【騎甲虫】昆虫族について語るスレ 43匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
インセクターが集うスレ
昆虫族についてガンガン語ろうぜ!
基本的にsage進行、荒らし・頭の弱い子は無視でお願いします。
次スレは
>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を指名)
スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい。
遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/ 公式サイト
http://www.yugioh-card.com/ 遊戯王OCG公式Twitter
https://twitter.com/yugioh_ocg_info?s=21 遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/ 遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/ ※前スレ
【B・F】昆虫族について語るスレ 42匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1648990709/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
野球、ドッジボールときて次はどんな球技が選ばれるのかな
クルーエルサターンを組み込んだ展開考えてるけど
サターンやソゥマの効果で大量展開できても、EX昆虫の候補が少なくて持て余すな
いっそアトラス二体並べてみるか
ただ立っているだけのアトラスよりは支店長の方がよっぽど頼りになるんだよな
アトラスの耐性がマーカー先にも付与とかだったら城塞感増したかもしれない
EX昆虫で相手ターンにも仕事出来る奴がほとんどいないのが致命的というか今でも課題なんだよな
弱種族だいたいそれよな
EXモンスターで相手ターンに仕事できる奴ほとんどいない
ワナビー来たね
少し前から罠型の虫デッキをずっと考察してたんだけど、この新規はデカイわ
昆虫サポートの罠が皆無だから、もっぱら蟲惑魔用かな
虫は展開だけはやたらできるからゴッドバード互換欲しいわね
電子光虫増えてくれ
というか5と7をだしやすくしてくれ
とにかく昆虫はEXと召喚権に依存しない展開手段がね
除去も欲しい
そんな貴方にボールパーク!
ソゥマといい、分裂スパイダーといい
昆虫族の展開はデッキ枠食うのばっかだな
ソゥマからワナビーまでで30体も増えたことになるのか
ワナビーからライヤーワイヤー拾いたいけどそこまで上手くいく気はしない
相手のターンに墓地に遅れるやつ追加か
エンドフェイズで遅いけど
MDのソロテーマフェス、レンタルもあるし割とビートルーパー推されてる感じはあるな
フェス環境としては上位と見られてるが、他の抜け道デッキで強いのは結構ありそう、寿司とか
ソロフェスのビートルーパーはアクセスドーザーできないからフルパワーではなくね?って思うんよな
ソロフェス用にまわしてて思ったのは3ターン目にリーサルのため再展開する際、アクセスいない分横並びに大型出す必要があるから
結構時間制限きつい感じにはなるな
あと除去モンスターがあんまりいない感じはする
あれって除去や無効系の汎用魔法罠系も突っ込むの?枠カツカツなんだけど
ソロフェスは後攻特化させて甲虫装機使ってるな
後攻デッキに先行譲られても手札揃えば妨害複数立てれる利点はあるしなによりホーネットで相手盤面破壊するの気持ちいい
フェスでビートルーパーミラーになったが、相手ターンに伏せてた抹殺でレゾナンス宣言したらサレされてしまった。
うららならなんとかなっても抹殺はアカンよなぁ・・・
MDでもユニオンキャリアー禁止かあ…うちの甲虫装機では必須だったんだけど
紅黄まだ来ていないのに禁止になるとだいぶ動きが制限されるなあ
S召喚時素材にした非チューナーの数だけ昆虫植物を墓地肥やし
自場の昆虫植物1体をチューナー化か
完全に中継用だが素材縛りはないしさらに大型Sに繋げられるから悪くはないのかな?
