X

【OCG】初心者・復帰組交流スレ Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/21(火) 18:48:20.40ID:vK7yEwiz0?2BP(1000)

遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/
遊戯王OCG カードデータベース(禁止制限・公式裁定はここ)
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/
遊戯王カードwiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王ショップwiki
http://www7.atwiki.jp/yugioh-shop/pages/1.html
ストラクチャー3箱で作るデッキ
https://www21.atwiki.jp/ygoocg/pages/2015.html
ゲーム内ルールについてはこのスレへ
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart126
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1551373150/

※注意!こちらは紙のカードのスレであり、スマホアプリ「遊戯王 デュエルリンクス」のスレではありません!
リンクスの初心者スレはこちら
【初心者】遊戯王デュエルリンクス 49ターン目【まったり】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1555804680/

◆次スレは>>970が立てるかスレ立て代行スレに依頼に行くようお願いします。
◆スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい。
※前スレ
【OCG】初心者・復帰組交流スレ Part27
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1556781735/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/02(日) 12:50:31.69ID:X+oUa1g4a
>>416
何だ銭湯って閃刀な
2019/06/02(日) 12:52:48.24ID:Y1MQ1kRM0
銭湯姫ってなんかエロそう
419名も無き決闘者 (スップ Sd2a-Ekl2)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:01:08.91ID:j0lAUUzBd
銭湯姫ーイイユ
2019/06/02(日) 13:36:03.46ID:nXF/IDkK0
閃刀姫、後手ワンキルとかに結構弱い
2019/06/02(日) 13:52:40.86ID:iHnJVmeZ0
銭湯姫とかソープ嬢かな?

閃刀姫ってアドの稼ぎ方おかしいだけでめっちゃ堅実な戦い方してるから爆発力高すぎるデッキには勝てない
422名も無き決闘者 (スップ Sd2a-Ekl2)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:07:28.09ID:j0lAUUzBd
閃刀姫ウインドアンカーとかセットしてうららも握れたのにカオスジャイアント出てきてなんにも出来ずに負けた
フォートレス本当に強い
2019/06/02(日) 14:10:09.61ID:D5+Bckl50
>>415
ぼくはわらしちゃん!
2019/06/02(日) 14:38:01.21ID:ftXy2d50a
天気ってかわいいか?
比較的簡単で楽しいテーマだけどあの目むっちゃ怖くない?
2019/06/02(日) 14:50:54.50ID:TIDcrxwkK
個人的には音響とかアマゾネスも可愛いから
可愛いは人それぞれだね
2019/06/02(日) 15:03:36.30ID:KbIxWCJc0
虹天気のアルシエルちゃんは
絵筆で何か書いてるけど何書いても虹に塗りつぶされちゃうんだぞ
かわいい でもパーミッション系だから天気は嫌い
2019/06/02(日) 15:09:47.83ID:xCTgWMD20
アルシエルはともかく
他の天気自体は相手の手札減らすわけでも
カード破壊するわけでも無いから
相手は全力を出しつつ駆け引き出来ると思ってるぞ
2019/06/02(日) 15:10:07.70ID:5t6nf2/S0
>>425
音響可愛いよね
特にダウンビートの絵が好きだわ
2019/06/02(日) 16:18:50.84ID:X+oUa1g4a
虹といえばジャックナイツって響きもそうだが七色の騎士ってのが最高にかっこいい
2019/06/02(日) 17:18:13.06ID:YyyGFP/O0
ショップに遊戯王やってるボーイがいないんだが
ヴァンガWIXOSSポケカデュエマはいっぱいいるのに
転売屋は抹殺の指名者売りさばけるんですかねこれ
2019/06/02(日) 17:37:26.96ID:xCTgWMD20
WIXOSSって初めて知った
なんだかんだTCGって種類増えてるな
2019/06/02(日) 18:02:40.87ID:z1WbjwLz0
売り捌けてないから暴落してるんだゾ
433名も無き決闘者 (ワッチョイ 1a2b-qmTP)
垢版 |
2019/06/02(日) 18:24:09.47ID:kUzJHZM+0
なんつか遊戯王自体が落ち目な気がするもん
どんどんポケモンに売り場取られてる
2019/06/02(日) 18:25:30.51ID:b9XVqsFVd
ゴードンって制限なるんじゃね?かと予想
未来的に裏側除外の利用するカードでたときやばいんじゃね
2019/06/02(日) 18:52:50.85ID:KbIxWCJc0
ランダム裏除外は使いにくいからなぁ
完全耐性持ちの強化版ギガレイズ先輩とかが出てきて
そいつが環境で暴れたらやっと制限禁止あるかなーくらい
2019/06/02(日) 18:58:50.13ID:Y/guVbV80
カード同士のつながりの薄いデッキなら非常に使いやすいカードなんだけどね
知り合いがキャンディナ3枚飛ばしてて笑った
2019/06/02(日) 19:03:00.22ID:iHnJVmeZ0
>>433
リンクでかなり人減って盛り返せてない感じするよね
2019/06/02(日) 19:31:20.70ID:KbIxWCJc0
新ルール制定時の対応が最悪に近かったからね・・・
事実上使えなくなったテーマやカードが多すぎた
2019/06/02(日) 19:34:39.56ID:aay29V9Q0
まぁ、スタンダードルールですべての過去のカードを使えなくしたどっかのカードゲームよりはマシ
440名も無き決闘者 (ワッチョイ 1a2b-qmTP)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:38:43.57ID:kUzJHZM+0
youtuber起用をやってりゃチビッ子を引き寄せられたのにね
まああれは任天堂のマーケティング部門が有能すぎるんだけど
あんな奇手コナミじゃなくても思いつかん
2019/06/02(日) 19:42:38.09ID:v+q2HTjAa
いまの遊戯王の各テーマの動きを見るにシンプル過ぎるとまずカードパワーが足りなくなるか環境壊すからもうちびっ子向けにするならスタンダード制導入以外難しいと思う
遊戯王もある意味年齢層の意味ではMTG化を果たすのかもな
442名も無き決闘者 (ワッチョイ 1a2b-qmTP)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:48:44.14ID:kUzJHZM+0
ガチらなければどのカードゲームも難易度なんて一緒だと思うけどな
ポケモンはおそらく遊戯王より簡単なんだろうけど
やってない自分からするとなんか難しそう
カード全体に情報が散らばってて枠もないし取っつきにくい
2019/06/02(日) 20:08:59.03ID:FT5vuilD0
リンクまでの環境とこれからの環境で使えるカード分けた方がいいかもね
でないとそろそろ1万種類超すぞ
2019/06/02(日) 20:16:15.11ID:iHnJVmeZ0
カードゲーム初心者あるあるはカードの種類多すぎてデッキ組めないってのとルールが複雑すぎて入りにくいってのがあるからスタンに相当するルールはあってもいいと思う
古いカード~新カード使えるフォーマットと新カード~のフォーマットの2つあれば古参には関係無いし
2019/06/02(日) 20:20:55.98ID:ecV3HtII0
遊戯王終わったってよく言うけど
Vジャン売れすぎじゃね?
完売する雑誌なんか無いぞ
2019/06/02(日) 20:22:49.15ID:kUzJHZM+0
>>445
転売が横行してるから分からないんだよな
ネットが発達する前に起こった現象ならまだしも
2019/06/02(日) 20:29:45.70ID:5eoAep/la
遊戯王はスタン落ちが無いのがいいところだと思うんだけどな
俺が始めた理由もスタン落ちが無いからだったし
2019/06/02(日) 20:41:19.64ID:F5mXuAUv0
種類多くても、カテゴリや属性種族の繋がりが強いからデッキは作りやすいと思う
色がないから寄せ集めもしやすい方な気がする
フォーマットは分けるとそれこそ分かりづらそう
2019/06/02(日) 20:41:20.03ID:TshMxeMKd
>>435
いやーもしゴードンが禁止になったら強欲帰ってくるかなって羽箒現象を予想したんだが
その前にガンドラだのハリファイだのやることるなって思いなおしたよ
2019/06/02(日) 20:44:22.19ID:2Y83LR1H0
>>445
コロコロコミックも場合によっては完売するよ

抹殺の指名者大分買い取り落ち着いてきたね 700円800円ぐらいの所あるし場所によっては大分落ち着いてきたな


>>444

うーんレギュレーションの追加なぁ....せめて遊戯王の日であった特殊レギュレーション2ヶ月に1回ぐらいやってはくれればなとは思う

禁止カード一枚までのルールもう一回やろうぜコナミ
2019/06/02(日) 20:46:28.24ID:KbIxWCJc0
公認大会だけスタン落ちありでいいんでない?
そうでもしないと先攻制圧手札誘発ゲーは止まらないでし
あと簡易ネプチューンみたいな頭のいかれたコンボも抑制できるし
2019/06/02(日) 20:55:24.80ID:Y/guVbV80
手札誘発自体はつまんないもんではないんだけど必須枠が増えすぎてデッキスロットが圧迫されるのがね
一度全て無に帰した方がいい
453名も無き決闘者 (スッップ Sd8a-4vO1)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:58:19.61ID:9E0q60K1d
盤面駆け引きから離れ過ぎてて手札誘発はつまんねーわ
大貧民やってんじゃねぇんだぞ
2019/06/02(日) 20:58:48.67ID:v+q2HTjAa
スタン落ちという単語だけで忌避する人はウィクロス やヴァンガの導入時によく見たが、スタン落ちってよりレギュわけって言いかたのがいいね
旧弾のカードの価値を落とさないで遊べるし、大元のMTGがそうやってるわけだし
詳細知らないとスタン落ちじゃ、もう旧弾カードはただのゴミになると勘違いする人も出なくはないよな
2019/06/02(日) 21:03:00.70ID:iHnJVmeZ0
mtgもデュエマも古いカード使えるフォーマットあるしね
どっちもそういうフォーマットはインフレ傾向だし遊戯王もこのままだとインフレ地獄だと思う
2019/06/02(日) 21:13:38.05ID:UnQfEdIp0
いい加減デュエマのプレミアム殿堂コンビ的なの入れようぜ
簡易ネプチューンとかネプチューンとばっちりもいいところだったわ
2019/06/02(日) 21:21:54.46ID:v+q2HTjAa
あれやれたら征竜全解禁いけそうだよな
本来の属性サポートとしても働くだろうし
2019/06/02(日) 21:27:30.59ID:F5mXuAUv0
古いカードの強化が更に来にくくなったり、イベントが新フォーマット指定になって好きなデッキが使えなくなるのはもう勘弁だ
これで自分は好きなままウィクロスを引退したんだよね……
普通に禁止制限で調整すればいいし、公式もそう思いながら現環境テーマなんだからインフレをどうこうしようという気はなさそうに思う
459名も無き決闘者 (ワッチョイW 2354-Oux0)
垢版 |
2019/06/02(日) 21:35:51.98ID:+bj5lgRW0
すごい今更の話なんだけど戦闘機魔法って魔法二枚墓地にある状態でエンゲージとか使えばワンドロー出来るのか?
強過ぎないか?
2019/06/02(日) 21:38:10.03ID:Y1MQ1kRM0
できないでしょ
2019/06/02(日) 21:40:22.84ID:TIDcrxwkK
そういやVジャン探してる時にスーパー覗いてもやたらコロコロだけは入荷させてるところ多かったわ
こんなにコロコロ入荷させるなら当たりと外れの月あってもVジャンも入れろよと思った
2019/06/02(日) 21:52:14.10ID:kwmpT08x0
親と買い物に来た子供向けの売れ筋商品なんだろ
お菓子コーナーにあるおもちゃと一緒だ
2019/06/02(日) 22:07:42.26ID:F5mXuAUv0
コロコロは漫画雑誌として安定して買われてるんじゃないかな
Vジャンプは狭い層が不安定な買い方してくから
2019/06/02(日) 22:08:37.76ID:cdVOwW4M0
>>461
入れるほうは付録のカードが強いかなんてわからないし
2019/06/02(日) 22:09:36.04ID:HwgLh6+bd
対戦フォーマットか ジュニアルールとエキスパートで
別れてた頃が懐かしいな
ゲームではタッグデュエルとかやってるけど
多人数戦フォーマットは定めないのかね?
リンクが来たから身内4人バトルロイヤル形式とか
マーカーの関係でやりづらくなったか
2019/06/02(日) 22:15:16.86ID:N6qr+FCEd
タッグデュエルたまにやるけどテーマ内のシナジー強くなりすぎて相方いない方がいいレベル
相手ターンのサーチリクルートも出来なくなるしリンクマーカーのアンシナジー発生しやすい
2019/06/02(日) 22:34:40.46ID:UK5tvBQ40
手札誘発なんて無理なく入るデッキは入れればいいくらいがちょうどいいと思うんだよね
だからこその真の奇襲性や予想外の面白さがあった
無理してでも入れたいくらいパワー上げるから誘発ゲーになるし誘発くらってもああそうですかってくらい
そんでKONAMIは誘発前提のバランス調整でカード出すから誘発入れて誘発対策入れて伏せ除去入れてなんてのが必須になって構築の自由度が大きく損なわれてる
強い誘発いっぱい刷って強すぎたから対策札刷って、そいつら汎用だから両方デッキに入れる事になるんだからな
テーマにテーマで対抗するのとは訳が違う
2019/06/02(日) 22:34:56.22ID:+6Ci/LUba
初めてショップでフリー対戦したんだけども自分が勝つ時はブン回してオーバーキルするくせに負け濃厚になったらさっさと片付けはじめるとか子供かよ
こんなやつばっかりなんか
やっぱ友達つくるしかないやんけ
2019/06/02(日) 22:37:49.75ID:Y/guVbV80
展開パターンが豊富なデッキは減ったよね
カードの組み合わせで展開するわけだから初動になり得ない札が増えたらそりゃ扱いづらくもなる
10期でゲーム性が大きく変わりすぎた
2019/06/02(日) 22:57:42.79ID:LkoADHhN0
>>468
人多い地域なら声かける相手を見定めるしかない
今まで数回雰囲気良さそうに対戦ところに声かけたけど、その時は楽しく対戦できてる
逆に1人でデッキいじってたりそわそわ対戦待ちしてるような人だとあんまりよかった覚えがない
2019/06/02(日) 23:02:42.23ID:LkoADHhN0
そもそも大会も無いような所だと仕方ないけど、大会はあるけどそんなにフリー対戦やってるような雰囲気ではないってぐらいの人の少ない地域なら、大会の後にやってて楽しかった人に声かけてるかな
2019/06/02(日) 23:04:56.40ID:Y/guVbV80
デュエルしてるとこ見ればだいたいわかるもんね
対戦相手選ぶ時は一回観戦してノリとか掴んでから申し込んだ方がいいよ
2019/06/03(月) 01:32:52.05ID:nbHVZMTj0
>>434
いつかはなるかもしれんね
2019/06/03(月) 06:52:07.01ID:yam2Xweb0
前は全然作る気なかったが
閃刀姫のテーマとしての完成度を見直したため作るか検討中
でもましょうどう禁止になったら環境から外れそうかな
2019/06/03(月) 07:46:59.90ID:uh8bfX3a0
俺はサレは基本しない
されて気持ちいいものではないしな
2019/06/03(月) 07:57:25.59ID:98MVfnzH0
>>474
んな事はないぞ
現在の環境ランクなんかほとんどシェア率によるものでオルフェ以外はどんぐりの背比べ
シェア率が低くて環境ランクから落ちたとしても対策されなくなるし戦いやすくなるだけだから安心して作るよろし
2019/06/03(月) 09:05:32.92ID:js4kSugh0
新規デッキ作る前につべで動き方とか学んだら、いざデッキ作るときにレシピが動画のコピーデッキになってきつつある…
できればオリジナルで考えて組みたいのに「動画のより弱いな」って思っちまう
2019/06/03(月) 10:46:56.44ID:fRxx2ihQd
>>477
そりゃ動画は完璧な周りをしたのしかないもの
オリジナル組みたいならテーマ複合させるか、テーマ無視するしかないよ
2019/06/03(月) 11:02:56.91ID:NkLxGSIh0
一応負けてるパターンもあるやろ
2019/06/03(月) 11:41:42.36ID:sx+VpYG1H
>>477
動画は沢山やって一番良かったものとか相手にわざと相性のいいものを持ってきたりとかしてるだろうからね
動画で見るものより素晴らしい回り方させるというのは難しいんじゃないかな
2019/06/03(月) 12:16:28.94ID:uc0ea7cIa
酷いのだと積み込んでるしな
2019/06/03(月) 12:34:19.42ID:ZLRYSQEyd
中堅以下のデッキでもだらだらソリティア前提なのが遊びづらくてしょうがない
2019/06/03(月) 12:48:01.16ID:WgmbFGFba
ソリティアで満足できないなメタビートで満足するしかねぇ
2019/06/03(月) 12:53:59.09ID:e+l4yF3f0
>>477
結局考えてると行き着く人が多いからしゃーないオリジナルやるならとりあえずそこから1枚〜2枚ぐらい違うカード入れて相手を驚かせるのはいいと思うぞ
2019/06/03(月) 14:59:18.63ID:YTrNrYus0
ソリティアデッキでも崩されてからのケアができるデッキ同士ならフリーでもとても楽しい
次のターン以降を意識した動きってのもカードゲームの醍醐味だからね
2019/06/03(月) 15:13:48.50ID:546L/b85d
たまにオリジナル感だしたいのか
増G減らしてヴェーラー入れるとかってやついたな
絶対kーきんパクったろみたいな
2019/06/03(月) 15:23:22.78ID:EVuf//CP0
kknは相変わらずボロいやり方と割と不快さ飛び交う動画出してるん?
2019/06/03(月) 15:56:24.11ID:YM6bOct0K
デッキ減らそうと頑張っても気付けば新しいデッキ作ろうとしてしまう
HEROだけにしておこうと思ったのに安いからとBFのパーツ買ってしまった
コンマイは蠱惑魔かよ
2019/06/03(月) 15:59:08.18ID:YTrNrYus0
蟲惑魔だ二度と間違えるな○すぞ
2019/06/03(月) 16:19:35.30ID:dHIeH4XAp
犯すのだけはやめてくれ
2019/06/03(月) 16:20:28.93ID:jhxbwk72d
戦略wikiに汎用出張パーツのページとか
あったような 混ぜ物するならその辺から
相性よさそうなの探したらいいんじゃね
あと今回のycsjの強脱みたいなメタカードで
オリジナリティでてくる感じとか
2019/06/03(月) 16:41:04.66ID:k0vZO8rEd
このスレ民的にはちょっと前に強化受けたやつとかがいいのかもね
プランキッズとか、超進化ダイナレスラーとか、
リンクスで流行ってる方のサブテラーマリスとか
メロダークは悪さできそうだと思ってる
2019/06/03(月) 16:45:45.04ID:CARqpXl20
フリーでバリア-フォースや落とし穴系踏むと戦況的に厳しくなる反面、楽しくなって顔がにやけそうになる
なんだかんだ罠は使っても使われても楽しいし自分も汎用罠増やそうかな
2019/06/03(月) 16:49:45.34ID:YTrNrYus0
何かにシナジーを見いだしたらそれに更にシナジーあるカードを繋げてデッキ組んでみるのが楽しい
ゲニウスと魔神儀やシャドミとギアギアチェンジみたいな些細なもんでもいい
ただそういうことするとだいたいsophiaに行き着く
2019/06/03(月) 17:03:45.10ID:XeEvCc0L0
自分でオリジナリティ出そうとするとロマンばっかり求めて事故率が跳ね上がる
2019/06/03(月) 17:05:13.92ID:YTrNrYus0
音響やブリフュは危険信号
2019/06/03(月) 17:43:05.39ID:uh8bfX3a0
大捕り物クソ強いな
ダークロウパクって楽勝だった
2019/06/03(月) 17:43:47.30ID:TlF921Xk0
>>495
勝つよりロマン構成が回ったときのほうが嬉しいじゃん
499名も無き決闘者 (スフッ Sd8a-Ekl2)
垢版 |
2019/06/03(月) 18:10:48.62ID:LMaq2XLWd
pテーマにpの出張パーツ入れたらやってること魔術師とかセフィラになっちゃうことあるよね?
好きなテーマが出張パーツに無理やり回されてるのは気持ちいいからいいんやけど
2019/06/03(月) 18:29:51.77ID:EVuf//CP0
その昔、出張テーマのくせにメインテーマの存在感すら食うテーマがおった

名を十二獣という
2019/06/03(月) 18:34:38.37ID:ckNw0lLJ0
>>495
シンクロキャンセルとトリシュと無情の抹殺入れたフォーチュンレディで
ハンデスしながらドローしまくるのが事故りまくりだけど楽しかったです
2019/06/03(月) 19:21:22.74ID:K80sI1TC0
十二獣はとりあえず出張セット入れれば○○十二獣になったからなぁ…

昔は機械デッキにマシンナーズフォートレスとギアフレームとか入れるとこれマシンガジェで良くね?とかがあったなぁ
2019/06/03(月) 19:27:34.90ID:ZcfVQAQMF
そろそろ遊戯王対象年齢上げてもいいんじゃねと思うけど
vジャンも遊戯王とおっさんでもってるようなもんだろ
2019/06/03(月) 19:38:57.98ID:AXoU7uHp0
上げる意味ある?
四則演算習い終わるのが9才だからそうなってるんだと思ってるんだが
2019/06/03(月) 19:42:27.52ID:G4VQG3BTd
対象年齢は口に入れても大丈夫かとかそういう問題で遊ぶ年齢層は関係無いぞ
2019/06/03(月) 20:20:56.33ID:5t+y2S4I0
愚痴なんだけどさ
子供の遊びだから適当でいいだろ感するときあるんだよ
ほんと運営の愚痴程度なんだよ
2019/06/03(月) 20:34:43.14ID:yam2Xweb0
今閃光刀姫組もうとすると誘発抜きでおよそ何円ぐらいだろう
2019/06/03(月) 20:35:12.21ID:Alz1lIuHa
>>502
なお初ターン狙うことは皆同じ動き
2019/06/03(月) 20:44:27.19ID:Meqn956J0
>>507
7、8000じゃないかな
ハリファとか持ってないなら別だが
2019/06/03(月) 20:58:33.39ID:4GoT7qKY0
デュエルディスク予約しててコスプレのために集め出したんだけどさ
初期の美品一枚に5千円とか1万五千円が相場になっててつれーわ
子供の頃オヤジと本屋に行ったらスターターボックスが積まれてて買ってってねだっても買ってもらえないの思い出したわ
未開封だとヤフオクで10万円が相場でびびる
2019/06/03(月) 21:31:56.57ID:5t+y2S4I0
でもハリファ禁止にならんかな
2019/06/03(月) 21:37:48.69ID:NOclI+710
ハリぶちこんだら誰も遊戯王やらなくなるから心配要らんぞ
2019/06/03(月) 21:52:27.10ID:gJXoQ8bQ0
ハリファぶち込むならルール戻してくれ
2019/06/03(月) 21:54:35.12ID:js4kSugh0
ハリはもう禁止なるかならないかの線を超えた気がする
既存のやばいチューナーは禁止。これから出るチューナーは全部ハリを意識した調整になるだろう
2019/06/03(月) 22:03:49.43ID:IIowkFWo0
>>510
今まで売られた5000円のデュエルディスクの話になるけどモンスターカードゾーンはプラスチックの隙間に差す形式だから傷だらけになる
コスプレならポーズ取るときにカード配置したまま腕あげるだろうし本物使うより厚紙とコピーのが機能的にもいいぞ
2019/06/03(月) 22:09:07.54ID:NkLxGSIh0
なんだ主犯ではなく共犯をムショにぶち込むいつものやり方じゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況