ライトロードを語るスレ 墓地へ86枚目
!extend:on:vvvvvv:
当スレッドは「遊戯王OCGデュエルモンスターズ」のテーマデッキの一つ「ライトロード」について語るスレッドです。
基本的にsage進行でお願いします。
カードの効果、ルールの質問・疑問等についてはスレ違いですので、同板にある専用スレや以下のサイトにて確認するようお願いします。
遊戯王wiki
ttp://yugioh-wiki.net/
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
ttp://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/
遊戯王BBS(したらば)
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/
次スレは>>950以降、BE表示と『正確な宣言』をし、他に宣言が無いか確かめてから立てて下さい
※前スレ
ライトロードを語るスレ 墓地へ85枚目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1502410891/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ライトロードサモナールミナス 【必読】◆デッキ診断をお願いする前に
診断をお願いする前には、まず「やりたいこと」「回した感想」を書き込みましょう。
いきなりデッキを晒すのも構いませんが
「やりたいこと」「回した感想」がないものはNGです。
【デッキ診断投稿の書き方例】
コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚
上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
↑上記のように横書きを推奨。縦書きは見づらいのでまず診断してもらえません。
せめてこのスレ内でも検索して自分と似たタイプのデッキがないか。それを踏まえてどのようなアドバイスが欲しいのかをきちんと書きましょう。
また大会に出るなどで診断して欲しい場合はサイドデッキまできちんと書きましょう。どのような環境の大会なのかも書くと診断してもらいやすいです。 ごめん>>1の次に>>4のテンプレ貼るの忘れてました以下保守 語る内容あります?
無いならライトロードと混ぜて今一番強いテーマ探さない? 落ちて強いのとにかく入れたグッドスタッフが一番じゃろ
次点で守護竜とか竜ライロ ドラゴン系には相性いいのがだいぶ増えたね
落ちて発動するカテゴリかサルベージするカテゴリ全般が相性自体はいいんだけどね 征竜の頃にも話したけど結局落ちて強いカードと引いて強いカードのバランスが重要で、フォトスラなんかは落ちたらほとんど意味はないしタートルとかは引いても邪魔なだけ
その点征竜は落ちても引いても良かったから強かったわけだけど、そう考えると落ちたら強いグッドスタッフとかは全然強くないと思う
今探すべきは落ちても引いても強いカード、次点で落ちたら弱いけど引いたらめちゃくちゃ強いカード、だと思う 手札から落とす手段なんて手札抹殺かルミナスくらいでしょ
そのルミナスもソラエクや援軍が通ってライロが落ちた上、ルミナスの召喚まで通らないと使えないからな >>27
完全に同期の暗黒界とデッキの動き出す条件同じだからね仕方ないね 他にもリース、ジェット、トロイメアで手札のディアボ落としたりはよくするよ
どっちもイヴかハリファからリクル可能だからアクセス簡単だし うおぉぉぉぉぉおぉ
シラユキ3毎積めるぞぉぉおお
ガンドライロたっのしー シラユキ3積みはかなりの追い風だな今後に期待が持てるわ Emライロは完全復活か?ただ今でも通用するかは分からんな >>33
ガンドラライロ楽しいよねー。
少々の制圧盤面でも強引に捲るのが楽しい ジャグラーは3枚積めたところで、でっていう感半端ない ダメジャグ3
服部2
トリクラ1
これくらいが落ち着く?ブリリアントフュージョンでダメジャグ落として服部サーチすれば地属性あと1体でドミニオンキュリオス出せるな トリクラ2いてもいいかなとは思うけどまあ入れて回してみてかな 次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/ ジャグラー3
ハットリ3
トリクラ3
ジャグラー3積みするならいっそのことこれくらいしたほうがいいと思うわ 問題はここにライロモンスターとシラユキが絡むってことだ召喚権がきついわ
いっそバック対策ツイツイにしたり断殺入れて墓地へ送ってしまうのもありかもしれない
>>42
サウザンドブレード刺しなおしてもいいかもね〜
ますます手札切りたくなってくるなこのデッキ >>46
トリクラ3は割と事故りそう
ハットリもトリクラも多くて2っしょ ジャグラー引けてれば引っ張って来るの容易だし322で試運転だな リンクで墓地に送れればある程度はケア出来そうだけど シラユキ3枚入れると意識してなくても普通に落ちて良いね メインライロが相変わらず貧弱なのを除けばシラユキとジャグラー解放でかなり強くなったんじゃないかね
キュリオスもだいぶ立てやすくなってリンク軸はだいぶ安定感増したかな やっぱEmとかなり相性良いな
3種3枚ずつにしたけど全然問題ないわ シラユキが魔法使いだからトラピが加速してやばいわ
ハマると一瞬で削り切れるのはライロの爽快なところだと思う 60枚ライロ手札誘発何枚いれてる?
g3うらら2psyフレーム3の8枚で足りるかな 俺はG3ヴェーラー3サイフレームγ3うらら2うさぎ1夢幻泡影2入れてる 芝刈りは相手のデッキ調べないといけないし最近は使ってないかも
エクスチェンジ3、援軍3、名推理1でもわりと肥えるし なんか芝刈ってサーチするはずの星遺物カード落ちるみたいなのあるあるすぎる
ライロ入れない方が強いよな多分 不確定要素に頼らずゲームが進むようになったからなあ
あれだけ強かった2:2交換のドロソはサーチが普及して必要なくなり
墓地依存のテーマはライロに頼るまでもないピンポイント肥やしが標準装備になった
誘惑援軍解禁がターニングポイントだったとも言える ほんとそれ
ライロ自体モンスターが初動弱いのばっかだし援軍ソラエクもそれを入れるデッキスペースを補って余りある能力でもないんだよな
初動1枚から動けるライロがくればガラッと変わるんだろうが まあ出張が成立しないのはライコウライラライデンが弱いからだよなあ
シャドール期ぐらいから言われてたがあの頃はまだ不確定肥やしや2ドローに魅力があったしライコウもギリギリ使えてたか
身も蓋もない話フォトスラssできるチューナーライロでもくればまた使うわ ライロとサンドラ組み合わしたら面白そうな気がしたわ
多分サンドラ単体の方が強いけど 不確定落ちに頼る必要ないしたくさん落ちてもターン1だからどうしようもないしね 一番強い型を教えてくれ!ライロでてっぺん取りてえんじゃ!
シャドールフュージョンとか入れた後手型とかどう? ライロに影依融合いれたぐらいで霧剣クリマクスディンギルスを捲れると思うなら 汎用が消えまくってなんでも並べたらなんかできるって時代じゃないからな
ライロ要素濃く使いたいなら後手狙い >>72
だよな!裁き特化型が一番強い気がしてきた ただアポロウーサ
あれは先行制圧型のかなりの強化だよな。ルミルミしとけば素材4とか余裕で出せるし EMライロとアポロめちゃめちゃ合うな
使いやすい新規来てありがたい ウーサは雑に数だけ並ぶ古い展開デッキの救済カードって印象
まあリンク全般がそんな感じになってるが 終着点よりも初動か中継で優秀な新規きて安定感あげたい シラユキ3積めるようになったことで戒めが出しやすくなったから遊びで入れてみたけど、こいつ出したところで何って感じだな… さんざん言われてるけどメインがクソザコなのどうにかしろ
フォトスラ条件のライロチューナー1枚くれるだけで見違えるように強くなるし援軍出張だって復活するんだ 場違いだと思うけどSwitchの遊戯王(TCG)でライトロードを組みたいのでレシピを教えてください TCGで組むときって手札誘発ガン積み? Switch版は拮抗勝負は収録されてる? スレチだけど
Switchにライロで必要なカードはハリファイバーとガンドラギガレイズ以外は収録されてるから
ネットで調べて出てきたレシピ使った方が早いと思う 復帰勢だからテンプレートが欲しいのよ カード検索はなくなったみたいだし 復帰勢ならなおのことまずWikiとデッキレシピの検索からしろよ NSされた下級アタッカーをリバース効果で破壊しつつデッキからカードを送り次のターンに備える
完璧な動きだな タッグフォース6あたりまでは伏せエンド強かったから ビッグシールドガードナーみたいな伏せ状態から表にすることで効果発動するモンスター出してもいいよな
そうすれば迂闊に伏せだからそのまま破壊してしまおうって動きも躊躇させられると思うんだが よくわかんないけどユニコーンで裏のままデッキに帰ってもらうわ ビッグシールドガードナーの隠された効果の話してるんだから、裏側で対象にされたときってことじゃろ デウスエクスクローラーとか少しづつだけど出てきてるからこれからに期待 昔は数多の抹殺の使途を掻い潜っては2体に殴られて大ダメージを通してくれたものですよ 今のライロは1ターン目でひたすら墓地を肥やしながらミネルバを出して次の自分のターンにワンキルを目指すのかな? 先行でアポロウーサとエクストリオを並べてサレンダーしてもらうデッキだよ >>106
Switchでは去年の11月までしか収録されてないから使えない 中学生なんかな…
11月の環境でしかも海外制限で組めるライロデッキなんかここで聞いても回答来ないに決まってるだろ、当時環境デッキだったわけでもないし
フルパワーで組めるサンダードラゴンでも組めよ シラユキ禁止ブリリアントフュージョン制限のライロなんてただの墓地肥やしサークルじゃん ライトロードプリンセスシラユキが帰ってきたからなようやくライロもパーツ全開放だ
実際問題今の環境で強く出るには芝刈り並のパワカが複数積めないと無理よね ライザードラゴン君が便利すぎて君もう1枚でいいかなとか思ってる サンドラをおすすめするのはスレ違いですよ
このスレの輩はその程度の実力しかないからTCGライロは諦めようよ ライトロードが弱すぎるゆえそこまで落ちぶれたのか・・・ 次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450587285 セイファートどう思う?
まだ試運転してないけど裁き絶対出すマンとしてはかなりよさげ 1効果も手札対象に出来るし白黒型なら全然ありだと思う
初動で白黒出せない時もこれで無理やり条件満たしつつ片割れ引っ張ってこられるしいいんじゃないか 久しぶりに遊戯王始めるんだけどライトロードっていまどんな感じすかね 汎用積むスペースないのと手軽に妨害用意できないのが辛い どうせライロはフリー専なんだから妨害なんか入れず自分が回すことだけ考えてりゃいいんだよ LotD環境は芝刈りが禁止なのでどの型でも弱かった Gが禁止なのでアイスベル入りの構築はワンチャンある 本当にいろいろ残念なゲームね海外兄貴は楽しんでるんすか アイスベル3グラスベル2スノウベル2裁き2うらら2シラユキ2
ルミナス3ライデン3フェリス2ライラ1ガロス1ジェイン1エイリン1ミネルバ1
ソラエク3援軍3墓穴3ツイツイ2増援1
抱影2 ライトロード・セイファート君強くない?
内定出そう 終焉龍
裁き
レヴィオ
エクリプ
デストルド
ファンタズ
白黒竜(抜けたり入ったりしてる)
みんなはどれくらい入れてる? 終焉裁きエクリプス白黒
セイファートはとりあえず1枚で回してみようかな 裁きを沢山積まなくても良くなったしエクリプス沢山積んでハンドにきても白黒に変えられるしトルドーをズメイに変えて展開出来る 万能カード過ぎる 召喚権こいつに使いたいしライロない方が回りそうだな それサーチしても裁きが出せないじゃねーか!
ライロ自体が足りないのは今に始まった事じゃないが召喚権が足らんよな もはやカオドラでいいように思えてきた
裁きもピンで使えるし すでにさんざん言われてるけどソラエク援軍は強くてもライロモンスターが片落ち 今回の捕食に出たような展開とサーチを絡めた魔法でもだいぶ動きは変わるんだけどな ルミナスコンスタントに出せるだけでも違うんだけどな ルミナスに召喚権割かざるを得なくて結局召喚権使うギミックが競合してしまうし ドラコ1枚で4大素材スカルデッド確定で2体出せるしそれで援軍ソラエク無理やり引く構築にしてる 実際リンクソリティアしてる最中にドローサーチを引いてくるとかいうわけ分からない構築のほうが安定するよね
そのせいで初動にライロが増えると逆に展開できなくて弱いとかいう本末転倒具合がやばい ソラエクも援軍も手札に来ないから弱く感じる時代に
召喚時ライロ魔法罠サーチ
墓地に落ちたらライロ魔法罠サルベージ
これがきても弱いか リンク1でSS時にサーチかおろまいしてくれるのでええよ 2枚並べるのに苦労しているライロに素材指定のあるリンク3を渡されても困るわ リンクブレインズパック2の方ならリンク1もらえたかもしれなかったが残念ですな 未だにウォルフみたいな事故要素に頼ってるの辛すぎる そりゃあ素材指定緩くしたらラヴァルバルチェイン行きだわ いや素材なしのなんでも2体がやばいんであってライロ指定の2体とかでいいじゃん
あの条件をライロでどうぞっていうのはそこに至るまでがライロじゃなくなるのが容易に想像できるというかね
だからライロバーグかライロキザンください!ライロスラッシャーでもいいです! ルミナスと役割かぶるよなぁ
ないと思うけど新規欲しいわ ルミナスも相対的にマシなだけで全身に誘発刺さる虚弱体質だからできれば抜けるような強化欲しい
ルミルミ連鎖はライロ使ってる感あって好きだけどそれより誘発でふんぬぉぉってなることのが多いわ つまり手札からss出来て手札誘発もついてて墓地効果もあるライロ下級が欲しいってことだな! 手札から捨ててライロか裁きサーチできる下級とデッキから墓地に送られたらセットできるカウンター罠が欲しい 墓地に落ちたら無駄なソラエク援軍とかも
今でたら墓地に送られた場合の効果つくんだろうな
でもターン1制限ないのは昔ながらのメリットだからそれはそれで良い 居合ドロー入れてる人いる?
入れようか迷ってるんだけど 時期的には同じGXだし入れたくはなるし効果自体は噛み合っている後はロマンをどこまで追求するか次第 墓地たまった状態の居合ドローは墓地とデッキの質を高められるのはいいからピンで入れようかな みなさんありがとう
1枚入れてみようと思います。
ライトロードとオルフェゴール混ぜて使ってるけど噛み合ったときはなかなか強い ライロはもはや動き出せばなんでも強くてオーバーキル気味
それまでが弱い 初手に援軍ソラエク展開札なしで
ライロ1体を棒立ちエンドせざるを得ないときの「あ…このデュエル負けた…」感ときたら あるあるすぎる
そわで大体手札誘発も握ってないという 芝刈りデッキに機巧蛇入れるの強いな
毎ターン星8供給できてリンクも捗る リンク来るまでは星8で展開能力とかあっても絶対入れんわって思ってたけど今はカオソル居るから強いよね 芝狩りなしの40枚ライロってライザーいればシラユキピンでもいいかな? 他のギミック優先とかで枠足りないならそれでもいいんじゃね カオドラ要素いれたらライロいらねえじゃんってなる件 ドロソ自体はターン1ついてないし今でも優秀な部類だけど肝心のライロが〜ってこれ毎回話題に出るな
実際ライロがライロらしいのはドロソが優秀な以外今のところ特にないからな辛うじてルミナス?他は運ゲーだしな みんな電磁タートル入れてる?