カオスルーラーと比べると些か物足りない性能だが
それでも使い所はありそうだな
墓地に送って強い昆虫もっと増えないかな
強いから嬉しいんだけど
昆虫族って中継はもう山ほどあるから終着点の方が欲しいよね
共振虫とドーザーの関係から墓地効果持ちに慎重になってる説
素材も発動条件も昆虫関係ないから
緊テレリフレクターや超重武者出張で召喚権使わずに出せれば強力だな
共振からソゥマに繋げたり、応戦からランカに繋げたりと
1枚初動で強力な盤面が作れる
超重武者出張で召喚権使わずにシンクロしてゴキポ墓地
応戦サーチして通常召喚、2体でアームドホーンリンクしてランカサーチ
ランカキノでアロメルス、応戦蘇生してピコファ
後はもうやりたい放題よ
共振虫サーチして召喚、ビッグバリスタシンクロして墓地除外
共振でソゥマサーチとプレイング墓地送り
ソゥマとカマキリトークンで昆虫4体+裏守備バリスタ
なんてのも出来るな
カオスルーラーと比較してってなるけど、海外だとルーラー禁止で同格のパワー刷れる訳ないから仕方ない
8シンクロが思ったより組みにくいのが難点かな
特に植物・昆虫の墓地送り要因と、送れる枚数増やす為の非チューナー側の複数体展開を考えると結構選択肢狭い
ビーフォース使ってるんだけどデッキに合うスリーブが全然ない
ビーフォースどころか昆虫族に合うスリーブって無くない?
みんな何使ってる?虫スリーブ欲しい……
メダロット使ってるわ
B•Fにメタビーと電子光虫にロクショウでやってる
インセクト女王(変異態)使いたいんだけど上手い方法無い?
女王出せるタイミングならニードル出したい場面の方が多くて困る
初動で蝉とネプチューン使って出すくらいしか無いのかな
女王様出す手段が限られてるからなぁ
春化精軸なら、ナチュルからヘラクレス出したり、ブロック・スパイダーやボールパークを併用したり相性良さそうに見える
レボリューションシンクロンは海外のシンクロ蟷螂来たら昆虫でも使うようになるのかな
ex圧迫しそうだが
EX1枠使って、やる事黄金櫃と大差ないんじゃな
レベル4との組み合わせでしか機能しない点も厳しい
Aゲーム1のレボリューション採用するなら、まだGシュートを回収しながら出て来れるゼピュロスの方が強くない?
プレイング+手札レボリューションから8でカマキリ出すにしてもライザー経由必須で1落としなの弱過ぎないか
今やってるレジェンドアンソロジー甲虫装機の規制ないから遊べるな
誘発も少ないし結構楽しめる
他の虫は増G禁止で終わりだけどな
増G無くなると応戦からの選択肢弱くなり過ぎだわ
共振もスティンギーと壊獣持ってかれてしょっぱいし
せめてメサイア君を先行実装しててくれたらなぁ
インゼクター羽賀が使ったデッキだからかな?(存在しない記憶)
こういう時B・Fの層の薄さが浮き彫りになるな
電子光虫でスピリットバーナー携えながら遊んでるわ
早くスイミンミン来て?
エクシーズフェス、前回と違って飛翔するG使えるようになったな
出されたらホーネットの的にするか
ゲートガーディアン新規の罠モンスター昆虫族だな
永続罠 ☆5 2100/100 通常
同じ縦列にモンスターとして特殊召喚
同じ縦列の相手モンスター破壊
墓地から除外してゲートガーディアンパーツサーチ
どの列にでも出せたら小型ティアマトンとして使えたんだがそこは割り切るしかないか
MDで騎甲虫齧ったから紙でも触ってみようと思うんだけど昆虫3枚からの展開ってベアグラムとかグレートインセクトで何か変わってる?
MDの方だとネプアトラスローカストスケモって感じだったんだけど
ソゥマとかクルーエルサターンとか強いけど展開先は変わってないから結局魔法罠に弱いまんまだわ
せめてスケイルボムが魔法罠反応型の無効化ならなぁ・・・
降下作戦のバック割りとトークン生成逆だったら全然違ったと思う
魔法罠というよりかはアトラス処理に手間取ってくれる相手とはかなりやれて、アトラス飛ばすぐらい問題無いレベルの相手だと負け濃厚なイメージ
昆虫のEX事情と展開全振りで幅が無いから仕方ないけど
>>88 降下作戦のトークンで展開繋げられたこと多いからこれはこれでいいと思う
問題は歩兵分隊のほうかなぁ
発動のタイミングは遅いし手札損になりやすいし
騎甲虫歩兵分隊はなんで再利用効果すら付いてないんだろうな
それでも尚弱いけど
結局MDの甲虫装機って先行だとアトランタルグスタフでワンキルするのが手っ取り早いのかな?
制圧盤面考えると素引きで事故要員になる奴を積まないとどうしても魔法罠への対処が甘いの気になるんだよね、紙と違ってロンゴミもバリアン以外できないし
キャリバー1枚以外は初動に必要なカードだけで構成できる先行ワンキル型のがいいんじゃないかと思ってきてる
今のMD環境だと無理してでも先攻ワンキルした方がいいんじゃないかと俺も感じてきてる
金謙使えないしEXも枠食うんだけど
無理してって表現はちょっと過剰じゃないか?
うちでは一応抹殺用の誘発やサンボルリブートなんかを積む程度のスロットは確保できてるし、EXも展開用併せて12枠取るけど3枠空けれるから冥神とかの対応力あるのを投入していけばそれほど困らない気がする
誘発無くして無の煉獄とかスモールワールドとかガン積みで先行ワンキル特化するぐらいに無理するなら別だけど
テュルパンとアルマスは実質インゼク新規
枠は知らん
アルマスはうらら貫通できうるのいいね、デュランダル止められると怪しいけど初動で特殊召喚回数増やせるのはいいことだ
テュルパンもシンクロギミック足しやすくなるから面白いかもね
ローズ・パピヨンが一応ダナウスサポートか
けど星3以下で地属性でもない昆虫族は持ってくる手段無いんだよな
ダナウス出すだけならアームドホーンでできたし別にいらんな…
こいつ自身にダナウスで蘇生するメリットがあるとか墓地除外で攻撃力100上げるとかあればもっと相性よかった
デンサかアルバレスト1枚から即召喚出来る用になるのは結構違くね
アームドホーンなら自己蘇生出来る!ってイキリそうだから先に釘刺しとくけど、3枚も蘇生用に除外したらダナウスの蘇生先無くなるからな
それが可能な手札ならローズパピヨンの代わりにゴキポール墓地に送って手札コスト1枚追加すれば自己蘇生なんぞせんでもアームドホーンでダナウス出せる
個人的には手札コスト1枚のデメリットと他に使い道のないローズパピヨンをデッキに入れるデメリットは結構違くねというほどの差では無い
ソゥマがやっとくるからmdビートルーパーも環境入り出来ますか?
紅黄は来てくれないかなあ、紅黄来てくれないとちょっと厳しい
一応ゴールド1維持するぐらいならなんとかなってはいるけど
紅黄も来たわ、始動と誘発リカバリー増えるから嬉しい
クローラーソゥマがパッケージ飾ってんの草
OCGではノーマルカードだったのに随分出世したな
UR3枚は出費キツいからSRが良かったんだがな
紅黄でホーネット装備してスキドレ破壊ってできないのか…
魔法の効果による装備なのになんでダメなんだ…
うわマジだ装備させた瞬間破壊される
これ裁定通りなのか?バグであってほしい
装備させる効果持ってないギガウィービルとかに紅黄で装備しても効果無効になると不適切で破壊されるのってなんかおかしくないですか?
ソゥマ出てくれたから、今使ってるB・F入りのに雑に突っ込んでみたが、アトラス空殺部隊にパピヨンやローカスト立てるのはやりやすくなった感じはする
春化粧やナチュル関係が追加されたら妨害の幅増えるのかなー
ギルス以外に1ターンでデウスクローラー+傀儡用意するルート見つけたけど既出だったりする?
