X



iの噂 vol.119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/09(日) 11:59:47.30
仲良くアニマルを語ろう
アンチモメサはスルー推奨

※前スレ
iの噂 vol.118
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1738856046/
2025/02/10(月) 20:11:20.38
>>794
あるよ書かないけど
2025/02/10(月) 20:11:26.90
CD文化の中にいたから最初からCDを全国で買えるような状態にしてたら
デジタルに意識が向かずに積むことに集中してたと思うわ
2025/02/10(月) 20:13:07.07
>>793
アニマルに入るお金が今の半分ぐらいになると思うよ
なるべくたくさん還元してMV制作にもお金かけたいと思ってくれてると思う
2025/02/10(月) 20:14:17.79
オタクが積むために置くのはあんまり意味ないけどライトに手にとってもらえたらと思わなくはない
一般流通あるところとはやっぱり2週目とかの売れ方が違うから
2025/02/10(月) 20:14:21.36
>>795
難しいところではあるけどそれをわいらが考えたところでしゃーないしあくまで買う客の立場としてはって話よ
2025/02/10(月) 20:15:28.18
一般の人はCD買いません
2025/02/10(月) 20:15:39.75
正直一般流通させてもお金はそれなりに残ると思うけどね
ただやらないやれないならそれなりの理由があるんだからそれこそオタクがああだこうだ言っても仕方ないかと
2025/02/10(月) 20:15:39.90
>>798
販売店を利用したら売り上げの半分近く持っていかれるよね
レコ社が入ったらそこからまた持っていかれるし
2025/02/10(月) 20:16:22.14
>>802
いや儲け全然違うよ
2025/02/10(月) 20:16:23.92
>>801
一般が買うとは誰も言ってないけどどうした
2025/02/10(月) 20:16:37.09
遠慮したんでしょ競争にならないように
2025/02/10(月) 20:17:24.64
>>801
買わないね
CDを聴ける機器を持っている人が少ない
2025/02/10(月) 20:17:44.63
>>806
わいは別に戦争してもいいと思ってるけど多分それもあるね
2025/02/10(月) 20:17:55.89
>>794
考えられるとしたらJの二番煎じと言われることぐらいだけど
前んとこの初代みたいにトレイニーに露出激しい衣装着せてないしいいんじゃない
そこは社長が考えるよ
2025/02/10(月) 20:18:12.73
一般の人はアイドルの曲に金払わない
2025/02/10(月) 20:18:17.07
自社サイトだけの取り扱いがネックだから大手通販サイトで扱ってくれたらなと思う
ポイント貯められるし
2025/02/10(月) 20:18:44.11
でもこう言っちゃあれだけどサブスクで聴くのとCDで聴くのと結構音質違うんだよね
2025/02/10(月) 20:18:47.91
儲け多い方がいいから今のままでいい
2025/02/10(月) 20:19:14.93
>>811
だからそれやったら利益の4割ぐらいもっていかれる
2025/02/10(月) 20:19:16.00
豪華なMV作れるのはCD利益率高いからってのもあると思うし
2025/02/10(月) 20:19:20.72
>>805
ライトに手に取ってもらいたいってあるから
CDも買わないヲタの話だったのか
2025/02/10(月) 20:19:24.13
>>811
アマゾンに置いてほしいよね
2025/02/10(月) 20:19:46.60
>>817
カス転売ヤーが置いてるよ
2025/02/10(月) 20:19:46.73
儲けだけが理由かもわからないのに断言してる人おもろいね
2025/02/10(月) 20:20:09.44
>>816
一般とライトって違うけど
2025/02/10(月) 20:20:58.31
尼転売は通報すればすぐ消えるから見かけたらどうぞ通報して
2025/02/10(月) 20:21:36.68
TOBEの心配大きなお世話
2025/02/10(月) 20:21:38.83
無線婆が送料無料にして欲しいだけ
2025/02/10(月) 20:21:39.22
タワレコにはいずれ置いて欲しいなずっと応援コーナー作ってくれてるし
2025/02/10(月) 20:22:07.24
>>812
どっちの方が音良いの?
CD再生機器にもよりそうだけど
2025/02/10(月) 20:22:40.79
タワレコはビジネスの一環でやってるだけだから
2025/02/10(月) 20:23:14.82
設備があればハイレゾ
2025/02/10(月) 20:23:27.92
そんなこといったら全部ビジネスだね
2025/02/10(月) 20:23:58.92
>>828
はい
2025/02/10(月) 20:24:03.45
メルカリとか尼が無法地帯なのは知ってたけど楽天にも転売あるんだね
2025/02/10(月) 20:24:49.46
合流前後にIMPが大手レコ社からデビューする記事があったし
タッキーがちくとくでちょくちょく邪魔が入るけど邪魔があっても俺はやるけどねと話してた
最初は決まってた可能性はあるんだよね
レコ社なしでやったら思いのほか実入りがいいから継続してるのかなと
2025/02/10(月) 20:25:18.83
>>796
無いのと同じだね
2025/02/10(月) 20:25:23.85
音質は🍎最強だと思うけど
2025/02/10(月) 20:26:10.87
>>833
iPhoneの人はね
泥はあんま差ないらしいよ
2025/02/10(月) 20:26:33.13
>>824
たぶんCD制作してるのがタワレコとレコチョクの子会社だから応援してくれてるんだと思う
2025/02/10(月) 20:26:54.12
>>831
IMPは自主レーベルの記事しかなかったような
2025/02/10(月) 20:27:25.22
>>831
どこが邪魔してたんだろうね?
2025/02/10(月) 20:28:17.13
>>835
そうだね他よりそこは直接関係してる
2025/02/10(月) 20:28:33.60
IMP辺りは話があるなら別のレコ社でもいいような気はするけどな
アニマルは売れ線を求められがちなのをアニマル自身が良しとするかどうかだけど
2025/02/10(月) 20:28:34.72
そういうのはいいよ
2025/02/10(月) 20:29:16.84
今の環境が楽曲制作するには1番向いてると思うけどな
大手だと色々制約ありそうだし
2025/02/10(月) 20:29:34.73
ネット記事ソースの憶測は未来話でやれば?
2025/02/10(月) 20:30:48.17
好きな音楽と聴かれる音楽の両立は難しい
2025/02/10(月) 20:30:54.41
インディーズCDの売上はどのように配分されますか?

一般的には、CDの売上の1%~2%が支払われます。
それに比べて、例えば、インディーズレーベルからリリースしたり、自主レーベルを持っている場合は
前者の場合は原盤印税(約20%)が全て入って来たり、後者の場合は流通から入ってくる売上全て(約50%)がアーティストの取り分となります。

だそうですよ
だからエージェント契約だからそれの何割かをTOBEにバックしてるってことでしょ
仮に折半として50%の50%でも25%
3等分しても8%
2025/02/10(月) 20:31:07.82
リール
2025/02/10(月) 20:31:28.08
レコ社は売れ筋の曲を要求してくるだろうし好き勝手にはできないよ
2025/02/10(月) 20:32:07.60
>>839
IMPはレコ社に所属したら売上求められるから特典商法必須になると思うよ
2025/02/10(月) 20:32:11.42
GOAT制作秘話きくと最初から自分達のやりたい曲作りから取り組んでるけどね
2025/02/10(月) 20:32:21.84
>>808
あっちはCD売上が命だから
2025/02/10(月) 20:32:24.73
>>846
きっとそれ大きいよね
2025/02/10(月) 20:33:09.62
>>808
タッキーやんわりそういう話してたと思うよ
2025/02/10(月) 20:33:42.43
そもそもアニマルがエージェントだっていうのも憶測なのよね
個人的にはがっつり事務所所属だと思ってるわ
2025/02/10(月) 20:33:44.24
寒そうやな息が白いね
2025/02/10(月) 20:33:56.59
>>846
それで消えてくアーティストも少なくないんだけどね
2025/02/10(月) 20:34:36.19
所属ならもっとTOBE公式が関わるでしょ
2025/02/10(月) 20:34:54.08
銭求めた奴ら 狂った時代の歯車
2025/02/10(月) 20:35:11.54
契約内容は誰にもわかりません
2025/02/10(月) 20:35:25.31
>>848
GOATはデビュー作だからその売上や話題性がずっと続けていくのは難しいよ
アニマルがやりたいことができれば1番だけど多くの人が期待するような成績を維持できるかは別の話
2025/02/10(月) 20:35:26.39
多分大手のレコ社だとHIPHOP以外をやってみましょうとか
アニマルの意向が今より通りにくくなったりするんじゃないのかな
2025/02/10(月) 20:35:36.44
>>852
わいも
2025/02/10(月) 20:35:38.31
攻めてるよね
2025/02/10(月) 20:35:49.78
制作秘話聞いてたら今のまま曲作り出来るといいなと思うだけだな
2025/02/10(月) 20:36:14.34
>>852
わいも所属だと思ってる
2025/02/10(月) 20:36:39.60
攻めてる
ハイリスクハイリターン
2025/02/10(月) 20:37:03.12
それで失敗するかもって覚悟はしながらやってるはずだしね
2025/02/10(月) 20:37:13.72
>>852
アニマル仲良く個人事務所名古屋にあるからね
わいは契約なんてわからん一択
2025/02/10(月) 20:37:18.23
売れてもコケても自己責任だしどういう舵取りしてくのかも含めて楽しみだけどね
2025/02/10(月) 20:37:26.54
HIPHOPでもメロディーラインをなくすとか勇気いるよ
2025/02/10(月) 20:38:32.54
そうそう
覚悟持ってやってるから見守って提供されたもの全力で盛り上げるがわいにできること
2025/02/10(月) 20:38:35.64
>>859
キラキラやりませんかと提案されるね
2025/02/10(月) 20:38:51.88
HIPHOP人気下降してるって音楽専門サイトの人が言ってたけどこの先もメインはHIPHOPかな
2025/02/10(月) 20:39:21.21
iLYとかキラキラ寄りだしなんでもやるよ
2025/02/10(月) 20:40:00.38
>>858
大きなお世話すぎる
2025/02/10(月) 20:40:18.40
見守るよ
2025/02/10(月) 20:40:22.14
🧠キラキラ曲のプレリスに入ってるらしいけど
2025/02/10(月) 20:40:28.73
アルバム聞いてない人いるのかな
2025/02/10(月) 20:40:54.88
>>871
ぐうじがロックを取り入れたりしてるし研究するんじゃない
2025/02/10(月) 20:40:58.53
⚡が一番認知度が高くなるとは思わなかったw
2025/02/10(月) 20:41:17.65
>>875
はじまりはメルヘンチックかも
2025/02/10(月) 20:41:26.32
🧠キラキラだったんかw
2025/02/10(月) 20:41:39.11
>>875
!!!
2025/02/10(月) 20:42:11.07
🍫も路線違うと思うけどな
2025/02/10(月) 20:42:26.89
アルバムはオサレな曲はあったけどわいの思ってるキラキラはなかった
2025/02/10(月) 20:42:36.91
キラキラってでも今流行りじゃなくない?
2025/02/10(月) 20:43:16.25
花びらはキラキラ
2025/02/10(月) 20:43:42.77
3部作なら次はまた全然違う感じのくるかもしれないし
2025/02/10(月) 20:43:49.30
キラキラってデレガとかコイワズライみたいの?
2025/02/10(月) 20:43:53.96
色んな曲あるのにああだこうだいう人はたぶんリードでやれって事なんだろうけどわいはリードは今後も被らない攻めたのやってほしい
2025/02/10(月) 20:44:05.34
>>884
流行りじゃないし海外じゃ理解されないんじゃない?
2025/02/10(月) 20:44:25.84
プロデューサー目線うざい
2025/02/10(月) 20:44:47.70
>>884
アイドル文化だからね
2025/02/10(月) 20:45:10.62
アニマルって音楽番組で埋もれないよね
2025/02/10(月) 20:45:22.92
お節介なTOBEへのレスからこの流れになってるから匂うよ
2025/02/10(月) 20:46:03.86
キラキラが欲しければくれる所へどうぞってことで
2025/02/10(月) 20:46:08.12
ガールズグループなら海外でもキラキラ系ウケたりするけどボーイズグループだと厳しいイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。