遊戯王マスターデュエルpart3128
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
スレ立て時に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:が3行以上になるよう↑に補充し、gif があればextendコマンドが先頭になるように削除してください(スレを建て後に1行消えてワッチョイが発動すれば成功です)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/ 遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO 遊戯王OCG公式Q&A
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?request_locale=ja ☆避難所 (したらば)☆
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1676460514/ ☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ3部屋目【マスター】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1673521724/ ☆MDスレDiscordサーバー☆
https://discord.gg/neaYDUt7AK ・荒らし・煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは
>>850が宣言をしてから立てる
・【重要】立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出たあと、スレ立てを依頼すること
・
>>850が踏み逃げした場合
>>900が宣言してからスレ立て
・
>>900も踏み逃げした場合は有志がBEログイン状態で宣言してからスレ立て
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが立てたスレはスルー
・ワッチョイが機能していないスレは保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart3127
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1693187068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
①BEアカウント作成(捨てアドでOKパスワードは8桁ほど必要→登録後メールから1000ポイント入手まで必須)
②Beアカウントログイン状態でいつも通りのスレ建てをする
http://be.5ch.net/ ※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/ 【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は
>>20レスまで、最後のレスから1時間経った場合は即死
・手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!
・Beアカウント取得後スレ立てに手間取りそうなら迅速に申し出てスレ立てを依頼してください。
【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A. フォトンハイパーノヴァ・セレクション5・サイバーストームアクセスの一部のカードまでは基本収録されています
※1.海外未収録の一部のカード等は実装されていません
※2.海外カードの一部が先行実装されています
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり
発動確認 スイッチ
カード配置位置 マニュアル
発動順の設定 する
カード説明の自動表示 する
セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう
カスピテル撃ち落として縄で縛って放置する
日頃助けていた町のおっさんに犯される様子を写真撮ってばらまく
ラーの翼神竜じゃなくてライフチュッチュギガントですよ…
アンケートにメイルゥ名義でエルフを許すなって書いとくか
ゴキブリが90%以上使われて大活躍するカードゲームは遊戯王だけ!
クシャでいいでしょ
環境確定フェンリル汎用おまけにURCP戻ってくるし
スプライトにハメられたルゥ!
メイルゥは悪くないルゥ!
ごめんて
んで実際新しく組むならクシャトリラと竜剣士どっちの方がいいの
自分側からだと表除外か裏除外かって見分けつかんよね?
ディアブロシスで何枚除外されるか計算できない
>>17 流行りならクシャトリラ冒険するなら竜剣士
>>19 裏側はカードの下のほうが遊戯王カードの裏面の模様になってるでしょ見づらいけど
>>19 カードの端に裏面模様の茶色があると裏側除外や
>>20 あっ左下ペラッってなってるわ
でも何枚かすぐわかりにくい
墓穴と指名者の先攻助長コンビはなんで許されてんだ
消えたら良いことしかないじゃん
>>17 クシャ
そのうち規制されるからURポイント90は返ってくる
ありがとうとりあえずクシャトリラ組んでみるわ
竜剣士も気になるけど環境的にあんまよくなさそうだし
これからクシャ増えるんだからシステムで表裏別々に表示してくれ
この千年ロッド予約販売開始したからお前ら予約しろよ
ちなみに今予約して届くの2024年の2月以降なんやけどこんなに長いのが普通なんか?
https://i.imgur.com/5geAgql.jpeg 一応、みんなが想像する青眼の白龍みたいなドラゴンが竜で
ドラゴンボールのシェンロンみたいなドラゴンが龍なんだっけか
だけど龍を簡単にしたのか竜ってだけって話もあるんだよな
フェンリルなんてどうせ禁止になるってのに
短期間なら強カード使えるから課金してねなんてコナミの思惑に踊らされていいのか
>>33 コンマイが製造方法まで原作再現してるから時間が掛かるんや……
>>35 禁止なら実質タダだから何も問題ない
クソなのはティアラみたいにUR6種にして搾り取っておきながら規制するときには頑なにURを規制しない事だわ
来月から捲り札何採用するか迷うな
ティアラ減ってクシャ増えるならシンプルなサンボルとか良さそうだけどラビュリンスも増えそうだから拮抗も捨てがたいのよな
消えるならディアブロシスだと思うけど
なんだかんだクシャトリラはそれぞれ1枚ずつだし
封鎖もデッキ破壊加速もディアブロシスだし
ジェネレイド結構強くね?なんだかんだティアラにもクシャにも勝てる
>>41 >>43 こっちは今月までゴールドでずっとプランドロール使っててトンパされる側だったんだが?
家具ラビュリンス使ってるけど拮抗言うほど痛くないぞ
打たれても普通に勝ってる
>>48 ゴールド帯は負けカウントされないんだから、わざと負けない限りプラチナまで行くだろ
ましてやそんだけ毎日ログインしてて、ゴールド止めとか完全に確信犯
プランドロールは勇者ギミックの隠された戦闘破壊耐性が噛み合ってて好き
ジェネレイドはレーヴァテインとトリアスとハールを毎回安定して構えられるなら強いよ
ジェネレイドもプランドロールもマイナーなのに割とパワーあって好き
プランドロールは下級揃ってるとやれること多すぎて回し方なにが正解なのかいつも不安になるけど
水遣いの隠された効果を有効活用できるテーマなんだけどMDだと水遣いが緩和されそうな未来が見えなくて残念<プランドロール
ピュアリィの最終盤面ってノアール単騎?
適当に壊獣積むかラヴァゴ採用できるデッキ使うか悩むわ
ざけんなや
レイヴァーテインに墓穴やめろ
ドブカスが
来月からはティアラ減りそうだから深淵いらない気がするんだけど、代わりにたてるランク4って何がいいだろう?
闇じゃないからナイトメアは無理だし・・・ローチか?
>>34 漢字は簡単な方の字体を使うことになってるけど、龍に関しては竜も1981年まで常用漢字にも入ってなかったから割とずっと使われててシェンロン系のドラゴンとか将棋の駒の龍王なんかは龍だった
逆に80年代以降に日本に入ってきたようないわゆる西洋竜みたいなのは常用漢字として使われてる竜が当てがわれてるし、将棋も1987年に登場したタイトルは竜王戦になってる
中国龍が龍で西洋竜が竜みたいな風潮もただの時代の差で別に漢字そのものに元々そういう使い分けがあったわけではない(使い分け自体はなくもなかったらしいけど)
>>63 ノアール単騎かノアールの隣にSS封じ立つからどのみちラヴァゴは使えない
今近所のゲオに居るけどセンチュリオンのパック売り切れで売ってねーぞ
何かのフェスで勇者+グレイドルとかいう地雷を踏んだ時に
NTRれた俺のモンスターを戦闘破壊できなくて2度泣いた思い出
墓穴の指名者で死ぬようなカード使ってるやつってアホだよな
ルベリオンにしろモルケットにしろ
どんなデッキ相手でも2/40の確率で敗北確定とか
このイベント闇ミラーで超融合使うのが気持ち良かったわ
ゴールドトンパしてたけど、bot多くてプラチナまで上がったほうが楽しいってことに気がついた
言ってもモルクリケットってあんま強くないよな武神のあいつの方が強い
武神使わない人バカです
墓穴一枚でパリンパリンするテーマといえばかつてのイビルツイン
X(Twitter)だと海造賊でマスター1報告たまに見る
勇者入りだったりフェンリル入りだったり神碑入りだったり色々
勇者もフェンリルもないほぼ純構築もいた
>>52 デイリーしかやってないしクソフェスに手間取ったからまだ金3だは
31には金1まで上げないと😵
イビルツインは最大の相方であるスプライトが冤罪逮捕されてて可哀そう
エアプだけどプランドロールのアド稼ぎ力強くね?墓地回収しながらssとかめちゃくちゃだろ
>>94 ちゃんとex組は手札コストがいるのでね😎
トンパとか20年近く前のぽっと出キャラ名を使いたがる人ってとっても遊戯王の才能あるよね
ジェネレイドはヴァラの存在が革命的すぎたわ
魔法罠にまともな追加くれば環境下位にはこれる
デイリー消費だけに舵取りした場合ゴールドから上がらなくて済んじゃうからなぁ
イベントある日はそっちでデイリー消費目指すし
>>92 腰ヘコ虫テキストには普通にとんでもないこと書いてあるけどな
>>92 腰ヘコ虫テキストには普通にとんでもないこと書いてあるけどな
>>92 腰ヘコ虫テキストには普通にとんでもないこと書いてあるけどな
3体素材のエクシーズがまともに3体からエクシーズされてるところ見たことないかもしれない
>>117 一番暴れたのはちゃんと正規召喚されてたルーラーやプトレやぞ
>>114 結果だけうpすりゃいいんじゃないすかね
>>118 顔上下逆にして成ったままにしとけば良いのになんで体付けて動かした?としか言いようがないなw
>>118 ナチュルでキモいといえばこいつかヒマワリかみたいなとこある
昆虫苦手だからナチュルのイラスト見てると寒気するわ
ゴールドパスってさ何レベルまであげたら購入したほうがとくなんやろか?
サブ垢を100までするのつらくなってきたお
ファンデッキかどうかの境目わかったわ
純サンダードラゴンに勝てるかどうかが境目や
スレのディスコこえーわ
何してるかわかんないし何より知り合いがいたら最悪
>>139 なんでこいつは胴体普通の植物なんだよ
キモい手足生やして走り回れ
>>134 規制解除後もわざわざあそこに常駐してるのはtalk次元と同レベルのやべえ奴らだからな…
>>139 怖いわこいつ
普通に花の中に混じってそう
>>140 なんでナスビに羽ある上に目玉1つなんだよ
>>133 そんなパワーデッキでファンデッキか分かるわけがない
ファンデッキなら誘発なしの先行で手札4枚とか使って妨害2用意できたら上振れ
当然返しのターンに手札が復活するようなインチキリソースはあるわけない
なんかディスコようわからんから抜けたわ
配信観れなくて残念😢
>>148 むしろ50はつくのか誰が居るんだよ……
勝てると勝ち越すじゃ全然違うけど
勝つだけならまあ非現実的でもない
雪天気シエルを通常召喚ッ!!!!!!!効果ッ……効果発動ッッ!!!!!!!!あっだめスかエンドで🤥
大抵のデッキは先行かつ初動札あって相手が誘発0-1枚だったら勝つからな
1年前はプランキッズよりキモいテーマ無いだろって思ってたけど
ナチュルの方がキモかったわ
せめて2500はくれよアルシエル
2400じゃフェンリル相打ちで妨害なくなって終わりなんよ
>>157 そんなのできるのは全て準環境デッキ
返しのターンにワンキルかそれに近いことができるのも準環境であってファンデッキではない
>>163 売ってまた買えばええやん
また出せば永久機関や🤪
>>166 六武衆とか剣闘獣とかHEROとかでもそんな感じだけど本当に準環境なのか?
>>164 ひたむきではシコれない
>>167 天才か?
先に張ったところで先行で使える天気模様は雪だけだぜ!
>>172 バカ
トキシッコとメイデナの追加シーンでシコるんだよ
オルガの強化まだかよ
欲張り言わないから
手札から発動できる永続罠で発動時オルガサーチして
ターン1で表のカード無効ぐらいの性能でいいから頼むよ
>>133 超雷龍、雷神龍が並ぶ最強盤面に勝つの難しいな
>>173 効果が可愛く無さすぎる
コイツのどこにそんな制圧効果あるツラしてんだよ
>>169 準環境クラスあるのにグチグチうるさい奴らがファンデッキ面してる
レイ召喚!シズク!エンドフェイズ!あっ抱擁ですかはい…
後攻ワンキルなら古代の機械もできるぞ
これは準環境だな
ラドリー規制しろ
ラド (rad) は、CGS単位系における吸収線量(吸収した放射線の総量)の非SI単位であり、0.01 グレイ (Gy)である。
準環境の定義って一定のパワーはあるけど環境が合わなくて食い込めてないっていうもんだって思ってたわ
ファンデッカスのいう準環境はファンデッキ以上環境未満と定義が広すぎる
デュエマはこんなに可愛いカードが追加されたんだから、遊戯王ももっと出して欲しい
https://i.imgur.com/e2nSWn7.jpg うおおおおおお霊獣でフリチェ4破壊罠で準環境!!!
ファンデッキ以上環境未満っていうのは間違ってないんじゃないの
じゃあ純環境に区分分けするかっていったらそれは面倒だし
遊戯王は紙束以上環境未満の幅が果てしなく広いからどこからファンデッキみたいな議論は不毛でしか無いわ
個人的にはどんなに弱くても勝ちを目指している時点でファンデッキとは思わない
そういうのは環境外デッキと思っている
サイクルぺディアとか本来ゴリゴリの龍なのにデュエマは良くやるなぁ
真似していけ
昔のデュエマのスーパーレアのイラストが枠はみ出るの好きだった
今だと全面イラストなんだな
>>196 お前は回っても大した妨害作れないくせに「初動札があれば」の条件がまずキツすぎるのなんとかしろ
パキケは殴り殺せが運営の答え
周りの制圧モンスターは知らない
問1次のデッキをファンデッキ、準環境デッキに分類しなさい
A オルフェゴール
B ブラックフェザー
C 恐竜
D 転生炎獣
E HERO
F 列車
G マリンセス
デュエマってにじさんじとホロライブに乗っ取られたんだろ?
パキケだけなら余裕で殴り殺せるわけだし
では月鏡の盾を装備させてもらうぞ
安定して魔法禁止+特殊召喚禁止ってもう絶対に許されんだろ
パキケは紙の頃からいわれてたのに事前規制なかったしそういうことやろ
>>208 うーん転生と列車
オルフェもあんま強くない気がするけどなんか良くわからん
>>213 この運営トロいからな
今更ロンゴミ規制する運営だぞ
霊獣はマジのガチでふわんの劣化
ろびーな1枚でできることの劣化版を長老カンナでやってる
霊獣は手札一枚除外して長老とカンナホークサーチするくらいのカードくれ
横に変な一輪車マンみたいなのなければ里パキケなんてシラユキNSで突破できるし…
スタン落ち無いから本来メチャクチャ環境に気をつけなきゃいけないのにうるせえ!いいからインフレだ!強けりゃ売れて万歳だ!だからなぁ
紙の最新テーマとか見たか?誰でも鼻ほじりながら相手ターンにカラミティ出してお手軽ロックしてくださいとしか書いてねえぜ
アルゴノートの隠された効果知らんやつ多すぎないか😡
結界像が殴れるわけないだろうが😤
>>208 全部純環境でファイナルアンサー
列車は微妙
ファンデッキはペンギンやアルカナフォースやアマゾネス辺りでいいか?
一度でも環境に食い込んだテーマはその後多少型落ちしててもファンデッキと言われるとモヤッとする
>>208 その中にファンデッキなんて存在するわけない
レラちゃんが生きて帰ってきてラムペンタに乗っかる聖霊獣騎がいつか来るって昔は信じてたんです
ヴァリアンツがパキケをガチガチに護衛してるところみて結界像構文再評価路線に入ったな
石の為にフェスやってきたけど疲れた
11000とか無理だわ
月鏡メタビやってる人には悪いがパキケは禁止にされます
そしてヴァリアンツは里エルフバグースカピットナイトします
シラユキNSって書き方するとまるでシラユキが生中出しエッチOKみたいになるじゃん
>>208 マリンセス使いだけど準環境扱いしてもらえて嬉しいお前ら好き
シラユキで突破される可能性があるからパキケを要介護するしかないんや
天岩戸サーチしてビヨペンで効果発動しなくするの面白そうだなって思った
シラユキNSならエルフいればセーフ
シラユキ1滴でイく
アデュラリア素引きに依存するけどマリンセスでアルゴノート+結界像出来るんだよな
旧烙印環境でtier3に一瞬居て今はtier4くらいか
ヴァリアンツは汎用誘発で普通に止まるし展開しきってもラー玉で壊滅って欠点があるから結局環境上位にはボコられる運命
そういやガスタとかあの辺ってあんま印象に残ってねえな
ブラマジがファンデッキ、サンドラが準環境くらいの認識
ジョウゲンがバクラのカードという事はあまり知られていない
>>238 パキケと違って一人でロック完結してるの美しい
ラー玉入ってるデッキってそんななくね?
誘発貫通力はガンマを除けば割とある方よ(どうしようもない時もある)
来月はPUNクシャとナチュルクシャで登頂するからお前らよろしくな
ヴァリアンツはクシャパンクとティアラには正直勝てない
誘発多すぎるし先行でもなんか食らったら終わりだし
ビーステッドとアトラクター投げてこないクシャにはかなり有利
>>246 原作では使ってなかったのに何故かアニメで使ってんだよね
>>244 だってクッソ弱いし……
正直、同期のジェムナイトとかリチュアと比べてベースも弱ければ強化もしょっぱい
制圧モンスターもいなければ爆発力も出ない
これでどうやって戦えばいいんだ
🐧は要求値低すぎる簡単結界像だったもんな
テーマ内で像守りきれる力もあったし
デッキにゴミいれなくていい時点であまりに強かった
ガスタってなんかワンキルあったような気がしないでもない
ガスタは制圧モンスターどころか罠も妨害じゃないからな
金玉入れるデッキってラーも入れたら攻撃力4000のラー出せるのに誰も入れないよな
ガスタは何かのフェスで使うデッキなかったから自爆特攻するやつ組んだら安くてそこそこ楽しかった
たぶん二度と使うことはない
ヴァリアンツフィールド魔法で無限泡影気にしなくて良くなるのが偉いんよな
ランクマやってて思ったのはティアラよりパンクシャのほうがくそ強いよ
ゴミ無くてほとんど全てのパーツからなにかしら動けるのがマジで強い
こっちはパキケマーキスマーキスとかで詰むのに
リンク召喚さえ無ければもう少し素ラー入れられてたんかな…
キンタマはともかくラヴァゴは当時のアニメ再現のストラクからの収録だけどずっと評価を上げ続けてるのは本当にすごいと思う
死んだ闇マリクさんも草葉の陰で笑ってはるわ
天底無制限になるからイヴリース寝取らせてリンクモンスター引っこ抜くデッキ組んだけどちょっと物足りないわ
ルルワリリス早く来てくれ
>>245 今のブラマジはパワー高いテーマカードだらけでファンデッキとは言えない
あれをファンデッキとかいうのはテーマカードか壊れカードしか使ったことのない奴の戯れ言
>>259 ラヴァゴ、キンタマ、発禁ロンゴミ
ラヴラヴキンタマファッキンロンゴミは攻撃4000無くても最強やったんや☺
>>267 手札からも特殊召喚できるからセーフ
金玉引かなかった場合はまぁ最悪ですね
ティアラよりパンクが流行るならニビル入れるかな
クシャトリラもシャングリラとディアブロシスまで作るならニビルに引っかかるし
ガスタは共通効果で墓地に送られた時に発動してタイミング逃さない所からスタートしろ
ルルワリリスが来たら墓地のグランギニョルくんも浮かばれる
早くしろ
ガスタはトロピウスみたいなやつとかだけ出張してるイメージが強い
ヴァリアンツは上振れの時が楽しいんですよ
手札全員ヴァリアンツとか里パキケ素引きしてた時の展開とか
ドーラ出せると御影も安心
>>270 魔導陣はやばいけど他はそうでもなくない…?
年一くらいでラーのテキスト読み返すけど何回読んでも衝撃受けるから凄い
まあブラマジはフェンリルと組んで環境クラスの動きするからね
ブラマジでパワー高いとか普段どんな紙束使ってんだ?
ルルワリリスは手札フィールド墓地のドラグマカードを見せないと効果使えないようにしろ
まあ外見の流れでもまず思い出すのミドラーシュだしな
トロピウスがよくわからんけど風チューナー使うデッキにはピリカ一枚と緊急テレポート出張することがある
>>277 いつものヌトスアーデクにキト足すくらいでええんちゃう知らんけど
>>282 そういうやつにとってのファンデッキってもうワームとかになるんだろうな
自爆デッキを使えば必ず敗北するからすべてのデッキに対して道徳的優位に立てるのだ
つまりすべてのデッキに文句言えるわけだな
とうとうオベリスクでも一発芸ができると思うと胸が熱くなる
前スレの終わりにあったけど、クシャ出した直後焦ってG投げる奴俺も好きだわ
>>281 バースで7ポン出し出来るから相性は悪くないんよなぁ
クシャトリラブラマジなら紙束では勝てない強さってのはわからんでもない
ラーの翼神竜って環境入りしても何もおかしくないのになぜか入らないよな
>>277 天底入りのドラグマラビュリンスが大会で勝ってたよ
ブラマジは基本的な最強盤面が拮抗で死ぬよね
竜騎士+陣たま+αみたいな
ワームって一応観客に顔出したようなおぼろげな記憶がある
メタビみたいだった気がするけど記憶違いかもしれない
あー…子供の頃に将来結婚を誓いあった許嫁のデュエリスト現れないかな
転生炎獣ってなんであんな環境トップだったのか冷静に考えてみたけど10期ルールで強かっただけかこれ
ソウルバーナーは所詮先の時代の敗北者じゃけぇ
セットモンスター全てに完全耐性付与みたいな手札誘発は来てもいいと思う
まぁ環境デッキで一番採用されてた三幻神はラーだけどな
>>274 ガルドがタイミング逃すんだよな…
ていうかまともな展開要員もガスタの神裔ピリカくらいしかいないし、こいつの効果使うと風属性しか出ない
しかもピリカ8期だけど名称ターン1キッチリあるんだよな
正直ガスタだけだとまともな盤面にならないから、スピードロイドとか展開力のある風属性テーマの力を借りてなんとかするしかない
ラーはたまにみるけど
オシリスとオベリスクは全く見ない
>>304 まじでか…
ラーが入ってる環境デッキって何かあったけ?
なんか相手がブラマジ使ってると、遊戯!!
って若干テンション上がるんだけれど、里とか張り出したら お前ブラマジ使ってて本当にそんなんでええんか!!? ってテンション下がるんよなぁ…
まぁ 勝つ為なら仕方ないとは言え、やっぱりブラマジと青眼は思い出補正的に言うとなぁ…😅
カード名覚えてないのにこんなこと言うのもなんだけどトロピウスで伝わらないのかなしぃ😭
手札から捨てられたらリクルートできるあいつだよ
ピリカは追加カードだからわかるけど
なんとグリフにも名称ターン1があるのだ
そのせいで複数積みにくい
>>304 オベリスクは征竜に採用されてたことがあるらしいぞ
遊戯王やってると日本語って難しいなだって思う
英語とかのテキストだとどうなってんだろ時とか場合とか
オベリスクは噂には聞くけどほんとかは知らん
あの時期やってたおじいちゃんは皆死んでるだろうし
>>285 多分、ガスタ・グリフだと思う
手札から墓地に送られるとガスタをデッキから呼べるカード
こいつはタイミングを逃さないのが偉い
ただガスタって手札を直接墓地に送る効果及びコストを持つカードがガスタへの追い風くらいしかないから発動が……
>>303 天国さんモンスターも対応してるから破壊程度じゃダメ?
オベリスクの攻撃力を∞にしてカタパルトタートルで射出!
>>319 そいつだ!いっつもギータスに捨てられてるやつ
>>228 暴走召喚するならモスキートで良いのでは?🤔
オベリスクは普通に入ってたよ
ラッキーストライプはまあ半分ネタ
>>318 消しゴムはEXモンスターゾーンのお陰で攻撃力の上限上がったからこれからだし…
紙の方は幻想魔族とかいう新種族出したらしいけど属性は新しいの出ないんかね
>>319 トロピウスで検索したら確かに似てるような
グリフ起動するために勇者積んだり一滴入れたり色々やったけどグリフ引けなかったら終わりの構築になるから結局後攻特化に落ち着いたな
>>314 こんなサイト見つけたわ
めちゃくちゃ丁寧に英語のテキスト表記について書いてあるから勉強なる
>>321 IFですマジで負けそうになったからファンデッキ未満の紙束名乗ります
ラッキーストライプは大会で決めたエンターテイナーいたんだっけ
征竜ミラーのオベリスクは取れないからワンチャンあった
ガスタは当時渋で見た漫画で好きになってTFで散々使ったわ、なんとか今の環境でも使え無いか考えても結局やる事はスフィアードで鳥自爆特攻させるくらいしか無くて泣いた。
三○神が悉く違う属性種族になってる辺り三幻神以外を幻神獣族に設定する気はさらさらなさそうだけどなぁ
>>293 EXデッキから離れるってテキストコイツ以外おる?
クシャトリラの裏側除外でも発動するんか
征竜はオベリスクへの回答がなかったんやろ
ティアラとかも意外と高打点対象耐性への択少ないよな
オーディンさん活躍はペットのカラスちゃんより劣るよね
幻神獣とか神属性に設定されてもサポートカードが無くて困るだけだし…
>>341 そそ、征竜って基本的に対象に取ってくる効果の除去が多い
ブラスター、ビッグアイ、ドラゴサックとか
だから高打点に対象耐性を持つオベリスクが重い
そのオベリスクを超えるためにラッキー・ストライプに白羽の矢が立って世界大会でも召喚されたんだったかな
一番良く見る神属性ダークインファント@イグニスター説
自分のモンスターだけで超融合だと!?
からのスターヴェノムパンチだ
>>314 If you control no monsters, you can Special Summon this card (from your hand).←チェーン組まない
If you control no monsters: You can Special Summon this card from your hand, ...←チェーン組む
>>355 あいつの神ステップタイミング逃すから急所の1つなんだよな
Tiktok登録したことない人は10日ログインだけで3500円
電話番号じゃなくメアド登録でOK
https://note.com/neamo/n/n388a3597406d >>354 リンク?儀式?と思ったけどそういや元は青枠だっけ
これくらい特別扱いされても許されると思うけどな
イグニスター見なさすぎてラーの方が見てるかもしれん
おとといの俺「は!?クソスプライトが死ねよ」
昨日の俺「は!?ティアラメンツがよ死ねよ」
今日の俺「は!?クシャトリラかよ死ねよ」
平和だな
メイルゥって禁止じゃなくて良かったよな
ラドリーが無制限なのおかしいよ
紙ってサイコロとかコインとか用意してたら使うモンスターいるってバレバレじゃないの?
アストラル文字のホープ作れるんだからヒエラティックテキストの神のカードも作れよと
https://i.imgur.com/CdpmfYT.jpg クシャ相手に16ターンくらいの泥試合連続でやってクッソ疲れたんですけど
お手軽にポンポン帰ってくるのやめろよ
メイト化はイエローカードたからな
ラドリーもそろそろ禁止カード
MDで最初に組んで展開も頑張って覚えたけどすぐ使わなくなったな
毎試合ソリティアすんのキツすぎる
>>365 今はライフ計算アプリにダイスもサイコロもあるんだ
メイルゥが釈放されるためにはキトを差し出さなければならない
>>365 カウンターだったり先後決めで使ったりだから
それぐらいならそこまででもないと思う
ギルス緩和でオルフェよりも好みなジャックナイツ組みたいんだけど
ジャックナイツって先行どこ目指せばいいの?
>>373 お前は健常者だったってわけやな
毎回ソリティアしてる奴はどこかおかしい
>>369 それくらい耐え続けるお前のデッキのが異常だろw
>>379 勝ったよ
6ターン目くらいでLP100になってたよ
今日だけは主人公気分だよ
w星雲隕石がワーム強化来たらヤバイと言われてた時代が懐かしい
MDの意味不明なところ
肝心の神3枚に演出ついてないのに神スライムとか言うのに何故か演出つける所
意味不明すぎる
>>383 同名別物カードが許されることが判明したし普通に同名で別の効果にすりゃええんよな
メイルゥメイト化はラドリーが圧力掛けて止めてるらしい
>>159 眩しくてよく見えないんだけど何このカード?
オベリスクさんデフォ絵で演出付いてもあの証明写真ババーンだからなぁ…
>>365 ニューロンくんがだいたい代用してくれる
デッキケースにサイコロやコインの収納ついてるもの多いから物理で持ってる人も多いけど
エルフとスプリガン差し出しからメイルゥを返してください!
天龍雪獄でオシリスパクられたんだけど当然除外は出来ずこっちの召喚にぴょこぴょこ反応するけど何も出来ないトカゲが出来上がって泣いた
メイルゥ「まずエルフとキトカロスが死ぬべきではないか?」
赤き竜シリーズも神ってついてるやつだけ出しにくい上に何したらいいのかよくわかんない変な効果だったしな
後から弾けたけど
サイコロコインはデッキに関わらず用意しないといけないルールだったはず
ジャッジキルされるぞ
>>389 おいおい、神スライムさんは闇をテーマにしたデュエリストパックで看板を張った最強の水属性モンスターだぞ?わけのわからん鶏ガラとかと一緒にしてもらっちゃ困るぜ
>>381 後攻取りに行くデッキだけど先行取りたいならイヴリース送りつけたり勇者とか閃刀姫混ぜるといいと思うよ
ギルス使えなくなるけど
>>393 重騎士プリメラ
今回のパックの当たり枠のセンチュリオンの当たり枠のクォーターレア
端的に言うと超大当たりや
ジャックナイツでのギルスは終着点がないから無理して複数枚いらないと聞いた
シンクロイヴが返ってくれば複数枚欲しくなるってさ
今の環境ならラーも原作効果で許されるんじゃないかと思う
それ以上にヤバい盤面制圧してくるの多いし
メイルゥが生き返るのに必要なもの
エルフの魂
キトカロスの魂
アギケルの魂
あとなんだろな
キトカロスをなんとしてでも生き残らせようとしてるの見ると、エルフも死なないんじゃないかなと思えてきてしまう
でも征竜みたいに1色ずつ潰すのはかしこいなって思いました
リチュアとかいうのが暴れてからエルフの剣士禁止にするんだろ?
