【セイクリッド】光属性総合36【銀河武神】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここは遊戯王OCGの【光属性】について語るスレです
【ヴァイロン】
【セイクリッド】
【フォトン】
【ギャラクシー】
【武神】
【サイファー】
等の、光属性デッキの診断から雑談までお気軽に
【テラナイト】【エレキ】等、種族統一デッキは各種族スレの管轄です
◆基本的にsage進行でお願いします
◆デッキ診断を希望する人は必ず
>>2を確認してください
◆次スレは
>>960以降でBE表示と宣言をして立ててください
◆スレ立ての際“本文1行目の頭”に「!extend:on:vvvvv:」を入れて下さい。
◇前スレ
【セイクリッド】光属性総合35【銀河武神】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1565361828/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>752 名前的にランクが四つ高いフォトンロードの素材に最適だしな
いまの環境で考えろと言われるとは思うけど相手の妨害に対する返しや動きがゼアルとかカイトっぽいのは普通に楽しい
そりゃより強く手札潤沢に増やせる方がいいのはそうなんだろうけど
環境で考えた結果カイトデッキ粉砕してイシズティアラ組みました!
もうサンクチュアリいらなくね
銀河光子竜のおかげでソルフレアもピン刺しになりそう
まぁメインデッキによるアド稼ぎはともかく
手札事故緩和カードはなんか欲しかった感ある
手札に魔導師ダブった時のルートができた、ってのは分かるが
最強のギャラクシー事故は手札にレベル8モンスター三枚とかなんやで
フィールドにフォトンお手軽に用意する手段としてはサンクチュアリ優秀だけどキャリアー禁止になったら抜くかなあ
サンクチュアリは枚数は考えるとして入れておきたいな
フォトン銀河の事故で銀河眼3剣聖騎士とか来るとデッキ整理するのもどうかなとなる
信じられるか?
こんな表紙とタイトル貰ってそこまで強化されてないんだぜ
嘘みたいだろ
https://i.imgur.com/smx9owZ.jpg 一応強化にはなってはいると思う。
課題は残ってるし、妨害されたら終わりなのが変わらないのは気にはなる。
エンペラーで召喚権を誤魔化せること考えれば、アクセルライト採用ありかな。
まだルートとか考えれてないから、実在は無しかもしれないが。
正直期待してた強化ではなかったよな
最近はインフレ傾向にあったから期待し過ぎてしまった
もちろん今回の新規を試さないわけじゃないけど
>>762 左右の頭写ってなくて草
肩に頭乗ってるだけのネオサイファーなら看板映えしたのに、、、テーマガチャ外したイラストレーターかわいそ〜
>>763 アクセルライト使ったらエンペラーの効果使っても通常召喚できないぞ
色々考えたけどもしかしてネオプライムってオーバーキルか?
なんか残光プライムでokな気がしないでもない
召喚師の吊り上げ効果に効果無効ついてないのが救いというか
銀河光子竜で手札整えること考えると
召喚師筆頭にレベル4二体揃えるギミックが大切になると思う
天翔でランク4繋げるのも案外バカにできない妥協展開
クッソ雑に考えた展開でも
銀河戦士で魔導士サーチ、魔導士で百式サーチでエンペラー
エンペラー戦士ソルフレアで魔導士回収
追加召喚権でもう一回魔導士出して天翔
ってできるから今までとは安定感がまるで違うわ
2枚初動の手段が山ほどあるのと戦士が(コストいるけど)1枚で初動になれるから動きやすさは全然違うと思う
先攻時の妨害の質は変わってないけども
まあ手札減らなくなったのとルート増えただけマシ
光波とかいう紙屑テーマ渡されなくてよかった
墓地活用系の効果貰っちゃったのがなぁ
ビーステッドが生まれなけりゃ...
ファンデッキレベルとしては割とオーバーパワーになったかな
ただ手札誘発とか汎用積む枠は最低限だしうらら1枚貫通するハードルも高めだしガチは無理
ソルフレアフォトンロードはかなり安定して出せるようになった
問題はここにどれだけ+αできるか
エンペラーとアクセルライトの兼ね合い最悪だしいっそアクセルライト抜く?
回せば回すほど銀河戦士頼り過ぎてこいつ初手に引けるかどうかの勝負になってる
銀河の魔導士+パニッシャー等ssできる適当なカード
で最低限ランク8とソルフレア行けるから戦士引けなくてもなんとかなる
ノヴァインフィニティってまだ入れる?
もう枠キツくてランク5のルート抜けそうなんだけど
プレアデス採用してるよインフィニティ強いけど枠とるのはきっついしね
銀河戦士は召喚師でレベル4にした方が強い動きになりそうだから思い切って抜いていいかもしれん
ssできるフォトンはフル採用していいのかな
新規混ぜて回してみたかたがいれば教えてください
修道士ピン刺ししてもいいかもなこれ
リソース回復&手札補充って銀河に欲しい効果持ってるし
銀河デッキ各カードの枚数配分難しいな
今回のメインの新規も単体で機能しないからあっちを立てればこっちが立たずこっちを立てればあっちが立たなくなる
もしかして40枚超えた方が事故率減るんじゃね?使えそうなもん片っ端から突っ込むか?
