X



クンダリーニヨーガのスレ Part.2
0001Yogi2018/09/03(月) 15:44:59.69ID:QUIlE4FT
クンダリニー ウィキペディアによる解説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%BC
参考
「体内旅行」・・・自分でできる、ヨガ・瞑想・クンダリニー!
http://next.air-nifty.com/tainai/
クンダリニーとは何か?
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5256/index.html
気功に優る天啓気療・チャクラの覚醒時やクンダリニーの上昇時心身的 ...
http://www.k4.dio n.ne.jp/~tenkei/newpage31.htm
IARP瞑想ヨーガ
http://www.iarp.or.jp/yoga/
成瀬ヨーガ
http://www.naruse-yoga.com/
クンダリーニJP
http://www.kundalini.jp/

※前スレ
クンダリーニヨーガのスレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yoga/1427173410/
0509Yogi2023/09/04(月) 16:49:12.55ID:4bBLZw6s
>>506
横ですが、クンダリニー上昇のために行だけでなく食事や常日頃の意識も大事かと思いますが、それは気を付けてないですか?
0510Yogi2023/09/04(月) 17:25:07.01ID:7eL6O78i
>>509
ごめんなさい、僕は精神世界の事全く知らないうちに
"魂の自殺"に興味を持ち始めて二週間ほどで自然にクンダリーニ上がってしまったパターンなので・・・
食事や禁欲等をどうこう言える立場ではないんです。
その代わりそれ以前の人生はありえないほど苦しいものでしたが

修行でも勿論覚醒させることは出来るのでしょうが
人間としての苦が成熟して、自然にサレンダーする道もあると思います。
0511Yogi2023/09/04(月) 17:47:37.22ID:7eL6O78i
>食事
本当なら菜食主義が良いのでしょうが、住環境の都合上なんでも食べてます。

>常日頃の意識
これは第三の目が起きてる間中定着するまでは
「軽く眉間に意を置き、観照者として、自分の内面を見守る」

アジナーチャクラで悟りを体験したら
その後は只管打坐に切り替えて、一切何もせず過ごす。

のが良いかと思われます。

自分がクンダリーニ上がった直後は、意識の中心は至福に満ちたハートにあり
その後も意識がハートからサハスラーラまでを行ったり来たりだったんですね。
死ぬときにサハスラーラから出ないと、また生まれてくる事は直観で分かっていたので
クンダリーニ上がってしまった後から修行をして
だんだんとカルマのお掃除を13年くらいかけてして
起きてる間はサハスラーラに定着するようになったのは
つい最近の事です
05125092023/09/08(金) 00:43:26.50ID:sZF2esfX
>>510
>>511
貴重なご体験をシェアしてくださり感謝致します。
勉強になりますm(__)m
食事はそうでしたか。
人為的な行ではなく苦に導かれたのですね。
重ねてありがとうございます。私も頑張ります。
05135092023/09/08(金) 00:45:22.08ID:sZF2esfX
質問にもご親切に答えてくださり本当にありがとうございますm(__)m
0514Yogi2023/09/08(金) 01:36:29.03ID:wqBHDRE3
>>511
クンダリーニがあがった時の体験を詳しく教えていただけますか?
サハスラーラから何か飛び出しましたか?
0515Yogi2023/09/08(金) 05:22:21.89ID:LtzXc1na
>>514
各人が全く同じ体験をするわけではないので、比べたりして葛藤する事になりそうなので
やめておきたいところですが、滅尽定もしくは中心太陽への帰還だけは、必ず起こる要素みたいなので
それに限って書いておきます。

その朝はとても神聖な
「何かとてつもない事が起ころうとしている」
という直観と共に目覚め、「畏れる気持ち」で空に向かって何かを祈ったのを覚えています。

そして精神世界について学び始めた直後という事もあり
坐って瞑想をしていたのですが
ふと
こうやって瞑想をして「第三の目に焦点を合わせようとする努力」
すら薄汚い欲望ではないか、と、人間の「何かを求めようとする心」に対する苦しみが最高潮に達し
「神様に一切をお委ね致します」(初心者ですので、そのようなマントラもセリフもどこから出てきたのか不明)
という言葉と共に
完全なサレンダーが起こったんです

