※個人を特定できる書き込み禁止
※自演連投は禁止
※妄想話をする人は妄想スレへ
※コテハン、ブロガー、Twitter及びInstagramユーザー話はヲチスレへ
※荒らし煽りスレチはスルー、スルーできないヤツも荒らし
※目撃&情報大歓迎!検索ワードorソースも付けてネ
※sage進行推奨
※>>950を踏んだ人が次スレを立てること
※>>950が規制で立てられない場合は>>975がお願いします
※次スレ立つまでにスレ埋めるヤツは全員●刑です
前スレ
【スッキリ】エレカシの噂【卒業ライブ】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1616647961/
【食傷の】エレカシの噂【ソロ活】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1616917159/
【JAMだぜ】エレカシの噂【アモーレ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1617191186/
【dat落ちだぜ】エレカシの噂【エブリバディ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/01(木) 11:12:25.62
2021/04/05(月) 15:26:45.72
2021/04/05(月) 15:29:43.84
ガチのオファーありきじゃないですよw
ごり押しですから
モノは言いよう
ごり押しですから
モノは言いよう
2021/04/05(月) 15:34:22.96
これはもう今更ね
オファーが殺到するような楽曲を作れていないのは明白だから、ゴリ押しと言われても仕方ないとは思う
オファーが殺到するような楽曲を作れていないのは明白だから、ゴリ押しと言われても仕方ないとは思う
2021/04/05(月) 15:34:39.45
ごり押しとか関係無く
問題なのは
・オファーが無かったら作る気持ちになれない→創作の意欲が無くなった
・オファーを貰ってお題やら意向やらがないと作れない→創作の力量が無くなった
問題なのは
・オファーが無かったら作る気持ちになれない→創作の意欲が無くなった
・オファーを貰ってお題やら意向やらがないと作れない→創作の力量が無くなった
2021/04/05(月) 15:35:09.66
2021/04/05(月) 15:35:36.01
コルナ婆やその類に加担するわけではないけど、
それに関しては正直なところだよ
それに関しては正直なところだよ
2021/04/05(月) 15:38:28.51
オファーがないと作れないのはヤバい
受注生産シンガーソングライター
カバーシンガー
提供楽曲シンガー
この3つをやっていく事になる
受注生産シンガーソングライター
カバーシンガー
提供楽曲シンガー
この3つをやっていく事になる
2021/04/05(月) 15:40:05.47
>>645
コルナは延々やってるから
コルナは延々やってるから
2021/04/05(月) 15:40:23.48
今はオファーが途切れないだけでは
2021/04/05(月) 15:40:48.56
2021/04/05(月) 15:41:57.87
一回書いたら終わるのをずっと書き続けてるのは凄いよね、執念を感じる
2021/04/05(月) 15:42:27.91
>>648
え?
え?
2021/04/05(月) 15:42:56.29
駄目出しされたって話なんか別になかったのに
勝手な決め付けしつこい
勝手な決め付けしつこい
2021/04/05(月) 15:43:21.55
>>646
それ思い込みでしょ
それ思い込みでしょ
2021/04/05(月) 15:43:59.89
着飾る何とかってドラマはドラマ制作スタッフからガチでオファーあったんだろうな
こっちはごり押し
こっちはごり押し
2021/04/05(月) 15:45:00.62
歌詞がやべーってのは感じてる
もちろん曲もだけど
もちろん曲もだけど
2021/04/05(月) 15:46:01.38
宮本は朝ドラで一発逆転狙ってたはず
2021/04/05(月) 15:46:44.22
奥田民生の生き方は格好いい
2021/04/05(月) 15:46:49.13
2021/04/05(月) 15:47:48.63
2021/04/05(月) 15:48:05.15
このドラマの主題歌枠は若手のこれから売り出します枠じゃないの?
2021/04/05(月) 15:49:44.54
スピッツの新曲聴いてる草野氏最高
2021/04/05(月) 15:50:20.90
ミヤジが会議好きなのは解る
ただ、どんな会議でも好きなんじゃなくて、ユニバやアミューズみたいな社屋でやるやつ限定
あとミヤジ曰くの超一流(高名)のクリエイティブな方々との会議
権威主義ていうかそういう中に身を置いて、しかもそういう方たちに持ち上げられながら色々提案される(実はいい様に指図されてる)のが大好き
それに沿ってやればいいから
ただ、どんな会議でも好きなんじゃなくて、ユニバやアミューズみたいな社屋でやるやつ限定
あとミヤジ曰くの超一流(高名)のクリエイティブな方々との会議
権威主義ていうかそういう中に身を置いて、しかもそういう方たちに持ち上げられながら色々提案される(実はいい様に指図されてる)のが大好き
それに沿ってやればいいから
2021/04/05(月) 15:51:31.88
ケイジとケンジ と同じ枠だね
2021/04/05(月) 15:52:35.77
ソロは依頼があればOK出すスタンスなんだからオファーがくればそれ用に作る
曲がたまればアルバムを出すアルバムが出ればソロツアー
エレカシは今年も音楽の日と野音だけw
曲がたまればアルバムを出すアルバムが出ればソロツアー
エレカシは今年も音楽の日と野音だけw
2021/04/05(月) 15:53:44.04
2021/04/05(月) 15:55:03.29
>>653
私はコルナじゃないしオファー無しの作品心待ちにしてるけど
宮本本人が
とりあえずオファーされたら作るという流れでやっていく〜
今後は提供された曲も歌ってみたい〜
とインタビューで言ったのは本当だよ
私はコルナじゃないしオファー無しの作品心待ちにしてるけど
宮本本人が
とりあえずオファーされたら作るという流れでやっていく〜
今後は提供された曲も歌ってみたい〜
とインタビューで言ったのは本当だよ
2021/04/05(月) 15:55:48.82
ケイジとケンジの主題歌ってどれだっけ…?
2021/04/05(月) 15:56:07.93
2021/04/05(月) 15:57:43.47
>>666
インタの内容はオファーがなきゃ作れない話ではないよね
インタの内容はオファーがなきゃ作れない話ではないよね
2021/04/05(月) 15:58:11.97
モネの主題歌オファーは去年の夏だと
宮本却下されたんじゃねw
宮本却下されたんじゃねw
2021/04/05(月) 15:58:12.13
>>668
なら次に発表あるやつかその次かな
なら次に発表あるやつかその次かな
2021/04/05(月) 15:58:32.34
【芸能】広末涼子、撮影中いきなり側転&逆立ち 暴露され大慌て「正当な理由が」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617601299/
主題歌の話題一切なし
オファーなんて大嘘
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617601299/
主題歌の話題一切なし
オファーなんて大嘘
2021/04/05(月) 16:00:18.06
2021/04/05(月) 16:00:48.73
アモーレ シャイニング シャラララ
2021/04/05(月) 16:01:42.96
>>672
何をいうとんのや
何をいうとんのや
2021/04/05(月) 16:01:45.02
昔から応援してるエレカシファンの今の気持ちを知りたい
2021/04/05(月) 16:02:09.75
>>676
今も応援してるよ〜
今も応援してるよ〜
678名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/05(月) 16:02:30.922021/04/05(月) 16:05:53.77
2021/04/05(月) 16:06:12.51
>>650
ガチ(恋)の執念よ
ガチ(恋)の執念よ
2021/04/05(月) 16:06:18.50
さすが大手事務所やね
2021/04/05(月) 16:06:36.82
>>672
何が大嘘なの?
何が大嘘なの?
683名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/05(月) 16:07:46.04 >>639
同意
同意
2021/04/05(月) 16:08:24.46
ゴリ押しで4月ドラマの主題歌ないのー?って煽ってた人涙目
架空の朝ドラ主題歌で貶すか手段がなくなったw
架空の朝ドラ主題歌で貶すか手段がなくなったw
2021/04/05(月) 16:11:53.70
ずっと忙しくしてたんだろうねー
2021/04/05(月) 16:14:22.40
俺の道→ going my way
シャララ→ sha・la・la・la
シャララ→ sha・la・la・la
2021/04/05(月) 16:20:03.16
>>684
林檎のWBSテーマ曲発表される前はテレ東を馬鹿にしていた荒らしだから
林檎のWBSテーマ曲発表される前はテレ東を馬鹿にしていた荒らしだから
2021/04/05(月) 16:21:03.03
sha・la・la・la だと野心って感じはしないね
ドリーマー系かな
ドリーマー系かな
2021/04/05(月) 16:23:16.11
ドラマスレ行方不明ってかまだ立ってもない
2021/04/05(月) 16:23:49.80
2021/04/05(月) 16:24:18.12
>>689
必要なら立ててくれば?
必要なら立ててくれば?
2021/04/05(月) 16:24:47.20
斉藤の優しくなりたいとかが
ドラマ班からのオファーだよ
これは残念ながらゴリゴリ押し
ドラマ班からのオファーだよ
これは残念ながらゴリゴリ押し
2021/04/05(月) 16:25:24.87
スレ立てて迷惑かけんな婆
2021/04/05(月) 16:27:28.78
新曲3曲のシングルCDでるのかもw
2021/04/05(月) 16:27:40.77
2021/04/05(月) 16:28:30.31
>>689
そっちでネガキャン頑張れ
そっちでネガキャン頑張れ
2021/04/05(月) 16:31:40.23
熱烈オファーなんてあった?
優しくなりたいみたいな素晴らしい楽曲で答えたことあった?
もちろんソロで
優しくなりたいみたいな素晴らしい楽曲で答えたことあった?
もちろんソロで
2021/04/05(月) 16:33:38.03
冬の花は素晴らしい楽曲で応えたよ
素晴らしい楽曲かは主観なので異論は受け入れません
素晴らしい楽曲かは主観なので異論は受け入れません
2021/04/05(月) 16:34:29.93
ぷぷぷ
2021/04/05(月) 16:34:43.16
ここでも最近は評判がいい冬の花
2021/04/05(月) 16:35:03.35
ここだけw
2021/04/05(月) 16:35:32.93
>>697
オファーはあったでしょ
オファーはあったでしょ
2021/04/05(月) 16:35:42.52
わたすは木枯らしに抱かれてのほうが好き
2021/04/05(月) 16:36:57.40
視聴率とれるドラマからのオファーはなし
どうでもいい6%ドラマの捨て枠のアミュ枠
どうでもいい6%ドラマの捨て枠のアミュ枠
2021/04/05(月) 16:37:31.72
2021/04/05(月) 16:38:38.87
>>704
それでも選ばれるのすごいよね
それでも選ばれるのすごいよね
2021/04/05(月) 16:39:28.18
シャララをアレンジかえてくるってわけでもないのかな
ヌーの泡だっけ新しくリリースしてた
ヌーの泡だっけ新しくリリースしてた
2021/04/05(月) 16:40:44.81
きいてもいない見てもいないのに
文句先行の侮辱はあいかわらずねーみなさん
文句先行の侮辱はあいかわらずねーみなさん
2021/04/05(月) 16:41:17.74
2021/04/05(月) 16:42:26.01
冬の花で応えたってwww
そもそもドラマのクオリティも視聴率も話題性も何もかも違いすぎて応えても意味ないレベルなんだけどwww
そもそもドラマのクオリティも視聴率も話題性も何もかも違いすぎて応えても意味ないレベルなんだけどwww
2021/04/05(月) 16:42:26.51
歌詞には期待してません
曲に期待しましょうか
ハァ
曲に期待しましょうか
ハァ
2021/04/05(月) 16:42:59.73
確かに優しくなりたいは良かった
2021/04/05(月) 16:43:58.57
クオリティ好き婆きたよクオリティって言葉も安くなったなーっていつもおもう
2021/04/05(月) 16:44:00.79
視聴率低くても素晴らしいドラマは確かにある
だが後妻業は評論家からもだいぶアレな評だったからwww
だが後妻業は評論家からもだいぶアレな評だったからwww
2021/04/05(月) 16:44:34.03
勢いある若手の人気ものに曲提供してほしいでしょうに
なんかすんませんって気持ちになるな
なんかすんませんって気持ちになるな
2021/04/05(月) 16:44:45.50
ドラマの内容にうるさい人ほど毎回みるという
717名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/05(月) 16:45:11.392021/04/05(月) 16:46:01.78
719名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/05(月) 16:46:24.622021/04/05(月) 16:46:40.94
>>714
評論家が全てよね
評論家が全てよね
2021/04/05(月) 16:46:49.91
>視聴率低くても素晴らしいドラマは確かにある
そうそう
カルテットのドラマ主題歌は素晴らしかった
俳優陣の表現力に林檎の楽曲
バクナンの清水が椎名林檎は天才というだけある
宮本も頑張れー
そうそう
カルテットのドラマ主題歌は素晴らしかった
俳優陣の表現力に林檎の楽曲
バクナンの清水が椎名林檎は天才というだけある
宮本も頑張れー
2021/04/05(月) 16:47:40.41
欲が強い
2021/04/05(月) 16:48:49.25
>>721
バクナンの清水が認めなきゃだめよね
バクナンの清水が認めなきゃだめよね
2021/04/05(月) 16:49:48.73
>>710
ドラマのクオリティやその他はどうにも出来なくない?
ドラマのクオリティやその他はどうにも出来なくない?
2021/04/05(月) 16:50:18.30
同業者がライバルを褒めるってなかなかできんからね
あれは歌詞も素晴らしい
嫌悪さんに怒られるからやめとく
あれは歌詞も素晴らしい
嫌悪さんに怒られるからやめとく
2021/04/05(月) 16:50:32.85
>>723
w
w
2021/04/05(月) 16:51:20.67
>>721
その林檎に褒められた宮本浩次
その林檎に褒められた宮本浩次
2021/04/05(月) 16:51:33.42
ほれほれすぐ反応する
2021/04/05(月) 16:51:44.50
双方の情熱と熱量連投がすごい
色んなタイプのガチがいる
色んなタイプのガチがいる
2021/04/05(月) 16:52:36.15
暇過ぎるでしょ
2021/04/05(月) 16:53:03.87
>>727
つよい...
つよい...
2021/04/05(月) 16:53:05.23
>>704
視聴率取れる綾瀬のドラマの主題歌は、逆に地味タンだったわ主演より目立っちゃダメだもんねw
視聴率取れる綾瀬のドラマの主題歌は、逆に地味タンだったわ主演より目立っちゃダメだもんねw
2021/04/05(月) 16:53:41.54
色んなドラマがあっていいと思う
2021/04/05(月) 16:55:33.82
色んなドラマや楽曲があっていいの
でもごり押しはそろそろ恥ずかしいよってはなし
でもごり押しはそろそろ恥ずかしいよってはなし
2021/04/05(月) 16:56:09.87
ゴリ押しって何だ?
2021/04/05(月) 16:57:35.27
【訃報】脚本家の橋田寿賀子さん死去、95歳 「おしん」「渡る世間は鬼ばかり」など手掛ける [Time Traveler★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617609217/
いったあああああああああああああああああ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617609217/
いったあああああああああああああああああ
2021/04/05(月) 16:59:04.70
>>734
ごり押しってなに?
ごり押しってなに?
2021/04/05(月) 16:59:44.29
色んなドラマがあっていいが良作には決して恵まれないのが草だって話なんだよ
2021/04/05(月) 17:00:18.56
みてもないくせに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★2 [ひかり★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★3 [お断り★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【ネトウヨ悲報】「人生が変わる本」を万引きした男性(64)、コンビニオーナーに殴りかかって強盗致傷で逮捕 [834922174]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★3 [302983237]
- ジークアクス、考察要素が全て乃木坂ネタだと判明しガノタ発狂
- Xperia 1Ⅶ「スナドラ8Elite搭載、ノッチと穴無し、イヤホンジャック、SDカード対応」←これ
- 【石破速報】去年5月から大船渡市で行方不明になっていた小6男児が無事発見される [931948549]
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]