X



遊戯王 初心者・復帰組交流支援スレ Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/17(土) 09:12:03.98ID:AmJrBU/Fa?2BP(1000)

遊戯王を始めたい、昔やってたけどまたやってみたい人たちを支援するためのスレ初心者や復帰者がワイワイ雑談するスレです

遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/
遊戯王OCG カードデータベース(禁止制限・公式裁定はここ)
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/
公式サイト
http://www.yugioh-card.com/
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王☆カード検索 (デッキやカードの値段の参考に)
http://ocg.xpg.jp/
遊戯王ショップwiki(遠征する際に目を通すと便利です)
http://www7.atwiki.jp/yugioh-shop/pages/1.html
ストラクチャー3箱で作るデッキ
https://www21.atwiki.jp/ygoocg/pages/2015.html
ルールについて詳しく質問したいならこのスレへ
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart120 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/yugioh/1506592621/
本スレは移転しました
遊戯王(仮)掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
◆次スレは>>900以降でBE表示と宣言をして立ててください。
◆スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい。
※前スレ
遊戯王 初心者・復帰組交流支援スレ Part11
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1518445483/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/17(土) 09:14:15.36ID:AmJrBU/Fa?2BP(1000)

・対戦相手の探し方
オススメは毎月やってる遊戯王の日 この日なら特殊ルール採用でファンデッキを使ってる時が多い
店によって雰囲気が違うから色んな店の公式戦や遊戯王の日に出てみるといいよ 
フリー戦は暇そうな人間に話しかければほぼ断られる事はない
あとはスカイプデュエルという手もあるぞ

初心者スレ発祥スカイプデュエル掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/game/60432/

遊戯王の日
http://www.yugioh-card.com/japan/event/yugioh_day/


東京に住んでるならコナミカードゲームステーションがオススメ
http://www.konami.jp/cgs/access/

エリアイベントで大人のデュエル会やその他いろいろ
http://www.yugioh-card.com/japan/event/area_event/
2018/03/17(土) 09:15:11.87ID:MmQ4XSR30?2BP(1000)

2017年4月から新ルールとなり、新召喚法「リンク召喚」が追加されます。
詳細は不明なので参考程度にお考えください。
■新ルール
@Pゾーンはなくなり、Pモンスターを魔法扱いで発動する場合は魔法・罠ゾーンの両端に発動することになります。
AEXデッキから特殊召喚するモンスターを「EXモンスター」と呼称します。
BEXモンスターは、新たに作られた、フィールド中央に二枠配置される「EXゾーン」にのみ特殊召喚できます。
CEXゾーンは左右二箇所にありますが、各プレイヤーはどちらかを選択し一枠のみ使用できます。

■リンク召喚
@EXデッキに入るカードとして新たに「リンクモンスター」(以下Lモンスター)が追加されました。
ALモンスターには守備表示がないため、任意や守備表示にする効果では守備表示になりません。
BLモンスターは、自分フィールド上から、テキストに記載された条件のモンスターを、
 従来の守備力の位置に書かれた「LINK」の数だけ墓地へ送り「リンク召喚」(以下L召喚)できます。
CLモンスターを素材にL召喚する場合、素材のLINK数だけ必要な素材の数にカウントできます。
 ただし、テキスト記載の素材数は満たしていなければいけません。
DLモンスターのイラスト枠の外側にある矢印は「リンクマーカー」と言い、その矢印の先にはEXモンスターを召喚することもできます。

新マスタールールの概要
http://www.yugioh-card.com/japan/howto/new_master_rule/
2018/03/17(土) 09:19:11.22ID:MmQ4XSR30
初心者おすすめデッキ一覧

彼岸 ティンダングル メタルフォーゼ クリフォート インゼクター 天気 蟲惑魔 帝 レッドアイズ 幻煌龍 テラナイト アロマージ カオスソルジャー ライロ 恐竜シャドール EM魔術師 abc セフィラ サイバース エレメント 列車 HERO 剛鬼 トリックスター

