遊戯王マスターデュエルpart872
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
スレ建て時に!extend:on:vvvvvv:が3行になるよう、↑に補充し gif があれば削除してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
遊戯王マスターデュエル公式ページ(コナミ)
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/ja/ 遊戯王マスターデュエル公式Twitter
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO 遊戯王OCG公式Q&A
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action ☆避難所 (したらば)☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1535820479/ ☆ルームマッチの告知など☆
【リンクス】遊戯王ルームスレ2部屋目【マスター】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1644142435/ ・荒らしと煽りは黙ってNGしてスルー
・次スレは
>>850が宣言をしてから立てること
・立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出て、スレ立てを依頼すること
・
>>850が無断踏み逃げした場合
>>900が宣言してから建てること
・勝手に立てる人がいたら荒らしなので無視、荒らしが建てたスレはスルー
・ワッチョイが発動していないスレは、保守せずに落とすこと
※前スレ
遊戯王マスターデュエルpart871
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1651498706/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手)
https://be.5ch.net/ ※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/ 【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は
>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします
よくある質問
Q.○○って収録されてる?
A.ドーン・オブ・マジェスティまでのカードは基本収録されています
一部海外未収録のカード等は実装されていません
Q.まず何をすればいいの?
A.ソロモードのデュエルストラテジーをクリアしましょう各種召喚方法についてのチュートリアルや簡単なデュエルでジェムがもらえます
Q.何を買えばいいの?
A.〇〇セットを全部,デュエルパス,同じストラク3箱(好み)
ホープストラクを買った人はホープダブル,ドラグナーを1枚ずつ作成推奨
Q.パックはどれ剥けばいい?
A.自分が組みたいテーマがピックアップされているシークレットパック
〇〇セット開封後に出てない場合は欲しいテーマのSRかURを1枚作成すると出現
Q.パックを出すためのポイントがない
A.Nカードを1枚分解→作成するとミッションでSRUR1枚分のポイントがもらえます
Q.検索してもカードが出てこない
A.テキスト検索の横のボタンで未所持カードを表示するか選択できます
Q.分解できないカードがある
A.初期デッキ・ストラクチャーデッキ・レガシーパックから出たカードは分解できません
Q.一括分解がない
A.カードリスト右上のボタンで開けるサブメニューにあります
Q.おすすめの設定は?
A.自己チェーン あり 発動確認 スイッチ カード配置位置 マニュアル 発動順の設定 する カード説明の自動表示 する セットカードの透過表示 する
Q.○○ってバグ?
A.99%バグではありません
テキストやログの確認,遊戯王wikiや公式データベースのQ&Aで検索しましょう
■リミットレギュレーション適用内容(5/9~)
ランク戦で利用されているデッキの傾向と戦績を集計し、勝率・採用率が突出して高いカードやデッキの一部を、
その影響度合いに応じた強さで規制いたします。
現状の環境下において、対策が困難な状況を作り出すデッキや、早期決着によりデュエルの駆け引きの要素が著しく損なわれるデッキなどが増加する状況を、
緩和、是正する目的で規制するカードを含んでいます。
また、今回は初回のリミットレギュレーション改訂であり、今後「遊戯王 マスターデュエル」では新たなカードが
追加されていくことも考慮し、規制の度合いは調整を行っております。
・制限
サイバー・エンジェル-弁天-、黄金郷のコンキスタドール
・準制限
D.D.ダイナマイト、雪花の光、フュージョン・デステニー、幻影騎士団ティアースケイル
鉄獣戦線 フラクトール、電脳堺悟-老々、LL?コバルト・スパロー
プランキッズ・ロック、魔救の分析者
・規制解除
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
■リミットレギュレーション適用による分解ボーナス
対象カードをカード分解した時に得られるクラフトポイントに+20ptのボーナスがつきます。
今日はプラチナ3までで打ち止めだ
なんか4連勝して昇格するか3連敗してランク落ちるか両極端な感じになってるわ
これ新制限で鉄獣増えまくったらエルドにとってはコンキスタ制限考慮しても追い風だな
エルドにとって鉄獣はかなりやりやすいし
ウーサ弱いって言っとけば玄人ぶれるってまじですか?
ウーサ強いからエルド関係なくライスト入れとこうかな
魔弾で冥王結界波も入れてるからウーサが驚異になったことは一度もないわ
ウーサはうさぎで狩れるから、やっぱり接近戦は不得手なんだろうな
1枚で詰むデッキが多数ある以上弱いわけがねえんだわ
ライストがドロバならウーサすらそもそも出されないって考えたら
ウーサ弱いとか戯言すぎる
エクストラから出てくる簡易スキドレだろあいつ
イボ天やロンゴミの影に隠れてるけどあのゆるゆる素材で出ていい性能じゃない
魔法トラップ入れてないやつがウーサにブチギレしてて草なんだ
ウーサ弱いとは誰も言ってなくないか…?
ウーサレベルの妨害はどのデッキでもしてくるでしょ
そういう意味でウーサでゲロ吐くなら他でもゲロ吐くって言ったけど
わかりにくくてすまん
>>21 君は「ウーサでゲロ吐くのは環境外デッキ」と言ったんだよ
全然意味が違うよ
>>22 ドロバもライストも詰めるなら強いデッキだな
普通に勝率高そう
残りライフ500の状態からセラで持ってきた絶縁を王家の神殿で即発動して捲って脳汁出たわ
後手捲りにやっぱり王家の神殿いるな
Gまともに通らんから抜いてドロバにしたいけど抹殺が腐っちまうな
ウーサは汎用なのがおかしい
マドルチェの専用リンク4とかなら許された
>>35 どさくさに紛れてマドルチェ強化しようとすな
Gはうらら吐かせたからいいかハナホジ程度に思ってる
制圧盤面+うららよりはうらら吐かせた方が楽なのは確かだし…
なお盤面突破できない模様
規制後は幻影、アダマシア、プランキッズ、鉄獣、カグヤ、イグニスター、電脳が主流になりそうだからライストの通りが悪そうではある
ロンゴミはマドルチェロンゴミアントとマドルチェゴシップシャドーになったら許してやる
規制後も月末は普通に切断ドライトロン増えそうだけどな
カグヤ増えすぎたせいで先行展開したら次のターンのドロー時に即G投げてるわ
後攻から妨害踏み越えてエンディミオンP効果で相手盤面爆撃しながら入場する瞬間が一番気持ちいいわ
先行制圧もできるし良いテーマだわ、ただしGは勘弁な
>>50 G撃たれてもマギステル構えという逃げ道あるじゃないですか
ケルベロスにうららは知らん
ドロールでハンデスしたいからリーンカーネーション無制限にしてもいいでしょ
ウーサが専用エースになりそうなやつか
極星とかかw
格ゲーと違ってこのゲームは負けるとストレス溜まるの何でだろう
実力関係なくデッキパワーの違いや運ゲーだからか
専用で強いカード作るより汎用で強いカード作ったほうが売れるからな
なんか自分のデッキと相性がいい相手は弱いと思ってる異常者時々いるよな
サラマンでランク上げすんのきつwwww
ダイヤモンド1キツくなってきたら最終兵器の純鉄握るか
>>57 そりゃ汎用は誰でも使えるからなら
その分買う人も増える
カテゴリ専用はそのカテゴリ組んでる奴しか買わないし
弁天ばっか言われてるけど他のサイバーエンジェル達も大概だなってつくづく思うわ
ウーサやアクセスコードは素材にアストラムくらいの素材の縛りは必要だったわ
弱くはないんだけど強くもねえんだよなサラマングレイト
Tier3って言われてる意味がわかるわ
手札罠とかガンガン刷っていいと思うんだよな
自分のターン中に相手にモンスターいる時に発動できるモンスター効果無効のカウンター罠とかさ
俺は格ゲーの方がストレス溜まるわ
格ゲーだと弾幕キャラにイライラして死にかけの相手に変なワンチャン通されてイライラするし
制圧とワンキル強すぎて逆転がありえない分誘発無しでガン回しされたら即リタでいいし負けなのにいたずらに拘束されない分マシ
閃刀姫はtier2っていわれてるけどさ使った感じイグニスターのが全然強いわ
てかスタッツ高いのに弱すぎだろ
>>51 それはそう 最低限の妨害建てられたり柔軟な動きできるのも良いよね
>>58 最高だ VFDぶっ飛ばす瞬間は特に格別
昨日か一昨日くらいにはじめてまったりやってたんだけど、うらら確定パック引き忘れててなくなってた
これやっちまった系?
何でイグニスターと閃刀姫が比較されてんだ…
デッキコンセプト違いすぎるだろ
電脳ってもしかしてアストラムキツい?
テンプレ構成だと、自ターンにVFDで効果発動出来なくしてから相打ち位しか思い浮かばなかったんだけど他になんかあったら教えて
>>63 初めてアニメ出たのはGXの頃でもカード化されたのは9期の頃だからな
上手い人が使うとtier2レベルまでのデッキパワーあるんかな
閃刀姫
俺が使うとなんか凄い弱い...
>>77 トリシュプラズニルでどーん
妨害されたら終わり
>>77 対応できるランク9とかレベル9はいるけど対象耐性持ちとかあんまり遭遇しないから切った方が勝率上がるかもね
>>77 エアプだけどタクシーからのクリスタルウイングで相討ちとれん?
閃刀姫とあたっても例えばヒーローとかよりずっと楽な相手だと感じるけどなぁ
ティアの基準ってティア1への対抗のしやすさとかで決めてるの?
>>77 電脳って5000アライバルどうやって突破すんの?
6000アライバルに至っては無理な気がする
レイちゃんは1枚初動ではあるけど実質3枚くらいは初手に揃ってないと普通に返されるからな
だから長考ガイジが多い
>>89 5000までなら仙々の効果発動をクリアウィングで無効にして上から殴る、6000はデッキ次第だけどバロネスや琰魔竜を無効にして殴る
今月は何フェスか早く発表してほしいわ
ジェム消えちゃう
>>89 クリスタルウイングで自分のVFD喰えば6000打点用意できる
実用性は知らん
別にVFDをクリスタルで砕けば6000になるからなんとか相打ちになるぞ
それで終わりだけど
LL機塊で1ターン目に未来龍王2体並べて相手がどう返すのかニチャニチャするのクソ楽しいな
大抵難なく返されるけど
6000って電脳に限らず鉄獣やらでもほぼ終わりだろ
6000が突っ立ってるだけじゃなくて墓地から妨害飛んでくるし
>>92 >>94 そうかぁ
電脳って2ターン目移行別にリソース使ったりするからいざクリスタル出したい時に手札に魔法罠ない!ってなるの俺だけ?
電脳あるあるだと思う
スキドレにトロイメアユニコーンの効果使う人いるんだな
スキドレに臆すことなくハリファイバー出したりアクセスコード出したりすごかったわ
まあ負けたけど
>>101 シンクロフェスだと手札ないのにタクシー出してそのままエンドしてくるの結構見た
スキドレをアクセスコードで壊す瞬間見られるかと思ったけどそんなことなかった
普通にスキドレとかよくわかんない初心者だったんだとは思う
そんなプレイヤーでもガンガンアド稼いでくブロックドラゴンやっぱやばいわ
ドライトロン、朱がやべぇから結局カグヤでもダメってやつか。クソだな。
壊獣カグヤってドライトロンとエルドがキツかったんだけど改定後は両方消えるから喜んでるらしい
ドライトロンは規制後も最強デッキの一角なのに死ぬと思ってる奴多すぎだよな
今日はもうずっとこれだわ、今シーズンはプラチナ4すら危ういかもしれん
https://i.imgur.com/UrMrIEn.jpg ドライトロンとか初手にGかアトラクターあったら即サレンダーじゃないか
>>108 結局特殊召喚と効果頼みだから、朱がやべぇんだよな。弁天で回りにくくなっても押し切れるか怪しい。
ここ見てると切断ガイジのお気持ち表明多すぎてビビッたわ
閃刀姫なら成金は妥協できるんじゃね
エンディミオンは知らん
>>112 回った後に返すのはもう無理でアトラクター等の誘発で止めるしかないんだよな
バーデクのせいでアルデクを壊獣で落としてもその後のリソースが足りない
>>115 閃刀姫かな?ついでにシモッチバーンデッキ作ると良いよ
メタモルフュージョンじゃあかんのか...
