作の究極竜マンモスの様に反発作用が起きて弱体化するんだろうな
青眼系列は乗っただけ融合の究極竜騎士とクリティウスのタイラントバーストドラゴン以外同名融合ばっかりだから不純物が混ざると駄目になるモンスターなのかもしれない
今のHEROでネオスが必須になったのは素直に凄いけどそれ以外はオーパーツだからなぁ
20thの絵違いネオス好きだからウルトラで出してほしい
>>488 闇属性素材が良くなかったな!
素材にシャドミ指定しとけば効果盛れたな!
カード種までいじられたライトエンドダークエンドもそろそろメインモンスターになってみないか
使えたのぅじゃなくて使えたのかのぅだった
自己ss持ってない時点でどっちみち厳しいか
>>502 巨神鳥みたいに種族属性サポートやPで出すパターンがあるからそれでいくとライダーは出しやすい方だと思うがね
今なら黄泉ガエルにアヘ顔晒すこともないし意外と置いたらつよそう
というかまあ黄泉とかそのあたり効果処理のルール変わったから一回無効にして終わりだしな
ライダーで遊ぶデッキ持ってるけどやっぱ出すまでがネック
漫画付属のカードって別のパックで再録されることが無いんだっけか 現代テキストのライダー見てみたいわ
漫画GXなんて今更紙で新品で読みたいなんて人間存在しないから電子に移行して絶版にしろよ(極論)
最近ライダー再録されてなかったっけ
テキストは変わってなかった気がするけど
>>511 もうみんな紙媒体だと文字が読めないくらい老眼だしね
今となっては単行本付属のカードは最新フォーマットや他のレアリティを望めないのは寂しいね
ナンバーズみたいな例外はいるけど
日本で再録されてりゃテキスト直るんだから矛盾に気づきなよ、あれはアジア版
老眼は流石に遊戯王の連載始まったころもう大人だった人たちでしょ?
いなくはないだろうけどみんなではないでしょ……え……?
今漫画のカードを特別な待遇で……
ってなるならライダーが一番ありそうだとは思う
自分が老眼だから他の人もそうだと思ってしまうんだ許してやってくれ
大きい書店だと確かにライオウのやつとか未だに置いてるな
最新刷でもカード自体のフォーマットが当時のままなのはかえって凄いよな今でもやろうと思えば戻せるってわけだろうし
日本語テキストなら大会でJAみたいなアジア型番のカード使ってもいいの?
ニューロンに載ってないし日本版には存在しないレアリティあるけど
この間エリア戦(エリアチャンピョンシップ)の発表あってやっときたかーって思ったのになんでチーム戦なんだ
個人戦ないのなんでだよ
アジアライダーのテキストがまんまだったのは再録の意味ねえだろと思ったな
新テキストならそれだけで価値があったのに
再録できない付録カードを纏めてシクと新テキストで再録した3万くらいの受注商品って出したら売れるのかな
神巫、オッレボのシングルがとんでもないことになりそう
アジアのライオウとイドのスーパーは買ってしまったわ
めちゃくちゃいいのでオススメ
一見かなり強そうに見えて強制効果のせいで大幅に弱い奴だ
まあでも確実に直接攻撃通してアーゼウスになるカードとしてだけ見れば割といいかもしれない
それこそホルスいる今なら普通に採用圏内レベルではあるな
コナスタでファントムナイトメア予約開始
解き放て!世界を包みこむ究極の闇の力を!
