【レッドアイズ】真紅眼の黒竜を語るスレ 黒炎弾34連射
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
可能性を生み出す遊戯王界きっての萌えキャラ、《真紅眼の黒竜》について語るスレです
雛萌え談義から最強を目指すデッキ診断まで、真紅眼に関わる事ならやおよろず
・原則sage進行でお願いします
・煽り荒らしは華麗にスルーしましょう
・デッキ診断を希望する人は
>>2を確認して下さい
・真紅眼デッキについて知りたい人は
>>3や下記のリンクを参照して下さい
■次スレ
>>970以降でBE表示とスレ立て宣言をしてから立てて下さい
もしくはスレ立て代行スレに依頼して下さい
スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvvv:』を入れて立てて下さい
■前スレ
【レッドアイズ】真紅眼の黒竜を語るスレ 黒炎弾33連射
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1539908472/ ■関連リンク
遊戯王カードWiki -《真紅眼の黒竜》
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%BF%BF%B9%C8%B4%E3%A4%CE%B9%F5%CE%B5%A1%D5 遊戯王カードWiki -【真紅眼の黒竜】
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%BF%BF%B9%C8%B4%E3%A4%CE%B9%F5%CE%B5%A1%DB
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>560 どの道手札にも真紅眼必要だからサーチは必要だろ
墓地肥やしプラスサーチが必要
>>561 素引きや場からでと思ってたけど、リリース分サーチでも悪くないかな
サーチしてリリースしたのは亜黒で落ちなかった分の通常肥やしになるし、サーチしてすぐ場にレッドアイズ用意できる
逆にどういう動きをしたいんだ?
融合するならデッキから真紅眼はすぐ居なくなるから基本バニラよりマシ程度のサブウェポンにしかならないしエクシーズしたいなら守護竜で亜黒がどんな効果になろうが必要ないレベルでお手軽に出来る
どう足掻いても今よりちょっとマシ止まりじゃね?
青眼ですら儀式軸だったら亜白は必要ないから安く済むよが売り文句だったんだぞ
デッキ融合と守護竜の大量展開が今のメインの真紅眼で墓地SS追加程度で亜黒が必須レベルまで上り詰めるとは思えないんだが
普通に純基準で話してたよ
今の亜黒との差で話してたし、現状で入らない守護竜基準での話とは思わなかった
亜黒が墓地発動できたとして落とす優先順位的にもヴルムテンペストに勝てるか?たぶん勝てんと思うぞそれなら手札に来たら使おうくらいの気持ちでいけや
たらればで生産性がないが亜黒が同条件で墓地からも出せたら墓地においておけば引いてしまったバニラデュアルが事故札からssできる☆7になるし現実の亜黒より全然使えると思うぞ
先行展開、高速環境向きではないけど
亜黒龍が墓地から出せるなら3積み全然アリだし紅玉も入って手札の真紅眼が事故じゃなくなって回転力がダンチになるわ
今よりマシになるのは否定しないけど普通にデッキ融合通れば真紅眼引かなくなるのにそこまで渇望する効果でもなくね?
だったら今の効果は据え置きで墓地ではバニラでいてくれた方がよっぽど既存のサポートに引っかかって嬉しい場面が多々あったんだけど
通常召喚出来ないって必要でしたか…?
元亜白がそうなってるから合わせたんだと思うけど
まあ出てから文句言っても無駄だけど、ほんと亜白に比べてコメントに困る糞カード出してくれたよ
どうきてこうなったのか考えれば考えるほど嫌な気持ちになるわ
亜黒の仕事はあくまで事故の緩和でインサイトか真紅眼融合引けばもうほとんどお役御免だから
てか場に出たところであんまり強くないのに亜黒を活かすためにデッキの真紅眼増やすとか本末転倒もいい所
事故の緩和のために更に事故要素の亜黒龍入れるって正気?
>>577 デッキに真紅眼入れないでどうやって戦うよ?
更に亜黒を入れるより黒竜かデュアル減らして亜黒を増やした人の方が多いんじゃない?