いや完全な代用じゃないけどさ
こうしてる今もドライトロンはダイア1に収監され続けてるから待つしかない
成金作りたくないならトゥーンの目次でも入れとけ、ついでにトゥーンワールドとコミックハンドも入れよう
閃刀姫って環境に合ってねえよなあ
先攻制圧か後攻ワンキルしかいないから閃刀姫遅すぎる
あと勅命で即死するのかわいそう
レスくれた人達有難う
余裕あればトリシュ入れてみるよ
>>118 服装+錬装してるけど絶対あったほうがいいんだろうなと感じてまう
ドライトロンのだめなところは、Hなカードが無いところだよな
たとえ強くても、Hなカードが入ってたら多少は許せるのに
姫はリンケージさえくればTier1.5くらいにはなれるよ
まあそのころには勇者デスフェニが暴れ散らかしてるんだけどね
閃刀姫弱いの絶対リンゲージねえからだろ
凄い弱いもん
>>110 上が詰まって混雑してるだけだし来週末当たりなら大分緩くなるさ
勅命は大半がが痛手だろ制限カードだし早々出てこないけど、引かれてたら事故だな
アダマシアって何で減ったんだ?
ドライトロンと双璧ってくらい強いのに
やっぱり坊主捲りが自傷だからか?
>>125 ディバイナーちゃんも一応仲間だし...
リンゲージきたら成金つくろっかな
今のデッキパワーじゃ遅すぎる
ドライトロン消えたらアダマシア増えるんじゃね
あのデッキ安いし
>>125 エースの見た目が大人のおもちゃなHテーマじゃないすか😨
展開から妨害を作るデッキと違って閃刀姫は枚数がそのまま妨害になるからアドを失う副葬や目次は成金の代わりにならない
副葬連装は疑似成金だけど手札に来た時の処理が面倒すぎる上に最悪死に札になる
なんかいつか他のデッキでも使うだろうなって思って魔妖タワー用に成金作ったけど結局ほかのデッキで一度も使うことなかったわ
>>137 墓地3枚溜めるのも楽じゃないし目次や副葬も強いと思うけどね
結局は誘発の枚数との兼ね合いだからどっちもどっち
成金はエンディミオンだと最強カードだし
魔弾でも一応使える
>>130 実際使ってみたら安定しないからじゃない?
並程度に後攻用誘発をいれたらめくって空振りは割とよく起こる
めくりを安定させるために岩石族を増やすと今度は後攻で手札誘発が引けなくなるからな
成金はなぁ
結果的に今後使わなかったとしても、作っておいて損はなさそうよね
閃刀のもくじはサイドラ入れておくとアライバルの回答になったりして面白い選択肢よね
錬装は1ドローできるから成金の代用になるんじゃねえの?
>>130 安定してるのは2枚初動だから
うららで死ぬ事多い
初めて当たったロイヤルが成金で、むかついて砕いちゃったの後悔してるわ、結局生成し直すことになったし
エンディミオンの成金は確かに最強なんだけど俺みたいなアホが使うとライフ計算間違えて相手残り400位から捲くられる事が多々ある
似たような現象にチキンレース壊し忘れからの捲くられが存在する
>>148 初動で腐りやすいのと副葬とセット感ある
閃刀姫なら別に強貪でもよくね 芝刈りシャドールとかイビルツインとかは強貪抜けたけど閃刀姫の強貪はなんかすげー便利だわ
>>145 後攻誘発なんて構築の時点で間違いだろ
アダマシアは先行で誘発貫通出来て絶望盤面出来る数少ないデッキだぜ
というかこのMDルール手札誘発の価値が低すぎる
>>149 うらら貫通するだろあいつら
ファンデッキの動画ばかりあげてる奴がランクマでドライトロン使ってるのホント萎える
リンクスの規制と比べたらMDの規制なんてそよ風みたいなもん
見ろよこれ、この無惨な姿をよお!(不知火、堕天使、召喚獣)
>>153 ゴードンなんて撃てて1枚だし成金もいるだろ
ゴードン必要だとは思うけどたまにエンゲージやマルチロールを2枚持ってって詰むから嫌い
姫で分かれるのはカイザーコロシアムよ
後攻だと腐りやすいけどノった時のロック性能半端ない
湧きまくってる初期デッキ遅延BOTマジで一体何なんだ不気味すぎる
>>157 全く同じランクの奴にしか当たらないからマッチングすらしなくなったんだろうな
同じ奴と当たるってのもこのせい
壺系のデメリット調整は絶妙だなとどの壺を見ても思う
エルドの合金は強すぎるけど
まあ調整しても強すぎるから制限されたが
勝てる内容だったのにションベン我慢出来なくてトイレ行ってる間に時間切れで負けた。
>>154 2枚以上あれば余裕やが1枚初動土器くらいだし
土器止めらるとアダマシアないと詰み
いやーこれ
鉄獣・・・
なーんか幻影のが勝てるわ
なんでだろうなぁ
ウーサ双竜リボルト簡単に吹き飛ばされるんすよ
いまの仕様にするならレート作ればいいのに
上に行けば行くほどマッチング遅くなるからランク上げるデメリットまた増えたぞ
>>168 うらら前提なら1枚初動のが止まりやすいだろ
閃刀姫は墓地に魔法を増やせば増やすほど強いデッキではないし、墓地に魔法を貯める理由がほぼ墓地3エンゲージを打ちたいだけ(アンカーやバーナーは墓地3エンゲージに付随するもの)
つまりエルロンはゴミっていうこと
>>171 事故やすく5枚捲りも運だから安定しない
>>160 1枚でも撃てれば十分じゃねって感じるわでも強貪あるからつって成金抜く理由にもならんよなぁ妥協する理由にはなるが
強貪もくじ成金の割合ってみんなどうしてるんだろ
そんなにアダマシアが安定して強いと思うなら使えばよくね?安いって言ってるんだし
ぶっちゃけウーサ双龍リボルトって対した制圧じゃないからな
電脳って守備表示のラビオンすら解答がアーゼウスクリスタルくらいしか無いからな
ウーサ双竜リボルトは鉄獣側も苦しい盤面なのよ
ウーサ出す理由が手札に妨害抱えられてないからその代わりとして出してる
つまりライストやらで盤面消されたらリボルト1妨害くらいしか残らんくなるし
エルドみたいなウーサ効かないデッキもあるからギャンブルスタートな面もある
URポイント12000も持ってる配信者いたぞ
どんだけリッチなんww
>>174 今ダイア3だけど成金3強貪3だよ
まず初動が多くないから少しでもレイにアクセスできる可能性が上がるドロソはフル投入したい
結局鉄獣が強いのは後攻でもやれるってだけなんよね・・・
貴重な先行で負けるの嫌だなぁ
恐竜海皇みたいにたくさん展開できるデッキなんかない?
暗黒界未界域は未界域が嫌いだから無理
>>181 デッキ構築見せて欲しい
手札誘発を削ってるのか40枚越えてるのか
鉄獣の良いところは初動捲られても次の始動を握れている点だと思う
先行ウーサ双竜リボルトが弱いとか口が裂けても言えないんだが、誘発沢山積めれて後攻も強いデッキがやっていい盤面じゃない
正直鉄獣からアポロウーサ抜いてもいいかもしれない
欲しい場面はもちろんあるけどいるとプレミというか出さない方がよかった時にも出しちゃうことあるから難しい
ライストなんて雑魚札が流行る所為で鉄獣は紙ほど活躍できないんだよな
>>185 サンボルで文句言うのはHERO使ってからにしろ
>>188 無限まで含めて誘発積みまくってるけど後攻選んでるんか?
参考にさせてもらうわ
>>191 雑魚なら気にしなくていいんじゃね?
使われたら強いと思うから気にする必要はあると思うけど
恐竜の最大盤面って何?
アポロ、アルコン、サベージ、ドルカorラギアはわかるけどそれ以上ある?
>>194 使ってますよ
いつも怯えてますよ
あーーダークロウにもミドラーシュみたいに破壊耐性と墓地に行った時サルベージあればなーーーーーー!!!!
シャドール使いはミドラそんな強くないって言ってるしダークロウもそれくらいあっていいよなーーーー!!!!!
鉄獣はエルドがきつすぎる
トラスタやリブート積んだ方がいいのか?
>>188 コズサイ今の環境ささるの?
ライストや羽よりよき?
エルド減ればライスト減るだろ
そして蟲惑魔と閃刀姫の地位が向上するんじゃ
>>195 閃刀姫はモンスターでの制圧が出来ないから手札からの妨害に頼らないとお話にならないんだよなあ
正直先攻後攻どっちも強くないけど誘発貫通されて盤面作られるほうがキツイから先攻取る
同じ人と連戦で相手のデッキが分かってるなら後攻取ることもある 対電脳とか
>>197 ワンキルするから盤面もなにもない
2枚でワンキル届くのにわざわざ同じ2枚で制圧盤面を作る必要がない
もともとエルドより閃刀姫蠱惑魔のほうが圧倒的にマッチングするから
俺はライスト抜く気はサラサラないぞ
>>193 ルガル双竜リボルト+誘発複数枚じゃね?
鉄獣の妨害は手札誘発の方が鍵
>>205 MDの最強デッキは先行制圧だから雑魚札なんだよ
>>204 一応先行は取ってるんだな
これだけ誘発積んでるなら後攻ハヤテのが良いかと思ったわ
>>201 純鉄ならライスト三積みでまだまくれる方
誘発沢山ならルガルの方がいい
ないならウーサまで行ったほうが強い
>>211 相手に盤面作られてからじゃ遅いから先行取るべきよ
屋敷わらしよりリミットきたらロンギヌスのが刺さりそうじゃない?
>>216 しないもん
するならvfdにドルカとラギア
閃刀姫あと墓穴いらないんじゃねって他で言われたわ
俺的にはエンゲージやシズク止められたら普通にアドないからいると思うんだよな
電脳と幻影と閃刀姫と鉄獣とエルドと真竜とキャリアードラバスとシャドールとドラメが消えるまでライストは減らないよ
消えるといいね
>>212 先行とって後攻で御前群雄スキドレ伏せられた時がどうしようもない
>>217 そんないるんだ電脳
個人的にはライスト2か羽が万能感強いんだよな
俺は鳥さん使い倒す予定だからアトラクター3枚生成したぞさぁいつでも来い🐧
ウーサリボルト超えても確定でシュライグアクセスかアーゼウス来るんだからたまんねぇよ
墓穴は先攻だけじゃなくて後攻でも普通に最強カードだから閃刀姫でも入れていいでしょ
環境と呼ばれてる相手なら刺さらないデッキがない
電脳視点だと朱雀にコズサイはサイクロンと大して変わらんな
フィールドに張っておくのが一番大事だから割られたらさっさと除外に送って再利用するし
エルド罠の方がコズサイ刺さるんじゃね
あとさ閃刀姫に三戦の才どうよ相手が誘発持ってないと刺さらないけど大抵持ってるから入れ得じゃね?
どうせリミットで消えるやつの考察してもって感じあるわな
>>209 先行制圧特化じゃないしそれだけ出せれば良いんじゃないのって思っちゃうわリソース回復もするんだし
今しがた練装入りの閃刀とやったがマルチロール砕くぐらいには魔法貯めづらくて苦しそうだったな、やっぱり成金しかない
二枚シャークキャノン入れるくらいなら内1枚墓穴にした方がええぞ
ピンでもサーチできるから
エルドもTier2くらいには留まると思うけどな
スキドレ使って2500楽に展開できるだけで蟲惑魔よりは上
>>216 ハリラドンでドルカサベージ深淵アルコンアーデク九支にしてる、事故ってても最低限ハリラドン展開しやすいし
>>241 蟲惑魔がTier3くらいだしその上でTier2って発想よ
規制後でも比較にならないくらい強いって認識ならその通りだし
>>242 閃刀で相手が誘発うってくれるのエンゲージとエリアゼロのリクルートくらいしかなくね?
