あ、逃げたんじゃなかったんですねwww
>>153
> ははは、何を言ってますか?

既に何度も説明していますが、こちらはあなたの提示した文言を別の文言にすり替えて、「藁人形論法にあたる反論」をしたのではなく、
「『文言を書き換えたら意味が変わるか』という確認」をし、さらに「その確認が正しければ、という仮定のもとで論理的瑕疵が生じるという指摘」をしたということです。
「確認」および「仮定」を「藁人形論法」と混同するのは故意ならば詭弁、過失ならば誤謬であり、いずれにせよ論理的瑕疵にあたります。
んで、あなたが「藁人形論法」の詭弁の指摘(論理的な不当性の指摘)のつもりで「書き換えがどうこう」言ってるんじゃないなら、
「書き換えたら意味が変わるか」という確認に論理的な不当性の指摘ができない限り、あなたはその確認に答える説明責任を負う、ということですねー。
なので「『想定』を『推論』に書き換えたら文意が変わるかどうか」答えてくださいねー、ってことです。わかりました?^^

> と言ってますね。「勝手に語を書き変えているので、まずそこを指摘し先に解決を求めるのは問題無い」んですよね?
> 一応確認です。

ええ、あなたが「指摘をし、解決を求める」こと自体は議論上問題のない行為です。その意味で問題ないっすね。
そんで、私が「その指摘(書き換えがどうこう)について上記のように反論をする」のも、「以下のように解決の手段について反論する」のも議論上問題ないんじゃーないっすか?

> 取り下げる必要性の話してませんねー。「別の解決方法がある」と言っています。

論理的にその「別の解決方法」が成立するかどうかは取り下げの必要性の問題に還元されるって説明してますねー。

> 前提が不成立って何ですかね?私は別の解決方法の一例を示しています。

議論は論理に従ってなされるものであり、論理的に正当な理由が無い恣意性による取り下げは論理的な解決方法といえないのだから、
論理性を無視した取り下げの提案は論理的な解決方法としては不成立で、議論においては解決方法の例示とは言えないってことっすねー。

> これは簡単ですよ。逃亡されると嫌だからですねー。

困らないなら回答すりゃいいってのがあなたの持論じゃなかったのか?と聞いてますが?聞いてないことに答えなくってもいーっすよ?www

> 取り下げる必要性とか別に興味無いですね。私は解決を求めているだけです。

はははwww
あなたの興味がどうとか聞いてないっすねーwww
解決は取り下げの必要性の問題に還元されるって説明しましたよね^^

> まだ定まらないうちから>>636を書いたのは逃亡君の責任ですね?

つまり、定まらないから確認の質問をしたことの責任ですか?
それとも定まらないから仮定の話を述べたことの責任ですか?
前者については「あなたの提示した発言についてのあなたの説明責任」を求めているんですがねwww無論この要求が論理的に不当なら責任持って取り下げます。
んで、後者については誤っていれば責任持って取り下げると言ってますねー。
回答になりましたかね?
よければ「あなたの提示した発言についてのあなたの説明責任」を果たしてくださいねー。「あなたの用いた『想定』を『推論』と書き換えると文意が変わるかどうか」、これです。

> えーと、それは>>636の「推論」は「想定」と同じ意味なので勝手に書き変えた、ってことでいいんですね?

んー?違いますねーwww
「あなたが用いた『想定』は『推論』と書き換えたら文意が変わるかどうか」って聞いています。

> 書いた内容は説明できますよ。書いてないことは知りませんって言ってます。

ですからあなたが書いた「想定できるが、合っているか」について、その内容は「『想定』を『推論』と書き換えたら文意が変わるかどうか」聞いてます。
「あなたが書いた内容」の説明を求めていますねーwww
簡単な日本語ですから頑張って回答して下さいねー。

> んで、「先に解決を求めるのは問題ない」以後は解決を求めてると思いますね。

えーと、「取り下げの要求」は取り下げってことでいいんっすかね?確認です。