>>780 自分はソルフレアきてからランク5は入れてない
結局ランク5は完全に抜けたけど新規あっても弱いところ何も変わってなくて展開通る場合のパワーとパターン増えただけって感じだな
強化にはなってるけどせめて百式はサーチか墓地送りか選べるぐらいにしてほしかった
修道師良いかもとは思うが
けっきょくその分を二枚目の召喚師とかにした方が
まだ初手とかで動ける率上がるんじゃねってどうしても考えてしまう
とりあえず召喚権使いたくて1t1dついてない魔導師は3積み予定だけど
修道師は初手に来た時の絶望感半端なかったから抜けちゃったな
あと5種類戻して2ドローって案外小回りが利かない
自己SS持ち且つ2枚戻して1ドローなら積んでたかも
百式発動下なら相手ターンにもEX打ち抜けるからハイパーギャラクシー入れようかな
入れたければ入れてみてもいいとは思うけどそんなコンボ前提のカード入れる枠なくない?
普通に展開で百式置いて光子卿のコストで残光落として相手ターンに光子竜出す方が現実的では
戦士にゴキブリ投げられるのイヤすぎて
最低限の抵抗としてハイパー一枚入れてるけど
使えるような使えないようななんとも言えないカード
ハイパーギャラクシーは相手の場の2000オーバー打点しか食えないのがちょっともどかしいな
コストで自分の場の2000オーバー打点を墓地に送るからうららとかの妨害を食らうと目も当てられないし
相手ターン百式起動に繋げられたりなどリターン自体は大きいし、銀河光子や魔道士でハイパーギャラクシーサーチまで行けてる時点で妨害を当てられる事は無いだろうから一枚採用もアリだとは思う
銀河眼は除去をモンスター効果に依存してるから
サーチできる除去(魔法罠)は案外使える場面もある
というわけで除去効果内蔵のヤケクソフォトン永続魔法とギャラクシー永続罠急げよ
リタデイションが震えてる
リタデイションはデュランダル、トラップ・トリックあたりと合わせて怪獣、滴以外使った相手のターンを吹き飛ばす方が輝ける気もした。
騎士はもういらんね
召喚権は魔導師と召喚師に使うし
地味に召喚師くんが器用すぎるの(騎士と比べて)
戦士や魔導師、銀河光子竜のこと考えるとエンペラーが墓地にいてもおいしいし
結界像orパキケNSターンエンド
という銀河眼デッキに糞刺さる行動にもお気持ちできうるステータスも持つ
最初は想像してたのとちょっと違ったけどネオプライムのイラストだんだん好きになってきたわ
正直効果はもう少し頑張って欲しかったけど
>>2のテンプレを最新版に更新
デッキ診断のいろは
★「やりたいこと」「回した感想」「どのようなアドバイスが欲しいか」が無いものはNGです
★大会を視野に入れている場合は、サイドデッキや大会の環境もきちんと書きましょう
★構築を書いてもらっても構いませんが、デッキの共有には遊戯王ニューロン、公式カードデータベースのデッキ共有機能がおすすめです
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/ 遊戯王公式カードデータベース
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/ 【コンセプト】
(デッキコンセプト、基本戦術など)
【使用感・問題点】
(回した感想、気になった点、改善したい点など)
【備考】
(周囲の環境、予算、譲れない点など)
などデッキ診断に必要な情報等も一緒に書き込んでください
>>3 Beのスレ立てテンプレを更新
【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/ ※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/ 【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は
>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!
【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします
一応強化にはなってるけど弱み何も変わらんし動き通った結果も劇的に強くなったわけでもないしもうちょっと何か欲しいな
>>805 単独枠ならネオスもセイヴァーもそれぞれ8枚しか貰えなかったしヴァレットに至っては7枚だったぞ
逆に光子竜の枚数聞きたいわ
このスレでは1〜2枚って意見多いけど
>>810 残光竜とバニッシャーで一瞬で枯れるので3
残光竜の効果使えなくて負けるのはとても悲しいので
>>810 残光パニッシャーギャラクシオンの弾として3だなあ
新規来たら枠も欲しいしパニッシャー減らすか抜くかで2でやってみようかなとは考えてる
>>810 これさすがにエクシーズの新規のことだよね?
それとも銀河眼の光子竜?
