遊戯王ラッシュデュエル Part.2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
■次スレは
>>950が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『 !extend:on:vvvvv: 』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
■
>>950以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は
>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。
※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王ラッシュデュエルのスレです。関係のない話題は別の板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず
>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
※前スレ
ラッシュデュエル専用スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1580980606/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
アニメスレとはまだ話し合って調整した方がいいかもしれんね
※スレ建て方法
ttp://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
※関連リンク
・公式サイト
https://www.konami.com/yugioh/rushduel/ ・公式ツイッター
https://twitter.com/YuGiOh_RUSHDUEL ・専ブラ
ttp://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch
・避難所
ttp://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572784970/
ttps://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
・アニメスレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1576895136/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
すまん1レスでテンプレ完結してるものと勘違いしてたわ
と言うか
>>2にアニメスレのURL貼るよりも掲示板のURL貼った方がいいな
次からそうしてくれ
>>950 アニメ1へ誘導するだけで良さそうね
これならテンプレ更新の手間もない
しかしラッシュレアの封入に対する不満くらいしか話題が無いなー
あのいかにもパッとしないスーレア最上級勢も使ってみたら実は強かったとかそういうのないの
今の最強デッキはブルーアイズかな?
サポートでは,劣化版ミラフォを抱えてる魔法使いのほうが優秀だけど
今は好きなカードで遊ぶのが一番よし
ぶっちゃけすぐインフレして今のカードが紙くずになるのは明白だから
強い弱いだのメタゲームだのを論ずること自体が野暮
>>1おつ
パッとしないスーパーどももあれはあれで使えるっしょ、麺のは主力になれると思うし
スターターじゃないデッキの魔法罠のなさが辛い、手札1枚コストの落とし穴と地割れと脱出くらい用意しといてよ
1Boxでブルーアイズ引いたわ
今封入率知ってびっくりしたけど
親友にプレゼントしちゃったわ
サメは寄せ集めに採用出来る上級で一番強安い
個人的にライダが一番意味わからない、ssしたら〜の下級が出たら使うけど
考えてみるとラッシュだと手札バウンスって破壊なんかより遥かに強いな、そういうカードは出ないのかな
LEGENDはデッキに一枚だから封入率もそれに合わせてるんだろうけど鬼畜だよな
家族持ちにはキツいわ
なんとかウィッチのウルトラ出た〜 安心して泣けた;;
>>37 それには負けたけどウィッチのウルトラだけは絶対欲しかったから良しとするよ。
1箱ででたレアっぽいの…
セブンスロード・ウィッチ(ウルトラ)
火麺上忍ゴックブート 交戦魚サメガロン ドラゴニック・スレイヤー 暴虐の報い 他レア13枚
誰が見てもハズレ箱 でも、ウィッチウルトラは絶対欲しかった自分には最低限w
個人的にはウルトラはそれで当たりだと思うけどな、まだ組めもしないギターナもルーラもいらんだろ
自分はサメがライダになってラッシュロードが追加された箱だったわあとクリボット1枚入り
いちおう一部除けば適当にブッ込むだけでも機能するカードで揃えてはいるのか
ギターナは効果種族関係ないしまあ使えるほうなんじゃないか
ブルーアイズの封入率に関しては微妙なところだな
あんまり緩くしてもシングル買いで済まされて全然流通しないとかありそうだし
ブルーアイズ以外ゴミみたいな値段ってことは寧ろ子供には優しいかもしれんなw
セイントバード星4で1500て強くないか
後箱買ったおまけ?でセブンスロードのノーマル貰えたわ
サイキックがライフロスっていう特徴ちゃんと引き継いでるのはいいね
ねぇラッシュデュエルやりたい
はよアプリリリースして
値段事態はまあまあだと思うけど3必須とかじゃない大型がウルトラなのは優しいかな
>>43 いいな、中止になったとかで普通には流通してないもんでしょ
>>43 今いる下級の最高ラインだからな
山貼っておけばセイントバードと輝岩竜は1700で一部の上級倒せるしなかなか強い
千upとか魔法使いミラフォとかあるせいでブルーアイズなんかゴミですわ
リベレイションやっぱりおかしいよな、制限にはしていいよ
ドラギアスとセブンスのウルトラ欲しいなーなんでスーパーにしたし
>>49 マジでか
魔法デッキで多分現段階で一番戦える形になったけど
ドラギ青眼スレイヤ山搭載の友人のデッキとやってほぼほぼ詰みゲーになるわ
ドラゴン系の魔法罠強すぎなんだけど?
そこにハンマーまで仕込まれて
リベレーションなんか叩き割られて使える状態じゃないんだけど
竜魔までいるからさらにどうにもならん
こっちの対抗がマジシャンのバンプと風位しかなくて相手ターンに蹂躙されるわ
地元完売してたわ
コロナで再生産できないとかありそうだし遠出して探すか
>>52 魔法使いとドラゴンの混成デッキが一番強い
リベレイションとカーテンでバック構えれるし、ストリーム火竜のサイクロン6枚体制
フェニックスドラゴンが糞強で、青眼でもドラギアスでも火口でもサルベージできる
ヤルメーラはファイアゴーレムで守備下げて、火口かアンサラー出して簡単に越えれた
ブルーアイズステータス含めて完全にOCGと同じなのがなぁ
ツカイマワシ感がしてあまりよろしくない
リベレイションはまぁ間違いなく制限食らうだろうね、コストがコストになってないミラフォだし
でも制限にしたらスターターがスターターじゃなくなるなw
2箱でラッシュドラギアス出た!
爆死ではないから満足
あとはシングル買いかな
2箱でラッシュドラギアス出た!
爆死ではないから満足
あとはシングル買いかな
2箱でラッシュドラギアス出た!
爆死ではないから満足
あとはシングル買いかな
いい大人で遊戯王なんて10年以上やってないけどラッシュデュエルを期に箱買って未開封で保管しておくことにした
ラッシュデュエルデッキ改造パック第1弾を3箱開封! 相場20000円くらいの青眼の白龍が出ました!
プレイするも何も魔法使いベースに青眼とか入れてくデッキしか組めないじゃん
青眼はコレクション的に後々高くなりそうだけどラッシュデュエルは長く続かないと思う
メイン2がないからリベレイションがクソ強い、魔法使いデッキの方が補助多いからドラゴンより強い。
新パックはまだ剥いてないからこれがどう変化するかによるか、青眼は出たら即リリースでいいやろアホみたいな値段ついてるし現状観賞用のカードぽい
サイクロンですら手札コストついて通常魔法なのにミラフォはラッシュじゃ滅多に使わない墓地リソースのみで打てるのは強すぎるわな
手札3枚捨てくらいが適正では
ドラゴン限定ブラホでさえ手札のドラゴン3枚切って発動だからな
ラッシュデュエルって初手5枚上級だったらどうなるの?
>>77 そのターン何も出来ずにエンドフェーズが基本だよね
そのうち事故減らすようの何かしらのカードが出てくるはず
何度かその事故起こした笑
>>75 手札捨てる系だと使いにくいような
ラッシュデュエルはバンバンカードだせる爽快感が売りなんだけど
攻撃される時には手札ゼロにしないでターンエンドするしかない
手札沢山温存する必要があるんだよな
でも。それを駆け引きにするのは楽しいかもしれない
>>77 全部上級は諦め
1枚でも下級があれば、連続で生贄し続けて手札0にすればok
ラッシュやってると何となくUNOやってるみたいな感じだな
>>80 上級1枚は残した方がよくない?
デッキ内の下級率が増えてるんだし
いつかくるであろうトリシュとか考えてみるとアドの概念が違いすぎるから案外早く出せるのかなと思ったり
5年もあれば実装されてそう
確かにラッシュでは自分ターン中のハンデスは大して強くないな
腐ってる札に当てた場合むしろ相手がアド
まぁ封入率見たら子供向けに流行らせる気は無いんだろうなって気はする
そもそも子供が買ってるかどうかなんて何で俺達が分かるんだよ
ラッシュレアは平均4箱に1枚ぽいな
それで3種入ってるから目当てのカード引き当てるには子供の財力ではキツイな
その他のカードが軒並み安いからデッキは直ぐ組めそう
ギターナはヒロイン効果で今後継続的に強化されるだろうから集めておいた方がええんやろか
500未満になってるなら買っていいんじゃね、あって悪いことはないし
Wアクセルだっけ?多分墓地の魔法使い2体戻して2100アップだとかの、あれ早く欲しいわ
2100アップではなくて元々の攻撃力分upだね
それでも有用だけど
ブルーアイズだけならまだしも普通のラッシュレアまでまともに当たらないのは萎えるな
青眼以外は値段がほぼ付かないのはラッシュデュエルが流行らないって見てるんだろうな
これだと沢山買う人も買いにくい
沢山封入されて値が付かないなら子供達もカジュアル勢も納得だろうけど
薄利多売よりコレクターに沢山買って貰うつもりか
子供達の笑顔は見たくないのかなKONAMIさんよ
TCG新規掘り起しつもりないのかな?
小学生はとりあえずストラク買えばいいんだからええんちゃうの
むしろ青眼が本当のレアカードになってるからこそ原作感あるしゲットした子供がヒーロー扱いされたりする
セブンスロードとドラギアスはストラクで手に入るし
青眼はまぁそれでもいいかなって感じやけど普通に子どもがこづかい貯めて箱買いなりしてラッシュレアすら当たらないの嫌でしょ
俺だってつらいもん
やるかどうかはともかく一応青眼1枚だけならお小遣い貯めて…でなんとかなるレベルではあるな
遠いけど正月も駆使できるし
ラッシュは当たるかどうかわかんないから7月まで何もなしなんだろうな。
アニメでは伏せミラフォが割られる伝統芸を引き継いだか
コロナの影響で
子供「ラッシュデュエル欲しい、遊びたい」
親「今はお友だちと遊べないから遊べるようになるまで待ちなさい」
って常態
青眼で一喜一憂してるのは大人買い出来る一部のYouTuberやコレクターなんだろうな
古参のOCGプレイヤーの評価はどんなもんなんだろう?
ラッシュで純粋に作りたいと思うデッキがない
興味はあるからエクスパンションはよ
子ども向けといいつつ全デッキ必須の青眼が2万は笑う
改造パックにはグレイモヤとか贅沢言わないからせめて天邪鬼の呪い入れて欲しかったわ。
とりあえず遊べれば適当にスターターでいいんだが、遊ぶ友達いないしイベントもない
いつやれるか分からないと流石に買う気になれない……
魔法使いデッキに『旧神の印』入れようと思ってるんだけどどうかな。一昨日伏せカードにチキッて負けたもんで(ちなブラフの『突風』だった)
魔法使いデッキだとサイクロン系の数が乏しすぎるから3伏せされた時とかそれだとたいおうできなくない?
改造パックの箱いくつ購入しましたか?自分はお試しで1箱買ってマジックロードマジシャン1枚当たりでした
連撃竜も欲しいけどシングルで買おうか迷い中 自引きのドキドキも捨てがたいけど
ocgの長ったらしい動きに嫌気が差してきてラッシュやったら意外に面白いからそのまま続けるパターン多い、
最近だとYouTubeの有名処も動画挙げまくってるから流れは来てる様に感じる、
実際遊んでも足りない部分はあれどしっかりと遊べるしな
ピンチからの逆転も十分狙えるラッシュ楽しい
ルールも簡単だからTCGの入門用としては良いと思う
今後も複雑にしないで頂きたい
土地やターン増加マナが無く自由に使える手札という分かりやすい点は残して
原作遊戯王のリリースルールを尊重した上で上級に採用意義を出してるのが好感
リリースはフィールド、効果や魔法のコストは手札と墓地と分けてきつ過ぎないレベルでカードの重さを作るのにも成功してる
何より1T1ドローのとりあえずMTGから引き継いだ要素をバッサリ捨てて
毎ターン相手が作った盤面に対して手札5枚で戦うという逆転に見えるミニゲームを繰り返すコンセプトがアニメごっこに向いてる
カードゲームよりボードゲームに近いと話してた人がいたけど1ターンがミニゲーム感あるからだろうね
今後の拡張とかリベレイションみたいな強めのカードはあるもののスターターと拡張第一弾の範囲だけで見ると悪くない作りしてる
今後のエクスラデッキ枠のモンスターと召還方法に期待
最初くらいスターターでバランスとってほしかった
圧倒的に魔法使いじゃん
>>134 そういう意見があるから俺はルークのドラゴン属を担当してるけど
ドロー次第な面が大きいような気がする
カジュアル勢かつ試行回数が少ないからかも知れないけど
2100以上を2枚出しされるとモンスター魔法or効果コストで3消費突破する魔法使い側が処理しきれなくて結構辛い
野球ドラゴンとクリボットのリリース源が入って無理なく上級並ぶとリベレイション無いときついかもとは思う
てもそんなに上級出せるとか手札事故怖くないか?
魔法使いは、粘ってリベレイション引けば終わりだけど
ドラゴンは、手札コストもそうだし微妙にそこら辺が使いにくい
アニメ面白かったから興味あるけどまだ私が動くべき時ではない
って人は俺だけではないはず
パックの詳細わかるまで様子見決め込んでていざスターターセット買おうとしたら売り切れてたのが俺だ
ドラゴン使う予定だけどどうせならウィッチ付きがいいから単品のやつは買うに買えない
決まればイージーな盤面でターン回ってくるリベレイションが滅茶苦茶強いから、身内でワイワイやるならリベレイションを2枚までにしとけ
魔法使い側がなんか伏せてたらドラゴン側は絶対にそれを破壊しなきゃ逝く火の粉のカーテンでもトドメ刺し切れず返しで負ける事よくあるわこれ
ドラギアスサポートも作って単品スターターに1枚ずつ、スターター2個セットに2枚特典で付けりゃよかったのに
デュエルスペースも閉鎖されているし様子見勢が買う理由はないよな
家族内デュエルしか出来ない常態だから必死に買い揃える意味がない
今はLEGEND発掘以外マジで買う理由が見つからない
家族内で細々と楽しんでる程度でしょ?
コレクターはもうコンプリートしてるだろうしな
コロナさえ無ければ今頃はと思うと切なくなる
オンラインダウンロード対戦したいから出してくれないかな?
コロナ収まったら大会も整備されるのかな
大会がないとやる相手がいなくて悲しい
大会じゃなくても気軽にデュエルスペースで対戦したい
今のところは動画見て楽しんでる
ハーピィレディや伝説のフィッシャーマンとかが出たら買うかも
どうせならブルーアイズに何か効果をつけて出してくれれば良かったのに。
効果つけたらバランス壊れるだろ
バニラでもレジェンドにしないと成り立たない強さなんだから
新パックのSR以上が軒並み値崩れしてるから魔法除去買えばドラゴン側は大分楽になるな、
ミラフォは伏せないと意味ないから手札に持っててもアド損になるだけ、
しかしこれ後が続くんだろうか、レートが安すぎて誰も商品買わない可能性
最悪他人とラッシュデュエルせずにデッキ構築して人気終わる可能性まで秘めてる
コロナの影響キツい
まだ買ってないけどアホみたいにインフレするのだけはやめてほしい
ドラゴン軸だとフェニックスドラゴンで青眼を何回も使いまわせるのが良いね
青眼はOCGもそうだけど青眼より強いステータスのカードは出ないから希少性は保たれる
再録もしばらくないだろうし
7月まで新規は無さそうだけど、いずれテーマや色んな種族出てくるのかな
>>156 各属性を使う個性的なアニメキャラに期待だね
ドラギアス見るたびに毛かひじきが乗ってると勘違いしてしまう
ドラギアス自体はかっこいいとおもうが
おっさんの癒しのスポットか。
子供たちがよりつかなさそう。
わざわざアニメをラッシュルールに合わせたのに肝心のラッシュ商品三ヶ月後まで無しはやる気あるのかなって思う
売れるかどうかわからんし全てを賭けるほどのやる気があるわけではないんだろ。
やっぱりダメだったでも保険としてOCGを残してあるんだし。
どういう反応か様子見してるだけじゃねーの?
一応ノウハウあんだろコンマイ
今のTCGも他の娯楽も溢れた時代にそんな姿勢で子供層をつかめるとも思えんがなあ
産廃バニラカード大量に出すことがノウハウ?
商売舐めてんじゃねーぞ
現状産廃でも後々の種族強化で必須になる可能性も有るからなぁ
クソザコバニラモンスター
>>165 なにを基準にしているんだ?
まだ生まれたばかりのゲームだぞ
何もないんだから産廃だろうがバニラ配るのは仕方ないでしょ
毎回ばらばらに新規出すんじゃなくてある程度種族絞ってそれだけで最低限組めるようにしたり
ラッシュレア封入率とスターターのレアリティか値段(このままなら500円にしろ)とパック100円に改善してOCG削って発売ペース早くして早めにレベル3以下と5と7にまともな意味を与えたりしてくれ
別にバニラばっかなのはいいけど懐古枠こんなにいらん
こういうのは人気所だけでいいよ
ゴックブートとかの存在意義もな、炎属性かと思ってよくよく見れば炎族で、該当するの自身とバニラ1体しかおらんやんけ
生まれたばっかっていうけどOCG何年やってんだって話
面白くするノウハウはあるだろ
雷族とか山しかサポートしねえのより
まずメインキャラの遊我ルークロミン会長の使う種族に絞れ。
いずれ価値出るかもなんて待ってはくれん。
過去バニラは予算ないからでしょ
ラッシュの魔法罠とかOCGの没カードぽいし
いずれ他2人のストラクも出そうな気がするわ、デッキ組めないだろ既存カードだと
OCG初期はカードダスみたいなので出してたろ。
懐かしバニラは別にやれ。
青眼顔面気持ち悪すぎでしょ
ブルーアイズダウン症ドラゴン
>>174 100%あるよ
ただし、低視聴率スターターデッキや改造パックがあまりに売れなかったら打ち切りもありうる
それはKONAMIが新規勢の掘り起こしに断念したことを意味する
マルチプレイオンラインゲームやソシャゲへの敗北宣言
既存のOCGファンの減少とともに衰退する運命
1ターンにたくさん召喚できるんだから効果モンスターばっかりだとOCGと同じで面倒臭い感じになるから
バニラ多めなのはむしろ良いと思ったけどな
>>178 改造パックで効果付きモンスターばかりデッキに入れるのも可能だよね?
それでもたかが知れてるから全然良いけどね
買取り査定滅茶苦茶悪いな
改造パック沢山売れてる裏返しかな?
欲しいカードシングルで揃えたら安上がりか?
青眼が欲しいだけで他ハズレだし
URですら100円くらいまで落ちるよ
改造パック買い控えが正解かな
ノーマル被りまくっても意味ないし
>>180 ヤフオクやメルカリ見ればわかるけどショップの買取はいつもより低めにやってる
青眼は勿論だけど他の2枚のラッシュレアも少し上がってるのにな
>>183 流行らなくてシングルの在庫抱えたくないんだろうな
コレクターじゃなくてプレイヤーだから安く集めたい
本心で言うと自引きのしたいがノーマル被りまくるのも馬鹿馬鹿しいんだよね
パックの高レアの種類が少ないのもダメなとこかな
スターターが安くしたように見せて割高だったり色々間違えてる感、子供にこそ高レア撒いてやれよ騙せるやろwって考え方やめろ
そもそものtcgの売り方が子供向けじゃないってのは
そこはデュエマ見習って欲しかったな
最高レアリティのカードがBOX買ったら必ず両方揃うから
単品で500〜1000で買えるし残りは構築デッキのカードで十分キャラごっこできる
その分SRは4000レベルのカードも出るけどな
現状ほぼ青眼くじでプレイヤー需要が無いからなー
青眼の封入率はふざけんなと思ったけど結果として完全爆死を回避できたのかもしれない
Vジャン付録で追加カードはあるんじゃないか?
まあそんなに強いカードではないだろうが
近所のお店売り切れてたわ
入荷数が少ないだけなんだろうけど
6箱買ったらブルーアイズ3枚出たけど全部s23だった
>>195 S23
セブンスロードマジックだったわ
多分ラッシュレア箱かもね
>>196 ブルーアイズじゃないこともあるのか
s25が二つあって両方ドラギアスだったし
URもウィッチ出ずにほぼ同じ構成だったから番号で決まってるのかと思ったわ
とりあえずS23S25は期待大だね
そんな法則あったら開ける前に萎えるかもしれないから嫌だな
サーチされてリパックされる可能性まであるしビニールにも特殊加工して欲しい
正直、強い強いって言われてるヤメルーラってどうなの?
>>200 ドラゴンにはブッ刺さるけど魔法使いにはあんまり意味ない、ウィッチ→セブンスロード止まらんから、つまり微妙。
OCG初期はパックとガチャでほぼ毎月出てたのに3ヶ月置きだとキツいわ
種類も少ないから剥いてて飽きるし使うのも限られてる
まともにやってる奴が1番飽きる状況
OCGなんて基本レア当たらなかったし追い続けるとか考えた事なかったけどな
新しいパック出てたらその都度買って貰ったり、小遣い全部突っ込んだりしたくらいで
四半期に一度大量大人買いするお金貯めといてねってKONAMIのメッセージ
忘れ去られてたら笑うけど
カートン買ってもいいけど総数が少なすぎてシールド戦すらおもろくねぇんだよな
使い回しでもいいから種類増やしてくれや色々とキツすぎる
>>207 カートン買う?
同じようなデッキを何人分作るの?ってなるし、なにより種類が少なすぎて無駄がでかい気がしてなかなか踏ん切りが付かない
エクスプロージョンは使えさえすればそこそこの威力ではあるけど条件がちと厳しいな
デッキ改造パックも出てない頃にスターターに混ぜて何回か回してみたけど結局1回も打てなかった
セブンスロードの強みを殺してでも炎属性に特化させればまだ使えはすると思う
>>209 ロードマジック自体事故る印象
そもそも多属性要求するセブンスロードに単属性求めるのが噛み合ってないと思う
相互サーチというか、実質別のロードマジックとデッキから交換できてやっと使う位じゃないか?
なんだ最強ジャンプの付録にしては安いと思ったけど買うほどじゃないのね
50種しかないならせめて隔月で出してほしいな〜
デッキタイプがロクに増えねぇ
現状魔法使いかドラゴンしかまとめに組めねえしな
戦士はどうした戦士は
次のラッシュはブラマジだからまた魔法使い強化だろうな
何もサポートないと青眼に勝てないし
どうせなら生徒会長やロミンちゃんのストラクとかも売れば興味持った子も入りやすいのに
まぁ青眼は上位互換のカードは出ないだろうから1弾を長く売りたいのかもしれんな
1枚だから禁止制限にもかからないだろうし
>>214 ちゃんと魔法使いをサポートする戦士がいるだろ。
セブンスがいたら手札のモンスター見せて対応したロードマジックサーチする下級くらいほしい
罠だらけで青眼など怖るるに足らない
攻撃前に幾度と破壊されてる【涙目】笑
>>219 わかる滅茶苦茶わかるよ
こんな時代だからこそ同時並行して欲しいよな
>>221 実際リンクスあたりに入れた方が明らかに良かったんじゃねと思う。
リアルで微妙なバニラカード大量に出てきたら真顔になるわ。
これリンクスみたいにアプリで出せばよかったんでは?
>>222 わかる
不必要なバニラを大量買いする無駄を考えるとうーんとなる
いずれ多くのテーマっていうかそれに近いものが多く発売されたとしてもデッキに採用されなかったらゴミをわざわざ抱き合せで買ってるようなもんなんだよね
>>223 基本アプリと同時並行が良いよな
紙はコレクション用にもプレイ用にもなると良いと思う
ゲームが面白いからリアルでデッキ組みたいとか
リアルが面白いからゲームもやりたい
空き時間にささっとデュエルしたいとかさ
結局遊戯王の新規勢の呼び込みになってないんだよな
今、ラッシュデュエル買い漁ってる層はコレクターの類いの人達でしょ?
復帰勢や新規勢は様子見してるだろうし
様子見してるうちに別のソシャゲに喰われちゃうわな
これリンクスみたいにアプリで出せばよかったんでは?
ラッシュは種族別でデッキ組む感じになる感じか?
各種族ストラク+改造パックで補強してく事になりそう、デッキも組み易くしないと初心者バイバイになりかねんし
たぶんその路線で拡張されると思う
エキストラの召還方法でちょっと味変させる感じで
種族が頭打ちになった後はエキストラに手を加える感じかな?って想像してる
全種類のデッキを買って貰いたいから四半期に一度新規種族を小出しに投入するんじゃないかな
ただでさえ商品の間隔空いてたのにコロナでさらに間隔あくんか
あーあ 発売日延期じゃん
今頃ラッシュの担当者は安堵してそう
全てコロナのせいにできるからな
延期マジかわりとヤバくねーか?
間隔空き過ぎると流行るモノも流行らんぞ
正直かなりやばいんじゃない?
学校がないから子ども同士で流行りだすってのもないしさすがにこの発売感覚じゃみんな飽きて定着しない
これでアニメまで止まったらもうダメでしょうね
>>233 ラッシュデュエル楽しいからその結末だけはやめて欲しいです
ゲーム時代はともかく売り方が駄目だったって感じで終わりそうだな
>>234 と言ってもあと四ヶ月は今のカードプールだぞ。
今でさえプチモスとか入れて何考えてるんだってレベルなのに。
最強ジャンプあたりに付録出すとかはあるかもしれんがそんなもんではな。
OCGと一部のカード互換させるとかだったならカードが少ないという問題は解決できたが。
>>236 仰ることはよくわかります
だからこそ消えてなくなりそうで
幻の遊戯王
不運の遊戯王
コロナの遊戯王
とか言われたくないんですよ
>>236 箱買いやカートン買いなどの大人買いはせずに、子供目線で一日1パックずつ購入するとかしないといけないかも
なーにラッシュが死んでもアニメはキュークツを改心してOCGやる路線にすれば大丈夫だ
みんな言ってるけどカードプール少なすぎる
特にエクストラ0枚は致命的
歴代アニメのエースモンスターくらいは出してもいいのに
ぶっちゃけ飽きても仕方ないぞ。
今のカードじゃデッキの組み甲斐がねえもん。
本気でやるつもりなら一月ごとに何かあるようにしないとダメだったな。
まあ、売れるかもわからんもんにそこまで全力投球できるわきゃねえけど。
エクストラ枠はどんな召還方法になるんだろう?既存の方法から新しい方法になることを期待してます
>>241 シンクロとかエクシーズリンクはわけわからくなるからナシだろ。
出ても融合ぐらいだろうな。
なんかほらデュエマの進化みたいなのとか最初から作っておきゃよかったのに。
LEGEND枠がエクストラZONEに入ると思ってたけど違った
簡単ルールながらも奥深いものにしていただきたい
78種類しかないのに通常モンスターが26種類もあるんだ
26種類もあって使えるのはせいぜい最高打点の5、6枚くらいしかない
カードプールが増やせないならOCGが生贄必要なエキスパートルールを追加したように遊び方を追加してはどうだろうか
ルール追加は複雑になりすぎた差ない程度に普通にする想定でいるだろ
ocgでも今もやってるんだから
>>247 OCGとは別だとするコンセプトのもと作られてるから公式では無理かも
仲間内のハウスルールなら何でもあり
ocgはもう完全にマニア向けになってんだし
ある程度ラッシュにまわしてはやくできんのか
ポケカみたいに火、水、草の複数の種類のスタートデッキ出せばいいのに
>>251 え?流石に全属性のストラクチャー出すもんだと思ってたけど違うの?
>>252 デッキ出すならさすがにそろそろ情報出すだろ。
ラッシュロードではセブンスロードとかも収録してたし。
>>250 OCGは全世界に影響するがラッシュは現状日本だけだし
どっち優先するかって言われたら間違いなくOCGだよ
後マニアが出す金って馬鹿にならないしな
もしコロナ自粛が長引くようならアプリを出すかもしれないか
ルールを覚えられる程度のオフラインゲーム
多分対戦機能はないだろうなリンクスLotdとの共食いになるし
>>253 マジかぁ?改造パックを買ってコツコツ揃えないといけないのか
やっぱ組めるデッキタイプせめてあと1・2種くらいは増やすべきだった
魔法使いとドラゴン以外ほぼ組めないし明らか数ヶ月の空き期間に耐えられるカードプールじゃねえわ
ドラゴンと魔法使いだけじゃキュークツだよKONAMIさん
商品ページで改造パックのカードリストがコロナの影響だろうけど更新されないのがな
わりと見やすいから便利なんだけど
サイキックも増やすつもりなんじゃね
まだエースしか判明してないけど
委員長のデッキのエースは戦士族だけど使うって言われてる懐古亀は爬虫類族だしどうなんだろうな
8月1日まで延期とはこれはいかん飽きるを通り越して忘れるレベルだわ
家計に優しいから良いけど
>>262 あの生徒会長って旧ルールの流派って設定だろ?
かませに使わせるという公式のOC爺煽り説が割とあると思う
カードよりアニメのが心配だ、アニメまでなくなったら本当に虚無だぞ
アニメのカードをリアルで使う醍醐味ないし8月1日までアニメの話だけ進む
商品なし
コロナ抜きでもアニメは7月まで何やるつもりなんだ?
現状バニラばかりでテーマも何もないしゲストキャラを立てるのが難しいな
羽蛾竜崎梶木みたいな種族デッキで来るか
むしろ
小学生に流行らせたいんならラッシュデュエルは正解だろ
貫通とか分かりやすくていいんだよ
はじめ社長に期待されていた役割が当初の100倍くらいに膨れ上がってそう
他に小学生に見てもらえる場所がないじゃん
アウトドアキッズも仕方なしレベルかもだけど動画見る頻度上がって目につく確率も上がるから知名度だけなら平常時より上がるのかもしれないな
>>268 遊戯王は他のTCGと違ってアニメオリジナルカードを映像化できる
この特性は現状かなり優位に立てると思うよ単純に今後の期待感を煽れる
例えばデュエマだと最高レアリティのマスターカードは1弾最大三種類までしか収録できない為
例外は有るが各々のエースを次々と出すことが出来ないが
遊戯王はそういう制約無いのでバンバンエースを出して後々何処かで調整して収録すれば良い
その気になればVJでアニメキャラのエースのみ収録したパック出せば良いだけだし
>>273 わざわざ選んで見てくれるか?
漫画とか無料公開したりしてんだぜ?
>>264 従来ルールは存在するみたいだし、
あの世界ではあのレベルのカードしかないのかもしれん。
ラッシュカードでマスターデュエルやれって言われたらそりゃキュークツだ。
寧ろそれがダメなんだと何故気付けないのか疑問。DM期は遊戯や海馬、ブラマジや青眼なんかで目立つしPRにもなってたけど、それ以降なんていまだに浸透してない。
興味ない人からすれば遊戯王=青眼や遊戯でしかないわけだし、オリジナルカードなんか出されたら、なんで収録しないん?ってだけだからな
ティマイオスみたいに10年以上経ってから出されても上がったプレイヤーからすれば今更すぎるし、アニメに映ったカードはそのままの効果、その流れで収録が普通は理想。
オリジナルを映像化できるじゃなく、商品化するものを映すのが当たり前なんだよ。何のための販促なのか訳わからんわ。
まあ確かに悪しき伝統だよなあ>アニメとリアルカードの効果の差異
OCG準拠のアニメなら今後を見据えたオリカもアリだろうけどラッシュでそんな悠長な作りしてる余裕あるのか?
この一年二年でユーザー集められなかったらマジで終わりかねないぞ
実際子供やってんの?
OCGに疲れたおっさんの感想しか見ないが。
アニメは演出あるしリアルはバランス考えなきゃだし差があるのは普通とみないと制作何度高くなるしそこは別によくねーかな
まああまりにも乖離しすぎるのは流石にやめてほしいが
>>279 君普段から子供の感想が見える様な環境にいんの?
>>282 子供に買ったとかそういう話題見ないなって思っただけ。
ラッシュレアの封入率の話題は結構出てるが。
ていうかさあプチモスとかじゃなく風の子サイクとかラッシュロードかスターターに入れとけよ。
いっそOCGのカード使ってラッシュデュエルやろうぜ!
1期あたりの使いまわしカードはおまけパックつけてそれから出るようにすりゃいいのに。
なんか高額の出品増えてきたなぁ
2年収束しないとか言われてるやつの影響なのだろうか
遊戯王SEVENS
話数 来場者数 コメント数
1話 4048 2822
2話 1548 1978
ラッシュ箱めっちゃ値上がりしてるね
芸能人やらがツイートしたりYouTuber効果かな
スターターから始めてみたいと思っているのですが、魔法使いにレベル2の手札1捨て墓地のレベル5ドラゴン回収とレベル5火のドラゴンをタッチで入れればそれなりに回りますか?
ちなみに混合と言うかタッチで組む場合でもスターターを1つずつ買うしか集める方法は無いのでしょうか?
タッチ用カードをシングルガイするならスターター1つずつ買ってしまった方が安上がりそうですね
>>293 青眼使うんならいるんじゃね。
といっても一枚しか入れられんしそれだけのためにいらん気もするが。
ドラゴン半端に入れるよりリベレイション狙った方が強い。
本気で始めるならデッキ2つついてるやつとパック1〜3箱ぐらい
青目除けばあとはシングルで足りる
ありがとうございます
パックはまだ買うつもりが無いので検討させていただきます
>>292 Amazonで定価2745円が3600円に値上げされてて草
品薄便乗値上げ商法かよ
売れてる分にはいいんでねーの
爆死叩き売りよりかは遥かにマシ
箱買いまくって20年くらい置いておいたらいい値段になりそう
>>300 20年後はブリキの玩具状態で20年後の一部のコレクターの間で高値が付くよ
>>298 マジでな
叩き売り状態だとマジ終わるよな
出荷絞ってこの状況ってわかっとんのか?
全く売れてないぞこっちは
もっとPRしないとダメでしょ Twitterのフォロワーも少ないし
コロナのせいでもう延期しまくりだから
次弾は無いも同然なんだよな
品薄でAmazonが強きの値段付けてるのかと思った
発注かけてないところと量販店なんかで在庫持てるところとで差が出てるだけ
品薄なんて嘘だぞクソほどあるしマジで売れてねーよ
青眼スリーブですらクソほど余ってる
緊急事態宣言後の発売分は実質通販でしか買えないから上がってるのもあるだろ
別スレにも書いたがこんなの遊戯王じゃない。別物のゲームになっている。
前作まではきちんと遊戯王していたのにどうしたんだ573。
アニメも初の小学生という設定生かし切れてないし、ストレートも遊戯王の二次作品ぽくなっている。
遊戯王っぽくないとかGX時代から腐る程言われてきてんだよ老害は消え失せろ死ね
>>313 ごめん初期勢からすればグッダグダのこれこそが遊戯王なんだわ
今のSS多用でソリティアしてる方が歪だと理解してくれや
それでもなおイチャモンつけてくるなら来ないで下さいよ
同ブランドの弟分をイビってて恥ずかしくないんか
ルールで全モンスターに手札からSS効果付けたのがこれだろ
遊戯王の特色ってマナコストがない事とごっこ遊びとの親和性の高さでしょ
うまいことシンプルにまとめれてるんじゃね
老害退散とかいってるやつほどおじさんだったりしてな
今の遊戯王を理解したくなくてこんな無法ルールを持ち上げてるほうが老害だろ
別にOCGに合わせるとも昔懐かしを楽しませるとも言われてない、ただの新規のゲームなのに、なんでOCGの話を出して文句言ってるんだ
自分の好みに合うゲームだけ見てればいいよ
新参者・新人を毛嫌いする古参とか良くあること
きにすることぁない
YouTubeのプレイ動画を見てなんだか懐かしくなったのでスターターデッキと追加パックを一箱買ってみた、プレイする相手もいないけど久々にパックを開ける楽しさを思い出した
せっかく初期のカードをリマスター?したんだしステータスの変更や効果を追加して欲しかった気持ちもあるな
近所のプレイスペースを調べたけど、どこもコロナ関連で無期限停止中だったわ
legendの真紅眼と一緒に雛と黒炎弾来るみたいだけど流石に黒炎弾は専用サポートになるだろうし雛がデッキから直接真紅眼持ってきたりするんだろうか
質問させていただいた者です
きっかけに店の無料配布の冊子付きのマジシャンを貰ってきました
切り札のマジシャンがスターターに一枚しか入ってなくて三枚入れたいので困ってる事をひっそりと伝えたら「余ってるからどうぞ。内緒にしておいてください」と三組貰えました
ほんとに軽く遊ぶ程度のつもりでいるので、シングルガイは切り札のマジシャンが絡むウィッチロードマジシャン?てやつを加えてみたら良いのでしょうか?
スターターの内容的にマジシャン三枚と何か三枚を入れ替えて元々のマジシャンの一枚の枠にウィッチロードマジシャン?を加えてみようかと思っています
攻守25の効果強い奴はシングルでも高かったのでやめました
強化パックは山+バードのビートが強いのはすぐわかりました
他はドラゴンや魔法の各スターターのメタや対策カードかと見受けられました
スターターが三枚ずつ入っててかつスターターのカードが強力なので十分戦えそうですね
コロナの影響で対戦出来ないのでメタや対策は後で考えようかと思っています
魔法使いスターターを購入予定です
パックはバニラばかりでよろしくないので基本的にスターターのみで納めるとして、本当に必要とされるかもしくは使えるカードだけをシングルガイしようと思っています
強化パックの中でこういうのあったら良いよとかこれは入れとけみたいなカードがありますか?
クリボーの亜種のリリース要員や突風なんかも気になっています
セブンスロード貰えたんならウィッチとクリボー追加以外に今のプールだと改造の余地はなさそう
ハンマークラッシュを足すかどうかくらいだけどそれは慣れてからでいいでしょ
今度はレッドアイズか。こりゃブルーアイズにもサポート輸入するな。
単なる使いまわしじゃねーか。
アニメだと正統なるバーストストリームとか言う魔法使ってたな、元より攻撃できる分強化されてた
でもあれレベル6以下限定の全体破壊だからな
まぁ今のラッシュデュエルでブルーアイズの火力で倒せない奴いないから実質上位互換だけど
>>336 ありがとうございます
集めるのが比較的楽そうですね
シングルガイ候補にしておきます
サポートって言っても本元のレジェンドがデッキに1枚だけじゃ事故まみれになりそう
雛をデッキからSSにするとかだとこれはこれでインフレしすぎてる気がする
動画を見る限りでは中々面白い、実際にプレイしようにも相手がいないから感想は言えないが
ゲームとしては確かに良いバランスではある
しかし発売ペースが遅いな
売れるかわからないうちにドカドカ商品出して
大量の不良在庫抱えさせたらOCGにも飛び火しそうだから最初の1年は様子見なのかもね
ワイはDCGしかやったことなかったけど今回初めてTCGに手を出してみた
カードゲームに造形が深くないからバランスやらの難しい話はできないけど1新規の所感としては割と面白い
どのTCGも長文テキストが多いし処理順やらなんやらも複雑やから敷居高かったけどその辺が分かりやすくて良い
プレイング難易度もそこまで高くないように感じたし集めた現物のカードを使って向かい合って遊ぶって言うDCGにないTCGの良さを手軽に味わえる所が好感触だった
毎ターン手札じゃぶじゃぶ使ってどしどし引く手軽さとストレスレスな爽快感が今の世代のゲームを感じさせてシャドウバース勢とかのライトなDCGユーザーにもゲーム性としての相性が良いんじゃないかと感じた
長くなったけど個人的には結構楽しめてるから流行ると嬉しいなぁ
>>347 モンスター、魔法・罠ゾーンが3枠は狭いと思っていたが通常召喚を何度でも行えたり魔法・罠カードの発動機会が多かったりと他人のプレイを見ている側としては展開のテンポが小気味よく楽しい
モンスターゾーンが3枠なのとモンスターのステータスの低さ、毎ターン手札が5枚以上になるようにドローできる代わりにサーチ・ドローカードが乏しかったりと展開力に対して一方的なゲームにならないようなバランス感覚が良い
逆境に立たされても常に逆転の一手が存在する、切り札が文字通り切り札になり得る感覚は少年心をくすぐる
魔法使いスターター、下手に入れ換えずにウィッチとクリボー入れ換えるだけが一番的確ですね
後はハンマークラッシュ足すくらいで
スターターの完成度が高くコンセプトもしっかりしているので下手に入れ換えるとコンセプト崩れますね
シーホースみたいなの混ざってるからそれとマジシャン入れ換えてウィッチ入れたりクリボー入れたりが限度と言いますか
墓地の属性をリソースにするから属性バラけつつある程度落ちてないといけない
>>352 完成度が高いというかパックに使えるカードが少なすぎる。
>>353 確かに
強化パックなはずなのに全然強化出来ない
スターターの下級が打点弱いからここを変えたかったです
変えられもなくないんですけど魔法使いのシナジーなくなるのがキツい
リリース要因と手札アドのクリ握っておいてウィッチからマジシャンSS狙うしかやる事無いんですよね
かと言ってウィッチを三積みはやりすぎで事故る
ピンさしで良いか的な
似たり寄ったりのデッキ構成になるのは仕方がない
家族デュエルしかしてないけど魔法使い族VSドラゴン族面白いよ
・気を付けるべきは手札事故の回避
・上級モンスターを如何に出し続けるか工夫すること
・相手の罠のカウンターを持つこと
デッキは似たり寄ったりだからドロー勝負になりがち
新規勢や復帰勢とかならワイワイキャッキャッ出来て楽しいはず
第2段の改造パック売り始めたら第1段は在庫限りになる感じかな?
みさわさんの開封動画では1カートンから青眼1枚封入率0.1%とか言ってたが遊楽舎店長の開封動画では3枚
みさわさん故意に封入率低いと青眼の封入率操作してませんかね?
クリボットって何か役に立つのか?効果の条件が自分モンスターゾーンにクリボット単騎時のみで、LPを500支払って墓地のクリボットを回収できるだけ
魔法カードの条件で手札を捨てるものが多いから支払いコストを緩和するくらい?個人的には手札を減らして次のドローフェイズで回収する手札を増やした方がいいように思うけど
>>361 手札事故ってるときに強引に上級モンスター呼べるやん
クリボット2枚以上デッキに入れないといけないけど
ラッシュデュエルは召喚権無限ということをご存じでない!?wwwwwwwww
マジレスすると上級やら最上級のリリースを踏み倒せる
>>364 理解が早いな
あとはシングルで買うか箱で買うか軽く悩むことになる
>>359 遊楽舎のヤラセ臭かったじゃん
奥さんが当てたとか何とか言って向こうから2枚は持ってきてたし怪しすぎ
>>359 遊楽舎なんてヒカルと関係あるだけで信用出来ないし
>>368 カートン以下の開封動画で複数枚出てくるのは強運なのか
仕込みなのか悩むな
アニメ面白いな
1話と2話だけでもかなり丁寧に作られてるのがよくわかる
>>368 カートン1枚が本当なら遊楽舎はサーチしてハズレパックを販売してることにならね?
1カートン空けましたって動画だった
3カートン開けないと3枚にはならないよ
プレイ動画を視聴していて思ったけど魔法使い族デッキにブルーアイズを入れるだけで強いんだな
条件の緩いダークリベレイション、風使いトルネによる守備封じ、竜魔道士による破壊耐性、ブルーアイズの圧倒的攻撃力で壁役の下級モンスターが次々と破壊されることで手札が召喚のできない上級モンスターで埋まって詰み
序盤でブルーアイズを召喚されたらかなり厳しいんだな、ワンサイドゲームになり難いと思っていたがブルーアイズの有無って大きいな
>>373 そうだね
手札事故起こしたら終わる可能性が高くなるからなるべく手札事故起こさないデッキ構築が胆になる
デッキプールが少ないから強いデッキは自然と似たり寄ったりになるはずだよ
ガイアって現状マックスレイダーのほうが強いけどなんかサポートあんのかな
レッドアイズがあれだけ来るならガイアサポも結構早く来るでしょ
スパイラルシェイバーだけでも割と強化になるか
永続魔法になんのかは知らんけど
ガイアは純粋に欲しいなー
ジャンプ付録だと需要と供給的にストレージに数十円で突っ込まれそうだし本誌買う必要は無いかな
ガイアはそのうちカースオブドラゴンきて竜騎士がレジェンドになりそう
スパイラルシェイバーはラッシュにそのまま輸入しても問題なさそうだな
黒竜の雛の方はSSじゃなくて手札に加える効果になりそう
魔法使いスターターでデッキ組んでる人てウィッチとマジシャンはそれぞれ何枚入れてますか?
あとヤメルーラの有無も聞かせてもらいたいです
>>381 マジシャン3
ウィッチ1
ヤメルーラ1
ドラゴンデッキは相手にブルーアイズ出されたら対応するの厳しい。一方マジシャンデッキならブルーアイズを超える打点割と簡単に出せる。罠カードといい今のところマジシャンのが数段強いな
>>382 ありがとうございます
一枚ずつでも機能するんですね
シングルガイしてきます
強いカード入れすぎ注意
事故率高めで爆死します
なかなか奥が深いぞ笑
自分ドローフェイズ時に手札を最大5枚ドローできる、デッキを圧縮して回転効率を上げるために上級モンスターを生贄に上級モンスターを召喚する場面が必要になるからある程度は積むといいんじゃない?
コロナでどんどん娯楽が無くなっていって楽しみがなくなったので急遽魔法使いスターターと主人公スリーブを買ってきました
対戦出来ないの悲しい
ガイアはレジェンドじゃなくて普通のモンスターなのか…
レジェンドにされても困るけど
>>390 ぼ…俺にはマインドシャッフルがあるから(震え声)
40枚に収めようとしてトルネウィッチ以外の上級削ったらドラゴンに負け越すようになったからある程度上級はいる
スターター買ったので主人公のデッキケースも貰えました
で、レッドアイズが出る事を伝えて強化パックのウィッチとクリボットのシングルガイ価格をさりげなく交渉してきました
余談ですが休業や自粛が解禁されてから届くのは現金ではなく給食当番マスクなのはマジで納得行かない
労働だけが人生じゃねぇぞって言いたい
使い捨てマスクではなく布マスクを配布することで浮いた予算を給付金に充てたと考えよう
>>393 そっかー
やっぱり抜きすぎるのも駄目か
初手で手札に56以上ばかりで詰んでしまったからいっそ抜いちゃえって思考に至ったんだよね
>>395 独りでデッキ回してるの悲しいです
ラッシュデュエル大会とか参加したかったです
大会規定でスリーブ枚数が決まっている事をなんとなく知っていて、遊びのつもりなのでそんなにこだわるつもりなくて取り合えずスリーブは主人公スリーブとその上のキャラスリプロテクターで二重にしておきました
これ紙質でノーマルかその他のレアか違いがバレやすいですね
魔法使いスターターにハンマークラッシュを足そうかと思ったけど枠が無い
ウィッチとクリボットを入れ替えるだけで枠がいっぱいだし十分な気がするのですがどうなんでしょうか?
魔法使いスターターには対策カードがあるからドラゴンスターター向けなのかなって
対戦動画でも入ってるのはドラゴンスターター側が多いので
プチモス2枚当たったから早く眉とグレートモスよこせ
「地縛霊の誘い」って「ルミナスシャーマン」の効果の直接攻撃防げる?
その攻撃を受ける自分の「モンスター」を、だから無理
さんくす。今日それで負けたからはっきりしてようやくスッキリした
EXデッキがあるんだしガイアは竜騎士くるんじゃないかねとか予想
ステータスがそのままならドラギアスよりはステータスが上だが……、仮にレジェンド枠なら絶対に採用されないだろうし効果が追加されるかサポートカードも収録されるかな
現状「精霊の加護」付与した状態の「ダークソーサラー」で「ルミナスシャーマン」の効果使って直接攻撃するのが強すぎる気がする。ダークリベレイションほどでは無いけど。
まずは融合こないとなんともいえんな
初期の使わせる気ない融合モンスとか出さなくていいからカイザードラゴンとかある程度打点ある初期融合モンスター欲しいな
アドバンス召喚がお手軽すぎて名称指定の融合なら相当強い融合体じゃないときつそうだな
融合魔法は使わずにフィールドから墓地に送って融合なら、分かりやすいし素材が下級か上級かで強さ分けれてよさそう
封印されし記憶みたいに「攻撃力○○以上の×族+△族」みたいな縛りだったら面白そう
>>409 それ良いね
なかなか召還出来なさそうだからエクストラ感ある
融合カードは個人的に欲しいかな
やっぱ融合カードあってこその融合よ
コ、コンタクト融合…
ハンマークラッシュが地味に高い
そこまで必要無さそうな気がする
初期のゲームみたいに重ねて融合が一番だわなあガイア+ドラゴン族みたいに
せっかく大量ドローができるんだから手札全部使うぐらいの派手な融合がしたいぜ
>>412 魔法使い、ドラゴン族メインなら必要ないかな
それ以外の種族をメインに組むなら入れたいけど
>>415 だと思ったんですよね
ウィッチとクリボットをシングルガイで決まりですね
今のところ対戦無しでも楽しい
攻撃力2400のレッドアイズがレジェンドカードなんだ...
小学生の頃遊戯王やってた復帰勢だけどラッシュデュエルどこで対戦できるんや。せっかくデッキ作ったから戦いたい
Vジャンの応募者全員サービスって1冊買えば一回応募できるんか?黒炎弾3枚欲しい場合は3冊買わないとだめ?
>>422 当面はネット対戦推奨中と思われます
discordとか使ってるカードゲームもあるみたいだぞ
遊戯王はなんなんだろう…?
一冊一枚かぁ
2段目の改造パックに収録されるなら嵩張るし本は買わなくても手にはいるよね?悩ましい売り方するなぁ
>>420 小学生で腐女子は早すぎ…と思ったけどこんだけネットで知識得られる時代だとおかしくないのかな?
青眼欲しいけど高いよね
自引きするかシングル買いのどちらが安上がりか悩ましい
封入率考えるとどちらも現実的でない気が
ラッシュデュエルよりブルーアイズの単価ばかりが先行してラッシュデュエル自体の認知が低いですね
買い取りもシングルガイ販売も少ない
買い取りとシングルガイ販売してる店の担当の人にこの件を伝えましたよ
「どうせみんなブルーアイズ目当てで、他はほぼ効果無しザコモンスターとラッシュデュエルをやってる人しか興味を持たないカードだけ。在庫過多になってないとおかしい」
「本買って郵便で確実に手に入るレッドアイズが出る前に買い取りを強化して現在シングルガイ販売してるカードの値を下げないと強化パックのカードは絶対にはけない」と
好意的にとってくれてすぐ対応すると言ってくれた
今はコロナでどこも対戦スペースを閉めているからな、認知度を広める機会がどうしても少ない
元々の青眼以外の価値は低いから真紅眼来たところで他のカード価値がこれ以上下がることとかないから
>>428 青眼はショップとネットはサーチされてるから今はほぼ無理
デパートとか田舎のゲオとかならわからないけどそれだけが欲しいなら今ならシングルだろうな
もう少し早く動いとけば良かったのに
臭いカードオタクとつるんでないでバンドやってる方がいい男捕まるぞ
地名度は声優やはじめしゃちょーが宣伝してるから十分やろ
>>431 どう早く動いとけば良かったの?
>>429 コレクターじゃなくプレイヤーだから二束三文の買い取りになるはず
シングル買いで一枚2万円は出bケないし家族内荘ホ戦がメインだbゥら2枚は欲しい
封入率的に自引きして確実に手に入れる場合は54000円かかる
封入率がカートン1枚なら爆死
しかも1枚足りない
LEGENDは最初から無かったと脳内変換しようかな笑
家庭内デュエルだったらOCGの青眼突っ込んでおきゃ良いべ
ラッシュ青眼も1年くらいすりゃレアリティ下げて再録されるでしょ
>>437 代用かぁ
なるほどね
安くなるまでそれで凌ごうかな
いくらラッシュでも最上級2体は厳しいのではと思ってたけどそうでもない?
意外と決まる?
リカバリーフォースとか絡めたり、モンスターを上手く残せばなんとか
遊戯王の日でOCGの方のプレイマットを貰えるとかなんとかあるみたいですけど、どういった形で貰えるんですか?
>>440 ドラゴンエンカウントから持ってこれる
フィールドにスレイヤー二体いるとダークリベレイションも怖くない
>>440 どのデッキにも間違いなくダークリベレイションが入っているので、予め最上級モンスターをなんらかの方法で墓地に送っておいて暴虐の報いで特殊召喚とか
てか神属性出て来ないとセブンスロードの効果フルにならないし
>>445 暴虐の報い、一時期デッキに入れてたけど案外発動できるタイミングなくて抜いちゃったな…
最近イカズチのサンダーとルミナスシャーマン、どっちを二枚デッキに入れるかで悩んでる。結構便利なのはサンダーの方なんだけど、魔法使い族かつ終盤で頼りになるシャーマンの方も捨て難くてどっち選択するか迷い中。各一枚ずつってのはやめた方がええよね?
結局ラッシュでもややこしい裁定とか出てくるんかね?
>>448 効果で守護の竜魔導士とシャーマンで迷ってるとかならピン挿しとかで良いかもだけど打点欲しいなら全とっかえじゃないかな
>>450 うーむ、じゃあ2枚ともサンダーにしよう。さんくす
Wikiでは結構酷評されてるけど「旧神の印」滅茶苦茶便利だと思う。今のところまだ相手の魔法罠割れるカード少ないしリベレイション対策にもピン挿しぐらいはしてもいいかも
魔法使いスターターを独りで回してみたのですが引きゲー、クリボットアドゲー、ダークリベゲーですね
魔法使いの手札交換モンスターとクリボットでアド取りつつアドバンス召喚で殴ってくみたいな
後はお願いダークリベ引きゲーでリセかけるしかない
クリボット使わずに1UPで猫を蘇生とかも面白いかも
ただ枠が無い
三枚だけで済むクリボットが優秀
リベレ無双すぎて流石にって感じだな
2弾は色々なカードくれないと流石に同じような構成じゃ現状ゴミにしかならなくてキツすぎる
>>454 攻撃を止める手段が少なくて下級を野晒しにしておくメリットが無いから、一気に攻めるかセットするかの二択なんだよね
効果付きモンスターは効果使用後に即アドバンス召喚で倒される事を防げるカードが望ましい
魔法使いの手札交換モンスターとクリボットが現状で爆アド
スターターはよく出来上がってると思う
遊戯王初期のパワーで押し通す海馬のドラゴン、コンボで主力カードを活かす遊戯の魔法使いとコンセプトが同じ
ドラゴンは押し通してしまえば一気に勝ち越しで魔法使いはコンボ決まれば相手が対応しきれずに勝ちに繋がる
強化パックからコンバットトリックを追加するかコンバットトリックを破壊するカードを追加するか悩む
>>455 ささやきの妖精入れるしか無い
入れたとしても枚数とバランスが大事だけど
効果使用後はATKが低いからアドバンス召喚に繋げないとダメージ直結だから難しい
安価一個ずつズレてました
バニラ下級が属性と種族参照にしか使えないから、山ードマンビートを考えるレベル
ブルーアイズは確かにパワーカードであるんだけど、なんだかんだバニラだから出して殴って終わりみたいな部分がある
ドラゴンは熱閃 ハンクラ スレイヤーフル投入しながら先行エンカウントから山貼ってゴリ押しと実にドラゴンらしくていい
魔法使いは中途半端なコンバットトリックカードをハンクラに変えた方が良いんじゃないかって悩む
かと言ってセットカードがダークリベだって丸わかりになるし、破壊される事を考えるとダークリベ依存はキツいから外せないって言う
>>456 確かに墓地除去又はデッキに戻すカードは欲しいところ
ラッシュデュエルでハーピィレディハーピィズペットドラゴン使いたい!
>>465 ささやきの妖精
【条件】手札1枚墓地送り
【効果】相手の墓地モンスター2体ま選んでデッキに戻す
なるほどね デッキに戻してドローされたらと考えると両刃之剣だね
除去が欲しいな
ささやきの妖精は相手が【死者蘇生】的なカードを切る前に使うと良いのかな?
セブンスロードマジシャンの効果を弱体化させたりダークリベレイション等の発動条件を満たさないようにしたりがメインかな、あとクリボットやドラゴン兄弟
毎ターン最大5枚ドローできるから長期戦になるとデッキ切れの可能性が出てくるから墓地からデッキに戻すより除去するカードが欲しい
>>468 ドラゴンズアップセッターやセットアッパー、クリボットにダークリベレイションの発動条件阻害にも使えて強いぞささやき
>>469 同意だけどそうなると【ささやきの妖精】の立場が無くなるね
>>471 相手墓地のカードをデッキに戻した時に発動できる魔法カードが追加されれば……
現環境だと墓地対策になるだけで優秀だしな
御祝辞に強化パックを1パックだけ購入
結果はティーレックス、チヂレッド、訪れ、旧神、山
完全に1パックに対して割に合ってない
レア枠が竜魔導士ならなんとかまあ妥協出来たけど強化パックを買う事自体が完全に損
シングルガイ安定でした
ヤメルーラ、ウィッチ、クリボット、ささやき、竜魔導士だけ買えたからもういい
攻守も高いモンスターの処理と属性参照要でヴォロスの仮面も買っておいた
本当は火の粉を1UPにして1UP猫とかやりたいけどシングルガイも売ってないしパック買うのが損だから止めた
スーパーで欲しい魚を買う
釣り具を買って魚を取るかの違いがある
同じ漁場の魚と仮定すると面白い
切り札一枚しか入ってないてのも酷いよな
ドラゴンは完全に強化パックで切り札を集めるか他のドラゴンを加えるしか無い
魔法使いは辛うじて配布はしてくれているけど言わなきゃくれないし配布をしていることがわかりにくい
コンボカードはスターター二組のスペシャルセットか強化パックで手に入れるしか無い
ブルーアイズ以外のカードが過多になるほど市場に流れているはずなのに流れていない
ぼった値ふっかけてる店もある
自粛で娯楽を根こそぎ奪われてしまったから楽しみ増やしただけで様子見な部分あるわ
行った店の担当の人が色々良くしてくれなきゃやってなかった
ドラゴン族デッキは配布されるレッドアイズを入れるのかな
手札交換と言う優秀な効果持ちでATKが1000あってアタッカーになれなくもないミスティック・ディーラー△
効果も無くATKが1000しか無いDFEも低いスペルアーチャー(笑)
コンマイはカード作ってて何にも思わなかったのかな?
セブンスロードテンペストの発動条件に使えるから……
フェニックスドラゴンさんのおかげでドラゴン族並べるの楽
ドラゴンエンカウントもいい感じ
下級魔法使いて打点低いの多いから難しいわ
低い打点をシャーマンでダイレクトにしてもあんまりなのでATKが低いシャーマン外しました
で、ささやきとか竜魔導士も結局は手札コスト要求してATKも低く戦闘に参加出来ないので積むに積めなくてピン挿しですわ
出して自身がコストになって場空けてくれるシャーマンはいくらかましなんだけどささやきと竜魔導士はその場に残るからアドバンス召喚込みで展開しなきゃならない
いくらラッシュで5枚引けるとは言え手札消費が激しすぎる
1UPが手元に無いので猫を入れたいとこを仕方なくアーチャーにしてますよ
これらを含めるとアドの塊でしかないディーラーが余計に優秀なんですわ
下級同士のバトルがどの程度になるか試せてないのが痛い
シャーマンより貫通の方が使い勝手良くね、トルネなんかで守備表示にさせて壁モンスターの処理も兼ねた方が無駄がなさそう
>>481 クリボット絡めたら手札コストはちょっとマシになるよ
コンマイが効果モンスターは難しいからバニラ多めにしとことか勘違いした説。
デッキカスタムパックのがまだマシなラインナップな気がする。
キャラデザ流用できるから過去バニラ持って来たんでしょ
サターン・キング・ビートルを主軸にしたデッキ構築したいから星1モンスターをもっと増やして欲しいわ
攻守弱い上に効果ないのが多すぎる
生け贄一体で2100がいるのに生け贄一体1600量産する謎
通常モンスターが条件の発動効果が複数あるからな、今は
「とにかく毎ターン5枚ドローしたいからモンスターゾーンを埋めたり上級モンスターをリリースして上級モンスターを召喚し手札を減らそう」
という心理が強く働いているからバニラが多いのはそこまで悪くない
半端に手札残すとアド差が付いてまくられる可能性あるな、ocgとは似ても似つかないゲームだわ
OCGでのバニラのローレベルとかせっかく5枚もドローするんだからデッキ切れ狙う構築とかしてみたい
毎ターン5枚になるようにドローすることを念頭に兎に角毎ターン上級、最上級モンスターを召還出来るように工夫するデッキ構築が要
魔法、罠を増やしすぎたり上級モンスター以上入れすぎて手札事故起こしたら負けやすい
バランスが凄く大事になってる
初手の手札事故率を下げる最適解
クリボット、ドラゴンズアップセッター系の3積みは必須になる…と思う
ボットを常に握ってるのとディーラーの手札交換がアド
マジシャンの墓地落としで墓地肥やしも結構なアド
相手ターン限定かつ500しか下がらない火の粉抜いて1UP猫型試したい
ダークリベレイションゲーでつまらんからダークリベレイションを抜いたデッキ構築を考えた方が楽しいわ
ゴットフェニックスギアフリードの効果に関してなのですが例えば自分フィールドにブルーアイズとブラマジがいたとしてギアフリードがブルーアイズに攻撃して効果でブルーアイズを装備したとしますこーなった時戦闘は巻き戻りますか?
クリボットって墓地に3枚落ちてればライフ1500払って3枚とも拾えるよね?
>>497 モンスター効果は原則1ターンに1度だぞ
グレートモスの召喚方法はさすがにリメイクしてほしい
進化の繭で表示形式1ターンに一度だけ変更できる効果追加してくれたら文句無いんやが
OCGの発売に合わせて再入荷された強化パックが1、2日で売り切れてたんだが
みじめちしょーみたいな奴が買い占めるから本当に欲しい人に回ってこない
スターターを軸にドラゴンと魔法使い以外の種族デッキ組んだりとか、カード考察やデッキ考察したいのよ
そういうOCGと変わらない様な事をラッシュデュエルでもしたいわけ
中古市場に回ってこないのほんと謎
値段交渉してまとめてシングルガイしておいて良かった
ただ本当に必用最低限のカードだけしか買えなくて試したいカードが試せないの本当に酷い
Amazonや楽天で箱で買うとサーチされてるってま?
アマは何故か3000円超えてる。
ゲオじゃ余りまくってるぞ!(3BOX買ったぜ)
>>504 あの内容で他の種族デッキ組めるわけないだろ。
>>489 バニラを構築に組み込む動機になっていいね
何かしらの効果持ちじゃないと手札に入れたくないな
(下敷要員として活躍するなら別)
>>502 1ターン目を除いて毎ターン5枚ドローしたら9ターン目にデッキ切れを起こすからな、4ターンも経ったらデッキが半分に減るし5ターン目に進化の繭を装備させたら9ターン目に条件を満たすと同時にデッキ切れで負ける
そもそも魔法・罠ゾーンが3枠しかないのに4ターンも1枠埋めるとか冗談じゃない
ラッシュデュエル40〜43枚のデッキ組んでるけどまだデッキ切れになったことないな
デッキ構築が納得できるものじゃないのは分かってるけど
>>513 KONAMI「2段移行の改造パックもどんどん出すから買ってね(ハァート)」
OCGのテキスト読めないオジサン
ラッシュデュエル始めました
チェーンの概念を理解したくなくてラッシュデュエル始めました
罠を同じタイミングで発動できるの1枚だけにしてるし、チェーンは出ないようにするんじゃないかな
>>514 おう爬虫類族カードちゃんと出してデッキちゃんと組めてちゃんと戦えるようになったら買うからな任せとけ
ラッシュデュエルの文字フォントは絶対小さくしないで(懇願)
皆さん、目は大切にしましょうね
オジサンとの約束だよ〜笑
@〜…A〜…B〜…
みたいな複数効果もやめてください……
複数効果入れるとフォントが小さくなるしややこしくなるから複数効果いれないで欲しいの同感
【条件】
【効果】
だけならフォント大きくしても良いよね
フォント大きいと雰囲気壊すんかな?
KONAMIさんに直電してもいい?
フォントが小さくて読めまて〜ん泣
なんとかしてくだちゃ〜い
>>506 サーチというかショップとかがカートン剥いて青眼出た残りが売られてる事がある
>>533 パックのバラ売り商品?
箱のグラム計りでサーチは流石にないのかな?
今どきそこまでやるかね
いやコロナ休業で暇を持て余してるような店がやる可能性は無くはないか
簡単に改造されたら悔しいじゃないですか?改造パック箱買いしても満足に改造出来ず結果的に数箱買う必要がある
必要数揃えるためには数箱買うか割高になるシングル買いする必要がある
レアカードを引き当てるためには更に多数の箱を買う必要がある
言うなれば重課金者じゃないと満足に遊べない仕様にしている
子供の玩具の皮を被ったとんでもない代物だよ
ソシャゲと変わらない
でもスターターの時点で十分強いし、改造パックにはダークリベレイション入ってないし
カジュアルに遊ぶならスターターデッキで遊べる
遊べはするが改造パックでデッキをガチで構築したプレイヤーと対戦したらカジュアル勢はひとたまりもない
【pay to win 】【札束で殴るゲーム】
レアカードに興味を持ったら手に入れる為には高額な支払いが必要がある
しかも贋物を高額で掴まされるなどの詐欺に合う確率まで上がる
ショップのレア抜きまであり疑心暗鬼に陥る
他人には勧められないわ カジュアル勢は下手に対抗心を持たない自制心が必要
それってラッシュデュエルの問題というかトレーディングカードゲーム全般の問題だからわざわざラッシュデュエルで言われても……
公式大会にスターターで出場してもガチデッキには紛れ勝ちしなきゃいけないレベル
参加だけならスターターデッキで十分だけど対戦で勝利したければ改造パックは必須
2段3段以降も買い続けないと勝てないから買い続ける必要がある
なんだかんだ言っても程ほどには買い続けるけどね(自覚ある馬鹿)
>>535 バラのパックなんて絶対買わないよ
サーチして店員がレア抜きして転売すれば良いんだから
疑心暗鬼払拭するためにはカートン買いする必要もあるレベル
買ったのは魔法使いスターターだけど下級が貧弱すぎるからドラゴンも欲しくなってきた
ドラゴンを先に買ったとしてもスターターだけではまともな上級が無いし、魔法使いはマジシャンはタダでもらえてリベレも入ってるマジシャンが良かったてなるんだろな
隣の芝はなんとやら
どっちもドラゴンからドラゴンかウィッチからマジシャンのSSで1チャンみたいな部分ある
5引けるならウィッチの数増やそうかな
ウィッチもヤメルも1枚シングルでやっと買えました(半ギレ)
スターター3つvsパック5箱だったらリベレーションあるからスターター勝ちそう
スターター入ってなくてパック産でヤメルーラと青眼ぐらいあとハンマークラッシュ
>>545 これYouTuberの検証企画にもってこいだな
実に興味深い
>>545 俺はクリボットやアップセッター系とかあるし改造パック5箱も強いと思う
ブルーアイズ入り改造デッキがスターターデッキ(魔法使い族)に三戦して負けた動画なら昨日見た、プレイングミスもあったが
スターターデッキ3つ分VS改造パック5箱分
良い企画だわ
>>548 遊戯と海馬になりきって対戦する動画かな?
パックに後に使えそうなカードなんかOCGだけにしとけよな
即戦力になるカードだけ収録しろ
あとであれがいる、これもいるってのが嫌でラッシュに来た意味がねーよ
>>551 TCG引退する時期に迫ろうとしてるね
多くの引退者を見届けてきたからこそわかる
貴方は引退したがっている
>>549 実際有用なカードって数枚だろ。
新規を呼びたいならバニラ程度は無料配布できるアプリにすりゃよかったんだ。
リンクスの楽な点はいちいち裁定とか確認とかしなくて済むって点だし。
>>553 ラッシュデュエルにしてもアプリ同時平行は必須だとは思う
新規勢本気で呼び込む気があるんならね
KONAMIの迷いもあるだろうね
流行らなかったら大赤字になるだろうし
ラッシュデュエルを複雑化させるとOCGとの差別化にならないから変に複雑化もさせられない
有用なカードもあるけど集めるには複数Boxの購入が必要になるしなぁ
>>517 本気で売るつもりなら売れるか分からんとかいう言い訳しねぇんだよなあ
>>555 だってルールにしてもカードにしても
マイナーチェンジレベルで今ひとつ本気を感じないだろ。
3年後続いてるかもわからん。
TCG新規勢
「スターターデッキ買ったわ」
「ん?改造パック?ふーん」
「は?1パック買うか」
「は?箱買いしたのにまだまだ不完全やん」
「え?カートン買い?」
「なんやこれ?」
「え?中古のカートが1万円?は?」
「今時ゲームは無料やろ あほらしい」
「やめやめ」
子供「ラッシュデュエルやりたーい」
親「ふーん1500円か ま、いっか」
子供「改造パック欲しい」
親「1パック150円か ま、いっか」
子供「青眼が欲しい」
親「カタカタカタん?25000円?はー?」
子供「青眼、良い?」
親「もう、止めときなさい」
ラッシュデュエル 終了
コナミ担当者さんよかったねぇ
今年中に畳んでもコロナのせいにできるよ!
仕方ないよねコロナなんだから!ラッシュデュエルは完璧なゲームだけどコロナのせいで売れてないだけだもんね!
何度考えても従来のライフポイントを踏襲した意味がわからん
ライフポイント10点とかにしてATK関係なくダイレクトアタックのみで1点減るようにすべきだった
>>560 それじゃ遊戯王らしさが無いから
本来OCGと全く別ゲーなのにわざわざ遊戯王とつけてるんだから遊戯王らしさを残さないと意味がない
スレのびてると思ったがほぼ一人のレスか。元気があっていいな
どうせ6月ぐらいまでロクに遊べんしカードプールなんて狭くて構わんぞ
もの足りんやつはOCGやってりゃいいだろ
文字が見えないとか効果が覚えられないとかそんなやつばっかで草
どっちがジジイなんだか
箱の封入率とかを考えた結果、必要なカードはシングル買いした
ほぼ無価値な箱をせっせと買うのは無駄が大きいと判断したわ
ラッシュデュエル売れないわぁとかKONAMIは判断しないで欲しいな
箱は完売してるから買えないのもあるけど
タカトミにとっての第2のMTGであるデュエマが成功を収めてるんだから子供にヒットする様にしてるはずだけどね。
>>567 MTGはカード高い複雑とあったのを改善してデュエマになったんだぞ。
ラッシュは複雑さは改善されてるとは思うがパックがゴミ過ぎる。
>>567 うんうん
RDは簡単
デッキ構築に個性もこれからどんどん出せるようになるはずだからジワジワユーザーが増えたら嬉しい
初心者にも教えやすいのはgood
OCGのルール初心者に教えるの嫌になるレベルに複雑化し過ぎた
>>572 ガチデッキ作るなら沢山箱買いしなきゃ満足に強化出来ない仕様
その旅に不必要なバニラが大量発生する
一応あるだろゴッグブートとかまあ炎族は二種類しかないが。
バニラとかどう考えてもOCGからオミットしなけりゃいけない負の遺産
何故引き継いだし
遊戯王はバニラでなきゃフレーバーテキスト書く欄が無いからな
>>577 キングレみたいなの来たらなぁ
一年二年目はテーマ出さずに地盤整えていって欲しいわ
>>580 まず魔法使いドラゴンとその辺を強化して
次に別の種族デッキ出して改造で補強って流れにすりゃいいのに。
シングルガイがド安定
パック買う事が完全に損
ヤメル、ウィッチ、ささやき、竜魔導士、クリボット、墓地関係のドラゴン2種、ハンクラ、1アップさえ買っておけば他は要無しだからなぁ…
バニラを入れる利点が無いからメタや対策カードと入れ換えるか、入れたとしても微弱なアタッカーとして妥協するか通常モンスターを参照する効果を持ったカードと絡めるかくらいしか無い
必然的に墓地からの蘇生と手札交換で上級モンスターを常に召喚してボードアド取っておくムーヴが求められてくるんだよなぁ
ウィッチって実際使えんのかね
割と腐りそうだしマジシャン来るまで構えてる事自体がアド損に思えてしまう
>>583 逆
マジシャンは三積みしてればよく引けるのにウィッチ引けない
ウィッチがメインでなくて、マジシャンを手っ取り早く出す為のカードだから
マジシャンがメインでそれにウィッチが加わって一気に押しきるみたいな
ラッシュデュエル版の絵札の三銃士と考えればアドよアド
>>586 マジシャン3は前提としてウィッチは2くらい?
それとも両方3行っちゃう?
>>583 ウィッチは場に出して眺めているだけで和む素晴らしいカード
>>587 ピン挿し
20打点と相手モンス表示形式変更の上級がいてそっちのが使いやすいから
単純な打点、処理能力のカードを優先してる
対ドラゴン用にヴェロスの仮面もピン挿ししてる
ウィッチを二枚以上入れようか悩んだけどウィッチ単体では役に立たないので
と言うかまだそこまで考察出来る状況下でも無いからとりあえずカードかき集めただけ
ヴェロスの仮面よりトルネの方が優秀じゃね、相打ち狙いにもヴェロスの仮面だと最上級モンスターには効果が適用されないし
>>589 ウィッチを何枚入れるかであなたの女性の愛し方がわかります。
1枚→ひとりの女性を愛し続けられるタイプ
2枚→たまに他の女性にも目移りしてしまうタイプ
3枚以上→可能な限り多くの女性を愛してしまうタイプ
ドラギアス抜いてブルーアイズとスレイヤーでいい気がしてきた
星7以上ドラゴン族をスレイヤーを除いて二体召喚できる場面が限られ過ぎて別にこいつ要らなくねと感じる
>>590 組んだ時に属性が片寄った時用
多属性にする為に代わりに何枚か入れる形で
そういや真紅眼来たらlegendが種類関係なく1枚か各種1枚かがわかりそうだな
公式の文面的に前者だと予想してるけど前者なら雛と黒炎弾がlegendじゃないことも相まってシングル価格かなり低くなりそう
>>597 合計1枚だから種類に関係なく一枚だろう
>>596 セブンロードマジシャンの効果用か、失念していたすまん
>>589 なんだお前もまだエアプじゃねーかw
まぁこうやって持論をあーだこーだぶつけ合う最初期の混沌とした環境が一番面白いよな
>>598 必須のマジシャン、ウィッチ、クリボット、バニラ下級最高打点のカードで闇でほぼ埋まるからきちんと使えて役に立つカードを絞りつつ多属性にしなきゃならない
他にも属性偏る場合も入れ換えで属性ばらけさせる必用がある
ヴェロスの仮面は地属性確保と最低限の能力
1アップがあれば1アップ入れて猫でアド取りしていく形で地属性確保
多属性かつ魔法使いである事が必用な中で魔法使い、水属性、最低限の打点、手札交換を兼ね備えるミスティックディーラーがとんでもなく有能なわけ
手札切って墓地肥やしつつ1ドローとかこのラッシュデュエルのルールではぶっ壊れレベルの爆アド
>>599 この御時世、対戦出来たプレイヤーは少ないと思う
家族デュエルの感想
改造パックで強化すればするほど決着が超速になる
初手で手札事故起こしたらほぼ反撃する間もなく瞬殺
スターター同士でシーソーゲームしてるほうが遊戯王してる感じがする
うーん 強化し過ぎるのも考えものかもしれない
エアプはリンクスでもやってプレイング磨いてきた方がいい
昔のビデオ「効果モンスターはステータスが低い分様々な効果を持っているぞ!」
なぜこうなった...
>>603 一応ラッシュには低攻撃力の強力なメタカードがいるから(震え声)
攻撃力1000で効果が無いスペルアーチャーさん…
低ステータスバニラはデッキに採用されず、買い取りもされないゴミ
お試しで改造パック1箱買った以外はシングル買いを決意し封入率が低い必要カードを買った
まだまだ足りない部分はあるけどコロナの影響かあまり売りに出されてなかった
>>606 次段はブラマジが来るらしいね
セブンスロードマジックデッキとブラマジデッキ又は混合デッキが流行るのか楽しみ
封入率が低いなら箱買いせず、シングルが納得出来る値段になってからシングル買いするはず
ロードマジックらレベル7魔法使い優遇の建前で、ブラマジサポートもその条件でセブンスロードマジシャンから使えるように調整されるかな
ブラマジをレジェンドにする意味あるか
どうせ売るためにやるんだろうけど青眼と共存できんのは
青眼は攻撃力3000でレジェンドの意味は分かるが2500のブラマジはなくていい
遊戯王の物語から断ち切ってモンスターとしてのブラマジだけ見るなら普通のモンスター扱いでいいです
それかブラマジも攻撃力3000にするか
ブラマジLEGEND良いと思う
ドラゴン属デッキは青眼
魔法使い属デッキはブラマジ
とかにしたほうがデッキの色がハッキリする
魔法使い属に青眼入れるのは違和感がある
通常モンスターでレジェンドのカオスソルジャー出して欲しいな
ブラックオジサンとかブラックマ・ジイサンとかマックスレイダーにならってちょっと名前変えて3kに
別に攻撃力が最高値だからレジェンドってわけじゃないんだしブラックマジシャンがレジェンドで違和感もないだろう
1枚ならOCGみたいな介護サポートだらけになりそうなのが
配布で貰えるレッドアイズの時点で雛と黒炎弾がセットだし……
BMGに慣れてるからウィッチの攻撃力1600がいまいち頭に入ってなかった…
マジシャンの2100も一緒。でもマジシャンは効果でほぼ2500超えるだろうから忘れててもいい気がする。
やはりウィッチの利点はヤメルーラの効果をすり抜けられるとこですね!
子どもにラッシュデュエル英才教育やらせてた教育親まだおる?ラッシュデュエルやらせるくらいならぶつ森を買い与えてやれよ?
>>621 共通話題として利用はできなくない気はしますけど…
強化パックの主要カードをシングルで買えてるのにシングルで売ってなかったカードの為にパック剥いたり箱で買うのって圧倒的損だよなぁ…
再生数稼ぎのグッピー達はブルーアイズ以外のカードを中古市場に卸せと
まさか物理的に捨ててるとかないだろな?
動画のネタになる物以外いりませーんて捨てられてる可能性大
ラッシュデュエルが流行らなかった大きな要因は、カードをプレイしたいユーザーに物が回らず本来考えられた目的とは全く違う目的で買い占めたユーザーとは言えない人間達のせいでもある
買い占めた奴等はカードをプレイするとかスターターから強化パック内のカードと入れ換えて別の動きをするデッキを組んだりとかTCGとしてのごく一般的な遊び方を全くしないし最初からするつもり無い
>>623 中古市場に流してくれたら良いと思うけどな
付録付き雑誌の買い占め転売厨に通ずるものがあるな
KONAMI側のレアカードの封入率にそもそも問題があるから買い占めレアカード狙いや転売厨に眼をつけられないようにするなどの配慮がないのが原因だと思うよ
レアカードはカートン買いしないと手に入らないなどの仕様にしてるのはKONAMIなんだよな
>>623 ビックリマンチョコのお菓子を捨ててるやつとか思い出すからやめてくれ
あのチョコけっこう美味しいよ
今はザッキー売ってるからビックリマン買わなくなったわ
ラッシュデュエルのルールとしてレジェンドのカードはデッキに一枚しか入れられない
ブルーアイズはレジェンドのカード
買い占めて複数手に入れても一枚しかデッキに入れられない
ここんとこわかって買ってるのか不明だわ
なんとなくカード眺めてたらささやきの妖精の守備力が1200ある事に気が付いた
益々スペルアーチャーの立場が無くなってしまった
属性確保に入れてたスペルアーチャーを一枚抜いてささやきの妖精をもう一枚追加しましたとさ
六武の誰かみたいにスペルアーチャー(笑)とネタにされる日も近い
>>627 LEGEND青眼の価値が駄々下がりしてくれたら嬉しい
シングル買いだと高すぎるし自引きするコストも考えたら今無理に手に入れようとするのは損だと判断
OCG代用が賢いと思う
ラッシュレア封入率渋るならせめてウルレア青眼は出るようにしとけよと。
本気で新規呼び込みたいならカスバニラはおまけパックで無料配布してデッキも500円ぐらいにしとけや。
スペルアーチャーはせめて1300はあってもバチは当たらんよなぁ
青眼のLEGENDはUR枠が必要だったよな
そのかわりラッシュレアのLEGENDは封入率激低にしたら良かったのに
新規勢がラッシュレア青眼欲しさにいきなりカートン買いや箱買いしてくれて売りあげ爆上がりすると思ったんかな?
TCG慣れしてない親御さんや子供達がドン引きするとは思わなかったんだろうな
シングル買いで数万
パック買いする小学生はまず当たらない
大人買い許す家庭の子とのパワーバランス考えてないよな
遊戯王に限らずだけどさ
田舎じゃシングル置いてないな、流通量が少ないんだろうか完全に出鼻を挫かれた感
>>632 お店に売るよりメルカリなんかで出したほうが高く売れるしね
そもそも外出自粛の時期だし厳しいかもね
うちも田舎の部類だけどシングルはあんまり売ってなかった
パックや箱も売り切れで入手出来ない
青眼狙いが買い占めかそもそも多くを卸してない可能性もあるけど
Amazonじゃ高値つけられてるから買いたくないし
>>631 それな
デュエマのVCレアでも狙ったんだろうか
あれも子供には手が届かないからやめて欲しかったというのに
>>635 デュエマはそれ反省してマスターカードで箱に確定させて売上伸びてんのにな
相当コナミの担当はアホだよ 感性がずれてる
初期遊戯王を少年時代にやってないんじゃないかな
改造パックよりストラク出してくれ
現状ドラゴン、魔法使いしか組めないから
結局のところ、KONAMIは新規勢の掘り起しじゃなくて既存の重課金者を対象に商売してる体質は変わらないってことやね
ラッシュデュエル楽しいのに暫くは普及しないんじゃないか?
デュエルスペースも閉鎖だし
ttps://i.imgur.com/ntqusJE.jpg
ガイアさん何冊買うかなー
イラスト入りの貫通(笑)なんて安易なカード出さないで貫通カードは貫通カードで出せば良かったやん
OCGに攻撃力と貫通を得るが装備モンスターが破壊され墓地に送られる代わりに除外されるカードあったからそんな感じで別に作ってほしかった
安易にイラストまで入れてしまったカードを作ったばかりに、ラッシュとしてのガイアサポ出せなくなってやんの
ほんと商売下手くそだよな
レジェンド枠もデッキに一枚しか入れられないの知らない人多いと思う
無駄な買い占めが本当に無駄
今のところ店売りシングルを買えた人が安上がりでアドやね
青眼の封入率は最初は正気を疑ったけど、結果としてウルレア以下の値段が子供の小遣いでも買えるレベルで安くなったから結果として正解だったと思うわ
子供「遊戯王カードのブルーアイズ格好いい欲しいなぁ」
親「中古でカードかってやるか ネットで調べたろ」
カタカタカタカタ ん?1枚⚪万円 パタッ
子供「ねーねー遊戯王カードは?」
親「今はコロナで外出禁止だからまた後ででね(時間たてば忘れるやろ)」
>>636 デュエマもデュエマで販売するパックの数は増えたのに売り上げが横ばいだったり公式に
新召喚法が失敗だったって言ってるから隣の芝生は青いってだけだよ
どのTCGもインフレを繰り返してるからラッシュでリセットしたいのはわかるが今更バニラばかり
出されてもまだ無理矢理運用しようと思えばできるOCG以上に使い道がないのがな
トーナメントレベルでは青眼は現状入れない理由が見当たらない必須カードだけど友達とやる分には1枚だからなくてもそこまで変わらないし罠使えば突破できないこともない
なにをとち狂ったか最ジャンを買ってしまった
7以上魔法使い出るだろうし多少はね
現在サポートカードが無いガイアさんマジでどうしよ
合併号だから初日ではけるから土日の内に予約しておかなきゃならない
>>647 慌てて買い漁ることないよ
本の付録は溢れるから安く買える
サポートが出る噂が流れたら3枚ほど買うのも手だよ
わざわざ一枚だけ買い取りなんてせずみんなどーせ捨てちゃうだろ
合併号の付録にする神経がわからん
カードだけくれよと言いたい
正直買ったらガイアだけ取って店のごみ箱に三冊ポイですよ
ガイア三つ買ったらもう片方のスターター買えちゃうんだよなぁ…
OCGの環境が毎回うんち過ぎてラッシュに来たのにラッシュは固形ですらない液状の汚物だった件
ブースターの内容があまりにも酷く、カードだけの為のしかも小学生向けの本の付録のがまだ期待出来るとかやべーニオイしかしない
風コストの魔法はトルネで良くね?て感じだけど最ジャン付録はまあまあ期待出来そうなので一枚だけ持っておこうかと購入
尼では最ジャンは売り切れかつ倍の値段付いてます
て考えたら定価で買えたのは良いのかな?
それもこれもシングルカードが中古に流れて来ないのとパック内容が吐瀉物と変わらない汚物なせいなんだ
>>650 OCGから逃げた時点で受け入れてくれる場所なんてないと思います。
そもそもコンテンツが悪いんじゃなくて自身が悪いことに気づかないとラッシュからも同じ事いって離れるだけね。
OCGカードでラッシュやると楽しいよ
一人で回してるだけだけど
子供相手の商売だから30歳以下の何にも考えてない若年層しか関わらないんだろな
知ってか知らぬかKONAMIもその程度の商売しかしないしするつもりが無い
自粛で娯楽を制限されてなければこのコンテンツには触れていませんよ
やるからにはやるだけやろうと思っても、販売開発元とそれに関わる若年層(平成生まれ)がこの体たらくだから先に進まないのは仕方ない
扱ってる店もその程度にしか考えてない
良いアイディアだし面白い遊びなのにそれに関わるあらゆる人間がダラダラしてるせいで盛り上がらない
結果、動画で小遣い稼ぎの汚いグッピーまで集まる始末
エクストラデッキは何時から使いはじめるんだろう?
アニメの進行に合わせてくるのかな?
>>658 出ても融合ぐらいだろうな。
ブルーアイズがアルティメットになることはないが。
言いたいことはわからんでもないが、一々長文連投でうるせぇな
EXデッキについては悪夢しか想像出来ないから考えたくない
ガイアの乗っただけ融合とか、炎の魔人+MASAKIの炎の剣士とか
ろくなもん出てくる気がしない
一歩間違えればラッシュデュエルのルールを逆手にぶっ壊れの出来上がり
今の感じで行くとフレイムウィングマンですら強カードだもんな
ラッシュデュエルでフレイムウィングマン出たら相当強い
>>659 そうだよね
エクシーズ召還位はギりオッケーかなって思った
融合召還+エクシーズ召還とかは複雑かな
>>661 ぶっ壊れはダメだよね
あくまでオマケ程度がいいバランスだと思う
昔の融合モンスターって融合魔法とモンスター二体で出てくるのが1800とかだろ。
普通に上級出したほうが消費少ない。
仮に新召喚法あるならさっさと宣伝してるだろうし、やっぱパワーダウン版に過ぎんな。
>>662 エクシーズは出すのはともかく素材関連がややこしいだろ。
今のところ出てる融合素材は
シルバー・フォング(フラワー・ウルフ)
レッサー・ドラゴン(メタル・ドラゴン)
グレムリン(バラに棲む悪霊)
セイント・バード(紅陽鳥)
ガイア(竜騎士)
大体2000以下の奴ばっかだな。
エクストラモンスターゾーンないからなんか微妙だね
ぶっ壊れちゃうか
融合召喚は欲しいけど現環境のカードパワーを崩さないようにすると微妙なカードばかりになりそう
そもそも上級モンスターをポンポン召喚できるラッシュデュエルだとモンスターゾーンが狭いが故にむしろ邪魔になりそう
融合実装するなら昔の遊戯王のゲームみたいに融合カード無しでくっ付けられるようにして欲しいわ
ラッシュドローがあるからOCG初期よりは揃えやすいとは思う
コンタクト融合、剣闘獣、フォートレス、俺とお前と超融合他融合に関しては出尽くしたからネタ無いです
素材がカード化されてる紅葉鳥あたりが現実的かと
ガイアをなんとか使えないかと考えたがラッシュ産レベル7モンスターがそれなりに使えるのでガイアをわざわざ使う利点が見当たらない
戦士族サポートカードてあったっけ?
今の所、地属性、通常モンスターの部分しか活かせる事が無いしそれくらいしか関連カードが無い
その元融合モンスターラインナップ竜騎士以外融合である必然性ないだろって思う
バルバロスUrの無駄ナンセンスな柔軟性そういう所に使えよ
>>680 あかん
ヒルト自身もリリースが必要なのにあまりにも攻撃力が低すぎる
1600あっても文句は言われまい
KONAMIは最新パックのOCGのガイアと言いラッシュのガイアと言いガイアになんか怨みでもあるの?
買うの止めようかな
そもそも原作のカードが謎の人気が出てOCGが流行っただけなのに
何を勘違いしたか原作なしのラッシュなんか流行らないんだよな
今のところOCGのパワーダウン版でしかないからな。
ダイレクトアタックを防ぐ罠カードってあるんだっけ?
デュエルスピード下がるからダメかな
攻撃の無力化くらいは欲しいな
リベレイションが許されてるんだし
手札戻しってフィールド減る上にドローも削れるから強いな。その内出るのか。
もうやめて!盾剣まで出てスペルアーチャーさんの戦闘力はゼロよ!
魔将ヤメルーラって召還時に攻撃表示から守備表示して効果発動し、そのターン内に更に攻撃表示にさらりと切り替えて普通に攻撃可能なんだな
素晴らしいカードだ
守備表示にすることで効果発動したらそのまま守備表示でターンエンドするものだと思った
え、攻撃表示に変更出来たのか?どのプレイ動画でもヤメルーラを召喚→効果発動&守備表示のままだから決め手に欠けていた印象しかなかった
御祝辞でガイア買っちまった記念
一枚だからへーきへーき(震え声)
二体リリースで23でサポートカード無しとかどうすんだマジで…
ジャンプ代の300円如きで其処までなるとかどんだけ金なくて貧乏なんだよ
貧乏だからOCGから逃げたんやろな
発売日に再録しろ騒いでたやついたやんああいう人種なんだろ
5箱買ってブルーアイズ1枚他のラッシュレア0
渋いな
上級モンスターで攻撃力0なのに守備力たったの2000って…
上級ならせめて千年の盾や鉄腕ゴーレムクラスの壁モンスター出してくれよ
守備力2000とかラッシュでも下級クラスでちょうど良いくらい
ただでさえ壁モンスターはOCGで存在意義が薄いんだからラッシュでくらい壁モンスターは強めにしてくれよ
【オジギプス】【魔法カード】
【条件】自分フィールドの攻撃表示モンスター(戦士属)1体を表側守備表示にして発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。
なるほどね
>>712 ブルーアイズ出したんならあとはシングル買いで安上がりやん
ほかの必須カードほぼ全部集まったでしょ?
俺から見たら貴方は勝ち組だよ
シングル買いや自引きするの諦めたからOCGの青眼を代用してる
>>714 アニメ最新話はまだ未視聴だけどヤメルーラを表側攻撃表示で召喚→オジギプスの効果で守備表示に→ヤメルーラの効果で表側攻撃表示に変更って流れ?
ノーリスクで1ドローか、ヤメルーラでなくても戦士族なら適用されるからマックスレイダー(守備力1400)よりガイア(守備力2100)が採用機会が増えるか?
>>716 その流れです
アニメでオジギプスの効果的な使い方を紹介した感じになってる
他にも2種類未発売のカードが紹介されました
ドラゴン属デッキで対戦相手が青眼だしたら撃破方法が罠カードの【反抗の竜撃】しか思い付かないんだけど
ドラゴン属デッキで対戦相手の青眼を撃破する方法があったら教えて下さい
8月まで長くない?長くない?
ふざけんなゴラァてなる前に先行投資としてガイア買って来るの悪くないのか
先が長い分投資としては悪くない…?
雛と黒炎弾と言うサポートカードがあってもレジェンド確定で使い難いレッドアイズよりマシと考えれば良いのか
現状強化パックを買う事がNGでシングルで必要なカード買えていれば後は付録等で追加されるカードを買うしか無い
強化パック内で上手く活用出来るカードが無い中、スターターを差し置いて先行投資する利点が無いんだけどなぁ…
>>718 グラビティ・プレス・ドラゴンの効果を使え
>>720 ありがとう
ATK2300以上のモンスターがフィールドにいたら撃破可能だね
ドラゴン族はステータスを変化させる効果持ちが少ないのがな、魔法使い族はモンスターにも魔法・罠カードにも豊富なのになぁ
真紅目は可能性の龍だから
たぶんすぐにブラックデーモンかメテオブラック来るぞ
今日やっとスターター同士で対戦出来たけど言う程極端な格差は感じなかったな
確かにダリべは壊れだけど、フェニドラでドラギアス拾えるルークデッキにも十分強みはあると感じたわ
スターター同士だと過剰な打点の高さは要らんからエースの性能を比べるとセブンスロードの方が若干微妙
>>716 マジレスするけど下級に使ってから青眼出せよ
ttps://i.imgur.com/8N8qfZD.jpg
アタック宣言時ではなく効果発動だけでデッキトップ落とせて墓地肥やしとデッキ加速
運が良ければ300アップの布石になるマジシャンが弱いとな?
効果発動したからと言ってアタックする必要無いとこが魅力なのに
ディーラーとマジシャンで肥やし加速、リベレの効果加速とリベレでリクル
強化パック内のメタカードに魔法使い族が多く、シナジーが見込めて隙が無いのはマジシャンかと思われ
守る竜魔導士とメタるささやきの精霊は魔法使いなんだよなぁ
>>728 落ち着けスターター同士の対戦の感想だぞ
スターターなら後出しでマジシャンもドラギアスもお互いに取れるからな、一枚しか入っていないから極端な戦力差にもなり辛い
改造楽しんでたら強力なんだけど手札事故も起きやすくなる両刃之剣
スターター同士で対戦してる時が一番楽しいかもしれない
合併号にガイア入れた参考のデッキレシピ載ってるがガイアが全く必要無くて笑えない
7戦士の効果で柄釣って柄の効果でパンプしようとかガイア全く関係無いですやん
ラッシュデュエルでガイア使いこなしたらレジェンダリーデュエリスト名乗って良いわマジで
戦士族サポートが柄持ちヒルトしかいないんだから仕方ないだろう……
青眼当てたら当てたで折れたりしそうだからデッキ入れてデュエルに使いづらいな
上の人みたいにOCG版で代用すっか
ガイアじゃなくブルーアイズを付録にすりゃよかったのに。
どっかのレモンみたく250円コースか
まあそれなら子どもにも行き渡るしな
モンスターのサポートカードがなかなか出ない事がわかったのでこの調子だと最強ジャンプ付録カードが有能カードとして注目される日が必ず来るだろうな
パンプ効果が多い中でアタック宣言せずにダメージ入るて強いよ
バーンの次にアタックでゲームエンドも現実味がある
俺はカウンターボムの方が好きだなぁ、発動条件がやや限定されるが最大2800×3ダメージであり手札から発動するので現状発動を阻害されないエクスプロージョンの方がかなり優秀なのは理解しているが
>>740 リベレ等もセットされてあった場合、同タイミングなので同時に発動出来ないので注意
原則として一つのタイミングにつき一枚しかカードを発動出来ないからフリーで使える魔法カードに軍配が上がる
基本ルールは簡単な様で考えて作られてる
色々なデッキ構成を考えているけどダークリベレイションがほんと邪魔、ダークリベレイションを考慮するにも三枚分を想定すると対策カードでデッキが埋まるのがなぁ
墓地の魔法使い属をデッキに戻す効果のカードがあれば対策になるけどね
強化パックの上級も墓地のカードを参照するモンスター多すぎ問題
知人にデッキ貸して遊ぼうとスターター無改造遊我ルーク1セット組んで
更に改造パックの入れて2セット組もう思ったが何か個性つけたいな
青眼1枚しかないし配分どうするか
正直種族も統廃合していってほしかった
ドラゴン 戦士 魔法使い 悪魔 機械 天使 アンデット 岩石 植物
そして昆虫 獣 爬虫類 鳥獣 恐竜 魚はまとめて動物族でいいわ
水とか炎とか雷はもう属性でいいじゃん
サイキックは魔法使い 海竜はドラゴン 獣戦士は戦士 サイバーズは機械で済む
ルールとテキスト整備しただけであとはほぼOCGそのままだよな
互換性持たせないんならもっと変えればよかったのに
召喚が通常召喚のみを指すとかアンデッドじゃなくアンデットとか暗黒騎士ガイアがバニラとか直しとけ
種族まとめすぎてしまうとブシロ産TCGと化するのでNG
竜騎士はOCGドラグーンさんがこっち見てるから勘弁
効果付きガイアは疾風がいてATMと相棒のアニメ版最終決戦でしっかり効果活用して活躍したから
スパイラルシェイバーに近い専用カードが欲しかったね
なおフレーバーテキストは突進攻撃(笑)が必殺技みたいになってる
槍捨ててとつげきー!しはじめるとか謎
考えてみたが未だ活用法が見付かってない
1アップ欲しさにパック買おうか迷ってるが強化パックを買う事自体が見えてる小型の核地雷踏みに行く様なもんだからなぁ…
5枚ある内半分以上が全く役に立たずに捨てざるを得ないってどうしようもない
遊戯王らしさはゴッコ遊びとの親和性の高さよ
マナコストがないのもゴッコ遊びしやすいし相手の盤面のモンスターを必ず攻略しなければダメージを通せないってのもアニメとの相性が良い
だからメイン2がなくなったのは痛いな
攻撃失敗した後の苦しいまぎれっぽく「くっ…カードを二枚ふせターンエンド」ができなくなっちゃったもん
ラッシュは遊戯王が売れたのは原作ブランドじゃなくて自分達のおかげだとコンマイが勘違いしてる感が強い
お前らが面白いと思ってる無駄に多い種族も大量のゴミバニラも表側守備で通常召喚できないのも全部負の遺産じゃボケ
売り上げ下がってるじゃんって上に言われて苦し紛れで持ってきた企画感がある。
TCGとして展開する気を感じられない
ホロ、レリ、ウルで同じカード出せるんだからレジェンドカードもそうすべきだったし確実に出来た
子供に手に取ってもらわなきゃ始まらないのに動画で小遣い稼ぎしたい奴や転売目的の奴が買い占めたから子供の手に回らなかった
レジェンド枠を複数のレアリティで出せばその問題も解決出来たし、消費者に同じ様に商品が手元に来るように出来た
レジェンド枠を複数のレアリティで出せば良いだけ
>>759 同意だよ
KONAMIの体質だから諦めるしかない
某動画サイトの人達みたいに色んなデッキ組んだりして遊ぶのが本来の遊び方や目的なんだよ
自分もそうしたいけど必要とされるカードをシングルで買えた後に他のデッキを組みたいからと言ってパックを買おうとは思えない
必要なカードがシングルで手元に揃ってしまっているから
買い占めた奴らが買ったら買ったで本来の目的とされずに得たカード以外を市場に落とさないとどうにもならない
これが欲しいと単品で買う事が出来ない
欲しい時に手に入らず時間が経った後には過多か不必要になる最悪のパターンを踏んでしまってる
店も公式で使えないからとかって買い取りや販売にも消極的
必要なカード以外は中古市場に落とせば済む話
ぶん取った分を市場に回さず物理的に捨ててるだろうからどうしようもない
必要な時に必要な物が消費者に行き届かないって商売では大きな失敗としか言い様が無い
グダグタとうるさいなぁ、俺らに出来るのは買うか買わないかの二択だけで商業的な事情に口出しすることじゃないんだよ
そんなにペラペラと舌が回るならお前がパックを買い漁って「物理的に捨てられる」カードを適正価格で中古市場やネットオークションなんかで出回るように努力すれば?
そもそもお前の文章は目が滑って読み辛いんだよ、少しは推敲しろ
出す時期が完全に悪かったな、そも客が来ないし在庫も少ないから存在じたい知らん奴いるだろ
>>763 田舎だが近所の小売店は完売してるからそれなりに認知はされてると思うよ
チビッ子の手に渡っているか否かについては不明
そもそもシングルで購入している時点でお前にあれこれ言う資格はない
自分はパックを購入しない理由を下手な言い訳で正当化しといて、パックで購入した奴は不要なカードを中古市場に流さない悪人だとレッテル張りするんじゃない
八月までレッドアイズとガイアだけか。
せっかくわかりやすくしてもこれじゃあな。
パックも買いましたが半分以上が関連するカードが無く全く使えないカードでした
関連するカードも無いカード自身も活かせない
これを消費者に押し付けるのはいかがなものかと
なのでシングルに切り替えました
やるだけやって結果を見てから切り替えてるんですよ
つーかすでにアニメでしか出てないカード出てるし。
こういうのは微妙バニラ入れるより改造パックとかスターターに入れとけよ。
貧乏臭い奴を2、3人NGぶっ込んだらスレの大半があぼーんされて笑うわ
貧乏人は声ばっかり大きいな
コンマイもお前らなんぞ必要としてないからさっさと消えろ
>>770 これ
ちなみに購入に関して発言してる方はもちろん合併号と最強ジャンプは三冊以上買われてるんですよね?
今現在ほぼシナジーが無い通常モンスターと条件がキツい魔法カードをですよ
サポートカードか近い物が出る事を考えてガイア三枚と条件を考慮しつつサポートカードとしてマジック一枚は押さえましたけど
もちろん購入に関して発言されてる方はメイン投入で活躍されてるんですよね?
今後の事を考えてガイア複数持ってた方が良いんかな?
>>774 本買えば確実に手に入る
23打点、地属性(属性参照カードが多いので重要)、通常モンスター(通常モンスター参照カードもあるのでこれも重要)、おまけ程度の戦士族
ここらへんをどう考えるかによる
専用サポートが来る可能性もあるけどその場合普通に再録されそうだよね
>>777 セブンスおめ
どうせコンマイのことだからこねくり回すだろ
現状はヤメルピタゴラス装置のが強いけど一応罠の通常モンスターが破壊された時のトリガーにはなるから
本買えば手にはいるけど次段の改造パックに入るかどうかわからないよね
無駄に数冊も買うのがなぁ
裏側は一緒なのなんで?完全にOCG切り離すんだから裏側もイラスト変えてやれよかわいそうだろ
というか裏面が同じなせいで知らん人から見てもOCGかラッシュか分かりにくくて流行ってる感出しづらいの痛いと思うわ
折角表がデザイン変えて少しあか抜けれたのに裏はクソダサ謎渦巻きのままだもんなぁ…
昼間買いに行けないからこんな時間に買いに行っちまったよ
お前らおやすみ
30代のおじさんしかやってないゲーム
加齢臭きっつw
>>784 30はMTGとかハースとかのdtcgやってるだろ
ガイアの為にジャンプ買うやついる?
買うなら何冊買う?
そもそもシングル待ちする?
>>787 店自体がラッシュデュエルと言う商品の中古買い取りや販売に消極的だからシングルガイは無理だと思う
本買うしかない
>>788 そういう可能性さえあるのか
2デッキ作るつもりだから6冊買うのは馬鹿馬鹿しいが うーん
>>782 つかこんな文字糞ちっさくて、テキストまみれなのにカードサイズ小さいのが終わってる
そこからやり直すべきだった
もう惰性でやってる奴しかOCGやらねぇよ
OCGのテキストは読めなくなったからもうやれないがギリギリRDなら読める
条件、効果だけならもう少し大きくしてくれても良かったのにとは思う
>>787 機皇帝が付録についた時以来ぶりに買いました。
ファン活動の一環としてなので1冊だけです。
>>792 ピン差しかぁ なるほどね
>>793 認めたくはないが老眼かもしれないな
>>794 ガイア軸とか戦士族主体のデッキをつくるなら3冊でも良い気がします。
>>796 柄持ちヒルトがレベル4なら使い勝手が、良さそうだけどね
>>795 とりあえず3枚入手
魔法使い族デッキの強化に良さそう
最上級だから手札事故増えそうならドラゴン族デッキにお裾分けします
暗黒騎士ガイア一枚500円www
欲張りすぎだろ転売ヤーども
>>801 暗黒騎士ガイアメルカリで500円で売れてるよ
ブルーアイズブラマジレッドアイズガイア
融合が出たらフレイムウイングマンやネオスも来て欲しい
プレイヤーですらキッズじゃなくてすねかじりのこどおじニートやからな
ロミンに興奮してるやばいおじさんばっかだし
とりあえず今は自分でダクリベ1枚とか制限して楽しんでるわ
ハンマークラッシュみたいなパワーカードはあんまり生み出さないでほしい
いうて伏せ除去は無いとガン伏せドロー加速に対するリスクが作れないんだよなルール的に
罠はしばらくインフレさせないんじゃね
リンクスでも抑え気味だし
ダークリベレイションクラスのパワーが許されるんなら本家ミラフォもレジェ化して割と早い段階で収録されそうな気もする
ただし当然ラッシュレア
ダークリベレイションは墓地のモンスター再利用もできる辺りミラフォの下位互換どころか下手したら相互互換とまで言えるのが…
メイン2無いのに初弾でミラフォ相当のカード出したのは完全に失敗だな
ミラフォは駄目だわ
下手したら返しで8000くらうからブラフ1つでビクビク殴るのが不快
リベレについてはどうせコンマイだからなんてのは抜きにして一切動かせないよ
スターターに三枚入ってるから制限かけるとスターターだけで遊べなくなってしまう為にかけられない
エラッタも初版と増版でテキストが違うとかってなったら想定してるユーザーである子供は確実に混乱してしまう
初版持ってる子と増版持ってる子同士でどっちが正しいかでリアルファイト不可避だね
大人でも最新のカードで時期によってテキスト違うとか混乱するわ
リベレに関わらず墓地参照のカードがやたらと多いから守備力1200でセットも出来てメインメタになるささやきの妖精を入れよう
ダリベ発動条件の墓地に魔法使い族4体がいない内にライフ削りきるため短期決戦に持ち込めるか
相手のフィールドモンスターを素早く廃除しダイレクトアタックがキモ
若しくはダリベを魔法罠カードで運良く破壊しなきゃならないからキツイね
まだ、ガチデッキ同士のデュエルは未経験だけど
よりにもよって魔法使いに自分のターンならほとんどのモンスターに勝てるトルネとセブンスロードがいるから伏せ残ってても殴るしかない
でもミラフォあったら死ぬか大ダメージという
>>819 今は仕方がないね
中古市場に出回りきってないだろうし
ちなみに1BOX自引きしても出なかった
ハンクラがあるならサイクロンは出なさそうだな、そも速攻魔法とかの概念あるのかこのゲーム、装備も無いし
装備は絶対出るだろ
単純な攻撃力のパンプはアニメ映えするはず
>>822 装備は対象失うと破壊とか複雑だからないだろ。
永続効果系はフィールドだけだろう。
ストラクについてるルールブックにはアイコンついてる魔法罠はフィールドだけだからしばらく他はでないな
融合も載ってないから実装に半年ぐらいかかりそう
ヤメルも500円くらいだね
パック買うよりは全然マシだと思う
ヤメルは積みすぎるとイマイチ刺さらなかったりデッキコンセプト変わっちゃうから入れて1、2枚かな
マジシャンの罠の火の粉が微妙だからハンマークラッシュに変えるか通常モンスター蘇生に変えようかな
ルール的にモンスターは相手ターンにやられる事を前提として切り返しが出来るようにデッキ組むのが良いのかも
下手に微妙なコンバットトリックで反すより、一応蘇生罠カードがあるからそれで切り返し狙った方がアドな気がする
アドで考えると破壊後蘇生しても自分が1枚消費してるだけだから-1
バットリで返せれば1:1交換でプラマイゼロだから可能ならバットリで返したいけどね。現状相手のエースを自分のエースで止めれば生き残り確定するし
1アップは条件が破壊時で相手に攻撃モンスターが残ってても発動しないとタイミング無くなるから蘇生しても殴り倒されることもあってそこまで信用できない
融合は、え?このバニラが?!みたいな意外性が欲しい
罠も全て条件があるカードしか実装されてないから速攻魔法含めてフリーチェーンないゲームにしたいんやろ
謎融合でも作らないと種類のカサ増しも出来ないし、バニラがマジでゴミでしかないからな
あと融合も片方は名称固定しないと、OCGのガバEXみたいに入れるもんが固定になってメインデッキがおまけになるのも時間の問題だな
融合儀式はアド損のシステム欠陥をルールで補えるから相性いいと思う
融合儀式魔法みたいなキーパーツ揃うまで手札に残るかフィールドに置くリスクがあるシステムは
余程強いモンスターが出ない限りラッシュでもデッキの巡り悪くして使われないと思う
手札消費3枚で1枚出すとかはOCGよりやり易いだけで弱いのは変わりないし
融合はアニメで使いやすいから出るだろ
セブンスロード+ドラギアスとかな
ハンクラが税込420だったからまあしゃーないと思って三枚買ってきた
ヤメルみたいに表示形式を変更する変わりに魔法・罠破壊するモンスターとかいれば良かったんだけどなぁ…
ルール上フリーチェーンのカードは出ないからハンクラは必須になってくるんでないかと
>>840 ハンクラは箱によっては一枚も入ってない封入率なのでシングルで必要枚数買っても全く損はない
今後もずっと使うカードになるはずだし
スターターの種族魔法・罠破壊に加えてハンクラで割って一気に通すのが主流になりそう
割られたくないカードあればブラフで伏せて発動もあり
魔法は手札からしか発動出来ないとか無いよな?
>>842 自ターンでの速攻魔法としても伏せからの自ターンでの発動も大丈夫ですよ
そこらへん従来通りなら読み合いだね
ハンクラでブラフのハンクラが割られる光景がざらに出てくるかも知れない
入れすぎても相手が積極的にカード伏せないと腐るからこれも難しいな
スターターに入ってる種族魔法・罠破壊はコスト無しだから三枚入れてて構わないんだけどさ
ハンクラのシングルそんなもんならもう全部シングルで集めちゃおうかな…運良く青眼は引けたし
アルティメットが出せないこのゲームやる必要ある?
原作リスペクトもないただのゴミだろ
>>847 1箱でハンクラもヤメルーラも入ってたから数年に1回レベルの神引きだったと思うわ…気まぐれで買ったのがラッシュデュエル始めようかなってなるレベル
元々リアルで相手居なかったので最近のリモートな流れがありがたい
>>848 ラッシュデュエルに愛されているね
俺の愛はなかなか届かないが負けない
謎融合してもいいけどバランスはある程度考えて欲しいわ
融合のアド損を取り戻し安くて楽しそうなんだよなラッシュ融合
融合で出されるのはどうせフラワーウルフとかだろ。
バニラをたんまり入れてくるコンマイだからあり得る。
数パック買って即シングルガイに切り替えた自分は1BOX内の確定の封入率とか知らないんだが
1BOX買ったとして1BOX内の光り物全部でも1BOXの半値にすらならないだろこれ…
せめてブルーアイズ、スターターの切り札二種類、ウィッチは複数のレアリティで出せよと
それならまだ手元に欲しいカードが手に入る機会はあったと思うし、満遍なく行き渡ったよな
ドラゴンスターターも気になってるけど切り札が強化パックから追加しなきゃならない時点で購入する気が失せた
OCGで言うとウル、レリ、シク、20thシクの4種あったレアリティが20thシクでしか入手できんような感じだな
万物創世龍なんてものもあったけどあれは実用性なくもないけど必須には程遠い記念品だったからな
入手困難なのにCMで小学生にLEGEND眼で遊べると期待を持たせない方が良かったかもな
子供達のコミュニティでLEGENDの青眼って激レアカードがあるらしい
ってな感じなら問題無かったんだけどな
まぁ、今回はコロナ禍の最中のスタートだからキツイのは変わらないよな
ちびっ子の評判知りたいな
親兄弟がきっかけでないと触れる事すら無いんじゃない?
今は自粛だけどアーケードのカード使って遊ぶドラゴンボールのゲームとかの方が小中学生がよくやってるの見たなぁ
闇遊戯の時のOCGみたくきっかけとかなんもなく子供の遊びの中心になって爆発的にヒットする様な現象は起きる事は無い
自分が最初に触れたのは使えない融合とかいっぱい入ってるパックだったっけな
今は学校もないし
友達に自慢も出来ないカード持ってても意味ないしな
あつ森、フォートナイトに夢中になるよなぁ
ドラゴンスターターも属性バラけて入ってるからマジシャンが入れられるな
ルークのドラゴンを強化パックから集めるの大変だから代わりに三枚揃ってるマジシャン突っ込んじゃおうかなとか思ったりしてる
余談だけど買い占めたであろう人物がレア・ノーマルん千枚をまとめてそのままオクとかマケプレに出してて盛大に萎えた
こりゃ子供の手に届かねーよ
せめて枚数分けて中古屋に流せよと
おじさんばっかが鼻息荒くしてるアニメもラッシュも
子どもからしたら嫌だろ
青眼を象徴として高レアで出すにしてもせめて同時に他のレジェンドウルトラレアとかで出すべきだったわ
デッキに1枚までのレジェンド入れないとか縛りプレイみたいなもんじゃん
貧乏人は金持ち(廃課金者=お客様)に札束でなぐられてろ!ってKONAMIのメッセージに他ならない
レジェンドって1種類につき1枚じゃなくてデッキに1枚しか入れちゃダメって事?
>>868 全てのレジェンドから一枚やね
こういうルールを周知させる為にも複数出してこれとこれを同時デッキに入れられないって例を出して説明してほしかった
まだLEGEND手に入れてないなら雑誌の付録に期待したら良い
性能は微妙だけどLEGEND枠が安く手にはいる赤眼以外にも二枚サポートが一気に手に入る
お金かけずにLEGEND枠手に入れたいから買うよ
青眼は高いし自引きするのは当たらなかった時のダメージに耐えられない
どんなデッキにも入る青眼と専用デッキ組まないと活かせない真紅眼じゃ比較にならないでしょ
スタンダードなデッキに青眼の代替として入れられるレジェンド枠を出すべきだった
そこは目をつぶらないとね
じゃないと全てのLEGENDはATK3000DEF2500の絵違いしかでなくなる
カードプールが増えるにつれて特に強くもないブルーアイズがレジェンドとか言って持て囃されるの想像して草
現代社会の縮図かな?w
このスレ見てると青眼の封入は正解だったんだなーって
TCGなんて飢餓感煽ってナンボよ
このゲームのトラップは手札コスト多めにしたらいいと思うんだけどなぁ
MtGみたいに手札の有無の駆け引きが生まれるし
今のMTGは二週間前のイコリアからエクストラデッキが導入されて手札減らないよ
ガイアの他に上級戦士族で2400のマックスがいたじゃんしまったーとか思った
しかしマックスではなくガイアが強い
その理由が動画の解説みたいなのと自分がガイアの方が強いと思った点が同じだった
・倒せるモンスターも倒されるモンスターも同じ
・2400はマックスのみだけどその利点を活かして倒せるモンスターはピンポイント
・トルネで守備表示にされた時、マックスは後続の下級に倒されるが、ガイアは守備力も高く下級に倒されない
よってガイアのが強い
確かに守備力も高いガイアの方が総合的に強いんだよね
1パックずつ刻んでいったら3パック目でウィッチ記念
使えそうなのはウィッチ(シングル含めて二枚目)、貫通、柄、イカズチ、クリボット(シングルで買ってしまったのでダブり)、誘いで他はどうしようもないカードばかりで捨てました
ウィッチが二枚揃ったからもうパック買いたくないし買わないわ
OCGなら「攻撃版シフトチェンジ(笑)」なとこだけどラッシュデュエルなら誘いは役に立つと思う
パック買うのは3パック分買ってウル、スーの3パック相当(500円)のカード当たらなければ完全に損だね
>>862 >余談だけど買い占めたであろう人物がレア・ノーマルん千枚をまとめてそのままオクとかマケプレに出してて盛大に萎えた
>こりゃ子供の手に届かねーよ
>せめて枚数分けて中古屋に流せよと
>>881 こんなこと言っておいて自分は捨てるのか……
枚数が遥かに少ないから、とかの言い訳は通らんぞ?捨てた時点で総数は減るし売らない分よっぽど悪質
数千円で青眼ゲットした状態でスレ見てると気持ちよくなっちゃう…
>>882 まぁまぁ捨てるカードを買取りに数枚出したところで買い取り0円が現実
俺は、別のデッキ作成用に取っておくけどね
>>883 気持ちよくなる引きしてるんだから思いっきり喜んで良いぞ 自慢しまくれ
店の買い取りは基本十枚単位。しかも二束三文
十枚にすら満たない場合どうしようもない
刻の封印とか突風とかそんなカードを数枚だけ出しても査定なんかしてもらえないし値段が付かないでしょって
最低でも箱買いで2、3箱とかでもしない限りレア・ノーマルカードは束にならんよ
それでも使えるカード抜いたら、ん十枚がやっと
別に売らんでも「ご自由にどうぞ」と紙に書いて置いとけばいいだろう
自分のことは棚に上げて他人の行為は非難するのが目に余る、まとめ売りすると高額で子供の手に届かないから枚数分けて売れと言うのなら自分もそうすればいいのに捨てるとか呆れる
買ったのも高々3パックだろ、保管に困るような枚数でもないんだから今後新パックが販売されて購入した時の余りと合わせて売りに出すとかすればいいのに
カートン買いの方でしたか
それは失礼致しました
実はその御自由にどうぞってのもお店が場所を用意してるわけでないと迷惑になってしまうんですよ
お店によっては御自由にどうぞってカードから抜き取って販売するとこもあったりするんですよ
ちなみに次のパックまで約三ヶ月もあるんですよバイヤーさん
まぁまぁカートン買いして価値あるカードは転売し、その他を大量廃棄したわけじゃないし別に兎や角いうレベルの話ではないよ
論点をずらして被害者面するな、お前は他人の処分行為を非難するのに自分の処分行為を正当化するのはどうなんだって話だろうが
卑屈な文体で俺に皮肉を言いたいようだが、論点をずらしている上に見当違いな指摘には恐れ入る
すまないが自身のレスを読み返した上で整合性の無さを恥じるくらいには品性を養って欲しい、読んでいるこちらが恥ずかしい
子供の手に届くように枚数を分けて中古屋に流せと一方では他人に善意を求めておいて、お店によってはご自由にどうぞってカードから抜き取って販売することもあると他人の悪意を強調するとか支離滅裂
勝ち確の布陣で追い詰めたと思ってもダリベに一掃されて見事に逆転負け
ラッシュデュエル楽し過ぎる
最後まで諦めない気持ちを持ち続けられるのは素晴らしい
>>891 糞みたいな連レスしてる奴2,3人NGにブチ込んでみ
スレが半分飛ぶから
このスレだいたい同じ奴らしかいないよな
登場人物少なすぎだろ?過疎スレあるある
OCGスレで宣伝しまくってるガイジ引き取るのが早いぞ
話題もないしラッシュデュエルに出費した金額でも書いていこうぜ
合算2万弱
ドラゴン、魔法使いデッキ同時構築中
まだまだフルパワーじゃないんだよなぁ
現状箱買う旨味が当たるかもわからない青眼くらいだからなぁ
ラッシュデュエル箱売りしてる小売店舗が閉まってる問題
ネット販売はボッタクリ価額だからな
買うに買えない状態だよな
シングルGUYに得な封入率にしたらまじでオワコンなるからしょうがない
間違いなく子どもには流行ってないんだよね
流行ってたら売り切れるんすよ
例えばベイブレードとかね?
句読点ガイジと長文ガイジね
どちらも見つけ次第NGにぶち込んでおしまい
テンプレに入れてもいいゾ
ついにデッキからスペルアーチャーのカーだかバーだかが消えそう
LP600で守備力600下げるとかって馬鹿にしてたがよく見たら1200で魔法使いで手のひらクルー
駄犬より100高い。効果はオマケ
とりあえず効果持ちモンスターをデッキに優先して採用してる
通常モンスターで脳死で入れられるのは青眼だけ
デッキ構築してるひといたら参考に色々教えて
俺はこうしてる的な
>>910 守備ヤメルーラを2000で突破出来るようになるからそんなに馬鹿にしたもんでもないぞ
>>914 それはそれで大問題だろw
化石みたいな奴まだいるのな
>>919 スレチなんだよなぁ
端末スレへどうぞ( ゚д゚)ノ
>>911 今のところは下級の枚数調整が一番の弄り所かな
戦闘の花形が上級・最上級だからリリース用の下級は欲しいけど
数が多すぎると出しきれなくてドローが停滞するし下級ばかり引いた時相手のフィールドを荒らせない
5ドローで常に2〜3枚欲しいから下級18枚基準で最上級3積みや手札コスト要求魔法罠の数によってはバニラでも良いから増やしてる
何気にレベル1達のDEF1400が良い仕事する
>>923 良いねぇこういうやり取りがしたかったんだよ
クリボットワンアップアップセッター駆使して上級最上級の召還を目指すデッキを構築してる
ダレベで綺麗さっぱりやられたりもするけどね
今後の展開どういうふうになるんだろう
普通に?融合→シンクロ→エクシーズとかいう順番に追加されていくのかなー?
>>926 まずは融合が来るだろうし、そこからどう発展するか楽しみだよな
デッキ構成に係わる大事な要素
>>926 全然違う概念が来るか融合のシステムが変わってたりしてな
>>933 だからってくだらないことでレスバしても良いってことにはならないだろ?
延々と端末煽り続けるのか?
煽られてんのお前じゃないのにそんだけブチギレてるのほんま草
ほんとに自演じゃねえのか?
まだ1枚しかないからなんだろうけど地味に山が強くて草
ほとんど使い道ない突風とも一応コンボできるし楽しい
あとは早く会長パックで戦士デッキが組みたい
右手に盾を左手に剣をも収録されるだろうし
アニメでオジギプスの効果的な使い方紹介されててラッシュデュエルのカードの可能性に喜んだよ
オジギプス単体の効果だけみたのでは弱って思うだろうけど
バカおじだらけで金魚が水吹いたデースwwwwwww
こんな状況じゃなければラッシュの大会とかもやってたのかな
ラッシュ爺怒り狂っててワロタ
少なくとも流行らせたいならロミンと生徒会長のデッキくらいは出さなきゃいけなかったのにやらなかったコナミの怠慢すよ
かつこの商品発売感覚じゃコロナなくても流行らなかったろな
>>938 微妙バニラどもよりサイクとかラッシュロードに入れとけよって話だが。
ラッシュデュエル興味ないなら書き込まないでくれるか?ラッシュデュエルが嫌ならやるな近づくな
やる気あるやつは買って応援しような
そして誰もいなくなったになりそう。
せっかくわかりやすくテキスト整備したのに商品展開がクソ過ぎだろ。
新召喚法とか独自要素もないし。
ラッシュ大会とかやっても組めるデッキの幅狭すぎてどうしようもない
カードプールの充実については今後の商品展開次第だからなんとも言えないんだよなぁ
皆OCGに慣れてるからデッキ構築知りすぎてるから似たり寄ったりになるからつまらなく感じる人も大勢いるだろうな 脳死の最強デッキレシピ参照するよりファンデッキ作るのに長けた人とデュエルしたら楽しいだろうな
最上級モンスターをドラギアス、上級モンスターをサターン・キング・ビートルのみで残りは星1モンスターだけで構築したデッキを組もうと思う
相手ターンでドラギアスをドラゴンエンカウントで召喚し、次いで自分ターンでビートルを二体召喚と貫通&闇の訪れを使うことでそのターンで決着する
問題は手札がダブつくのとドローソースに欠けるので防戦一方(相手がマジシャンデッキならバトルフェイズで最大3体までしか破壊されないがドラゴンエンカウントを活かすには二体までしか壁役を出せないが)
星1モンスターを一度に大量に墓地に送るカードが欲しい……サターン・キング・ビートルが好きだから……
>>949 サターンキングビートルと星1モンスターの組み合わせって強いよね
マジシャンも同じで攻撃力を上乗せ出来るモンスターは夢がある
暴虐の報い
これ通常モンスター2体としれっと縛ってるんだな
効果モンスター主体だと使いにくい
ダレベ対策に脳死で入れてたけどちょっと悩む要素が残る
やはり今はないのか。コロナなしでも人集まらないだろうが。
器用に使えるNカードが欲しくてある程度パック買ったので不要になったカードを査定に出してみた
高価N指定のノーマル・レアカード以外は買い取り自体拒否
ウルトラやスーパーも何十円の世界
これがラッシュデュエルがあまり普及されない理由
ノーマルやレアがストレージ販売されない代わりにウルトラやスーパーのシングル販売が安い
ウルトラやスーパーで欲しいカードがある場合シングルで買ってしまった方が早い
本当にやりたい人はウルトラやスーパーのカードをシングルで買ってしまって後から使いたいノーマルやレアの為に少しずつパックを買って行って必要な物が必要なだけ手に入ったら打ち止めがお利口
>>956 青眼以外二束三文か
確かに封入率が低いレア、ラッシュレアをシングル買いするのが一番安上がりになるだろうね
スターターセットと改造パック1つ
それ以外は必要カードをシングル買いしたよ
箱買っても不必要バニラが大量に余る
しかも買い取り許否されたらちびっ子にカードが回らないよな
ちびっ子に回らなければラッシュデュエルの普及は望めない
シングルで先に集めてしまったので気になるノーマル・レアカードが手元に無かったのである程度必要だと自分で思う物が必要な分揃うまで買ってみました
たまたま自分が買う時に未開封の箱からの状態でスタート
12・3パックくらい買ってウル枠はヤメルーラでスー枠はスレイヤーとゴックブースト。ささやきの妖精が無かったので外れ箱ですね
手元のノーマルとレア合わせたのとシングル価格で見ればトントンくらい
ヤメルーラ以外は専用構築が必要だったのと先にシングルで買ってしまったレアと売っていた高価ノーマルをまとめて売りに出しましたが二束三文でした
やっぱりささやきの妖精と守護の竜魔導士は売りに出ていませんね
お前いつも金の話ばっかしてんな
恥ずかしくないの?
ほぼ1箱買っておきつつ止めるの中々凄いよな、1パックずつ買ってたのかも気になるしやっぱ普通じゃねぇわ
中高生ならともかく、恐らく良い大人で賢いアッピルしてるのがまた芳しい
嫁かウィッチ欲しくて1ボックス買ったけど
ヤメルドラスレゴッグサメガロライダと見事に野郎ばかりで笑ったわ
ヤメルーラデッキ作ろうかな…
スレ違いの殴り合いばかりでそもそも機能してないから
ワッチョイも糞もねぇわ
サターンキングビートルはトップ落とし発動、レベル6効果として順当なATK、バフ対象を選べると結構将来性ある
良い効果のレベル1やレベル1サポートがインフレする前に配られればの話にはなるけど
ブルーアイズは次収録されないからどのぐらいの売上になるかは気になるな
そういや次は流石にスターターのエース2種入らないだろうし多分レジェンドで入るであろうブラマジの他にラッシュレア2種あるからガールくる可能性もあるのか
シングルの上級見てデッキ考えはするんだけど結局は墓地のカード×○○系の上級は劣化セブンスなんだよね
ヤメルーラとか相手の動きを制限するカードでもないと脅威にならないし中途半端な火力にしかならない
ライダクロスで柄やヴォロスを展開しても微妙なんだよなぁ
柄効果でパンプするならセブンスで良いし火力もそっちのが出るし一枚で発揮出来る
おまけにウィッチからの展開で畳み掛けることも出来る
下級をどれだけ上手く扱えるかどうかだと思うんだよな
ヤメルの効果は強力だけど、召喚ターンに発動できるって条件だから何度も使えないってところがミソだな
こうして見るとセブンスロードは初期のエースとしてはかなり良調整なのな
唯一無二の打点させるが返しに弱い
>>981 スレ立て試すだけ試してもらえんか
こんなスレでワッチョイ無しとか有り得んわ
リベレの影に隠れたリカバリーとかって良カード
手札切ったりトップ落としたり墓地にどんどんモンスター溜まってくから発動が容易
ミスティックディーラーでデッキと手札回しつつコストで切ったモンスターを戻して1ドローの動きが良い
ライダクロスって二弾以降ぶっ壊れそうな感じするけど
肝心のライダクロス自体のステータスが低いのがネックだな
現状だとマックスレイダー使った方が強いし
>>988 ガイアは攻守どちらも高く守備にされても倒されずに盾剣使われても戦えるから安定して強い
>>989 不要
スターター買って必要なウルスーシングル・ガイしてくれば十分
スターターのバニラ下級に貧弱なのが多いからパックの効果付きかつそこそこの攻撃力持った下級と入れ換えがオススメ
>>989 大会あるなら確実に需要上がるから出るつもりなら今が安いほうだろうからかっといたほうがいいと思うけど出ないならOCG代用でいい
ささやきの妖精が当たらなくてハーナキソ
二枚しかないからもう一枚入れたいねん
青眼1枚で差が出るとかないから
リベレで潰せるし火の粉もある
ターン返ってくるならセロマジも加護もあるしで簡単に死ぬやん
あるに越したことはないけど必須ってわけではないよな
ラッシュ爺臭過ぎwwwwwww
早よ死ねやwwwwwww
はい!アルトーじゃー…金魚が水吹いたデースwwwwwww
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 22時間 49分 11秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。