>>163
> えーと、読んでないふりが得意みたいっすねー。

ん?逃亡しないとかいう宣言は読みましたが、信憑性が不確かだと言ってますよ?読んでない振りっすか?www

> 意味が変わるかという確認はできて無いんじゃないですか?

できてないから聞いてますが?

>そもそも私に関係ない確認であることは説明済ですね。

あなたの発言内容の確認ですから関係あると説明済みで、それに反論は無いみたいっすけど?あるならどうぞ?無きゃ確認に回答してくださいねーwww

>書いた内容は説明できますよ。書いてないことは知りませんって言ってます。

ですから[あなたの書いた「想定できるが、合っているか」という質問の内容が、「『推論できるが、合っているか』と書き換えたら意味がかわるかどうか」]は
[あなたの書いた文の内容が、どうであるか]
を問うていますので、当然あなたの書いた文の内容の説明ですねー。説明してくださいねー。

>論理性を無視とか不成立とかの逃亡君の独自判断はできるが、具体的な反論ができないことは解りましたんで、

えーと、議論は論理に基づくものなので、論理性の無視とか論理的な不成立の指摘は反論になりますけど?

> そうっすねー。困らないなら回答すりゃいいですね。

つまり回答すると困っちゃうんっすね。ははは。

> 「まだ定まらないうちから>>636を書いたのは逃亡君の責任ですね?」に対し「そうっすね」と答えましたよね?

議論における主張者としての責任とは、主張の不当性が指摘されたときの、提示した主張についての責任であり、
「主張を継続する場合は必要な正当性の説明責任」、「主張を継続しない場合は取り下げの明示」です。
これらの意味で636において「確認についての責任」と「仮定についての責任」をともに認めていますよ?
その上で、「あなたが『確認の不当性』を指摘できないならば「『確認の正当性』は損なわれず、正当性に疑義が生じないのだから、あなたは確認に回答すべきだ」って言ってますね。
難しかったっすか?

> 成立するんじゃないですか?例えばですが「取り下げ」は解決で良いと、解決を求めている私が認めていますね。

あなたが恣意的に認めようが、あなた一人で議論してるんじゃなきゃ無意味っすね。あなた一人でやってんならあなたの勝手っすけど、それは私との議論から逃亡するってことっすね。
ま、逃亡するのはあなたの勝手です。そんで逃亡しないなら、これは解決になりませんね。
ああ、もしかしてあなたが逃亡すんなら「議論自体の『破綻』という解決」をするってことっすか?だとしたらこれは「解決」という語の指す意味の問題になりますが、少なくとも「議論上の解決」にはなりませんねー。

>上で答えてますね。まー、知りません。私は推論と書いてないんで私に関係ありませんから。

つまり上で書いたし前にも書いたように、[あなたの書いた文の内容が、どうであるか]を問うていますが、「あなたの書いた文の内容が、どうであるか」説明できないってことですね?
「あなたの書いた文の内容が、どうであるか」知らないんなら説明できないっすよねwww
はい説明責任を果たせない、とwwwそんじゃ終了っすかね?

> 「推論」は書いてないんで知らないですね。よって文意が変わるかどうかも知らないですね。

いや聞いてるのは「あなたが書いた『想定』の内容」っすね。
「あなたが書いたAはBのことか」というのは「あなたがBと言ったか」という質問じゃねーんで、「あなたがBと言ったかどうか」は関係ありませんよ?
すり替えっすねーwwwすり替えは詭弁で論理的瑕疵っすねー。
>もう一度言いますね。
> 書いた内容は説明できますよ。

はい、そんじゃ「あなたが書いた『想定できるが、合っているか』という内容」は、「推論できるが、合っているか」と書いたら意味が変わるかどうか説明してくださいねー。

> 要求を取り下げる必要性って有るんですか?私は無いと思いますねー。

議論上で提示した要求なら、その正当性に疑義が指摘された場合、「継続するなら正当性の説明を、継続しないなら取り下げの明示を」←これは発言者の責任じゃないっすかねーwww