六武衆使い、参られよ 其之伍拾玖
「遊戯王OCGデュエルモンスターズ」のテーマデッキの一つ、「六武衆」について語るスレッドです。
基本的にはsage進行でお願いします。
荒らしは結束の力で吹き飛ばしつつ、楽しく語っていきましょう。
カードの効果、ルールの質問・疑問等についてはスレ違いですので、以下のサイトにて確認するようお願いします。
遊戯王wiki
ttp://yugioh-wiki.net/
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
ttp://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/
遊戯王BBS(したらば)
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/9734/
●前スレ
六武衆使い、参られよ 其之伍拾捌
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1513445298/
・次スレは>>980が立てること、次スレを立てられない人は速やかに安価で指名しましょう。
・テンプレは>>1-3を参照でござる。 マリアムネ使えばトリシューラ繋いでVFD使えるんか・・・ >>562
そのために何が必要?
手札か場にフウマ×2と道場門あたり?
展開が思い浮かばないわ… >>563
初手に
2体展開+道場or院+マリアムネ
で多分行けるはず。マリアムネじゃなくてドラゴニックDだと初手にモンスター+1枚要求になるのかな?
()は武士道カウンターの数
道場or院発動して2体展開(2)
イゾルデSSしてカゲキサーチ、フウマリクルート(3)
マリアムネをカゲキとフウマ爆破してSS、フウマでキザルリクルート(4)。効果で真影サーチ
イゾルデとキザルで軍大将(5)、門サーチして発動、キザンサーチ(1)
軍大将のリンク先にキザンSS(5)してキザンサーチ(1)
キザンサーチして軍大将のリンク先にSS(5)
キザンとキザンでデュガレス。効果で軍大将のリンク先にフウマSS(9)真影SS(13)
キザンサーチして1+4+4でトリシューラ
トリシューラとマリアムネでVFD
読みにくくてすまん
残ったデュガレスは適当に展開続けた後にスカルデットにしてしまえば後続続くし、シエンも立てれる >>564
参考になる
ドラゴニックD、マリアムネ、テラフォーミングあたり必要そうだな
俺の構築だと6ロンゴミ+4ウーサ+シエン2体が限界なだけに新たな活路だわ >>565
というか、普通にいつもの展開初手(2体展開+キザンor師範or蘇生系魔法)に+αでマリアムネかドラゴニックDある状態からいけるわ
結局はどっかのタイミングで適当にフウマ爆破しながらマリアムネ出して、展開するだけだ
トリシューラはフウマSSする手段と武士道カウンターの数さえ間違わなければキザンキザンから簡単に出るし
とりあえず私のデッキの場合だと、
・道場
・スカルデット
・デュガレス
・ハツメ
・リビング・フォッシル
・やりすぎた埋葬
・死者蘇生
かな 6ロンゴミ、4ウーサ、シエン×2とかそうそう突破はされないけどね
特に後攻の初期手札6枚くらいじゃ >>566,567
この構築なんだけど
後攻多さからの盤面返しにライストと
うららG鬱陶しさから指名者セット入れてる
マリアムネ、ドラゴニックD、テラフォーミング入れるならライストか指名者をそれぞれ減らしてみるよ。あと指名者減るならピンのGもね
https://i.imgur.com/VPOxnTs.jpg >>568
前提として、マスターデュエルの場合はシングル戦だからなぁ
正直変に後攻のケア考えたところで構築歪んでむしろ初手の事故率上がって勝率下がったから開き直ってサンダーボルトと羽根帚くらいの最低限のケアしか入れてないわ
うららは初手で指名者無いなら諦めるし、Gに関しては最大展開出来る手札ならむしろ開き直ってブン回す
ニビルさえ飛んで来なけりゃ返されないし、相手がニビル引く前にウーサ間に合えばそもそもニビル飛んで来ないから場のカード次第で相手がLOするまで軍大将とキザンで無限ループする >>569
そういう考え方いいね。ありがとう参考にするよ
六武衆専用アカウントにしてロンゴミとビーストの欲張りデッキ作るわ ランクマでシエンVFDロンゴミ達成出来たわ
真竜ギミックの人感謝! 手順次第だけど、初手にトリシューラ2発で手札削りながら制圧展開出来るの純粋に頭おかしいな
展開パーツが3枚からで、門サーチの軍大将に誘発撃たれたら返しで死ねるのは辛いが
まぁ大抵ロンゴミ辺りで相手サレンダーするが ネタとか抜きに旧六武で一番採用価値あるの素軍大将から荒行出来るヤリザだけで笑う
ヤリザの次点でザンジ、シナイ居れてるならギリギリでカゲキ
悲しいなあ 旧六武はもはや攻守の数値だけでしか採用されないからな
同じ数値を参照するのは面白いギミックだけど 新規のヴレインズって要は軍大将が確実に通ると解釈していいのか? 影六武はフウマとハツメが普通に採用されてるからマシでしょ
今の六武の採用順はこんな感じだし
まあ荒行入れるぐらいなら幻影騎士とかネオスペースコネクターギミックのほうが入れたいけど
必須 キザン、フウマ
あると便利 ハツメ、カゲキ、師範、真影
入れると色々出来る シナイ、ミズホ
荒行ギミックとしてならあり ヤリザ、ザンジ、ゲンバ 六武衆の総大将ヤリザ
このカードの召喚は無効化されない。
が召喚特殊召喚に成功したタ−ン、自分は通常の召喚に加えてもう一度だけ六武衆と名のついたモンスターを召喚することが出来る。
このカードを墓地から除外して発動出来る。デッキから六武衆ヤリザ・六武衆ニサシを可能な限り特殊召喚出来る。 マスターデュエルで復帰して六武衆使ってるんだけど、インヴォーカーが投獄されてから六武衆の1枚初動ってのはもう無いという認識でよろしいか
展開途中で妨害されたりカウンター稼ぐのにアハシマが意外といけるんじゃないかとか工夫の余地はあっても初動の不安定さがとてもストレスで… うららドロバ投げられただけで死ぬからコネクターとキモイルカ入れようと思ったけど貴重な召喚権使うからイマイチだな
とにかく二体戦士と門後に特殊召喚できる六武揃えりゃいいからいっそのこと侍従入れて予想GUYでも積むか >>581
一枚初動はもう出来ないな、大体がSS出来る「六武モンスター一枚+SS出来る戦士素材+六武」か「六武カウンター魔法カード六武カード二枚」の三枚初動
でも「デビフラorコネクターorアライブヒーローorヴァイオン」+「キザンor師範or六武カウンター無限に乗る魔法カード」で実質ニ枚初動出来るよ
カウンター魔法は先張りすれば軍大将までイゾルデ経由で貯まる、キザン師範の場合はそれぞれこんな感じ
デビフラ召喚→デッドリーガイexからSS→デッドリー効果でディアボリック落とす→ディアボリックデッキからSS→軍大将SS門サーチ→キザンor師範SS→イゾルデフウマSS→軍大将
コネクター召喚→アクアドルフィンSS(お好みで手札破壊)→軍大将SS門サーチ以下同じ
ヴァイオン召喚→ディアボリデッキから落とす→以下デビフラと同じ
ヒーローアライブ→召喚権使わずにヴァイオン召喚と同じ
あとロードウォリアーを初手で出せばそっからデビフラやヒーローキッズで上よ似たようなこと出来るけど流石にデッキぐちゃぐちゃで無理だね
幻影と組み合わせていくのも面白いけどexがカツカツすぎて終わる
というか六武は軍大将にうらら投げられただけで後続続かなくなってゲーム終わるから指名者系かエンゲージでも積んだほうがよくて、初手で来るの祈るしかない すまん軍大将の素材とか全部勘違いしてたわ戦士二体じゃ軍大将立たねえわ
脳内でこねくりましただけだわスレ汚しすまん 構築とは全然関係無いんだけど、六武のストーリー結構興味深いよな
シンクロシエンや大将軍紫炎の効果は自身破壊の代わりに場の六武破壊だけど、ヤリザ世代の六武衆は自身を起点にした効果発動で自らを犠牲にする
自分のために味方犠牲にするのが紫炎で、味方のために自分を犠牲にするのがヤリザ世代や影六武ということがわかる
実は真六武も味方犠牲にするシエン派と自分犠牲にする派で別れてる、エニシは現役でも参謀になっても墓地六武除外やら味方犠牲に勝っていくシエン派、カゲキやキザンは味方のために駆け付けるような効果でシナイも味方を助ける効果
後に師範になったキザンの墓地回収効果も味方復活効果だし、キザンに鍛えられたヤリザ世代が自分を犠牲にする効果持ってるのも合点が行く
度々エニシとキザンは御前試合とかでライバル関係みたいな描写あるけど設定的にもかなり因縁ありそう
というかシナイは効果が一貫してるよな、御霊代になっても味方を守る効果だし
多分だけどシエン庇ってシナイは戦死したんだろうな、シナイの息子の影紫炎や露払い(ミズホ)がシエン恨んでるのも納得行くわ 言われて調べて気がついたが老中と露払いそれぞれ反対側向いてる…? >>586
影武者は出世してカゲキは隠居するという対極なバニラの扱い好き まあ真六武は強いのはそうなんだろうけど旧や影みたいに身代わり効果無いし味方同士でギスギスしてそうではある
その中でもシナイの人望が厚くてまとめ役だったみたいな設定はありそう MDでダイヤ1達成したので記念
このスレでも何度か言われてるけど、MDはBO1だから、後攻用の札を極力削って先攻だけ勝てるようにしたら時間はかかったけどいけた
https://imgur.com/a/BNKKOy0 なんか内容が思った以上に薄いなあ
これ真・影六武や影紫炎の謀反の話も追加されるよね? 謀反云々は影六武ストーリー実装時やろか
いうてマスターガイドで十分語られてるしこれ以上なにか欲しいか?みたいなとこあるけど 一枚初動でカチコチ盤面作れる現環境で三枚初動してる六武衆真面目すぎるよな
旧六武衆リメイクしてターン1でキザン効果内蔵させるぐらいやっても食い込めるかわからんバカ環境 レシピで結束入れてる人よく見るけどいらなくね?って思ってる 書き込み殆どないな・・・仮に落ちた場合は戦士族に移動か? ぶっちゃけ今のわけわからん環境なら門2枚許されるやろと思わんでもない リハンの誰得さから調べてみたら
影六武って当時から既にハツメかわいいで評価止まってたのかよ…