>>573 蘇生制限あるのに墓地でバニラとか糞程嬉しくない
>>575 ガンドラXですら原作者様が描いてくれたカードを禁止にするのか!レダメエクリプステンペストダクマを禁止にしろ!
とうるさいのが結構要るくらいだし、原作者書き下ろし新規なんて一生暴れる余地の無い産廃にしとくかって事じゃね
そういう奴らって原作初出のカードの禁止はどう思ってんのって聞いたら黙りそう
そんなフルボッコにするほど酷いカードではないけどね
普通に仕事する時は仕事してくれるよ
そんなに酷くはないけどそれなりに仕事するって、それ普段の会社での俺だわ
そんなこと自称するやつが普通とは到底思えないんだけど
で?結局亜黒竜はいるの?
守護竜でグルグルするのが一強なんじゃないの?ハリファとかレダメ禁止になったらどーするよ?
>>586 亜黒は純とメタビ型に1枚
強いのはメタビ型、次いでリンク型
ハリファとレダメなくても一応ドラコネットから動けはする
例えばロムルス、鋼炎、アビス、銀龍、牙とか(今考えたから最適かは知らない)
まあレダメ禁止されたら純とか辛いし、弱体化した分リンク型がフリー用になるかもね
相手の増Gに対するルートの一つとしては悪くないと思うよ亜黒
増Gすら止められない時点でソリティアはやるべきじゃないし
守護竜ソリティアは派手だけど弱点も多いから一強ってわけでもない
エアプだと守護竜型が強く見えるよね
でも冷静に考えると手札誘発みんな10枚以上積んでてあんなの通るわけない
対してメタビはデッキに2枚しか入らないうらら食らわなキャノーダメ
まあ食らったら即死だが
真紅眼融合で出した流星竜の効果使ってウサギくらうをかなりの痛手
最近霊廟使うと大抵そこでうらら投げてくるから融合は通るっちゃ通る
守護竜型もできるってのが実は大きいんだよ
選択肢が広いというのはデッキばれてないときに役に立つ
スケゴ1枚からヴァレソ、天球、アビス+αできるからな
メタビ軸で重宝する
守護型はやってるとこれ真紅眼でやる必要ある?
って思ってしまう
青眼もだけど
まあ黒鋼レダメが真紅眼テーマだし相性いいしsinと黒竜入るしいいんじゃね?
勝つことだけ見るならガンドラでOK、というかなんなら転生など環境使えばいい
ファン的に考えるなら、黒鋼で稼いだ分を場に反映できレッドアイズ要素が活用できてるから、自分はいいと思う
気に入らないなら他の型を試してみたらいいんじゃないかな
そこよ
守護竜の何が魅力って最終盤面で真紅眼進化系が3体くらいポンと並ぶのよな
ファンデッキとしてはたまらない光景なわけで
>>594 スケゴとレベル4以下ドラゴン必要じゃなかったか
それとももう1枚から行けるのか
>>600 リプロとアーミライル絡めればスケゴだけでいける
アーミライル結局使うのか・・・
こんなカードが限定とはたまげたなあ
リプロでエルピィ出してからリプロとトークンでアーミライル出してリンク先2つ向ける感じか
黒鋼竜で呼んできたレダメでアーミライル除外できるから真紅眼だと何かと都合良いね
リンク先伸ばすだけならLANでも良いけど
適当な素材で出せるドラゴン族で右下左下マーカーは効果抜きにしても優秀だからね
20年ほど前はカッコいいだけで生け贄2体使いサイコショッカーと同じ攻撃力なカードだったけどサポートカードができたんだな
レジェンドコレクションの特典にも初期絵で選ばれるカードに成長した
レッドアイズのイラストを使用したクリアファイルも発売された
感無量だわ
今更亜黒竜買ったけどこいつなんかデッサン狂ってね?
ブラックカオスMAX、亜究極竜みたいに”よく分からない”で描いたんだろうな
雰囲気イケメンだけどよくみると不細工だよな
和希書き下ろしの新規カードは全部ダサい
亜黒使ってみたけど悪くないな
黒鋼が使いやすくなってレダメを流星竜の効果で落とすのはどうかなって思ってたタイミングだったから手札で腐らない真紅眼が増えたのはありがたい
贅沢を言えば出しやすさより場でなんか一芸してくれれば嬉しかった
何だかんだでスキドレ軸に落ち着いたよ
効果を気にせずひたすら流星竜で殴るシンプルイズザベスト
スキドレ軸組もうと思ったら復活の福音が馬鹿高くなっててたまげた
3枚持っててよかったわ…必要かはともかく
スキドレ融合強いけどアドの取り方地道すぎてなあ
まあ守護竜ぶん回して誘発で止められなかったら勝ちデースより断然良いけど
スキドレ軸もスキドレ引けなかったら負けデースじゃね
スキドレ軸で店舗代表くらいなら取ってる人見かけるしスキドレ引けなきゃ負けってことはないだろ
亜黒2はどうやって使うのか分からん
採用理由聞いてみたいな
素1亜2の理由、リプ欄でちょっと答えてるね
俺の解釈交じりで要約すると
・デッキ融合なら素材はどっちでもいい
・素は手札に来たら使い道無いので極限まで削る
・亜は手札から特殊召喚できる効果が主力。今回は一度も強化蘇生しなかった
・亜は蘇生制限かかっても気にならない
こんなとこかな?
守護一式入ってるけどこれは聖杯の守護竜は入れんでいいのかな
探しても出てこないなツイの検索機能がアレなのか
ページ貼ってもらえる?
検索したけどそれらしいのがない、
レシピ見たい、、、
大会なら上振れでも引かないとキツいからゴードン採用わかるけどフリーなら入れたくないなあ
去年もそうだったけど何だかんだでチマチマ入賞してるね真紅眼
スキドレが強いだけ説ある
スキドレと相性いいデッキはたまに優勝するしなジルドラスは偉大
スキドレが強いのは認めるけど安定して手札に持ってこれないカードで入賞出来るほど甘くはないと思うぞ
メタビが環境相手に有効で、それができるレッドアイズも入賞してるってことだね
強いカードを使えるのもテーマの強みだ
たしかにスキドレは強いけどそのスキドレを使いこなせるデッキはかなり少ないという
真紅眼って完全にファンデッキだと思ってたけどちょくちょく入賞してるの見るとそーでもないかもな
サーチしづらいスキドレを圧縮圧縮ドロソで引っ張ってきやすいからだぞ
スキドレ1種に依存してるんじゃなくて守護竜で凌ぐとか手札誘発ぶちこむかとか構築や回し方のセンス研いてこそスキドレが活きるんだぞ
それは言えてる
思考停止でパワカのせいにするのはいろいろともったいない
スキドレガーはアホすぎるだろ
スキドレ引けたらイージーウィンできるだけで他にいくらでも勝ち筋あるからな
あとスケゴ入るのいいよね城之内らしい
今度の交流会がキャラデッキだし、純にスケゴ試してみようかな
スキドレ暗黒界は構築によっては安定して1ターン目でデッキに1〜2枚しか入れてないスキドレ手札に持ってこれるぞ
スキドレとの相性もいい 弱いけど
カオハン手札に持ってこれるの良いな
これならエンドフェイズサーチで遅くても気にならないし
ほらこういうのって煽りたいだけのエアプが脳死で言ってるだけってパターンがほとんどだから
亜黒はゴミクズって言うと射精しながら喜んでくれそう
ただし俺たちはレダメの禁止に震えなければならない…
もう今月だぜ、フラゲくるの
まあそのときはそのときだ
なくても回すことはできる
レダメいなくなったらなったで守護竜ギミック抜いてメタビ寄りの構築も作ってみようかなくらいの軽い感覚
ドラゴンの華はシリーズ全体だと青眼で、OCGはレダメの印象あるからかけてほしくないのが本音だけどどうなるかな
ガンドラが再録されたことで答えを示されたから覚悟してる
環境で暴れてなくても上が弱体化した際に台頭してきそうなデッキのカードが規制されたりも
コナミだから安心できないぜ
ファンデッキってのはもっとどうしょもないものに使うべきもの
ガンドラだけ犠牲になるかエラッタすりゃ助かるのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています