>ここで求められている「責任」とは、これらの意味での636における「確認についての責任」と「仮定についての責任」のことである。
>で間違いないっすか?
何を言ってるんですかねー。「答えた後」で質問の説明が不十分だ、ですか?得意ですねーw
聞いているのは、「そうっすね」と答えましたね?ですねー。答えたか否かを聞いています。マジで大丈夫ですかー?

>この質問に前提されている「勝手に書き換えてますねー」が成立していなければ質問自体が正しく成立しないんで、この「書き換えた」という表現の意味を確認しています。
何度も何度もとか言ってますがそんなこと聞かれましたっけ?まあいいですよ。
元は「語を勝手に書き変えているんで、まずそこを指摘し先に解決を求めることに何か問題があるのか」に対し、
「問題ないですよ?」と答えたところですかね。
ってことで、「語を勝手に書き変えて」いるから、ですね。
元の質問に対し既に「問題ない」と答えているんで、まあ理解されていると思ったんですけど、
表現の意味を確認とか、またですか。すでに答えている質問に対し後から説明を求めるのが得意そうっすねーw
改めて聞きますねー。
私が書き換えるとなると条件を満たせと言うが、逃亡君は勝手に書き換えてますねー。
つまり勝手に書き変えたのは語の意味が同じってことですか?

>「あなたが書き変えたと仮定した場合の話」というよりも「あなたが書き換えるという前提からもたらされる結果の話」ですねー。
なるほどなるほど、「私が書き変えると前提した場合、結果として私が書いた内容となる」ということでいいんですね?
一応確認です。

>書いた内容の説明ってのは書いてない内容を用いなきゃ説明できないんじゃ?書いた内容で書いた内容を説明するならトートロジーで何の説明にもなりゃしねーんじゃないっすか?はははwww
はははw相変わらず頓珍漢なことを言って笑ってますけど、ただ面白いだけなんで止めたほうがいいっすよー
そっすねー、
「書いた内容」について説明しようとすると書いてない内容を用いなきゃ説明できないでしょうねー。
「書いてないこと」は私には関係ありませんけど。はははwww
えーと、上の「説明できないんじゃ?」には全面的に同意ですねー。あと、思い出し笑いのネタが増えましたw