エクシーズの方は出しやすいし起点としてデカいから2もありそうだなぁ
光子竜だけだとどっちだってなるな確かに
剣聖は元々事故要素もあったしエンペラーや魔導師の重要性変わったから抜けるかなあ
バニッシャーアドバンサーはかなり悩む
列車さえなければセレ5に銀河フォトン新規って思えたんだけどなエクシーズ被りとか無視して来ないかな
光子竜は3、残光は 1にしてますね。
光子竜が、デッキから無くなると動けない時あったので。
残光は回収できなくもないのと、一回効果使えたら十分と感じたので。
残光2枚にするのもありとは思います。
残光は天翔でいつでも呼んでこれる様にしたいから最低でも2枚は欲しい
剣聖はわざわざサーチリクル釣り上げする様な札じゃないから抜いても良いかもね
残光で1ショットが勝ち筋だし二枚は欲しい派
あんま意識してなかったけど、
召喚師のレベル変動効果使えばランク4から残光のデッキSS効果使えるな
強い動きがある感じでもないけど、
手札の事故次第では銀河光子竜とかから↑使うこともありそう
遠征増やしてよさそう?エンペラーへのアクセス手段増やすために
スラッシャー、バニッシャー
スラッシャーss
バニッシャーssef光子竜サーチ
スラッシャー+バニッシャー=銀河光子
銀河光子ef戦士サーチ
戦士efコスト光子竜、戦士ss
戦士ef召喚師サーチ
召喚師nsef光子竜蘇生
召喚師ef戦士レベル4に
戦士+召喚師=ギャラクシオン
ギャラクシオンef光子竜リクル
光子竜×2=光子卿
銀河光子+ギャラクシオン=未来皇
未来皇→龍皇
光子竜2枚使うしEXも未来皇に枠割くのキツいし微妙かな
フォトンギミックをセイクリッドに持っていけないかな?
ランク4しか出せないときに使えそう
銀河眼スリーブ出ねぇかな
タキオンスリのヴェルズ化が激しすぎてそろそろ変えたい
>>827 ギャラクシオンはフォトン縛りなんだ
その玄人向けな縛り故、たぶんいいかげん抜けるポジションなんだ
>>828 フォトンギミックとは言うが手札かつかつだし
出張できる手札1枚からの何かがないような気がする
>>830 縛り忘れてた…ほかにランク4でレベル8用意できるやつおらんかねー
フォトンオービタルは2枚あれば充分かな
これもなかなか枚数悩む
>>831 墓地からになるけどクィーンドラグーンとか昔使ってたな
召喚制限付くの天翔くらいだし墓地送る手段も多いから展開目的だとカツカツだけどどうかな
なんか変に墓地ギミック増えて逆にムズいわ
墓地ギミック増えるならもっと墓地肥やしカード増えて欲しい
色々足りない
戦士、エンペラー
戦士efコストエンペラー、戦士ss
戦士ef魔導師サーチ
エンペラーefss
エンペラーef召喚権追加
魔導師nsefリリース召喚師サーチ
召喚師ns魔導師蘇生
召喚師ef戦士レベル4に
戦士+召喚師=銀河光子
銀河光子ef遠征サーチ
遠征ef残光リクルート
ここから分岐
案1
エンペラー+残光=光子卿
魔導師efリリース永遠サーチ
永遠セット(次ターンef銀河光子→タイタニック)
案2
エンペラー+残光=フェルグラント
フェルグラントef素材残光
残光ef光子竜リクル
魔導師efリリース残光サーチ
残光efss
光子竜+残光=光子卿
頑張ればソルフレアも出せそうだけど頭が回らない
トランサーを先行で使うこと意識できればなんだけどやっぱり縛りもキツい
ファン寄りデッキとして遊ぶならフォトン・トライデントで防御ぶち抜いて遊べそう
MDでこのデッキなんかすぐ手札事故るんだよな〜って言いながら銀河デッキみたら、上級モンスター多すぎなんだわ
そりゃ手札から直接出せないカードばっかりなら事故るんだわ
下級、半上級で採用できるのスラッシャー、雲竜、魔導師、オービタル、バニッシャー、戦士くらいか?
種類の数で言えばまぁそれなりだけども
言うほど事故らんやろ
事故らなくても大して強くないのと誘発通すと終わりなだけで
スラスラ バニバニでダブるからアドバンサー入れてる
スラバニ思いきって抜いたらEX枠もデッキスロットも余裕ができた
ただ奇襲による攻撃からのゼウスがないのは不安って感じ
ペガサスツインセイバーはやっぱりいれておいた方がいいかなぁ迷うなぁ
公式見たけどネオプライムの召喚口上みたいなのちゃんと用意してるのファンとして助かる
どっかの超銀河眼さん口上も攻撃名も原作愛が皆無だたのがよくわかる
グルーオンのカオス体も作ろうぜ
ネオプライムフォトン、ネオタキオン、ネオグルーオンを揃えてネオヌメロンだ
マニフィカの時もそうだったが公式が口上用意してくれてるのはちょっと嬉しい
CMがめっちゃ楽しみだわ
ヴァレルコードみたいにOCGタイムズで必殺技や効果名が明かされると良いなぁ
CMナレーションが(半ギレ)から(全ギレ)にランクアップするんだろうか?
闇スレ過疎り気味だし
カオスくらい闇スレ管轄でいいかなと思ってる
入るパックはフォトンだけど
>>850 属性統一されてるわけでもないのにダメに決まってるだろ
TP再録、オービタルはともかく戦士はノーマルなら1000円切ってるからそっちじゃなくて残光竜で良かったのではと思う
まぁ残光竜は20周年記念の特別なカードだから特別なパックで再録するんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています