>>141
> 私は推論とか書いてないんで、私のした質問じゃないですねー。

いやいやwww「あなたの質問自体が『然々の推論があっているか否か』という質問ですか?」という、あなたの質問を主語にした疑問文ですね。
当然、あなたの提示した質問の性質を問うていますよ?

> 「あなたの推論」ってなんですかあ?w

www
[ということは「懸念していない」の逆の「懸念している」と考えている]という想定の過程ですね。

> 質問自体、同じ質問ですね。大丈夫ですか?

え?www
ちがいますけど?www
片方は「あなたの質問は『然々の推論が合っているか否か』という質問か」というあなたの質問文に対する質問で、
もう片方は「あなたの用いた『想定』という語の意味はいずれか」という、用いられた用語についての質問です。
日本語は大丈夫っすか?

> >>636の段階で聞いているのか聞いていないのかどっちですか?どちらか選んで下さいねー。

文の内容については聞いてますねー。語の意味がいずれかという質問はしてないっすねー。

> 違いますねー。「解決には想定についての回答が必要」に対し「取り下げれば解決するので必要無い」と答えてます。

取り下げる論理的必然性がなければ別に取り下げませんって先に書いてますよ?前提として取り下げる必要が無きゃ取り下げないんで、「取り下げれば」は論外っすねwww
んで取り下げない場合、想定についての回答が必要なんで説明責任を果たしてくださいねーwww

> 方法は何でもいいんですけど、一例として「取り下げ」という方法があるということを言っています。
> よって解決のためには想定への回答は必要無いということになりますねー。

残念ながら順序が逆っすねーwww

> えーと、想定に関する質問は>>636の解決に必要無いって言ってます。

えーと、取り下げる必要が無ければ取り下げないんで636の質問に回答してくださいねーwww

> 必要を示すつもりは無いですねー。解決するのは私じゃないんで。勝手に書き変えた逃亡君です。

「あなたの質問の内容が『然々の推論が合っているか否か』という質問ですか?」という、「あなたの提示した質問の性質を問う質問」ですので、あなたには説明責任がありますよ?
提示したんでしょ?説明責任から逃亡しますか?www
自分の提示した質問内容について説明できないならその質問は取り下げるべきっすねーwww

> 書いてないことに答えようが無いですねー。

んー?あなたが書いた質問文の内容を聞いてますよ?既に説明したはずですが読めない振りっすか?

> まだ定まらないうちから>>636を書いたのは逃亡君の責任ですね。これは認めたみたいですが、

はははwwwあなたの意図は必ずしも論理的には定まらないから質問してるんで、説明してくださいねー。
もちろん質問がイエスだと仮定して述べた部分については、質問の答えがノーだったら責任もって取り下げますよ?wwwで回答は?

> これだとどんな頓珍漢な質問しても回答が必要になっちゃいますねーw

んー?あなたが提示した文の文意を確認する質問なんでどんな頓珍漢な質問してもってのは違いますねーwww