新制限の蠱惑魔はエルド意識のライスト羽箒の採用率が落ちるだろうから動きやすくなるだろうな
>>244 まあ誘発うたれづらいけどなんかたまにレイにGうってくれるやついるし
>>248 そのためだけにデッキのスロット割くのはね…
壊獣カグヤのいろんなデッキレシピ見てるとサージュとかプロートスとかエクスカトスとか入って流カード違うんだけどどれにすりゃいいの?
https://i.imgur.com/4Hg2Uz5.jpg https://i.imgur.com/0HhyceA.jpg 成金どっかで作らなきゃいけないけどこれでダイヤ目指してみるかなあ...
ドライトロン多分かなり減るからドロバもういらないと思うんだ。代わりに幻影電脳鉄獣あたりが流行るからロンギヌスブッ刺さるとみてる
電脳増えたら鉄獣にも刺さるし、ロンギヌス増えるのかな
とばっちりでオルフェゴールにもダメージ来るんだけど
今ジャンドやライロ作ってるから成金のURPないんだよな
>>251 そこらへん環境見て自分で調整できるのか壊獣かぐやのいいところだぞ
ロンギヌスてSRだっけ
ドロバ2ロンギヌス1で回してみるか
ぶっささるよ
青龍朱雀玄武あたり使えなくなるからね
>>253 ピンポメタはマスターデュエルだと刺さらない試合が多すぎて辛いぞ
成金、試しに1枚作ってピン指ししてるけどすげー便利だな
何が便利って、ドローできる効果自体よりも、相手にうららがあるか偵察に使えるのがでかい
とりあえず打って通ればよし、防がれても無駄打ちさせたから
次にゆっくり壺でもサーチカードでも打てばいい
これは2枚目以降も作りたくなるな。3積みはさすがに抵抗あるけど
ロンギヌスでオルフェが打撃うけるの何か設定的に皮肉みたいで面白い
>>246 ミセラでアルゴベヒケラかプチ割る進化サーチオビssオビでベビケラサーチベビケラnsオビでベヒケラ破壊墓地のプチ蘇生ベビケラでラプタssアルゴラプタでワイバーンでラプタ蘇生プチ破壊プチでラプタssでオビ破壊でゴーレムssキマイラサーチゴーレムでラプタ蘇生ワイバーンラプタでハリssハリでうららssうららゴーレムでマグマ進化薬で壊獣マグマ壊獣リリースでバールキンバールキンでトークントークンでリンクリボトークンとハリでユニコーンユニコーンとリンクリボーでコーディネラルキマイラnsキマイラでラプタssキマイララプタでデュガレスデュガレスでゴーレムssゴーレムで相手にラプターssコーディでバールキンとラプタ入れ替えトークンとラプタでチャンバラチャンバラとゴーレムでマシュマックマシュマックでバーン
2枚でワンキルな
エアプはお前
閃刀姫に抹殺はいらんよ
Gうたれても相手に1ドローもさせないしニビルも撃たれないし
うらら打たれてアド損するだけだ
ドロバもロンギヌスも足止めできるだけであって、リソース的には不利になるカードなんよね
制圧特化やワンキルできるデッキならいいけど、そうじゃないなら素直に屋敷かDDクロウあたりでも積んだほうがいい
ラグで誘発チェックする奴でしょ?
純鉄で猫と天キ持ってる状態で天キに対してラグが発生したらフラクトール囮にしてラグ発生しなかったら猫出すみたいなプレイングしてる
>>269 どゆこと?ロンギヌスと屋敷わらしどちらもリソース1枚使ってるだけじゃねえの
そんなこといったら増G以外の誘発全部ダメじゃねえか
ダメだ、俺の死にかけのスマホでこのゲームをすると途中で落ちる…
盤面減らさなきゃアド損だからな
やはりうさぎは誘発にて最強…
>>273 屋敷は1:1交換以上がしやすいけどロンギヌスはしづらいって話
コストで除外する効果はロンギヌス先打ちしないと防げないからね
>>277 同僚の1年半~2年くらい前に買ったらしいスマホでも結構発熱するらしいから、そうかもしれんな
もちろん、万全に動くスマホも多々あるんだろうけど
>>273 ドロバやロンギヌスは発動を封じるカード
わらしやクロウは効果を無効にしたり不発にしたりするカード
例えば相手の墓地のダスティローブを止めたい場合、
ロンギヌスなら墓地に残るから次のターンに使われる
DDクロウなら除外するから次のターンにも使われない
何も考えてない奴の脊髄うららで逆に辛くなるの稀によくある
シュライグの中身こんな感じのイケおじがよかった
若イケメンは解釈違い
https://i.imgur.com/BUs5VOj.jpg >>251 最近は駆け込みエルドが多いから電光雪花入れてる
初手5伏せにこいつ出した瞬間サレンダーされる
6連敗してもうた
やっぱオルフェじゃダイヤ上がるの厳しいんかな
>>251 全部使ってみるのがいいぞ
ぶっちゃけMDは闇鍋過ぎて環境読みも糞も無いから一番安定するの使え
今ダイヤに上がったらフェスでもっと地獄見るのに物好きだなあ
みんな頑張ってるな
ゲームすらできん俺の分も頑張ってくれ
フェスはいつなんだよッッッ
ここの運営告知とかしねえかんな・・・
スターダスト・ドラゴンって砕いたら後悔するかな?
雑にいろんなデッキに入りそうではあるけど
>>293 スタロの存在があるから一応残しといたほうがいいよ
チキってモンスターセットしたせいでG通したのにうららとヴェーラーもかわされあげく泡影も使えずライブライリアウトさ
俺は惨めだ
シンクロ使うデッキですらほとんど使わなくなったカードではあるし
本当に困ってるなら砕くのも手だとは思う
スタロとかで出せるけど最近はガン伏せデッキでさえスタロもまともに使わんし
罠デッキで神宣しかバック守らん奴は気に入らねえ負けろ
おk砕くわ
マスパから来たカードだし使わんだろ多分
なんかやたら操作の早い海精鱗と当たったんだけど、新しいbot?
ハンデスからハリラドンで封殺をほぼ操作時間なしで行って2ターン目からいきなり操作が遅くなった
>>287 ドロバ積んどけよ
駆け込みドライトロンだらけで刺さってるしオルフェだとgケアも出来るし入れ得だろ
先行1ターン誘発なしならそんなもんだろ
2ターン目はリーサル考えるから遅くなる
長いデッキはソロモードで入念に回し方とルートの確認してもろて
>>263>>266
オートならラグでわかる
一々オンオフ切り替えてる奴の方が珍しいよ
連勝報告マジで死滅してて笑える
どんだけ切断してたんだよ
>>286 もしかして相手鉄獣でニビル撃ってきたやつと対戦してた?
いやこの環境で連勝報告とか無理やろ…
10連勝とかはギリ見えるけど前みたいに20とか30連勝はだいぶ運良くないと
言うてフルパワードライトロンエルド連戦安定して勝てたら素直に射精だわ
負けて悔しい→そうだ!相手はbotだったんだ!
この思考回路
後攻求む
ヌメロン
先行キル
名前に騙されるなよこいつらドライトロン使ってくるから
切断だけじゃなく同ランク帯でしかマッチングしなくなったのも効いてそう
みんな強いわ
まあ格下狩りbot狩り先攻切断で連勝数伸ばせるのがきしょすぎただけでこれが健全よ
>>304 リプレイ再生とほぼ同速で20手以上操作できるもんなん?
サーチもぜんぶ1秒くらいだったし
けどここであまり報告ないならやはりbotじゃないのか
>>300 俺は初日に砕いたけどあったらスタロ入れても良いな程度で必須だわって場面は一度もなかった
γケアが当たり前にされすぎて辛い
こんなに腐るのにゴミカードを見なきゃいけないのも辛い
でもたまにこれだけで決まる試合もあるから抜きたくない
お前らあんだけプラチナなんて誰でも行けるなんて言ってて環境もあれが強いこれが強いこれでプラチナ余裕とかほざいてたのに
実際はコンナもんか
実際に見てないからどんなスピードだったか知らんけど1ターン目のソリティアが速いのは普通だからなあ
特に誘発でいちいち相手のチェーン確認入らないならなおさら
2ターン目以降は考えることあるから遅くなるのも普通だしら
3連敗でランクダウンもなかなかきつくね
コイントス3回連続裏なんか全然あるしな
事故りやすいデッキのダイヤ1はまじで修行だと思う
スタダって砕いていいやつなんだ
今だと汎用シンクロ8ってサベージ、カオスルーラーあたりか
>>317 俺はエクストラ選択して特殊召喚するのが異様に早いやつは全員botだと思ってる
あそこノータイムって動き決まっててもありえないだろ
単純にそんなに潜ってないというかダイヤ1も誰でも行けると思うよ
プラチナ1と一緒だろうし
ただ月半ばぐらいまではかかりそう
サイフレームγとドライバーよく見るとめちゃくちゃ楽しそうな顔してるんだな
どすけべ顔しやがって
仮に本当にリプレイと同速だったらbot以外ありえんだろうな
置き場所自動チェーン組み自動チェーンOFFならそんくらいいけんのか?
時間かけていいならまあ誰でもいけるけど2~3日でいけって言われたらなかなか厳しいな
今のダイヤ1とか普通上手い
前回までのプラ1が誰でも行けるというのは間違ってないからな
てか今の時期が単純に相手強い
今日10時間やるより月半ばに3時間くらいやった方がランク上げやすいだろうな
2日丸々ドライトロンで手かけてダイヤ5まで上がった…本当に一強かこれ🥺
蟲惑魔ちゃんにスタロとセットで入れてるスタダ君はいい具合に相手の心を折ってくれて好き
>>309 鉄獣対面初ターンにニビル撃たれたね
次ターンガラテア蘇生クリマクス伏せだったけど難なく突破されて負けたよ
逆を言えば遊戯王上手くなりたいなら絶好の対戦場所だな
俺よりつえーやつゴロゴロいるし構築も参考になるしいい勉強になる
切断とか抜きにしても、規制前のドライトロンは現状一番強いと思うよ
>>338 例の99連勝が動画にしてたし配信者か誰かが広めたんだろ
みんなγケアしてくるなぁ
抜いて抹殺に変えようかな
>>333 先行取れば大半のデッキが強いけどドライトロンは数が多すぎたな
終わった後すぐ対戦押すと同じ人と当たることが結構あって気まずい
相性悪いデッキと当たった後は一呼吸置いた方がいいな
>>335 多分その鉄獣俺だわw
対戦おもろかったわ対あり
>>342 ヘイト全一なだけで誘発の積みやすさ薄さ総合して強さはそれなりに横並びだと思うわ😇
>>329 動きの異常な速さはまずbotでなきゃ無理だと思う
でもbotが海精鱗?わざわざそんなテーマを?となって
念のためここで類似例の確認をとろうと思った
とりあえず通報はやめとく
付き合わせてサーセン
>>343 もうこれがマッチ戦ってことなんじゃないかな?って思ってるわ
鉄獣使ってるけどドライトロンそこまで最強って感じしないわ
ドロバニビル泡影壊獣一滴どれか3種類入れれば絶対負けないレベルだしこいつら他対面でも腐る場面あんま無いからなあ
神宣勅命で対策札すら貫通してくるエルドが一番強く感じる
融合月光で先行がどうしてもしょうもないので2妨害くらい欲しいと思ってたら迷走してた
素直に未来龍王セットでもいれておけばいいのに捕食とかドロゴン入れてた
なぜわざわざ安定しない方に走ってしまったのか
>>350 ドロバニビル泡影壊獣一滴入れないと勝てない時点で最強だろ
しかもそいつら全く刺さらないエルドを一方的に処理できるドライトロン最強
自分の興味あるテーマ使ってるとある実況をつまみ食いして見てるんだけど数時間の配信で最初と最後のランクが同じって事実に戦慄してる
それが2、3セットあってマジで戦慄してる
いうほど泡影ドライトロンに効くか?
ファフに打つくらいだろ
>>350 やっぱ鉄獣が丸くて一番強いよな
恐らく本当に構築とプレイングで引き上がる環境は鉄獣だけ、デッキとして懐深すぎて飛び抜けてるわ
>>354 相手が事故ってたらまあ効くかもしれない
>>352 いや普通に対策したらそれ貫通はしてこないんだから幾分か優しいと思うよ
別に今言ったの全部入れないといけないわけじゃないしあくまで刺さるやつ全部言っただけだからな
言うてドライトロンエルドとか誘発少ないし先攻取った方が勝つゲームじゃないの?知らんけど
ツイツイ抜いたとたんメタビエルドと当たるのマジで糞
手札事故やプレミすると粘る気すら起きない萎える
上手くいってるときは面白いんだけどな
でも俺制圧と誘発どっちもするのもされるのも嫌いだわ
>>355 鉄獣はホント丸くて柔軟で強いよな
先後どっちにも寄せれるしスキドレアルデクみたいに馬鹿でも勝てるカードと違ってマスカン知らないといけない場面多いからマジで実力出るわ
>>357 いや貫通するしバスター装備されたらほとんどの対応札が死ぬだろ
先行取った方が勝つのはそうだけど先行取った時に勝つ範囲が圧倒的にドライトロンのが広い
MDは如何に先行勝利を落とさないかだよ
>>359 エルドどうせ遅いからツイツイより砂塵のがよくないか
先行で抹殺使いながら勝って
後攻で抹殺使われて負ける
今のランクマなんてほぼほぼこんなんよ
>>354 ファフかベアトリーチェに打つと泡吹くよ
弁天からのサーチでイーバ持ってきてベアトリーチェからアルデク落として蘇生するのが最強ムーブだからベアト泡影がマスカン
泡影読み弁天アルデクサーチされたらそれはもうじゃんけんの領域だけどそれはそれで素引き以外イーバ持ってないはずだからアルデクの妨害が減る
シンクロ次元の住人になると決めたんだけど今後実装される相剣ってシンクロテーマなんだよね?
アダマシアみたいにシンクロと見せかけたリンクテーマだったりしないよね?
真面目にランクマに向き合おうとすると先後で勝率違いすぎてアホくさくなるわな
>>366 がっつりシンクロ
動きとしては一枚エクシーズの十二獣みたいなシンクロ詐欺グループではあるが一応シンクロしてはいる
ドライトロンもエルドリッチも死にゆく定めだからいまさらどうでもいいわ
幻影をボコボコにする方法を教えてください
>>368 通常モンスターと効果モンスターもカウントしろ😡
>>370 幻影より規制後ドライトロンのが圧倒的に強いが
>>362 今のランクマは勝率上げるためにドヤ顔するためだけの糞上振れ事故札は入れねーから
やればわかるが壊獣ラヴァゴとかも一定数いて信頼がない、マスカレーナ立ててサロス入れた方が良い盤面になる
もしプラチナやダイヤに絞って統計を取ったら、先攻の勝率はどれくらいなんだろうな
運営は教えてくれんだろうけど知りたいわ
羽根帚とかの後攻捲り札を緩和しないってことは、意外とそこまで高くないのか?
オルターガイストとやたら当たるなー
しかしマルチフェイカー以外もうざい動き(誉め言葉)するテーマだこと
>>373 怪獣ラヴァゴこそ後攻上振れ返し札でしかないじゃん
しかもそれも相手依存の一番信頼性が無い選択肢
MDじゃトータルで負けるんだよそういうデッキは
今日のデイリー観戦はドライトロンか〜って眺めてたら、μβ、韋駄天バフバトスバスター、魔鍵カウンター罠、サベージ、針デスサイズっていう凄い盤面作ってたんだが何なんだあれは
>>374 雑サレやテンプレ展開ミスとかマスカンプレミとかザラにあるからゲームバランスとしてのデータの参考にはならなそう
>>362 バスターってどのカードの事?マジでドライトロンでその名前のカード見たこと無いんだけど
ドライトロンに入るカードで天敵の壊獣一滴を貫通できるカードあんの?
エルドって罠主体だからメタられにくいってだけでも今の環境で勝つ範囲めちゃくちゃ広いでしょ
規制後ドラトロンでバンアルから先行ワンキルしてたの見てからこれむしろ強化されてるだろって思ったわ
箒は紙でも制限だし
準のサンボル2積みするデッキはそうそうないだろうが箒は3枚もありえるくらい強い
>>370 無難に無限泡影3だと思う
ラスティさえ止めればそうそうロンゴミにならんやろ
>>377 上振れ返しをされてもかなりの割合でターン返ってきて勝てるから入れてるんだけどな
全てを制圧する必要がないんだわ
丸く取るのが一番良い、今エルドがダイヤ上位にほぼほぼ報告ないのが良い例だと思う
>>379 先攻取ったけど手札悪くてサレンダー、とかもあるしな
強いデッキに先攻取られてサレンダーってのは勝率に加味していいだろうけど
>>381 バスタードレイクでしょ?
たまに見るよ
>>369 安心したわありがとう
ジェムがそろそろ7000くらいになりそうなのでレッドデーモンでも組もうかと思ってたが温存しておこう
>>320 マドルチェ氏がダイヤ1行ってるの見て心折れてそう
よし!俺の先行!初動札使用!
増G!
くっ、ターンエンド・・・
俺のターンドロー!初動札使用!
増G!
くそぉ、サレンダー・・・
なんだよこのゲーム
>>384 ラスティをなにがなんでも止めればいいのか、サンクス
後攻ドライトロンよく見るけどオルターガイストに手も足も出なくて笑う
>>382 ドライトロンの規制は安定性落とす規制だからぶん回りは今と何も変わらんよ
うらら1枚で即死しやすくなったのが一番の違い
それでもtier1.5くらいはあると思うけど
>>345 元々四皇デッキは多少の序列はあってもほぼ横並びやからな🤔
>>381 ドライトロンのバスタードレイク知らないのかよ
壊獣はどっちにしろ無理だけど一滴は効かん
>>381 だからバスターで一滴も超融合も効かないんだが
そも怪獣したところでアド差で負けるデッキがほとんどだし
確実に後攻に盛ってくるならそれこそ事故率もアップする
後攻専用札で後攻を考えてる時点で相手依存で弱いんだよ
>>389 ざっくりいうと召喚して墓地の相剣か幻竜族除外したらLV4のチューナートークン出す感じ
幻影は初動次第でうららを先に打たないと未来龍皇出てくるから…
やっぱり抱擁っすね
ヌメロン着地した次点で泡影切るやつを2人見かけたんやが一体何をケアしたんや
>>387 thx
こんなカード有ったんだ
壊獣は無理そうだけど一滴にムカついたら入れても良いかもな
バスタードレイク出る前にサレしてたら知らんやろな
まあ入れてる方が少なそうだけど
>>384 無限撃つならラスティじゃなくてゴシップ
うららとかならローブかラスティに当てとけ
泡影ニビル積むとエルドゲロゲロになるけど9日以降消えてくれるの助かるわほんと
バスタードレイクは僅かに事故率を上げて理論値も上げるみたいなやつだな
>>381 これは紙の大会の優勝デッキだけど、サイドに虚無やら金玉やらは入ってる
マッチが無いから、一発勝負だとこういう対策札を絞ってメインに入れていくしかないかもね
後攻ではレッドリブートや金玉、先攻でも必要ならスキドレを入れるんだろうし
>>406 一滴前提の後攻を妄想してる奴の反論としては十分だと思う
え、破壊剣のことじゃないのか
バスタードレイクなんて見たことないぞ
今焦って上げずに9日まで待ちゃいいんだよ
環境に頼るプレイヤー層は早々に上のほう行って居なくなるから上げやすくなるし
イライラしながら今のランクマに篭ったっていいこたない
バスタードレイク入ってることレアっちゃレアだけど知らないと「一滴あるしなんとかなるやろ」って眺めてた時間が無駄になります
規制が待ち遠しい
ロンゴミアントと王宮の勅命とかいうゴミが消えてくれたら満足してたんだがな
>>409 ドライトロンならバスタードレイクだね
多くはないけどめちゃくちゃ珍しくもない感じだから見たことなくてもおかしくない
バスタードレイク入れて装備もさせてるけどあんまり役立った気がしない まあ刺さった時を想像すると楽しいから抜かないけど
>>411 >>413 やはり戦闘……!殴る力はすべてを解決する……!
バスタードレイク出せるくらい手札良くて一滴使われて負けたことないから必要ないかな
そもそも一滴使われたことはいっぱいあるけどほぼ勝ってる
カーソル滑って操作ミス敗北を2連続でやらかした
ハゲそう
>>421 朱光も手札にあるしアルデクが守備力3000あるしで結局勝てんだよな
ユニオンキャリアーが本当にユニオン持ってくる稀有な例
>>414 なるほどなー
金玉やっぱ相手によっては普通に強いんだな
それよりデッキ43枚なのが気になったわ、これメタによっちゃデッキ45枚とかになるんかねえ
>>409 効果使わずにEX出せるデッキが多いかってね
そもそもアルデクには特殊召喚無効付いてるし
後は一滴をケアすれば良いから、「装備モンスターは他の相手の魔法カードの効果を受けない。」が付いてるバスタードレイクは普通にありだと思う
ユニキャリと抱き合わせのABCデッキを使ってあげて
シークレットパックのピックアップ対象URがあと1枚欲しいってときは引くべきなのか?それとも生成すべきなの?めちゃくちゃ悩んでるわ
>>418 >>427 確かになぁ
というかドライトロンじゃユニオンキャリアーで破壊剣持ってこれないか
やっぱ一滴より手札誘発のが偉いってことよ
>>426 マッチだと1戦終わった後は先行後攻が決まってからサイド投入出来るからそれなりに抵抗出来るんだよ
ドライトロンに怪獣系投げつけたり一滴結界波ガン積みも現実的になってくる
鉄獣はそれを先行後攻分らない内に投入するしかないのが現状なわけ
>>421 そうそう
既に9割9分勝ってて、もともと確率的には少ない一滴や超融合打ってきたとしてもそれで捲りきれるかわからん、まあ仮に50%もないとして、ってところなのに
そこを盤石にするための異物入れてトータルで勝ち増えるか
少し勝ち増えるとしてもMD環境で効率良いのかって思ってしまう
すまん質問なんだが
蟲惑魔軍貫でこっちが今まで使ってたエクレシア、フルル入りの奴
https://imgur.com/RsE9eRM.jpg https://imgur.com/80gmgQt.jpg こっちが兎、エクレシア、フルルを外して
誘発で後半をワンチャン動けるようになった奴
https://imgur.com/snB1QhV.jpg https://imgur.com/T18jWDy.jpg お前ら的にはどっちがいい?
まぁ正直後者は動けるけど2200以上置かれたらベルゼ発動条件を満たせないと事故るから後攻は完全に捨てて先行の展開に命賭けた方がいい気はしてる
正直Gを1枚にして無限泡影3枚の方がええよなぁとはなってる
>>432 石10000個で出なかったことあるから俺は作るようにしたわ
>>426 デッキは40枚より少し多めのほうがサイドとの入れ替えがしやすい、らしい
シングルなら40枚のほうがいいんじゃね
ではこの盤面を処理しましょうって構文なんで流行ってるんだ
プラ1とか(切断先行制圧で)余裕だわw
これだったんやろなぁ
ネタデッキのサーチ役でユニキャリめっちゃ便利なんだけど普通にバスターブレード狙った方がいいよなぁってなって悲しい
同tierとしか当たらなくなったのも大きいな
やっぱ5,4あたりが養分やったんやね
自分がヒソカだったことに気づいてなかったとかとんだピエロだよな
今までのイキリが切断と格下相手に盛ってただけって考えると笑えるな
ゴールドヒソカにはゴールドヒソカをぶつけんだよ・・・
>>436 蟲惑魔軍貫ってなんだよ
軍貫デッキからエクレシア抜いていいのか?
ってか落とし穴4種の採用理由が気になるな純蟲惑魔じゃないとこれが動きやすかったりするのか
マスターデュエル始めてみようかと思ってるんだけどPS4版とPS5版ってほとんど同じ?
ブルーアイズとか癒し系デッキ居ないしな
まじでランクマギッスギスしてるw
バスタードレイクは超融合できなくなるのがウザくてデスピア堕天使で困った記憶がある
手札を順番に切ったら、何故か劇場が通って勝てたけど
ブラマジHEROジャンドホープコードトーカーはたまに見るけどオッドアイズは全然見ないけど人気ないの?
今のギスギスってダイヤ追加したばっかで皆ゴールド5から2ランクも上げようとしてるからだよね
次の月はダイヤ目指す勢プラ5スタートだしまたいつもの楽々ランクに戻りそう
>>453 人気ないね
どうしても魔術師に見劣りするし
ヒソカできなくなったことでコイントス裏がプレミの環境
>>434 サイチェンした後でしょ?今ってサイチェン前から決めてるのか
オッドアイズならさっき見たな
戦闘破壊耐性つけてきたから一滴で反射ダメージ与えてリーサルに押し込んでやったら爆散した
wiki「後攻取られてもあきらめないで!うららやゴキブリでワンチャンあるよ!」
ワイ「ほーん。じゃあ入れてみるか」
相手「サーチ発動!」ワイ「うらら(ry」相手「墓穴で無効化します」
相手「特殊召喚!」ワイ「ゴキブ(ry」相手「墓穴で無効化します」
このジジイなんとかならんの?
>>460 一瞬レッドアイズとハーピィって抱き合わせなのかって思ってしまった
今回滅茶苦茶ランクダウン経験してるわ
プラ2以上行けない…
ダイヤの人って、次はプラチナからのスタートなんかな?
ゴールドからのスタートにして、「1シーズンに2ランクまで上がれるからやることいっぱいありますよね?」ってなったりして
>>448 まあ・・・コンセプトは蟲惑魔に寿司を握らせるのと
フレシアとアルメロスを寿司臭くするってデッキだし・・・
てか普通に6種類やで?
煉獄、底なし、時空、奈落、蟲惑、墓穴
正直後攻の方は蟲惑を狡猾にした方がええ気はしてる
相手の場にバスターブレード付き超雷龍と雷神龍がいる状態で
自分の場のモンスターが2ターンに渡り攻撃も効果の発動もできなくなったんですが何これ
後攻でうららゴキブリが無効化されたらサレンダーしろって意味だぞ
レガシーパックからパラサイト・フュージョナー出てきてちょっと笑っちゃった
こいつ何かに使えないかな
てかお前まあまあ新しいカードなのになんでレガシー枠なんだ?
プラチナの奴も今月ゴールドスタートなの?
そりゃあガチガチな訳だわ 暫く見するか
>>472 アニメ出身で誰も使わないような雑魚カードはレガシーに突っ込まれてる
>>474 おい!お前今クラゲ先輩のこと馬鹿にしたかコラァ?
アダマシアならギガンテスの隠された効果でスキドレ割れるんだよな
大会も殆どが先先に勝利した方が勝ってるしジャンケンで8割が決まる運ゲーなんだ😭
>>470 知恵袋で申し訳無いが、調べても決めるタイミングについては他に見つからんわ
過去のCSしか出てないから今違うのかもしれんがソースあれば頼む
https://i.imgur.com/mx5wbew.png 壊獣カグヤみたいな後攻強いデッキ握った方がいいんかな
>>468 ほんとだ墓穴と底なしあるじゃん
それにしてもそれ以外の4種類よ。奈落はともかくとしてふつう煉獄時空蟲惑なんてこの中から1種1枚採用するかしないか程度のものじゃないのか?その分墓穴増やしたほうがいいんじゃないのか
多種多様な落とし穴も握りますってならいいと思うが
>>481 すまん俺もエアプ
でも負けた方のサイチェンは先手後手前提にサイチェン出来るよね
>>484 時空はマジでヌメロン飛んできたよう
まぁ大体羽箒飛んで死ぬけど
煉獄さんは大型エクシーズorリンクのキャラが来た時にそっとめくって潰せる場面多いから俺は採用してるかな?
>>474 クラゲ先輩やトマホークとかエクシーズは有能レガシー多いな
>>486 まぁ蟲惑は要らない気はして来た
それなら墓穴か蟲惑魔の護身を強める為に底なしか墓穴増やした方がいい気はしてる
>>485 俺も今の遊戯王じゃあまりに意味ない疑問だなとは途中から思ったw
重箱の隅突いて悪かったわ
>>462 γニビル泡影ヴェーラーも入れればワンチャンが増える
>>467 プラ5スタートの方が楽だけどジェム沢山貰えるからゴールドスタートになったら嬉しい
紙の大会ってバレにくいイカサマしてるやつ多そう
引きたくないカードを上に持ってきてカット要求してデッキに埋め込むくらいはできそうだし
>>449 4から5に移行したけど決定とキャンセルボタン逆になるくらいでほぼ一緒だな
データはアカウントの方に紐付けられてるから4と同じPSID使うと勝手に引き継ぐ
サンドラにサロエレおばさん入れたけどつええ
クロシープから簡単に出せるし
アクセスコードにチェーン除去狙ってる相手の意表付いて強耐性除去れるし
先行上振れた時のマスカレ構えの択が増えるし
強いおばさん
>>475 あなたが探してるのはこのヴァニティルーラーですか?
それともこの一時休戦ですか?
レガシーにほしいのあるのええやん
無料で楽しみが増える
他のデッキ使いながらそれを目指して1年計画で遊べる
レガシーでめぼしいの取り終えて分解もできないしもはやリワードが虚無でしかないわ
>>496 スターシップギャラクシートマホーク下さい
>>493 皆勅命とか虚無は袖に仕込みたいもんな
動画とか見てると全く混ざらないシャッフルが色々問題あるなと思ったわ
イカサマじゃないにしても事故らない様に並びを操作くらいは誰でもやってそう
閉ざされおばさんはリンク5相当の性能だとは思うけど効果がとっ散らかっててなぁ
>>493 かつての世界大会予選突破者は全員最低でも百戦オーバーで無敗。さあてどうしてでしょうかねぇ!
>>496 三位一択×3です…
ウンチ3枚と交換して欲しい
トマホークは生成してしまったわ
デビフラや団結複数三位一択3枚とかまだまだ欲しい
いらんレガシー3枚とか4枚重なると分解させて欲しくなる
>>491 判断が遅い👺
ただ稀に面白い勝負ができるからやめられないんだよ
ランク外同士のデッキだと割と楽しい勝負になるし
>>507 うんちホープ普通に欲しいのに出てきてくれないわ
クリボーデッキに混ぜたいの
>>504 除去した後も色々とアピールを欠かさないおばさんだぞ
>>510 バビロンも当たったしファイブスター2枚ぐらい来たらウンチクリボー組みたいわ
>>504 自分のターンに無効化効果発動させても大概無効化したい効果は発動されきってるのはご愛嬌だわ
トマホーク、デビフラ、クラゲ、統括者、ギアフリードあたりがよく話題に出る有能レガシーかな?
統括者2枚あるけどトマホークに変えてほしいわ
デビフラなんて生きてても、ろくでもないことにしか使われないからさっさと禁止に戻って
デビフラむしろ何で戻ってきたん
あいつ居たら有能融合出せない系やろ
>>506 紙でもコイントス切断してんのか救えねぇな
なんで悪さしかしないワンキルパーツ解除するんだろな
糞ゲーしか作らないクソカード
デビフラ ユニキャリ イゾルデ
フランケンが許されるならレベルスティーラーも許されろ
>>520 海造賊作ったけど天声も精神操作も作ってないわ
ランクマ1戦もしてないけど
俺が先行とった時に限ってなんでみんな羽根帚ライスト握ってんの?
デビフラいても問題ない環境になってしまったってこと
やっぱりマッチ実装して欲しいな。こっちが手札誘発引けない状態で相手に先行展開されて負けて何もできずに終わりってのが味気なさすぎる。せめて対策カード入れられる2〜3試合目までやらせて欲しいわ。
勝率で見れば全然悪さしてないんだろうな
あっユニキャリは死んでいいよ
シクパの一点狙いですら50連しても
出ないことざらにあるのにレガシーとか揃うのいつになることやら
手札抹殺って使い道ある?
強そうだけど扱いづらそう
エクストリオさんがかつてはアルデクみたいな絶望感だったけど今じゃそんなこと無いもんな
>>535 あれはデッキ破壊とか用のやつだから
初動を引き込みたくて墓地効果の多いデッキなら大量に手札交換できるから有りじゃない?
>>527 後攻カードだけど精神操作は強い、環境にもあってるしなに貰っても黒ひげに繋げられる
天声は使ってないけど多分弱い、特殊召喚かサーチかを決めるのが相手ってのがどうしようもない
>>535 アニメ遊戯再現の際に貴重なドロソになるぞ
未開域暗黒界でデッキ破壊パーツに使われたりもするな
真竜マイナーテーマだったからたまに紙でも使ってたのにMDで有名にしやがって
許せんわ
Gある時に手札抹殺使われたらとりあえずチェーン発動しといた方が良いんかな?
すいません、ユニゾンビ1枚からアンデットワールド+ドーハスーラが出せるルートって存在しますか…?
色々探したり考えてるんですが無理な気が…
>>543 いや、手札抹殺するようなデッキはろくなのじゃないから使わない方が良い
増Gを撃たれた後に相手にデッキ半分引かせるまでソリティアして手札抹殺を撃つとデッキデス
>>514 あくまで欲しかっためぼしいやつが、って意味ね
>>527 正直プランドロールの先行ってある程度エンブレムに寄せないと無理だし天声いらないかあ
>>545 ユニゾンでワイドベイキング落とし→ベイキングでワイトメアとプリンスサーチからプリンス落とし→プリンスでワイトと夫人落としてプリンス効果でキングリクルート→ワイトメアで夫人特殊召喚
→キングでリンクリボー、夫人+ユニゾンでシューティングライザーでバンシー落とし→リンクリボー+ライザーでハリファイバーでグローアップブルーム特殊召喚
→相手ターンに入ってからバンシー効果でアンデットワールド発動、ブルームリリースしてリンクリボー蘇生してブルーム効果でドーハスーラ
未界域で展開しまくった後にデビフラの効果をEXモンスターゾーンしか出す場所ないのにエクストリオ出して
エクストリオ素材に4ウーサにマスカレーナに素材1の盤面で返されたが
普通にエクストリオとウーサ並べてた方がキツイよなぁとなった
かわいいデッキ組みたいんだけどマドルチェとメルフィーどっちが強いん?
魔術師の先攻展開のポイント教えてよ
どうせパターンで覚えきるの無理なんでしょ?
これからひたすら一人回しすっから
15連続くらい裏で吐きそう
先行が勝つゲームでなんの罰ゲームだよ
なんとかしろ遊作
>>555 やっぱりかわいいテーマならドラメか蟲惑魔になるんか・・・・
放置botって元々DDダイナマイトとかやってたbotの成れの果てとかなのかな
>>558 マドルチェは強いぞ、準環境くらいはある
ドラメ閃刀姫のほうが強いって言われるとそれはそう
マドルチェは誘発詰め込めるのが強いけど
パワーでゴリ押しされると弱いイメージある
なんだい…今日は…
さっきからやけに長文ルートを見かけて脳が拒否するが…
すっかり蟲惑魔が強いみたいになってしまった謎のスレ
マドルチェ組むか〜
シクパ50パックくらい剥けば揃うかしらね
マドルチェの過小評価は何なんだろう
ドラメより強くねえか?
恐竜ハリラドンでvfdとかあるけど
ラドンとか入れずにアポロナチュビアルコンとか出すのが好き
ユニゾンからベイキングに繋ぐのやっぱ強いよなあ アンデットに拘らないならハリラドンもできる上にワイトキング残せてワイトアピールもできる
初手旋律で青眼サーチしておいて青眼使わずブンボーグハリラドンVFDしてきてこいつほんま
まあ勝ったけど
>>572 ジャックナイツのメインギミック自体はSR5~6枚で済むから安いぞ~
まだゴールド4なのに純鉄LL鉄獣幻影連続で踏んだわ
バンアルノヴァエマージェンシー弁天3エル準備2の先行ドライトロン盛大に事故っててびっくりした
7ターン目でもまだ動けないとかあるのかよ
ドライトロン事故ってバンチラ見せでサレ狙ってきて草
趣味デッキばかり作ってたけどいざ環境の展開覚えようと思って
イグニスター電脳幻影とか作ったけどUR2~3枚あれば大体組めて驚くわ
ファンデッキ大概高くつくの悲しい
>>581 環境デッキでも壊獣カグヤとか札束デッキやで
>>550 やっぱワイトからめないと厳しそうですね…ありがとうございます
もうダイヤとかはやいわ
マドルチェで行った人は相当数デュエルしてそうだったけど
やっぱり脱法ドライトロンが多いのかね
>>585 実はこのゲームお前とそいつしかもうしてないんだぞ、このスレのみんなは話題をあわせてるんだ
強者のみに許された期間限定マッチ戦実装とか粋ですね
>>582 ヌメロンだし…ミラーなら2枚しかないリミ解引くまでドローゴーが安牌なんだ
イビルツイン
ウィッチクラフト
マリンセス
天威ローズ
天威竜星
3軸シンクロ
召喚獣
この中でプラチナ行けるのは?
一戦一戦が長くてだるいわ
そもそも俺はDDデッキが好きだからグリフォンが実装されるまで一度辞めようかな
マドルチェデッキの解説
デッキの回し方
誘発投げてホーットケーキで展開
こんなんでいいん????
ヌメロンミラーってわかってたらマインドクラッシュとか入りそう
>>581 そんな安いんか
自分も趣味デッキばっかりでランクマハゲるからなんか作るか
>>605 本体の弓に体が乗っ取られるシーンだからな
いい加減同じtier同士でしか当たらなくなるのやめた方がいいだろリリース当初ほど人いないし
内部レートでマッチングでいんじゃねーの
環境大して変わらんし9日にドライトロンやエルドがドラメ以下になるわけないしで人増える要素ないわな
イベント毎週やってサイドありのマッチ戦導入しないと・・
アポロクーマくんはサンボルサーチ魔法になってウーサに復讐していいよ
人は変わってないだろ
ただ現段階でランク上げまくってる廃人がいないだけだ
マドルチェってどんなカードが追加されてもホットケーキ→ジェラートの流れやってるの凄いよな
>>604 イグニスターはマイニング3枚が高いかもしれない
電脳はシンクロ組んでないならexが少し高い
幻影はアークリベリオン入れるなら少し高い
メインデッキに汎用以外URほぼないのずるい😡
>>604 汎用URとか抜いたらUR3,4枚くらいだからな
SRは少し多いけど、ただドライトロンは高い
>>616 ソリティア嫌なら他のゲームやりゃいいじゃんというスタンス取り続けた末路だわな
まだ同じダイヤだからマシ
最終的にブロンズの初期デッキをドライトロンで嬲ることになる
スレに初心者が現れたら死ぬ気でキースおじさん発動していけ
マストカウンターやぞ
元々ゲームに飽きて特に話せる程やり込んでも居ないから絵柄がどうとかしかレスしてる奴居なかった
>>621 30秒マッチしなけりゃ上下1ランク解放でいいわな
>>620 初心者に初めてのデッキ進めるなら最初は難しいけど鉄獣だと思う
俺は1日1tierを目標に頑張ることにした
でも新しいデッキ完成しないとモチベ上がらん
オルフェゴール組んでみたけどこれもしかして鉄獣の劣化版では?
シンクロデッキばっかりいっぱいあるわ
組むなら電脳か鉄獣かなあ
開始3日目でダイヤ1とか2とか行ってるような廃人とかマジで一握りだろうに
連続で同じ奴とマッチしてるから過疎とか言い出す奴はネタで言ってるのかマジなのか分からん
そんなに過疎って欲しいのかw
同接マンはよ出てこいよ笑
やべぇ…誘発ないのに宣告者の神巫出てきたよサレしよっかな
↓
なんだドレミコードか
今日もゴールド帯は平和だわ
>>627 シンクロ組んでるなら電脳安くていいぞ
ミラー増えそうだけど
マッチ戦ならマッチ戦で良いんだけどね
現状マッチ戦の劣化みたいなことやらされてるよね
復帰勢とかじゃなく新規で初めて今でもやり続けてる人どれだけいるんだろ
同ランクでマッチングやめればいいだけでは
それか5/1~4でわけるか
現状で人が貯まりやすいのが5なんだからそこだけ隔離してあとはフリーマッチでいいと思う
勝てないからとか皆が盛り上がってるのが悔しいからって理由だけで過疎連呼するガイジどのネトゲにもいるから怖い
辞めたゲームにしがみつくの何なんだろうね?スレ見なきゃいいのに
>>630 タダのゴールドにいたブルーアイズの残党なんだよなあ
シルバー帯で電脳にあたって余裕でVFD作ってきたときには草生えたわ
動きが慣れてた
青眼使いは諦めてリンクスに行った方がいいと思います
>>634 MD新規だけど20デッキ埋まってしまったぞ
元々アニメ勢だったのもあるけど
運営は爆速マッチングが悔しいから当たりにくくしただけだというのに
引きたくないカードあるのを盾にデッキ枚数増やしてたけど1枚増やしたところで引く確率1%も減らないっての知って気にするのをやめた
試合中にも待たされるゲームだからこれが5分とか10分待たされるレベルなら問題だが
別に数秒程度なら人口は気にしなくていい
まあ普通のメンテでいきなりマッチング変えれるんだから
戻すのも時間かかる訳じゃないだろうし様子見だな
ランク上げるのが難しくなって環境で溢れると萎える勢が増える可能性はある
>>634 俺まさにそうだわ
色んなDCGとデュエマやってたけどマスデュエが一番の神ゲーだわ
俺は課金したけど無料でここまで沢山のカードプールでこんなに遊べるのありえない
マジで恵まれてるよこのゲーム
ハースとか言う課金ソシャゲだったら誇張抜きに壊獣カグヤに20万円ドライトロンに10万円は掛かる
DM→青眼
GX→アームドドラゴン
5Ds→レッドデーモン
ZEXAL→銀河眼
ライバルデッキだと青眼と銀河眼はそこそこ見るけど万城目とジャック人気ないのか…
>>645 60枚にしても初動や芝刈りは引けず緑のおっさんは毎度くるからな‥
まあデッキ組みやすいのはいいよね
デッキ組むまでがピークだけど
ブルーアイズやブラックマジシャンが好きだけどこんだけ勝てなきゃいくら好きでも萎えるわ
いやでもエルドや鉄獣に流れちゃうっつーの
万丈目好きだけどおジャマアームドVWXYZ回せる気しないから
新規は入らないし
紙の環境はバカみたいなカード刷ってるバカのせいでお先真っ暗だし
MDの未来は二重の意味で暗黒空間!
俺はデュエルをしたいんじゃなくてデッキ弄りをしこしこしていたいんだ…
デイリーのせいで試運転しなきゃいけないのは逆に助かる
>>652 お前の愛情はそんなもんか環境で勝つよりよ!好きなテーマで負けろよ!
あっスキドレ発動で
このゲームはバカみたいなカード20年以上作り続けてるんだが?
heroデッキで環境のヒョロガリどもわからせたいのにレアリティがゴミすぎて組む気になれない
ジャンクスピーダーに二ビル打ってもその後結構展開してきたわ
ジャンドにすら効かないならこの隕石どこで使えるんだよ…
ヘルシングの少佐も手段のために結果が有るって言ったしな
デッキ構築がメインよ
シンクロフェスの時リゾネーターデッキいっぱいいたから多分人気
よく考えたらこのゲームイケメンおじさん存在しなくね?
若イケメンとおっさんはたくさんいるのに
シンクロデッキとまともにやり合うなよ
あいつらオナニーしてるの見せたいだけだから
ブラマジはまだブラマジ主体だけど
青眼は結局8軸のエクシーズシンクロになるのがなぁ
亜究極くれ
実際カードゲームとか原作みたいにカード1枚入れるかどうかで悩んでる時点がピークだからな
ヌメロンジェネレイドのデッキにやられた
先行で4ウーサとジェネレイドステージ立てられたらきついわ
>>649 人気というか
単純に一つのテーマにまとめられないからコンマイとしてもキャラデッキ作りお手上げになってるのが現状
万丈目の無理くり繋げる路線は悪くなかったがなぜかカードパワーが低い
シンクロデッキ初動止めたらピタァってなるから好き
ブラマジは陣が本体だしスキドレとも干渉しないのが良い
ジャンクシンクロン召喚!効果発動!
あ、抱擁で。
……。ターンエンド。
可愛い
ブルーアイズはカオスMAX以外切り札感がない
無駄に種類だけは多いのに
シンクロが弱いんじゃなくてリンクがおかしいんだよ
チューナーなしレベル合わせの必要なしトークンもOKとかシンクロの完全上位互換じゃん
というかブルーアイズ、ギャラクシーの並びならGXのライバル枠はサイバーエンドドラゴンじゃないの?
ブラマジは開き直って専用魔法トラップで戦うデッキになったから今でもある程度強い
青目は中途半端に青目モドキの効果モンスターで戦おうとするからね
>>672 手札次第で誘発突破しながら動けるSRすき
ジャンドより盤面弱いけど誘発耐性と継戦能力あるのがいい
gxのライバル枠は万勝目 カイザー エド ヨハンその時々だよ
GXのライバル枠は難しいところだけど、やっぱり3000打点の万丈目よ
楽しみたい初心者?
勝ちたいなら鉄獣
萌え豚なら性癖で選べ
これでFAか?
>>669 heroでしか使えないメインギミックのUR15枚でエクストラも8~10枚枚専用URってどんな鬼畜仕様だよ
しかもシクパ3種類あるし
青眼もドン引きレベルだろ
青眼は3000バニラ棒立ちで圧かけれると思ってるぽいのがもうきつい
>>677 アンティークもブルーアイズ意識したデザインだったろ!
融合体は4400打点で忖度してたけど
シーアーチャーのアーカイブ見てたらドロール撃ってからG撃つクソザコブイチューバー写ってて草
そのプレイングでダイヤいけるならまじで誰でもいけるなw
ブラマジデッキはちゃんとブラマジをサポートして戦ってる感じあるけど
青眼って青眼をコストか発動条件にしてるだけなのはなんか違うってなる
強靭無敵最強みたいな青眼自体をサポートするカード増やす方向ではダメだったのか
クロノス先生とかいう嫌な教師で終わると思ったらGX屈指の人気キャラになってた理想の教師
青眼はもっとゴキブリのようにワラワラ出てきていいと思う
1ターンに3回青眼を相手ターン含めて毎ターンできるくらいでいい
ブラマジより青眼
HEROよりサイバー
ホープより銀河目
これが世界の心理…
https://i.imgur.com/m9JqFSx.jpg ダイヤランク楽しすぎるこれだよこれ
なんでワイトがいんだよおかしいだろ
青眼は墓地から回収できる融合魔法与えて毎ターン大量の融合体出して戦えるようにしてほしい
青眼デッキで勝とうとすると手札誘発ガン積みのハリラドンデッキになるのが辛いね
青眼はカオスマックスワンパンとヌメドラワンパンが怖い
ハリラドン→サベージアーデク九支の3妨害からもっと妨害立てるのって無理なの?
勝ち越せるデッキ使えばミッション消化してるだけで勝手に昇格してるし
勝率6割か7割だか以上ないと上がれないぐらいの仕様じゃないとランクなんて飾りだよ
>>686 テンプレは鉄獣で、後々ロボット系組みたいならエルドとか、次の環境を見据えたいなら幻影とか、そんな感じでは
>>694 ミラーフォース、カオソル→遊戯のカード
超融合→十代のカード
スターダスト→遊星のカード
ズァーク→トマトのカード
不人気がわかりましたね
>>694 増援が世代代表みたいな顔してるのほんと笑う
>>694 >ブラマジより青眼
その画像でどうしてそういう話になるのか?
ブラマジよりカオソルなら分かるけど
>>702 ミラフォはリボルバーのカードでもあるんだが😡
アモルファージのSR当たったから作ってみようかと思うんだけどこんなんでいいのかな?
ランクマで使う予定は特にないからSRURはこれ以上消費無理、デッキアドバイスあればオナシャス!
https://i.imgur.com/kM81RHh.jpg >>681 羽子板とか古いカードなのに「場を離れたら除外される」みたいなデメリットないの意外だわ
>>699 次のパックでルイキューピッドきたらサンダードラゴンもたつよ もう終わりだよこのゲーム
ビヨンドのために「アストラル」カードサーチしてアストラルフォースで出したカードは次のターンのエンドまで効果受けなくする永続魔法出してください
ランクアップアドバンテージにそういう効果つけてもいいのよ
>>702 まぁこれ主人公勢は大体20thレアになってるから純粋な人気投票にはならんが
>>691 ブラマジもサポートカードのほうが強すぎて
ブラマジがサポートカードをサポートしてるみたいな感じだし大した違いないでしょ
バニラだからこそピンポイントで強い時はあるかもね
例えばウィドウアンカー効かないとか
ブラマジも青眼も結局ただのバニラカードだからデッキがこれじゃない感出る
>>713 だいぶん前に貼られてたヒスコレ歴代主人公の新規カードへの反応があからさまだったわ
5dsまでとそれ以降で倍近く違った
スキドレ使えば3000打点は厄介だからブルーアイズは強い
マドルチェシクパ剥いてるんだけど各々UR何枚くらいいるんだ?
バニラなんだから魔法や罠で全力介護していかないとあかんのだから仕方ない
今更モンスター効果なんてつけられないし
>>722 対戦相手がいたってことはお前だけじゃないだろ
ホープドラグナーとかいうインチキを許すな
ホープと言えば脳筋ワンキルだろうが
純青眼すら青眼はただのコストか制約と化しつつあって青眼を主力に戦うテーマとは言い難い。
ビンゴマシーンとブルーアイズの関連がわからん
社長が「ビンゴマシーンgogo!!」なんて言いながらノリノリで踊ってるシーン原作にあったか?
赤しゃりの青眼実装したら強くなるよ 元も子もない気はするけど
>>698 相手が後攻選択して初手事故ってたから、ヌメロン読みでとりあえず1ターン凌ぐためにフィールドに何も出さなかったら
ブルーアイズヌメロンドラゴンに瞬殺されたことは何回かある
>>727 ダイヤ2になってからまだダイヤ2と1度も当たってない
>>267 よく見たらニビルケアすらしてなくて草
クソエアプやんけ
>>708 長くなるから端折るけど、アモルファージ比率を下げてリンクマーカーを用意できるようにしないと厳しいと思うよ
>>728 ありがとう
今ティアラ1スフレ0黒姫3です
もう少し剥くか
ハリラドンって
後攻で相手のモンスター1体で伏せや誘発ないならラドン+バロネスで5100ダメージ狙う方がいいのかね
幻煌龍「青眼なんて本人がデッキに入ってる方が強いだけマシな部類では?」
マドルチェを剥いてもなあ…
ドラメは剥きがいがあるけど
ドラグマに眼鏡の代わりにハリラドンギミック入れて良いのか?デッキに男を入れたくないんだが
砂塵のバリアーダストされたモンスターって生贄にするくらいしかないの?
ホープは守備だけ立てられるだけでワンキルしにくくなるのなんとかしてくれ
簡単に自己SSできる貫通付与星4ZWが来れば他に何も言わない
純鉄のクソ猫3枚も作りたくねー
他使いまわせないだろ
>>741 そこまで相手の盤面が弱いならサベージアーデク出して殴ったほうがいいんじゃね
パック剥くとき青から黄色になってカット演出来てからのSR、UR無しってなんなん・・・
はずれ確定演出と思ってしまうわ
>>732 シャリは軸となるシャリが3枚じゃ心もとないからそれを6枚体制にする為に許されたテキストであって
青眼とかブラマジがあんなもん出されたら本物がお役御免で一切使われなくなるから。
実際それに片足突っ込んでしまったのが真紅眼。
まぁブルーアイズはスキドレで活きるだけまだいいでしょ
レッドアイズとかスキドレ貼ると打点の低さで泣くしそもそも本体で殴ろうにも本体デッキに複数いると高確率で事故るし
ブルーアイズ出してきたからちょっと接待しようとしたらヌメロンドラゴンパンチされて負けたぞ
>>741 相手の盤面が糞弱で手札は問題ないとわかってるならラドン+001で5100だすことは時々ある
今伏せた裏側のベストロウリィと剣闘獣でガイザレスを出させてもらうぞ…(2枚を即デッキに戻しながら)
学びだけど先手ハーピィの羽根吹雪を初めて食らったけど強すぎん😂
手札からでも発動出来る 除外でも発動してターン終了までモンスター効果発動無効って…無理筋やん
>>741 特別に用意してないとワンキルは届かないだろうから先行展開と似た盤面を狙って削ればいいよ
どうせ相手のリソース減ってるから何ターンかに分けて削り切ればいい
>>749 融合かー特定のデッキじゃないと結構処理面倒だな
>>748 環境じゃないがメルフィーでも使えるし
1枚からナチュル・ビーストかユニコール立てれるから
召喚権余るデッキなら使えなくもない
アルコン使ってると先行後攻どっちも行けるのが頼もしい
恐竜さんは最強ザウルス
ブルーアイズにもチェリムみたいな魔法罠サーチして手札に戻して手札か墓地のブルーアイズ蘇生する有能下級下さい
>>746 できるのは
アドバンス融合儀式とか
あと別のカードのコストのリリースはできる一滴とかゴッドバードアタックとか
できないのは
シンクロエクシーズリンク
ざっくりカードの効果を使う特殊召喚はできるがルールの特殊召喚はできないって感じ
マドルチェパック10パックで不乱健3枚当たってスマホ折りたいんだが・・・
>>769 はよ折れ
生成できることに気づいて折ってから泣け
>>769 実質欲しかったUR1枚出たんやからええやん
コイントス15連敗してんだけど凄くね?
世界記録か?
ダイヤで床ペロしてる
流石にこの時期じゃ猛者ばっかりだわ
マドルチェパックのフランケン浮きすぎやろ
まぁカテゴリー的には居てもおかしくないんだが異物感すごいわ
10000ジェム払ってそれだったら凹むだろうな
そうじゃなかったら凹まない
シンクロとか言う害悪召喚消えてほしい
なげーんだよ
汎用カードは生成してロイヤル狙いで同じパック剥いてるとゴミURが出た時のダメージ大きいよな そいつがロイヤルだったらゲーム起動しなくなると思う
バック破壊用にマジックドレインでも入れようか
でもみんな1枚ぐらい手札に魔法あるかな
とりあえずプラ5まで上がったけどエルドリッチとかドライトロン大杉だろ
規制されて当然だわ
>>783 ターン1の魔法かさばってたり次のターン用の魔法とかあるし流石にドレインは弱い
不乱健4枚目・・・・しかもレアこれだけ残して砕くわ
今ティアラ2スフレ0黒姫4
ハーピィの箒も引いたからこれ砕けばスフレ1枚素引きといらないUR1枚で完成だな
ジェネレイドデッキ上振れすると強いんだけど、ジェネレイドを手札に引き込むと完全に死に札になるの勘弁してほしいな
ジェネレイド名称の魔法罠がフィールド魔法以外クソ弱いのなんとかならんか?
なんでゴールド5にドライトロンいるんだよそんなんじゃ9日にダイヤ間に合わないぞ
>>791 高いんだよなぁ
やぶ蛇で出すなら誰出すのがいいんだろう
誘発がん積みすれば後攻でもすぐ回ってきて結構勝てる
デビフラをサイバー族にしてコストなしで召喚繰り返して先行1キルって成功率どんななん
相当なクソデッキやね
>>799 妨害なし想定で90%近くあるぞ
引けなかったら御愁傷様
アーゼウス参戦ってことは陰キャオタクエースのアムロとダウナードが共演するんですか?
>>799 サイキック族じゃなかったっけ
適当やなw
>>799 イグナイトワンキルは妨害されなきゃ成功率高いぞ
妨害1発で死ぬけど
>>801 ありがとう
やっぱそうか
起動札覚えて見かけたら即サレやな
decideで相手のフィールド魔法選択出来ないのいつ直るんだ?
アンケートにも送ったんたが
前シーズンはプラ1上がってから同ランクとしか当たらなくなってつまらんかったけど
普通にランク登るならこの仕様はありだなと思った
サイキック
サイバース
違いがわからん
ミスターマリックと初音ミクみたいな違いか?
フレームギアγはほんと使えないな
こんなの入れるくらいなら泡影とかヴェーラーにしたほうがいい
あとニビルも三積みしてる人やたらと増えたけど捲り札は禁じられた一滴でいい電脳堺
サイキックは超能力者
サイバースは電子生命体みたいなもんやろ
知らんけど
Gに対して何かしらのワンキルと思しき動き突っ張ってきた奴いたけど
Gで引けたうらら1枚で爆散してたわ
マドルチェ終わった〜2000ジャムあるからメルフィーも組もうかな
森のメルフィーズって3枚いるん?1枚なら作れる
何か妨害札や対策カード入れすぎでろくに展開出来ない人が増えたな。
>>810 サイキック→シンクロ
サイバース→リンク
>>811 γクリティカルヒットしたら1日遊戯王やる気になれないから可能な限りケアするし
芝刈りうららにγされたらもうしょうがない
>>797 真っ先に検討するべきなのは最終戦士エクストリオ五光アルティメットファルコンコンヌメロンゲイルでねぇかなあ
>>819 その覚え方は斬機で頭がおかしくなりそう
逆にその1枚じゃイグナイトワンキル止められない手札誘発ってあるのかね?
どんな一枚でも止まるんじゃね?
>>822 ユンゲラーは超能力者ですので
同じと言うなら今から超能力を使ってください
っていったら裁判に勝ったの好き
>>830 開始3日でそこまでいくやつが少ないだけだぞ
サイキックは超能力者でサイバースは電子世界だろ?
全然違うやん
γは自ターン妨害のカウンターに出せたらほぼ勝ちみたいなところあるのが強い
戦士 獣戦士 獣 獣戦士いるか?
サイバースよりこっちのほうが気になるわ
サイバースがどう見ても他種族にしか見えないやつだらけなのが悪い
炎族ってなんであんなに種類少ないし雑魚しかいないんだろうな
デュエマとか5文明の内の一つなのに
ダイヤ民はデイリー消化できないってクレーム入れてくれ
ランクマ縛り前から邪魔だと思ってたんだ
お前らやる気ありすぎだろ
寝転がってスレオン勢いないのか
対戦相手が見つからなかったら勝ちってことにすれば
みんなそんなの許さんて怒ってランク駆け上がるぞ🙄
先攻γ通ったら特殊勝利だからな
よほどデッキパワーに差がないとこの一手で開くアド差は覆せない
今シーズンは初期ランクの最高がゴールド5スタートだから
ダイヤの人数が増えるのはもう少し掛かりそう
寝転がってないけど
まだ今月一度もランクマやってない🙄
イグナイトbotに儚無みずき投げたらどっちが勝つんだ?
>>839 KONMAIはサイコパスだから
炎族はバーンさせないといけない
バーンは強かったらいけない
って考えだから
踏むか
>>808 decideもcancelもなんであんな位置にボタン表示してるのか小一時間問い詰めたい
何年ゲーム作ってる企業なのかと
イグナイトデビフラ先行ワンキルって
妨害なければ成功率100%じゃなかった?
>>849 俺もさっきプラ5に上がったし会ったらよろしく
ちな呪眼
戦士と獣戦士を区別するのは差別ってことで統合される未来が?
閉ざされたおばさんとウーサはヌメロンのアイドルカードだよ
正直うららよりもyが一番信用してるレベル
こいつ手札にいる時の安心感ヤバイぞ
PSコンがアレしたから復活するまでスマホでやろうかと思ったけどびっくりする程操作しにくいので諦める
勝率下がるでこんなん
γをうららで無効にしてからアルデク先に出したら降参されたの笑った
12000ジェム使っても目当てのUR一枚も出んとかなんなんマジで
露骨にも程があるはボケが
>>828 マイナー含めればいくらでもあるでしょ有名なクリボーとかもそうだし
増Gだって1枚じゃ止まらん
うららデコに目がいってケモミミに気づいてなかったし
ドライバーさんは後頭部長い人だと思ってた
解像度上げてくれ
操作しにくいわ待ち時間にスマホ使えないわでスマホでマスターデュエルやる気がしないわ🥺
>>868 今相手がサイバードラゴンリリースして出したと思ったら降参されてワロタ
サイフレームのオッサンは腐ってもデーモンだからたまに役立つ
ミドラーシュ殴り倒したり
手札に来てしまったドライバーも有効活用
そうシャドールならね
>>868 稀にネオスビートで勝つ自分は何とも言えんわ
とりあえずミドラーシュに勝てる打点があるのは最低限仕事できる
@イグニスター使ってて今ゴールドなんだけど、先行取って展開してるうちに降参されるし、降参されなかったら怪獣とかのカード持ってるわ笑笑
先行で展開しても降参されない丁度良い強さのテーマってある?ちなみにマドルチェは先行でも展開しても降参された事ない。
やけに操作遅いやつってたぶんコントローラーだよな
いちいち対象にカーソルを持っていくとか遅すぎだろ
>>886 アーデクサベージの構えなら5割くらいデュエルが続く
だ、ダブル・アップ・チャンスちゃん!デッキでじっとしてて!!
アーデクは単純な1妨害じゃなくて一滴で手札からモンスター切れなくなるのがエグすぎる
>>888 マドルチェ弱い。
>>890 小悪魔いいな!。相手頑張って展開しようとするもん
環境以外なら動き見られるからあまり即サレはない
ガン伏せ系も羽箒ワンチャンかけて即サレはなさそう
>>894 1時間以内に20レスだから深夜じゃない限り保守要らんよ
>>875乙
先攻展開潰しても墓地行かない手札誘発って面では相性いいけど自分ターンで使うと弱くなるマドルチェェ…
>>895 蟲惑魔はいいぞ
サレされないしtier3ぐらいの強さで程よく勝てる
制圧ソリティアなんて使っても使われてもストレス溜まるよな
誘発ばっかだし通らなけりゃ即サレだし
盤面作れる相手=捲り札ある前提な訳だから
即サレしてくれる分にはありがたいだろ
別に面倒なデイリーも1ヶ月あるし
蟲惑魔より強いデッキで潜ったことないから即サレ合戦みたいなのイメージできん
ダブルアップチャンスってホープ指定付いてないけど
ホープの自演以外で発動する機会ないよな
イグニスターほど相手と対話してる環境も少ないくないな
900 名も無き決闘者 (ササクッテロル Spe5-wpZh [126.233.240.185]) 2022/05/03(火) 10:02:46.55 ID:DRSD9fDQp
>>895 蟲惑魔はいいぞ
サレされないしtier3ぐらいの強さで程よく勝てる
903 名も無き決闘者 (ワッチョイW 130a-wpZh [219.115.193.34]) 2022/05/03(火) 10:04:01.06 ID:w5Oxszr70
最近蟲惑魔大人気で草
盤面作れる=捲り札は成り立たん
手札展開札なりドライバーとか巨神鳥リボルトみたいな引きたくないやつで埋まってるパターンもある
先行制圧無くなったら無くなったらで今度は後攻ワンキルだらけになりそう
>>886 環境だとLL以外の鉄獣
強いし勝率高いけど先攻展開しても普通に負ける
>>906 ドライドロンのナーサテイヤが攻撃無効あるからもしかしたら
弟が始めたんだけど、最初の試合トライブリゲートにボコられてた。一番初めのランクなのにwレベル高いんだね。
マドルチェは眼鏡で相手の墓地デッキに戻せるの墓地肥やし妨害できて楽しいと思うけどな。除外じゃなくてデッキてのが地味にでかい
>>908 ワッチョイ下4桁は使ってるブラウザが一緒なら被る事多いんだけど
相手の手札5枚をこちらの誘発5枚で止めたらデッキトップ1枚で展開してリーサル
なんだ遊戯王簡単じゃん!
>>914 ナーサテイヤターン1付いてないから
結局止められちゃう
>>916 マドルチェそこで相手の強いカード戻せた時めっちゃ気持ちいいの分かる笑笑けど、誘発で止められたらマジで再起不能
>>917 まあこいつずっと同じこと言ってるからな
はいおもんない
連続で後攻&先行引いても相手のハンドが最強誘発まみれで
ゴールド1から一気に4まで降格しましたわ
コントロール奪取←ターン1なし
ライフ回復←ターン1なし
攻撃無効←ターン1なし
儀式は不遇召喚法だから何してもいいんだ
プラ1余裕とかイキってたヒソカの正体がニコルだったってマジ?😭
>>931 ☆5で攻撃1000しかない雑魚モンスターだから仕方ないね
マドルチェ相手に油断してグラスフレとエンジェの加護を受けたカチカチ梟を突破できずにパリンパリンしていく瞬間が一番楽しいのはある
今ランクマするとドライトロンまみれや
規制まで待ったほうがいいんか?
やっぱりデイリー消化はダイナマイト最強だな
まじ快適だわ
糞運営死ね
ドライトロンそんなに多いならメタメタにメタれば結構上がれるのでは?
>>930 5chおじさんがキッズ見つけてからかってるだけだよ
性格悪いだけだから気にしなくていい
>>931 昔はハンデスで名を馳せたやつもいるしな
後攻欲しいとかヌメロンの名前のくせにドライトロン使う奴らほんまきっしょい
今日出会ったぞ肉入りダイナマイト
チキンレースと成金連打してたから違うデッキだと思ってたわ
今時メール欄のsage進行とか新参には理解できないからまあ仕方ないなあんま意味ないし
>>940 ドライトロンメタドライトロンが流行ってるらしいぞ
蟲惑魔相手にアロメルス出すとパリンパリンしていくわ
9日から本気出す勢も多いから正直いつやっても同じかな
電脳幻影で制圧されるだけだけど誘発通りやすさ的には待った方が楽かも
バンチラ見せのサレ狙いは二流
一流はエルをサーチして上振れを匂わせる
先月「ランクマ温すぎw俺ちゃんもっとガチりてぇ~」
今月「はい後攻引いて負け!はい誘発バンバン飛んできて負け!当たるの環境ばっか死ねブリュブリュブリュブリュッ!!!」
あと3勝で昇格の状態から3連敗しないとランクダウンしなくてその間もずっとあと3勝で昇格のままだから
ゴールドからプラチナは一層意図的にサレしまくらないと半ば勝手に上げられちまうなこれ
てかもしかしてプラチナ帯、ダイヤ帯もそれぞれあと4勝、5勝以上に必要勝利数は増えないの?
瞬間的にしか勝てないゴミどもが底辺ランク5に溜まりだしてきたな
>>943 ヌメロンって名前のやつでヌメロンのやつ見たことないわ
>>950 (切断先行制圧で)ランクマ温すぎw やぞ
>>951 シルバーとちがって敗北でさげることはできるんだな
ゴールド維持しないとな
ヌメロンって名前のやつはドライトロンだしドライトロンって名前のやつはヌメロンだぞ
海外ネームがもう15分以上ソリティアしてるマジ制限時間意味ねえな
ランクアップの1戦だから見てたけどもうなんかこのゲーム自体どうでもいい気持ちになってきた
先行が強いテーマを規制したいならまず指名者二つを制限にしろ運営
脱法ドライトロンvs脱法ドライトロンは脱法ドライトロン対策にドロバと抹殺積みまくる
ヌメロンって名前でエルドリッチだったよ
ヌメロンいたけど
今朝からイビルツイン後攻スプメジ展開で2回捲れて楽しかったぜ
先攻誘発無しでも一滴にパラエクかエクレシアが来れば相手次第では勝ち筋が見える
ヌメロン使いはヌメロンって名前にするだけで安定して後攻がとれちまんうんだ!
KONAMI「次はどの環境デッキのNR規制したら紙束になるかなぁ🤭」
先行で手札事故ってとりあえず金謙使ったらニビルが出たからプレッシャーかけるためにニビル引き入れてエンドして「ワルイワルイwエンドだからじゃあソリティアどうぞ!」てやるの好き
ヌメロン風情が突破できる脆弱な盤面など組まぬ
当然先攻だ
ドロバ対策で神巫+下級でバロネスを作れるようにしたり自分もドロバ突っ込んだりでメタゲームが回って楽しかった
なんで紙束にしたの😭
ドロバされて死んだかと思ったけどアーゼウスで勝った
ゴールドはまあ1週間もたてば落ち着くやろうな
1週間たってもゴールドってことはそういうデッキだし
最強デッキ作ろうと思ってもやはりテーマで作ると低レアを殺されるからなぁ
今月何作るべきか悩ましい
>>981 前期のプラ2以下はガチデッキしかいなかったし結局ダイヤ1しか安寧の地はなさそう
先攻で貼れれば強い罠は一杯あるけど後攻だと腐るから入れにくいんよね
1000なら先行後攻ともにはじめの1ターンは罠発動できないルールに変更!
レッドリブート制限解除!
>>982 罠じゃなきゃなぁ
結局罠は遅い、先行以外無意味ってことになる
ゴールドだからと言って弱いデッキなんてそうそう無いでしょ
プレイング下手な奴は多いけどだいたいガチデッキだぞ
マドルチェ、蟲惑魔、メルフィー、閃刀姫、ドラメとかわいいテーマ組めて満足
マドルチェとメルフィー回し方覚えんと・・・
ガチデッキといってもゴールドに後々残るのはデッキの回し方よくわかってない奴ばかりだしな
トンパもおるかもしれんが
リボルトあるならディンギルスさんも除去しつつリソース回復してよくないか?
どっちか選べなんて酷いよ
さあ勇気を出して、ドライトロンは怖くない
天使さまは君を待ってる~い~ば~
懐獣カグヤ様ならドライトロンも怖くない!!
ただ財布が死ぬ
ヒーローデッキにイビルツインの先攻4妨害を捲られそうになって焦った
マスクチェンジと墓地効果でかわされマリシャスベインまで出されたけど墓地キスキルがニビル引いてたので助かった
1000ならパルラとチェイムは解雇
ハスキーは引退し余生を送る
ラドリーはメイド長に昇進しティルルの上司に
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 6分 22秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。