なんなら原作より盛って制圧効果付けて欲しい
半分オリカのバロネスや完全オリカのヴィ様勢に制圧されるよりラーに制圧されたほうが許せるだろ
炭酸が弱体化してティアラでエルフ使われなくなるとエルフの使用率めっちゃ下がりそうだな
生存ルート入ったか?
>>406 なるほどありがとう
ギルスとジャックナイツってそんな相性良くないんだな
そもそも神は当時から禁止制限前提で原作まんま再現すべきだった
ハリ死んだしシンクロイヴいいんじゃないのって思ったけど実際どうなんだろ
キトカロスはほぼテーマ内でし、下級戦士間引けば出づらくなるけど
エルフは汎用性高すぎるからなぁ
>>421 紙の時点でキトちゃん規制だけだと死なないって判明してたからなあ
MDでもこれでティアラが環境から消えなきゃ流石に次はいかれるんだろうけど
登場時の神はそもそも公式デュエルには使えなかったんだぞ
まあ神が禁止だと逆に箔がつくもんな
「今の環境ならラー禁止解除できますか?」とか言いたいわ
>>426 このマリクのセリフ好き
言ったもん勝ちの世界でこれは強すぎる
オシリスとオベリスクはまあまあ納得の再現度だったから何故ラーがああなってしまったのか本当にわからない
>>423 いや、普通に初動として優秀だよ?
ただ混ぜ物しないとパワーが足りないだけなんだ
順番的にはラーがヲーだったんで残り慎重になったんだろう
イヴさ返されても問題ないのは間違いないけど禁止の緩和は基本的には絶対使われないようになってからだからな
>>426 2枚目女とデートした時に引いたカードか
三幻神は出すの早すぎたわ
後5年くらい待ってりゃもうちょいマシだったろうに
>>374 Zにない
Kにはある
あとTやKもちょっとある
芝刈りも逝って60GS減るかな?
個人的にバカゲーみたいでたまに使うには面白かったんだけど
OCG化の先陣切ったラーが酷い有様だったから後々まともになったんだと思ってた
違った
当時ヲーのテキスト出た時は驚きすぎて3度見くらいしたよね
ていうかメイルゥが居なくなって【ティアラメンツ】は死ぬけど
ティアラメンツの融合効果だけ抜き出して使うデッキは今後も生き残るっていうだけの話なんだよな
OCGもティアラメンツとは言われるけど、あれただの墓地シンクロにモンスターを出すギミックとしてティアラメンツが搭載されてるってデッキだし
時代に合わせて同名効果違いの神刷っていけば良いだけだわな
>>448 減るは減るけど元々GS系って引きたくないカードを枚数で薄めてるデッキだから芝刈り1でもまだまだ存在は残る
>>450 当時の担当者は何を考えてあんなの承認したのか…
元々の攻撃力が0のモンスター破壊できないオシリス…
左腕捨てて芝刈るスタイルを思い出せ
あんだけやって最大20枚なのにイシズティアラ軽く10枚以上落とせるってやっぱあいつらおかしいわ
キトカロス死んだらルルカロスも間接的に死ぬからだろ
ティアラメンツってテーマ(デッキパワーではなく)の魅力が大暴落だわタコ野郎しか残らんし
>>457 元から0だと0にする事はできないからな
マジで屁理屈過ぎて吹くわ
イシズティアラは20枚くらい肥やしてる事あるからな……
これからの時代は40GSやなその方が欲しいカード落ちるやろ
クソフェスアンケートきたぞおおお
罵詈雑言を書きまくれ!!!
>>456 闇マリクのデッキってラーを特殊召喚して戦うっていうデッキコンセプトなのに、ラーに「特殊召喚できない」のテキストつけたやつホンマ……
あぁぁりえなぁぁぁいぃぃぃ……
リブロマンサーって召喚権使わず展開できるし縛りもつかないしカウンター罠も強いのになんで弱いの?
オシリスのせいで攻撃力0以下になったら破壊されるもんだと思ってたわ
>>463 ちょっと原作でもありそうな理屈だしまあ
闇光フェスはラビュとエクソ楽しかったです!またお願いします!
原作のラー
モンスター効果、罠を受けない。
魔法の効果は1ターンのみしか受けない。
生贄分攻撃力アップ&ライフ1にして支払った分アップ
相手全モンスターに攻撃可能
墓地から特殊召喚された場合、1000ライフポイント支払うことで不死鳥形態になれる。
簡単にまとめるとサロスで処理しろ
ジェネレイドにオベリスク入れたら王の切り札が神って感じでカッコいいな
周りのメンツが変わってもこいつだけは構築も場所も変わらないtier3永住SWORDSOWL TENYIくんすき
言うて今回のフェスは悪くなかった
上位のデッキが害悪まみれだったくらいか
次のフェスなんだろうな?
シャインロイヤルフェスでもやるか?
まぁヒテラティックテキスト読めないと真価を発揮できないから原作効果でもある意味ラーが最弱かな
光闇は同陣営のポイント推移無くせば良かったんじゃね
でも現状のラーはいいよな
オシリス専用サポートで成立してるデッキ使いてえよ
墓地融合ってシステムが壊れてるから
ティアラメンツってテーマじゃなく妖精伝記マーメイドって単体のカードとして生み出されてたとしても規制されてそうだなっていつも考えちゃう
>>473 モンスターではないからリンク素材にできないぞ
前期までの環境なら龍淵返しておじさんだったけど、これくらい規制されるなら龍淵そのままでも仕方ないかおじさんだよ
それはそれとしてミュー返して
ただの墓地融合なら鉄獣みたいに2〜3ターンで息切れして割となんてことない気がする
デッキに戻るのが強いのよ
>>493 通常魔法になって発動コストにオシリス墓地送りつけて相手のドロー無くしてから出直してこい
イシズ死んだからネクロフェイス返して
複烙印娘々とかあるけど2枚じゃ連鎖させるの難しい
デッキの枚数という限界があったのさ⭐
イシズティアラには無い概念ですね……
>>500 3枚はいらんけど1枚と2枚じゃ全然違うから2枚はいる
相手手札5枚こっち0枚で天空神で6枚ドローするの気持ちいい 墓穴さえ無ければな!
>>502 ネクロフェイスしまっちゃうおじさんがもうすぐ来るからダメです
>>497 でも、それくらいしないと融合なんて使わなくね?っていう
正直、融合って古い召喚方法なのもあって召喚方法自体が弱いからそれこそ普通に融合なんて絶対無理なわけで…
ティアラメンツと烙印融合がいなくなってから融合主体のテーマがほとんど振るわないのはやっぱり融合召喚自体が弱いからだと思う
>>473 原作の神は下等モンスターの効果を弾くテキスト外能力があるからサロスの吸収も召喚条件処理というものがあるかわからない原作に持ち込むとおそらく特殊裁定で受け付けない
>>218 霊獣と天気はデータごと削除しようぜ
アカウントも消すべき
デッキの枚数という概念を思い出させてくれるクシャトリラ・ディアブロシスさん
>>508 原作は言ったもん勝ちだから無理って言ったら無理だぞ
ネクロフェイスとかシラユキとかああいう不快系カードはビシバシ禁止すべき
リバイバルスライム5回破壊してからニビル落とせばいいのか
>>510 いや、烙印はともかくティアラメンツってカード枠が紫色なだけだろ
>>497 100歩譲って下級ティアラだけ回復するならまだしも出した先も素材にして回収するからなあいつら
>>511 神を生贄に捧げるのが通るんだから素材ならいけるだろ
じゃあやっぱ烙印融合緩和するしかないじゃん弱いんだし
並べなくても融合できるのがいい
シンクロは手順が多すぎる
俺の魂のカード、マイフェイバリット、ネクロフェイス返して……
>>523 おろかな埋葬付きデッキ融合とか認められるわけないだろう
>>511 召喚条件だし効果でもなんでもないからいけるやろ
シラユキURだし制限にしても効果薄い系だから禁止にするぐらいなら極力他の簡単墓地肥やしを殺してまわるんやろな
アローヘッド確認!召喚条件は効果モンスター4体以上!に
モンスターではない、ん神だああああああああああああで返されたらどうしようもないだろ
融合だけ墓地やらデッキから素材供給してズルいよな
デッキからペンデュラム召喚させてくれ
闇も光も終わって普通のポイント報酬が終わらんの調整ミスってません?
