遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10562
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
■次スレは
>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。
■
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は
>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず
>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10561
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1596107311/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※スレ建て方法
ttp://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・遊戯王(KONAMI)公式サイト
ttps://yu-gi-oh.jp/
ttps://www.matsuyafoods.co.jp/
ttp://www.yugioh-card.com/
・遊戯王OCG公式ツイッター
ttps://twitter.com/yugioh_ocg_info
ttps://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO
・海外向けカード検索
ttps://www.sukiya.jp/sp/
・専ブラ
ttp://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch
・避難所
ttp://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
ttps://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王ニューロン
ttps://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
斑さんマジ可愛いホントすこすこすこのスコティッシュフォールド
え、っていうか誰か保守して?
私これ以上は焼かれるから無理だよ?
斑さんほんと身体は貧相なのに一番えちちなのなんなの
IP偽装も限界です!(多分この書き込みで焼かれる)
シャア少佐、助けてください!
燃え上がれー燃え上がれー燃え上がれー
アンナと僕の恋……
お嫁ちゃんにするなら斑さんみたいな子が最適解だよな……
立て乙
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ <でも僕は、神月アンナちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
おうお前ら
この前カオスMAXドラゴンの事で質問した者だけどお前らパチこいてんじゃねぇよw w
友達に聞いたけどやっぱり神の宣告で
カオスMAXドラゴン破壊できねぇじゃねぇかよ w
カオスフォームの破壊なら神宣で出来るけど
おかしいと思ったんだよ
カオスMAXドラゴンは相手の効果の対象にならず
効果で破壊されないって謳ってあるんだから
神宣も例外なく聞くわけないだろ
まぁひとえにカオスMAXドラゴンは俺から言わせれば弱いが
今エルドリッチ使ってるけど
お前らのその話で言ったら墓地から手札に加えて特殊召喚する行為だって神宣が通るって事に
なるんだぜ?
あれは墓地から効果を発動してるから神宣は
対象外なんだよ
>>27 答えられないから逃げるの草
ここの連中はどういう層の集まりか知らんが
どうやらルールを自分の都合の良いように置き換えている
マジレスしてあげるとカオスMAXだから神の宣告打てないんじゃなくて儀式召喚(発動する効果による特殊召喚)だから神の宣告打てないんだぞ
緊急同調はシンクロ召喚するってしっかり書いてあるし有情
あとなんだっけハイメダリオンアーツだかもそんな感じだったかな
相手ターンに自身を除外するだけでS召喚扱いでEXデッキからSチューナーを特殊召喚できるとんでもカードがあるらしい
しかもなぜかその効果はあまり使われないらしい
こんなところで質問するくらいなら事務局に問い合わせろという
緊急同調っていつつかうの?使ってる人見たことない
あれかっこよくシンクロするためのカードでしょ?
プレイするとかいうクソテキストは絶滅しろ(過激派)
今なら緊急同調にもマスカレーナみたいな+αの効果つくんだろうなぁ
サーチもデッキからセットもできる星遺物からの目醒めすら使われないしそのカード自身が素材にならないと弱い
よく爬虫類は不遇って言うけど亀テーマとかワニテーマとか使いたいか?パックの売れ行き考えたら爬虫類は踏み出しにくいんだろうと思う
とりあえず100日後に死ぬワニとかいって100ターン耐えれば特殊勝利とか出しときゃいいのよ
緊急同調、超融合、ワンダーエクシーズ、聖遺物の目醒め
この中でフリチェで発動できないゴミカードがありますな
爬虫類をモデルにした戦隊ものっぽいテーマならいいんじゃないですかね?
ん?どこかで聞いたような
亀はともかくワニはカッコよくデザイン出来そうだしいいんじゃん?
認めたくない物だなKONAMIゆえの過ちと言う物を
亀テーマは欲しい
かつて神や後に亀をカテゴリに入れて欲しい
かっこよくデザインすると恐竜かドラゴンになる爬虫類族
エヴォルの悪口では無い
戦華みたいのよりかは亀テーマの方が興味持つ人多そう
>>45 KONAMI的にはその中での超融合の枠は瞬間融合なんじゃね?
まあ瞬間融合使ってる人とか見たことないが
聖遺物の目醒めを見るに付与効果はないがフリチェにはなってそうではある
昔うさぎと亀ってデッキ作ったな
クラブ・タートルとラビードラゴンが主力の
NG推奨「オッペケ」「126」
そもそも遊戯王なんてプレイ動画とか見てても割としょっちゅうルールミスあるからねぇ
クラブタートルって蟹かも亀かも怪しいんですがそれは
>>53 LLのとき一時期使ってた
アセンブリーでナイチンゲールで殴って効果使えば勝てること多いし
いまは置き換え融合超融合超越融合だけど
ワニで思い出したけどタイラントネプチューンそろそろ返して
リザードマン型ロボテーマとか蛇使いの美少女テーマとかそんな感じの爬虫類くれ
は?緊急sopia術は一流の面白いカードなんだが?
緊急同調だけバトルフェイズ限定ってやべえ産廃
しかもシンクロチューナーに役割取られてるし
墓地に特定のカードがあれば相手にお辞儀を強制するカードありそう
昔ヴァリュアブルブックで水族にて最強とまで言われたクラブタートルさん
ジャックナイツよろしくモンスターゾーンを反復横跳する蟹テーマ出してもいいんだぞ
オクだって別にそんな便利なカードじゃないけど緊急儀式術くんはなんであんな不便にしたのさ
昔の効果がない儀式の奴いっぱいいたけど
ローガーディアン、チャクラ、デビルズミラー、要塞クジラ、ウォーライオン、ダシングソルジャー、スカルライダー、ここら辺の産廃バニラ儀式に比べれば一番打点が高いクラブタートルはましだよ
カオスソルジャーでokとはいってはいけないけど
影霊衣の発売日と緊急儀式術君の発売日見たらわかるよ
1ターンに一度隣のモンスターゾーンに移動できる
このカードは攻撃できない
これが共通効果の蟹テーマ
そんで向かいにいるモンスターを破壊したりとか?
インベーダーだな
デビルズミラーは闇を制する者のCMに出てたのが印象に残ってる
バニラ儀式はどうすれば強化出来そう?
デッキ墓地手札から出せて同じレベルと種族属性のモンスターをデッキから落としてバニラ儀式を出す儀式魔法でもないと厳しいか
イビル(のトークン)とかイヴリースとか飛翔するGとか球体形とか相手フィールド上に降臨して相手に損害や制約を与えるカード好き
使われると悶絶するけど…意外と対処に困る
こんな面白いカード出せば救済出来るぞ
救済儀式術
儀式魔法
(1)儀式召喚するモンスターのレベル以上のモンスターを手札場またはデッキから通常モンスターリリースし効果を持たない儀式モンスターを儀式召喚する、この効果で儀式召喚したモンスターは攻撃力守備力が倍になり相手のカード効果を受けずリリースされない
調子に乗った大量展開をリリース除去で"わからせる"
1枚で手札から儀式と手札デッキからバニラ儀式を儀式召喚できる魔法とか
別にいらない気がする
ニューロンに自分でフィールドにカード置いて処理がどうなるかシミュレーションできる機能欲しい
バニラモンスターのみを素材にデッキ融合魔法ください
ドラグーン降臨するけど別にいいでしょ
海外投票も日本のと同じように入賞しなかったテーマの一部にも新規与えられるのだろうか
それが気になって夜も眠れぬ
>>76 この辺の敵の幹部が使ってきそうな儀式モンスター大好き
ワイアームくんってとんでもない耐性持ってるのに空気だよな
一時期ワイアーム使ってたけど普通に強かったけどな
今通用するか分からんが
今当たり前みたいに壊獣出てくるし泡影や一滴と対処法色々あるからなぁ
ヴレインズが半年早く畳んで充電期間あげたのに再放送し過ぎだろなんだこのクソアニメ
ワイアームってそもそもどうやって出すん?
サーチできない竜の鏡でも使うのか?トークンを融合魔法で出すのか?
トークン2体をプロキシーFで融合じゃない?
リンクロス死んだから難易度上がってそうだけど
世の中にはサーチできない儀式と融合を渋々使ってるテーマもあるんですぅ!
正統派融合はファーニマルだけだぞ
エクシーズに乗っ取られた月光や出張しかしない補食と比べて融合魔法きちんと入れて正規融合するぞ
サンドラの髭生えてるブサイクの除去が連発できると知った時インチキ効果もいい加減にしろ!ってなりそうだった
普通の融合は今となっては誘発がまったく効かないという魅力がある
応戦するGくんが効くだろ!
新規入り花札回してたけど1ターンがまたまた長くなってて草。相手はそこで眺めてエンジョイしててくれよな
>>111 プランキッズの超越は初動札だけど上振れ用な感じする
雷龍はアナコンダで打ちたい
融合はアレだ
気軽に使える速攻魔法が欲しい
超融合強いけど地味にコストきつい
沼地とセットで痴漢融合使ってるけど、融合で一番やりたいのって除去の緊急回避なんだよね
シンクロとエクシーズはリンクとの差別化に苦労してるイメージがある
だからアーゼウスとか出す
ていうか簡易融合これもう戻ってこないのかなもしかして
>>122 ダイレクトできないのは気になるがいいね!
もう新しい召喚方も出ないだろセブンスもヴぃレンズ以上に早く打ちきりもあり得る、リンク以上のゆるゆりなんて思い付かない
マスクHEROは回避、追撃と融合召喚で思い描いてた事が頻発して出来る。だんだん好きになる。これは融合召喚
リンクモンスターを蘇生できれば高リンクがボコボコ立つからなあ
シンクロのレベルに比べてリンク数の調整クッソ簡単だし
赤色や複合カラーとか金銀透明裏面カードに合体カード色々考えはつく
ペンデュラムよりマシな召喚法にはなるさ
アダマシアが実質ガチャ召喚みたいなもんだろ
やってるこた全然違うしほぼ確定ガチャだけど
このスレ定期的にデュエマおじさんがキャッキャし始めるな
サイバネットストームとかNo.78とかガチャっぽいやついるだろ
体の不自由な人には使えないカードがいくつかあるヘイトTCGデュエマ
>>116 解るシャドールに試しで一枚いれたら思った以上に強かった
遊戯王はギャグカードが少ないのがつまらん握手とジャンケンだけだし
ぶっちゃけデュエマみたいなおふざけネタカードをあんまり乱発されてもアレだとは思う
そういう部分で冒険しないのは一応原作マンガありきのカードゲームだからってのはあるんじゃないか?
じーさんの敗北効果跳ね返して特殊勝利は草
どうしてこうなった
そもそもデュエマのジョークカードはMTGの銀枠が元だしWotCのTCG以外だとジョークカード多いTCGそんなに無いでしょ
どこぞの100万マナとか名前が外周ぐるりしてるみたいなぶっ飛んだのはないが
クリッターの受難シリーズとかふるい落としみたいな自社パロとか好きだよ
>>144 その原作者も何かおかしくなり始めてるしコネミも畳むのにちょうどいいタイミングを考えてたりしてな
でも実際ギャグカード乱発されたらこんどは寒いって喚くんでしょう?
デュエマみたいにキッズ層がたくさんいたら寒くないぞ
つまり遊戯王は?
どうしようSPYRALに勝てない...
メガネ掛けてる2人とリンク強すぎね?
対策やマストカウンターあったら教えて欲しい
>>151 ブースターパックなんて半分以上ギャグカードだと思うんだが
誘発だったらドロバと二ビル
後手でまくるなら金玉とか拮抗勝負
>>154 ジーニアスにDDクロウ、さくらでダブルヘリックス、ドロールロックバード、ニビル入れときゃ勝てるでしょ
あと最終盤面作っても冥王結界波されたらSPYRAL側どうしようもない
>>157 魔弾に入れるなら冥王かな...ありがとう
LotDやってるんだけど増G禁止成金制限キツすぎて安定性ガタ落ちだわ
spyって誘発は割と手数で貫通してくるから後手から捲くる方向にした方が良いんかな
ジーニアス除外できたら嬉しいけど明確なマスカンってない印象
前スレのカオスMAXキチガイくん面白すぎでしょw
周りの人間も初心者過ぎる
未界域トライブリゲードデッキ作ろうとビッグフットとか買ってきたけど合わせてもあんまり強くなさそうな気がしてきた
いまだにセフィラが一番強いと思ってる
誘発貫通されて糞盤面作られるし、後攻捲りも強いし
>>159 ヘリックスにうらら投げてもケロっとした顔でソリティアしてきて草も生えない
マジシャンズソウルや魔導書まで入ってて3妨害受けてなお手札6枚持ってたりする
SPYはドロバ二ビルとかで確実に動き鈍らせないと誘発撃ってる方がジリ貧
後手で絶対捲れる札入れた方がいいかもね
スパイラルもオルフェも先行でサベージ墓穴立てられたら死ぬし墓穴の指名者って最強カードなのでは?
ドラゴンメイド今でさえ単体テーマで充分強すぎるものにしてしまっただけに
チェイムドラゴン形態のような強化を出しづらいんだろうかや。
チェイム明らかにメイド達の中で格が違いそうだから嫌が応にも期待高まるし。
抹殺より墓穴のが基本強いんだけど、墓穴が強過ぎて墓穴を止められる抹殺が逆に強いみたいな
最近は抹殺のが枚数増やしてるなぁ
ドロバが致命傷になるメジャーなデッキって今だと何々あるの?
ミラー対策のカードが汎用潰しに入ってるって冷静に考えると狂ってるよね
自由に組める枚数って半分も無いんじゃないかな
本当に今さら過ぎる話だけど
ミラー対策って捉えたこと一度も無かった…!
そうか……よく考えたらそうだな……
ほぼ最強クラスの誘発のディメンションアトラクター
なお発動条件はくそ
>>169 ドラグマは割とつらい、というかドラグマメタが今だと一番の役目かも
VRとAIとlo T技術が飛躍的に進んだらデュエルディスク実現出来そうだと思ったけど
そこまで進んだらわざわざ紙のカードやアナログ装置使う必要ないよねという自己撞着。
VRでソリッドビジョンはやってみたいけど必要なモデル数がポケモンの比じゃないのがな
一体何億円かかるやら
ゼアルのARデュエルって技術的にはソリッドビジョンよりも劣化してるというか現実寄りなんだよな
>>178 10枚以上あるよ
ノーレアは何時も公開しないしそれ以外にも10枚以上不明な枠がある
>>172 自分エンドフェイズまで除外状態にしていいから発動条件なくしてほしかった
次のターンの終了時まで効果継続するから実質自分ターン終了まで続くね
ディメンションアトラクターって霊獣ですら使わないのにつかうの?
素引きしなきゃダメならもう金玉でいいじゃん
除外系の汎用カードって今後更に注目されそう
ドラグーンをグラットンで丸呑みにした時の快感
墓地にカードが貯まらないテーマがくればアトラクターにもワンチャン
19時に何かありそうに見せ掛けて何も無いパターンかねこれ
ドラグマや鉄獣戦線の宣伝してるだけだから何も無いぞ
あと発売まで6日切ってるのになんだこのメインの未判明の多さは!いい加減にしろ!
なんだかんだ結構判明してるんじゃね
9期か10期は半分くらいしか判明しなかったやつもあったような
KONAMIくんの〜
ちょっと良いとこ見てみたい〜
アーゼウスが思っていたよりうんち説
効果通るならもう優勢だよね
フラゲ多分汎用ウル枠1枚だけ見せて後は全部実売待ちだと思う
うんちとまでは思わんけど最初思ったよりだいぶハードル高い条件だったんだなとは思ったアーゼウス
今のトーナメントパックの内容はふたつあるのも相まって売却するのにすごい良いわ
収録されてるやつ全部売れば2000位になる
もう予約行けるのが今日しかなかったからしてきたが
これでメルフィー新規わくわくだけだったら次から買い控えるからな
さっき電話で問い合わせしたが
結局俺の言ってることが正しかったようだな
カオスMAXドラゴンに対して神宣は効かん
お前らが勝手に勘違いしてただけなんだよ
アーゼウスはメルフィー強化だった説。
わくわくからすぐ出せるし、対象を取らない除去が全然なかったから助かるわ。
魔術師で星刻アーゼウスとかしたいなあって勝手に1人で思ってる
>>202 カオスMAXに神宣うつタイミングは存在しないから当然だろ
>>206 召喚、特殊召喚、反転召喚
後は魔法、罠とモンスター効果を対象じゃなかったか?
俺が問い合わせて説明受けた時は
案の定、カオスフォーム(儀式魔法カード)に
対しての発動を無効にする事は出来るが
仮に召喚されてから神宣を打っても相手の効果の
対象にならないから神宣は無効になるという説明を受けた
※余談だが20秒で20円
EXデッキから懐かしモンスター幼女化したカードでも雑に出すか(性癖ビルドパック)
チェーンに乗る特殊召喚の事がわかってねぇんだな
なんか懐かしい
>>210 対象にならない以前にカオスMAXは発動する効果を持たないからそもそも神の宣告がつかえないきがするんだけど
折角の日曜にカオマガイジから電話される事務局員可哀想
相手の効果に誘発チェーンする効果とフリーチェーンで対象を取る効果の違いも分かってないのかもしかして
>>204 マギストスは10枚枠でエルドリッチみたいに強かったりしないかな
見慣れた炎王っぽいイラストだし
お前ら話にならねぇな
お前らの書き込み少しの間見ていたけど
どうやらルールを勝手に拡大解釈してるみたいだ
さっきも言ったが俺のダチに聞いたら全員効くわけないって言ってるんだぜ
こんなやつから電話来るんだもんな事務局員はよく頑張ってるわ
今月のVJフラゲってドラグの残りとビルドの残りと和訳だけか
悪い、やっぱ辛えわ…
>>218 自壊テーマは正直お腹いっぱいだしそろそろ炎族サポートに来て欲しいわ、できれば守備200てラヴァルを間接超強化してさ(強欲で貪欲)
>>219 お帰りください
ここは貴方が来るべき場所ではありません
>>225 芝刈りがまた悪さするからやめろ(迫真)
>>216 でもそんな質問ばっかだと思うぞ
逆に事務局側も聞いた回答と同じ質問したら違う回答が来たりもするし、
遊戯王の事務局の場合根拠があってこうこうだからこういう処理になってこうなるって回答するんじゃなくて
こうなる!理論は回答を控えさせてもらう!って感じだから結構悪質
良かった神宣で一掃されるマジェスペクターなんていなかったんだね
芝刈りの欲張り60枚構築好きだから準制解いてくれんかな
>>228 言うてクソ雑魚炎族だぞ
炎属性ではなく炎族だぞ
無理無理
>>216 反論出来なくて悔しいのは分かるけどな
実際俺が正しかったんだからな
お前らの言ってる事が間違ってるっていう証明
だからな
ここで効くより直接電話問い合わせの方が話が
早いようだな
ペンデュラム召喚が無効にされた場合、ペンデュラム召喚で特殊召喚しようとしたモンスターはフィールド上から墓地へ送られる扱いにはなりません。
したがって、ペンデュラム召喚で特殊召喚しようとしたモンスターの中にペンデュラムモンスターがあった場合、それらは墓地へ送られる事になります。
初心者が読んだらちんぷんかんぷんだろうな・・・
情報出し渋った所で見てから買うし組むテーマが少ないなら箱買いなんてしない
現状わくわくアーゼウスしか欲しい物が無いわ
カオスMAXだけじゃない
俺の使ってるエルドリッチも同様だし
青眼の究極亜龍も効果の対象にならず破壊されない。これらはいずれも神宣は通らない
現実的には前スレで挙げた超融合か
リリースさせる溶岩魔神ラヴァゴーレム又は
それの上位互換の全てを闇に返す
究極生命体ニビルを使うくらいしか対処法が
ないんだろうな
今回は無難に人気あって強い幻影RRとか長い付き合いになりそうなトラブリとかあるし黙ってても売れそう
IFは残念だったけど話題性はあるだろうし
元はと言えば分かりづらいルールにしたKONAMIが悪い
>>229 それでも昔のクソみたいにわかりにくいテキストや調整中乱発してた時期よりはマシになってると思う
今回マジで売れなさそうだな
三戦・一滴級がまだ控えてる・・・んだろ、たぶん
>>214 •神の宣告はモンスター効果を無効にできません
•儀式魔法の発動を無効に出来ますが、儀式召喚
(チェーンブロックを作る効果による特殊召喚)を無効にすることは出来ません
•魔法罠の発動を無効にする効果、モンスターの召喚.特殊召喚.反転召喚を無効にする効果は対象をとる効果ではありません
•召喚.反転召喚.特殊召喚を無効にする効果は"召喚成功前"の段階で適用されるため、"召喚成功後"に適用される永続効果による耐性(対象にならない•効果を受けない•破壊されない)を持つモンスターも問題なく破壊することが可能です
分割プロモ商法の電脳で萎えたわ
こんなんでも強けりゃ値が付いて買う奴がいるんだから辞めないんだろうな
>>242 プリシクくじあるしまた売れると思うよ、ただきアーゼウスのシク以上は注目度もあって初動はショップがかなり足元見てくると思うけど
本スレ民曰くアークファイブテーマは大人気だからそりゃもう爆売れよ
人気自体はわからんけど今回の新規は差はあるなあ・・・・・・
てか今回の新規で人気のバフデバフが
効果が名称ターン1じゃないテーマの強化は頭ラッシュデュエルのコンマイが訳分からなくなるからIFみたいに変に自重されるんだぞ
>>253 そういやストラク投票にもいたよなあいつら…
合体出来そうなアニメテーマ…
ED-HERO待った無し
神以外の全ての属性のモンスターはヒーロー及びシャドール、アレイスター新規だから
アレイスターはガイアみたいな奴しか使わねえだろ嘘つけ
他の属性見た記憶ない
>>259 何でやコキュートス硬いやろ!
前に魔弾相手に立てたら完全に膠着したゾ☆
>>261 ワイがデッキにグラットン突っ込んだ理由
コキュートス君は真竜全盛期とかにK除外するためだけに使ったかな
幻影は人気無いとは思わんが彼岸と抱合せで投票7位だった辺り人気あるとも言えなそう
>>260 リンクスだとアホみたいに炎見るぜ
4000ライフに打点上昇全体攻撃貫通とかアホかと
そういやBFって結局リンク貰えなかったんだな
新規も2年以上ないしHEROサイバーとは随分と差が付いたな
>>266 コキュメガラカリギュラで辟易としてたのに次のメイン箱URでプルガ実装したのには笑うしかなかったよ
メルカバーは規制される程だし
メガラニカは主力だし
プルガはワンキルできそうな時に出すし
コキュートスは特定のデッキにメチャ硬いし
ライディーンはカプ麺から何のデッキでも出せるし
カリギュラは守備力が1800
今はプルガトリオとメルカバが常連でアウゴもまぁほぼ入る
他はデッキと兼ね合い
一番無能が最後の切り札なのはよくあること
って王とスクラップが言ってた
>>271 カリギュラくんも割と馬鹿にできない拘束力なんだよなぁ
召喚獣とエレメントセイバーがあんなに噛み合うなんて思わなかった
ブラマジ青眼とかメジャー所にも意外とリンク貰えてないテーマ結構あるんだよね
>>278 付録のドラグニティは基本的に噛み合わないレベル3チューナーって時点で嫌な予感がするしな
今月のVJが和訳祭りなのはもう我慢するんでブレイジングボルテックスの看板のイラストだけでも見せてくれないでしょうか
それで一ヶ月話題持たせるんで
こんなのでないかなー
@リンク召喚に成功した時手札1枚捨てて、「真焔の爆発」サーチ
Aこのカードが墓地に存在し、「真炎の爆発的」が発動した時に発動する。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚した場合、フィールドから離れた時除外される。
>>279 相性抜群(Vジャンプ調べ)のコカトリウムにストラクRまで貰えるのにドラグ使いは本当に強欲だなあ
ドラグは2チューナーでとんでも性能貰っちゃったから3に着手するのも良いとは思うけどね
肝心の7シンクロがトライデントしか居ないのはアレだけど
コカトリウムは鉄獣連動で作ったけどまだ鉄獣未発表だからドラグと言わざるを得なかった説
ドラグストラク残り
ビルドパック1テーマ分(絶火)
和訳
今月のフラゲは多分これで全部
>>284 双天()発表する前に鉄獣発表すれば良かったのにね
というか双天自体がいらないけど
先攻1ターン目に限るけどトライデントみたいな相手のEX任意破壊は強くね
>>286 あのイカれた融合魔法を試しに出したいだけのテストプレイとか
そもそも鉄獣でもコカトリウム必要ないという事実をなかったことにするな
>>289 あれが許されるなら次のコレパで二重融合もそのままの効果き何らかのメリット付きで出して欲しいわ
>>290 ええ、じゃああれどのデッキが使うんだよ(困惑)
>>202 バカじゃねぇのw
電話の応対させられた人が可哀想だわ
神宣のタイミングどこに有るんだよ
・キチにわざわざ触れに行く
・連投
・キチと似た挑発的な言葉遣い
妙だな…
9期後半と同じく箱買いしたら将来性ゼロの価値のない打ち切りテーマばかりが手元残る未来が見えるゾ
デッキに戻すじゃなくて墓地に戻すならめっちゃ強かった
インストラクターが怪獣カグヤで遊べて面白いていってたからたぶん喜んでるよ
コイツをどう使うんだ?
とりあえず強金と強貪やネクロフェイスは思いついたが相性いいデッキは知らん
前回のパックで機巧より前に入ったカード
ROTD-JP026 《マシンナーズ・リザーブレイク》
ROTD-JP027 《奇動装置メイルファクター》
ROTD-JP028 《斬機ダイア》
ROTD-JP029 《ネメシス・キーストーン》
ROTD-JP030 《コアキメイル・サプライヤー》
ROTD-JP031 《サンダー・ハンド》 Rare
今回は20と21だけ
PHRA-JP019 《U.A.プレイングマネージャー》 Rare
PHRA-JP022 《機巧牙−御神尊真神》 Ultra,Ultimate,Secret
除外されてるのが6枚以上なら特殊召喚…じゃなくてコスト不要になるだけかよ!!
エクレシア加えれるのは強いけど、召喚権残して除外6枚出しつつエクストラモンスター出すのは難しい、アディンをドラDや会局で破壊する方がまだ楽
叢雲、インスペクトボーダーがサーチできるが果たして
>>312 10枚くらいモンスター枠空いてたのに一気に1枚強化枠少なくなったな…
>>312 デ、デッドリーフみたいに後の枠に真っ当に強いカード来るかもしれないから(震え)
機巧は一応3枚づつ買ってるけど
真竜皇のときと違って全員ややこしい効果してるからまとめるの無理やろ…
この定番嫌がらせゴミシリーズいい加減やめてくんない?
>>299 コイツでアルカナフォースモンスター全種サーチできるの草
>>321 全属性揃ったからもうやらないでしょ(手のひらセット)
ただ今回で全属性揃うからテーマ化するためのカードが入るかもしれない
攻守同じテーマなのがガッツマスターの特徴ってことみんな忘れてそう
1.自己ss手段がない
2.そんなサーチしたい奴いない
3.サーチに無駄に手札コスト付いてる
4.回収効果が弱い
5.強貪とか使って除外肥やしてこいつ出して除外したのをデッキに戻すこと自体本末転倒
6.回収効果が被破壊時で面倒臭い
>>327 多分?は数値ではないからサーチできない扱いになると思う
>>326 1の自己ssって他の機巧は全員持ってるのに風だけないのは不自然だな
なんか使えそうで使い道なさそう
なんで召喚なんだよ
機巧の中じゃ叢雲と星9の奴の次に優秀ではあるが召喚権使うのが痛いな
ラッシュデュエル売れてないし遊戯王終わったな...
機巧蹄とかいう機皇帝すべてを1枚で虐殺してるカードは好き
レベル4 攻守1900/1900
1.このカードの召喚・特殊召喚成功時、手札を1枚捨てて、同名以外の攻守が同じモンスターをサーチする。
2.このカードが破壊された場合、ゲームから除外されているカードを6枚デッキに戻す。
ぶっちゃけこれでもそんな強くないよね
変にややこしい条件やリリース軽減とかつけるまでもなく
なんでこんな産廃にするんだ
攻守同じモンスターなにいるか調べようかと思ったけど膨大過ぎる
牙で他の機巧サーチしてSSしてねってことなんでしょ(適当)
機巧ってまともなのが蛇くらいしかねぇな
蹄は新ルールで産廃化したし
こりゃ機巧デッキ用って感じであんまり他に旨味ないな
この手のサーチ対象調べるの面倒だよな
数値うつタイプはいちいちやらんといかんし
こういうのはwikiに任せたいわ
機巧と電脳堺も似たようなもんだよな
デッキにはしなくていいぞ
>>350 前回の水属性のあいつと言いその前のゴルディロックスと言い流石ストラク候補に選ばれただけあっていっぱい強化もらえてるね(すっとぼけ)
ボス級には4000/4000とか0/0なんかが多いがまあ使わないだろうな
こいつの効果でピンポイントにサーチしたいモンスターがいるデッキは大体こいつ出してる余裕もギミックもない気がする
>>292 は?お前らがはじめにそう言ったんだろ?
SS効果があれば強かったんだけどな
サーチできる範囲広いから厳しくしたんだろうけど
風機械レベル6
スピードロイド警戒ほんまええかげんにせえや
一応これで機巧終わりだとして今後も同じようなパックにつき1枚のテーマ出すんだろうか
使うかどうかは別としてそこそこ楽しみ
>>341 最近こういうまどろっこしいカード多いな
てかいい加減レベル4で打点2000以上作ってくれ
ほぼ無条件に出すと言っても過言ではない
黄金卿のガーディアンの守が2500もあるんだし
そもそも除外されてる奴を取り戻す為用のサポートカードなんで使い物にならないだろ
>>357 フェレットあれば出しやすい
ピンポイントでそうまでして出したいカードがあるかは別だけど
攻守同じテーマくらいなら今後出る可能性あるからそれまで手のひら伏せておけばいい
レベル4で打点2000とか既にいるんだがエアプか?
>>358 もうわかったから大好きな登山丹沢でしてきなよしつけぇなw
>>366 変なデメリットが無い上でメリット効果付きで出せって事じゃ無い?よくわからんけど
「6枚"を"選んでデッキに戻す」
応用性の無い糞みたいな効果
>>368 ジャイアントレックスとか化石戦士良いよね
>>366 2000以上なんだが2300とかいるか?
何のデメリットもなしに
大概高い打点はGコザッキーとかデメリットが
あるだろ
今の時代にレベル4までなら攻守はそんなに
対して影響ないんだろうがそれでも高い方が
越した事がない
まさかお前は岩石の巨兵でもデッキに入れてる
っていうのか?
破戒デッキとか攻守同じなんだよね
稲荷、壊獣と相性がいい
機巧でデッキ組んだ時に叢雲のコストケアできますよって配慮なのかなあ
条件付きリリース軽減とか付けてテキスト水増しするのをやめろ
ショボい効果しかないなら初めから下級にすればいいだろ
>>372 破械に壊獣はともかくこいつらまで組み込む余裕は無さそう
今回のパックこれといった目玉がねえな…
アーゼウスが目玉と言えないこともないがそれくらいだ
0/0だけで100枚、1000/1000だけで100枚……
ヴェーラー、ドロバ、DDクロウ、ボーダー、パラレルエクシード、WW、機巧
くらいだな
叢雲使うデッキってダイーザは除外戻したくないしオルフェはコイツにスロット割きたくないしあんまり居場所無さそう
機巧以外で入りそうなデッキあるかな
オベリスクドレッドルートダークプラネットみたいな40004000なら魂のカードもあるしな
うーん?
オルフェが6枚以上除外されてるのあんま見たことない
>>377 まさか、敢えて内容は言わないが
お前もやってるのか!!!
キチ降臨の儀式の結果得られたフラゲがこれとかやっとられんわな
>>385 言っておくが俺は最強クラスのデュエリストだからな
あのスレにいた人間なら分かるだろ?
カードなんて金の力でどうにでもなるんだよ
>>388 裁定にもよるけど下手したらオベリスクしかサーチできなさそう
☆オベリスクとゴッドフェニックス以外は無理じゃね?
これで残りモンスターが殆ど汎用だと判明しちゃったからもうこのパックあんまり楽しみがない
>>366 (多分コイツ、2000以上と2000超の区別がついてないゾ……)
>>392 種族属性強化とかに繋がってると嬉しいけど悪用できそう()で面白い効果()な汎用()まみれの悪寒
除外キチといえばネクロフェイス思いだしたけど
あいつは別に攻守同じではないね
なんかそうやっていちいち()つけるの一応使えないか考察するのも馬鹿にされてるみたいで不快なんだけど?
新しい機巧来たのか
相性のいいカードはあるだろうけど、こいつ使うほどの理由があまりなさそうな気はする
>>390 稲荷の裁定確認したけど?は無理そうだね
登山デュエルはともかくルームランナーを使えばランニングリモートデュエルが出来るな
おまえら誰かやれ
ROTDの汎用モンスターは機巧辰、デッドリーフ、レッドポータン、龍狸燈の4枚だ
デッドリーフ級が1枚でもあればいいな
>>397 真面目に考察してそれをスレに載せりゃ良いじゃん、事実一滴とか最初評価クソ低かったのに今じゃスーパーすらワンコインで買えないぐらいには高くなってるし
例えこれでサーチできるモンスターが膨大だとしても
これで手間をかけてサーチするほどの有用性があり
尚且つ代替手段の無いモンスターがどれだけいるのかという問題
>>400 友達の家行ってやるか
いい大人だったら公園でやるのは流石に恥ずかしいからカラオケ屋でやるのが1番良いよ
コロナのせいで店員がうるせぇけど
>>371 2000以上って2000も含まれるんだが
一応見たんだよ500種類くらいざーっと
大体どれも召喚権使ってるとまるで活かせねえ
リンクできればパラレルエクシードが使えるくらいで1枚始動にはならん
まあこいつは使わないだろうけど
使い道が広いカードの事を考えるのは新たな着想が生まれる機会だから考察は存分に聞きたいな
今日はキチがそこそこ湧いてるし23時にまたフラゲが来ないかな…
ガチで頭おかしいの湧いてるけど新種か?
カオスMAX神宣とか狙いすぎててつまらねえんだけど
キチっつっても真性ガイジのオッペケほどじゃないし大したことないな
PHRA-JP019 《U.A.プレイングマネージャー》 Rare
PHRA-JP022 《機巧牙−御神尊真神》 Ultra,Ultimate,Secret
PHRA-JP030 《ネフティスの繋ぎ手》 Rare
過去テーマ強化枠残り2枚
023〜029に汎用7枚
実はリア友と自転車に乗りながら公園の周りをグルグルしながらデュエルした事ある上手く出来なかったけどな
あの頃は若かった…🐢
>>412 NGしろさっさと
オッペケかそいつかわからんけどまだいんのか
ダイーザが無理ならガンドラギガレイズをサーチすればいいじゃない
ガルドサーチできるし実質ガスタ強化じゃん良かったね
エクシーズジェネレーションフォースはなんのための再録だよ
アンブラル紹介されてる
20はアンブラルかあ???
繋ぎ手レアなんか
光り物の萌え無いし光らせてくると思ってたんだが
過去強化って言っても1枚で強化になるテーマにして欲しいわ
過去強化も最近強化したテーマばっかりじゃん前のは
じゃから早くガイア強化出してよ
後から来てデッキ乗っ取った闇以外のマシンナーズの方がクズなんだよなあ……
むしろ闇の方の暴動は正当すぎる
ガルドサーチしてもなんにもならないぞ
今のガスタは自爆特攻はおまけで気合いでスフィアードと脆刃揃えることだし
新規これゴードン打ったあとに召喚してボーダーをサーチとか?
つっても召喚権使っちゃうのか
オルターガイスト、転生>>>トリスタ、剛鬼>>>コードトーカー>>>マリンセス>>>>ヴァレット>>>ダイナレスラー、ティンダングル
VRテーマの強さってこんな感じ?
>>438 トーカーが剛鬼未満はないと思う、あとマリンセスもヴァレット未満だろ
はっ採用率100%のアクセスコードトーカーがいる時点でコードトーカーが最強に決まってるでしょ
>>438 ヴァレットとトーカー低すぎるだろ 剛鬼より下ではないと思う
個人的にトーカーとヴァレットが転生オルガよりワンランク下で剛鬼トリスタとイグニスターが同じくらいだと思ってる
>>437 多分今回のパックには関わらずドラグニティRの新規作ってたんじゃね
グラムとかグローとかそれっぽいし
あんだけゴリ押しされてその程度ですかトーカーさんw
トーカーは一応ギリギリ環境にいるぐらいかな
ヴァレットもドラゴンリンクを含めれば同じぐらいだと思うが、違うデッキだよな厳密には
テーマカードを1枚でも入れてればそのテーマ名乗れる精神を大事にしていきたい
ヴァレルソード
ヴァレルロード
サベージ
アクセスコードトーカー
ハリファイバー
こいつらを気軽に出せるテーマは強い印象
アクセスコードトーカー!!手札三枚くらい消費
雑魚テーマの印象
トーカーにはまだ光と炎属性のミニトーカーと四属性のリンク2トーカーという切り札があるから…
つかミニトーカーはさっさと出せいつまで歯抜けにしてんだよクソコンマイ
1枚でテーマ名乗れるならダイナレスラーとか最強テーマだろ!
剛鬼ってトロイメアに魂売ってた時の記憶しかないんだけど
剛鬼のリンクってそんなに強かったっけ?
コードトーカーの話になると毎回急に草生やして煽りにくる変なやつ数人現れるよな
>>451 悪くはないけど結局汎用のが強いというオチ
ガチで組んだ時にそのテーマの切り札が抜けるテーマは失敗作だと思っている
デコードトーカーとエンコードトーカーとパワーコードトーカーは
アクセスコードとヒートソウルでもう採用価値は消えた
カメムシとトランスとシューティングはまだ採用価値ある
だから早く炎属性の手札リンク出して
>>454 おっとマシニクルとカシテリスクの悪口はそこまでだ
テーマを名乗っておきながら最終場面にそのテーマのエースがいない奴wwwww
>>457 一番虚しいのは新エースが来たけど汎用に負けてますってパターンだと思う
リンク4霊使いズ
ください。効果はやけくそでいいから
最終盤面にそのテーマのカードが1枚もないのは本当に悲惨
最終盤面が汎用ばかりになったらそれもう別のテーマでもよくねってなるな
縛りのせいでテーマ以外のエースがそもそも立てないデッキよりは試行錯誤できる方がマシにも思う
だから今度の魔妖新規はマジで今度こそ頼む
アンデットに切り札くれ
雪女とかいう劣化ドーハスーラは要らないんだわ
エクストラのアンデ率低すぎる
普通に組んでればエースは最終的にフィールドにいるでしょ
混ぜ物入れて汎用制圧とかやるつまらん性格してるやつ以外は
召喚ドラグマの最後の盤面がシャドールなのは理不尽なものを感じる
一番の詐欺は美少女につられて組んだのに美少女がデッキから消え失せるテーマ
>>466 そういうのは大体別のテーマのが強い
今の環境連中もちゃんとそのテーマ独自の切り札とかエースがいる
>>358 そもそも誰がカオスMAXに神宣撃てるって言ったんだ?
そいつが間違ってるだけでお前ら扱いは笑うわ
誘発とエルドリッチがいる壊れ種族には与えられねえなあ
テーマ専用の制圧持ってないデッキはどのテーマでも先行で汎用制圧立てるけどエアプ乙
最終盤面にテーマのエースが残りやすいVRテーマはヴァレットとオルガとマリンセスとイグニスターと転生とかか?
なんだかんだでAV以降はアニメテーマでもエースが実戦で活躍しやすいテーマが増えてきたな
>>437 剣闘のデザイナーが他のテーマも上手く作れるかどうかは分からんぞ
そういや検討って新ルールが発表された時結構話題に上がったけど結局全然だったな
当時無駄にカード集めちゃったわ
小野監督の剣闘とスピードローにはOCG化させるという鉄の意志を感じた
>>473 いや一週間前か?
忘れたが何人かいたぞ撃てるって言ってた奴が
どっちにしろ間違えた認識してる事に変わりは
ないだろ
検討って散々もてはやされてるけど
結局あれだけ新規もらっても環境にかすりもしなかったな
ユニゾンがめちゃくちゃ優秀だから針出しやすいしアンワあればドーハスーラも出るからいいんだけど
どうせ蘇るドーハスーラは素材にした方がいいのにせっかく場にモンスター3体居てもアンデ縛りでサッカー出して針放置で相手ターンにライザーにするくらいしかない
剣闘はこの間中国の大会でベスト8に入ってたのはTwitterで見たな
デコードトーカーとかいうアスペマーカー見てるとイライラする、エクステンドとかいうアホリメイクも含めて。データストームの中で粉微塵になれば良かったのに
ヒートソウルくんは許す、だいすき♡
検討はそもそも使い手がいないだけだろ今の大会はモンスターで制圧じゃなくて
妨害罠ガン伏せする方が多いし
02 13:03:59
>>993 超融合が強制的に発動ってどういうこと?超融合は互いにあらゆるカード効果をチェーン発動できないぞ
それとチェーンを組まない【効果を受けない】効果を持つカードは素材にできないし魔術師の右手や勅命が張られてたら無効にされるぞ
ID:ENgSLovD0(3/3)
1000 名も無き決闘者 (ワッチョイW 2754-qto3 [126.94.250.47]) 2020/08/02 13:05:02
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10562
https://fate.5ch.net...i/yugioh/1596328525/ 1
ID:W45IfBEG0(20/20)
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
↑
後前スレの奴
それらのカードって既に張られている状態の話
だろ?そしたらそいつらの効果が先になるに
決まってるだろ
だが予め張られてなかったら強制発動する事に
変わりはないだろ
それになぁ勅命ならまだ分かる
俺もエルドリッチのデッキに入れようか考案したから。
だけど魔術師の右手なんて魔法使い族デッキ以外
まず使わないだろ
そんなもんデッキに入れてる奴がいるかどうか
知らないが
月光とか最適化すると月光の融合モンスターが抜けて完全なエクシーズになるからね
>>478 人にアスペって使いたがる奴は鑑見てみ?
そこに本物のいるぞ、アウアウのエアプくん
月光でソリティアするのはあんま最適化じゃない
凄まじい事故と引き換えに手にしたオーバーパワーだから「あ、あいつ・・・エクシーズのパワーに体が耐えきれてないんだっ・・・・」ってなる
カオマキチってエルドリッチ回してても変なプレミばっかしてそう
まあ魔術師とかもCSで結果出してるのは一人のプレイヤーだけみたいな話も聞くしな…
そもそも検討話題に出してたのってこのスレに1人か2人の検討スレの住民だし
新規来た時も誰も聞いてないの制圧√作る度、わざわざここに報告しに来てたからからな
アスペ「アスペww」
チー牛「チー牛ww」
OC爺「OC爺ww」
魔術師はプレイングがクッソうまい奴がひたすら結果出しまくってるとかなんとか
使い手少ないなら逆にメタ回ってなくて勝てるまである
いや新ルール発表された時は検討はかなり話題になってた筈だぞ
>>496 ルールもそうだしやり方覚えるのは大変だった
まぁお前に負ける事はないと思うけど(笑)
7月から魔術師で結果出したのは4人
1人凄くて3回入賞してるけど他の人もいるぞ
検討は話題になってたというか一人声のでかいやつがやたら喚いてただけ
なんか難しく考えてません好きなーテーマ使って勝つ
ただそれだけで環境なんだよ
諦めへん人にだけ見える世界があるんです
確かにルートを毎回貼りに来る子はいたな
ほぼスルーされてたけど
強いテーマを使って弱いテーマを叩き潰す
その時が一番楽しいよ
近場のショップがデュエルスペース再度封鎖、このままだとお盆休みもリモートデュエルか…
オヤスミン
ソウルバーナーはストラクひとつで2年ほど環境にいるから、榊遊矢がストラク2つで4.5ねん環境にいてもおかしくない
だろ?
>>505 マジで?そうなんか
そんなに魔法使い族デッキ使ってる奴いるのか
俺の周りには居ないがもし新たに作られたら
厄介だな
確か魔法使い族デッキは
何とかの里とかいう魔法カードで
魔法使い族が自分フィールドに存在してないと
互いに魔法カードを発動出来ないとかもあったな
完全にブラックマジシャンデッキだなこれは
打点が低いしブラックマジシャンとガール、
後はせいぜいエクストラやら儀式で出すくらいかと思ったが意外と強いんだな
ゴルゴニックって結構数いるのにカテゴリになってないのか
>>511 コロナはどんなに感染予防したって罹る奴はかかるから意味がない
withコロナなんだからそんなもん気にする必要性はないのに
真性の知的障害者はオッペケおじさんだけで充分だよ…
魔術師を魔法使い族とか初心者にもほどがある
周り全員ヤバそう
ゴルゴニック以外にもベクターの使い捨てテーマ多いからなぁ
ガーディアンだけ強くてメインデッキは数枚で救済できるほど強くもないし
魔術師は相互サーチ多いから制限喰らってもそこまで痛くないのが強い
>>513 建設的な話が出来ないなら話に加わらない方が
良い
そういえば昔、キチガイ当番とかいう謎の制度あったよな
紫毒の魔術師の突破性能には目も見張るものがある
書いてあることがめちゃくちゃ強い訳じゃないけど使われるとキツい
今魔法使いのテーマ多すぎて魔法使いの里抜いてるんだが…
全く抑止力にならない
>>520 いや俺や周りは魔法使い族デッキなんて使ってない(皆んなほぼブルーアイズデッキ)から
知らないけど魔術師の右手は魔法使い族がいて
どうのこうのって話なんだが?
ドラグマに効かないしなー
たまにセルフ縛りになるし難しいやね
うむ!サーチに次ぐサーチこそ榊遊矢の言葉!今日も素晴らしいエンタメデュエルを見せてもらったぞ!
>>527 ドラグマも何故か魔法使い統一テーマだしな
ゴルゴニックがシリーズカードなの言われて思い出したわ
相手が魔法使い握ってるかどうかはそこまで重要じゃないぞ
いきなり箒飛んでこなくなるのは安心感ある
着地狩りすれば箒潰せることもあるし
閃刀、あとサイバーあたりのメタにはなるからサイドに入れてるわ
それ以外の対面だとまぁ気休めぐらいにしかならない
>>528 マジのアスペかよ
>>505が魔術師ってカテゴリーの話してんのに
>>514でいきなり魔法使い族全般のズレたレスしてることを忘れたんか。。。
自分が監督を担当した作品のキャラすらまともに扱えない
やっぱすげぇよ小野勝巳は・・・
一応一滴をある程度ケアできる数少ない札なのはあるな里
>>535 そんなに金かからないぞ
俺も一気に集めたわけじゃないからあんまり
覚えてないが1万もあれば作れるだろ
はるうらら
増G
夢幻抱影
儀式やるなら高等儀式術
エクストラ
これらが少し高いけど
後のカードは全部安い
最近だと夢幻抱影の値段が下がってきて600円
くらいで買える
オルター出たての頃とかは里貼ってきたから対策でクララルーシカ入ってたりしたな
>>537 魔術師と魔法使い族も同じだろ笑
何が違うんだよ笑
さっきも言ったよな?
俺はそんなデッキ作ってないんだから
分かるわけないだろ
マジでヤベーやつだったか
青眼組んでるのに青眼とドラゴン族は一纏め言い出したぞ
>>546 言葉のあやだろ
ブルーアイズデッキと
ドラゴン族デッキって言えば確かに違うんだろけど同じドラゴンである事に変わりないだろ
一々そんなもん区別して何になるって言うんだ?
強いデッキを作れば良いだけの話だろ
>>547 キッズとか言ってるけどお前ら見事に認識を誤っていたからな
まあ結論は聞けたからこれ以上神宣の事に関しては言わないが
>>548 横槍入れると...
魔術師カテゴリー内のシナジーをメインに組むのが魔術師デッキ
魔法使い族サポートの寄せ集めが魔法使い族デッキ
名前は似てるが全くの別物なんだ
今回の言い争いはその辺をよく分からずに知ったかぶって話した君に大きな責任があると思うよ
>>540 禁じられた一滴なんてカードも最近知ったからな
あれは便利だ
先々新しいカードが出て強いカードが出る度
買ってたらキリがない
汎用で使えるカードが出来るだけ多い方が良い
そもそも禁止カードが多すぎるんだよ
運営のご都合主義って奴なんだろうが
>>553 だったらそう説明すれば良いだろ?
くだらないマウント取る必要性はないだろ?
ここの連中は全てのカードを暗記してるのかって話になるぞ。
魔術師と魔法使いはキャベツとキャベツ太郎くらい違うんだが
>>550 270辺りにその"結論"を書いたの俺なんだけど...
多分結論だけ認めて理解はできてないんだろうな
初心者で間違いは絶対に認めないマンだから触れるだけ無駄よ
アボーン推奨、俺はした
まあいいや
このスレ見てるとまだまだ知らない名前のカードを聞けたり出来るからそのカード名を調べて
良さげなら買うっていうスタンスだな
流れ見てるとどうやらお前らは常に最新のカードの行方が気になって仕方ないみたいだが
追っかけてたらキリがない
まずは様子を見る事が大事だ
さてそろそろ寝るぜ?
明日も来るからな!?
あんまり調子に乗るんじゃないよ
>>555 説明が必要なくらい無知な話題に対してあたかも知ってるような口ぶりで話すから揉めるんだよ
こういうこと言うとあれだけど、君ズレてるよ
先行制圧で今までの制圧盤面の横にダークロウ立てれるようになったから一滴が全く怖くなくなったんだよな
墓地へ送るコストのやつらは総じて除外に弱いからな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2217274.jpg 中国繁体字版復活最初の商品
2020年9月 STARTER DECK 2020 と ストラクチャーデッキ 青眼龍轟臨
>>562 中国版って前も青眼SD出してなかった?
ドラグーンとダークロウが共闘したりしない限りはなんとかなる
今のHEROは比較的安定性重視だ
マーケティング的には中国にはドラゴン売っていくのか
それなら中華テーマ出すにも竜星強化とかにすれば良かったのに
オッドアイズって派生多い上にどれもゴチャっとしたデザインだからぱっと見で全然分からん
今グッドスタッフでドラグーンとダークロウは安定して共闘できるぞ
エマコアライブ増援とシャドミのアクセス手段やりすぎなんだよな…
リモートでの結果良いからコロナ開けたらこのデッキでいくかな
だから中華テーマゴリ押しって言っただろ
コレクターもにっこり
>>572 やろうと思えばできるのと実際やって強いかは別よ
安定性死んでるだろ
>>572 HERO的にはどこ止められると痛いの?
アドバンスくんはあのホープダブルしか美味しくなかったクソのクソに入ってたクソだからね仕方ないね
ステンレスとかいう不燃物が値段付くようになって今や定価超えだからセーフ
無駄に高くて無駄にでかかったあの箱か
去年までは半額でも売れ残り結構あったんだがな
青眼ステンレスが一気に上がったよな
オッドアイズは作中でも動けばきっと違和感はなかった
だんだん動かなくなった
なにかのスターター?で融合とかエクシーズとか出た頃のオッドアイズは
結構手堅く強いイメージだったけど今どうなんだ
>>577 誘発抱えまくらん限りは安定やね。Gを通したら妥協盤面にせざるを得んくらい。
>>579 ごめん、これheroじゃないからわかんないけどpsyフレームに警戒しながらヒーローアライブ止めれば良いんじゃないかな?
オッドアイズは鳥顔でお腹にデッカいビー玉抱えてるせいでイラストアド低いんだよな
ビー玉隠ししてるイラストなら悪くないけど
吊り上げ疑惑があるけどステンレスの真紅眼が純金迫る勢いでビビる
>>563 復活てか復刻じゃない?
炎星の復刻と新規も中国語版出してくんねえかなあ
あれめちゃくちゃ漢字似合うんだよな
そもそも螺旋でサーチできない時点でゴミレベル7ならな
アークでリクルートしても美味しくない
リリース確保もP召喚しないといけないしPゾーンリリースこいつで4枚必要だしブルーアイズなら旋律でサーチできてオルタナティブ破壊オルタナティブリリースさらに破壊殴ってオルタナティブ復活破壊の流れが出来るんだけどな
螺旋のストライクバーストの全然必殺技っぽくない効果嫌いだけど有能だからすき
螺旋のストライクバーストくん、効果に真面目さを感じる
みんなも見習いましょう
ストライクバーストで思い出したけどホープ剣スラッシュって必殺技というより通常攻撃よね
必殺技と呼べるのははDUC使用後のダブルスラッシュだわ
>>482 0626 名も無き決闘者 (ワッチョイW 4754-2sCQ [60.86.158.2]) 2020/07/27 20:37:09
攻撃力4000以上で効果で破壊されないモンスターに対しての対抗策って
煉獄落とし穴くらいしかないよな?
出された瞬間に神宣も聞かないし
0630 名も無き決闘者 (ワッチョイ 0288-keh3 [27.94.240.65]) 2020/07/27 20:41:05
>>626 よくわからないけど神の宣告系は「召喚・特殊召喚そのものを無効にして破壊する」から召喚成功すらしてないので破壊できる
あと時空の落とし穴、強制脱出装置、ドカンポリンとか色々ある
0632 名も無き決闘者 (ワッチョイW 4754-2sCQ [60.86.158.2]) 2020/07/27 20:46:35
>>630 すまん説明不足だった
ブルーアイズカオスMAXドラゴンの話な
このカードは相手の効果の対象にならず
効果では破壊されないと謳ってあるから
神の宣告は効かない筈なんだわ
でもその話で行くと神の宣告が優先されるのか?
時空の落とし穴?
少し調べてみるわ
0636 名も無き決闘者 (ワッチョイ 0288-keh3 [27.94.240.65]) 2020/07/27 20:56:29
>>632 カオスMAXだったら儀式魔法を潰せばイイ
儀式と融合モンスターは融合・儀式魔法で召喚されるから宣告系は魔法に撃たなきゃだめ
んで落とし穴系は対象を取らない効果だから効く。底なしの落とし穴3枚積んでおき
>>482 0638 名も無き決闘者 (ワッチョイW 4754-2sCQ [60.86.158.2]) 2020/07/27 20:57:21
そうかカオスMAX出される前に儀式のカオスフォームに対して神宣使えば良い話なんだな
0637 名も無き決闘者 (ワッチョイW 9b14-1L1d [202.137.61.67]) 2020/07/27 20:56:47
最初からカオスMAXっていっとけ
必殺技カードはタキオンのアレくらいぶっ飛んでるのがいい
もはやあっちがタキオンの本体だわ
タキオンの普通の効果はいつ、どう使えと言うんだ
歴代遊戯王の各ラスボスのエースモンスターにも必殺技カードがあってもいいはずだ
タキオンはせめて無効がメインに打てれば下敷きとしての役目を全うできるのに
宇宙を創造したホルアクティより上位のちんくりんが出てきたり
遊戯が遊星のいる世界に行くことになってなんやかんやで遊星の世界が滅んだり
宇宙の存亡を掛けて他の宇宙のデュエリストと乱入多発のデュエルになりそう
チェーンに乗る召喚とルールに基づく召喚の違いも解らない初心者を虐めるな
召喚を無効にして破壊すると召喚したモンスターを破壊するの違いが解らない初心者ください虐めるな
着地前と着地後を理解できない初心者を虐めるな
対象にならず効果で破壊されないを完全耐性と勘違いしてる初心者を虐めるな
つまり初心者には優しくしなさい
>>585 サーチ札マシマシだから事故は基本無いけど消費激しすぎる
銀河だと残光竜のお陰でタキオンの効果普通に使う事がある
>>604 ここの住人のせいにして結局は自分の言葉足らずで且つ記憶を改ざんしてるのはどうかと
マジレスするとカオマの件は
その友達とやらも相当にルール理解できてないから話半分に聞いて自分で調べたほうがいいよ
効く効かないないの問題じゃないし
理解できる頭があるなら
タキオンといやぁドラゴンメイドのおかげでミザエルの気持ちがわかった気がする
>>609 タキオンで相討ちした挙げ句こっちのカード1枚持ってかれるなら素直にディンギルスでいいんじゃない?銀河ならタキオンかもしれんけど他なら優先する理由が見当たらない
アーゼウス来たらランスロット面白いぞ
>>608 無理でしょ
そもそもカオマに撃てるなんて言って人が居るって言う幻覚が見えてるぐらいだし
ハスキーさんてモンスターカードの絵ではおばさんぽいけど
お召替えとかお出迎えではキレイなお姉さんて感じだよね
証明写真の写りが悪いとかリアルですね
プライム、ロード、タイタニック、FA、ギャラクシオン、光波、光波刃、ソルフレア、ノヴァ、インフィニティ、ユニオンキャリアー?
一応タキオンくらい入れる余地はあるのか
遊戯王は裁定の理屈を教えるの難しい上に相手が攻撃的な性格だと更に教えるの困難になる
公式裁定を見せても「公式も間違いを書くことはある」と言われた時は耳を疑った
攻撃的な性格の人に教えるのマジで勘弁
公式「(バンッ)俺にだって…わからないことくらい…ある…」
なんか問題があった時に「自分以外が悪い」と考える人間はカードゲーム向いてない
カードゲームだけじゃないけど
できれば仕事もしないでほしいし間違っても人の親にならないでほしい
>>533 魔法使いは美人からカワイイまで、質もとえるし量もある
フルルドリスやエクレシアの招待されてってなら余裕かと
エロい女型モンスター=魔法使いみたいなとこある
ママとかジュノンママとかママとか
1スレ毎に頭おかしい奴が沸くのを見るとカードゲーマーはキチガイばっかりっていう評判はあながち間違ってないなって思う
またカオスMAXガイジ来たのか恥知らずすぎるだろあの時もチェーンに乗る特殊召喚かどうかの話出てたのに理解してない上に
電話かけた()とか
>>620 うるせえ公式ができるつったらデカトロンがブラックホールになるんだよ
じゃダメなんだろうか基本当日のジャッジに従うとかよくある回答だし
それに「神の宣告でモンスター効果対象にできる」とか言ってるしカードの文章すら読めない奴はそりゃ人の話も理解できないだろうな
>>627 そもそも自分で一度答えを納得してるのに事務局に電話掛けるとか記憶障害でも持ってそうだ
チェーンの概念が遊戯王新規には難しいんだよな
逆順処理、スペルスピード、チェーンの直前に発動されたカードしか無効にできない、チェーンに乗るor乗らない特殊召喚etc.
殆どの場合、理由を求められても「そういうルールだから」としか説明できないし
カオマガイジの正体はカオマの評判を落とすことで自分が使われるようになるのを狙う混沌龍である可能性が…?
チェーン自体はさほどだけど、誘発効果同時発動した時のチェーンブロックの組み方がクソほど難しい
誘発効果というか手札誘発は発動が必ず後回しになるってルールだな
そしてカウンターは例外としてスペルスピードを無視するという
チェーン直前の発動効果しか無効にできないルールは
地味だけどプレイングで差がつけられる数少ない部分だから死ぬほど重要ね
>>634 チェーンの概念を意識してない新規を今まで結構見て来たんだよ…
・逆順処理→「先に発動したのに何で後で発動した方が先に処理されるの??」
・スペルスピード→カウンター罠をサベージ等で無効にしようとする
・チェーンの2つ前のカードをカウンター罠で無効にしようとする
・ライオウでチェーンに乗る特殊召喚を無効にしようとする
経験上、一番厄介なのはチェーンのルールを大雑把(or感覚的)な理解してる人
普段は問題ないのに一部のルールが抜けてるから必ずモメる(しかも謎の自信がある)
先週から遊戯王デビューしたんですけどすごいガバガバな質問させてください
天気デッキのレシピを覗くとLGDが採用されてない事が殆どなのですが何でなんですか?
モンスターがフィールドから外れて5色揃えやすい気がするんですけど
ありがとうございました
LP8000のうち3000削れてればそのまま勝てるかなって思ったんですけどきっと駄目なんですね
俺もLGDの用途考えてたんだが
ダイーザ自体がLGDで吹っ飛んでたら何の意味もねぇな
逆順処理に関しては逆順にしないとチェーン組む意味がほぼないってわかりそうなもんだがね
逆順処理じゃなかったら発動や効果を無効にするカードの存在がわけわかんなくなる
MTGやってみると分かるけどチェーンよりスタック制の方が分かりやすいんだよな
だが使うタイミングを誤ったなバトルフュージョン発動!
↑これが出来ないの悲しい
逆順処理はまだわかりやすいチェーンの組み方でカウンター避けるのは中途半端に知ってると優先権とかぐちゃぐちゃになる
特殊召喚のチェーンに乗る乗らないもスペルスピードもテキストに書いてないから最初は間違うと思う
>>644 逆順処理を理解しない人は無効系だけは「例外」として捉えてたな
「そういう効果」だから無効にできるだけだと
スペルスピードはカードの種類とアイコンで判別できそうなもんだが
決まりごとを理屈で説明してもしょうがないそういう物として理解させろ
セプスロの特殊召喚した場合のタイミングとか
サブテラーの導師が決戦にチェーンしてスペルスピード2で打てるの理解はできるけど一瞬、ん?ってなる
ガイアペライオ雑魚すぎ
苦労して出したんだから一滴と結界波くらい止めろ
CROSはウルレアの落差が激しすぎるッピ
クリアウィングシンクロドラゴン
ガイアペライオ
sophiaの影霊衣
プトレマイオス
サイバードラゴンインフィニティ
デストーイマッドキマイラ
CROSまでスーは1BOXに4枚しか入ってなかったんだよな
プトレが禁止から解除されたら暴騰するんだろうな(弱体化エラッタの場合を除き)
クリアウィングは今だとSR使いしか採用しないのかな?
sinレベル8シンクロ新規くれないかな
そのくらいいいだろ
正直プトレはもう返しても問題ないわ
レイダースナイト見てたら余計そう思う
ただし返した場合アザトートが未来永劫帰ってこなくなる
今プトレマイオスから出して環境動くランク5ってあるっけ
SinエアプだけどSinテリトリーサーチを出した方がいいと思う
プトレもアザトもどのみちロクなやつじゃねーんだ!
ついでにゼアルも逝っていいぞ
プトレなくてもアザトは先攻ワンキルのお供とかいうろくな使い方されてないからどっちにしろ帰ってこなくてもいいや
>>654 導師決戦分かりにくいって人には「魔法罠を発動したら、そのカードを対象にサイクロンチェーンできるでしょ」って言ってる
つまり発動のその瞬間から場にあるんだよって
sin force 速攻魔法
@エクストラデッキのシンクロモンスター1体除外して自分フィールドのsinモンスター一体をこのターン相手の効果から守る
A墓地から除外してデッキからsinカードをサーチ
このくらい魔改造してください
三幻神なのに2種…妙だな……
「三幻神」をモチーフにした2種類のプロテクターがセットになったアイテムが、2020年12月19日(土)よりコナミフレンドリーショップ限定で発売される。
『遊☆戯☆王OCG デュエルモンスターズ
デュエリストカードプロテクターセット 三幻神』
●発売日/2020年12月19日(土)
●メーカー/KONAMI
●価格/1200円(税抜)
●商品内容/プロテクター100枚入り×2種入り
もっといいスリーブ出してくれよ
各テーマのロゴとかマークでさ
>>671 プロテクターが出るだけで関係ないと思うぞ
そもそも12月デッキ出ないし
こういう路線じゃなくて100枚入りセンターカード入り路線で売り出してくれねぇかな
どうせいつものイラのやつだろて思ったら3種じゃなくて2種なのか
ストラクパッケージみたいにウリハモラビが集合してるのと虚無幻影羅生悶絶じゃないの
>>672 オシリス&オベリスク
神の中でもワンランク上(笑)のヲー
これで
まーた加齢臭たっぷりシニア向け商品か
DMおじは早く寿命で死んでくれ
なぜ個別で出してくれないのか
抱き合わせの3種セットでもいいのに
加齢臭を放つおじさんが加齢臭を気にするとはこれいかに
>>681 年末箱のプロテクター来たことあったっけ?
覚えてないから分からんね
すっかり忘れてたけどカオスMAXと真究極竜スリも出るんだったな
青眼強化なかったし三幻神強化も望み薄か
カオスMAXと真究極竜スリーブは10月だし11月のレギュラーでちょっと強化あるといいな
>>689 秋パックはズレを直して10月発売だったような気がする
キャラもモンスターもなぜ合体絵でスリーブ出すのか
どうせ3体しかいないんだから3種類個別で出せよ
>>690 そうだったか
現状融合儀式シンクロでとっちらかってるから軸になる何かか全部まとめてサポートするの欲しい
>>690 次が10月31日だね
ほぼ11月だけどさ
>>691 26
ヴァルプロがストライク世代
10月31日発売でぎりぎり10月発売にしてはいるな
このままの調子でDP産廃の決闘者編が売れ残ればラーの翼神竜にもテコ入れ新規作るでしょ
ネフティスみたいに字レアでインチキ出すぞ
これ以上ヲーの産廃新規なんていらねぇよ
エラッタしないならもう二度と関連商品は出さなくていい
DMではしゃいでるのはだいたい40代だろ
40代って普通の人間だったら結婚や子育てや大事な仕事を任される様な立場だったりするのに
おじたちは年甲斐もなく遊戯王で古参アピールして後続作品難癖で叩いて若い世代にマウント取ってるわけ
DMをリスペクトしない作品は糞だ、DMこそが一番、遊戯王はDMが中心
なんて上から目線で思い上がった態度だろうか
これを老害としてなんと言おうか
人間として恥だよね
マスタールール4さえ成功してれば老害切り捨てられたのに
>>691 四十代のガチおじさんもそろそろいそうな気がする
>>694 別で組むにしろまとめて組むにしろ結局パワーと速度が足りてないからそっち方面の強化が欲しい
>>702 でもお前もいい年した加齢臭おじさんなのにいつまでも無職でこどおじで親の脛かじってるんだからその台詞まんまブーメランじゃん
>>701 DMが6歳の時だからって20代いても不思議じゃないぞ
神宣キッズ本当に今日も来てて草
昨日「結論は聞けた」って言ってたけどやっぱり「理解」出来てなかったみたいやね
もう理由を説明してもあれだから結論だけ書くと
儀式召喚→無効にできない
融合召喚→無効にできない
シンクロ召喚→無効にできる
エクシーズ召喚→無効にできる
ペンデュラム召喚→無効にできる
リンク召喚→無効にできる
蘇生等の効果による特殊召喚→無効にできない
緊急同調やワンダーエクシーズ、聖遺物からの目覚め等の効果でシンクロ召喚•エクシーズ召喚•リンク召喚を行う場合は、そのカードがチェーンブロック1で発動していた場合のみ無効にできる
そもそもカードを使い回しするから無地のスリーブ以外使ってない
一々入れ直すのも面倒だし何枚も同じカードを買うのはトイレットペーパーの買い占めみたいで嫌だしな
>>705 俺はまだ若いしDMみたいな老害作品嫌いだから全くブーメランじゃないが。
DPで大コケしたくせに
>>710 え?ゼアル世代ってもう全然若くないぞおっさん
お前はGXも兼ねてるから更に老害だろ
ネタスリーブ自体は嫌いじゃないがそれももう1番欲しかった七皇の剣スリーブ出たしなぁ
>>708 スリーブはずっとウルプロだわ
スリーブ入れ替えのときにカード折ったことがトラウマで入れ替えの手間は減らしていくに越したことはないと考えるに至った
クリフォートにオシリス入れたよもう
スキドレが仲間内でつまらなかったので
原作のオシリスは守備にも召雷弾撃てたよね?
そろそろリメイクきてもよさそう
>>714 ゼアル世代は普通に若いぞガイジ
年齢層あげて陰湿になって失敗した5dsから年齢層下げたからな
DMが40代から30代
GXが30代前半
5dsが30代前半から20代後半
ゼアルは20代前半から10代だから若い
>>707 彼はそもそもチェーンブロックを理解出来て無いからな
962 名も無き決闘者 (スッップ Sdff-hHmi [49.98.141.198]) [sage] 2020/08/02(日) 12:39:42.10 ID:qSCljT2Kd
チェーンブロックも理解してない奴がいるのか
969 名も無き決闘者 (ワッチョイW e754-SbOV [60.86.158.2]) 2020/08/02(日) 12:41:38.56 ID:EMsP89rT0
>962
なんなんだよ!?それ
出るまでの感覚が長いのに少しずつ既存イラストでスリーブ出すのがダメなんだよ
出すなら人気テーマのをいくつか一気に出せ
>>720 20代てもう成人してるんだからおっさんやん
ていうかお前はGXも兼ねてるよね?
ってことは30代だろ?確実におっさん、いや老害か
>>724 いい加減アボーンしろよ
お前もオッペケの仲間と見なすぞ
ニュースでブロックチェーンって言葉を聞いて、おっ、と思ったやつはデュエリスト
30代なんて若いほうだろ 40代だろうおっさんも紛れおるぞ
>>724 事実指摘されてZEXALもおっさんだろ!
なんて無理がある その基準なら生まれたての赤ちゃんもおじさんか?
一緒にしないでくれ 醜いおじさんだな
高血圧か?
30代とかどう頑張ってもおっさんだぞ
現実見ようぜ
遊戯王最盛期に小学低学年だったやつらがまだ30代にはなってないくらいやな
>>729 おいおいいい加減現実見ようぜおっさん
加齢臭撒き散らして惨めだぞ?
若いとか言うならせめて10代にしてくれよな
33以降がおっさんかなイメージ的には
野球選手だとベテラン扱いされてくる年齢だから
45とか50はおじさん
60以降がじいさん
70とかになるとおじいちゃん
コンビニの少年コミックブースに立ち寄りづらくなった時
VRAINS期はおっさんキレさせたのよりも新規殆ど入らなかったのが不味かったな
とはいえラッシュはアレだし
>>734 ZEXAL世代は10代まで食い込むって言ってるだろボケガイジアスペの発達障害
日本語読めねえのか老害じじいが
死ね
>>739 ん?でもお前は自分で無職だと言ってるんだからどんなに若くても確実に20代だよね?高卒の無職とかいうゴミでなければ
結局おっさんやん
加齢臭臭いんで話しかけないでくれない?
オッペケは人気作のゼアルに便乗したいだけのイキリオタクだろ
くそっ絶対に許さねぇぞドンサウザンドオオオオwww
カオスMAXガイジは遊戯王wikiすら調べないの終わってる
そら変わった頃にはドラえもん見なくなってて
子供もいないから再度見て慣れることもないから
認識がのぶ代のままなのはしゃーない
しょうもないことに命を賭けるのがデュエリストだからね、仕方ないね
金持ってない小便臭いガキ相手の商売なんかしてないんだが?
とっくの昔から遊戯王は大人向けだぞ
ラッシュデュエルのレッドアイズ未開封で3kで売れたけど
診断も出たのにまだまだ上がりつつあるのか
ちょーっと早まったな
売れないよりいいけど
ラッシュレアが思ったよりキレイだってのがわかったのかな
今回コード投げ売り状態らしくて欲しいのは自分で応募して手に入ったろうし理想の応募者サービスだったんじゃないかな
パック販売なんかやめて全てのカードをストラクみたいな内容の決まったセットで販売すればいいのに
ジャンプに載ってるVJ広告の四コマにギザームの効果出てるっぽいな
まあ明日には判るんだろうけど
〇〇世代とか言うけど何歳の頃に見てたものが世代になるの?
>>760 最初にハマったやつじゃないかなぁ(原作世代)
>>761 ついになんか見つかったのかい
十二ゲートに合うのか
糞雑魚コカトリウムおじさんまた現れてんのか
アドの概念理解して?
トライブリゲード関連だとコカトよりもガリスが高騰するんじゃない?
地味に再録ないのよあれ
>>764 ギザームの四コマを読んで適当を言っただけ♡
パックに入ってたらせいぜい字レアだよ
ジャンプならギザーム普通にsecret!になってたと思うけど
鉄獣戦線ってデッキのモンスターがあっという間に枯渇しそうだけど
それまでに倒しきれるパワーがあるといいな
コカトリウム現状はニッチ需要だけどいずれもっと使える時が来るさいずれな
5d's以降アニメ観てないんだけどシューティングスタードラゴンを超える召喚演出ってあるの?
>>776 ゼアルのホープレイとかタキオンとかナンバーズ系
>>775 リナルドみたいなパターンで高くなる可能性はあると思う
コカトリはまだ今後の新規次第で化ける可能性あるだけマシだぞ
オリジンとかどうすんだよあの死産
風霊媒師ウィン
焔聖騎士−リナルド
アーマード・ビットロン
マシンナーズ・メタルクランチ
電脳堺姫−娘々
暗黒騎士ガイアオリジン
百年竜
太陽の魔術師エダ
超重禽属コカトリウム
除外されるだけでアドバンテージ稼げる烏合が来たらコカトリウムさんも1000円くらいになるぞ
>>780 強いのリナルドと娘娘くらいか
プロモカードはこれくらいの調整が丁度良いな
メタルクランチは3つの効果!とかVジャンで煽っておいてまとめれば結局効果一つ分じゃねえかみたいな感じに言われてた気がする効果自体は覚えてないけど
ウィンも値上がり中やな
電脳界とか霊使いとか需要らしいな
言われるほど悪くはない
期待したほどの働きはしないが
3つの効果持ちのハードルとかサイパラが地中深くに埋めてくれただろ?
言うほどメタルクランチは弱くない、一応特殊召喚でもサーチできるからピンでいいけど
ギザームでトライデント出せるし
テーマカードだしコカトリウムやサイパラみたいにはならんでしょ
リナルドは焔聖騎士出る前から有能だったから
特にアドを取れる訳でもないコカトリウムは高くなる要素ないな
メタクラくんは
@マシンナーズ以外の表側表示カードなければ手札からSS
BNS SS成功場合発動可、マシンナーズ含む地機械3体選んでランダムサーチ、残りは墓地
くらいやっても良かったのでは?
ぶっちゃけどこにも使われないカードは百年竜だけだろ
ガイアはガイアなら入れるし
VJでデッキの核になるようなカード出すのもそれはそれで問題あるし
使おうと思えば使えるくらいの性能でいい
オリジンはピンだな効果使ったことも出したことも一度もないけど
バニラのガイアの初期ウル版結構キレイなの出てきたわ
あいつらってカースオブドラゴン共々デッキ入るのか?
オリジンは攻撃力戻す効果がたまに活躍してる
バニラは竜魔導と派兵入れるなら両方入れても良いかもな、ワイアームを偶に出すとかなり刺さる時がある
>>707 よお
今来たんだが、俺以外の奴と勘違いしてるだろ
後儀式とか言ってるけど俺はカオスMAXに対して
言ってるからな
そのカオスMAXの効果に対して神宣が効かないって言う話なんだが
ニューロンアプリをさっき入れてみたけどこれいいな
画像認識が神すぎる
アストラル文字のホープもちゃんと認識するのかな?
ガイアオリジンは擁護民の言うほど弱くは無いという戯言を信じつつピン挿しで回してみるとやっぱり弱い、そんなカード
ガイアはオリジンくんも大概だけどソルジャーくんとかいうガチのアレがちょっと
オリジンが強いんじゃない
オリジン以外のガイアがそれより弱いんだ(バニラ活用除く)
>>815 魔道騎士ガイアは珍しくまともなんだよなぁ…あれぐらいの性能が正直最低ラインであってほしかったけどガイソルガイオリはさぁ
ガイソルガイオリはパックのノーマルならまぁ
ガイソルの変わりに呪われしか砲撃を光らせて欲しかった
ガイオリは同じパックのフルルドリスと比べるとマジで酷い
ウルとスーを比較するのもアレかもしれないが、似た条件での自己ssでガイアは表示形式変更と自身をリリースしてサーチ、ドリスは条件付きだが対象を取らない効果無効と永続的に攻撃力アップって…
>>815 カオソルサポートの奴にガイアデッキで弱いは流石に酷では……
>>813 カタパルト→ソルジャー→手札にガイア
これで走破するガイアで回り始めたから許す
本スレじゃ妙にこき下ろされてたがそれなりの妨害とワンキルできるからそれなりの強さはある
言うて、ガイアとか幻魔はフォローされるのに、クローラーとか弱い扱いは納得できん
どっちもワンチャンある同じようなもんなのに
>>794 コカトリウムはまだしもハンドラは見た目好きじゃないな……
せっかく風強化来そうなのに……
どうせならあんまり実用性ない方がいいわ
遊戯王の裁定って部分的に超難しいんだなって改めて思ったわ
ジャンクウォリアーみたいに自身の効果で自身のみの攻撃力を上昇させる奴は、効果適用後にヴェーラー食らうと元の数値に戻る
ダベリオンみたいに自身と自身以外が関わってるものの場合、効果適用後にヴェーラー食らっても上昇したままとか
カオマガイジは単純に見ててつまらねえんだよな
わざとらしすぎて寒いし逆にガチなら健常者じゃねえし
オッペケ共々NGすればええねん
マシンナーズ周りで見ないなツイとかで検索してもあまり出ないし
クローラーはひたすら殴り続けたら勝手に息切れ起こして死ぬよ
フィールド魔法とか引けないと尚更
カオマガイジは登山板でもこんな感じのガチガイジだから無視しとけ
構うと居座るぞ
マシンナーズカーネルはオルフェかなんかの優勝デッキに出張してなかったっけ?
そう言えば
壷ドロソやサイク亜種とかってそれぞれどの季節のパックに出るんだっけ?
>>835 強金や強貪、大欲なんかは4月だったら7月だったとりと季節云々は関係なさそう
壺といえば最近は裏側除外も平気で戻すカード増えてきたし、今度は強欲と大欲が合体して除外されたカードを○枚戻して○ドローなカード出して欲しいな
縛りはなんだろうな
発動後デッキからカードを手札に加えることができないとか
>>836 手札誘発幼女はきっちり冬パック限定だったのに他の汎用はわりと適当なのか
>>833 神宣キッズじゃなくてメンヘラ男だったのか...
気持ち悪すぎだろw
ガイアソルジャーは何がしたいか本当によくわからない
ガイアやブラック・マジシャンだけでなくバスター・ブレイダーもカオス化したらいいのに
たしかギルフォードザレジェンドサーチ出来るんだよね
もう主要キャラのモンスター全部カオスマックスしろ
我がカオスマックス魂とか
まぁ待てお前たちは結論を急ぎすぎる
フラゲを得るためにはコンマイ語を全て理解する必要がある
少し長くなるぞ
>>850 流石にまだ早すぎないか
VJの掲載情報はお盆休みが始まる前の12日辺りな気がする
>>851 立て方が書いてあるんだから一度くらいやってみろよ
なんでやる前から他人に投げるんだよ
>>809 枠とか文字関係なく絵だけで判断してるからいけるんじゃね
ドラゴニックレギオンRと海皇の咆哮Rと青眼龍轟臨Rください
>>840 カオスMAXガイジはせめて謝罪はすべきだな
結局は自分の記憶改ざんしてイキり散らしてた訳だから
>>833 よぉ相棒!
俺も最近あっちのスレ行ってないがお前はあの
スレにこなくなったな
しかし驚いたよ
まさかお前みたいなおっさんが遊戯王やってる
なんて
メンヘラ男とかもうアレだな
ええい!イケメンはいないのか!イケメンは!
>>864 意味分からん
お前らが間違った認識をしてたのにそれを
あたかも正しいみたいな言い方してたから
俺が物申しただけの話だろ
こどおじだけどリモートデュエルしたら親にうるさいって言われないか心配だ
すみません質問させてください
頭おかしい奴って日常生活送ってるか純粋に疑問です
>>871 人前でちゃん付けやめてって言ってるじゃん😡
>>845 カオスMAXははじめ良いとは思ってたが
最近じゃ超融合で素材にされるから
あんまり使わなくなった、と言うより使いづらい
基本カオスMAX出したら勝負決めに行くくらいじゃないとダメだが
相手がそれ以上だと根本的に作戦を考え直さないといかん
カオスMAXは所詮中堅止まりってわけか
その質問にはオッペケが答えるがネット世界は全てが虚構だぞ
>>842 バスターブレイダーとか懐かしいな
あれレベル6だったら良かったのに
ゆうちゃんリモートデュエルしようぜ!レギュレーションは誘発あり中堅対決な!
>>869 カオスMAXに神宣撃てるって何人か言ってるって言ってたけど誰がカオスMAXに神宣撃てるって言ってるの?
0626 名も無き決闘者 (ワッチョイW 4754-2sCQ [60.86.158.2]) 2020/07/27 20:37:09
攻撃力4000以上で効果で破壊されないモンスターに対しての対抗策って煉獄落とし穴くらいしかないよな?
出された瞬間に神宣も聞かないし
0630 名も無き決闘者 (ワッチョイ 0288-keh3 [27.94.240.65]) 2020/07/27 20:41:05
>626
よくわからないけど神の宣告系は「召喚・特殊召喚そのものを無効にして破壊する」から召喚成功すらしてないので破壊できる
あと時空の落とし穴、強制脱出装置、ドカンポリンとか色々ある
0632 名も無き決闘者 (ワッチョイW 4754-2sCQ [60.86.158.2]) 2020/07/27 20:46:35
>630
すまん説明不足だった
ブルーアイズカオスMAXドラゴンの話な
このカードは相手の効果の対象にならず効果では破壊されないと謳ってあるから神の宣告は効かない筈なんだわ
でもその話で行くと神の宣告が優先されるのか?
0636 名も無き決闘者 (ワッチョイ 0288-keh3 [27.94.240.65]) 2020/07/27 20:56:29
>632
カオスMAXだったら儀式魔法を潰せばイイ
儀式と融合モンスターは融合・儀式魔法で召喚されるから宣告系は魔法に撃たなきゃだめ
落とし穴系は対象を取らない効果だから効く。底なしの落とし穴3枚積んでおき
0638 名も無き決闘者 (ワッチョイW 4754-2sCQ [60.86.158.2]) 2020/07/27 20:57:21
そうかカオスMAX出される前に儀式のカオスフォームに神宣使えば良い話なんだな
>>859 別にどうでも良いだろ
所詮ネットの掲示板なんだから建てたい奴が
立てれば良いだろ
>>876 デリヘルのページ見てるとマジでそう思うわ
すまん無理だった
ERROR!
ERROR: Beログインしてください(t)。be.5ch.net
問い合わせID:fate/5bd00c658d3afbd4
ホスト:softbank126090250088.bbtec.net
タイトル:遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10563
名前: 名も無き決闘者
E-mail: sage
内容:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
!extend:on:vvvvvv:
■次スレは
>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別、IPアドレスが付きます。
■
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は
>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で、アニメの話はアニメ板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず
>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10562
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1596328525/ そもそもチェーンに乗る乗らないは別として
召喚を無効という根本を理解してないから何言っても無駄だろ
BEの取り方知らないし取る気ないから絶対に踏めないんだ!
>>881 いやその話が意味分からんだろ
そのコピペの中では神宣の説明をしてるやり取りの内容だろ
それに俺は神宣が撃てるなんて
言った記憶はないぞ
俺は打てないって言ってるんだから
じゃあスレ立て行ってくる
数日前に立てたからできるか分からんけど
お前らほんと知的障害者にかまうの大好きだよな
こんな汚物から生まれた汚物なんてさっさとNGすりゃいいのに
いつまでも視界にウンコが入ってて不快じゃないのか?
>>885 俺が電話して説明受けた時は
カオスMAXと神宣の話な
神宣はトラップ発動だから
モンスターが出る前に打ったって意味がないだろ?
だけどカオスMAXが召喚したその瞬間に
カオスMAXの効果が適用されるから
その後に神宣を打ってもワンテンポ遅いから
神宣が無効になるんだよ
何回言ったら分かるんだ
【悲報】スペルスピード3では永続効果に勝てない新ルール
このスレ定期的に基地外が湧くな
前にこのスレでEDOPROの話題したら
トレントで自分がダウンロードしたファイルを晒す基地外が現れたし
今俺はブルーアイズデッキと
エルドリッチデッキ2つ作って
勿論エルドリッチには神宣とスキドレは3積みな
笑
しかし墓穴の指名者が鬱陶しいから何か手を
打たねばならん
もう一個デッキを作ろうと思ってるが
六花とか多分あれネタデッキなんだろうな
分からねーけど絵が可愛いから作ってみるかな
次のビルドパックも箱買いにすっかな
10期中はシークレットスレイヤーズだけ箱買いして
あとはシングル買いに徹したけど基本正解だった
今度のやつは一応マギステルだかマギストスだか以外の2テーマはそそる
>>887 いや
>>482でここで神宣撃てるって言ってるの何人か居たって自分でいってるじゃん
実際は
>>881のようにカオスMAXに神宣撃てるなんて言ってる人間が居ないんだよな
イビルツインズの詳細を知りたい
カオマ君に質問だが
サイコショッカーの召喚に神宣撃つとどうなる?
黄金卿エルドリッチ最大の弱点、それは墓地にいるその瞬間は破壊耐性も強力な攻撃力も存在しない事だ!って言いながら墓穴で除外したい
知的障害者はオッペケ加齢臭ジジイだけでお腹一杯だよ…
>>902 紅きにドヤ顔で墓穴打ったら白き打たれて透かされた時は悲しかった
>>903 そうだな
幻覚見えてるみたいだから何言っても無駄だわな
すまん
対象にならず効果で破壊されないを無敵みたいに言ってたから
カオスマックスが仮にアドバンス召喚だとしても
神宣なら耐性無視して召喚を無効にできるって言ってた人達はいた
それを脳内で捏造してるんだろ
そういや前の投票で幻影彼岸あったけど
彼岸の強化はないのか…
双天とか実質イビルツインズみたいなもんじゃん
先取りで使えるとか良かったな
>>908 カオスMAX耐性でもアドバンスなら神宣撃てるって言ってる人は覚えてるわ
捏造とか糖質かよ…
とりあえず立てたから11期中に極神リメイクください
>>893 乙
イビルツインズは悪魔なのかサイバースなのかはっきりすれば良いんだけど
>>900 ああそうか
確かに言ってたな、そこに関してはすまなかった
申し訳ない
>>893乙
サイバースと悪魔どっちもいるという説は……ないか
あのイラスト的にダブヘリみたいなリンクモンスターっぽいけど
永続効果はそもそも場に着地してから適用される効果ってのを覚えておかないとな
手札または空中では何も出来んよ
ワシも昔は間違えて覚えてたのう…🐢
カオスMAXの耐性関係なく儀式モンスターは儀式魔法の効果処理中に召喚が完了するから神宣発動するタイミングがないって何度言われたら理解できんのかね
神の宣告と神の警告のテキスト読み比べてろと
彼岸はウェルギウスとかヘルレイカー使わせてくれ
発動時に彼岸縛り付けつつ虚ろなる龍輪して、ドリームランドみたいに各召喚法すると何かしら効果発動するフィールドみたいな
魔法罠とモンスターで違いはあるんだが
例えば永続魔法罠ならチェーンしてサイクすれば効果適用前に破壊できるって基本ね
モンスターの永続効果は場に出た瞬間効果適用するんだが
まぁこれは着地前と着地後で覚える
彼岸って今規制かかってたっけ?弱いイメージはない
でも共通効果がインチキだったけどもっと引くぐらいのインチキに押しつぶされたような記憶がある
>>922 彼岸フィールドに出すなら効果破壊耐性も付与しなきゃ
>>918 何か元ネタが変身能力あるって言ってる人が見かけた気がするなイービルツインズ
ダイナレスラーがヌメロンエルドリッチに強い理由は3つある
1つ ゼアルを突破しやすい
2つ エルドリッチ関連のカードをマメンチのトリガーにしたりパンクラで破壊して不発にできる
3つ ゲートオブヌメロンの攻撃やネットワークを防ぎやすい
皆もダイナレスラーを使おう(提案)
彼岸の悪鬼リリーサーください
ヘルレイカーでしか使いませんお願いします
彼岸は今でもうざい位には戦えるでしょ変にしぶといからダルいけど理不尽なことはしないけど
テーマ専の大型使わせるためにテーマ縛りかけてくるの嫌い
付加効果などでテーマ専が選択肢に入るようにしてくるの好き
彼岸はもうリリーサーいないからヘルレイカー様使うのはやめとけ
彼岸の一滴を使え
儀式モンスターの中では間違いなく強い部類なのに馬鹿にされまくるヘルレイカー君…
彼岸はg回避できないと死ぬしガイド魔サイにヴェーラー撃たれるだけで止まるから今の環境だと脆い
ケルビーニが強いから他のレベル3テーマにケルビーニ立ててもらえば安定して回る
>>933 その括りなら無能の部類だわ
所属テーマに恵まれてるって意味なら有能
キチで思い出して本スレwiki覗いてみたけど最近発生したキチにはパラメーター付かないんだな
あとニビル食らったらマジでキツそう
トークンが邪魔なことこの上ない
ダンテ規制やリンク召喚導入時はどうなるかと思ったけど新ルールにも難なく適応してここまでしぶとく生き残ってきた彼岸はすごい
>>940 ゴシップシャドー出したあと彼岸って展開できるの?
共通効果が足引っ張りそうだけど
ケルビーニ立ってればゴシップシャドー後も展開できるけどそこまでするなら指名者の方が良い気がしなくもない
そもそも儀式魔法と儀式モンスターのサーチが出来ないから彼岸はだからヘルレイカー様降臨には素引きしないといけない
彼岸は破壊されてもアド取れるし
考え方を変えて、展開止めてメタビ寄りにした方が今の環境良いと思う
まあ、言い出しっぺだけどやらんけど
エクスチェンジでニビルを奪えばいいじゃん彼岸は共通効果で取られても痛手にはならないし
儀式彼岸はリリーサー抜きだと制圧弱すぎるし幻影型も展開はできるけどほぼ幻影が強いデッキになる
沈溺ループが簡単になれば罠ビート型も追い付けそう
>>950 全盛期にむしろ戻る形だな
ダンデがリストラ危機のリンク特化はオワコンかもしれない
彼岸は遅延してバルバリッチャで最後焼いてくる系統クソ面倒だったわ
>>951 「スキドレも入れれるビートダウン」ポジでいいと思うけどな
征竜しかりせっかく器用なデッキにしかできないんだし
プレイング上手いデュエリストに聞きたいんですが
自分の魔法や無限泡影にチェーンしながら一滴撃つのが正しい一滴の使い方なの?
なんか彼岸って海外でやべえテーマあるぞ!って鳴り物入りで入ってきたけど然程暴れなかったよね
場合によると思うけどその使用法は限定的なシチュエーションじゃないかな
そういう使い方でもいいし、自分のモンスターにヴェーラー泡影合わされた時にモンスターコストにして効果無効回避したり、役目を終えた魔法陣とか天キとか墓地送ってもいいし、単純にディヴェルとか墓地発動できるカード使ってもいいしで使い方多彩すぎる
出た当初からしぶとさで粘りまくってたし、
今も昔も変わらん
出た当初からしぶとさで粘りまくってたし、
今も昔も変わらん
>>959 大富豪じゃないんだからフリチェのチェーン合戦ではいつパスしても復帰してもいいぞ
すまん一滴のチェーン不可を利用するのかと思った
だとしたら自分のカードにチェーンしたらそれもう相手は初めから何もする気ないんじゃないかなって
滅多にないけど、マクロとかの全体除外発動された時に墓地送りしたいカードコストとかも有り得る
あと閃刀姫でエンゲージにチェーンしてエンゲージコストにして墓地の魔法枚数増やすとかもある
ただ、どの使い方も相手の場にモンスター存在する事が前提なのは注意が必要
一滴はさらに流行れ
チェーン無効も制圧複数展開も出来ないファンデッキにとっては、全く脅威じゃないんだよね
ただコストがあるだけ
彼岸:息長い
Kozmo:もう覚えてない
SPYRAL:思い出したくもない
気になったんだけどスレ立てって代行に投げていいの?
一滴が流行ってる=チェーンで無効にしてくる。複数の制圧持ちを並べる
ひえ……
>>962 自分で更にチェーンするのは割とあるよ
相手の場に厄介な永続持ちがいる場合とかよくやる、超雷やボーダーとか
捲りにも妨害にも回避にも肥やしにも使えて何かと便利だからだぞ
あっマクロ仙々ダークロウはやめてください
手札コストを便利というデッキにろくなデッキはない(経験談)
一滴は使い捨ての通常魔法でもコストに出来るからノーコストで発動も出来るし
一滴のコストでカンナ捨ててレラちゃんでサルページする(純粋)
一昔ならブレイクスルーで十分だけど、今はマジで無効持ち多すぎる
もう新規で無効は控えてくれ
モンスター並べてくる相手に対してなら結界波の方が基本強いんだけどね
低速から中速で色々絡めてくる相手なら一滴の方が大体強い
マクロや勅命コストにして一滴って撃てたっけ?
たしか撃てたような気もするけど裁定が見つからん
宣告ガイジにはなりたくないのだ
>>963 まさかそんな所でマクロコスモスが出てくるのは
思わなかったわ
俺がエルドリッチデッキで猛威を振るってるから
ダチが王宮のお触れかマクロを入れようかなんて
言ってたがしかしそれらはいずれもお互いに
だからな
苦渋の選択が何で禁止カードなのかよく
分かったよ
>>979 だったら電話問い合わせすれば良いだろ
既にこのスレで言ってる事が違う奴がいるんだから
>>979 召喚の儀やめろ
勅命は効果を無効にするだけだから可能
マクロはそれをコストにしようとしてても発動自体できない
>>979 勅命コストはまるで問題ない
マクロコストは多分無理、非常食も発動できないし
>>979 マクロはコスト支払う行為ができないからできないけど勅命はできたはず
たぶん非常食の裁定と同じ
みんなサンキュな
じゃあマクロじゃなくて次元の裂け目にするか
先行でのうらら予防になるし
身内でピンポイントメタまで入れてくるのはデッキパワーのすり合わせが出来てないと思うぞ
エルドリッチ並に強いデッキを組んでもらうかエルドリッチ使うのを控えた方がいい
うむ、
散々悩んだがハーピィ入れるくらいなら一滴を
入れた方が良さそうだな
>>988 おそらく次会うときは俺が今度メタでやられる
からな。これは報復だ。
だから汎用カードの方でなるべくやって行きたいんだがな
そもそもエルドリッチデッキでさえ
手札事故が起こるから
>>987 うららのコストは捨てるなんで裂け目マクロ中でも発動できるよ
蝶の短剣エルマとが使わせてくれれば
斬新なプレイ出来るのに
結局どのデッキ組んだ所で多少やり方は違うに
せよ
基本的に構成は皆似たようなもん
具体的に言えばそこまで圧倒的に強いという
わけではなく出来るだけ粘り強く(効果を無効にしたり破壊したら効果で墓地から特殊召喚したり
手札から特殊召喚したり)やる戦法だからな
てか今の環境デッキって何でも有りみたいなもん
なんだからサンダーボルトも無制限で良いだろ
強欲な壺もせめて制限カードくらいにまで緩和
しても良いと思う。
運営アホだな
限られた中でしか出来ないから常に新しい物を
求める形になっていく
>>991 うららって
強いよな
相手が握ってるの
わかってたとしても
止めれないし
>>991 マジやんけ
ずっと使えないと思ってたわ
めちゃくちゃ恥ずかしい
>>994 言うほどだろ
あれ2枚で十分だよ
3枚入れてる奴いるけど3枚は流石に重すぎる
増Gの方がやらしいだろ
>>167 そうそれ
チェイムが鬱陶しい
シュトラールに付けられたら打点が5500になる
それらも対策考えないといかんな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 14時間 23分 44秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。