X



トップページ東方Project
596コメント470KB
お前らが推薦した東方二次を俺が購入していくスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0394名無しさん祈祷中・・・2020/10/01(木) 23:08:31.56ID:bUi0dSSk0
>>391
奪「取」という言い方は明らかに誤りがあった
東方キャラの能力を無効化することを言いたかった

>>393
ワンフォーオール
0395名無しさん祈祷中・・・2020/10/01(木) 23:10:35.43ID:bUi0dSSk0
逆だったオールフォーワン
0400名無しさん祈祷中・・・2020/10/03(土) 18:16:41.54ID:RUv2/c820
北海道調査〜Traces of Utopian Civilisation
http://hiragi-noon.はてなblog.com/entry/2020/05/12/220442

フランス人による秘封CDまるごとの二次創作(東方風自作曲+ショートストーリー)
0402名無しさん祈祷中・・・2020/10/05(月) 13:16:10.18ID:d8h6SR350
>>376
拝聴した
みんな大好きオーエンのボーカルアレンジでる

概要
東方ボーカルアレンジの定番オブ定番と言えるであろう「オーエン」
そのボーカルアレンジ群の一つにして、一際の個性を放つものだろう
公開された時間帯から考えると、後の作品群に多大な影響を与えたと
考えても良いかもしれない。そういうプロトタイプ性を、まず感じる

基本的には原作の雰囲気やメロディを忠実に重視する方向にありつつ
歌詞の多寡により、聞き手に与えるスピード感を調整していると思う
すなわち1メロ2メロは伴奏の激しさの割にはゆったりとした印象で
サビに入るとそれ相応の速さを取り戻してメリハリを与えているのだ

本作の中で好きなパートを挙げろと言うなら、ぼくは2メロちゃん!
教会のような、あるいはのど自慢大会のような「鐘の音」がかわいい
スカーレット姉妹がノリノリで歌ってる時に鐘鳴らされるのかわいい

…というのは冗談半分で、魅力的だと思うのはサビへの入り方である
正直なんと表現していいのか分からないが、非常に珍しい現象である
スピード上げたままギアシフトするような、お化けフォークのような
強引さが強引でなく、逆に自然。説明できない。諸兄も自分で聞いて

講評
ラテンポップやユーロビートを思わせるアップテンポな曲ではあるが
歌い手の声質がとても優しげなので、脆さや幼さをも感じさせられる
スカーレット姉妹のノリとロリを適切に表現していると言えるだろう

所々で、「メロディ」と「歌詞」の尺が合っていないように思われる
例えば「オーエン」のメロディの最終盤一節(サビの後半部)に対し
「映り込む格子の影 十字に私を指す」と、歌詞を当てているのだが

うっつりこっむ コオシのっかげっ じゅうじぃぃにわたしぃぃをさすー
テッテテテッテ テッテテッテ  テレテーレテテーレレレッテッテー

というように、歌詞がメロディに対し短すぎたり長すぎたりするので
「コオシ(早口)」「じゅうじぃぃ」のように口語ではあり得ぬ伸縮で
一生懸命に間に合わせてるように感じられる。歌い手さんも大変だな

歌詞の長さとメロディの長さは、必ずしも適切に一致する必要はない
特に先頃「暁record」さんの「アルフ・ライラ・ワ・ライラ」にては
「メロディに"すべりこませる"ような歌い上げ」と申し上げたように
意図的に使用すれば一つの世界観や、価値観を表現できる技法である

されど本作においては、そこまで確固たる目的があったとは思えない
ならば何故…と考えた時に、多分だけどこれは、「歌詞」においても
「曲」においても自らベストだと思う所に妥協しなかった結果では?

メロディと歌詞の間で折合うのは、楽曲の重要なプロセスだと思うが
それがマルッと、ゴリッとうっちゃられている様は正直いかにも豪快
林檎の皮をむかずにそのまま齧るかの如く、野趣あふれる曲に思えた

念のためだが、貶しているのではない。無駄な親切心や忖度などなく
ありのままの「いいね」が転がる荒野こそ、本来の同人界だと思うし
ウーバーイーツのような楽しみすらある。変に小慣れずともよいのだ
この未完成っぽさ自体が、おぜう達にも合っているように思えるし

余談。本作においてボーカルを担当なさっている「藤宮ゆき」さんは
ぼくの中では「藍さまの声」の人である。ちぇえええええええええん
0403名無しさん祈祷中・・・2020/10/05(月) 13:17:38.58ID:d8h6SR350
言い忘れてた。購入済リスト、マカの元気と養命酒の反映ありがとナス!
0405名無しさん祈祷中・・・2020/10/05(月) 14:47:19.38ID:UKaFEX2m0
あと購入済みリスト見てて知ったけど
かつて「レミリアは世界を旅するようです」が推薦されてたけどリンク不明でだめだったんだな
個人的に結構好きなので改めてリンクを貼る
http://yaruoank.jp/blog-entry-1790.html
ただクソなげえのでレビューは……まあ気が向いたらお願いします
0406名無しさん祈祷中・・・2020/10/06(火) 08:46:20.22ID:EnGdBwG3r
>>402
すまないついでに、ウーバーイーツのような楽しみは
ちょっと前後の文脈から意味が分からないんだが
何かの間違い?
0407名無しさん祈祷中・・・2020/10/06(火) 08:48:48.11ID:EnGdBwG3r
すまないついでに→すまない
スマホのゴミつながり予測機能いい加減にしろ
0409名無しさん祈祷中・・・2020/10/06(火) 11:45:15.53ID:raiCfFMK0
2018年にIIを推薦した時から1年待ってついに投稿された時はめちゃくちゃ嬉しかったな…
秘封パートすき
0410名無しさん祈祷中・・・2020/10/07(水) 18:53:46.12ID:D1Rwvf380
>>406
ブッシュ・タッカーの誤りである
およそ同時に習得した語であったため引用を間違えたのである
0411名無しさん祈祷中・・・2020/10/08(木) 02:11:51.52ID:NwM4VHf40
>>377
拝聴した
紅魔館と地霊殿のメンバーがTRPGで遊ぶ動画

概要
人気投票的な意味で東方界の2大勢力を成す紅魔館と地霊殿
当該トップロリ達が和やかな雰囲気の中で親睦を深めるため
大人気TRPGゲーム「ソード・ワールド2.0」に挑む!
ちなみに咲夜さんがGM、お燐がGM補助SM、ホンがSM
スカーレット姉妹、古明地姉妹および空の5名がPLとなる
PL5名はザルツ地方カンプス市にある魔法学園に入学した
亜人(特待性)を任意にキャラメイクし、ロールプレイする

はい、ここまででもうイミフな単語がクソ出てきましたね?
安心してください!ぼくもです。TRPGとか未経験だもの
というかだね、ぼくが「TRPG大好き!愛してる!」とか
過去に一度でも申し上げたことがありましたか?ないやろ?

実際、ほんへは上記のような「知らない人はイミフ」な語が
オンパレードでヌイヌイ展開が進んでいくのが特徴的である
つべこべ言うな体験から学べ、という戦前型教育方針である
まあ、実際に動画を見ていれば大体は呑み込めてくるのだが

早い話、まずTRPGとは、PCも家庭用ゲーム機も使わず
GMやSMと呼ばれる責任者のもとで、紙とダイスを用いて
パラメーターや乱数を表現する原始的なRPGのことである
おぜうたち5人のPL(プレイヤー)は、剣と魔法の世界を
自らエディットしたキャラに「なりきって」、遊ぶのである
ある種、ネトゲに通ずる所もあろう。以下おぜうたちの来世

おぜう 商人出身、赤い鱗のタフな竜人。素早さも高い脳筋
霊烏路 炭工ドワーフの一人娘。溺愛されて育つ。ザ・脳筋
もやし 出奔したエルフ族長の娘。色々地雷な虚弱ヒーラー
さとり 母は早死、父蒸発。孤独に怯える早熟鬼女。超火力
こいし 無邪気な猫娘だが裏切りを体験し闇を負う。素早い
フラン 生い立ちの記憶が無いなど色々中二くせえガンナー

以上、魔法学園に集った5人の若者はいかな物語を描くのか
続きはwebで。ぼくはまあ…適当に頑張ります。

講評
親睦の方法にTRPGとかいうカルトな遊びが選ばれるのも
少々強引ではあるが、幻想郷はゲハもPCも無い世界である
「みんなで仲良く楽しくゲームで遊ぼう!」と企図した時に
TRPGが選択肢に登るのも、決してあり得ぬことではない

メタ作風としては、登場人物が全員「よい子」なのが特徴的
互いのキャラメイクをキャッキャと褒め称えあい、絡めあう
一つの「世界観」「物語」を完成させるため空気を読みあい
さとりに至っては、「ゲームに邪魔だから」とかいう理由で
自慢のサードアイを自宅に置いてくるほどの空気の読みよう

「TRPGとは、コミュ力の高い者同士の優雅な遊戯である」
そうした確信に到達せしめられるほど、全員が大人に見えた
ゆえに非常に和やかな女子たちの日常を見ているかのごとく
全くストレスフリーな環境でニソニソしていることができた

余談。「ソード・ワールド2.0」は「ロードス島戦記」の
基礎となった世界観なのだとのこと。「ロードス島戦記」は
何となく知ってる。嵐は愛に気づくために吹いてる奴だよね?
0414名無しさん祈祷中・・・2020/10/08(木) 21:22:32.50ID:aBCeo02c0
>>412 >>413
勿論ネタとして書いたのだが
ここんとこイージーミスを連発しているぼくゆえ
ネタをネタと解していただくほどの社会的信用がないことに気づき泣いた
0415名無しさん祈祷中・・・2020/10/08(木) 21:23:42.80ID:aBCeo02c0
>>388
拝聴した
不快な男が不快な声で千年幻想郷を悪用した鼻歌を歌う動画

概要
かつてこの国には、「もこう」という名の男(youtuber)がいた
大腸炎、ひきこもり、中学校中退など過酷な半生を送りながらも
「ニコ動黄金期」とかいうクソみたいな時代の波に出会った結果
一躍人気の玩具へと昇りつめた傑物である。ほとんど悪い意味で
そんな男が送り出す、渾身の鼻歌が本作である。終わり以上閉廷

講評
推薦作についての感想は、「概要」以上に申し上げることがない
これでも頑張って言葉を紡いだ方である。文句があるなら表出ろ

そもそも本人が「本気」で歌ってるかどうかすら隠しているため
上手いとか下手だとかそういう土台にすら乗せようがないのだよ

また、申し訳ない話、そのネタ交じりの「悪評」の大きさに比べ
ぼくは「もこう」について何も存じない、というのが事実である
だって、興味が無いもの。ほんと、まったく申し訳なくないけど

たぶん「もこう」はぼくよりもうちっとだけ年下の世代において
"クラスに一人はいた愉快なガイジ"ぽい普遍的ノリを醸すことで
一種のノスタルジーに訴えつつ歓心を買うタイプの配信者やねん
ちびまるこちゃんで言う所の、"ハマジ"みたいな奴だと思うねん
だからそれ故に、ほんのわずかに、ボール百個分くらいのズレで
まったくもってぼくには、面白いとも、腹立つとも思えないのだ

例えば、ごく最近「香水」をパロッたうざい動画を挙げているが

「なに瑛人の神曲を汚しとんねんこのクソが!」

というような感想はサッパリ湧かない。なぜなら「香水」自体が
「90年代中盤ぽいタイプの曲が一周して流行っているんだな」
という程度の感想しか湧かない、わりとどうでもいいものなのだ

感慨の沸かないものを、どんな感慨の沸かない形でパロられても
「スン…」となるしかない。わかってほしい。この想い

これはジェネレーションギャップとかいうチャチなものじゃない
生き方の違いとか価値観の違いとか、それくらい悲しい溝がある
だから逆に言うと「もこう」は「もこう」なりに斜に構えた形で
それでも時代と向き合って生きている点で、ぼくより遥かに偉い

というか東方ファンてサブカルとかカウンターカルチャーという
概念すら放棄し、独自の美学の中で独自の世界に生きている人が
大半だと思うのだ。逆に、「もこう」のような人が東方のことを
たくさん好きになってくれた方が、ジャンルは活性化するのかも
"永遠の東方厨"とでも言うべきオラついた皮肉っぽさを持つ点で
迷惑なような懐かしいような悲しいような複雑な思いもよぎった
…気がしたけど間違いなく気のせいである
0416名無しさん祈祷中・・・2020/10/09(金) 00:40:36.92ID:6vj8yCOw0
https://m.youtube.com/watch?v=YysGiOBe1YA
【秘封倶楽部】Secret Sealed Section【66曲メドレー】

最後の繋ぎ気持ちいい
0417名無しさん祈祷中・・・2020/10/09(金) 00:42:52.17ID:6vj8yCOw0
ボーマンダガラルにかえってこーい
0420名無しさん祈祷中・・・2020/10/09(金) 21:24:00.48ID:fNo9Zf8H0
>>392
初代スレで購入済である。萃香ちゃんあたりに煮え湯を飲まされて詰まり
その後積みゲー化しているというような記憶がある。何もかもが懐かしい
正直、実況なんかで先に展開を見てしまっているという個人的事情もあり
「幻想郷大戦」と同じでプレイしてみるモチベが上がらないところである
たぶんぼくより饒舌にゲームの魅力を語っている人がたくさんいると思う
現在ゲーム系推薦が非常に渋滞しているため、仮に未購入だったとしても
ノーサンキューだったかもしれない。すまないけれども
0421名無しさん祈祷中・・・2020/10/10(土) 15:36:34.03ID:MM4M0ZCs01010
>>418
ワンダーライドブックかな?
0423名無しさん祈祷中・・・2020/10/11(日) 01:15:15.02ID:mg0YiFVO0
ダンマク祭の生放送に出てきて大爆笑した
歴 史 的 和 解
0424名無しさん祈祷中・・・2020/10/11(日) 05:42:19.32ID:m2bwaVuM0
>>396
「催眠に強い雌天狗」及び「催眠に強い雌天狗×3」を購入した
タイトルが似ていて混乱している内に、間違って購入してもうた

あらすじ
1 催眠に強い雌天狗
スマホっぽいアイテムを拾ったゴブリンっぽいMURABITO
落とし主が妖怪(古明地こいしちゃん)であることから察するに
それが催眠機能を持ったエロ道具であることは、確定的に明らか
貸本屋(恐らく鈴奈庵だろうね)で借りた本にも、書いてあった
というわけで偶然通りがかったエロいボディの女に試したところ
無事ぶん殴られる。その女は人間ではなく、射命丸であったのだ
スマホも取り上げられ、生命の危機を感じたMURABITOは
射命丸に抱きつきながら泣きの命乞いをするという醜態を晒すが
その際に偶然アイテムのスイッチが入ったものだから立場は逆転
武闘派クソ新聞記者からラブラブメス穴天狗に転職した射命丸の
手厚いご奉仕を受けた後、お友達を紹介して頂くはこびとなった

2 催眠に強い雌天狗×3
前作の続き。ある日突然、天狗社会から謎の失踪を遂げた射命丸
それもそのはず、ラブラブになったゴブリンMURABITOと
毎日盛っているのだが、そんなことはつゆ知らぬ犬走と姫海棠は
わりと真剣に心配していた。そこに、射命丸本人から手紙が届く
その内容はただ、「迎えに来てくれ」というふざけたものだった
内心イラっとする犬走らであったが、とまれ指定の場所に赴くと
射命丸は交尾の真っ最中。その異様な光景に事態を悟った犬走は
怒髪天を突く勢いにてゴブリンMURABITOへ切りかかるも
時すでに遅く、すっかり使い方を習得されたスマホの餌食となる
ゴブリンに命じられるがままに、いそいそと全裸になった二人は
すっかりそのしもべとなった射命丸とのWセクハラに晒され昇天
2匹目、3匹目のしもべに転生し4人で性生活を楽しむのだった

講評
フタナリチンポレスリング等と並び、当スレにてご推薦いただく
エロ同人としては、もはやレギュラー格と言って過言でなかろう
「芋。」さんの作品である。はや7作くらい購入していると思う

「催眠」や「洗脳」といったジャンルに特化した作家さんであり
小生意気な東方キャラが従順化する展開に、大変安定感を感じる
一定の嗜好性の作品を、裏切りなく作り続ける姿勢は誠実だろう
当該ジャンルが好きな諸兄に対し、ぼくも安心して逆推薦できる
なお、当該作家さんの竿役は基本的に「とても嫌なやつ」であり
ギミックとして読者を意図的に不快にさせてくる展開が多めだが
本作のゴブリンもご多分に漏れず、「とても嫌なやつ」ではある
ただ、わりと間抜けな性格であり、またちんちん亭らと比べれば
餌食となった東方キャラに対し愛情を持って接していると言える

以前も申した記憶があるのだが、当該作家さんは催眠凌辱という
薄い本オブ薄い本な展開を嗜好しながらも、原作に精通しており
最新情報まで「よく知っているなぁ」と感心させられる所がある
こいしちゃんがスマホを持っているというのも深秘録のEDから
拾ったらしい。何の説明もなく青娥娘々がホステスをやってたり
永江がクソスケベ秘書やってたりするちんちん亭と大違いである
単純に「東方が好き」、というのもあるのだろうが、それ以上に
誠実かつ研究熱心な性格をしていらっしゃるのだと、ぼくは思う
人柄に対して非常に好感の持てる作家さんの一人である

https://i.imgur.com/qylmtYz.png
※参考 3匹のメス穴天狗の中でぼくは特に椛がかわいいと思う
0425名無しさん祈祷中・・・2020/10/11(日) 05:44:13.56ID:m2bwaVuM0
ここのところ非常に消化が遅くなっており申し訳ないのだが
再び3日ほど旅にでる。伊弉諾物質探してくる

諸兄らにおかれては、もこうの悪口でも言って保守してくださるとよい
0426名無しさん祈祷中・・・2020/10/11(日) 11:23:23.47ID:0JNxIteU0
もこうのvtrのアレ見てられない程酷かったな笑
でもピアノはお上手でしたよ
0427名無しさん祈祷中・・・2020/10/11(日) 14:05:30.71ID:mg0YiFVO0
>>426
いつものもこうで安心した
0428名無しさん祈祷中・・・2020/10/12(月) 08:42:41.40ID:qSredm9yr
オラついてやらかすというサイクルで錬金している人というイメージぞ
0429名無しさん祈祷中・・・2020/10/12(月) 11:27:28.67ID:bBMwoC+QM
寝返りで大会を潰す男好き
0432名無しさん祈祷中・・・2020/10/13(火) 19:53:05.97ID:YI+JpYbp0
東方夜伽話でこれだけは読んだほうがいいって話教えてー
0433名無しさん祈祷中・・・2020/10/13(火) 20:07:21.88ID:NmektwKU0
>>400
>>
購入した。投げ銭制度だったので、とりあえず10ユーロにしてみた
「秘封倶楽部」作品を、無断でこの世にもう一個増やしたようなやつ

概要
ブックレット及び曲から成る一般的な「秘封倶楽部」そのものである

タイトルについて
「北海道調査」というタイトルはいかにもぶっきらぼうで事務的だが
日本語を母語としないゆえの「不器用さ」が生んだ偶然の産物なのか
それとも意図的に仕込んできた味わいなのかは想像が楽しい所だろう
サブタイトルもまた、和直訳するなら「理想郷の住民の追跡」であり
情緒に富んでいるというよりは非常に説明的な言い回しになっている
あるいはそれも、作者さんが東方に抱く印象のトレースかもしれない

ストーリーについて
メリーと蓮子が北海道の神社へ赴き、「黄金郷」に迷い込む話である
無人の都で真実を知った二人は、この冒険を黙秘すると誓い帰還する
異世界探訪の様子が対話を中心に表現された点は「鳥船遺跡」に近い
黄金郷入りのために具体的プロセスを経るのは「蓮台野」を参考にし
「無人の都」という設定はマヨヒガを参考にしているのかなとも思う
あるいは各々「不思議国のアリス」と「千と千尋」のパロディかもな
現に、ヴェルヌ、スウィフトなど東方外からの引用も非常に多かった
原作然として幻想的ながら「遊び」の部分が少なく骨太な物語であり
構成や展開がしっかりしている点はやはり欧米的だなと思う(偏見)

曲について
「北海道を欧州の伝説に見立てる」という挑戦を補完するかのように
北欧地方のフォーク的かつ、パウダースノーのごとき柔らかな雰囲気
それでいて和を感じさせながら、EDMのようなノリのよさも併せる
正直、破天荒なZUN曲とは「似てるようで似てない」とぼくは思う
悪意はない。てかZUNはんの完全クローン的作品の方が不気味だろ
原作者とかいう40代のおっさんになりきりたい!という奇特な方は
「韓国の神主」とかくらいで十分なのだ。クッソムキムキだけれども
本作の作者さんの曲は特にメリハリ、メロディといった部分において
凡そ完成されている。それを、わざと「東方っぽく」崩している感じ
根本的に異質な作曲センスを持った方だが、その研究心は本物だろう

講評
原作者の成長や熟化等に伴い緩やかな変遷を続ける東方原作であるが
中でも「秘封倶楽部」系統は機関銃のように連発されたかと思いきや
砂漠の乾季かてくらい干上がる時期があったりとクソ偏っているため
発売時期ごとの個性が本編(?)STGよりも極端だと、ぼくは思う

そういう観点では、本作は「秘封倶楽部のオマージュ」という中でも
特に「鳥船遺跡」や「伊弉諾物質」が醸し出す雰囲気に挑戦している
鳥船遺跡や伊弉諾物質のあらすじについては今更説明不要だと思うが
要はメリーの能力がいよいよ現実に危険を及ぼすものに進化する一方
不穏な空気を残しながらも日常活動に復帰していく時間帯だと言える
「蓮台野夜行」や「卯酉東海道」の、ダークながらも軽快な旅路から
秘密の核心めいたものへと次第に歩みだそうかというフェイズである

ところがどっこい原作ではその後、蓮メリが同人誌の執筆を始めたり
同じタイプのガイジが集う酒場で電波めいた座談会を開催してみたり
行動力がフィールドワーク以外のどこかへとすっ飛んで行ってしまう
勿論、この間も秘封倶楽部の本質たる「不真面目なオカルト活動」は
続けているのだろうけれど、さてもあえずそこは省略されているのだ
そして、「省略された秘封倶楽部の活動」を勝手に再現したものこそ
本作なのだと思う。秘封クラスタって、ほんとそういうとこあるよね
0434名無しさん祈祷中・・・2020/10/13(火) 20:10:40.84ID:NmektwKU0
>>432
いい意味でささってるのは
・好きなあの子を篭絡しようとしてみたら
・ペットと奴隷は違うんです。
・金環日食とは、月が太陽に覆いかぶさる日

悪い意味でささってるのは
・軟体動物門腹足網精子交換情交繁殖
0435名無しさん祈祷中・・・2020/10/14(水) 13:59:41.60ID:ZBkxy3s1r
初代スレから読んでるけど悪い方の意味でささってる作品ってどんなだったか思い出せない
いい方はなんとなく思い出せる
0436名無しさん祈祷中・・・2020/10/14(水) 15:21:45.17ID:+PCQDtiu0
eramomi
夜伽話
タイトルで検索しても何故か出ないが、作者名の紺菜だと出る
リンクは貼れなかった、すまぬ
0437名無しさん祈祷中・・・2020/10/14(水) 18:40:29.02ID:LeHo/o5N0
>>434
名前がヤバすぎる
0438名無しさん祈祷中・・・2020/10/14(水) 20:09:21.61ID:YAfmHogD0
>>435 >>437
「好きなあの子を篭絡しようとしてみたら」
こいしちゃんとフランちゃんが性の主導権を争う、美少女同士の寝技合戦

「ペットと奴隷は違うんです。」
最良な優しさと最悪な残酷さを兼ねたさとりおねいちゃんが送る復讐代行劇

「金環日食とは、月が太陽に覆いかぶさる日」
色々かわいすぎるルナサにメルランが襲われる話

「軟体動物門腹足網精子交換情交繁殖」
フランちゃんがナメクジの子を産み、ナメクジがフランちゃんの子を産む話

以前

「秘封倶楽部ともこたんが主役な小説作品がほぼ鉄板だ」と申したり
「早苗さんこそ二次創作の最強オールラウンダーだ」と申したりしたが

エロ小説界では、フランちゃんが最も作品に恵まれた女優だという気もしてきた
メスガキから純愛までなんでもいける
0441名無しさん祈祷中・・・2020/10/14(水) 20:31:37.21ID:YAfmHogD0
>>439
無理もない

>>440
無理もない
ニコニコというムーヴメントに乗って信者を獲得した点では
もこうと早苗さんは同類だった!?
0442名無しさん祈祷中・・・2020/10/14(水) 22:01:33.69ID:BvateEVGM
他人に伝記を書かれた偉人と自伝を書いた一般人くらい別類だと思います(全ギレ)
0443名無しさん祈祷中・・・2020/10/14(水) 23:44:48.17ID:YAfmHogD0
>>404
購入した
東方キャラを、その意に反し風俗産業に従事させるエロゲーム
絵はなく、シチュとテキストで興奮する系、上級者向け系作品

概要
なんでタイトルのBGMが「車椅子の未来宇宙」やねん!とか
なんで解説者役がコッブス家型のシェイクスピアやねん!とか

色々ツッコミたい気持ちをグッと抑え、まずはチュートリアル
ちなみに、「まず最初にチュートリアルをやれ!」というのは
本編を立ち上げて最初に製作者から「命令」されることである
偉大な消費者様に向かっていい度胸と言えよう。褒めて遣わす
というかその後も全て、基本的にため口か命令。超強気である

大まかな流れは、店を建て、東方キャラを雇用し、売春させる
このサイクルによって資金を溜めて経営を拡大していくもよう
当然、「なぜ東方キャラが風俗で働くのか?」などは語られず
金儲けのために道具として酷使され、廃棄されていくのだろう
背景設定などプレイヤー側で勝手に補完しろ!と言わんばかり
ゆえに、諸兄らも妄想に励むがよい

講評
56.8MBという、きょうび信じられないくらいの軽さからしても
大変スリムなゲームなんだろうな、という印象をまずは受ける
ボリューム不足という意味ではない。無駄を削ぎ落とすことで
本当に主要で、面白い部分だけに特化したゲームなのであろう
また、犠牲を払うことによって自由なゲーム性を確保しており
プレイヤー自身が楽しみ方を発見できる仕様なのだと推察され
以前当スレでロールした「稗田猛将伝」や「腹ぺこ一代記」等
妄想を膨らませて楽しめるタイプのゲームであると期待できる

しかしながら、深刻な問題として、今般当スレではゲーム系の
ご推薦が大変渋滞しており、ちっとも追っつかない状況である
「東方自然癒」も、12章途中という佳境でエターなっている
ハッサンが幻想郷を救う覚悟を決めたというのに…

eratohoKが…eratohoKが大型アプデして楽しいんですっ…!

さても、巫女神さま、妖怪バスターアカネの事も忘れてないし
幻想少女対戦や紅魔城伝説T&Uも、ひっかかっているところ
ぼくの中で優先順位をつけながら、じかちょこする所存である

>>442
合点のいく例えであった
0444名無しさん祈祷中・・・2020/10/15(木) 00:53:35.78ID:yY7Xcc070
https://m.youtube.com/watch?v=NvAzlgqZT90
グリニッジのピアノの譜面
これすごい弾いてて気持ちいいから推薦
一さんも弾いて
0445名無しさん祈祷中・・・2020/10/15(木) 01:32:36.14ID:P3jlTHCU0
演奏の推薦とはまた斬新で草
最近の推薦はいろんな形態があっていちスレ民としては大変楽しませてもらってる
0446名無しさん祈祷中・・・2020/10/15(木) 01:49:42.42ID:yY7Xcc070
グリニッジはマジで楽しい
重厚な音と軽快な音がまざりあって気持ちいい
0449名無しさん祈祷中・・・2020/10/16(金) 11:17:00.66ID:OwwZ1ZmXr
阿求がピアノ弾くなんて設定あったっけ
史紀読み直さなきゃ(使命感)
0452名無しさん祈祷中・・・2020/10/19(月) 13:44:49.04ID:MXDAwtMZ0
>>405
海の国編の途中まで一気に拝読した。クソなげえので一旦これまで

概要
運動も勉強も苦手なもやしっ子。不器用で食べ物の好き嫌いも多い
しかし口先だけは上手で、その言動には微妙に説得力を感じさせる

以上、まるで自宅警備中のレスバトラーのようなスペックのおぜう
原作の輝きを強奪された、おぜうの皮を被った何かのようなものが
異世界に放り出される感動の大河ドラマである。理不尽極まりない

あらすじ
虚ろな記憶の中、おぜうは幻の都市レムリアを目指し旅をしていた
(通常、レムリアとは仮想の"大陸"だと思うが。それはさておき)

だが草原を徘徊中、小動物用の罠にかかり奴隷商岡島に捕縛される
牢にぶちこまれるも、持ち前の舌鋒でポンコツ看守を翻意させ脱出
偶然出会ったキノから援護を得て追手を撃退し、晴れて自由となる

暫くキノに随行することとなったおぜうは生存スキルを教えてらい
シリアルキラーと親睦を深めながら、人攫いの村を壊滅に追い込み
またも岡島一味に攫われそうになりながらダンジョンで路銀を稼ぐ
こうしてやや成長したおぜうは、キノと別れ、一路海の国を目指す
果たして次の国では、誰に寄生して生き延びるのか。続きはwebで

講評
本作は、読者参加型のランダム要素にて能力や行動が決定する点で
いわゆる「レスアンカー系」型の長編小説に分類される作品だろう
「やる夫達は幻想郷で生きるようです」を拝読した際に言及したが
そもそも、混沌や破綻に向かう可能性を敢えて持たせた構造である
あまり脱線しすぎないよう、時々投票で決めている点は珍しかった

作者的には、刹那的に展開を差し替えていく点に技の見せ所があり
読者的には、物語の展開に介入できる点に神の視座的な愉悦がある
TRPGっぽいというか、メタ的には主客間のダイアローグであり
プレイヤーの「難題」を、マスターが処理する仕組みになっている
その成果物、副玩として小説を楽しむ部類の遊びではないだろうか

それをふまえハッキリ言うと、すまんが正直そんな面白くなかった
なぜなら、まずもって展開に無理があるし、伏線の敷設も回収も雑
ザコレミリアが人生に行き詰まるたび、謎キャラの救済が入るなど
デウス・エクス・マキナめいたご都合主義的な展開もしばしばある

いわゆるボードゲームの早指しがごとく、勢いやスピードに任せて
物語を「推し進める」場合では、リアルタイムで消費される時点が
食べごろなのであり、それをログとして読み返してしまうとなると
何というかこう、「残飯」を食べているような気分になるのである

しかしながら、例えば「風紋」や「結晶」あるいは「釉薬」の如き
偶発的に発生する「不作為の美」「造形美」としての魅力は感じた
「読み物」としては、お世辞にも面白さより不安定さが目立つ一方
この遊戯を企画した者、それに大真面目で参加した大きなお友達が
折なす駆け引き、一喜一憂、その総体自体は愛らしく、面白いのだ

一点。作中に伍長やロックやベアト等の版権キャラを混ぜ込むのは
登場人物の人格を分かり易く表すための「記号」だとは思うのだが
これって本当に必要な作法だろうか?ベアトリーチェ以外の配役が
知ってる範囲では、悉くオリジナルとかけ離れている印象を受けた
略式である「記号」は、それ自体が却って混乱を招くリスクもある
0453名無しさん祈祷中・・・2020/10/19(月) 14:07:53.41ID:g+jooU5x0
やる夫スレの文化はかなり特殊なんだよな、ほとんどの作品が多重クロスオーバーだし
やる夫スレにおける版権キャラはガワだけ同じ別人であると考えたほうがいい
イメージとしてはある作品でよく知られた俳優が別の作品で別の役をやっても印象を引きずるような
そしてその引きずった印象を都合の良いだけ利用する
AAの権利なんかも含め、アングラでしか出来ない遊び
だからこその面白さがあると個人的に思う
0454名無しさん祈祷中・・・2020/10/19(月) 21:23:00.52ID:MXDAwtMZ0
>>453
その点及び比喩については理解して余りあるものがある

「性格俳優」という言葉があるが、一定の人格を演じることに長けており
作品を変えても同じようなパーソナリティを演じられる重宝な俳優である
演技に定評があるのに加え、視聴者が安心できるというメリットがある

例えば高倉健は寡黙で一匹狼な律儀者で、筋を通し、体制と対立する男
片岡鶴太郎は無能ながら中途半端に知恵が回るせいで破滅する小物の上司

正直、パンプキンシザーズもブラクラもうみねこもキノの旅も北斗の拳も
全部見たよ!って人の方が奇特だと思うので(ぼくは見たけど)

