縄文時代晩期、逼塞状態にあったこの日本列島に、朝鮮南部から水田稲作農耕技術が伝播した。
 その最初期の農耕技術をもたらしたのは実は縄文人自身だったという見方があるが、朝鮮半島南部や、
もっと遡れば山東半島・遼東半島などからの渡来人が、農耕技術の伝播・実地指導に関わったことは確実である。
それは石製の農具などの伝播ルートで確認される。

 弥生の渡来人は、この日本列島に、自然=人間循環系の、且つ共同・平等社会的な「縄文文化」に代わる、
自然管理型の水田稲作農耕と社会的余剰の発生に裏づけされた階層支配的な社会構造の
「弥生文化」を持ち込み、繁栄とその一方で戦争や貧富の差をもたらした。

 同時に渡来人は、古モンゴロイドの体質を保持していた縄文人(=基層人)に、
寒冷適応を果たした新モンゴロイドという新しい血を持ち込んだ。

 この二つの血は、弥生時代の後期には混血が進み、正に二重構造の血を持った、
紛れもない在地人として、「倭人」と呼ばれる人たちになる。

なるほどねー大爆笑
弥生時代後期が倭人ね大爆笑