デッキからチェーンを組まず特殊召喚される共通効果をもつカテゴリがあります
>>511 壊獣もだめなら痛み分けで墓地に落として墓穴かそんでネクロバレー
>>518 ティアラメンツは融合はしてる、ちゃんと素材は守ってるし払ってもいる
いや墓地からデッキの戻るのを融合素材払ってるっていうのか?ってのはわかるけど
融合してないってのは簡易融合とかあっちだと思う、あれ融合素材とかガン無視だし
フェスドライトロンチラ見せでサレしないやつ増えてきてチケット効率悪い
原作神ってあらゆるカードに耐性あるくせになんで戦闘で破壊されるんだろうな
>>520 原作でも神は融合解除が効いていたので素材は可能と考えられる
しかし、相手フィールドの僕を素材として扱えるのはルールではなくモンスターの能力由来なので神共通のテキスト外効果耐性でモンスターの能力によるリリースや吸収が指摘されている可能性が考えられる
ゲームだとパラサイトの寄生も効かなかったし
おそらく痛み分けのように相手に強制させれば生け贄はできる
次元障壁張ってドライトロンが動き出す瞬間を待つ時が一番生を実感できたイベント
>>541 上級魔法は1ターンだけ効いたり割とガバ耐性だぞ
シンクロもな別に時短シンクロデメリットつければいいと思うよ
ルーラー禁止とか現在の大量に並べるムーブさえなくせばいいわけだから
>>538 それよりティアラの素材にしたのがデッキに戻る方が意味わからん、無限リソースやぞ
無限リソースとか使い切りの簡易融合より許されんぞ
神だろうとフィールドにいる以上モンスターだよって相棒が冷静に言ってた
>>546 10期はついてたんですよねぇ
シンクロ以外に融合やエクシーズにも
でも墓地利用デッキはデッキに戻されるのが一番キツイと
やっぱエジプトに関連するカードだからネクロバレー、イシズカードで封印しよう
光と闇のモンスターは墓地で効果発動したら裏側除外するくらいがちょうどいいな
雷龍融合の頃からずっと言ってるけど戻して融合って何混ぜて出してるんだよ
師匠がどう思おうがモンスターかどうかはオレが決める事にするよ
社長が場に出した神なら謎ルール発動で効かないし素材にもできない
俺らモブが出した神なら効く
ホンマティアラメンツ許せんわな墓穴とか抱擁とかちゃんと使えば有効な汎用他にもあるしちゃんと使えないのは棚にあげるけどはぁー許せんわ
原作でこれはモンスターじゃないですって宣言しちゃったからモンスター指定のカードの効果を受けないで良かったんだ
フレームロードとかいうシンクロ経由が必要な上に墓地1枚しかデッキに戻せない謙虚なモンスター
これ見たらムドケルの3枚とか頭おかしい
そういやナチュルルーン見てねぇな
60と上が消えそうだし流行ってもおかしくないよな
>>562 ラーを死者蘇生できなくなっちゃう…なってたわ
ティアラの意味不明な所を分かりやすく言うと
悟空とベジータがフュージョンしてゴジータ出てきたと思ったら、その後ろから悟空とベジータがまた出てきてポタラ使ってベジットになったと思ったら、その後ろから悟空とベジータがまた出てきて何かしてくる
絶望しか感じられない
魔弾のダンシングニードルでもバカ強いと思うのにイシズ墓地に落ちたらいつでも使えるとかアホすぎて笑うわ
このデュエル中デッキアウトでしか勝利できないみたいな縛り付けとけや
ティアラメンツだったりサンダードラゴンだったり無茶苦茶な融合は嫌われるよ意味不明だもん
逆にいえば説明さえわかってそれなりのデメリットさえあればある程度は許されるのが遊戯王
デメリットすらない強カードは規制か禁止でいいよ
原作の神耐性は深く考えてもしょうがない
場面によって変わる
てかカラミティって9期出身なんや
マジで9期ってろくなやつおらんな
なんでカラミティなんて糞制圧モンスター刷ったんだよ
ムドケルの一番ヤバいのって除外して発動だと思う
妨害し辛いんだよそれ
まぁでも不快なカードを優先して殺す姿勢はいいと思うよ
シャドバとかむしろ神碑みたいな系統のクソデッキにめちゃくちゃ甘いし
>>570 自ターンシンクロ前提のカードを制圧モンスターに仕立て上げたやつが悪いよ
>>575 しかし相手ターンシンクロはシンクロのお家芸では…?
>>571 ほんと悪質だよなムドケル
本当に何もかもがダメって感じ
俺的にはムドラケルドウの1番意味わからないところは現世と冥界の逆転がないと戻せるカードは5枚から3枚になるって書いてあるところ
なにデメリットみたいに書いてるんだ、それ逆に言えば現世と冥界の逆転があれば3枚から5枚に増えるメリット効果ってことだろ
ティアラ規制入ったらビーステッドも減ってくれるかな?
SPYRAL使ってるとグレースが除外されまくってつらい
>>570 カラミティはただのアザトートみたいなフィニッシャーなんだが
相手の1ターン目にフィニッシュしてくるやつが問題なだけで
昆虫ナチュルは童話とかのデフォルメ虫っぽくてまぁまぁかわいいけど、植物ナチュルはかなりあれ
リアルの🐧は可愛いのに遊戯王の🐧は吐き気を催すほど気持ち悪い
>>582 GSに展開札としてもビーステッド入るからそこまで減らんのじゃない?
>>582 汎用で使えなくはないから消えるわけないわな
安定してカラミティをアクセルシンクロして返しでワンキル可能なデッキが無かったんだろ
赤鬼柳がおバカすぎた
カラミティ君は時の任意だから抱擁で対策できるといえばできる
早くMDでもセンチュリオン来ないかな
メメントとかヴェルモニカとかいうゴミは一生来なくていい
>>578 カラミティに問題があるから制圧になってるんや
ペンギン勇者は可愛いだろ!
いやまぁバウンス除外が基本戦法なのはアレだけど
>>582 出張採用でどんなデッキにも入ってるみたいなことは減りそうだけど、メインからがっつり積むドラゴンリンクは増えそう
このゲームの細かい演出の光の点滅が目に刺さってしばらくプレイしてると頭痛してくるんだけど何か対策ない?
俺が視神経弱者なだけ?
他ゲーだとそんなことめったに無いんだけど...
赤き竜ってどういうデザインで作られたカードなのか分からん
クェーサーとブレイザー両方並べたかったのか?
でも遊星デッキで普通に回したら5+7とか4+8みたいなシンクロしないだろ
閃刀姫にビーステッドって半分ヤケクソで入れたんだけど普通に使いやすくてティアラ減っても抜かないと思う
規制ないしドラゴンズリンク増えそうだな
というか既に増えてね
ショックルーラーだってホープゼアルだってVFDだって死んだんだ、そりゃカラミティも死ぬだろ
こう見るとエクシーズの禁止カードはマジやベーの多すぎるな
なんかリークだと明日のアニメパックにフレイムシュートとリンクデコーダーも入るみたいだが
HEROやサイバース系はこれ来たら環境行ける?
はーいお前は遊戯王させませーんってカードを刷る癖はなんなん?
本気でウケると思って刷ってるなら病気だろ
闇ドラゴン+ダブルチューニングとかいう激重縛りで制圧するなら許せる
悪いのはそういうロマン無視してる鬼柳
デイリーやるのにフェス遊んでるけどなんか後攻取るやつ多くない?
ドライトロンが捗るから別にいいんだけど
アクセルシンクロモンスター(デルタもリミットオーバーも)が手間と効果みあってねーよって感じなのでシンクロ強化の一環で出しやすくしましたって感じじゃね?<赤き竜
やっぱりムドラケルドウはソリティア連中をみれば規制すべきじゃなかったよ
アギドとケルベク禁止だけでよかった
>>585 えんぺんはほとんど実在のコウテイペンギンから外見いじってないしイラスト自体はこのゲームでトップクラスに可愛いよ
ふわんはイラストの良さはOCGオリジナル有数のクオリティ
ファンタジーだけど浮世離れし過ぎずジブリ的な万人向けの普遍性がある
やっぱビーステッド見なくなりはしないかー
汎用としての採用が少しでも減ってくれればいいけど
でももしカラミティ禁止になったらセンチュリオンがオワコンになるよね
相手ターンカラミティだけが取り柄のデッキなのに
リアルペンギンの口の中にローションまみれのチンコ入れたら気持ちよさそうって言ってた学校の先生思い出したわ
>>613 ソリティアしないけどこいつのせいでクッソ動き縛られるからゴミだわ
ねえ氷水弱すぎて泣きそうなんだが
5連敗だわ誰かつよつよ氷水マン居たら良い大麻教えて😢
ジェネレイドってガチで組むならメタバース三枚必須?
そうするとそんなに安いデッキじゃあないな…
ペンギンさん肉食だし割とクリーチャーじみたとこある
>>621 まずエジルラーンが実装されるまで待ちます🤪
🐧の口はぬるぬるの魚を逃さない為にギザギザになってるからちそぽ突っ込んだら取れねえぞ
エジルラーン来るまで待つでいいじゃん
フルパワーじゃない時の構築無理に考えなくていいよ
ペンギンさん可愛い見た目とは裏腹に結構なパワーファイターだからな
お前のしたいことさせませーんってのをユーザーが別に気にしてないんだろ全体で言ったら
それでストライキとかもしないし
エジルラーン早く欲しい
氷水だけでなく水属性デッキを底上げしてくれる
SRに余裕があるから真竜皇デッキ作ろうとしたけど
碌なランク9がいねえな・・
>>634 それじゃまるでKONMAIが馬鹿みたいじゃん
ペンギンはかわいいの代表みたいな感じになってるけど大型のペンギンに叩かれると骨折するらしいな
水から飛び出せる筋力があるわけだしそりゃムキムキだよな
歌氷麗月とかいうカードはいつ実装されますか
EM榊遊矢と同時でよかったやろ
あなたが好きなのは馬鹿でうっかりやらかしちゃったコンマイ?それとも確信犯でやってるコンマイ?
追加されたシクパって無料一回引けてるけど
それ以外のSR以上生成の無料一回ってまた別枠であるのか?
墓地を手札扱いする犯罪者を摘発する手間よかムドケル釈放のがいいだろうよ
ルベリオン渓谷混沌領域禁止なら別に構わないが
>>642 いい着眼点だな
考えたこともなかったわ
普通にドラリン、スプラ、パンクシャが上位3テーマだと思うが
来月何使うか、あてぃぷすちゃんかわいいし蟲惑魔組んでも良いんだけど決め手がない65%くらいは勝てるようにしたいが
アギドとケルベクならケルベクの方が強いと思うが禁止はアギドなんだな
確信犯以外のなに者でもないからな
2022年のクズどもが確信犯で刷られてないわけがない
カオスカード6種類くらい入れたデッキ優勝してるじゃん
あまくだりの1種類でカオス名乗ってた立場ないな
エジルラーン待つしかないのか😢
早く来てくれ...
氷水はなんか同族の絆で結界像とブリザードウルフとかいうの並べる必殺技なかったっけ
氷水が要るかは知らん
>>648 ケルベク禁止だとパワーが落ちすぎると思ったんかね
>>650 カオスは普通に今上位10には余裕で入る程度には強いよ
>>648 誘発罪で情状酌量入ってんじゃね
フニスじゃなくてメイルゥが死んだのと同じ理屈で
>>648 アギドはSRでケルベクはURだから…
ケルベクの方が強いのはそう
墓地を愚弄する展開型はイシズモンスターが許さないこれは正義のエジプトカード
>>655 これじゃなかったのか…
拡大して初めて気づいたわ
>>646 >>655 こいつ召喚すると卍みたいなポーズしてるの好き
>>644 出来たわ
まぁ望みのは引けなかったけど
これまでの規制見ててまだURだから規制されないと思ってる人いるの?
VFDの隠された効果を使える真竜皇は本当に楽しかった
ケルベクは紙でもムドラケルドウが制限の中3枚許されてたんじゃないっけ
なんかコンマイは汎用誘発と考えてるふしがある
アグリゲーターはネオテンペストで落とす要員として環境デッキにも入ってくるけど正規召喚するには弱すぎるんだ
URが禁止はあんま思い当たらないわ
虚無空間や王宮の勅命は除く
アグリゲーター効果はやっぱり強いと思うけどランク9はお手軽に出せんわ
かといって簡単に出せるのもって気がするし高ランクエクシーズは難しいね
>>663 相手のモンスターで肩代わりするのすげー楽しそう
生きてるうちに組んだらよかったな
>>662 されないってことはないけど実装段階から調整してされにくくしてるのは間違いないやろ
レイヴァーテインは自体はもちろん強い
しかしレベル9を2体並べてやるほどかと言われると微妙ではある
ティアラメンツがここまで規制入るのに4ヶ月半これが大体の目安と思っていいのかな
同じペースならクシャトリラは年明け頃か、その前にディアブロシスは消えるかもだしパーピヤスがRで実装され全てを察する結果になるかもだけど
>>670 限界とかいうならSRにしとけや
>>668 ハリは?テラフォは?カップ麺は?
ムドケルを一番悪用してるのが墓地を手札扱いしてる奴らなのでダメです
>>675 シクパに比べるとセレパのUR排出は体感ではっきり差を感じるくらいには渋いな
やけにUR片寄る現象もある
>>649 KONAMIの偉い人「コロナでグループが大赤字だ!何やってもいいから売上だせ!」
デザイナー「ん?今何やってもいいって言いましたよね?」
>>682 セレパのUR偏りは体感本当にありそうな気がするな
ティアラの強みってキトカロスなのにここ禁止しないってエアプすぎん?
ロンゴミとテラフォは強くなり過ぎたから仕方なく規制した感ある
VFDとハリは知らん
バースの効果除外からだけだと弱いなあ
墓地もつけたろ!!!
>>685 その強みであるメイルゥサーチ墓地こやし8枚が封じられたんですよ
まぁメイルゥが逝ったのは結構デカいだろう
来月がどうなるかな
キトちゃんはあくまでルーラーくらいの枠であいつは核じゃないんだよな
ティアクシャやレボシンバルブいたとはいえ紙じゃキトカロス殺しても動き続けたから
アギドのss効果ってMDで使われたことあるのかな?
ハゥフニスも禁止になったらいよいよキトカロス出す余裕も無さそう
というかキトカロス出すだけのテーマになりそう
相当に弱くなるはずなのは分かるんだが対面追悼ばかりで実感ができない
こいつら9月になった途端ポイ捨てするんだろうな
これであとは残りのティアラ下級を全部制限にすれば流石に落ち着くだろうな
>>682 前回カルテシア全く出なかったアルバゾアと劇団めっちゃ出たわ…
ターン中の融合回数が1回減るのはデカい
あとスプリンドやエルフで無理やり動くとかもできなくなったし
ティアラメンツだけなんでこんな虐めるの
児童相談所に通報するぞ
>>692 こっちのアギドで落ちた相手のムドラをケルドウしたらアギドで避けられたことあったわ
エルフとスプリンドが抜けてディヴァイナーがバロネスやベアトに変身する動きも減るかな
メイルゥいなくなる影響がデカ過ぎる
アギドは墓地に現世と冥界の逆転あったら10枚落とせる有能だったな
まぁ入れないんですけど
>>692 バグースカかサロス出すためにたまに使われる
メイルゥ禁止の影響を理解できてないのエアプすぎん?w
エルフのほうがティアラより環境に長く居るという恐怖
とっとと締め上げてくれ
キトカロス、フェンリル、エルフの2022禁止御三家の中では地味に一番許されないカードだろエルフ
星2入るデッキならほんと気持ち悪いぐらいどこにでもいる
星2版ハリファイバーみたいなもんだ
今更だけどロンゴミ禁止になったのってインヴォーカーを解禁するせいだったんだな
>>692 何度か使ったよアギドが横に伸ばしてくれたから深淵アーゼウスで勝ちに繋がったこともあるし
ドライトロン星2は6枚以上採用するがエルフはいらんぞ
KONAMIさん、インヴォーカーもいいけどプトレマイオス忘れてますよ
ロンゴミがダメってんならカリユガとかも禁止にしてくれんかな
号もそのうちくるだろうしロンゴミ禁止は良いと思うけど誤認逮捕されたゴシップを釈放しろ
>>719 なーんで相手ターンにも発動できるんですかね?
>>715 それどころかレベル2無くても出せるし・・・
エルフとキト禁止してメイルゥ返すほうが将来的にはいいと思う
簡単にキト直接墓地送りしてくるようなデッキが出てきたらあまりに危険
>>719 おうその対象耐性付与はなんだ
ついでになんでフリチェなんだ
ていうかまともに融合できないから、開き直ってキトカロスを5枚墓地肥やしとして扱うのがいいんじゃね?みたいなこと真面目に言われるんだよな……
まあ仮にレイノハート召喚でハゥフニス墓地に送って融合してキトカロス出したら、もう融合効果使えるのシェイレーン2枚しかないから融合狙うの現実的じゃないし
そっから墓地発動できるチューナーとか色々落として〜みたいなのになっちゃうんだろうなぁ
ゲールドグラとかで直接叩き込んで針虫の巣窟として使うか
>>715 スプライトが元々はレベルランクリンク2でシナジーを作って低レベルをメリットに転化して拡張性を持たせる意図でデザインされたテーマだしな
エルフは素材片方のスプライト縛りと相方のレベルランクリンク2縛り付けてギチギチに制限して対象耐性消してたら常識的なカードだった
エルフよりスプリンドの方が悪いことしてると思うんですよね
エルフはほとんどの人が3枚か2枚持ってるから禁止にしてCP90はかなりの決断よな
>>723 テラナイト新規実装時に解放するんじゃね?
おろかな重葬ちゃんでキトカロス墓地に送ってこいつも制限に追い込むか
紙より1年遅く生まれたメイルゥが紙より早く死ぬなんて可哀想だよ...
あまりにも若い
ビーステッド当てられてもメイルゥがスプリンドエルフの動き出来たから貫通出来たんよね
誘発貫通してエルフ、ルルカロス、バロネス、クライム・サリーク ここまで全部メイルゥで簡単に出来たのが不可能になるのがどんだけ弱体化なのか…
落ちで自ターンにグラファとかも置けたのが、キトカロス→ルルカロスの2回で止まる上に キトカロス出てきて何サーチするの? って事にもなるしね
メイルゥ居なくなることで、初動レイノも弱くなったしかなりの大打撃やで
メイルゥは展開ルートなくすからちょっとかわいそう
ハゥフニスのほうが不快だからてめぇが収監されろ
紙の方のティアラメンツは罪宝なり入れて
入賞し続けてるの凄いわ
出しにくいってのは天気予報来る前のアルシエルぐらいのレベルで言え
エルフとスプリンドの縛りゆっるゆるやんけ
スプリンドメイルゥで貫通されるしょーもない動きなくなるだけでもかなり弱くなるしな
改行アウアウおじさん最近よく見るけど普通に読みづらいです
>>747 制限になったサリークなんていらない!!!!!!!!!!!!!
メイルゥだけ禁止なんて可愛そうだからシェイレーンとハゥフニスも禁止にしてあげよう
重葬強いけどティアラだとセット不可が結構キツイからGS向けカードだな
おいおいクロシープはいいカードだぜ
釣り上げたモンスターを効果無効にもしないしな
なんか最近のティアラまた架け橋採用増えてる気がする
>>753 レイノハートくんはどうしたらいいんだ?
>>758 キトカロス似のバケモンと2人きりがお似合いだろ
シェイレーンとか烙印だのなんだのって出張見たりするからシェイレーン制限でメイルゥ制限にして返してくれんか?
レイノハートが沼カロスをオナホにする漫画ほんとすき
最近ユニコーン君に浮気してフェンリル君使ってなかったけど久々に使ったらやっぱ強いな、、
枚数きついけど二股安定だわ
一応ランク4の墓地こやしでライトロードミネルヴァとかいるけどどうなんだろ
架け橋は理想ムーブ出来れば最強だけど素引き🐢があまりにもゴミ過ぎる
ティアラの今後は墓地肥やしのパーツにするか融合手段を補強して使うか
ビーステッド大盛りのドラゴンリンクが台頭してくるなら下級の融合効果はまず通らなさそうだなぁ
ラビュリンスが一切規制されない謎
この害悪をさっさと規制しろ😡
なんで弱体化が目的なのに、沼地返してとかの強化望んでるんだよ
相手純クシャでこっち出張させてるだけなのにこっちはポンポン除外していくと申し訳なくなる
わけあるか
素引き亀はどうとでもなるだろ、素引き架け橋のほうがきつい
ゲールドグラでキトカロス落とすの強そう、レベル2だし
亀素引きはまだマシ
橋素引きが一番終わってるパターンだぞ
今回はディバインガイぶりの良規制
テーマとしては死なないもんね!
環境からビーステッド消えそうにないのもティアラに逆風だなあ
>>770 ラビュリンス以上の害悪が跋扈するこの世でその声は届かない
アウスで相手のフェンリルパクるの気持ちよすぎだろ!
真血公ヴァンパイアでユニコーンフェンリルもらったときのお得感
>>771 他の融合テーマも沼地返して欲しがってるんだろ
知らんけど
なんかヒーローがシコシコして出したデスフェニダークロウブルーDを超融合でトリフィオに変えてあげると最高に気持ちがいい
そして相手は超融合入れてないのにちょっとしょんぼり
実際ユニコーンとフェンリルで言ったら盤面にいて嫌なのも頼れるのもフェンリルの方じゃね?
バースは強いけどエクストラ飛ばしてもなんかしら展開してきてあかんわ
シャイニングネオスウィングマンとデスフェニダークロウは大分毛色が違う
こんだけクシャトリラ出張してたりするとフェンリルの2400打点が不安すぎる
サリーク制限だし副葬返して?
ナチュルは今泣いているんだ
HEROは縛りが強いせいで超融合入れづらいという悲しみ
ティアラはあえてじわじわとゆっくり殺してもらってるんだから今まで散々暴れさせてもらったことに感謝するべきなんだ
>>785 そらまあだからフェンリルだけ規制されたわけで
>>785 バースの墓地除外がクソ強いからなー
展開途中に魔法使うテーマは貼られるだけで辛いでしょ
可愛い女の子が超融合に吸われてドロゴンになる同人ください
クシャはサーチ先が一種類なのが惜しいところやな
新規来たら化ける
トリヴィカルマ来たら架け橋ギミックはいらなくなるよ
ドクロバット、ペンデュラムマジシャン、調弦の魔術師、虹彩の魔術師、ダークヴルム
信じれば仲間は帰ってくるウキ
60gs使ってみたけどこれ実質シラユキgsだな
月の書+ランク4+リンク素材を半無限に供給しつづけるバケモノ
素引き🐢は本家宝玉獣でもお荷物なんよな
架け橋ならバリケイドとか無理やり落とせばまだ使い道はある
>>798 こいつら緩和されて軌跡も実装されたタイミングでスターヴ規制はマジで相当悪どいんだよなぁ
魔術師組むやつが増えるようちょっと時間置いたのが拍車をかけてクソ
架け橋は一時期ピュアリィが謎の鳥と一緒に使ってたけど、MDで流行るだろうか
>>806 ヴァルモニカのために返して良いんじゃねえかな
ティアラなら最悪亀は融合素材にすればいいし架け橋素引きの方がキモいよな
架け橋はピュアリィに再就職するから…
そうなったら🐢はリストラされて🦅になるけど
謎の鳥は素引きしても通常召喚すればデッキに戻せるというクソ強い効果があるからな
召喚権が余ってフィールド魔法必須のデッキなら強いぜ
やっぱりメイルゥは準制限に戻して
スプリンドとエルフ禁止にしようぜ
ティアラの流れからしてどうせクシャもヤバいことになるんだろ?
スケアクロー的にはスケアクロークシャトリラ来てくれたらすごくうれしいけどこいつクシャトリラでも相当やらかしてるんだよな
>>807 ペンデュラムにはもっとダメージ与えても許される
なんなら竜剣士やヴァリアンツ作りたい奴はもう作っただろうからエレクトラム禁止でいいよ
クシャが完全体になったら先攻ディアブロシス&シャングリラ3封鎖ぐらい安定してキメてくるけど、正直このリハクの目を以ってしてもクシャ先遣隊実装の段階でフェンリルはともかくユニコーンまでもここまで見ることになるとは読めなかった
>>809 魔術師はDDみたいに教祖がいて
理論や展開方法、各魔術師の役割を丁寧に解説してくれるから実は他のペンデュラムテーマより簡単
レシピの完成度がかなり高いから模倣するだけでそれなりに勝てる
Pアレルギーになる原因の大体がアストログラフのグルグルを見せ付けられたから説
スケクシャってバグースカしばける上にマストラムにも抗えるんやな
地味に強い
なんでPってこんなに目の敵にされてんの🥺
悪いことしてんのは魔術師とヴァリアンツだけじゃん🥺
エレクトラムから青タイツのせいで全部同じに見えるんだぞ
>>826 パーピヤス除外して出てくるしスケアクローより輝いてるわこいつ
お前らが除外されたカード再利用すんなって言うからご要望にお応えして本当にゲームから除外して差し上げてるだけなのに嫌われて可哀想
逆にまだPアレがいたことにびっくりだわ
魅力的なテーマ多いのに普通はどこかで童貞卒業する
今って魔術師エンディミオンヴァリアンツの中でどれが一番強くてどれが一番弱いの?
ティアラ側は否定していたが結局クシャは正義のテーマだった
元々上位30テーマに入らないくらいのテーマでもランクレベルなら戦えるようになったからな
エンディミオンは大まかな流れは簡単だけど細かいテクニックが沢山ある気がした
ユニコーンを速攻制限にした紙の規制は妥当だったとしか思えない
そしてMDはなんでユニコーンをURにしてしまったのか、嫌な予感しかしないぜ
エンディミオンはPよく分からなくても慣れたらノリで展開できるから簡単な方よね魔術師は一生理解できなさそうだわ俺は
>>824 とりあえず教祖の信者になって勉強してくるわ
ありがとう
効果が2種類あるよ!
エクストラデッキにも行くよ!
この2つの要素のせいで異質すぎんだよなp
セフィラは青タイツぐるぐるしない正義のPだから許して🥺
捕食のPの丁度いい感すき、たまにP召喚するのも便利だし
魔法カードとして使えるモンスターカードって部分は魅力的なんだよな
勝手に自壊してグルグル回してるイメージになったのが痛い
魔術師エンディミオンヴァリアンツは甲乙付け難いな
個人的に総合力だと魔術師な気がしないでもないが割と僅差だとも思う
Pはカウンターオナニーが酷すぎるから嫌われるのは仕方ない
カードゲームしてたらいきなりわけわからんおはじきカウンターで一人遊び始められたらそりゃあねぇ・・・
クシャってなんでテーマ罠で何でも無効ないんだ?
スケアもティアラも持ってるのに
>>848 それエンディミオンがクソなだけぢゃん😡
>>852 全てのテーマが何でも無効持ってる訳じゃないんですよ
>>846 この3つのどれかでマス1行けって言われたらエンディミオンは絶対選ばん
唯一使い慣れてるけど誘発盛れないのしんどすぎる
>>852 言うてクシャはクシャで拮抗勝負あるから
実はスプライトって無効をほとんど持ってない貧弱な健全テーマなんですよ
クロスがサ終したらこれから落第鑑定士をどこ送りにすればいいんだ…
Pスケール張るのを無効にして破壊したらモンスター効果が発動したので無効にして破壊したらさらにモンスター効果発動するのが意味不明すぎてアレルギーになったわ
なあさ
テンプレ改変していいか
>>2のjanestyleの画像消すのと
BEはワンタイムメールで登録したらポイント来るのを明記したい
いうてエンディミオンよりドラリンや上振れた60GSのが展開長いよね
>>860 お手軽特殊召喚できる下級が無効持ちのくせに何言ってんだ😡
単純な強さならもう魔術師は一番じゃないよ
ヴァリアンツや竜剣士、エンディミオンの方が先行盤面最強
魔術師は他のPテーマなら詰んでる盤面でもねばり強く抵抗して逆転できたりするエンタメ要素と自分の成長を感じる魔術師同士の繋がりとかあるから人気がある
少しはクロススレに顔だしてこいよ
あいつお前らがきてくれるのずっと楽しみにしてるんやぞ
クシャもなんかなんでも無効ほしい
クシャは新規刷られる可能性あるのかしら
いい加減スターヴ返して
エレクトラム効果2回しか使えないのは何かと不便
魔法罠無効をお手軽に出せるのは明確な強みだよなあスプライト
>>870 そもそも先攻盤面最強=強いじゃないからなぁ
ペンデュラムはフィールド魔法みたいに張り替え出来ないデザインが失敗だった
あれのせいで自壊連打になってしまった
>>865 サ終発表から4ヶ月近くなんの追加も無いはずだし、逆にそんなゲームのスレに人いる方がこえーよ
https://i.imgur.com/R8r9gFX.png 紙のクシャはフェンリル禁止にしてるし存在をなかったコトにしたいんだろう
新規は諦めろ
すまん敵の手札が完成されてたんだがクシャヤバすぎだろ
先行オーガ!ライズ!フェンリル除外!バース!フェンリル!ユニコォーン!X!X!
シャングリラ!ディアブロ!エンド!
ドローにチェーンでプリペアフェンリル!シャングリラでユニコォーン!
ブラホ3サンボル1引けなかったせいで負けたわ😡
Pカードはサーチ機能なくせよ
破壊してはサーチ 破壊してはサーチでチマチマやっててイラつくんだよ
Pはまだ展開みるときもあるけどスパイラルとイグニスターだけはもう見ていられない
一回ちかちかイグニスターと当たった時10分くらい放置してたらまだ展開してたわ
クシャは万能無効貰えなかった可哀想なテーマなんです
イグニスターは全部省略してアライバル出していいぞ
どうせクソザコナメクジの壁でしかないんだし
クロスもサ終じゃなく賑わってたらこの前の世界大会で試合あったんだろうな
>>860 🐸関係ないテーマを犠牲に得た生は気持ちいいか?
>>860 🐸関係ないテーマを犠牲に得た生は気持ちいいか?
>>860 🐸関係ないテーマを犠牲に得た生は気持ちいいか?
>>801 流石に8回くらいしかシラユキは出せないっすよ!
どうせ捲れない盤面のテーマならサレするけど
マリンセスみたいにクソ長くて盤面弱いテーマは迂闊にサレ出来なくて辛い
どんなに先行最強でも後攻雑魚なら突破は難しいもんな
なんだかんだでティアラもドラリンも炭酸も後攻強いんや
クシャはそろそろ万能無効持ちのエクシーズもらうべきよな
発動コストは重めに、自分のデッキから1枚選んで除外して発動とかで
リンクのソリティアテーマってパッと見これだけ...?ってなるな
Pもパッパ展開してくれるなら許せるんやけど
タラタラ回したり長考する頭の悪い奴が多いんよ
頭悪いなら別のデッキ使えと
マリンセスは下手に妨害しなきゃ展開すぐ終わるぞ、餅を奪われたけど代わりが何もないせいでその分展開丸々減ってるし
どれだけ手札が上振れても展開にかかる時間と最終盤面は一切変わらんし
あれで長いとか言ってたら遊戯王出来ない
>>902 インスペクトボーダー召喚!
ネクロバレー貼ってエンドだ!
クシャの万能無効?
効果を無効にして裏側除外でええか、、🧐
マジェスペクターのきつねでシコったことある
速攻魔法のモンスターカード破壊するやつ
てかマジェスペクターの妨害が魔法罠に触れられないの死ぬほどキツい
クシャは墓地メタテーマのくせにティアラに環境取られてたからな
ホントに情けないよ
>>910 よくやった
今日は好きなだけエクソシスターの百合を眺めていいぞ
鑑定が外れたやつはヴァリアントスマッシャーズ買ってこい
今なら25thシクでるぞ!
>>906 この盤面秒で捲れるフェンリルはやっぱ壊れ
マリンセスもリンクRegの時だけ大量発生してすぐ消えていったな
>>912 なんやかんや妨害が全部刺さるからな
サリークとかアホほどキツかったらしい
マリンセスデッキの展開が長いかはともかく多くのマリンセス使いの展開が長いのは間違いない
リンクregとかの頃は酷かった
>>911 まじか
たぬきかユニコーンが人気なイメージだったわ
>>911 まじか
たぬきかユニコーンが人気なイメージだったわ
>>912 ノーリミットなら頂点だからハンデをあげただけなんだよね
PUNK組んだけど普通につえーな
これでカープライジングが敏感だのネガるのは無理がある
モンスター無効!×2
魔法無効!
罠無効!
召喚反転召喚特殊召喚無効!
SSした相手モンスター全破壊!
SSしたモンスター破壊(ターン1なし)
擬似スキドレ!
テーマ内万能サーチあり!
こんな最強テーマがあるんですけど皆さん何故か使わないんですよね
フェスで初めて使うテーマって練習するのだるいし負けてもいいしでノロノロプレイの奴多いよな
ごめんなさい僕もやります
カープにうらら打たれたら終わりとか言ってうらら誘ってγしてくる卑劣な奴らだからな
>>912 クシャに墓地メタ要素ある??
バースしか墓地除外なくね?
>>925 パンクは良いぞー
いうてランクマはそこそこきつかったけどな
クシャ来てからは結構楽かもしれんが
流石に今回初めてBF使うときは事前にソロで5~10回くらいは練習した
あれ初見で1,2回ソロしただけで回すのはさすがに無理
カープにうらら撃たれたら出てきたガンマに抹殺撃たれたら終わりだよ
PUNKはか弱いよ
punkは写楽斉の隠された効果で相手ターンアメイジングするコンセプトなんだろうけど全く使われないのほんと悲しい
パンクはフォクシーで手札切るから後攻カードとかγとか採用しやすそうではある
カープまで待って誘発かわされたらやってられないのでセアミンに投げてじゃんけんをするのが良いとされています
テンプレにワンタイムメールのこと書く案って前も出たけどみんなが使い出すと規制食らって使えなくなるみたいな話でやめたんじゃなかったっけ
>>939 そもそも純が少なすぎるって話では
最近は増えてきた感あるけど
何か聖域化してるけど増Gって普通に禁止で良くね?好きでゴキブリ使ってる奴居ないだろ
格好良い・可愛いカードが沢山あるゲームで何悲しくてイラストアドの欠片も無いゴキブリを挙って積まなきゃならんのよ
>>935 カープにうらら撃たれたら出てきたガンマに抹殺されたら抹殺で返したら良いからpunkは強いよ
>>926 こんなテーマあったっけ?
インフェルニティ?
みんなセアミンにうらら打ってくれよ
フォクシーとか入れてないから
>>944 増Gが美少女だったら禁止にしなくて良いのかよ
>>946 抹殺は抹殺できないんだ
PUNKはか弱いんだ
だからルーラーは許すべきなんだ
コアキメイルウもめっきり見なくなるだろうしなあ
何とかアダマシアも実用レベルにできないものか
>>944 日本でG規制されたことあるんだよね
結局先行有利が加速したから無制限に戻ったけど
マリンセスが長いとか妄言だろ
十分ティアラの方が長いしウザいしイラっとくるぞ
テーマ下級モンスター全員にサーチ効果がついていて
破壊、除外、デッキバウンス、戦闘力倍加、神通、発動と効果無効にならない耐性と一通り揃った凶悪テーマを知っているか
1番の特徴は全員対象耐性と効果破壊耐性がついてることだけど
うららに打てばいいんだよなぁ、、
なんなら墓穴でも良い
ルーラーは禁止しろ
PUNKクシャの盤面もバロネス置けたら置いて、ドラガイドか天威と写楽置いて置けたらナシワリ置いてエンドとかそんなんだからな
貧弱すぎてつらいわ
みずきちゃんのイラストで増Gの効果だったら大人気だったよね
>>953 タイミング最悪すぎたわアレ
マスターで言えば天威勇者流行ってる時に規制するようなもの
ティアラとラビュはこっちのターンにチェーン積むだけならまだしもチェーンブロック連続で作って展開し出すのがうんち
俺のターンだぞ😡
ナシワリとガブでガブ優先してるレシピが成立してるのはnsから酒落斎殴れば盤面崩壊があんま知られてないからだと思う
それ意識したらナシワリ絶対優先するもん
美少女じゃなくていいけどGじゃない別のイラストの調整版カードでも出してくれたら増G禁止でもいい
>>950 1枚で勝負決まるのはアホ臭いけどそれでもゴキブリなんか使うより遥かに良いわ
ガチ=ゴキブリ必須のゲームなんて遊戯王だけだろマジで
アダマシア新規は捲った5枚の岩石族全部出せるようにしよう
アダマシアってテーマ内に通常罠とカウンター罠あるのに使われんのに勿体ないな
名称ターン1も無いし
でもコイツら破壊耐性相手限定だから激流草もブラホも使ったらしぬんよな
実はマジェスペクターはかなり良いテーマだぞ
使えばわかる
使われる側だとイラつくけど使う側に回るとマジェスペクターより面白いテーマはあんまりない
>>953 あれスケゴかなんかと入れ替わりだったから1枚差し替えるだけとか言われてたな
G禁止にするなら抹殺墓穴も禁止にして欲しいな
UR6枚分よこせ
正直イシズティアラ最強時代はかなり面白かったよ
バランスは終わってるけど
ユニコーン禁止だけどもう許していいんじゃないのか?
無敵の人の光速アギケル起動で脱糞は確かに面白かった
墓地落ちがいいだけの春日勝つデッキだからイシズとか墓地肥やしなんて流行らなくていいよ
>>972 竜剣士マジェスティPはルール上マジェスペクターカードとして扱うんだ!
イシズティアラはプロアクみたいなもんよな
使った奴らは楽しい
使わなかった奴らは理不尽すぎて楽しくない
まぁ俺もGはどちらかといえば消えて欲しい寄りだわ
必要悪なのは理解できるけどどうしてもG受け悪いデッキはあんま握る気起きなくなっちゃうし
>>982 そんなのどうしようもない
対面もイシズティアラしかいないのに自分から楽しくないことすんのもアホくさいし
Gがきついなら特殊召喚しないデッキを沢山作ればいいんじゃないかな🐧
大体Gが通らないのがストレスだからうららと墓穴と抹殺禁止にしろ
先行G禁止にエラッタしてくれるなら禁止にしなくてもいいよ
ゴキブリ1枚で複数カードドローとか楽しすぎるんだよなあ🤣
ルール改定して1ターンに特殊召喚できる回数を5回までに制限するならG禁止でいいよ
まあまだイシズティアラ使ってるやつでアギトメイルゥ入れてるやつ全員ダサいけどな
どんだけこのクソパチンコデッキに思い入れあるんだって話
ストファイ6で収集されたデータによると日本を含むアジア勢は最強にしか興味なくて、アジア以外は練習や強化を重ねる段階も比較的楽しんでるそうだ
マスターデュエルと似てますね
そもそも相手に使われて楽しいデッキ、カードなんてランクマにないな
γ打てるからG投げてクレーとかはあるけど結局自分が何できるかで楽しんでるわ
Gそのものもまぁまぁ悪いけどうららでGが止まるのもかなり良くないよな
そういう意味でもうららとGは一旦禁止してリブートした方がいいと思う
最強を求めているのに世界大会はアレなアジア勢...
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 34分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。