その瞬間大泉門を高級霊?神様?誰かにポンっと叩かれ
ブチッという音と共に頭の封印が外され
本当に一瞬の電光石火の事なのですが
クンダリニーが第三の目→心臓へとひっこんだ後に上がり
目の前が真っ白い光の世界になった

覚えているのはここまで
後は滅尽定に入ってしまい
何分間なのか、何時間なのか全く分からないのですが
完全な意識の途絶の状態で(宇宙さえ消滅するので、状態とも呼べず)
次意識を取り戻したときに
「あれ!俺今死んでた?」
とやっと気づき

その後は頭頂の上の何もない虚空から光のシャワーが降り注ぎ
背骨をつたって全身が浄化されました
全身が浄化されるものですが
特に重点的に頭の後ろの延髄が「ジュワーッ ジュワーッ」と浄化され
それまで頭の周りをグルグルしていた思考、エゴ、他者からの呪いなどが全部一気に解決してしまったんです。

それまで確かに居た「自分」というものが失われ
圧倒的な無、沈黙の中にありました。
ただ、とても微細な心の流れはあり
この再誕生したての赤ちゃんのような柔らかい心が、世間と関わっていくうちにまた成長するのかな?と思いました。
のちに十牛図の第九図のように、また人間をやるために、必要なぶんだけ心は移り変わっていくものだと分かりましたが
クンダリニー覚醒以前のような迷い・悲しみはどこかに行ってしまいました。
0516Yogi2023/09/08(金) 05:29:49.92ID:LtzXc1na
文章力がなくて、とても伝えきれるような体験ではないのでごめんなさい
ただ、100億年分くらいの人間の幸せを全部集めたエネルギーの祝福を受けたような
それくらい至福に満ちた体験でした
0517Yogi2023/09/08(金) 18:54:03.81ID:pEv9IVDN
>>515 >>516
横ですがありがとうございます。
差し支えありませんでしたらまたお話お伺いしたいです。
0518Yogi2023/09/15(金) 17:40:30.25ID:h6+7v9R6
エックハルト・トール師も苦しみのピークで悟られたそうです。
苦しみは悟りへの鍵の一つなのですかね・・・。
私も自我を滅する試練が訪れるときは苦しみが生じ、いつも挫折します。
楽な道を選択し逃げます。

ただ苦しみでなくても何かを突破するには何かが満ちる必要がありそうだと、510さんのご体験は大変学びになりました。
0519Yogi2023/09/16(土) 05:47:51.52ID:XJVp30/M
>>518
>私も自我を滅する試練が訪れるときは苦しみが生じ、いつも挫折します。
>楽な道を選択し逃げます。
ここまで内省できている人は本当に稀だと思います。
「苦をありのままに見る」
「苦に対する自我の見苦しい言い訳を一つ残らず看取ってやる」
だけで必ずぶち抜けます

>ただ苦しみでなくても何かを突破するには何かが満ちる必要がありそうだ
聖道門(自力の瞑想等の道)でも浄土門(他力の道)でも
あなたの今まさにやっている事、やってきた過去の行い、周りとの関わり全てが寸分たがわず全部全部法の道で
今あなたがまさに優曇華の華(3000年に1度しか咲かない法の華)を咲かすために必要だった事なんだ!!
と納得する時が必ず来ます

とにかく、やっている事を精進して頂ければ、時が満ちれば必ず花開くように出来ているんです。
そしてそれは、あなたの自我が達成したことではなく
全世界の一切衆生と共に成し遂げた事なんです。
0520Yogi2023/09/16(土) 18:28:38.85ID:QdxXw2TB
>>519
詳しく感謝致します。
全て参考にさせて頂きます。
0521Yogi2023/09/18(月) 01:39:45.23ID:HvhmpEo9
脳卒中を起こし自身の左脳機能が失っていく様子を見た脳科学者の体験した話です。
右脳だけで見た世界を体験されたのですがそれが仏教やスピリチュアルで言われているワンネスに似てます。
よかったら、脳か学者が体験した右脳から見た世界の体験エピソードを解説した、下記の動画を5分43秒から見てみてください

https://youtu.be/1VhZlZLymZ0?si=FT9Y3GV7Q78mguwt

とても興味深いです
脳だけで悟る世界ですね
ヨーガのエネルギー論とは違いますね
0522Yogi2023/09/18(月) 01:41:05.80ID:HvhmpEo9
苦しみも左脳の機能によるものだと説かれています。
仏道である自我滅しは左脳との闘いのことだったのでしょうか
なんてね
0523Yogi2023/09/18(月) 06:27:27.92ID:F34saPA5
>>521 >>522
脳の右側はアジナーチャクラとサハスラーラを担当していて
脳の左側はそれ以下のチャクラを担当していて
第三の目で繋がっていると言います

アジナーチャクラでの生活実感としては
無の意識(観照意識)と全てを顕現する有の意識(見られるもの)が同時に存在している事です
恐らく脳科学者様はその有の意識だけが一時的にとても少なくなったのでしょう
完全に消滅したわけではありません
「救急車を呼ばなくちゃと思った」
「自分はゴールデンレトリバーかと思った」
等心の存在を示すエピソードがいくつかあります

サハスラーラチャクラでの生活実感としては
有も無もひとつになって
見るもの・見られるもの・見ること
が一つになった一如の境地です
日常生活上の苦しみはありますが
ここではあらゆるものがサラサラと流れ去って
心に巻き込まれる事が無いので平和なんです

サハスラーラから上、身体の外については
「一切が消滅する」
としか言えません
0524Yogi2023/09/18(月) 11:28:33.00ID:+dY+7Ghm
>>523
おお早速にご返信を頂きありがとうございます
脳の観点からもチャクラ理論を取り入れて説明が可能だったのですね!
0525Yogi2023/09/21(木) 06:51:54.34ID:ndW4K6wg
エゴ、左脳の機能も、人間として地球に生まれて
日常生活を送るために必須の機能です

もしエゴが完全に無ければ人間は肉体を維持する事が出来ないばかりか
「ニルヴァーナから永遠に出てくる事が出来ない」
のです

道を歩む人は一度はエゴの死を迎え、神性として再誕する事が求められますが
エゴを殺す最高の方法は
「エゴを全面的に受け入れて、一切手を付けない」
事なんです
エゴも立派な神の法ですから

もっと言うと
アジナーチャクラでは無と心が同居しているんですが
片方である心(エゴ)を嫌うとずっとその次元に居続ける事になるんです
アジナーチャクラを超越するには、両方とも受け入れる必要があるんです

そして「二度生まれた者」
にもその後二つの道があり

1.隠遁生活をして山で至福に留まるヨギ
このタイプの方は最小のエゴしか持たず、ほとんどの時間坐って至福に浸っていると言います

2.世俗で和光同塵して暮らすヨギ
このタイプの方は
「世間でやっていける分のエゴ」
が形成され
世間の楽しみも大いに楽しみますが
その分至福が大分少なくなります

皆さんも世間からの抑圧、条件付け、レッテル貼り等で
自分が凡夫だと思い込んでいるだけの生まれつきの最高神様なんですよ
0526Yogi2023/09/22(金) 14:28:35.83ID:kLVhiWlv
>>525
ご返信を恐れ入ります。

>「二度生まれた者」

これは他の宗派でも聞きます。
涅槃に留まるものと、現象界に降りて救済者となる者の2パターンに別れることです。
救済は大乗や金剛乗の教えであります。
解脱後の様々な救済に関する修行方法があります。


もう亡くなられている方ですが、禅とヨガで解脱されたダンテスダイジ師の法話の音源があります。
お釈迦様が悟られるまで辿られた7日間を話されています。
求めようとする心が迷いであった、しかしそれも完璧だった
といったことをおっしゃってます。

そうであるなら、525さんのおっしゃる通りの2パターンのヨギに別れ、救済活動は必要ないのかなと思いました。
しかしダンテスダイジ師は精神病を患った方々を側におかれ、その治療はたけていらっしゃったといいます。

もし興味がありましたら13分57秒辺りからお釈迦様が悟られた7日間を聴かれてみてください。
15分間くらいゆっくり話されてます。
途中で大きな声を出すので音量に気を付けてください。

https://onedrive.live.com/?authkey=%21AJ3yMTEVz%2Dn4SUw&cid=120D5B6837379D16&id=120D5B6837379D16%211920&parId=120D5B6837379D16%211918&o=OneUp
0528Yogi2023/09/22(金) 18:37:20.18ID:9BzlLRoR
>>526
>現象界に降りて救済者となる者

これは言葉に出して話をするとか、お坊さんの恰好をしているとかはあまり関係なく
クンダリーニ上昇した人っていうのは
ただその場に存在しているだけでその場の人々を変容させてしまう力を持っているので
「ただの人」として日常生活をしているだけで充分なんです
聞きたいことがあれば潜在意識でテレパシーでいつでも会話していますから
労力を使わずとも伝わるんです
そしてそれが一番語弊、悪影響の少ない方法でもあります
ヨギにとっても一番楽な方法でもあります
だって本人は何かをしている意識なんてこれっぽっちも無いから
無為にして世界を運営する みたいな?趣旨の句が老子にあったような?

ダンテス・ダイジはごめんなさい
1分ほど聴いて自分に必要なものでもないので閉じてしまいました
これを聴かせてどうしたいのかがよくわかりません
ダイジが嫌いとかそういうわけではないのであしからず
人生で初めて買った精神世界の本はニルヴァーナのプロセスとテクニックです
グルごっこはしたくないのですが、質問があれば答えますので具体的な質問があればどうぞ
0529Yogi2023/09/22(金) 19:22:59.18ID:kLVhiWlv
>>528
>その場の人々を変容
そうなんですね

ダイジ師の音源のことはすみません。
528さんと同じことおっしゃってると思ったのでした。
やってきた過去の行いなど全てが必要だったこと、という部分です。
でも私に理解力がなくダイジ師の音源と528さんのおっしゃってることは同じではなかったかもしれないですね(汗
失礼しました。
温かいご返事をありがとうございます。
0530Yogi2023/09/23(土) 05:31:25.24ID:u7lBChOP
>>529
その音源は聴いたことありませんが、皆、同じ理解に達するのでそれでいいと思いますよ
(一部、運命と自由意志等について見解の分かれる部分もある)
そう、あなたがやってきた全ての悪行、何度もフラッシュバックする恥ずかしい失敗
はたまた憎いあいつにぶん殴られた事等も、全て全て元を辿れば原材料は愛から生じた事で
間違っている事など何一つなく、今まさにあなたが悟りを開く為に、泥の中の蓮が花開く為に必要だった!!って事です

聞きたいこともとくになくて、皆さまが平和ならそれ以上良いことはないです。
0531Yogi2023/09/23(土) 07:41:29.65ID:agDpHgEJ
>>530
ありがとうございます
精進致します
0532Yogi2023/11/17(金) 01:10:06.56ID:Qt4TxkT/
ここは機能してるのかな?
0533Yogi2023/11/17(金) 12:06:26.01ID:aD9rhFEZ
あなたが機能させるのです
0534Yogi2023/11/17(金) 18:01:50.58ID:IrHX3cWI
機能するぞ!機能する!機能するぞ!
0535Yogi2023/11/17(金) 19:02:11.02ID:j6C7rS0I
機能してますよ
0536Yogi2023/11/17(金) 20:42:06.01ID:wq6m5g9E
機能してねーだろボケ
0537Yogi2023/11/18(土) 11:32:09.26ID:VMwwM8sO
質問
サハスラーラから右胸のハートにクンダリーニ降りた人はいますか?
0538Yogi2023/11/18(土) 12:13:43.32ID:L204HWar
>>537
冷たい水のことですか
降りたことあります
0539Yogi2023/11/18(土) 12:14:42.57ID:L204HWar
昔のどなたかの聖者はクンダリニーヨーガのこと、水と熱の秘密とかなんとかおっしゃったそうですね

上がるのが熱伝導下がるのが水と
0540Yogi2023/11/18(土) 12:15:51.55ID:L204HWar
>>539
訂正

○上がるのが熱、下がるのが水と
0541Yogi2023/11/18(土) 12:21:16.99ID:VMwwM8sO
>>538
意識のセンターがサハスラーラから右胸のハートに降りたかどうかの質問です
ラマナ・マハルシによるとそれが霊性進化の究極形態のようなので
一時的にエネルギーが降りるのを感じた〜とかそういうたぐいの質問ではありません
0542Yogi2023/11/18(土) 12:39:46.23ID:VMwwM8sO
このサイトが詳しいかな
長文すぎて貼れない
サハスラーラからハートに至るナーディの図もあります
DeepL(世界一高性能な翻訳ツール)で翻訳してみてください

https://beezone.com/adida/kneeoflistening/study_amrita_nadi.html
05435382023/11/18(土) 22:23:00.68ID:L204HWar
>>541
ごめんなさい
それは私は経験ないです
05445382023/11/18(土) 22:52:28.84ID:3r03NqRi
>>542
全部読んでないけどやっぱりアムリタのことじゃん
下から降りるのは
05455382023/11/18(土) 22:53:41.58ID:3r03NqRi
アムリタのことを水と言いました
冷たいのです
でも冷たいだけのは完成されたアムリタではありません
0546Yogi2023/11/19(日) 05:18:12.86ID:2sv+e84r
>>545
サハスラーラから右胸のハートに移行中ということは
すでにニルヴィカルパ・サマディは開いていて
サハジャ・サマディに移行中という事だと思いますが
何か特別なサマディ体験はありましたか?
0547Yogi2023/11/19(日) 05:34:30.86ID:2sv+e84r
ニルヴィカルパ・サマディ→サハジャ・サマディの間に何が起こるのかが知りたいです
単純にエネルギーが降りて行って右胸に固定されるという事なのか?
それとも三昧、禅定のような体験を挟むのか?


ニルヴィカルパ・サマーディ: 純粋な無分別な意識
ニルヴィカルパ・サマディとは、エゴが解消され、
主語と目的語、見ているものと見られているものの間に違いがない状態です。
すべては一つの意識、一つの未分化な存在であり、
定期的な練習で維持する必要がある非永続的な状態でもあります。

サハジャ・サマーディ: 無意識の自然状態
神経系が十分に浄化されると、ニルヴィカルパ・サマディは、
行きつ戻りつすることのない永久的な状態になり、
ラマナ・マハルシによってサハジャ・サマディとも呼ばれ、
純粋なサット=チット=アナンダ(真理、意識、至福)である幼児の自然状態に匹敵するようになります。
それは最終 段階のサマディである、大きな雲がすべて払い落とされた今、
身体の活動がどうであれ、心は常に自己から来るシャクティと至福の流れを浴び続け、
絶え間ない思考のおしゃべりは内なる沈黙に変わりました。
0548Yogi2023/11/19(日) 05:52:44.85ID:2sv+e84r
ニルヴィカルパ・サマディを開いていれば
悟後の修業の進み具合もあるでしょうが
常に三昧にあって実在をとらえている状態なので
「サハジャに至るまでに三昧・禅定を挟むのか?」
という質問は愚かでした、すみません。
ただ、何らかの体験があるのかな?と思いまして
05495382023/11/19(日) 09:50:38.03ID:0Xsowp5C
>>546
私の場合、不完全なアムリタがナーディを通るだけですのでそこまでの体験は生じませんです

瞑想の「その先にあるもの」を知りたい人へ
https://youtu.be/NgjAXXJLgbM?si=w-2otp_hvx0P0H3j
上記の動画はクンダリニーヨーガを成就された熟練ヨーギーがクンダリニーヨーガについて解説されています。546さんの疑問にも一部触れた解説がみられますので、ご参考にいかがでしょうかm(__)m
05505382023/11/19(日) 10:01:53.08ID:0Xsowp5C
もしご覧になられてその動画が546さんの問いに応えらていらっしゃったか、もし差し支えございませんでしたらお聞かせ願えましたら嬉しいです・・・m(__)m
0551Yogi2023/11/19(日) 11:11:42.98ID:2sv+e84r
>>549
おお、貴重な情報をありがとうございます!
早速見てみますです
0552Yogi2023/11/19(日) 11:33:05.84ID:2sv+e84r
?_?
サハスラーラから右胸のハートに意識が降りる事に関しての情報は無かったような?
サハスラーラから右胸のハートに意識が降りた存在は
経典にすら書いてないし、有史以降数人しか達成していないと思われるので、こんなところで聞いた私が馬鹿でした。
05535382023/11/19(日) 12:07:49.90ID:0Xsowp5C
そうでしたかm(__)m

サハスラーラから右胸のハートへアムリタが降りることと、
ニルヴィカルパ・サマディからサマジャ・サマディへの移行が関係しているとラマナ・マハルシ師がおっしゃっているそうで、且つその文献がないとのことですが、
もしニルヴィカルパ・サマディとサマジャ・サマディだけに拘って言及するのであれば、その境地に至るまでのエネルギー経路については副次的要素ではと思いました。

ナーディの経路の図を拝見しましたが、体の前側と後ろ側を通っていますね。
仙道の小周天で言われている経路だと思いました。
05545382023/11/19(日) 12:13:55.45ID:0Xsowp5C
サハスラーラから右胸のチャクラにアムリタが降りることはありますが、それがラマナ・マハルシ師のおっしゃる完成された形でということですよね。

ただそれとは別に、エネルギー経路に拘らなければ、

・霊性進化の究極形態
・ニルヴィカルパ・サマディ
・サハジャ・サマディ
・ニルヴィカルパ・サマディ→サハジャ・サマディへの移行

上記を経験された聖者方は古今東西いらっしゃると思います。
05555382023/11/19(日) 12:23:56.10ID:0Xsowp5C
しかし私のような端くれ者ではお役に立てず本当に不甲斐ないです。
546さんの霊性の目覚めに相応しい導きに巡り合えますようにm(__)m
05565382023/11/19(日) 16:45:41.77ID:GhbEukRD
>>549
訂正しますm(__)m

×不完全なアムリタが
○完全なアムリタが

完全なアムリタを完全に享受できるだけの器が完成されていないので、でした。

訂正してお詫び申し上げます。
0557Yogi2023/11/19(日) 17:40:21.21ID:2sv+e84r
538さん

すみません、ラマナ・マハルシの発言を読み直したところ、アシュターンガ・フリダヤムという聖典では言及があるようです。
ただ、ほとんどの体系でサハスラーラまでで止まっているので
何万円もする学術書みたいなものを買わないと情報が手に入らないのです。

ラマナ・マハルシによると、ハートに辿り着く唯一の方法は、「ただ在ること」
だそうなので、なすすべなし! 真我、神、観照者としてただ在るしかありませんね
ハートチャクラ→ヴィシュダチャクラ→アジナーチャクラ→サハスラーラチャクラ→右胸のハート
と、宇宙におまかせしていれば、ただ在るだけでいつかは到達できるのだから、ある意味楽と言えるかもしれません。

質問者  あなたはハートが真我の中心だと言われました。
マハルシ そうだ。それは真我の至高の中心である。疑うまでもない。
真我はジーヴァ或いは個我の背後のハートの中にある。

質問者  では、どうかそれが身体のどこに位置するのか教えてください。
マハルシ それを心によって知ることはできない。(胸の右側を指差しながら)
私がそれはここに、このセンターにあると言っても、想像によってそれを実現することはできない。
それを実現する唯一の直接的な方法は、想像をたくましくすることをやめ、
あなた自身としてただ在ることである。あなたが実現したとき、センターはそこにあると自然に感じるだろう。
これがセンター、ハート、聖典がフリットグファ(ハートの洞窟)、アルール(恩寵)、ウラン(ハート)と呼ぶものである。

質問者  そこにハートがあると述べている本にであったことがありません。
マハルシ 私がここにやってきてかなり経った頃、
アーユル・ヴェーダの権威書であるマラヤーラム版の『アシュターンガ・フリダヤム』を目にする機会があったのだが、
その中の一節に、オジャス・スターナ(身体の生気、或いは光の場)とは胸の右側に位置し、
意識の座(サンヴィット)と呼ばれるとあった。
だが、ハートがそこに位置していると言及するそれ以外の本にであったことはない。
05585382023/11/19(日) 18:25:37.17ID:0Xsowp5C
マハルシ師のとても興味深いお話をありがとうございますm(__)m
心臓に真我があるとはヨーガでも聞いたことがあります
なので心臓に気を集める行法もありますね。
マハルシ師がおっしゃってたお話関連で何か私も興味深いお話を見つけましたらこちらでシェアさせていただけましたら幸いです。
05595382023/11/19(日) 18:27:30.81ID:0Xsowp5C
>胸の右側

心臓ではなくて胸の右側でしたね。
申し訳ありませんm(__;)m
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況