神巫ルートとソゥマルート
このスレだと見た事ないな
最近は展開にクロシープとグレートインセクト絡めたりするらしいからMDしかやってないと分からん
じゃあ書いてみるね
■神巫ルート
手札:神巫
神巫nsefトリアス墓地へトリアスefss神巫efセクストssefフュンフトssef交心墓地へ
セクストとフュンフトでリイヴLSef傀儡セット
結果:リイヴ、裏デウス、トリアス、傀儡
■ソゥマルート
手札:ソゥマ、星2モンスター、適当なモンスター
適当Exの下にnsソゥマefssefクローラー2体ssクローラー2体で妖魔LS
妖魔efハウンド墓地へ星2裏ssハウンドef星2裏守備を表にして妖魔efイントル手札へ
星2とソゥマでアハシマLSefソゥマとイントルでベアトXSefイントルで交心墓地へ
ベアトと妖魔でリイヴLSef傀儡セット交心efデウス裏ssイントル裏ss
ついでにリイヴとアハシマでギガンティックXSefキャロットss
結果:裏デウス、裏イントル、裏適当、ギガンティック、キャロット、傀儡
(星2が星6であれば妖魔省略可能、結果同じ)
(nsできる適当なモンスターがいなくても星2を妖魔のリンク先になる箇所にnsすれば可能、結果同じ)
神巫なら中央に、ギルスならExゾーン下に置けば効果無効にされてもソゥマルートに移れる
>>117 あ、神巫ルート修正
セクストとトリアスでリイヴ、リイヴとフュンフトでギガンティック+キャロット可能
神巫ルートの方がまとまってていいかな?
ソゥマ温存しつつここまでやれるなら
すごいソリューションだとは思うけど、
神巫を引っ張ってくる方法ほとんどないし初動に使うの怖くない?
>>117 ハウンドの表にする効果はハウンドを破壊して墓地に行かないとダメだから妖魔からだとダメっぽくない?
>>120 なので自分はギルス、ソゥマに加えてスモールワールドも3積みしてるな
それでも事故るときは事故るからそこは困りもの
>>121 効果で墓地に送られた場合だよ、実際にMDでこれでやってるし
>>123 あ、なるほど! 紛らわしくてごめん、シャドール・ハウンドね
同じリバースモンスターで同じような名前で同じ表にさせる効果持ってるのは草
仕方ないね
MDだけどソゥマは他デッキ用に集めたから、そのルート見てクローラーデッキも作ったわ
まだソロの壁打ちしてるだけだけどデウスエクスもそこそこ出せてクローラーぞろぞろ湧いてきて楽しいね
クローラーはセットされたまま除去されるのだけつらい
MDだと無理だけど、紙なら蟲惑と合わせて手札2枚からセラ+リイヴ+デウス+傀儡+穴1枚まで構えられるぞ
難点はワーム・ベイトと蟲惑魔の噛み合いが悪い所かな、まあ割り切って蟲惑に寄せるのも手だけど
甲虫装機でメインの枠圧迫せずできる制圧って何かないかなあ、先行ワンキルの気分転換に制圧したいけど魔法罠無効するのに初動に繋がらないホッパーなりリサーチャーなり積まないといけないのが気になる
ワンキルだと初動に繋がる5種+上級だけでいいから楽なんだけど
>>130 そんなんあったらみんなやってるわw
自分は騎甲虫でカウンター使い切った後の熾天蝶をどう活用すればいいか悩むわ
召喚したターンとその次のターンでマイティネプチューンの効果両方敵用させた
打点4300のリンク3バニラとして扱うぐらいしか無いのか・・・
>>131 あったら皆使ってるはそうなんだけど、妨害立てるより先行ワンキルした方がメインデッキに無駄がないってのは何かもにょるんだ…
制圧力高いEXはシンクロが多いしなぁ
ウーサとかアストラムとバグースカを一緒に立てるとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています