遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10823
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
(重要)荒らし・対立煽りには触らないこと。気になる人は「オッペケ」または「Sr」を、踏み逃げ野郎、メルカリ乞食、長文連投野郎などをNGNameに入れることを推奨
■次スレは
>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。(画像URLがあれば消してください)
■
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は
>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず
>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10822
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1626172709/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
インフェルニティインフェルノとかジャスティファイみたいに声に出して読むと気持ちいいカード名なんかあるっけ
今日は最後のフラゲだから有能汎用スーレア枠が判明するな
昨日のなんかよく分からない産廃は流石にスーレア枠じゃないでしょ……
>>1乙
>>35 ウルレアの枠はないのでスーレアです
セレ10繋がりでラヴァルシンクロチューナーの女の子ください
おいおいおいおい、これ半分パンクラトプスじゃん
エクレシアのベンチマークになったパンクラを生み出したGO鬼塚やっぱすげぇよ・・・
クリッターやウィッチからサーチできて相手フィールド次第で出せるチューナーええぞ
エクレシアきたあああああああああああああああ相剣組みます
すまん、そこそこじゃねえわ相剣莫耶持ってこれるしクソつええわ
強すぎて草
これマジでコンマイ相剣環境行かせる気だろ
これは黒の聖女がくるやつだな
「デスピア」と「アルバス」引っ張ってくるんだ
普通にこれ出してアルバス待機させとくだけでウザそう
絶対手のひら返しカード来るかと思ったけど汎用魔法罠じゃなかった
とんでもない汎用チューナーだけど
1つ目の効果で既に有能なのに
他2つの効果も問答無用で強くて笑った
星4チューナーに特殊召喚とリクルートと回収付く時代か…
しかもデメリット無しという
エクレシア 出るにしてもまさか鉄獣やスプリガンズじゃなく相剣か
完全汎用じゃなく3の効果はデッキ選ぶのもええな
エクレシア採用しつつ融合とか
やはりアルバスか??
汎用チューナーとしても優秀だし相剣の必須カードだしでめちゃくちゃ良いじゃん
妖眼が初動1000だったし、白エクレシアは1500くらいかもな
相手ターンにも動けるからサンガンとウィッチのデメが意味ないのええな
露骨に7あいてたし、エクレシア新規こないかなーって思ってたが本当にきた
>>108 ドラグマで墓地に融合モンスター落としてのあれやろ
相手ターンからでも動けるから憑依解放で出してあやめちゃんに変換や落胤くんで疑似除去と色々活用できるな
光属性魔法使い星4チューナー自己SS持ちフリチェ手札デッキからSSデメリット制約一切なし自己サルベージかわいい
どうみても神です本当にありがとうございました。
だけどエクレシアちゃんとベアトロン同じレアリティって事実は残るんだよね
性能は文句無しだけど強いて言うならスプリガンズをサポートしてないのが個人的には残念かな
相剣フラゲのときに妖眼ウルトラ12枚買ったの正解😁
コナミの奴、隠してやがった……!最後まで…切り札、エクレシアを…………!!!
>>120 入ってないぞ、やったな!
>>128 そらドラグマアルバスで組んだ場合でしょ
相剣のシンクロ縛りはトークンがいる限りだから無理なくアルバス組み込めそうで良いね
【アルバス(ドラグマ相眼スプリガンズ鉄獣戦線烙印デスピア)】組むしかないじゃん
つえぇ
このエクレシアちゃんが相剣名称じゃない以外最高すぎる
>>124 イラストはどっちも光り物レベルにいいから...
そういえば鞄にしまってたツノが付いてたりメチャクチャになってた髪がしっかりとまとまってたりとドリスお姉様が髪を直してあげたんだな…サポートカードでそのイラスト出して欲しい
そらフルルドリスが脱ドラグマして聖痕を氷水で浄化して相剣の同情でシゴかれてあやめになって
ゴルゴンダワンパンサンダーしてアルバスエクレシアと合流して相剣の師範代の元に行けと言われて剣究でチカラもらったのが今のエクレシアっしょ
>>142 OC爺さんさあ
掌返すのはデュエリストの特権だよボケてるんじゃないのかい?
>>146 少なくともパーツとしてなら環境行くだろうな
>>148 サポートだと思った?
残念トークンちゃんでした!
エクレシアちゃん、そのおっぱいで聖女は…問題ないですね通ってよし
>>150 早速一匹釣れて草ァ!
冷えてるか~?w
遂に野生化したエクレシアちゃん来たか…!
でも妖眼を持ってないから組めないのね
相剣は高額デッキになりそうな予感
>>152 霊使いの悲劇を二度と繰り返してはいけない(戒め)
女の子カード→高騰原因
強い→高騰原因
SR→高騰原因
鉄駆竜スプリンドって融合素材ユルユルすぎるんだな...
エクレシアでアルバス出してアルバス効果で相手モンスターと融合も出来ちゃう
エクレシア強いくせに尊い😭
あやめ×エクレシアすこだ😭
アルバスやっとまともに場に持ってくるサポート来たのか
【アルバスの落胤】と【相剣】で単純に3枚ずつ欲しいから財布がひでえことになりそう
アウトバーストドラゴンと同じ6行効果で桁違いすぎるだろ
デスピアは入れるには入れるもののアルバスとそんなに寄り添えないんでエクレシアちゃんは微妙な気がする
>>173 そういう比較はやめろ!
可哀想だろ!!
エクレシア魔法使いチューナーだからゾロアも出せるやん
ベアトロン「何でこんなに盛り上がってるの?俺も混ぜてよwwwwww」
いつになったらあれはアルバスじゃなくてアルビオンだとわかってくれるのみんな
アルバスはオヤジです
>>182 アルバスストーリーにマギストスをひとつまみ……w
>>175 龍淵素引きしてる時に赤霄でサーチしたくない?
ふわんと相剣
まったくタイプの違う2テーマが同じ箱から環境候補とかこれって神じゃん!
相剣初動ガー言われてたのに突然初動6枚も追加されて流石に草
強いけどクリッターウィッチみたいなのじゃないとサーチできないように自重させてる感じか
>>175 型にもよるだろうけど最低ピンは入ると思うよ
泡影貫通できるし
バロネス始動できなかった時のニビルケア2妨害にはなるしね
妖眼6枚目ポチってよかったー
ウルレリシク2枚ずつだけど2デッキ分準備完了した
さて前回のパックは木曜日の18時に実物見せてきたけど今回もかな
うららに引っかかるポイント増えたけどこの世で初動にうらら刺さらないデッキの方が少ないしいいか
真面目に考えるとコストありとはいえ超融合効果持ちのアルバスを出せるってマジでパンクラトプスレベルの性能だな
相剣ふわんだりぃずをはやらしてうららGを駆逐したいコナミの思惑が見える見える…
2テーマが環境とか久々だな
もうこれ箱買いしないで何箱買いするってレベル
どんなテーマが出てきても俺はセフィラエンディミオンを使い続ける
・花騎士白馬でそのままバロネスが出せる
・ケンタウルミナが自然に回収トリガーになる
フルール聖騎士新規だなこれ
エクレシア→風呂はいらない野生児聖女化
フルルドリス→妖眼
テオ→離反
アディン→離反
ハッシャシーン→凶劇
マクシムス→大導劇神
テトラドラグマ→プロスケニオン
聖なる神器→凶導→クエリティス
新しい聖女→アルベル
誰もイなくなったのでドラグマはもう今後出ない
ドラグマもこのカードで強化されたよな?
3の効果1番活かせるし
これもうサイバードラゴンと超融合とローンファイアブロッサムを足して3で割らないカードじゃん
デスピアにせよ、スプリガンズにせよ自分のターンでメタ食らって動く気が失せた時
この子が手札に居るとだいぶ違う気がする
新エクレシアとアルバス妖眼ちゃんで割と雑にあちこち出張出来そう
妖眼ちゃん初動で買い込んじゃった俺も成仏出来そうで満足だよ…いっぱい使い倒してやるからな…
>>219 強化されてるね、効果無効はドリスがあるし妖眼をデッキに入れて出しても良いしピンでアルバスを積んでもいい
積極的にスレ立てたかいがあったな()
これエクレシアちゃんも相剣道場と氷水風呂に行ったってことだよね
>>228 確かに、ふわりすもデッキ自体は高くはならないだろうし
怒らないで聞いてくださいね
ドラグマの魅力ってエクレシアとフルルドリスに集約してるのに肝心のエクレシアが単品で美味しくいただけるならドラグマ組む意味ないじゃないですか
最後は鉄獣戦線とスプリガンズと氷水も巻き込む
セフィラになるんだろ
え、待って・・・言っちゃいけない雰囲気だけど・・・氷水←こいつどーする??
そういえばマギストスも今回から魔法使いチューナーの重要度が高いのか
いいカードもらったな
>>224 スプリガンズと同盟成立(スス入りハンマーゲット)
相剣と同盟交渉中
フルルドリスは原因不明で負傷してるので氷水の元で療養中
突如デスピアの凶劇が出現して雲行きが怪しくなる
ロリ美少女とエッチなおっぱいお姉さんとかっこいい剣持ったドラゴン達入れられる相剣のアドがやばい
>>236 エアプ乙
ドラグマ版のエクレシアも依然人気だから
手札のモンスター1体を相手に見せ、そのモンスターと同じ種族で、
攻撃力または守備力が2500のレベル8融合モンスター1体をEXデッキから墓地へ送る。
その後、以下の効果を適用できる。
●見せたモンスターを捨て、「アルバスの落胤」1体または
そのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。
おいマジか?!!
魔法使い族は何だ何だ?!・・・《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》!!!!!!
内容自体はクソ宗教国家とその他の戦いだからわかりやすい
デスピアが割と謎だからこいつの存在が色々ゴチャらせるけど
「アルバスの落胤」の名前が記されたカードのサポート受けれんのか
サーチがサーチでサーチ出来るんだな
巫女イブレベルにこいつはヤバすぎる
ストーリーコアの女の子をバチャクソ強くするクセいい加減なおせコナミ…!!(シコシコ
環境候補が2つもあるとは言ってもクソつよ汎用があるわけでもないし看板テーマは微妙新規だしなんとも言えんパックだな
未判明で大逆転あるか?
1枚でいいんだ、当たってくれ!頼む!
ベアトロン!!
ほこり被ってるマギストスと霊使いストラクでデッキ組むときがついにきたか...
エクレシアさんすごいですね
最初の頃はアルバスくんとあまり相性が良くなかったのにいつのまにかアルバスくんと連携できるじゃないですか
これはもうアルバスくんと結婚してもいいかもしれませんよ
これもしかして気炎で持ってきて効果使ったらエンドフェイズに手札3枚増えんの?
>>252 草 条件満たしてるのコイツだけなのか
よく考えられてんな
なんかアルバスとエクレシア見てるとCCさくら思い出す
スーパーレアだよなぁ
エクレシアでなくてベアトロンでたら絶望しかないな
相剣もだがアルバスシャドールとかで環境行きそうな気がする
>>252 別に魔法使い族を見せる必要はないんやで
ドラグマ暴走(エクレシアとアルバスは砂漠へ)
↓
傷ついたドリス姉さんは氷水で治療
↓
アルバスとスプリガンズ和解後ゴルゴンダと交戦
↓
完治したドリス姉さんエクレシアの危機に駆けつけ両成敗(烙印の裁き)
↓
ドリス姉さんのアドバイスを元にアルバスエクレシア相剣の地へ(デスピアと鉄獣戦線が交戦中or交戦後?)←イマココ
こんな感じだと思ってた
>>264 そんなデッキある?ドラゴン族でエクレシア使いたいなんて
魔法使いテーマはエクレシアムチャクチャ使いたいと思ってるけど
けどこいつがチューナー化した意味は?
相剣で使ってねってだけなのか
俺は一箱分の金をリリースして妖眼ちゃんシクを3体召喚する
>>261 絶対どっちかが死ぬか上位存在化して結ばれずに終わりそう
ドラゴン族・戦士族・獣戦士族・獣族・悪魔族・天使族・機械族・水族・岩石族統一デッキは
サーチありでコイツ使えるのか
これマジで規制クラスでは?
>>271 アルバスというドラゴン族がいましてね…
スプリンドあるし特殊召喚出来るレベル4だしスプリガンズとも相性悪い訳じゃないよな
お世話になったスプリガンズさんにもお礼しないといけないよね?エクレシアちゃんよ
龍相剣現
烙印の気炎
白の聖女
莫邪
相剣士1枚初動12枚か
>>276 それはそれでエモいのでヨシ!
烙印くんが竜から元に戻れなくなって、戻る方法を探しにまた旅に出るのもヨシ!(アカメ的な)
デスピアにシャドール混ぜてるタイプはネフィリムが天使守備力2500のレベル8だから相手ターンにアルバスを出すためにってのは回りくどい気もするけど
>>271 アルバスの烙印と黒衣竜を想定してデザインしてるんじゃねえかな
あと、俺はラルバウールを捨てようと思ってた
スーレア初動予想
えんぺん 800
儀式ヴァレル 400
マスカレイド 600
エクレシア 1500
ベアトロン 8000
>>284 幻竜のレベル8.2500融合なんていたっけ?
>>290 うぉおおおおおおおおおおお!ベアトロン6枚箱!
ただ何か【アルバス(烙印)】ってイメージ無いんだよな
ぶっちゃけ戦えるようになってるんかね?
アルバスくん最近ずっとアルビオン形態だけどもしかして戻れなくなってる…?
エクレシアはみんな使うと思うけど
エクレシアにヘイトが向く前に相剣やらふわんだりぃずにヘイトが集中する未来が見える
アレイスターにすべての罪をなすりつけた大正義聖女のヘイト回避に震えろ
ドラグマ見てるとブレスオブファイアってゲーム思い出す
怖えなあ買い足しは
BODE-JP017 《ふわんだりぃず×えんぺん》 Super,Secret
BODE-JP036 《ヴァレルロード・R・ドラゴン》 Super,Secret
BODE-JP038 《赫灼竜マスカレイド》 Super,Secret
BODE-JP040 《天極輝艦-熊斗竜巧》 Super,Secret
BODE-JP043 《レプティレス・メルジーヌ》 Super,Secret
BODE-JP048 《超弩級軍貫-うに型二番艦》 Super,Secret
>>290 まじかよ俺ベアトロン当たったらお前のエクレシアちゃんと交換していいよ
>>297 まああくまで莫耶がやばいから白の聖女が便利なだけで規制されるパーツは莫耶でしょ
エクレシアちゃんドラグマ時代はフルルドリス呼んでたのに
今度は妖眼呼んで来るのか
スーベアトロンからのプリズマベアトロンで当然エクレシア無し!
これが神箱や
ベアトロンとエクレシアが同じパック同じレアリティという事実
>>301 これに相剣1~2・エクレシア・マギストスかな
>>301 レギュラーパックに当たりカードなんて大体1枚だろ!!
今回はエクレシアだけ!でいいじゃない
大量のゴミの中に有能新規一枚だけ混ぜるのやめてくだち!
>>310 プラスワンでベアトロン!!3体のベアトロンによるジェットストリームアタックだ!!
かっこいいカワイイ強いエモい全部揃ってんのすげぇよ
聖女様拷問の時間です〜ごはんはいっぱい食べるタイプ〜
これアニメ化して(ハート
フリー用のアルバスメイド崩しちゃってたけど組み直そうかなぁ
プリシクベアトロンは本スレで一番盛り上がれるトップレアなんだが?
イラストだけなら遊戯王界でもトップクラスで設定もクッソ凝ってるのに
遊戯王史に残るレベルのゴミにされたイラストレーターほんと可哀想…いやマジで
エクレシアの持ってる骨にスプリガンズいるからスプリガンズ新規なんかくるぞきっと!!
って言ってたやつ多くいたのにいなくて草 冷えてるか~?👶
使いみち全く無いアスクリ売ってエクレシアちゃん買うぜ!
アヤメが斬る!の続編でエクレが征く!ですね分かります
なんのプリシクでないよりもベアトロン出た方がマシだよ
プラスワンパックからベアトロンスー出てきたら烈火の如く怒ると思う
エクレシアよく見たらレベル4魔法使い族チューナーじゃん
メインのマギストスリストラしてシンクロゾロア採用出来るか?
未だにベアトロンとかいうゴミで盛り上がってるの見ると本スレ民の精神年齢成長しないなと実感する
他の光り物にめぼしいのがないせいでエクレシアの値段ヤバいことになりそう
妖眼の相剣師
人攻智能ME-PSY-YA
守護天霊ロガエス
デスピアン・クエリティス
魔鍵召竜-アンドラビムス
シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン
星風狼ウォルフライエ
先史遺産ヴィマナ
スターダスト・シンクロン
デスピアの導化アルベル
デスピアの大導劇神
魔鍵砲-ガレスヴェート
ダイガスタ・ラプラムピリカ
黒熔龍騎ヴォルニゲシュ
グランドレミコード・ミューゼシア
Live☆Twin トラブルサン
簡素融合
シンクロ・オーバーテイク
前回だって当たりカード1枚しかないじゃん
>>319 遊戯王だと車輪だのバイサーショックだの振り子だのガチ拷問になりそう
エクレシアのハンマーにスプリガンズくんがいるからセーフ
本スレ民は幼女なんだから年取らないのは当たり前だろ
メガリスみたいにクソ雑魚産廃テーマから強テーマになった例もあるからな
せいぜい今のうちに馬鹿にしてるがいいさ(手のひらセット)
このパック他のスーレア酷いのにエクレシアだけ性能ぶっ飛び過ぎじゃん
ベアトロンは2枚迄は引いてもいいや
1枚は自分のコレクション用でもう1枚は今回パック剥かないであろうべアルクティ使いの友人に渡す用…金出してまでは要らないがタダなら使うって言ってたからな、渡してしっかり使って見せて貰うぜ
>>332 簡素とオーバーテイクはその昔当たり扱いだったのじゃ…
砂漠エクレシアのメイン出張パーツってアルバスくんだけなの?
アルバスくんと相性良いデッキ持ってないからエクストラの出張わからないんだよね
ゴルゴンダの骨にスプリガンズ入ってるハンマー
なのか、新武器がこれってエモくない
パッと見優秀だけど就職先が見つからない
世の中そんなんばっか
莫耶とエクレシアはスーレア確定だろうな
相剣はバロネスショウフクあたりもあるしお高いデッキになりそうだ
トラブルサンの強制スパチャうざいわ
いちいち-200しなくちゃいけない
330 名も無き決闘者 (ワッチョイ 45ea-56/R [180.30.216.183]) sage 2021/07/14(水) 21:42:08.77 ID:QDVIaKcE0
未だにベアトロンとかいうゴミで盛り上がってるの見ると本スレ民の精神年齢成長しないなと実感する
312 名も無き決闘者 (ワッチョイ 45ea-56/R [180.30.216.183]) sage 2021/07/09(金) 00:41:22.32 ID:YvUXMt2K0
俺はアニメ十代が使うEHEROが好きなのであって
影山産のマスク被るだけのなんちゃって融合は大嫌いなんだよ(マジギレ)
イラストもダセえし、なんでファリスとかいうピンク色の化物がデッキの中核になってんだよHEROじゃなくて怪人だろお前
君は人のこと言えるのかい?
トラブルサンはなんであんなに安いんだろうな
シークレットパスより強いのに
スプリガンズ入りの斧と魔鍵銃が若干似てるけど、魅力としては天地の差だな
デスピアのバルログにキルバーン味を感じてけっこうすき
ベアトロンはまだネタにされて盛り上がってるけど
ヴァレット君の触れてはいけない空気草なんだ
>>345 いや【相剣】内定だしなんなら大企業【ドラグマ】やベンチャー企業【アルバス】にも引っ張りだこだわ
>>348 ヴァレット組みたいのにストライカー高い><っていうキッズの為に組まなくても良いようにしてあげたんだぞ
ベアトロンはまあ使おうと思えばビックディッパーの妨害部分投げ捨てる事で出せるからな……
>>344 敵殴った瞬間に相手の亀裂からススプリガン注入して内部から炸裂させるえげつねぇ武器
>>356 半端な覚悟で入ってくるなよワッチョイIP表示のスレによぉ!?
そうか融合が墓地に送られてればいいから
気炎でサーチすれば回収出来るのか…鬼だな
>>367 うーん、これはドライトロンの真のエース
今後のドライトロン強化枠はベアルクティとセットだな!
>>367 かっいーなー、手が込んでるなー、きっとすごく強いんだろーなー
>>346 値段はともかくならハズレだろwwwwww
新エクレシア強いことしかかいてないな
先行でも後攻でも優秀すぎる
>>366 幻竜族の2500融合体が存在しないが……まだ枠あるな
ヴァレルコードくんは考えれば考えるほど入れなくてもいいって結論になる
>>367 はえ^~すっごいイラストアドと設定…
きっととんでもなく強いモンスターなんだろうなぁ…()
>>367 どう考えても攻撃力4000あってドライトロンとベアルクティをデッキ・EXデッキから条件無視SSできる見た目してるよ
イラスト良い時点でアド効果付いてるからな
その他が弱くなるのは遊戯王やってたらわかるよな?
アルバスと相剣の融合体待ってたけどレベル8融合幻竜が存在すると気炎やばい??
ヴァレルリンクモンスターは4以上であってほしかった
こんなベアトロンに負けず劣らずのクソ強そうなイラストしてるくせにリンク3のクソ効果という
絵はプロレベル。効果は遊戯王をバカにしているとしか思えません。
プリシクベアトロンは引いてみたら案外カッコ良くて悪くない気分になるけど性能の残念さにやり切れない怒りを覚えそう
エクレシア×アルバス 成功
クマさん×ドライトロン 失敗
同じパックに合体の成功例と失敗例を入れるのダメだよ
>>381 でぇじょうぶだアルバスのポジ種で産まれる融合とかどうせドラゴンだから
>>367 改竄してて虚しくなった
融合・効果モンスター
星7/水属性/機械族/攻4500/守3700
このカード名はルール上「ベアルクティ」カード、「ドライトロン」カードとしても扱う。
このカードは「天斗輝巧極」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、フィールドに他のモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
デッキ・EXデッキから「ベアルクティ」モンスターまたは「ドライトロン」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、除外されている自分の、
「ベアルクティ」モンスターまたは「ドライトロン」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加えるかフィールドに特殊召喚する。
冗談抜きでSF関係のイラストはこれから全部ベアトロンの人に任せたいレベル
あ、枠あると思ってたところトランソニックバードだったわ
じゃあ相剣融合体は無いのか
CMでライオット使ってヴァレコ出してるのギャグすぎるでしょ
ヴァレルコードはせめてソードやエンドに繋ぎやすい展開効果持っててくれたらな
3体素材ないとまともに効果発動しませんとかリンク3の良いとこ全くねえし、3体素材にするならソード出すわという
ヴァレコはリンク先じゃなくても効果破壊耐性ありでいいし、3体使って出させるなら攻撃力3000でいいだろ
ヴァレットはデュアルウィールだけは使うわ。
あれで一応Fも出せるようになるし。一応な
ヴァレルエンドとかいう召喚口上と攻撃名すらないカワイソウなやつ
箱買ってスーレアから白エクレシアじゃなくベアドロン出るかもしれない恐怖
ベアトロンの致命的な部分はベアルクティドライトロンの指定がベアトロンモンスターじゃなくてベアトロンそのものだからベアトロン路線でもっと大型のモンスターをってのが無さそうなところ
決戦兵器みたいな成り立ちなのに銃撃1発で壊れるビーコンみたいなやつ
>>400 そんなの絶対出るじゃん分かりきった事じゃん
ヴァレットキャリバー→リリースして手札からSS
エクレシア→リリースしてデッキからSS
看板って?🤔
エクレシアがチューナーってことは後々アルバスとのシンクロ体が出るって思ってええんか?
てかバクヤってあれ氷水の誰かが相剣の人として鎧身に纏ってる姿?
>>406 リュウエンとシンクロ(意味深)したりするビッチなのでないです
>>367 アニメ制作の際に作られるレベルで作り込まれてるのにな
ヤリ過ぎてエクレシアちゃんが黒く(エクシーズに)なっちゃう…
なーに、これに比べたらまだマシよ
???「俺はレベル7のサプライズ・トークンでオーバーレイ!」
反響大きいし次はメテオニスDRAとセプテントリオン合体させるかとか考えてそう
天斗輝巧極 (ベアルクティ・ドライトロン)
1.このカードの融合は相手よりもモンスターの数が少ない時デッキのモンスターも素材にできる。
2.墓地のこのカードをリリースして発動できる。デッキからドライトロンまたはべアルクティモンスターを1体特殊する。
3.このターンに融合モンスターが墓地に送られている時、このカードを手札に加える
本気出せばコンマイもここまでしてくれるのかね
エクレシア今のところはシンクロして相剣じゃ
アルバスよりお先に~
ベアトロンは巨大な人型ロボットに変形するに決まってる
アルバスはエクレシアとだけは融合せずシンクロとかなにそれエモすぎだろ…
見た目と攻撃力を比例させる考えってナンセンスだと思うけど、ベアトロンってつまりゴブリン突撃部隊に棍棒で殴られたらあえなく撃沈するんだよな
なんかそれは夢のコラボとしてどうなんすかねえ…
じゃあ次は烙印くんとエクレシアでセクシーズ性姦だな!
>>416 ガチ黒歴史で草
そのうちストラクチャーズもやらかさないかな
ベアトロン?知らない子ですね…
遊戯王JPとVJサイトとツイッターとユーチューブでフラゲ分散させるのやめろ
いっそドライトロン儀式モンスター+ベアルクティシンクロモンスター+ベアトロンの融合体出せオラッ
トークンXができてたらリンク出るよりも前に壊れてる
>>416 単行本ですら修正なしなのがやばい
素ヴェネミーとリーサルドーズは頑張って描き直したのにさ
ベアトロン関連でもそのうち手のひら返しが来そう
人型ロボに変形して1年で禁止になるくらいのとんでもない効果付けて欲しい
>>423 コイツすっごくちっちゃいんじゃないかもしかして
>>430 展開中にバレバレでミラクルシンクロフュージョン叩き落とされそう
>>423 シャリがぶつかっただけでお互い木端みじんになるぞ
そのうちエクシーズできるトークンが出るから…(震え声)
>>435 バカにされてるカードが大逆転するの最近ないな
サイバードラゴン・インフィニティみたいな尻ぬぐいはよ
アルバスメイドだと気炎楽に使えていいな…本格的にメイド要素削らないと気炎まで積めないが…
>>288 ボーナスパックもベアトロンだ!
良かったね!
>>438 ドライトロンやベアルクティたちを射出するレベルでデカいんだわね…
お注射ガイ「ベアトロンくん、”高み”で待っているぞ」
アルバス×エクレシア組もうとすると
イラストアド的にスプリガンズウォッチ入れたくなるんだよな
入らんけど
っていうかそろそろ環境ともいい勝負できるくらいにはカード貰ってる気がするんだよな
ちょっとちゃんと組んでみるか
>>448 ドライやベアルもちっちゃい可能性が……
リンクにエクシーズ乗っける無茶が通るんだからベアトロンにエクシーズ乗っけて救済もいけるいける
アルバスにエクレシアをチューニングで
めちゃつよシンクロドラゴンが出るわけか
フルルドリスがちょっと気合入れると3000打点になるの
なんか悔しいけどまあしょうがないかなって感じがする
>>423 それ言ったらダイソンスフィアとか天体サイズのくせにドラゴン一匹に負ける攻撃力ぞ
エクレシアの髪型少しだけまともにセットされてるのは
相剣の誰かにやってもらったのか?
え?!今日はエクレシアの目の前でアルバスくんを
イケメンからゲテモノまでいろんな奴と融合させてもいいのか!?
>>457 相剣に合流したフルルドリスがやってあげてるっていうのが定説
残りのカードで一足先に相剣の仲間になったフルルがエクレシアと再会して涙を流しながら抱きしめるシーンのカードくれたらもう言うことないよ
エクレシアちゃんにドロドロゴンを融合する薄い本ください!
エクレシアの異常なパワーカードっぷりを見ると
露骨に強いカードと弱いカードの差ってなんなんだろうなと
科学特殊兵とフルルドリスを対峙させてヨーイドンしたら一瞬で殺されてそうなんですが…
白エクレシア、相手ターンまで取っといて妖眼やアルバスで奇襲することもできるのね
パワカですなぁ
こいつ謎にチューナーだから新規マギストス出張構築めちゃくちゃ増えそうで今から鬱だわ
新しいエクレシアをカード化はよとは言ってたけどさ
今回のに入るとは思わなかったわ
しかも相剣と組めるなんて
なあ?一つ聞いていいか?
フレンチクルーラーどこいった?
どうせ最後は創星神になるんだろ
ワンパターンストーリーやめろまじで
大人しくアルエク幸せハッピーエンドにしろ
>>469 とか言ってたら次は場面変わってトライブリゲートがデスピア堕ちしてたりするぞ
https://i.imgur.com/vd04wN5.jpg (左のお姉様)+(右のメスガキ)= 3300打点
どっちが打点稼いでこの攻撃力になったんだ?
間とってドリス姉さんを創生神にしよう
嘘やっぱやめて
テオあたりが身代わりになって😭
アルバスくん呼ぶことしか考えてなかったわ
妖眼呼べるのいいね。えちクラでも楽に使えそう
またあのゴリラが飛んで来るのか(絶望)
未だにジェムナイトダイヤより過酷な運命迎えてるカード出てないの凄いよ
ドラグマ関連のカード今回19枚もあるのかよ
今までの合計するともう80枚か
>>475 それは悲しいわ……
でも鉄獣はヤバそうだったしな
アルバス、エクレシア陣営にフルルドリスと相剣で戦うことになるんかな
>>476 お姉様1500
メスガキ1800
お姉様のがよわよわな方がイイ
>>476 お気持ち表明からの信者ファンネル飛ばすんでしょ
ヤバいなテンション上がったまま下がらない
土曜日めちゃくちゃ楽しみだわ
>>481 クリスタさんの派生
《ジェムナイト・プリズムオーラ》
《ジェムナイト・ジルコニア》
《ジェムナイトマスター・ダイヤ》
《ジェムナイト・ファントムルーツ》
《暗遷士 カンゴルゴーム》
《エルシャドール・エグリスタ》
《オルシャドール-セフィラルーツ》
《智天の神星龍》
多すぎィ
つーかゴミのように儀式を使い捨てるなカスどもめ
僕はテオくんが儀式モンスターとしてドラグマを救うと信じてるよ!
>>388 鉄獣、幻影、プランキッズを環境に押し上げアーゼウスを生み出したPHRA
相剣、ふわんだりぃず、イビルツイン強化に天獄さんで並べるかな
>>416 サプライズトークンっていうモンスター定期
>>476 これツインテロリがお姉さん説あるとなかなか萌えるな
それこそ妹に身長負けしてるから少しでも見栄を張るために背伸びしてるとかだったらさらに…ね
>>487 実は左側がホログラムで2人組を演出して見栄はってるだけだったりするんじゃないの
https://i.imgur.com/Jw7HFD7.jpg 闇落ちシュライグさんとアヤメさんがもう一度決闘して
光の道に連れ戻す王道展開もええな
俺の教導烙印デスピアデッキが爆発する
入れたいもの多すぎるわ
鉄獣シュライグの時点でどちゃクソかっけえのに闇落ちしたら一体どうなっちまうんだ…
>>497 シュライグ×ドリス
アルバス×エクレシア
フェリジット姉妹は俺がもらう😎
いうほどマクシムスに操られて悪の女幹部と化したフェリジット姉ちゃんの姿を見て絶望するキットちゃんの顔とか見たいか?
エクレシアでここまでスレが盛り上がるものか
本当に11期を象徴する女カードだな
天子のうつわのレイスアールとせんせーみたいな関係で二人を見てるから可哀想なことしないでntrはよくないよ
正直エクレシアちゃんには幸せになってほしいし
ケモナーじゃないからキッドにはぜひ犠牲になって欲しい
汎用性では天獄さんは負けてない!天獄さんの勝ちだ!
誰が何と言おうと僕は相剣入れた状態で【天威】デッキです!ってCSで登録するよCS近所でやるとこねーけど
天獄さんは伏せカードを1枚も破壊させなかったか!戦い抜いた!守り抜いた!
いやマジ天獄さんそれだけでもすごいけど魔法罠サーチに自身ssはヤバいよね
ドラグマの新聖女は本人がカードになるより創世神になる方が早そう
キットちゃんは雑に切断して焼いた左脚食べながらレイプしたいよね
ウィンダ、イヴ、エクレシアと人気ヒロイン作るのはコンマイ上手いなと思う
トップレアでは無くなりそうなだけで天獄さんは天獄さんで化け物だからセーフ
絶対不可侵領域とかセットしたら試合終わるよね
>>517 あいつそんな器じゃないでしょ
登場遅すぎるしモブでも納得する
イヴたそはそんなに刺さらなかったけどエクレシアちゃんは性癖どストライクなんだよな
アウラムくんいつも地面に倒れて必死に手を伸ばしてる…
エチクラのメスガキという唯一の長所をイビルツインにパクられた
ウィンダもイブも闇堕ち機械堕ちしてるんだよ
エクレシアちゃん、分かるよね?
エチクラにはハードオナニスト揃いって個性があるので……
回想入るとアンケ結果悪くなるからね
魔導ストーリーはマギストスが終わらない限り暗雲
ウィックラは妖眼が出しやすいのが良かったのに
もう妖眼はあちこちからポンポン出るから興味なくなってきた
ハイネハイネメスガキハイネハイネハイネメスガキ
これくらいの頻度なんだよなぁ…
大体ハイネが頑張ってる
>>531 ガラテアは他人だぞ
失敗作だけどぐう聖
エクレシアは鉄獣とかとシナジーあるやつになると思ってたわ
鉄獣戦線の聖女エクレシアちゃんとスプリガンズの聖女エクレシアちゃんとデスピアの聖女エクレシアちゃんと相剣の聖女エクレシアちゃんの収録はよ
シュライグがデスピアに洗脳されて闇堕ち何やかんやで洗脳溶けてクエリティスにトライブリゲードクリマクス
みたいな展開ありそう
スマン、エクレシアフルルドリスアルバスのシク再録まだか?
流石に高すぎぃ
まぁ間違いなくレアコレでイラスト違いと共に再録コースだなドラグマ組
エモエモアルエクデッキのために
アルバスのプリシク買ってこなきゃじゃん
流石に女の子しかプリシク買ってねーわ
こうなって来るとヴァレルはなんであんな悲惨なことになったの?
看板は弱いし儀式は拾うし罠芸人で遊ぶし
どう考えても11期最強パックはROTDだな
エクレシア、フルルドリス、アルバス、三戦、一滴
ヤベェよ
すげぇよスレの半分エクレシアの話題で埋まってる
どんだけだよ
もちろん・・・結婚式エンドなんだよな?
龍が暴走して全滅エンドや星のために犠牲になるエンドじゃねーよな?
>>549 アイツだけエンディミオン勢出身だしな
他の生娘より「格」が違いますわ
エクレシアちゃんが幸せな顔をしてごはんをおかわりするエンドで
>>555 流石に鉄獣電脳アーゼウス生み出したPHRA
後攻0ターンで
機巧稲荷→エクレシア→アルバスで超融合できるな
ご飯設定画トリミングしてそのままカード化してほしいな
最初にエクレシアが公開された時は今までの背景ストーリーの展開的にもう2度と美味しいご飯が食べられないねぇendになるんじゃないかって言われてるけど、今はどちらかといえば円満endや落胤との幸せ堕ちendがいいよね
デスピアたちもエクレシアちゃんと一緒にご飯食べて幸せほんわかエンドにしてくれ
でも絶対1回はエクレシアちゃんデスピアに捕まって闇化するよね
まだデスピアとエクレシアアルバスが絡んでないのが怖いわ
次パックは悲劇のパレードになりそう
>>367 この「宇宙戦艦にその翅いらなくね?」って言いたくなるようなゴテゴテデザインがまた良いんだわ
聖痕の影響で天使化して徐々に五感が無くなってくエクレシアちゃん
>>367 攻撃力4000ありそう
制圧効果もありそう
アルバス君呼ぶことばっかり考えてたけど、
エクストラ枠食わないし、素引きしてもそんな腐らない妖眼さんとコンビで採用するのもコンパクトでええな
デュエリストはワクワクするとアーゼウスボロンするからな
なんやかんやで10年経ってもエクシーズが1番害悪な召喚法だったという事実
はぁー、エクレシアと烙印くんが幸せに暮らす裏で
敵に捕まり左脚を切られた上、地下牢で凌辱の限りを尽くされるキットちゃんが見てェー
ドラグマのストーリーまだ誰も曇ってないのは珍しいよね
普通に王道のハッピーエンドになってほしいな
>>591 最初から怪しさMAXのデスピアのおっさんが
一人で発狂してるけど誰もついていかなかった感がすごい
は?フルルドリスちゃんの体臭が染み込んだ鎧たそが闇墜ちしてるんだが?
いくら自爆特攻してもヘーキなスプリガンズがいるのはズルい
寝てたわ…ちょとまってよなんでこのエクレシア相剣なんだよ
相剣は環境持っていきますってか…ハハ
スプリガンズは…
ぶっちゃけ相剣嫌いだわ
デザイン被ってるし、強くなるよう予定されて作った感が強いし
>>588 あ、あはは
そうだよね、冷たいもんね🧊
タイアとトークンでショウフク、バクヤ落として2バウンス(直接チェーン不可)、ショウフクでバクヤ蘇生から普通に展開
この動きエグすぎて笑うわ
>>601 ニコニコのエクレシアが後ろで鈍器振りかぶってるのもっと好き
すまん
気づいてしまったんだが名推理エクレシア強くね?
誘発使えないのが悩みだったんだが雑にエクレシア突っ込んで当たったら妖眼かアルバスになってもらうの
名推理ってモンスターを増やすのではなく減らす方向で考えるもんじゃないの
エクレシアちゃんのショーパンのスキマに興味あります
>>607 違う
バンブーシュートのリリースに使うのが通の使い方よ
確実性がないのは好きじゃないので遺言状を制限解除してください
ちょっと攻撃力1500以下のモンスターをリクルートするだけです
エクレシア闇堕ちからのアルバスと超融合で取り戻してデスピア&ドラグマ倒して終わりそう
イラスト違いでいっぱい出してるエクレシアちゃんください
エクレシア「このハングリーバーガーうめぇ!うめぇですわ!」
アルバスくんはエクレシアちゃんの隣にいる時が一番かっこいいですね
>>589 やばい性癖を平然とさらけ出せる俺おもしれーとか思ってそう
このまま相剣推されたらちょっとつらいな…アヤメ持ってないし
アルバスくんメイドのバイトかデスピアピエロのバイトとかして稼がないとね
頑張ってエクレシアちゃんとフルルドリスお姉ちゃん扶養しようね…
アルバス君もう長いこと人間形態に戻ってないな
次人間形態になった時は白の○○アルビオンみたいな名前でリメイクされそう
>>620 リョナなんて精神幼稚なチー牛がグロ好き俺カッケーアピールするだけのなんちゃって性癖だし
相剣って竜星混合にしなくてもEXにショウフクとか必須なのかな
白の(聖女の)隷属アルビオンって名前だとすごい興奮できるのでください
白の聖女がいるなら黒の方もいるだろうから後任の聖女も実装されそうな予感
エクレシアのせいでマジでイビルツインズの存在を忘れた奴いるだろ
そんな高いか妖眼?って思ったら今ほぼ初動まで値段戻したのか
買い込んだ時の半額行った時点で値段見るの避けてたから知らんかった…
>>626 774も商業じゃリョナじゃなくて女性上位ックス3~4作程描いて後は一般向けだしな
ドラグマアルバスナイトがアルバスの白枠でしょ儀式だけど
新規でふわんだりぃずと相剣組んでイビツイデスピア魔鍵アップデートして…なので新弾めちゃくちゃ楽しみなんだわ
リボルバー新規も集めるだけは集める、ストライカードラゴン買い足して3枚揃えちゃったからな…
日向ヒナタ、ぜってえゆるさねえってばよ(あったかうずまき)
ドラグマテーマはみんな強くていいな
オルフェとジャックナイツ以外の星遺物も救ってくれよ
774ちんこに響くのは鈴香様の下僕とかユピエル様の下僕みたいなメスガキ上位ックス描いてるし言うほどナルヒナで浄化はされてないんだよな
仕事帰りに箱買うつもりだが、日中のエクレシアとか天獄の値段変動が気になるな…安いうちに3枚持っておきたいけど
クローラーは海外新規の昆虫リンクと思われるテーマに期待するしかない
ドラって付いてるやつはみんなドラゴンだってごすずんが…🐲
セット守る天獄さんとクローラーの相性は地味に良いぞ、地味すぎるけど
バスブレ「アタッチメントもメイドもショタみんなドラゴンか?ならば敵だ」
セットしないと前半が発動できないのに表側表示でないと後半の効果が発動しない不具合のあるデッキのセット中を守れるからね
新弾発売日遊戯王の日と被ってるのか
朝イチ近所の量販店で2箱買って即剥いて足りないのシングル初動の予定だったけどどうするかな…基本パックだから箱の売り切れは心配してないけど初動逃すのがな…3枚以上欲しいエクレシアは朝イチで特価品買っちゃってもいいか
被ってるというか遊戯王の日はそういうイベントですし
箱売り切れとかないよな?
みんなあんだけボロクソに叩いてたし…
今週のメイドラゴン終わったー
【ピーチボーイリバーサイド】ってどう組めばいいのやら
アンデットメタなんてそんなにあったっけ
買うつもりなかった人もエクレシアのために箱買いそうだな今回
アンワストラクとジャックアボーランの連中ならわざわざアンデにする必要が省けるとも言えるが…
遊戯王の日、買うのは新弾なのね
前回なんでもよかったから勘違いしてたわ
強さはともかく、鳥さん大好きなので
ふわんだりぃず楽しみだけど
鳥獣族カード全く持ってないんだよな
軒並み値上がりしてるしつれぇわ
遊戯王って鳥らしい鳥シリーズってあんまりいないのよな
BFもハーピィみたいに鳥人系混ざってるしで
思いつくのがシムルグぐらいしかない
復帰勢は持ってるデッキが強化されたら買う位の人が多そう
社会人は今更環境作ってもなという感じだろうし
ふわんだりぃずはマスターデュエルでまだデッキ再現できないウィンディかシェパードが使ってきそう
天獄の王強いって言うけどそんなか?
>いずれか1つしか使用できない
これ見逃してない?
いやあセット可能なのが罠だけだったらそれでいいかもしれんが魔法もセット出来るからなアレ
公開して伏せ守って、相手ターンに発動して自身をssして更に後続追加って運用だけでも充分強いだろ
何でも魔法罠サーチ効果の方はキャッチコピーみたいなもんで、実際そこまでだと思うけど
単純に魔法罠に耐性つけられるだけで充分強いよ
敵の伏せが複数あるのに羽根箒が腐ったら
今まで知らなかった新しい理不尽感を味わえそう
改めてパンクは組んでも面白くなさそうというのを再認識した
壺を複数積むと壺で壺を引くしょうもないことが起きる
これをマトリョシカの壺と呼ぶ
>>671 ヴァレットって今回の新規で強化実質キャリバーだけか?
しかもこいつは別に従来のヴァレット要素ないという皮肉
>>435 いったい何をやれば逆転できるのだろうか
>>617 >>423 エクレシアを殴り倒せてベアトロンと相打つ攻撃力のバーガーっていったいなんなんだろう
黒の聖女はデスピアサポートだろうな
相剣とデスピアがライバルテーマになる
つまり鉄獣戦線は……
えんまし食事の設定とか考えてなくて、適当にご飯たくさん食べる絵で、白米食べてたけど、なんか違和感がするというかパンじゃないんだてなるなるなるね
意味ないことよね
>>623 ぶっちゃけ相剣で妖眼なんて一枚あれば良いからすぐ値下がりすると思うぞ
それよりショウフクや天威集めておいた方がいい
入る可能性があるのはアシュナ、アーダラ、ヴィシュダ、シュターナ、天幻、虚ろあたり
リンクは拳僧2、龍仙女1あれば良いと思う
エクレシアきたから天幻は優先度が落ちた
本当に確保しておくべき天威はトークンおるタイミングで雑にバウンス狙える闇の方とそれをリクルート出来る光あとはボウテンコウ入れるならチューナー
レベル8シンクロの龍鬼神は効果の無効はないけど対象取らない除外は偉いと思います……
集めるんじゃなくて自分が必要な分だけ買えばもっと高騰が収まってみんな安く買えるのになあ
と言いつつストレージを漁る
強貪採用していたテーマが規制されて抜けたり、新テーマに強貪入れてたけど新規がきて抜けたり探せばストレージに数枚あるのはデュエリストあるある
拳僧と龍仙女買ってなかったわ
まあそんな値上がらないだろうからもう当日店行った日でいいか探すの
テーマで完成してるから混ぜ物するより汎用誘発マシマシのほうが強そう
幻竜比率上げないと事故るし、召喚権使った動き止められるとかなりキツイから今は天威混ぜておいた方がいいと思うぞ
このストーリーのテーマって基本的に混ぜもの前提で作られてる?
そらあいつ自体はアド生み出すし
出し方がゴミカスなのでああなる
(1):自分の手札・フィールドから、「ベアルクティ・ビッグディッパー」と「竜輝巧-ファフニール」を1枚ずつ除外し、
「天極輝艦-熊斗竜巧」1体をEXデッキから特殊召喚する。
フィールドに「ベアルクティ-ポラリィ」または「竜輝巧-バンα」が存在する場合、除外するカードの内1枚をデッキから除外する事もできる。
これはやべえモンスターが降臨するテキストだな
ショウフク一枚だけ持ってるけど天威ろくに持ってねぇ
>>697 これはドラグーン並…は言い過ぎでも未来龍皇並のカチカチ制圧モンスターが降臨するテキストに違いない(確信)
>>694 スクラップリサイクラーがいないとまともに回らないのを混ぜ物前提って言葉で片付けていいものやら……
ガエルサンデスのおかげで入れる必要が有るかは兎も角
気炎エクレシアが無理なく使えるんすね
どのテーマも何かしらサポートしてるよ
氷水もパッと見あれだけど水属性サポートと思えば理解できなくもない
サンデスを見てイビルツイン新規!?と思ったわ
その内トラブルサンデスとか出てきそう
天威組みたかったときに竜星と一通り揃えたけど、そういや不リフン持ってねえわ…と思ったらあいつクソ安くなってたわ
それよりスプリガンズ出してほしいなあ
手札増やすだけの置物モンスター出すために
何故それ以上に浪費しているのか
コレガワカラナイ
置物でもいいけどそれなら手札消費無しでEXから出せるようにしろと
あとスプリガンズヴァイオンとスプリガンズシャドーミストがあればスプリガンズもそれなりにやれるはずなんだけどな
スプリガンズはスプリガンズキッド、ナーベル、フラクトールが欲しいです
イントルーダーとかいうポンコツでないと制圧できないからメリーメイカーと同じステータスでスプリガンズ魔法罠サーチする★4Xも欲しい
あとスプリガンズのペンデュラムグラフも
コナミにとってベアトロンは★7シンクロ出す動きでポラリィ出してビックディッパー貼るんだからそこでベアルクティドライトロン発動させればベアトロン部分は手札1枚消費だろ位の考えだよ
今からでも遅くないから
ベアトロンは誤植でした、ほんとは攻撃力4000だし効果は1ターンに1度召喚条件を無視してデッキ・EXデッキからベアorドラをSSする効果です
って発表しろよコンマイ
ベアトロンの方じゃなくて出す方じゃない?テキスト間違いにするなら
条件無視とか手軽に出せる方法を所望してた方が精神衛生にいいぞ
>>714 じゃあそっちをベアルクティorドライトロンカード合計2枚素材ににするか…
わざわざベアルクティとドライトロン混ぜなくても使えるようになればマシだな
まあ実際ベアルクティ側からしたらベアトロンそんなに出しづらいカードじゃねえよな、展開しつつベアルクティ魔法カード持って来れるカード来たらそんなにに悪くはねえと思う
ベアトロン・・・
これから毎弾、星をモチーフにしたテーマとコラボし続けたらすげーネタになるかもしれない
ベアルクティ好きな人には土下座が必須だが
いつかベアトロンが環境に降臨してスレ民が手のひらを返すときが来る…かも知れない。来ないかも知れない
アームド・ドラゴン・カタパルトキャノンってそろそろ出しやすくなってるんだっけ
自分フィールドのモンスターを破壊した分デッキからドローしてその分トークンを生成するカード
本当に問題なのは事故札入れた上でフィールド魔法犠牲にしてまで出すベアトロンが弱い所であって出すのはコナミ的には手軽なんだぞ
破壊時に素材にしたモンスターの数+1チューナーとしても扱えるトークン出すドラゴンリンク2
相剣が暴れたら、剛鬼みたいに自重した新規しかもらえなくなりそう
アウトバーストは相手ターンリンクできることを活かせないとサージュにだいぶ劣るんだよな
サージュは使い道はあるだろうけどそんな強いとは思ってなかったが
アウトバーストと比較するとくっそ強く見えるわ
>>726 剛鬼は性能もそうだがレアリティが露骨すぎるくらい下がってたのが面白かった
どんだけ人気ないとコンマイに判断されたんだろ
終末制限にしたすぐ後にギルス出してきたコンマイには参ったね
他のリンクの方がパワカなだけで剛鬼はリンクもそれなりの性能貰ってたから……
真に救えないのはトリックスターよ
言うても1年目の終わりまではそれなりに優遇されてたっしょ剛鬼
単純に鬼塚がサブキャラに落ちたからじゃないの
トリスタはアレイスターとドラグーンでよろしくやって長いこと環境にいたろ
出張セットがいつまでも時代遅れにならないから全然強化されないんだよな
環境にいたせいでまともに強化されなかったって話しだろ
バブルリーフがリンク4なのにそれより前に出たヒートソウルがリンク3でドロー枚数1枚多いのはなぜでしょうか
剛鬼は3期で復活して新規も貰えたというのにダイナレスラーは未だにパンクラ以外無能なのがなぁ…
なんで唯一のテーマチューナーの手札からssするだけの効果がデュエル中1度なんだよと
LLやレプティレスみたいにマリンセスも次第に顔面偏差値上がってくやろな
新規の量はトリスタと山分けして減るけど
>>744 リンク縛りみるに多分ハリファイバーのせいだぞ
レスラーは性能自体は悪くないやつはそれなりにいるけどバーリオ二クスがパンクラよりSS条件きつかったりパルクリオの蘇生効果が効果無効でSSだったりとマジで融通が利かないのがひどい
ハリとかアナコンダってやっぱりカードデザインに影響及ぼしてるよな?
この話だとコナミはそんなこと気にしない論も出るけど
カードデザインに影響を与えるのならホープゼアルのように禁止にしてしまえ
普通に針に繋げやすいカードも出てるし寵愛受けるか否かでは
アナコンダで困ることなくね
フュージョン融合魔法付けなきゃいいだけだし
ほんとここ最近の融合魔法は「融合」「フュージョン」名称つけないしな
あーあ
ハリファ抹殺してぶっ壊れリンク3を大量に刷った後、
当たり前のようにハリファの規制が解除されねえかな
元々いうほど融合とかフュージョンって付いてるカードはないし11期にも海外と合わせて3枚出てるぞ
デッキ融合は出なくなったしめくって強いチューナーはだいたい星4
意識してないわけはない
まともな汎用リンク3(素材2体以上)が出ないのは確実にハリのせいだからな
ヴァレコも力を発揮するためには3体必要とかいう枷をはめられてるし
まあ3体で出しても…な性能なのだが
ユニコーン、セレーネ、ラドン、シムルグヨシ!
てかシンクロやエクシーズじゃないんだからリンク3の層が薄くても良くね
マスカレーナからこれ以上面倒なの飛んできて欲しくないからこれぐらいでいいわ
リンク5をもうちょい増やしてもいいんじゃねえかとは思う
Arcのころに融合かフュージョンがつくテーマ用のカードが増えてそこからアナコンダが来て一気に暴れ始めた印象がある
アナコンダが来たときは真紅眼融合一強で他のフュージョンは逆に使われなかっただろ!
マスカレーナから面倒なの飛んできてもええやろ
お前もその面倒なの使って相手いじめんだよ!!
デッキ融合をアナコンダするのはまあ許せる、というか真紅眼融合とフュージョンデステニーは許せるという話だが
雷龍融合とオバロ打つ動きは反吐が出るほど嫌い、許さんぞ
僕は【魔導】でクインテットマジシャン出してました(ファンデッカー)
>>767 リンク8を出すならトポロジックがいいな
やっぱ融合テーマは『○○融合』って魔法カードがあってこそだと思うんですよ
ヴァレルCodeがリンク8かも!まだ公開されてないからワクワクしてる!😊
初のリンク7以上のリンクはプレメ+Aiの合体モンスターであって欲しい
カテゴリ名融合はそのまんま過ぎてダサいから、シャドールみたいに漢字をあてたりで工夫してくれ
パンクとかいうテーマが早めにフラゲされたせいで、
残り2つのどっちが女の子テーマなのかいまいち分からん
マグネッツのイラストに簡易融合書かれてるの草
「このカードあれば俺たちいらなーじゃん!」ってことか?
これ設定画というかボツイラストも含まれてるっぽいね
しかし見れば見るほどメスガキ面しやがって…
健全なOCGにこんなの許さねぇよ…(ビンビング)
イビルツインカテゴリで
マグネッツリメイクはやくはやくはやくはやく
竿枠の自覚もて
自分たちと同じビルド出身なのに寵愛のされ方がまるで違う六花を煽るかのようなイラストで笑えますよ
間違いなく視聴者のこと「ざーこ」呼ばわりしてくる系配信者じゃん
マグネッツが配信やってるなんて誰も予想できなかったよ
このメスガキはにらみの餌食になる
俺の占いは当たる
結局トラブルサニーのアバターはルーナ関係なくサニー単体なのかね
ルーナのアバターはよ
煽六花は草枯れる
お前らの枠一つでいいからよこして強化してくれよ、どうせ今回も新規ないんだろ?
今回エクレシアもいるしプリシクトラブルサニーは安くなるだろwwww
お願いします安く済んでください
こういうカートゥーン調で二人組からのライバル登場ってなんかのアニメで見たことあるな
この程度の足の太さはまあまあ普通だろ、ルーナはガリガリすぎる
某アトリエみたいなのになったら病気だわ
普通に広告とかになってるあたり、セキュリティフォース何一つ実態掴んでないのでは……
やべえよあのポンコツ組織
>>814 使ってるぞ
せめて最後に露骨に新規枠として空けてあったボタンエリカの魔法罠だけでもくれよ
相手の魔法罠に全く触れられないのが課題のひとつなんだからそこカバーする効果でさ
六花と熊でDB最弱対決をしているところに新勢力のパンクが乱入
ツインとマスカレーナおなじ世界観ってどこで描いてたっけ
このサニーちゃんリアル割れ種付けおじさん御一行押し掛けえっち本っていうのください
キスキル×リィラ
サニー×ルーナ
エクレシア×ドリス
エクレシア×アルバス
下さい。あとガイア挟みますね
Sフォースサポ魔法のイラストで確認できる文字がイビツイ世界の文字と似てるってだけで、同じ世界観と確定してるわけじゃないはず
>>822のエアプ妄想だろ
ベアルクティと融合でもしてろ
イビルツインがイケメンリダン君にコロッとコマされるカードください!
>>825 ブービーゲームの文字がマスカレじゃねって言われてるくらい
ブービーゲームでツイン出し抜いた謎のアイコンがマスカレーナっぽいってのも言われてる
ルーナとメスガキって別個体なのか
でも別個体なら本当にメスガキじゃん
ブービーゲームを企てたのがトラブルサニーだと思ってたが違うのか?
https://i.imgur.com/j3MeiWT.jpg >>783 >>841 配信用アバターだと多分乳と身長盛ってる
あのマークはサニー団のものだと思うが
団員の左目が青いウネウネしたやつだし
サニーはリアルではメスガキ、アバターは巨乳のお姉さんなんだな
普通にあのマークはサニー達のものだと思うんだが違うのか?
s-forceは時空も超えるから関わろうと思えば関われるけど、犯罪の規模がしょぼいから無視なんじゃないかな
そのうちベアトロンみたいにsForceクロノダイバーとか出そう
いてら
>>843 知り合いで協力関係なのか、知らんかったわ
公式でそう言われてんの?
怪盗の誰をママにしたいかと言われたらマスカレーナちゃんかな…
マスカキが中身おっさんの可能性は0じゃないんだぞ?
セキュリティフォースはこんなメスガキを早く取り締まらなきゃダメでしょ
メスガキは分からせたい人が多そうだが
逆に甘やかしてあげたい
マグネッツチャンネルのマグネッツ1号2号の中身がマグネッツ1号2号じゃない説
あると思います
ブコフのストレージでマルチロールとディアボウルトラみつけたんだがwやべえw
申し訳ないがすっぴんブスの20代後半勘違いババァNG
SForceも話いっぱい広げられるってのに2パックで切るから半端に謎が増えただけっていう
六花はなかったことにして
もう1回百合テーマください
そりゃレイヤーってアホみたいに加工すっからな
無修正写真とか下級彼岸レベルだぞ
Live twin名義でのマグネッツ1号2号カルボナーラ戦士のリメイクがワンチャンあり得るのか…?
ストレージにたまに高いのあるけど探し当てた手間賃みたいなもんだからな
ワイの白い液ぶっかけてエクレシアちゃんを性女にしてやるわぬっ
始めたての頃、融合魔法も持ってなかったし
攻撃力1500のカルボナーラはメインデッキに入れてたわ
デスピアやアルバスの新規が出ると
シャドール新規に見える
エクレシアに逃げられアルバス君と融合することとなる
>>875であった
地元ルールで融合モンスターを生け贄召喚してました…
動画としてあのクオリティなら正直世間一般では普通に美人で通ると思いました
泣きました
本スレ民はロリコンで二次元専門のリョナラーです
天空の聖域もうごちゃごちゃだろこれ
住処にしてるメンツえらいことになってないか
オリュンポス山のてっぺんに宇宙をどうこう出来るレベルの神が住んでるのと同じもんだろ
>>854乙
天空の聖域自体は何度でも甦るようになったろ(なお)
まぁ一応ヒュペリオンは崩壊した天空の聖域を復活させたっていう設定はあるから…
そうなるとパーシアスとか天使連中よりさらに上位のマジモンの神ってことよなこいつ
神シリーズの爺ちゃんは天空の聖域とは違う場所にいるんだろうか
神を名乗るくせに神属性じゃないとかなんなの?
神様ごっこか?
天空の聖域とかいうテーマの足を引っ張り続ける呪いのフィールド魔法
ストラクR初期は帝とか恐竜とか環境級だったけど最近ずっと微妙じゃね
マシンナーズRはかなりいい線いってると思うけどなぁ
6種の神のカードの半分がラーなんだってさ
優遇されすぎだろ
ポセイドラはストーリーだとガイオアビスに乗っ取られたみたいだけど、ストラクRで復活するのかな
青眼からシンクロンまではどうなるのかな
出すにしてもRより青眼は儀式融合かXに切り替えたりHEROは融合召喚するようにしたり蟹は遊馬みたいにDAMAの補強にしたりした方がよさそうだけど
いうてエンディミオンとか環境じゃん
ドラグも欲しいのもらってドラリンパーツだしマシンナーズもメインの枠厳しいけど分かりやすく強いし
天使はイーバが入ってる
暗黒界ストラクはグラファ様がどうリメイクされるんだろう
グラファ様リリースで進化とか古臭い感じでもいいぞ
どうせすぐ復活するし
カラレスクルー?
ただゼアル期に販売されたストラクだからグラファ進化かリメイクでエクシーズが来そう、グラファのモチーフのグラファイトも黒色でエクシーズにピッタリだし
生還の宝札と天使の施し入れてた頃の暗黒界が懐かしい
グラファ様と亜種並べてランク8出されるのは悔しいので融合にします
未界域警戒して暗黒界Rはクソザコになる未来しか見えねえ
暗黒界カードの効果で捨てられたら追加効果あたりでお願いします
ヌメロンラーで攻撃力10900の太陽神見せたろか?
暗黒界の「相手によって捨てられた効果」が完全に死に効果になってるし
(洗脳とかセルリとかは別として)能動的に発動できるようになる新規とかは来そう
自分のタイミングで発動できたら現代基準でも結構強力なのもあるし、それだけで中々の強化にはなりそう
効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2700/守1800
このカードは「暗黒界の龍神 グラファ」以外の
自分フィールド上に表側表示で存在する
「暗黒界」と名のついたモンスター1体を手札に戻し、墓地から特殊召喚する事ができる。
このカードがカードの効果によって手札から墓地へ捨てられた場合、相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。
相手のカードの効果によって捨てられた場合、さらに相手の手札をランダムに1枚確認する。
確認したカードがモンスターだった場合、そのモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
これは11期のパワー
ずっとよこせよこせ言われていざ本当に来たら既に用済みになってたセルリくんかわいそう
>>854 乙
>>927 あいつを軸にするにはとにかくきつすぎる
登場時期的に無理だから仕方ないけど墓地にいたら相手の効果扱いならいいのに
有用なのがシルバくらいなのどうにかして
暗黒界なー結局捨てるカードと暗黒界が手札に来ないと動けなくて環境に追い付けず
スリーブとガイド残して幻影騎士になったわ
暗黒界の捨てるは延々未開域ソリティアで戦ってる方おもんないからなぁ…
えちクラの捨てるみたいにソリティアまったくしないなら戦ってて面白いけど…
すまん、ウィッチクラフトは接待して序盤様子見しないと勝負にならないから全然面白くないぞ
最近「効果で捨てる」があんまり無い気がするなあ
デュガレスとかはそうだけど
でもバイストリート貼られてヴェールハイネ並ばれて手札にゴーレム握られてるときついよ
~たられば強いなんて今日日どのデッキにもありますよ
Q.ゴーレムの名前覚えてる人
あれちゃんとした名前ついてるよおじさん「名前ちょっとかわいい」
女騎士みたいな子
青髪の魔女っぽい子
ビルドパック楽しみ
ゴーレムってEPにあった目がいっぱいあるクラゲみたいなやつだろ
こいつ絶妙に強くね?
耐性持ち以外すべてのモンスター倒せるじゃん
https://i.imgur.com/0j3ml45.jpg >>945 こいつ出すなら他の出すわって選択肢が多すぎてな…
年末のストラクはアニメテーマかそれともOCGテーマか…
そろそろストラクチャーデッキ遊戯と海馬同時発売のやつまたやって欲しい
過去モンスターのリメイク山ほどやったけどイラストに関してはヴェルズがブッチギリで良い
過去リメイクはデュエマが面白そうなの最近やってるな
脈絡のない過去のモンスターをデストーイみたいに無理やりくっつけたディスペクターって種族
問1.「AOJ」と「~~れば強い」を使って例文を作りなさい
ぶっちゃけ遊馬VSカイトみたいな感じでカイトストラクとかシャークストラク同時発売とかやっても良かったよね
まあ実際にはカイザーなんだが
AOJに強いテーマを混ぜれば強い
がAOJを抜けばもっと強い
今ストラク同時発売でもやったら新規の性能で変なマウントを取る人が絶対現れるわ
ドラグマのストーリーアニメにしてくれ
出来良かったらBD買うぞ
純AOJ使って本気で勝つ方法
正直そんなムズくないよね?
拮抗勝負やらミラフォシリーズのパワカで雑魚を守ってハリやら精神操作でアクセスコードを目指す
遊作の戦術はマジで完成してる
相手がほぼ光属性しか使わないデッキ前提ならaojでもそこそこ勝てるだろ多分……
ヴェノムとかの方がキツいと思う
AOJはDNA移植手術を安定して発動できれば強いというわけでもない
AOJはとりあえず先行でDDチェッカーを出して全力で守れば光属性アニメテーマレベルなら大体封殺出来そう
後攻は知ら管
手札のモンスターを光にできたらディザイシブで手札焼けるようになるから多少ましにはなるんだけどな
ここまで未だにリンクやら新規貰えてないテーマってどんだけあるんだろうな
ディフォーマーも11期中にはまとまった新規あるんじゃなかろか
看板じゃなかろうが
BKはストラクRと焔聖騎士の炎戦士強化の時期に全く触れられなかったのが痛すぎる
ルールが戻ったせいかリンク召喚が弱小テーマを救う召喚みたいになってんの好き
絶妙に出せるリンク4べんり
あんだけ嫌われてたのに世の中どう変わるかわからんね
現ルールが10期で出来ていればリンクショックも起こらなかったんだ…
スピードウォリアーラビオン辺りは旧新マスタールールでなければ生まれなかったから…
ディフォーマーって実はリクルもサーチもサルベも蘇生も揃ってるからちゃんと強化すれば
結構強くなりそうだよね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 54分 47秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。