このスレにあったの適当にまとめ
2018/03/17(土) 09:19:31.10ID:bjnLeeuV0
保守
2018/03/17(土) 09:20:40.22ID:bjnLeeuV0
保守
2018/03/17(土) 09:21:44.79ID:bjnLeeuV0
保守
2018/03/17(土) 09:22:10.15ID:MmQ4XSR30
40ぐらいは間隔開けないと残酷な天使が召喚されるぜ
2018/03/17(土) 09:23:44.03ID:bjnLeeuV0
保守
2018/03/17(土) 09:25:22.33ID:bjnLeeuV0
保守
2018/03/17(土) 09:26:41.79ID:bjnLeeuV0
>>8
40秒ってことですよね?1分くらい間をあけることにします

保守
2018/03/17(土) 09:35:20.23ID:bjnLeeuV0
保守
2018/03/17(土) 09:36:18.86ID:bjnLeeuV0
保守
2018/03/17(土) 09:37:11.39ID:bjnLeeuV0
保守
2018/03/17(土) 09:37:51.83ID:bjnLeeuV0
保守
2018/03/17(土) 09:38:33.85ID:bjnLeeuV0
保守
2018/03/17(土) 09:39:22.28ID:bjnLeeuV0
保守
2018/03/17(土) 09:39:56.12ID:bjnLeeuV0
保守
2018/03/17(土) 09:40:26.90ID:bjnLeeuV0
保守
2018/03/17(土) 09:41:15.38ID:bjnLeeuV0
保守終わり
2018/03/17(土) 09:42:44.79ID:kbmGxc18a
保守乙 
2018/03/17(土) 11:22:25.30ID:SnT8LgNud
部屋掃除してたら、昔学生だった時に遊びで使ってた天使族デッキとその他諸々のカードが見つかったけど、これって今でも使えそうな奴とかあるんかな?
http://dotup.org/uploda/dotup.org1487171.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1487174.jpg
2018/03/17(土) 11:53:03.46ID:y2qihYxs0
>>22
強制脱出装置とオネストぐらいじゃないかな あと結界像
天使ストラクのリメイク来てるから似たようなテーマ使いたいならそれがおすすめ
2018/03/17(土) 11:57:35.63ID:HfxTCVaGd
今日初めてショップ大会行くけど、気を付けることある?
2018/03/17(土) 12:08:39.72ID:SnT8LgNud
>>23
ありがとう!

結界像って今でもイケるのか…とりあえず天使ストラクのやつ買ってみるよ。
2018/03/17(土) 12:08:40.07ID:bjnLeeuV0
>>24
相手のカード触るときは丁寧に扱い触る前に確認を取る
シャカパチしない(マナー違反以前にルール違反)
勝手に処理を進行しない(ドロースタンバイメインみたいなの)
長考しない(3分以内がルール)
デュエル前にメイン・サイド・エクストラの枚数をちゃんと言い、サイチェン後はサイドの枚数をちゃんと確認してもらう(何枚好感したかは言わなくていい)

あと礼儀を忘れない(最重要)
2018/03/17(土) 12:09:31.54ID:y2qihYxs0
>>24
大会初めてで慣れてないですがよろしくですとか言っとけば割と相手が優しくなる事が多い

開始前にメインデッキ40 エクストラ15 サイド15 みたいな感じで公開情報はしっかり言っておいて相手のも確認しておこう

見たこと無いカードはテキスト確認していいですか?と聞いてからカードを手にとって見させてもらおう

最後にフェイズ移行の宣言はしっかりしよう 後は優先権が回ってきた時に何もなければどうぞ 何かしたければ考えますかそれにチェーンで かな
2018/03/17(土) 12:13:11.03ID:AmJrBU/Fa
>>25
結界像メタビというのがあってなまぁ時代によって使う結界像は変わるがね

