遊戯王OCG ドラゴン族総合スレ part82
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
!extend:on:vvvvv:
【アモルファージ】 【巨神竜】 【聖刻】 【ドラグニティ】 【カオスドラゴン】 【純ドラゴン】など
遊戯王OCGのドラゴン族全般について語るスレです。
※【青眼の白龍 (ブルーアイズ)】 【真紅眼の黒竜 (レッドアイズ)】は専用スレが存在します。
◇デッキ診断を希望する人は
>>2を確認してください。
◇オリカはオリカスレへ。
◇煽り・荒らしはスルー。
◆次スレ
>>970以降でBE表示と宣言をして立ててください。立てられなさそうな場合は代行スレへ。
スレ立ての際“本文1行目の頭”に「!extend:on:vvvvv:」を入れて下さい。
スレの即死を回避するために新スレが立ち次第
>>20以上まで保守をお願いします。
◆前スレ
遊戯王OCG ドラゴン族総合スレ part81
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1524577530/ ◆リンク
遊戯王カードWiki-ドラゴン族
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%C9%A5%E9%A5%B4%A5%F3%C2%B2 遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
リンク召喚ってすげーのなドラグニティ に入れたら動きがダンチだわ最高
ジェットロン(調律)+星遺物の守護竜+SS可能な☆4以下ドラゴン で良い盤面できたと思うので投下
メインゾーンを左から[1][2][3][4][5],EXゾーンを[左EX][右EX]で表記
以下展開
→ジェットNSリンクリLS,ジェット効果で手札のSS可☆4以下ドラゴン(以下☆ドラゴンと表記)切って蘇生
→リンクリジェット素材にハリファイバーを[右EX]にLS,ハリ効果でバルブSS
→(以下,位置注意)バルブリリースし墓地からリンクリを[1]にSS,バルブ効果でバルブを[2]にSS
→星遺物の守護竜発動,効果で墓地から☆ドラゴンSS,☆ドラゴン素材にエルピィLS,星遺物の効果でエルピィを[4]に移動
→[3]がハリとエルピィのリンク先。エルピィ効果でデッキからレダメSS,レダメ効果で墓地の☆ドラゴンを[1]にSS
→ハリ,リンクリ,レダメを素材にヴァレルロードを[左EX]にLS,☆ドラゴン素材にピスティを[1]にLS
→[3]がヴァレロとエルピィのリンク先。ピスティ効果で墓地からレダメSS
→ヴァレロとエルピィ素材に天球を[右EX]にLS,レダメ効果で墓地のヴァレロを[4]にSS
→[3]及び[5]は天球とヴァレロのリンク先。レダメとピスティ素材にアガーペインを[3]か[5]にLS,アガペ効果でEXから☆7ドラゴンSS
→バルブと☆7ドラゴンでサベージSS,効果で墓地のハリ装備
結果:天球,サベージ,アガーペイン,ヴァレロ
天球でヴァレットをリクルすれば3段妨害体制
小ネタだけど天球ヴァレロが同列に並ぶから装備カードをその下に置いとけばティアマトン出る,楽しい
>>842 ルートありがとうございます、参考にしてます。
ID:Op9hIrZi0さんはドラゴンヌート+デストルドーのギミックはデッキに採用してませんか?
★★★共産主義による洗脳で世界を奴隷支配するユダヤ主義は、人類の敵である。★★★
この掲示板(万有サロン●)に優秀な書き込みをして、総額148万●円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
● http://jbbs.livedoo●r.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に●入れる! >>844 今のところ組み込んでない
ジェットロンとヌートが通常召喚権を食い合うし☆6の通常ドラゴン2体入れるのは事故が怖いからね
なるべく展開札は抑え目にして手札誘発積みたい気持ちもある
霊廟,終末,トルドー,ダークヴルム辺りも最初入れてたけど全部抜いた、引きたくない場面が多かった
ハリファイバー使わずにヴァレル系まで繋げられるのは魅力的だから
誰かが良いルート開発したらヴァレットでも試してみるつもり
霊廟とデストルは手札にほしい(来てもいい)カードじゃないの?
難しいな
>>847 霊廟は初手で引ければ嬉しいけど二枚目以降の使い道が分からないのよね…
通常ドラゴン盛り込んでるデッキならともかくそれ以外だと落としたいのはトルドーダークヴルムしか居ないし
ダークヴルムは特に引きたくない
初手で霊廟2枚引いたとき片方が手札誘発だったらなあって思ったこともしばしば
トルドーの方は考え直したが普通に素引きしても強いし差していいな
手数がひとつ増えるし手札コストとしても切りやすい
ヌートとプロミネシスだけでヴァレソ、ヴァレロ、ヴァレロS(スリーバースト装備)、クアンタム並ぶのキモいな
守護竜ガルミデス入れておくと引いたヴルム捨てられるよ
ヴァレットはマグナは良いけど、メタルシェルは位置考えなきゃいけないのがな
対象とって良いから2体墓地送りのヴァレット欲しい
メタルはとりあえず相手のエクストラゾーンの前に置いておけば牽制できるやろ
ヴァレットの構築詰めれば詰めるたびに弾丸用のヴァレットが減っていく
どうしてこうなっちまうんだ
とりあえずマグナメタルシンクロン3積みで止まってるわ。
混ぜ物にするしかないのか
リボルブートセクターは一見豪快な効果持ってるイケメンカードだけど弱点多いのがな
ヴァレットモンスターというカテゴリだから対応範囲は広いけど要は初動2枚以上でようやく動かせるカードだし、もっと少ない枚数で動けるものは多い
毎回ヴァレット引いてるとも限らないから時折事故要素や腐り札になる
セクター活かすためヴァレット増やすにしてもヴァレット多い構築自体が事故要素の塊だし
SS効果はまだしも一度火が点いたらリクルートが絶えないから後半の蘇生効果使う機会がほぼ無い
あと2体程度SSしたところでリンク4に繋げられるとも限らない、シンクロンのお陰でハリには行けるようになったけどハリ使うなら他のルート有る
終いには汎用のうさぎ、わらし、盆回しが刺さる
ファンデッキで使うぶんには楽しいがヴァレットで勝つことを目指すなら抜けていくカード
あれば強いカードなのは確か ただサーチ手段組み込んでまで欲しいカードではないだけで
ヴァレットに白黒デストルドーファンタレダメあたり入れるか
バイパーネーションとか入れてる?
魔弾使ってる身からするとヴァレットの「こいつら何回りくどいことやってんだろ」感
ハイバーネーションなんて出したい場面も使いたい場面もない 白黒の邪魔もするしアガーペイン蘇生しても役に立たないし
フィールド魔法は発動処理サーチでもないと使いにくいからね
転生炎獣の聖域もそれがないから、新しいリンクで無理やり使わせようとしてるけど、リメイクした方が早いという
ライトステージとかやりすぎだと思ったのかな
白黒もセット運用必須で3~5枠くらい持ってくから採用に躊躇する
ハイバネは墓地に落としとけば安心感有るが落とすまでが大変
昔使ってたレベル3軸にはピンで入れてた(相手エンド時にオートヴァレット持ってきてケルビーニからヴァレル系に繋げるタイプ)
スクイブドローの枚数に迷ってるんだよな
本来は展開中に刺されたときのサクリファイスエスケープとかに使える優秀カードだからなるべく積みたいけど
弾丸用ヴァレットの採用枚数が少なくなったから逆に事故要因になることが増えてきた
もう多くの人がリボルバーの汎用EXだけ求めてメインどうでもいいって言ってるからね
さっさと改善しないからこうなる
コンセプトが終わってる
エンド時サーチとか遅すぎ出し破壊即サーチでも問題ねーわ
エンドリクルートな
それは別にオマケとして、リンクモンスターの対象になった云々がダメ
そんなめんどくさい事やらせるならリンク1でフリーチェーン出来るリンクいてもイイくらいなのに全然発射台となるモンスターも増やさんし、それ消して展開やアド取る効果入れるのが普通
TGの破壊効果なんて今となってはおまけ
初動は守護竜登場後は良くなったけど、ハリファイバー死んだら一気にパターン狭まるのとガンドラワンキルのが良い
直接強化でまともなのこないとね
もうゲートウェイ互換でいいから展開札が欲しい
白黒竜は強いけど先に黒だけ来たときが悲しすぎる
レッドデーモンやリゾネーターに関する効果ついてる汎用モンスターみたいに汎用ドラゴンにヴァレットに関する効果つけるとかじゃないと、ヴァレット抜いた方が良いじゃんになる
スピードローダーは効果はともかく、少しはそうしようって姿勢を見せてきたと見て良いかな
コラプワイバー入れてない人はどんな手段で展開してんの?白黒とハリファイバーいないと展開できぬ。
>>875 セクターリボルブリロードに聖遺物の守護竜や死者蘇生でリクル、蘇生
白黒抜けば除外ギミックほとんどないから鉄壁メインから入れようかなと検討中
単独でメタカードとして優秀だし共通効果的に除外されるのちょっとだけ怖いしデスターレットも使いやすくなるし
スクイブドローはヴァレットが即リクルートなら採用価値あったけど、遅いからまず抜ける
結局安定して採用できるのクイックリボルブ位
リボルバー自体リボルブートセクターから卒業しないのがなんとも
もうヴァレット抜いた方が良くない
アニメテーマのコンセプトとかどうでも良いから全部ヴァレットに統一して下級ドラゴンどんどん並べる方向性でいいのに
案の定扱えなくて新規のヴァレットででヴァレット迫害するしストラクもとれないしで「レモン出すだけなら他で良いじゃん」のジャックコース
オルフェゴールみたいにテーマまるごと効果変更するフィールドでも出してリクルを破壊時にするしかないかもな
ヴァレットの半上級を寄越せ
半上級を軸に展開し、下級は弾に特化、エンドリクルに依存しない構成ならまだワンチャンある
来年6つきのキャラストラクとれるか次第だな
主人公たちは個別のにDP残してるから他にとらせる理由はないし、可能性はなくはない
遊作は12月のラストの方が良いし
即リクルじゃなくても元の展開力が有って連続リンクから最後に弾丸構えられるなら文句は無いんだけどね
手札に困っててスクイブドロー握ってるときとかヴァレットを召喚権使ってまで出してスクイブで2枚ドローして
引けたは良いがその後殆ど動かせないってのが純構築だと多すぎる
シンクロンも☆1チューナーなのは優秀だが肝心のヴァレットが蘇生対象にならないっていう変な効果してるし
それ活かすためにも展開力補えるSS可能な☆7ヴァレットが今一番欲しい
手札から切ってヴァレットサーチする☆7ヴァレットほしいね
正直N並みにヴァレットの魔法盛られてるよなぁって感じる
>>885 さすがに手札1枚から☆8シンクロ確定はどうかと思うが…
せめて「リボルブ」魔法サーチぐらいはさせてほしい
ヴァレットシンクロンはSSにも対応してくれていれば……
セクターとリロードとクイックがサーチできれば……
あと破壊したヴァレットを蘇生したりするとリクル出来ないのも地味に嫌い
>>888 状況によりけりとしか
1枚ずつ刺してるけどどっちも使うよ
扱えなくなるテーマ性どうでも良いから展開力あげるべきなんだよね
テーマ内で問題も解決しないしそれでいいよ
闇ドラゴンとヴァレットどう繋ぐかが課題じゃね
リンク1でヴァレットモンスター×1
このモンスターのリンク素材にされたモンスターは効果による破壊として扱う リンク召喚時リボルブートセクターをサーチする
手札墓地フィールドの闇ドラゴンをヴァレットモンスターとして扱う
とかオリカ妄想はここまでにするけど、転生炎獣のリンク1もフィールド魔法サーチあるし、これくらいやって良い
ヴァレット1体素材の下向きマーカー持ちリンクは欲しいな
展開効果を持ちつつ、相手ターンにヴァレットを対象に取れるようなの
現状、ヴァレット共がマジでヴァレルロード(ソード)の弾以上の存在価値ないのが辛い
弾になれれば弱くないんだけどね
闇ドラゴン指定でも問題ないくらいだ
ブースタードラゴンは良い線いってると思ったがヴァレット2体指定のせいで実践で全く活かせなかった
メインデッキのヴァレットの展開力強化をしてくれないとヴァレットデッキは永遠に戦えない
その上でリンクにもヴァレットの効果を活かせる新規が有れば戦えるレベルになるだろう
まあ守護竜の使用感に慣れたから一生混ぜ物で戦うことにはなりそうだが
質問
聖刻かヴァレットどっちか組もうと思ってるんだけど、この2つだとどっちが強い?
ヴァレットは展開力、聖刻は持久力がないってのはよく聞くけど…
ヴァレットも大して持久力あるわけじゃないし総合的に強いのは聖刻だと思う
現環境は誘発どれだけ積めるかってのが評価基準にもなっててそういう意味だとヴァレットに軍配が上がるかもだが
破壊でリクルートは一見持久力ありそうで素材にしたら途切れるからね
エンド時リクルートなら素材になってもリクルートしてくれりゃいいのに
そうすれば竜星の劣化と言われなくて済むし
プランキッズ見たいに指定された素材に使われたときなら強すぎってことはないだろ
霊廟みたいにドラゴンサポートでバニラドラゴンに使うとさらに強力みたいに
ドラゴンサポートでヴァレットに使うとさらに強力なカードが欲しい
サポート魔法罠はもう十分で後はサーチ位
問題は展開用モンスターと中継のリンクでサーチも手札から捨てるレベル5以上の闇ドラゴンにすれば良い
友達にも聞いたところ「ヴァレットはウンチだからやめとけ」って返答が来たんで聖刻にします
ありがとうございました
あるかもわからなくほぼ絶望的だが将来性はあるぞヴァレット
ヴァレルを軽々出させろとまではいかないが弾丸効果は軽々使わせろと言いたい
軽量リンクくれ
ヴァレットは弾丸で生成した銃を鈍器にして殴りに行くデッキと揶揄されるくらいだからな
これでもライバルテーマでやりたいことは定まってるわけだし
ヴァレット版のレッドライジングドラゴンとレッドリゾネーターとコールリゾネーターさえあれば…
きれた
ライバルテーマだからアニメオワッテモ、強化は長いことされるよ
ヴレインズはテーマすら少なくて、かつすでに相当強くてろくな強化が出来なくなってるテーマがそれなりにあるから
弾丸用ヴァレット、遂にデッキに4枚になった
もう天球やリボルブでデッキから呼べればそれでいいや感覚
弾丸を途切れさせないことは考えなくなった
サイバースもミニコーダーコーデックと強いOCGオリもらって面白くなったしそろそろヴァレットも何か欲しいよな
ヴァレットと闇ドラゴン混ぜるってコンセプトが良く分からないから、闇ドラゴンをヴァレット扱いにするカード来ても良いくらいじゃないとまとまらない
ジャックとかシャークのデッキとか強化無視されても妥当だと思うし
シャークもシャーク名称と魚族が混ざった謎デッキだからリボルバーも同じ道を辿ることは十分ありえるな
普通にヴァレルロードとヴァレット並べるより天球ヴァレルロードで天球からヴァレット出す方が簡単だよね
守護竜聖刻ヤバない?
まだ試作段階で全然煮詰めてないんだけど、それでもグルングルン回る
ヴァレル系が息をするように簡単に出るし
いや、ジャックはいうほど無視されてないか
遊星もBF押しの被害受けてる方だし
ゼアルはゼアル自体があんま強化来ないか
主人公ですらエクストラばっか強化されてる印象
シンクロエクシーズはエクストラ強化しとけばとりあえずいろんなデッキで出せるからメインの強化後回しになりがちだよな
ゼアルは4並べのデッキが多いのもあるがまぁそれでも明らか冷遇されてるのはあるな
9期からインチキカード作り続けてるしいくらでもやりようはあると思うが
だんだんスレチになってきたし悲しくなるからやめよう!
ヴァレット不遇の話からずいぶん遠くまで来たものだな
ちょいちょいリボ様が闇ドラゴン全体に浮気するから危うい部分はあるが
ヴァレットというカテゴリがハッキリある分まだジャックやシャークよりマシに見える
最悪OCG班がヴァレットに狙いを定めてきっちり強化する方向に舵を取ってくれればそれで
現場はヴァレットに関しては変な共通効果あるから無テーマよりいいとは言えないなぁ
もちろん将来性なら無テーマよりいいと思うけど
良く思えばジャックはアークファイブ、漫画と恵まれてる
ただクロウというそびえたつ優遇枠があるから不憫に見えるだけ
ジャックもリゾネーターというカテゴリあるしな
シャークは所詮第二ライバル以下だし
コラプサーペントのパラレルがネットにもショップにもないよぉ……どこ?ここ?
デッキからの特殊召喚以外で効果使えるで縛ったヴァレットなら問題ないぞ
デッキからできるHEROはヤバイから、マスクだけじゃなくて出張でアライブもシャドミーストも規制
そのターンバトル不可とかヴァレル&ヴァレット以外SS不可みたいな、モンスターに付いてるだけで専用デッキ以外ではゴミになるデメリットは多いし…
https://www.izazin.com/taikai/15442/recipe 入賞したガンドラワンキルにヴァレットとクイックリボルブ入ってるな
ガンドラワンキルというデッキ名つけるセンスはすごい
死ぬのはレダメでもリボルブでもなく、ガンドラかな
HEROの規制は強い弱いとかじゃなくて殺すデッキが多すぎるダークロウいるからだぞ
ガンドラも規制して他のパーツは許して
シャドミーストはともかくアライブに関しては剛鬼や、ABCへの出張が原因だ
ヴァレットを組む理由の5割くらいはリボルブの存在だからな
今後ヴァレットが強化されたら真っ先に断頭台に吊されそうなカードではある
コナミには気にせず強化していってほしいけど
ダークロウ禁止シャドミ解除すればファンデッキとしては動きやすくなるけど
環境では一切通用しなくなる
だからシャドミは制限から帰ってこない
そらデメリットが破壊されるだけでしかも破壊でエンドリクルするからデメリットになってないし実質ドラゴン下級を条件無しデメ無しでリクル出来るわけだからクソパワカだよ
効果使えるのをヴァレットシンクロンみたいに召喚限定にすれば問題ないと思うぞ
霊獣使いとかも緊テレあるからなのか召喚限定に使える効果多いし
そのパワカあっても糞弱いのがすげーわこいつら
サイバースにあんだけ新規渡すなら他にも分けてほしいもんだな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。