超融合!ユベル-Das Ewig Liebe Wächter‼
これCM十代がやりそうね
ライフ2000以下ならほぼそのままフィニッシャーになれるからな
ガンマンラインってあっという間に廃れたしXはダイレクトアタッカーが多いけどそれも気にしてないな
でもたまにガンマンいればなぁ…ってなる場面あるよな
リンク1回復持ちはいてもリンク1バーンはまだいないのか
ランク8立ててアーゼウス目指すこいつ入れるくらいならラビオンヌメドラねじ込みたい
1500で別に問題になってないから今はあれくらいでいいんだろうけどぶっ飛んだ火力だと思う
昔というか普段なら800にしてるとこだろあれ
>>549 しかも相手ターンにも使えるから往復3000っていう
目立たないのはたぶんそっちの効果使ってる余裕ないからなんだろうな
残念になりがちなXのダイレクトアタッカー持ちが多いのを利用してアーゼウス出したのは素晴らしいと思う
問題はアーゼウスが相手ターンでもぶっぱしてくるクソカードってことだけ
1200バーンおじもなんだかんだでキルライン引き下げて便利なんよなぁ
先行に対してアーゼウス通すのも大変だし
しかも墓地リソース使って1ターン目よりエグい動きしてくるとかザラなんだし許してくだせえ
リソース減らない先行展開増えすぎてて後攻はワンキルするか捲った上で制圧も作らないと死ぬ
ラーって効果で攻撃力あげたあとラーで殴るよりサイコエンドパニッシャーあたりになってから殴ったほうが強くねーかもしや
>>510 売ってないじゃんGX1巻
だったらとっととライダー再録すればいいのに
書店とかで見たことは1回も無いけどAmazonにはなんかあるよ
漫画の単行本付録全部把握できてないけど再録した例ってあんのかな
ナチュルやエヴォルにすら新規来たんだしどのテーマもワンチャンあるだろ
ラーは1000ライフ払ってフィールドのカードを選んで破壊ぐらいしてくれよ
神なんだからさ
今ラー出すなら古の呪文使って生贄の攻撃力吸収させるだろうし、一概にサイパニに変換したほうが打点出るとは限らんのでは
コズモはその辺とは違うけどMD実装出来たんだしまだ希望残してるよ
>>556 前にアマゾン見たとき無かったのに再版してるのかあれ…
>>563 枯れたと思ったら再入荷みたいな感じなんだよね
神巫のやつとか枯れては再入荷してを繰り返してる
リミッター解除もそろそろ名指しサポ来そうなんだよな
コズモ昨日MDでフリーで当たったわ
完封されたよ、スキドレに
イヨク独立までするのか草
しかも遊戯王じゃなくドラゴンボール権利絡みで
ラーは古の呪文と自身の効果で攻撃力アップさせて攻撃、攻撃後合一で回復しつつ不死鳥で追撃の流れが気持ちいい あんまできないけど
海外テーマ大集合の再強化でスルーされたのは死刑宣告なんですかね……
焔聖騎士とは別テーマとして聖騎士すら貰ったのに
サイドラはこれ以上火力を上げて何を目指すつもりなんだ
>>573 並べられたときに相手を殺す火力がほしい
11月パックにジャドール入って欲しいけど属性ごとなら難しいか
Kozmo新規は無理だろ
ネズミーがその気になればいつどうなるか分からん爆弾だろあんなの
むしろ今まで無かったのかリミ解サポ
そういえばちょっと前まで制限だったのか…
今ニューロンでデッキ検索したのにメメントのレシピ全然出てこなくて笑う
どんだけ人気無いんだよ
>>572 まあ大集合っつっても3テーマのみ選出で選出されてないTCG出身テーマの方が多いし
アンリミッターさん無しでAOJでAOJカタストル出せないのかよ草
ニューロンで検索したら普通にメメント出てきたんだが
>>583は一体何を見ているんだ…?
カテゴリ検索かけたんじゃね
承認欲求マシマシ以外設定しないアレ
氷結界ストラク出したのにショボすぎてもう更なるテコ入れされるの情けない
ニューロンのいいね付きまくってるデッキ大体身内デッキで弱いんだよな
こんな過疎一歩手前のスレアフィる必要あるかって思うけど最近は動画化して収益とかなんだっけ
なぁにクロスデュエルスレに比べたらこのスレもまだまだ人がいるほうさ
あれ?確かに今検索したら出てきたわ
本当にさっきメメントで検索かけたら全く出なかったんだよ
まあレシピ見たかったから出てきてくれて助かるわ
デュエリスト達の反応
メメント・エンウィッチエッチすぎるだろ!!
アステカ文明のメメントに水晶が侵食してくるTistina
そろそろ手札誘発のワイバーンも作るか()
週末の大会はセンチュリオンとメメントどっちで行くか悩む
時節柄として水晶渓谷だろうな
開発してたであろう半年くらい前はちょうどORTが話題になってた頃だし
ヴレインズ見ると、オルガイやトリックスターも面白そうだなとは思うけど
自分で造りたいなとは思わないな
元ネタはクトゥルフの何でも結晶化マンらしいとwikiにあるな
氷結界ってストラク直後くらいのブースターで新規強化枠来てたよな
ネクロの魔導書はあるのに
クトゥルフとしてのネクロノミコンモチーフはないんだな
メメントってアステカ文明+死者の祭りで完全メキシカンテーマなのか
少し興味出てきた
>>615 これな
LIOV-JP020 《氷結界の浄玻璃》
LIOV-JP021 《スクラップ・ラプター》
>>618 これ効果見たら効果いっぱいあるのにどれも弱くて草
デフレパックなのかと思ったけどスクラップラプターは普通に強いからそうでもないのも草
効果欄いっぱい使ってメリット効果書かれてるのに
凄まじく弱いというサイレントパラディンの系譜
デフレと見せかけてイグニスターはクソ強くなったしベンガランゼスみたいな種族汎用も出てるんだよな
クロニクルソーサレスとか
クロニクルマジシャンとかもそうだけど
Vジャンプで遊戯サポートになると総じて雑魚になりがちだな
マジックシリンダーが(当時)強すぎた反動が今もなお続いてる
イグニスターが強いのかサーキュレターが強いかは内緒の話な
カテゴリ入れておくと多分イベントで使った時とか称号貰えるから使ってるデッキきっちりカテゴリ入力してるわ
イグニスターって今思えばよく規制されずに乗り切ったよなあって
同時期に頑張ってたヤツらみんなテーマか外部でなんかしら規制経験アリみたいな状態なのに
篝火にここまでの需要があるとはこのリハクの目をもってしても…
今後炎族テーマ増えてくからそこで上がってくでしょみたいに言われてたけど現実は初動だけを炎族にするっていう
最近の新規テーマ種族バラバラの露骨なセンサー対応ばっかだしコナミの中で流行りなんだろうね
まだ炎王が炎族の卵を投下しないか疑ってる
あと、DT強化でフレムベルとかラヴァルとか出すんじゃないかとも
需要を作るならパックも再販すれば良いんじゃないですかね
ボーンパーティ今規制筆頭のエマージェンシーとほぼ同じ効果なの笑える
メメントラルテクトリカって5種類1体ずつか
なんかメメントカード5枚と勘違いしてたわ
炎ストラク出すにもな…既存炎属性テーマが薄いんじゃ
TERMINALWORLDから外れるやつ出す可能性でラヴァルorフレムベルorジュラックくらいか?
近年強化貰ってない炎テーマはフレムベル、ジュラック、陽炎獣の3つだけ
完全にガス欠起こしててストラク2個目なんてとても無理
急にスポットライト当てたから瞬間へばってしまった
ノイド君は11月のTERMINALWORLDに入るので…
炎星も10期ぐらいに貰ってるね
くっそ微妙だったから瞬間忘れただろうけど
インフェルノイド・クリフォート
星因士インフェルノイド
氷結界の精霊獣ドゥローレン
氷結界の影霊衣鏡
氷結界のセフィラインフェルノイド
みたいなとりあえずヤケクソにカテゴリごちゃ混ざる奇跡を期待していいの?
あくまで再録がメインでやはり浄玻璃なのか
昨今のコナミはカテゴリ混ぜるの好きだからな
ベアルクティドライトロンとか
ベアルクティドライトロンみたいな
カテゴリ混ぜるなら4テーマ以上入れれるから無いと思う
混合にするなら氷結界ネーム使って下手に強くは出来んし難しいな
ノイド+氷結界で61種類あるしテーマ混ぜは枚数的に出しにくそうではある
遊戯王アニメは主人公サイド以外で気になるのが多いけれど
結局ルーンの瞳の決闘者達とかいう明らかに主役キャラ達が立ち向かう世界の脅威って何だったんだろ
そろそろサイバーチュチュと結合…融合したネオス出してよ
氷結界は枚数が多いから混ぜて増やしても混沌とするだけ
ストーリーでの繋がり的にもジュラックとフラムベルが狙い目かね
合わせてようやく地盤になりそう
機皇じゃないの
現代兵器では立ち向かえないというなら
チームラグナロクvsチームニューワールドは夢のカードだけど流石にシンクロ神頼りならラグナロクが不利か
フレムベルは爆発サーチと専用おろまいやギルス出すだけでも強くなれるんじゃね
ネオフレムベルが相手の墓地レステーマだからその路線で順当に強化したら嫌われる未来は見える
>>668 でもそれラヴァルと何が違うんですか?😅
>>670 だったらラヴァルフレムベルとか出して両テーマ混ぜる路線で行けばいいじゃん!☝😉
ラヴァルだと良い加減生き残ったフロギスを拾ってあげなよ
端末世界と星杯と烙印とヴィサスでごっちゃになってる人多そう
>>674 ストーリー違うし端末世界にシスコンはいないしいないし
流石にそれは無い
その内スーパー遊戯王OCG大戦みたいなことやるかもしれん
キットちゃんがバ改造した超AOJとか見れたりしてな
ラヴァルは墓地に送られたら除外してシンクロできるやつを出そう
鮎川とかいう高額カードばかり生み出す困ったデュエリスト
俺「炎族の増援かー。炎好きなテーマないし要らんかな」
>>684 今初動炎族貰ったテーマも好きにならなければセーフ
>>678 セフィラとかそのへんのテーマがそんな感じじゃなかった?
何とかの姫って奴が12月のストラクなんだろうか
そこで篝火再録かね
セフィラはあくまで同じ世界観の連中が同盟軍組んだだけでわりと違うと思う
咎姫はディアベルスターのストーリーに出てくるんじゃないのあれ
烙印が余りにも神デッキ過ぎて他のデッキにハマれなくなってしまった
長編ストーリーテーマもいよいよマルチバースサーガへ突入!