最近は結果出せてないけど稀にいる地雷枠
2018/03/17(土) 12:29:48.38ID:SnT8LgNud
>>28
結界像ビートとかあるんだね…

2種類の結界像あればかなり影響あるみたいだけど、それだと自分の方もやりずらくなりそうだな…。

ホントに遊戯王関係は久しぶりなんで、忘れてる事とか知らない事も色々とあるから調べてみるよ
2018/03/17(土) 14:02:12.48ID:x3BrC1TD0
結界像二種とパキケファロを装備カードで守ってひたすら戦うデッキだよ
自分は特殊召喚しないから問題ない
2018/03/17(土) 17:21:26.77ID:HfxTCVaGd
>>26
>>27
ご丁寧にありがとうございます。
礼儀に気を付けていってきます。
2018/03/17(土) 21:37:21.86ID:vSPtxnki0
たておつです
2018/03/17(土) 21:38:28.14ID:y2qihYxs0
今始めるなら帝3箱が最強な気がする...
2018/03/17(土) 21:41:27.32ID:JUKUwny2M
こんど汎神解除だしな
2018/03/17(土) 22:02:32.35ID:OxVnI0lz0
閃刀触れたいんですけど箱開けるのとシングルで買うのどっちがいいかな
2018/03/17(土) 22:05:10.96ID:B02iALl70
どっちもどっちかなぁ
2箱買って出ないやつをシングルかな
2018/03/17(土) 22:05:24.58ID:nmvpCdgE0
汎神解放されたけど帝って今でも通用するのか
2018/03/17(土) 22:25:55.10ID:zTWz/LIsr
メインモンスターか魔法罠手軽に除去出来るカード無きゃ完封されるくらいには強い
虚無と領域貼られたら終わるデッキばっかりでしょ
2018/03/17(土) 22:42:38.23ID:x3BrC1TD0
>>35
作ったけど箱買いは他テーマ作る気がないなら怖いぞ
レア枠に一枚も閃刀入ってないなんてことはよくあった
2018/03/17(土) 22:52:28.85ID:DAkPQXQy0
汎神はいいぞ、初手に握ってるととても安心する‥‥
尚嬉々として閃刀帝ワンキルをくみ始める連中が続出してる模様
41名も無き決闘者 (オッペケ Sr9f-xhO4)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:22:15.90ID:eUDkzBc0r
遊戯王懐かしいな、昔よくやってたけど、やる人がいなくなって、いつの間にかオレもやめちまった。
聖なるバリアが8000円だった時代。
たまにカード見に行くんだけど、最近いろいろあるのな、かなり複雑そう。
29歳でも、まだこれやってる人いる?
2018/03/17(土) 23:41:45.91ID:1ViskHhb0
明日交流会か、メッチャ緊張する
何かルールとかでやらかさないか心配だ
2018/03/18(日) 00:17:43.56ID:DAZ9ZK7q0
>>41
割とその歳の人もいるよリハビリがてら遊戯王デュエルリンクスやるっていうのも一つの手

やっぱ古参増復帰させたいのかブルーアイズとかブラマジは定期的に強化されてるしね
44名も無き決闘者 (オッペケ Sr9f-xhO4)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:53:57.67ID:x/F7JirLr
歳とってもやっぱ好きなんだよな、レアカードは綺麗だし、なんか懐かしくてね。
思う存分遊べなかったってのもある。
神のカードが効果モンスターとして出てるの笑ったわ(笑)
2018/03/18(日) 00:57:17.81ID:+jfVXHipd
神シリーズと手札誘発怪獣で何とかなるんじゃね?
2018/03/18(日) 01:33:25.63ID:45BGrXuK0
昔ながらの儀式で戦いたいけどさすがにきついかなぁ
手札誘発打たれたら終わりだし…
2018/03/18(日) 01:59:10.16ID:3gFairwE0
うららで死ぬのは儀式の宿命だからそこはもう割り切るしかない
今は下準備あるから古典〜中期儀式は大幅に速度と安定性が向上してるし普通に楽しいよ
2018/03/18(日) 02:02:12.11ID:hHyTQXBP0
ラーにいたってはモード別に3種カードが出てるゾ
2018/03/18(日) 02:09:18.15ID:V1rqWx/er
開封動画とか見てて思ったんだけど1box内でレアリティ違いは当たらないと思ってOK?
2018/03/18(日) 02:15:53.00ID:Es0Y47Pwd
最近遊戯王を始めたばかりなのですが、環境デッキの説明や対策、強カードの使い方や対策を解説しているサイトまたは動画はありますでしょうか?
51名も無き決闘者 (ワッチョイ bb36-wuNt)
垢版 |
2018/03/18(日) 02:40:07.54ID:EWZdH0S20
カオスMax使いたいんだけどやっぱり弱い?ドーンとワンキルしたい
カオスジャイアントもきになる
2018/03/18(日) 02:40:33.02ID:hHyTQXBP0
>>49
レアリティの違う同じカードが被ることもある
2018/03/18(日) 02:43:35.67ID:hHyTQXBP0
耐性持ちの高打点だから弱いってことはないと思うぞ環境では見ないけど
バニラ恐竜に高等儀式術と究極伝導恐獣を入れてワンキルしたりするデッキを作ったことがある
デミスドーザーみたいな感覚で
2018/03/18(日) 03:10:07.05ID:hHyTQXBP0
>>50
パッと思い付くのは遊戯王カードwiki
あとはYouTubeなら誰かが紹介してるんじゃないかな
他には「遊戯王あんてな」なんていうまとめサイトの最新記事を羅列したサイトもある
環境デッキの種類はググると良い
55名も無き決闘者 (オッペケ Sr6f-xhO4)
垢版 |
2018/03/18(日) 03:44:14.29ID:WXA7DvAAr
遊戯王のルールが変わったと聞いた事あるんだが。。。
2018/03/18(日) 04:56:59.96ID:6/HG8UP80
壊獣でドゴランとガメシエル入れたいんだけど何積みがいいのかな
恐竜忍者だからドゴランは超変化で出せる時もある
2018/03/18(日) 06:06:53.03ID:Rlm7gr6H0
凡骨ビートって取り扱いスレどこになるでしょうか?
2018/03/18(日) 08:37:22.65ID:iPC9+SCd0
ブラマジのレリーフ3枚ほしいなあ
周りにやってる人いないから集めてどうすんだって話だが
2018/03/18(日) 08:45:58.08ID:PsKS8ltr0
>>57
バニラのスレ探したがTCGスレにあったが、立てた当時のやり取り(7年前)を見てみると既に他にちゃんとスレがあったみたい
多分そっから元のスレが過疎って消滅したっぽい、で今あるスレは書き込みがほとんどない
そっちのスレで聞いても反応無さそうだし、今さらスレたてても…って感じもするから、詳しい指摘はできないだろうけど意見が聞きたいだけならここで聞いてみるのも良いんじゃない?
2018/03/18(日) 09:43:28.37ID:Rlm7gr6H0
>>59
ありがとうございます
昔ながらの凡骨の意地でドローしまくるデッキを組みたいと思ったのですが一番該当しそうなのがバニラPを抱えるペンデュラムスレでした
とりあえず組んでみてペンデュラムの割合次第でこちらかむこうか決めることにします
2018/03/18(日) 10:10:09.64ID:Es0Y47Pwd
>>54
ありがとうございます!
ちょっとその辺で自分なりに調べてみようと思います
2018/03/18(日) 10:21:15.32ID:DAZ9ZK7q0
>>51
ギリギリ環境入りレベルかなぁたまに公認で優勝してるよ 初心者的には恐竜ストラク買ってそこにカオスmax合わせるのもりかな

カオスジャイアントもフリーなら十分強い方だと思う
2018/03/18(日) 10:23:27.29ID:8b8EqPmia
ここで診断やデッキの相談はしてもいいけど詳しい事は専門スレで聞いた事がいい事もあるし過疎って機能してない場合もある まぁ上手いことここを使ってくれよな!
2018/03/18(日) 10:29:57.82ID:roskgf7CM
>>33
今の帝って冥界の宝札入れて組めますか?
2018/03/18(日) 10:42:48.89ID:nateXOSJd
古代の機械デッキ愛用しててカオスジャイアントもよく使うんだが、
カオスジャイアントやメガトンゴーレム出したときに相手のヤベーって絶望的表情
そしてそれが突破方法見つかって(*゚∀゚*)ってなる決闘者多数で面白いぞ
よく言えば程良い強さっていうやつだが、個人的にはフリーでも中の下くらいの微妙な強さだと思う
ただし、格上に勝てることも全然ある
2018/03/18(日) 11:03:24.22ID:+jfVXHipd
カオスMAXで1キルできるからうっかりするとやられるだろ
2018/03/18(日) 11:09:58.32ID:/F8kk0eE0
古代の機械は使われるとまず一桁ターン以内に決着がつくしスカッとする相手なのは確か

でもそんな弱くはないよホント
2018/03/18(日) 12:05:35.65ID:3gFairwE0
>>51
カオスMAXが弱いならなんなら強いんだ一体
2018/03/18(日) 12:44:37.93ID:DAZ9ZK7q0
>>64
まぁ二体以上のアドバンスは普通にするし入れても問題なさそうではある
2018/03/18(日) 13:52:52.40ID:45BGrXuK0
>>51
カオスマックスは普通に強い
但し弱点がいくつかある
2018/03/18(日) 14:01:03.89ID:Rlm7gr6H0
汎用的なところだとヴァレルロード出されたら即アウトだし対象取らない形式変更やバウンスにも弱いよね
2018/03/18(日) 14:34:21.70ID:RfTfak5va
守備力0だからな
守備表示にされたらワイトにも殴り倒されてしまう
2018/03/18(日) 14:58:18.88ID:jeKgdpGQd
>>72
ワイトキング「まぁ多少はね?」
2018/03/18(日) 15:06:25.97ID:z+c43P7UM
脳筋でぶん殴るか対象を取らず破壊をしない方法で除去するしかないってのは中々面倒い
2018/03/18(日) 15:27:48.16ID:DAZ9ZK7q0
カオスmaxは良調整
なんというか丁度いい絶望感がある
2018/03/18(日) 15:28:03.61ID:hHyTQXBP0
>>55
変わったというかルールが追加された
エクストラデッキのモンスターは、一つのEXゾーンまたはリンクモンスターのマーカーの向いたモンスターゾーンにしか出せなくなった
2018/03/18(日) 16:55:43.85ID:TeKH3N2x0
プトレノヴァインフィニティら辺で辞めた私が今のルール、環境理解するのにどんくらい時間かかりますか?
2018/03/18(日) 17:06:47.09ID:z+c43P7UM
そのくらいなら15分くらいで解説終わりそう
>>75
分かるわ
出てきたターンの生き残れるかヒヤヒヤするステと効果とかどう突破できるか頭悩ませる耐性がいい味出してる
2018/03/18(日) 18:13:45.09ID:zLKGv/U2M
6年ぶりに遊戯王再開し闇黒ストラク3つ買っていろいろ足してフリー対戦出たらぼろ負けしたわorz

なんか全員がサーチ効果連発してこっちには手札から灰流うららやヴェーラーを飛ばす

なんか環境レベルが凄く高くなったなあ
2018/03/18(日) 19:17:34.95ID:htMULd+Ua
>>79
おまえがポンコツなだけ
再開すんな
2018/03/18(日) 19:21:47.16ID:9apHLznD0
6年前っていうとちょうどブリュとトリシュがブタ箱行きになったりインゼクターが暴れた頃か?

あの頃はインゼクターが完全釈放されても環境になれない時代とか予想もできなんだ
2018/03/18(日) 19:25:54.66ID:Xw5jlbiG0
いうてインゼクのカードパワーは強いで
それ以上に手札誘発が強いだけ
2018/03/18(日) 19:46:56.69ID:hHyTQXBP0
9期パワーという言葉ができるくらいだったしな
2018/03/18(日) 19:52:15.14ID:FhJwF0GH0
>>79
結構今回のストラク強いぞ
リリスとか発動コストとしてリリースするからヴェーラーで効果無効にされてもディストピア発動中なら相手モンスターリリースできるからヴェーラーに強いはず
うららでディストピアサーチ止められるのつらいけど結局相手のターンにディストピア張れてればいいからメタバース積むのもあり
だからまずテラフォーミングとメタバース買い足すだけで結構強いはず
85名も無き決闘者 (ワッチョイ 7136-wuNt)
垢版 |
2018/03/18(日) 20:22:52.09ID:5QDP0Vrg0
51だけどカオスMAX買ってしまった
亜白龍と福音高かった
なんとか儀式術がウルトラしかなくて1枚1kだったし何万飛んだことやら
とりあえずジェットシンクロンがどこにも売ってなくて泣きそう
2018/03/18(日) 21:39:02.89ID:3gFairwE0
高等儀式なんかノーパラ溢れてるだろ
ウルしかないってどんな店だ…
2018/03/18(日) 21:55:25.43ID:C/g8oF1WM
>>81
合ってる。ダンセルホーネットめっちゃ強かった

>>84
thx。見たけどメタバースってこれも灰流うららに止められるんだね
まあ4月から灰流うらら2枚になるし臆せず探してみるわ
2018/03/19(月) 00:58:12.14ID:zm+a66tir
雲魔物ってどれくらいのレベルですか?
2018/03/19(月) 01:00:18.93ID:QEPSr+oz0
オブラートに包まないと運用出来るデッキ組める奴いたら拍手ものレベル
90名も無き決闘者 (スププ Sdd7-jhxL)
垢版 |
2018/03/19(月) 01:16:09.87ID:TuKBJANtd
ストームとタービュランスからデコードバハシャ餅できるぞ
2018/03/19(月) 02:00:16.36ID:jVe45QAud
>>87
単純にうらら対策したいなら墓穴の指名者を使うと言う手が
うらら1枚かうならこっち3枚買った方がやりやすい。そう考えると最新弾は結構優秀だった
2018/03/19(月) 02:11:11.35ID:5MYjaVrL0
墓穴の指名者はほんとに良いカード
今までうさぎうららは入れてないとただ弱いだけだったけど、ちゃんと入れない理由を与えてくれるからな
2018/03/19(月) 04:08:32.12ID:KswA86IZ0
結局うららもうさぎも先攻ゲーのどうしようも出来ない盤面にさせない為のカードなのにそれを無効にされたら結局先攻ゲーに戻るのでは
どうせこの先墓穴を無効にするカードも出てくるんだろうしいたちごっこだな
2018/03/19(月) 04:15:43.01ID:zzGJQKAQ0
屋敷わらし「」
95名も無き決闘者 (ワッチョイ 2ba7-Qsku)
垢版 |
2018/03/19(月) 04:41:33.39ID:aX31WC7b0
復帰しようか検討中なんだけれど、
昔使ってた4つの中で今も使えるのあるかな?
・ライトロード
・BF
・サイキック族
・エイリアン
2018/03/19(月) 04:58:18.92ID:KSi/otR6d
どのレベルの話かわからんけど今風に合わせたら全部使える
2018/03/19(月) 05:08:35.35ID:z/iSEnYfM
友人レベルの相手と復帰戦しようと思うんだが、炎王とインゼク今どっちが強い?ちなどっちもプトレノヴァインフィニティ時代のデッキ 拡張性とか色々教えてくれると凄く有難い。
2018/03/19(月) 05:16:03.60ID:A548dfCA0
>>97
パーツ持ってるのかどうか分からないけどインゼクは凄く安くかつ強く組めるよ
この前発売したリンクブレインズパックていうのの再録が豪華で
同じく再録されたメタルフォーゼってテーマとの混合が普通にフリー番長張れるレベル
詳しくはWikiでメタルインゼクって調べたらいいと思う
2018/03/19(月) 06:45:23.27ID:NSP/Vy/Op
今年入ってからの復帰勢で二つ目のデッキに彼岸を組みたいと思ってるんですが
彼岸を集めるのにおすすめのパックがあれば教えてください
本当はシングル買いが一番効率いいとは思うんですがパック開けるのが好きなので
1BOX分くらいはパックで後から足りないのを買い足そうと思ってます
2018/03/19(月) 07:19:11.71ID:uVJjRi0b0
疑問があるんですが墓穴の指名者と灰流うららの効果は全くの別物に感じるます
ただ安価に組むならせめて入れとけと言われるのは何を期待してのことなんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況