多少枠無理してでも入れるべきかな? 入れてない
1ターン延命したところでね、負けるゲームは負ける
アポロウーサが殴られたくないとかならシラユキとかいるし ただシラユキはリンク止められないし…
リンク素材を裏には出来ても う〜ん電磁タートル迷ったけどやっぱパスします
便利だけど今の構築じゃ墓地発動要員が多すぎる気がしたから渋々採用見送り
攻めにも使えないしね シラユキを自分ターンで出す場合、自身の魔法罠発動にチェーンすれば
その発動した魔法罠をコストにすることでその分コスト軽減できるわけだが
その運用法をwikiに書いてないから誰か書いてきて、これは色んな人に知ってもらいたい節約術だし >>181
フィールドにあるそのカード除外するのと、墓地に送られた後でそのカード除外するのとで枚数変わらないし… あ、本当だ…
まって!これ友達が言ってたことなんだ!俺じゃないんだ!
そいつが偉そうに豪語してたから!俺はそいつが言ってたことをただそのまま伝えただけだから!
ほんじゃさいなら 枚数的に変わらないけどスキドレの影響化で場のモンスターの効果発動にチェーンしたりすることで効果を通すことはできる
ライロで言えば裁きシラユキが有名で使いやすいコンボだと思うけど対象にする効果なら回避可能だから割と使い道あるよ ルミナスループ構築のときはリヴァイエール入れてた
なしではないけど、入れる枠がな みんなトワルミ何枚入れてる?俺は1枚
3枚入れてる人も見るけど流石に腐りそうで 初代主人公のカードな訳だし、ギガレイズのこと考えるとさすがに新ガンドラはいずれ出してくれるだろうな
いつかは知らんが トワイライトルミナスは墓地除外できるカードたくさん入れてたら2枚、墓地除外できるのがシラユキだけなら1枚かな 召喚権足りなさすぎる
ライロ専用馬頭鬼牛頭鬼が欲しい 何かの間違いでストラク投票でライロが当選しないだろうか 何かの間違いでもなく人気テーマかつカテゴリ内でのカードパワーが物足りなくなってきた丁度いいテーマじゃない? ライロ新規は下手に強い下級を貰うと後々援軍が再規制なんてことになりかねないからな
いっそ下級上級纏めて来てほしいな
闇堕ちなんて展開が出るぐらいだし続きはいずれ来ると思うんだけどそのいずれがいつになるやら >>197
いうてBFが下手に強いカード貰えても環境にたまに顔出す程度なんだから自重しなくても平気平気 パラレル加工は人によっては光ものじゃないかもなここで言いたかったのはノーマルのことだね
さすがにそろそろメインライロは強化してくれてもいいと思うんだがなトワイライトの続きでもいい トワイライトロードビーストウォルフくれよ
除外されたら特殊召喚とか微妙な性能そうだけど やっぱりライトロードがストラク候補にラインナップされてるな問題は相手がきついことだが ライロが選ばれて援軍ソラエクルミナスが制限になる未来まで見えた まずないとは思うけど間違ってもライロ当選はやめてほしい
フリーで楽しむ分には今くらいの強さで十分だし
上で言われてるような規制の可能性が浮上するくらいなら壊れ強化なんていらないし
何よりライロを特に好きでもないにわか共が押し寄せてオモチャにされのが嫌 マドルチェ、こあくとKONAMIの愛人枠おるからライロは難しそう ストラクになるかはともかく投票数さえあれば需要がみえるからパックで新規が出ることもあり得るのか
まあ大型新規のトワロがアレだったから昨今のストラク強化よりは期待できないが 当たり前だけどストラクは当然のランキング外だったなお疲れ〜 公式ツイッターでメイデンミネルバ紹介されてるからなんか新規来るかもよ たぶんだけど今回のラインナップに入っている面子は今日か度合いをどうするかはともかく新規予定がある面子なんじゃないかね みんなミカエル入れてる?
効果はまぁまぁなんだけど、こいつ出したい局面があんまないんだよね
除去にしても妨害もこなせる月華竜がいるし 以前はアルティマヤツィオルキンのおかげもあって出張要員として結構見かけたけど今じゃなぁ
一番採用されるであろう状況がライロの頭数稼ぎでしかないっていう悲しい状況だし新規でEXのライロ増えたら抜けそうだよね 前話題になってた居合いドロー入れてみたけどめちゃくちゃ良いなこれ
針ファイバー使いまわしつつ手札交換しつつ墓地肥やせる まあミカエルは入れとけばたまに仕事するよ、枠ないからほとんど入れないけど… ミカエル抜いてブラロ入れました
ライザーで相手ターンに呼ぶと強いね 9期の頃はクリスタルの踏み台兼ライロの頭数合わせだった みんなメインデッキにライロ何枚入れてる?デッキ枚数と共に採用してるカードも教えて欲しい >>228
メイン42枚
ルミナスウォルフ3ライデン2フェリスミネルバライラ1 メイン40
ルミナス3ライデン3ライラ3ウォルフ2フェリス2ミネルバ2 >>207>>221>>226>>230
969名も無き決闘者 (ワッチョイ 93d4-F2Fz)2019/06/21(金) 06:35:23.16ID:jCdi3UOu0>>971
剣闘はいつまでもず〜っとライロより格下でいてね
剣闘がライロより強くなるなんてありえないんだから byライロ使い
池沼冷えてるかー?www >>232
クッソざまぁw
新規でライロより強くなっちゃってサーセンw
ライロはいつまでもず〜っと剣闘より格下でいてね
ライロが剣闘より強くなるなんてありえないんだから by剣闘使い >>232
案の定ウチのすれの者が絡みに行って申し訳ない
しかも関係ない人に絡んでるしすいませんでした
>>233
剣闘獣スレやしたらばでやるならいいけど他テーマスレにまで行って迷惑かけんでくれ
剣闘使いの品位が下がる 別段張り合ってた記憶もないけどそんなこと言ってるやついたのか
そもそもテーマとしても全然動き違うんだし本当にどうでもいいだろそんなことよりライロメイン強化ください は?関係ない奴?バカなの?ワッチョイとIPよく見ろや
>>207=>>221=>>226=>>230=ID:jCdi3UOu0なんだが? ライロ投票残念だったね新規ってトワイライトロードとライトロード繋ぐカードかライロ融合だったのかな GX期を象徴するテーマではあるんだしライロと暗黒界にはいい加減融合体を出して欲しいなぁ とりあえず最終はシャドールに投票してきた
シャドール新規ならライロにも何かしら恩恵ありそうだしね
現状の光闇ドラゴンやらEmやらより良い派遣になってくれるといいな 新規来ても検討はライロより下では……
墓地効果が増えれば勝手に強化されるライロと違って検討は発展性もないし 霊使いなんて可愛いだけでテーマにすらなってないものによく投票する気になったな 現状でかなりの高額カードが再録される可能性大だから霊使いはそれだけで需要があるんだろう サンドラ、シムルグみたいに大化する可能性狙ってるんじゃない?
蟲惑魔やマドルチェのKONAMIの愛人枠と割れてるようだけど 霊使いはストラク投票ではなく人気投票として票を入れてる感じじゃないかな
蟲惑魔デッキとしてはフリチェの落とし穴新規が貰えれば御の字
マドルチェはまとまった枚数の新規が欲しいからストラクになって欲しいところ そもそもどうせ票操作されてるのに考察したって意味ないだろ 本気で票操作とか言っちゃう頭のおかしい奴ってやっぱ存在するんだな 10年放置されててフリーですら使い手を見ない魔轟神が7位の時点でね………
この先強化する予定のテーマに話題性持たせたいだけでしょ前回のハーピィと一緒 申し訳ないがさすがに票操作とか真面目に言うやつは
脳味噌に欠陥があるとしか思えんわ 陰謀論者はおるからなぁ
中二病ばかりとも限らないのがまた 中二病ならまだいい
本気でそんなこと言いだしたらガチで病気 好きなもんがランキング外だったんだから毒吐きたくなる気持ちもわからんでもない >>249
今までろくに強化も無かったテーマだし10期基準で強化されたらどうなるか見てみたい人も居るだろうに、それこそ霊使いを実際にテーマ化するならどうなるか気になる人もいるんだし >>243
遅レスだけどテーマにはなってるだろ、サポートカードもあるし
デッキとして成立するかと言われると全然だけど グラファさんにカッコいい服貰って自信がついたんでしょ
服脱いでも対象取らないようになったし そういや最近忘れてたけどトワイライトロードって暗黒界の副産物だったんだよな
あれ設定丸投げしたまんまだしちゃんと畳んで欲しいもんだな最後どうすんだあれ むしろ洗脳がトワイライロの副産物だと思う
そのうちライロと暗黒界の仲介役?のコアキも関わってくるんじゃないかね
最後どうなるかは分からんけど コナミさん星遺物に夢中でそんなストーリー存在自体忘れてそう 寧ろストーリー的にはライロがクッソ迷惑な存在なんだよな 多分だけどライロが暗黒界を滅ぼそうとしてそれを阻止するために暗黒界がライロを洗脳して生まれたのがトワイライロだよね 洗脳なのトワイライロはパラレル的な奴らだと思ってた 少年少女の涙にかけつけるのがライロ
たまたま少年少女の涙をみて優しくしようとした暗黒界
犬「襲われてるやん助けたろ!」 >>268
少年少女の涙に呼応して馳せ参じるライトロード陣営
なお彼らが訪れた地には何も残らないという...そう何もだ 60枚の裁きとかゼロヴォロスでブッパする後手型ライロどうだろう?
誘惑とかゴードン詰んでさ
ダムドとか影衣融合も詰んでさ
1キル狙うの
環境的にワンチャンスありそう?
先手は不安定すぎるんだよな その手のデッキって結局ノイドとかABCとか60枚型のドラゴンリンクに収束するんだよなあ 芝刈り積んで通れば勝ち、引けないか通らなければ負け、そういうゲームになる
機巧蛇とかシラユキ落とせばやりたい放題だしな ドラゴン要素入れまくって60枚デッキにしたらこれライロ抜いてドラゴンで40枚デッキ組んだ方が良くね?ってなって空中分解した ドラゴン要素(守護竜?)はいれるならピスティまでだね
それ以上いれると完全劣化ドラゴンリンクになる セイファートが救世主になるかと思ったら・・・
やっぱりそこまででもないな・・・所詮ドラゴンのパーツだった・・・。 ドラゴンメイドがまさかの墓地肥やし効果
ライロのお株が奪われたぞ このままだと確実になるなドラゴン族で下級出されて墓地肥やせるならライロの居場所ないでしょ
ソラエク援軍が掘り進めつつ肥やせるメリットはあるけどライロ自体が事故要員になりかねないリスクは残るな 裁きのために4種用意すんのキツイんすわ…
ルミナス以外引きたくない みんなが言うとおりライロ要らなくね?になる未来しか見えないけどそれでもライロドラゴンメイドは組んでみたい ドラゴン側からライロが抜けるのは自然でもライロにドラゴンメイドを入れるとなると話が変わりそうだけどね
ドラゴンメイド側でデッキ掘ってくれるしライロのサポートとしては非常に有用だと思う つらいな
なんだかんだライロは不安定な代わりに爆発力はあってランダムな感じが楽しかったのにこの調子じゃ完全に没個性だ 名称ライトロード扱いで裁きの竜にアクセスできる裁きの幼竜欲しい ドラゴングラゴニス君の他にメインにドラゴン族ライロ欲しい 自己ssできる☆4名称ライロ来るだけで本当に変わると思うんだけどなぁ 未だにそれがライロにないのが驚きよね今やほとんどのテーマに1体ぐらいはいるのに >>294
欲をいえば、墓地に居て墓地からss出来るとかの効果も欲しいですお願いします! 未だにウォルフみたいな事故札真面目に採用してるの辛すぎるわ ドラゴンメイドを出張っていうよりラドリーの墓地肥やしが噛み合うだけなんだよな
一応墓地へ落ちても回収可能な融合とか墓地と手札でぐるぐるするギミックもあるけど
レベルはバラバラだからエクシーズに寄せた構築するのは難しそうだし
バルブ禁止以降シンクロも微妙にやりづらくていまいち強みが...やはりリンクが安定かね ライロの融合まだかなトワイライトあたりに期待してんだけど 今出たら確実に墓地効果つきだろうな
そんで@の効果はデッキ融合がいい 融合ならトワイライロでDDネクロスライムみたいなのがいい 斬機シグマのライロ版が欲しい!
前半の効果読んでテンション上がって、後半の効果読んでのしょぼん感が酷い。。 墓地にカードが存在しない場合にだろ?言うほど壊滅的な影響は受けないと思うが 安心しろ、あんなもん話題になってるのは今だけだ
すぐに見向きもされなくなる 今のライロのゴールが見えない
ドラゴンに寄るとライロ抜いた方が強いし後手で裁きブッパするのがいいのかな >>311
強さは置いといて、40枚純気味ライロが1番楽しいよ 未界域少し入れるだけで結構回るな
恐ろしき海外新規 未開域出張って何入れるん?
チュパカブラ、ネッシー、ジャッカルローブあたり? ネッシーツチノコジャックを脳死で3ずつでおk、好みでチュパを1〜2か シラユキって未界域暴れたせいで禁止になってるのか… なーにまた再規制されるとしても制限程度にとどまるさ シラユキ禁止でいいから、ライロだけで回せるようにしてくれ ライロっていつも強いソリティアパーツは採用圏内だから大抵の改訂ダメージ受けるんよな 裁き型ライロ逝った…
ライトロードの裁きなんてしりゃん… >>327
欲を言えばターン1が無ければ裁きの龍複数出せる(出したい)からワイバーンいなくなっても大丈夫なんだけどね コネミ「お前らには強化あげたろ」とか本気で思ってそう >>332
魔轟神は未開と組んで(乗っ取られて)強くなったけどライロはなぁ… 多分いま魔轟神に入ってる未開域を全部ライロに入れたら同じ強さにはなると思うで ライトドラゴン@gmail.com強いわぁ
裁きの全体除去から自軍守ってくれるから普通にライロ強化といえる 剣闘獣、六武衆、HERO
いつの間にかみんな遠くへ行ってしまった エクリプスワイバーン1枚でいいからいつか帰ってきてくれ、、、 ジャドールライロと合いすぎだろ
カオスライロ復活か ライロで安定感てどうやったら出せるん?