よほどのクソ仕様パック売って露骨に買わせてんだからはよ再録しろ
ディアベルスターもヴィサスというかスタフロストみたいに色々な召喚法のEX体出せそうだな
コンマイはいい加減セフィラメタトロンについて解説しろ
篝火とスィーパーに関しては去年と比べても種類1個増えたくらいでしかないんだけどね
まあコレがシクになって種類増えてぐちゃぐちゃになってとかはあるけど
メタトロン解説はノイド強化で対になるやつが出ればワンチャン…
あの辺のよくわからんストーリーに比べると近年のはまだ分かりやすいな
何が来てもどうせまともに強化されないしされても集めるのは困難という
キャットちゃんのカードいい加減OCG化してくれよマジで
クソ封入と言い張るけどスーパーの封入率は極端におかしくなったわけじゃないんだよな封入悪化自体が何処ぞのTCGカンパニーみたいでどうかとは思うけど
烙印ストーリーも発売順と時系列グチャグチャだから分かりにくくない?
特に相剣氷水あたり
あのへんが分かりにくい原因はフルルドリスが行ったり来たりしてるせいだな
ストーリーテーマも物によっちゃビルドの方が設定しっかりしてるからなぁ
昔のビルドはそんなことなかったんだが
タリホー!して全部片付いたみたいなイメージしかない
スプリガンズから相剣辺りはフルルドリスが点在してるせいで同じパック内での流れが分かりづらいんだよな
分かりづらいなりに丁寧にやってた結果1番大事なクライマックスがスカスカになったのが悲しい
ヴィストーリーの分を烙印に回してくれてもよかったんですよ?
今からでもそうしよ?
ヴァリュアブルブック読む限りでは若干ご都合主義的とはいえそれなりのラストになったと思うけど、カードだけで見ると打ち切りエンド感否めないな
分かりにくいんじゃなくて
キット編に尺取りすぎてバランスが滅茶苦茶になってるだけ
アルバ強化イベントだからいらないところなんてないわ
消化不良だから続きやりたいってのが深淵アルベルクエムアルギロス辺りからも滲み出てるしね
アルバロス→天底&グランギニョル→ディスパテルのボスラッシュ感は好きだけどストーリー的には詰め込みすぎだと思う
>>700 インヴォーカー緩和に合わせてX-セイバーきそう読みだけどどうなんだうね
「ニャーニャーニャーニャーうるせぇなぁ、異端の鉄獣はそんな下手くそな人類語しか話せないのか?」
しかもアルバゾア出てきてからカード的には何もしないままディスパテルになって弱体化した上相変わらず何もしないままアルビオンシュライグルルワリリスにボコられて終わりだしちょっとな
エジルとコスモクロア以外の氷水が空気なのは酷かった
結局テトラドラグマとグラマトンは関係有るのか無いのかどっちなんだ
アルベルが吸収していった辺りまだ何か有りそうだが
アルベルに関してはアルバスとそっくり要素とか色々投げっぱなしでもあるしね
どうせパラレルワールドの聖女救えなかったアルバスだろうなってのはあるけど
>>725 昔ラヴァルが通った道だ...
エジルとコスモクロアがストーリーとして主役級張ったでもまだ救われてる方よ
アルバス関連は最大レベルが12な辺りDTや星遺物ストーリーとは関係が無いんだろうな
エジルのストーリー自体は好き
氷水呪縛のイラストとか
氷水呪縛いいよね
同じ人が書いただろう烙印の命数とかペルレギアも好き
ディスパテルとアルバゾアは別個体とか断定していってたきちがいもいたな
>>734 土日に再録枠が来るかどうかって程度で最悪来週火曜まで何もない
やばいキットにんほりすぎて終盤の尺がない!→助けに来たキットがほとんど解決して終わりでいいか!
そもそもどの商品のフラゲ出すねんってとこからだしね
流石に来週月曜には12月ストラクの情報は来ると思ってるけど…
去年だと8月半ば辺りに蠱惑魔ストラクの情報を出してたのに今年は遅いな
ファントムナイトメアの他のカードの紹介はいつくらいからだろう
再来週くらい?
>>741 メカの方向性が異なるから一概に比べるもんじゃない
>>686 セフィラはターミナル第一弾から始まって散々擦った揉んだあった端末世界の連中が影霊衣や霊獣達の世代になってようやく一致団結した集団だからあくまで端末世界の中でのアベンジャーズ
ただし他所の世界の住人であるダースメタトロンにそっくりで何故かセフィラセイバーの剣を持ってるセフィラメタトロンは未だにどんな存在なのか語られてないから正体不明
アイツのお陰で真竜達の世界と端末世界が何等かのつながりがあるって推測ができるのは確かだけどね
11月パックのフラゲも遅かったな
今までは発売月の四ヶ月前には商品名判明してたけど今後は三ヶ月前まで隠す方針でいくのかな
ビルド発売したし通常弾目玉のユベルも発表した
暫くはフラゲも無いんじゃない?
アザトートとかの「○神」モンスター思い出したわ
あれの新規はもうこないのかな
烙印ストーリー終わってないのに終わったから打ち切り感がすごい
>>751 Vジャンでアザトリメイクとかあるかもな
まあ外神Xモンスターじゃないだろうけど
遊星、遊戯、竜崎、エマ
ズァーク、アンチノミー、シャーク?
ユベル
サブキャラも出すし全く読めない
>>751 筺でエクストラ並べたところで
何か出来るわけじゃないし
>>755 来るべきなのはノーデンの代わりになるモンスターだな
ノーデン以外の旧神が未だに存在しないし
イヨクって伊能でイヨクなのか…
8月末で同社を退社する敏腕編集者は伊能昭夫(いよく・あきお)氏。月刊漫画誌「Vジャンプ」「最強ジャンプ」の編集長を歴任。「Vジャンプ」のYouTubeチャンネルでは「キング・イヨク」と呼ばれ、読者にお馴染みの存在だ。2016年から2022年まで初の単独作品部署「ドラゴンボール室」の初代室長に就任し、“鳥山明ともっとも親しい社員”として権勢をふるってきた。
>>760 すまん
ノーデン以外のトラペゾヘドロンで特殊召喚可能な旧神がいないと言いたかった
>>761 書いた後だけど何となくそんな気はした
こちらこそすまんね
旧神系のカードちゃんとテーマとしてデッキ組みたいよなぁ
アルベルは家帰って満足そうに笑ってるしフルルドリス含む聖女の集合体はどっかいくしアルギロスとかいうよく分からん生き物生まれてるしで何も解決してないよねアレ
烙印世界の技術者枠がキットじゃなくてニーサンみたいなのだったら全部撃退できただろうに
なおその後の展開
>>761 そのトラペゾヘドロンで並べたところで
何も出来ねぇからテーマとして終わってんだよ
ちゃんとサポカ作れ
開かれし大地のafter見たいね
まあ罪宝が繋がってきたりするかもしれんが
完結しちゃうといざ続編作ろうとする時に大変だからね、DT世界も終わっちゃったから過去テーマ強化のアラドヴァルなんてほぼ存在しない記憶じゃん
各世界の主人公枠て
端末世界→セフィラセイバーorクリスタ
星遺物→アウラム
烙印→アルバス
世壊→ヴィ様
になるのかな
真竜達の世界は誰になるのかわからん
もう変なストーリーやめて魔導世界で三年やろうや
主人公テーマ作ってその後新勢力と過去テーマ強化交互にやれば
>>774 ジャンク・ウォリアー - スクラップ・フィスト - な
ジャンク・ウォリアーにニトロユニットとかターボユニット付ける形で強化しようよ
アニメに登場したカードとその派生となる新規カードが入る今なら本当に来そうだな
ウェイクアップ的なのかなジャンクS集合絵してたOPあったけど二番煎じだからなさそう
ジャンクスピーダーからニトロシンクロンやターボシンクロン出したら各々のウォリアー出せるんだからいいだろ
スピード・ウォリアーとロードランナー とジャンク・シンクロンとソニック・ウォリアーとボルト・ヘッジホッグの効果持たせたジャンク・ウォリアーのリメイク作るか
安直にジャンクウォリアー扱いでスクラップフィストサーチするカードでいいよ
今ならThe・トリッキーのサプリメント・マジックの1から3がOCG化してもおかしくないな
トリッキーズマジック4だけ存在する不自然さを解消してくれ
マシュマロンのメガネがあるならさあ?