上振れしたら強いけどその肝心の上振れが安定して出せない 上振れが安定っておかしくね?そりゃ安定しないと思うが 俺みたいにウォルフ3フェリス3入れてギャンブルを楽しもうぜ(^q^) 普通はウォルフ2のフェリス2だよねぇ
初手で4枚引いててもソラエク引けばなんとかなるんだからさぁ... ウォルフは未だに3入れちゃうな〜フェリスも気に入ってるから2は入れたい
綺麗に落ちた時の気持ちよさは何物にも代えがたい ライロは手札誘発を入れるスペース少ない上に無理して積むと墓地肥やし弱すぎて詰むしな…もうデッキ全部墓地に突っ込むレベルで特化させたいわ 墓地肥やし効果持ってて落ちたら特殊召喚される名称ライロぐらいでも全然仕事するのに一向にメインがもらえないよね 武神の新規使えそうじゃない?
ユニオンキャリアーも入れようかな 使えるかはわからんけど
武神のリンクの蘇生効果にチェーンしてシラユキリンク先に蘇生すればエクシーズせずにモンスターだけ出せそうやね チェーン処理してシラユキリンク先へss後に処理できずに蘇生せず不発ですってのが一番アカンやつだな
テキスト読む限り発動後の処理が全部つながってるからどうなるか やっぱり一つの効果扱いみたいだから一連の効果が処理できないと全体が不発するみたいだな 僕将、初手ミネルバにアクセスしたすぎてとうとうドバーグ3カゲトカゲ3投入の暴挙に出る 最近よくある自前でss可能なモンスター採用していったほうがいいと思う
上振れしてない手札のときにリンク召喚で展開できるルートあったほうが安心できるよ フォトスラどう?
自陣にモンスターいると腐るのが嫌で食わず嫌いしてるんだけど いまだに、ドバーグ、カゲトカゲ、フォトスラの話してるとか
泣けてくるよな やっぱ初手でミネルバ出せるのは強い
いざとなればアタッカーにもなってくれるし
最悪ルミナスのコストにすればいいから こんな旧式のカード達もライトロードでは最前線!
古き良き時代のデッキ!それがライトロード! それもこれもライロに初動をサポートするカードがないからなんだけどね
フォトスラ自体は召喚権を使わずに立てられるから全然ありだと思うドバーグは着地狙われるのが怖い でもドバーグは手札に来たウォルフやフェリスを処理できるんで…
まぁ結局は一長一短なんだけどね 手札に来たウォルフェリはソラエクで捨てるから来てしまったら仕方ないと諦めてる
ドバーグ止められると手札のウォルフェリが身動き取れなくなるのが怖いんだよね ドバーグも強いけど召喚権使っちゃうからなー
決まれば強いんだけどね ウォルフェリトリクラ全3積みで60枚に落ち着いた
今の環境だとこいつら活用しないと対抗できない
枚数減らして丁寧にやるより高速で落とす、40枚だとすぐ無くなるので60枚
60だと初手ウォルフ率も減るので3積みでも平気
中盤以降も速度は落とさず、ミカエル戒めでリセットして再回転
60だけど芝刈りには依存しない、むしろ多いと邪魔
60枚の初手問題はランク4軸でミネルバルートの枚数を増やして対処、ルミナスダブついたらレベル3からダンテ
この際ウォルフ使えるドバーグはまだいいが、フォトスラやカゲトカゲは落としが遅いので微妙
ハイキューピット3積み→白黒ドラゴン等の落として動く方向性で枚数増やす方がいい 新ルールだとブリリアントフュージョンちょっと使いやすくなるんか ゼロヴォロス弱体化ショック
俺のライロの最終兵器的立ち位置だったのに 新ルールでもこの有り様ってことはライロは完全に死んだんだな 死んだも何も強化来てねーし
トワロもキュリオスも別に強化じゃない どうにかしてドラグーンオブレッドアイズを採用しようと思ったが難しいな
ただでさえ事故って死にやすいのに重いバニラを入れたくないという アナコンダからだと真紅眼融合及び素材が墓地に落ちる未来しか見えない
ドロドロゴンからならゾンキャリ入れれば出しやすいし白黒セイファートレヴィオニア等相性良いドラゴンもいるから良さげ ライロは新たな切り札を手に入れた!
《アークネメシス・エスカトス》
特殊召喚・効果モンスター
レベル11/光属性/ドラゴン族/ATK3000/DEF2500
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、種族が異なるモンスター3体を除外した場合に特殊召喚できる。
このカード名のAの効果は1ターンに1度しか使用できない。
@:フィールドのこのカードは効果では破壊されない。
A:フィールドのモンスターを種族を1つ宣言して発動できる。フィールドの宣言した種族のモンスターを全て破壊する。次のターンの終了時まで、お互いに宣言した種族のモンスターを特殊召喚できない。 また俺の芝刈りライロ恐竜サンドラカオスシラユキハイドランダーが強くなっちまうのか サンドラの時点でカオス要素あるしライロにシラユキはほぼ当たり前だからもうちょっと短くできるよ >>382
新ルールだとエクシーズも並べ易くなるし魔装クラブレも入れよう(錯乱) >>384
欲張りだからクラブレは入れてるぞ
魔装はきついけどabcとオルフェを今いれようと枠悩んでるところだわ よく見たらマジカルハウンドって表の魔法罠しか対象にできないのか
こうなると使い勝手悪いけどハットリと合わせてナチュビするぐらい?
メインが光なのに無理して狙っていくもんでもないし不採用かね 出せるかどうか微妙な奴の為に割くEX枠は無いよなぁ 暗黒界〇みたいに暗黒界カードとして実装されるのが一番望ましいよね無色に還るって意味合いなら暗黒界帰か
EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せて発動する手札なら捨て場からは墓地へ送って融合召喚扱いでssって感じかね
でもこれだけシンプルに出せて場にいるだけで相手効果で捨てた扱いに出来るとかだったら壊れに思えるな そういや久しぶりに同胞ライロ組んだけどガロスでデッキが一気に掘れるのはやはり気持ちがいいな リンクスで盛り上がってもなぁ〜っていうのが正直なところ リンクスでライトロード知った新規です。
皆さん良くこんなクソザコいデッキ使ってますね!
尊敬します! 使ってる人間が使えねーと匙投げてるから過疎ってんだよなー 実際このスレ来ててライロ強い!とか思ってる人まずおらんでしょ楽しく遊ぶために工夫しに来てるだけよ
動きとしては面白いしランダム性があるからある程度は飽きないデッキテーマだけどさすがに時代に置いていかれすぎだよね 大会で結構ライロ活躍してるときもこのスレはお通夜だったから、ガチ勢は多分いないなw ガチでやってる人のデッキにライロ入ってるのは所謂ライトロードデッキではないからなここになんて来ないだろ 遊戯王初めてですって人にあげるにはかなりいいデッキだと思う
安いしサーチあってドローできて墓地アドバンテージも組み込めてわかりやすいフィニッシャーがいて 墓地に落ちたけどそのあと処理が残ってるから時の任意効果は発動できないとかも教えられるな
墓地がただ使ったカードを置く場所ではないって分かりやすく体感してもらえるデッキでもある
それこそ出た当初は何これぶっ壊れテーマじゃない?墓地使って動くとかやばすぎるでしょって思ったもの そう悪くはないのだ悪くはただ時期というか環境に恵まれていないだけなのだ
未だに初動要員の下級が一切もらえないのが気がかりすぎて毎日夜更かしばかりしてしまう ライロが初動だと運頼りになることとパワーが弱い
ライロ以外が初動だと途中でライロ(運要素)を組み込む必要がない
の二点を打破するためには強いライロ下級が必要なんだ… 名称ライトロードで自己ss能力持ちの下級とか出すついでにデッキトップにライトロードを複数仕込めるカードとかね 言ってて思ったけどアダマシアがまさにそれなんだな...こういうのライトロードにくれよ エルドリッチといい娘々といい単発で使える墓地関連がちょくちょく出る割にライロとは微妙に合わないのがなんともなぁ
娘々は規制とあるかわからん他の新規次第では使えるかもしれんが ストラク投票の新規はまだかのう…ライロ版イシュタムとかギルスが来たら成仏できそうなんだが >>411
バルバロス以下の新規渡されるのがオチやぞ 援軍とソラエクで色んなデッキの
傭兵として扱われてるテーマだからな じゃあ俺は再起するライトロードが欲しい
Aにデッキから墓地に送られたときに魔法罠ゾーンにセットされる効果がついてたら多分10年くらいそれで戦っていける 結局、墓地落としがランダムだしエンドフェイズが多いし召喚権も使うから安定しねぇ
裁きの龍や戒めの龍をサーチしつつデッキから好きな(トワイ)ライトロード4種を落とすカードあれば… ライトロードの裁きにもう一つ墓地除外効果とかあったら結構強かったんだけどね
未だに好きでデッキに入れてるけど案外シンプルにライトロードに噛み合ったテキストしてはいる ライトロードは強貪やシラユキで除外しまくってギガレイズ&ゼロヴォロスが割と強かったがソレ使うならオルフェやダイーザで良くね?なのが… 久しぶりに直球で使えそうなのきたねメインが来ないけど... カオスルーラーつっよライデン3積みうおおおお(初手ライデン3)まで見えた >>422
ライデン2落ちウォルフ8シンクロルーラーだから勝ちハンド 今時デッキから直接落ちないと特殊召喚出来なくて手札に来ると事故要素なのにほぼバニラの下級が大真面目に採用なの辛い 引いちゃったら捨てて発動する効果付けて欲しいよね永続とかフィールドで名称ライロ捨てて掘れるでもいいけど ×3積むのが当たり前 〇他に積むものがない
実際かなりマシな部類でライデンなのはどうかと思うよね メインフェイズに能動的に墓地肥やしてウォルフやフェリス落とせるカードが他にね... そういう意味では他のカードが必要とはいえ混沌魔龍はライロ新規と言っても過言じゃないアダマシアの効果がライロに欲しいんだけどな プロキシでカオスルーラー使ってみたがアホみたいに強いな
別のデッキで悪用されないか心配になってくる 同じような素材でピンポイントにデッキからサーチなり墓地送りなりできる現環境でこの程度が環境デッキに入ることはないだろう
こんなランダム落ちに期待するのなんてとりあえず墓地に複数枚落とせればいいってデッキだけだからむしろライロ向きだよ 裁きで一掃した後墓地から湧いてきて6000ダメ確定
万が一仕留め損なってもランク8のタイタニックやフェルグラ出して蓋できるしええな みんなシャーマンルミナス何枚入れてる?ピンでいいかな? トワイライト自体が全部弱すぎて話にならないんだよな シャーマンは回り出すと強いけど回り出すまでが厳しいという
もし残りのトワロ出すなら能動的なやつ欲しいな ライロを除外しつつシャーマンを場に立たせるって下準備がキッツイキッツイ
ライデン召喚ターンエンドが普通に起こるくらいメイン貧弱かつ不安定なのにこれ以上事故要素入れたくない ルーラーのためにと思って入れてみたんだが…トワロ勢やっぱ全員糞だな、いらんわ
なんかいい闇いねーかなー 躊躇なく誘惑3積み出来るくらいトワロ中心に組めるようになってなら出直せ >>443
ゼピュロスコラプトルドームラクモカオエン2種レヴィオニアといるじゃん >>442
セレーネで釣れるから前よりいくらか楽になったとは思う 本末転倒じゃない?
シャーマン成立させるのが目的になってそう セレーネからルミナスループでコードブレイカーギミック起動したりして回すの楽しいもんな
個人的には裁きで吹き飛ばすのと近いくらい楽しいと思う 他カテゴリに比べると次へ繋ぐ手段がリンク頼みなうえにその初動が安定しないっていう致命的な問題抱えてるからな 名称ライトロード1体を素材に召喚可能なリンクモンスターとか出たら今のカードプールでも全然違うんだけどな
リンク召喚時に墓地肥やせる効果とかライトロードをssできる効果つけてくれりゃそれだけで初動超安定してライロモンスターも増やせるのに
そしたらドラグマとも組めるんだけどいい加減そういう潤滑油になるカードを増やしてくれないと進展しない ライロキザンでいいからくれっていう慎ましやかな願いですら叶えてくれないから せめてテーマ内だけで安定してミネルバ出せるようになればデッキ内のライロの比率上げられる ライロモンスター15援軍ソラエク裁き3で自由枠15ってぐらいにテーマ内でデッキ回せるようになって欲しいよ 思ったより混沌魔龍が強いな落ちたカードがssする効果持ってることも多いからそのままリンク素材にしつつ墓地から蘇生がやたら強いねこれ ウォルフは3枚だけどフェリスは調整中複数出てもリンクすりゃいいしチューナーだからそのまま混沌魔龍出してもいいしで仕事はある ライロは2番目にカオルスーラーを上手く使えるテーマだよね 墓地肥しの噛み合うおこぼれで戦ってるだけだし
もうそういうの時代遅れや カオドラ系で考えてたがシラユキも言うほど抑止力にならなくなったし抜けるかもしれない
一周まわってウォルフフェリスルミナス援軍以外要らん気がしてきた
ライロ使うからにはと裁きとライデン入れてるけど本当にパワーが… 初期に出たカードは強いけどその後の新規もほとんど同じくらいのカードパワーだもんな
一度画期的な強化が欲しい いや墓地肥やしが増えた分シラユキの効果を使える機会も増すから入れておいたほうがいいよ
3入れなくても混沌魔龍がエクストラの枠で肥やしてくれるから2枚で良くはなったかもね カオススペースってやつはウォルフをワイコラの回転に変換できるだけでもだいぶ嬉しいな
罠の方もまあ使い道は十分にある感じだけどなにぶん相手依存の罠なのがなぁ レイダーズウィングとかいう良い玩具も来たけどランク4闇がびっくりする程噛み合わない このスレ過疎ってんなあ…
IPありなんかにするからだろ ライトロードにほぼ変化ないどころか初動が墓地肥やしてからなんてやってんだから過疎るに決まってるんだよな ライロ組んでるんだけどライトロードをssする手段が乏しいな特にガロスとライデン ライロは現状芝刈り型しか希望ないな
アクセスコードとウーサのおかげで雑にモンス大量展開しても攻守なんとかなるし 幻魔を出張させた某動画見たいな構築だけど割と回るよ。身内でリモート対戦くらいしかしないけど大会とか意識しないから個人的には十分。 贅沢言わないからライロの名を持ったドバーグかフォトスラか終末を下さい。 いまだにライロキザンくださいって言われてるレベルなの
涙出てくるわ 終末は流石につよすぎる
とおもったけどギルスが許されてるんだから別に出してくれてもいい気はする 負けてむしろ良かったかもしれない
ストラク投票の新規が未だに来ないって事はもう出ないだろうし神域とかトワイライロで日本にも海外にも期待できない
相性が良い他テーマのカードを期待した方が強化になる可能性がある 負けてむしろ良かったって意味不明
新規に期待できないってそれセイントミネルバ見て言えんの?あれば当たるかもしれんが無いとゼロだぜ
相性が良い他カードに期待するのはそりゃそうだろ、今までずっとそうなんだから
なんで相性が良いカードとライロ新規どっちかしか出ないような物言いなんだ トワロの体たらくも響いたんだろうけどタイマンだからストラク投票とかと違ってヘイト票が分散せずそのまま対抗馬に行ってしまったのもデカいな 投票のやり方が悪いわ
1対1じゃ人気テーマの対戦相手が嫉妬票集めてゴリ押しで勝てるなんて誰でも予想つくだろうに
あの形式じゃなけりゃダイナミストに負けるとはとても思えない 9期末にシラユキ純ライロ使ってたんだけど今じゃ弱いんか
十二獣召喚武神ライロとかいうのも強かったなあ… 混沌領域来たから久々に回して悪くなかったけど先行なにするんだっけライロって… セレーネとマジックテンペスターでワンキルするのさ
結局これが一番強いと思う ライロ回してるうちに墓地に魔法たまるじゃん?ルミナス絡むじゃん?ってなると制圧するよりセレーネテンペスターしたら勝てるなってなる 2015年4月25日 《ライトロード・セイント ミネルバ》
2017年11月25日 《ライトロード・ドミニオン キュリオス》
この5年でもこの2枚しか来てないしな・・・ホンマに不遇や トワイ"ライトロード"だからガッツリライトロードなんだよなぁ… 同じテーマなんだけどヴェルズとインヴェルズくらい噛み合ってない ジャスティスワールドじゃなくてライトロードワールドください
トワイライトも元のやつらがいっぱいいるのに全く来ないな 他のストラク投票で落ちたテーマにも色々と新規あげてるんだから、ライトロードにもくれたっていいのになぁ マシンナーズルインフォース実はライロと相性いいやつ? 今回のパックはライトロードと相性良いカードがちょこちょこあるな 初動が安定するだけで大分マシになるから一枚で展開出来る新規ほしい マスターデュエルで復帰して来てみたら廃墟と化してて泣いた
キュリオスくん以降新規貰えてないのはつらい 芝刈り未開域カオスライロはダメですか…?
強さの指標である初動の安定感とは対局の位置にいるけど >>528
身内に芝刈り月光ライロいるけどめっちゃ強いぞ
どこに誘発投げても止まらんしG投げても40枚なら引き切らせてくる >>528
適当に組んだ芝刈り未界域カオスライロ使ってるけど
意外とゴリ押し運任せでなんとかなる
ミネルバ出してドローを祈るかカオスルーラー出していい感じに墓地が肥えて未界域めくれるのを祈るくらいは最低でもできる
事故っててここにうらら打たれたら死ぬ
初手に芝刈り来たら
アポロウーサ素材2か3
レッドデーモンアビス
ヴァレルロードサベージ
くらいは立てられる
シラユキ何回も使える時は未来龍皇ホープまでいける 芝刈を通す為のデュガレスを通す為のルーラーを通す為のモスマン君にはお世話になってるよ
やっぱ墓地肥やしとフェリスウォルフが噛み合った時の爆発力はすごくて誘発2.3枚なら余裕で貫通できるけどそれまでの過程と初動がね…
墓地のカードによって展開ルートが変わるライブ感は好きだけどな 未界域ライロでやっとこプラチナまでこぎつけたわ
展開力やばくて蘇生し放題な感じあるけど適当にやってるとプレミしてルミナスが場に残って処理に困ることがあるわ マスターデュエルにライトロード来たけどやっぱ楽しいな
墓地肥やしが当たり前な今になっても、本家墓地肥やしテーマは豪快で気持ちいい
しかし触ってるとよく分かるが防御力がゴミすぎる マスターデュエル用なんだけど誘発か指名者入れないと安定感無いかなーと思ってレシピ考え直してたんだが、どのギミックの優先度が低いのか自分でわからなくなってきた
ちょっと診断してくれまいか
https://i.imgur.com/8UbzHUO.jpg
https://i.imgur.com/pudN1eb.jpg
https://i.imgur.com/gNxlvb4.jpg
https://i.imgur.com/ur5d1fs.jpg
https://i.imgur.com/71GzzUk.jpg
・先行なら2〜5ハンデスしながらウーサ、サベージドラゴン、タイタニック、ライトニングマスターの盤面を目指す
・後攻ならミネルバ、ビュート、トリシューラ、カオスモンスターで盤面空けて制圧敷いて次ターンで殴って勝つ
を目指して動いてるんだけど、後攻になった時に先に制圧敷かれたら流石にどうにもならんと思ったから誘発か誘発貫通が無いといかんかな、と。
一応上振れ狙いで構築してはいるんだけど、そんなん回ればどのデッキでも勝てるやろ理論があるから少し妨害を入れたいです。。 芝で誘発入れるの悪手じゃない?
いくら妨害されても踏抜くくらいの気概が芝には必要 ブリューナク、ゴヨウが出た頃以来の環境全く知らなかったけど
プラチナ1までなんとか到達できたわ
やっぱ裁きの龍で盤面一掃できると気持ちいいね >>535
より上振れ特化に向けて構築した方がいいか
上振れというか、防御札よりも自分の動きの安定性重視って事かな? >>537
そんな感じ
60枚なんだからどうせ誘発入れても引けない >>538
もう手札事故はそういうデッキだから諦めて次って気持ちでやっていくか
なんかライロに刺せそうな面白いカードほかに無いかな…
今の構築だと馬頭、キャリア、リバイブルのいわゆる墓地沸きセットも枚数考え直してる 誘発はうらら2枚くらい入れてたけど初手に引けないか手札コストで結局使っちゃったりするから抜いたな
俺は増G撃たれてもデッキ切れ起こせるくらいに展開力重視にしてる
セレーネ2枚にしてルミナスループいっぱいできる
あとシラユキは2枚あってもいいと思う
蘇生後の裏守備効果がアポロウーササベージレッドデーモンアビス等使い切ったあとに生きたりするし2枚蘇生で無理やりランク4出したり
2枚入れてるけどシラユキ落ちてれば…って場面は結構あるよ >>540
シラユキ一枚だと少なくて二枚だと多いって思ってたけど無理矢理ランク4に使うって発想は無かったな
主に墓地除外、スキドレ誘発かわす用、月の書、あと一枚素材足りない時用ぐらいでしか使ってなかったけど一枚足してみるか
こんだけ掘ったのに落ちてねぇ!てのも無くなるかもだし 誘発はサイフレームギアγが優秀
自ターンで使えればルーラーにつながって偉い 新規出すなら逆に貪欲や大欲のような
デッキ回復機能つけないと
現代ではライロのコストやリスクがあまりに釣り合わなさすぎるんだよ マスターでライロで強い人は墓地発動色々の
ライロスタンみたいな感じだね。 ライロが強いというより援軍ソラエクのパワーが圧倒的だからそのためにライロを入れる感じだよね アイデンティティである墓地肥やし性能の殆どがラドリー(任意、場に出すだけ、メインフェイズに発動)の下位互換なんだよね
だから墓地活用デッキにサポートとして事故覚悟で数種類組み込むのではなくラドリー一種だけで充分という 名前がライトロードラゴンメイド・ラドリーで光属なら3枚積んでた ライデンショウカンコウカハツドウエンドフェイズコウカハツドウミネルバコウカイチマイオトシテエンドデス 4素材ウーササベージ深淵グリフォンで勅命回収
…そうそう決まるもんじゃないけど 復帰勢だけどライトロードドラゴン・カオスルーラーくんすき
前時代なら御用されてそうな性能だぁ うららで効果潰されてもアビスの素材にしたりリンク素材にしたあと黒ルミナスのトリガーにできたり優秀ですね
増Gでデッキ切れ先行ワンキル決まったぜ
一番気持ちいい勝ち方かもしれん カオスルーラーくんでウォルフフェリスモスマンめくるのすき >>550
勅命逝った…虚無あたりで代用になるかな? 壊獣で優先的に狙われるのはウーサだろ?
ぶん回した後ならサベージアビスライトニングとかもいるからなんとか耐えられないか
シラユキ落ちてないとリンク素材月の書できないから辛いかもしれんが 復帰勢で結構調べたけど今のライロ未界域とかで意味わからんくらい展開するのね
裁きが入らないのはビビったわ
裁きメインで勝ちたくてセイファートとか龍要素入れたりしてるけど上手くいかん
白黒竜入れると渓谷やヴァレルを追加してカオスドラゴンの動きした方が強いじゃんってなる、、
インフレした今だと手札1〜2枚から墓地に4種貯めて裁きサーチできるような動きないですか?
自分の中ではマスマティ→フェリス→ハリ→ミネルバ→シュースタ→1落としが限界でした ハリラドンからカオスルーラーすると運がいいと墓地にライロが4種類落ちて裁きが手札に加わる ピンポイントで四種落とすよりとにかく大量に落とす方が安定しそうなもんだけどな、今のカードプールだと
未開域ならキュリオス、ケルビーニ出しやすくてライロピンポイントで落とせる
カオスルーラーは手札増えて墓地肥やせて闇ルミナスの準備もできる有能
混沌領域なら手札減るけどウォルフorフェリス持って来れる
大掛かりなギミック必要としない所ならこのへんか サーキュラ効果のライロ切実に欲しいわ
つかデッキから墓地に送って手札から特殊召喚ってなんやねん壊れすぎて羨ましいわ
2の効果だとライトロードが記された魔法罠をサーチできるようになるんか?援軍とソラエクサーチしてええんか????
ついでに手札、フィールド、墓地のライトロード除外して発動できるおろ埋もくれ
もちろん墓地発動の効果もくれよ、それくらいしてもバチ当たらんだろ 令和版ライトロード来ちまったなこれ
仮に新規が出て来て超ぶっ壊れ性能でもたった1枚じゃ他の性能が追いつかないぞ 戦士の奴が墓地融合出来たらギルティギアフリード出せるんだけどなあ シェイレーンがこの効果持ってきたということはライロ新規にこの効果は貰えないということに
ティアラメンツもライトロードにならないか?(提案) シェイレーン強いわ
昨日は芝刈りカオス型でやったけど今日は42カオス型で遊戯王の日出る DDダイナマイト規制のおかけでEX13枚にしなくてよくなったからゴシップシャドーとロンゴミアント入れた
デュガレス抜いてバロネス入れたいけど増Gカウンターのために外せないジレンマ キトカロスが自身対象で蘇生効果使うだけで5枚墓地送り発動するの偉い 別にスクショでも構わんがコンセプトでも回した感想でもなんかしら書いてくれないと何も言いようが無い >>578-579
失礼しました
コンセプトはエクストラを駆使して戦う事です
フィニッシャーはアクセスコードトーカーになりがちです
展開と守りのためにシラユキが重要です
展開に関してはトワイライトのルミナスやコラプサーペントとワイバスターを入れてましたが墓地が肥えないといけないので
除外展開は混沌のヴァルキリアに一任させてあとは初動でカオスルーラーやミネルヴァ出せるようフォトスラをフル投入してます
守りはタートルを入れてましたが抜きました
あと攻めに関して妨害されないよう指名者セットをガン積みしてうららを止めます
回した感想ですが事故率が少しあるかなと感じました
展開できてもランク8が狙える場面が多々あり
エクストラを見直したいとも思いました
環境の中でシャドールには勝てるものの、ドライトロンや鉄獣にハリラドンのギミック入相手が苦手
エクストラに限らずメインは40前後に抑えながら見直しがしたいです
雑な長文ですみませんがアドバイス願いたいです >>580
召喚権を食い合うカードが多そうだからルミライデンを1枚づつ減らして召喚権使わずに展開できるカードを積むのはどうか
40枚だとレヴィオニアのコストが重そうだし1枚にするのも有りかと
エクシーズミネルバ通らないと墓地の加速が出来無さそうなので空いた枠で混沌領域とコラプワイバーを入れる択もある
落とす前提のブレイクスルーよりは誘発の方がまだ頼りになるんじゃないか
ぱっと見感じたのはこんなところです >>581
ありがとうございます
混沌領域は2枚くらい入れてみたいですが
コラプワイバの比率が難しいです
コラプ2ワイバ1くらいでしょうか?
ブレイクスルーは増Gに変えてみようと思います
引ければいいし眠ってても指名者で展開のためにと考えつきました >>582
そんな比率でいいんじゃないですかね
コラプワイバー入れるならストライカー入れたいけど >>583
作りました面白いですねこれ
デッキ圧縮とコラプワイバスター素材のカオスルーラー時のチェーンの組み方とか 新規のケルベク、引いたら手札誘発になって墓地に落ちても墓地肥やし枚数増やせるし悪くないのかな? めくれる枚数多いし何かと使えそうではある
冥界まで入れて罠回収もしたいけど何回収すればいいのやら 現世と冥界にチェーンして戒めの龍でワンキルやで
なお決まらないしそもそも準備間に合わない模様 ライロはもう強化ないんかなぁ
イシズやらティアラメンツやら イシズ関連の墓地肥やしを見てるとあの効果ライロに配ってやれよと思った
ソラエクや援軍出張に関してはEXライロ縛りにして裁きメインでビートさせれば問題ないだろ
類似効果でミネルバはいるけど一枚は少なすぎんよ ティアラメンツ相性良さそうだな~イシズ系相性良さそうだな~って思ってたらそいつらだけで手組まれてて草
もう墓地肥やしの速度すら勝てないししょうがないね... 芝刈ってライトレイとかぶん投げてる
試しに入れた勇者との相性は可もなく不可もなくだな
たまに特殊勝利カードになるけど トワイライトロード
作りっ放しじゃなくてちゃんと強化しろよ ライトロードがやりたかったことはティアラメンツが持っていった感 MDにもイシズ来たしライトロードがこの先生きのこるには 個人的には5枚肥やしよりも3枚戻しの方が悪用に向いていると思いチューニング中 MDはロンゴミできない代わりにトリシュループで全ハンデス狙うのがいいかな?