…………いやなんでもねえ
ホープダブルやフレイムシュートのようなカードがジャンクウォリアーにもあってもおかしくないのに
>>747 少なくとも11月パックは8月発表が過去に何度かあったって突っ込まれてたはずだが
ジャンク・ウォリアー -スクラップ・フィスト-か…
自身のレベルを1にして原種をシンクロ扱いでSSしてスクラップフィストとラッシュ・ウォリアーをサーチさせろ
遊星はスターダストやシューティングスターとかドラゴン系の切り札は良く貰うけどジャンクやウォリアーはあまり推してもらえない…
とりあえずスクラップフィストをサーチさせてくれ
ウォリアー系はジャンクスピーダーの存在がややこしくしてると思う
遊戯はブラマジとガイアとキマイラとカオソルとクリボー
十代は融合HEROとネオス
遊矢はオッドアイズに魔術師
藤木はトーカーにFWD
質は置いといて歴代主人公のテーマはそれぞれ新規自体はまあまあもらってるんだっけ
遊馬はホープ以外だと魔人くらい?あれも全然新規もらってないような
おっ、アニクロでFWマンみたいにジャンウォのリメイク出すんか
スターダストやホープやらの25thは
年末箱の25thanniversaryset(仮)(税抜12,000円)に入れて販売するんだ
きっとそうなんだ
遊矢がズァーク強化だったしアストラル方向で強化してきたりしてな
漫画だけどアストラルマジシャンとか色々いたし
最近のリンクスのイベントがOCGと連動し始めてるからホープ強化来るならベクター戦を意識した強化になりそう
ホープルーツ強化とか?正直メイン強化を中心にして欲しいが
スピードウォリアーやらジャンクシンクロンやらボルトヘッジホッグとか遊星をずっと支えたカードをリメイクしないのはなんなんだろうな
メインにはオノマトシリーズいるから強化しやすいネタはたくさんあるんだよな遊馬
ピアバンチョードワーフの確定札三枚とコスト1でようやっと龍皇ドラグナー好きなNo.2体プロテクトが並ぶからこれの必要枚数を減らすようなやつかな
まあこれ自体はサーチ多いから高頻度でできるんだが
なりふり構わないなら「No.39希望皇ホープ・ガガガソード」みたいな無理やり作れそうだけどNo.って変な新規は作らない謎の聖域感あるんだよなぁ
>>809 そういやラッシュウォリアーくらいのもんだな
ブラマジも専用シルクハットとかシリンダー刷らんよな
アナザーナンバーズとかアンダーナンバーズとか作れそうではある
また100体近く考えるの面倒だろうけど
オノマトにせよZSにせよ最低限のサーチリクルなどの下地はあるんだから、無難にアドを稼げたり誘発を躱せる新規を頼むぞ
>>817 虚数なんてどう?
それはそれとしてトゥルーデアちゃんのクオシクやシクがないのか
正直プリメラよりトゥルーデアちゃんのほうがシコいと思う
センチュリオン全員何らかの形でうさぎ要素入ってるの好き
ドン千ちょっと本気出して1~4以外の偽No.作ってみない?
ドン・サウザンドは地上をバリアン化させるために100万枚の偽のNo.を創造した
偽のNo.は100万枚以下であればどれだけ増やしても設定と矛盾しないからOCGオリジナルで好きなだけ増やしていいぞ
トゥルーデアは設定画出るまでロップイヤーだとは気付かなかった
GUは何くれるんだろうな
今のところ
トゥーンデーモン トゥーンブルーアイズ
ブルーアイズ ブラマジ クリボー 結束と絆の魔導師がコラボ服になるけど
https://pbs.twimg.com/media/F4vNGpCaMAAX750.jpg >>829 炎族のうさぎだし角あるからアルミラージかと
エメトⅨって1枚でいい?
シークレット2枚目買い足すか迷う
カラミティ主流の今はともかくリソース重視するなら2枚目欲しい
マギストス強化こねえかな
プリメラが魔法使いチューナーなおかげでゾロア出せるからちゃんと混ぜたい
毎ターン12シンクロを投げることを前提としたリソース管理の観点からするとエメト1枚の場合なにかで除外されるとその後トゥルーデアが使い捨てになるのが非常に美味しくない
エメト二枚の構築よく見るけどなんで二枚なんだ?
素引きしちゃったときに手札から出したくないから?
いやごめん直前に書いてたの読んでなかったわ
除外されたとき用ね
センズリオンはプリとトゥルー3、エメト2、エンブレ3、スタン絆2とかそんなもんでないの
あと一応ワンチャン使うかもしれないカウンター罠の爆誕1でだいたい16くらい?
スタンはフィールド魔法だから1でいいんだろうけどやっぱ3の効果が軸になるだろうから保険は欲しい気がする
エメトはスタンの2のコストになるし、2投で重ね引きしてもまあそこまで困らんでしょ多分
1枚だとそもそもレガーティア初動の場合はエメト素引きしたら終わりでは
>>840 しょうもない下ネタ言うのはいいけどせめてデッキレシピくらいは見ようぜ
本スレってたまにガチでデッキ触ってない奴湧くよな
スタンドアップ1枚ってお前
俺はエメト1以外は外全部3で更に篝火も3、テラフォ1入れてるわ
初動被りすることおおいけど誓いと合わせ引きしたときに貫通札になるのが良い
あとどうせスタンドアップにもホルスにも手札コスト使うから初動被りは余り気にならない
>>842 そいつエアプどころかネタレスすらつまらんぞ
>>410 >>845 レガーティアnsからプリメラssスタンドアップまでいけるけどエメトデッキにいないならこっからレガーティア出せない
そういや光は来年になったんだっけ
通常弾でそろそろ青眼も来年くるんかなあ
>>842 誰も好んで1にするとは言ってないが
文章は上から読むんだぞ
入賞結果色々見てるけどリトルナイトとティフォンの採用率エグいな
コンマイいつになったら重ねては作ったらあかんと学習するのか
別に重ねてエクシーズは作ってもいい
作ってもいいがちゃんと調整しろ
ティフォンはデカいやつ使ってもターン返せる≒小粒な妨害や罠妨害を用意できるテーマの強化ってのがな
もともと器用なデッキに選択肢増やしてる感が否めん
ティフォン自体は壊れてないと想うけど基本的にいれない理由がない
ホルス混ぜてるからホルスもエンブレーマ両方ないかつトゥルーデアとエメトが来てる手札っていうとね
除外キツいのは確かに
自分のセンチュリオン見返したらティフォンで詰みかねんくて危なかった
ティフォンのせいでゾーンよりゴーレムサーチしなきゃならないのが辛い
エジルちゃん、そろそろ我の体の氷溶かしてくれない?
もう裏切らないから
ティフォン入れない理由ないよなって俺も思って全デッキに入れてるけど正直ほとんど出したことない
センチュリオンメタで超融合増えてるがウサギとか誘発よりよっぽど刺さっててキツい
破壊対象耐性持ちに追い詰められて負けたあとEXにティフォン入れてたこと思い出したなんてことあったわ
まあ相手がEXから2体出してないからどの道出せなかったんですけどね
いうてセンチュリオン想定してメタるか?
別に弱くはないけど入賞常連になるかというとな
店舗だったらクリボー貰えるのに通販は抽選で配布ってなんなんだ
ユニクロまで車で3時間かかる田舎者は泣きながら移動するしかないってのかよ
>>874 今出たばっかりでみんな使いたい時期だから頭数が多いからね
リトルナイトやティフォンは採用率高くなるのを前提として作ってるカードだろうから逆に採用率低くなる方が問題では
田舎にも配慮しろという意見は田舎に住んでいるやつが悪いため無効となる
でも田舎民は遊戯王の日の倍率低いしパックも買いやすいから一長一短だろ?
たしかに
その辺のスーパーでいつも普通にパック買えるわ スーパーだとKONAMIポイントもらえないけど
そもそも遊戯王の最近のパックが簡単に買えなかったのはPOTE、DABLとセレ5、レアコレだけでしょ
PHHYとかいうちょっと前まで定価割れしてたくせに今探すと売ってないやつ
カードの強さなんて転カスには分からないしPOTEとDABLはプレイヤー需要だけで売れた凄いパックだったんだな
DABLの未開封は所持してると界隈では上級転カスとしてマウント材料になるぐらい転カスに狙われた代物だぞ
ビッグウェルカムラビュリンスが字レアで収録されてる
あとはカスだから定価割れならお釣りあったんだが
遊戯王ユーザーでもある転売ヤーだっているし情報もらってる奴もいるだろうからなぁ
セレ10みたいな圧倒的ゴミじゃない限りいつのまにか売り切れてることは多い
遊戯王の日は100%参加できてるけどパックは普通に無くなるしイベント遠いし公認1店舗しかないしで悲しいわ
せめて福岡でYCSJとかやってくれたらなーなんでエリアイベントチーム戦なんだか(昨日も言った気がする)
>>889 クシャトリラ本気モード…は旬過ぎてるか
>>889 アニクロで強化された銀河眼の新規がたくさん入ってるぞ
なんだい今日はやけにGUコラボのシャツ被りしてる臭いオタクどもがいるんだが
銀河眼ってフォトンとタキオンどっちなのか分かんないしぶっちゃけ混ざってるけど一緒にすると怒られるし
タキオンは銀河眼にしてほしいのに変にコナミが別れさせたがってくるんだよなあ
GUレア流石に欲しくねーなこれ…
クリボーもせめてかわいい方にしてくれ
ハンバルグみたいにコラボのみのモンスターとか特別な絵柄とかでもないとあんまりな
モデルが着ててもカッコいいと思わない服ってあるんだな
適当すぎるわ
服にイラスト載っけただけじやん
もっとこだわれよ
>>850 >スタンはフィールド魔法だから1でいいんだろうけど
良いわけないだろ
さっさとスレ立てろエアプ
そもそも服の前に風呂や洗濯洗剤とコラボすべきでは…
GUなんて高尚なもんでも無いのに
ちなみにねこぶちさんっていう可愛いTシャツ買えるぞ
スタンドアップ1でいいは斬新だなあ
ペルレイノパライゾス制限って意味無かったんだな
どうせ踏み逃げ確定だし立ててくるよ
GUで3000円も払いたくない気持ちはある 3000円あったらもっといい服屋いくわ
日用品とか買ってなくてついでに買うならいいかもしれん
>>928 言うても1000円だ
2枚目行ける行ける
3000円で服買おうなんて思ったらそれこそGUとユニクロくらいしか選択肢無いやん
羽織るものとかジーンズとか基本3000円からじゃねえ?ユニクロやGUは
ちょうど一昨日ユニクロ行ってきたけどTシャツだけで今最低2kだからね
給料は上がらないけど値段は倍になったよ
>>936 トゥルー初動の時素引きしてた場合とか除外された場合とかってこのスレに書いてあった
>>936 上でちょっと話題になってたけど除外された時対策とトゥルーデアスタートのときデッキに眠ってて欲しいから
個人的には今は要らない
回してて欲しくなったら入れるかも
服が死んでるやつ結構いるからこれを機に大量に買い換えろよ下着と靴下もだぞ
デュエリストが身なりを気にするわけないだろいい加減にしろ!
お前らデュエリストなのに普段結構いい服屋行ってるんやな
馬鹿な…決闘者は腕にシルバー巻くくらいには気にしてるはずでは…
>>942 身なりがよかったらカードに投資してない雑魚と舐められるしな
そんなことよりデッキのレアリティ上げやサプライに力を入れるべき
プリシク統一ですサプライ全てアルティメットガードです服装はしまむらです
上裸だったら流石に驚くけど他人がどんな服着てるとか正直どうでもいいだろ
俺みたいな不細工がオシャレな服着てもキモいだけだから服なんてユニクロで十分なんだ
俺はクリニック、美容院、ジムで見た目を良くして時計も靴も服も一流ブランドで揃えてる
デッキが一番安いぜ😉
別におしゃれな服じゃなくてもいいからよれよれの薄くなった服は…捨てような!
親父の古着パクってるだけだから買ってもらってはないのでセーフ
最近は個数制限のあるポケカを親と一緒に買ってるお前らをよく見かける
遊戯王の日に行ったときおしゃれな人が多かったから最近は身なりちゃんと気にしてるカードゲーマーが多いのかなって思ってたが
スレを見ると俺の行った場所が珍しかっただけなんだなってわかったわ
閃刀イビルピュアリィセンチュリオン
2人組のビルドテーマって皆んな光闇ペアなんだな
一人で会計出来ない子供を頭数に入れられるの止めたほうがいいんだけどな
仮に子供が自分で使う用でも会計すら出来ない年齢ならカードゲーム無理だろ
涙と汗のその後はデオドラントで臭い消してるからセーフ
俺の行くところも臭い人なんていた事ないし都市伝説だと思ってる
秋葉のショップ巡りすれば嫌でもエンカウントするぞそれでも遭遇したことないなら多分嗅覚がやられてるだけ
友達とカードやった後は飯食って銭湯行くのが楽しいのでみんなお風呂行こう!
リンクスでトゥーン推し、GUでトゥーン推し
OCGでもなにかあるかな
遊戯王の日で会った人は
すげえデブで臭かったけど良い人だった
匂いで判断しちゃダメだな
臭い臭い言われすぎてなんやかんやで店個人両方での対策進んだから意外とレアになりつつはあるね
秋葉みたいな大集結の場だとそこそこいるけどあそこカドショ以外でもすげえのいるし
後は週1で外繰り出すことになる公認より月1の遊戯王の日とか半年~1年に1回のYUDTみたいなのとかでしか見ない人の方が率は高い
かなり前に友人とTGSのなんかアイドル物アニメのライブに入った時は目茶苦茶臭かったし暑かった
帰りの電車で自分自身まで臭かった
ボックスってついてるから一瞬年末箱の情報かと思っちまった
トゥーンデッキでも厳しい立場にあるブルーアイズトゥーンドラゴン
イラストはめっちゃいいんだけどな
イシズ値上がりしてるって本当?制限入っても売ってないから大量に持て余してるんだけど今がチャンスかな
なんで怒ってるの
ケルベク6枚あるから困ってただけなんだが
地味に定期的に強化もらってるけど、おそらくコナミからも環境外の場末で遊んでろ程度のやる気であろうトゥーン
要らんくなったカードが上がってるなら買取額確認して売るだけで報告しなくていいじゃん?
もう原作のモンスターで有名なのは大体トゥーン化してるし、サイドラや古代の機械巨人に続いて今後はGXの有名なモンスターのトゥーンでも作るのかな?
トゥーン三幻神は流石に原作の設定を蔑ろにする事になるから無いとして
>>987 なんか値段の話しちゃダメだったのか
ごめん
>>988 トゥーン化するならイリュージョニストとか邪教神辺りがいるけどサクリファイスとトゥーンは分けようとしてる感じあるし拾われないのかな
次スレペタペタおじさんはスレ自治に異常な固執してる人だからあんま気にするな
だけど金の儲かる儲からないの話は気分害する人多いからやめとけ
>>990 ここはしょーもないことでいちいち目くじら立てるオジサンがいるからな
あんま気にしなくていいぞ
擁護してるのが例の荒らしで草
また学校から書き込んでんじゃん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 19時間 5分 12秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。