やるおスレの文化を通して逆に作品や、その登場人物を学ぶということも
あるのかもしれないね。そういう「布教」的な草の根活動としての価値が
潜在的にあるのなら「必要か?」という問いはかえって野暮かもしれない

ただロックを思慮深いダークなボスキャラだと思ってると相当落差あんぞ
どっちかってとそれチャンさんだろ
0455名無しさん祈祷中・・・2020/10/19(月) 22:37:25.54ID:MXDAwtMZ0
>>408
拝聴した
東方原曲をピアノ演奏で一つなぎにしていく二次アレンジ

概要
40分15秒に及ぶ、「ピアノ弾幕の暴風雨」である。グエー
全56曲だが3部で「2曲以上が同時に奏でられ」ているため
シンプルな「曲数」としては、56−10曲くらいであろうか
「大神神話伝」に邪仙がチラつく関係で57曲以上とも言える

通算3作目ということで「東方星蓮船」以降の曲が多めな一方
星蓮船以前でも遠野幻想や幽霊楽団、ネクロファンタジアなど
作者さんご自身が「取りこぼした」と意識された曲については
積極的にクローズアップされており、ことさら豪華絢爛である
また、また秘封や旧作曲等カルトな所も贅沢に採用されており
11年という歳月に追従し、あまねく成熟をも感じさせられた

曲調としては、「スピード感あふれつつ、粒が細やか」である
東方曲の最大の特徴たるアルペジオを高速繊細に奏でることで
じわじわと、浸透するかのように音のつぶてが入り込んでくる
「耳が解脱する」「涙で宿題がふやけた」「息つぎを忘れた」
など、愉快なコメントが並んでいるとおり、聞くというよりも
むしろ「浴びる」という言葉の方が適切なほど没入感があろう

全4部構成であり、各部それぞれコンセプトが存在するのだが
特にネクロ…というか、紫に対しては破格の待遇が感じられる
3部後半は凡そ第4部冒頭ゆかりんご登場のための伏線であり
「構成自体」が、一匹のキャラに奉仕する為にあるというのは
これを贅沢と言わざるして、なんと表現するべきであろうかよ
これまでにご推薦をいただいた他のメドレー作品達においても
「ネクロ愛」がみなぎっていることがけっこう何度もあったが
メドレー作家さんってユカリストが多いのかな…とふと思った
単純にクソうるさく扱いやすい点が重宝されるかもしれんけど

なお、個人的には1部と2部のはじまりのつなぎも好きである
比較的穏やかな1部の最後に少々場違い的な時代親父が登場し
ソレに呼応するように、幽谷の元気な曲が始まるのほんとすき

講評
大げさなほど激しく入れ替わる音の強弱が、まずもって特徴的
特に低音部の力強さが目立ち、もし実際に生演奏するとなると
ゴリラのような握力とマグロのような持久力が必要ではと思う
一方「弱い」方の音の繊細さが際立ち、よって全体的に優しい
また、「春の湊」では、ナズーリンの「小ささ」を音の弱さで
表そうとしているなど「音の強弱」をキャラの比喩に使うのは
ぼく史上かつてないほど新鮮な試みであり、思わず息をのんだ

曲のつなぎの上手さについては、もはや筆舌しがたい所である
「リバースイデオロギー」のようにアイドリングを入れている
曲も良いのだが、ぼくのベストは「虎柄の毘沙門天」ちゃん!
炎のうねりを意識したような「ブワッ」という変遷は迫力満点
一方、「つなぎ」重点なため、曲順序そのものに関連性は薄く
これまで何度が言及した「グランドツアー感」は、あまり無い
逆に入れ替わり立ち代わり東方キャラが「やってくる」ようで
「グランドホテル方式」を感じる。視聴者が主催するお茶会に
東方少女たちがやって来てキャイキャイ話すような感じである
非常に上品なメドレーゆえ「宴会」ではなく「お茶会」である

地味に、背景絵も秀逸。#47‐48が尊すぎ謎ありがとうが湧く
0456名無しさん祈祷中・・・2020/10/19(月) 22:57:15.71ID:MXDAwtMZ0
順番変わります

>>444
弾こうとしてみた。「天空のグリニッジ」のピアノ演奏のお手本である
確かにぼくは、過去に素養としてピアノをお稽古していたことはあるのだが
楽譜を暗譜するよりも、音を記憶してそれを再現する方が楽と気づいたため
「楽譜の内容を指で再現すること」を最も苦手とするタイプのカスである

というと、無駄に稗田っぽく聞こえるかもしれないが
多分「ピアノを習ったことのある人」あるあるレベルの話だと思う

翻って、本曲はあまりにも「音」が多すぎ、仮にそれを覚えてみても
再現するだけの運動神経と器用さが、とてもぼくに存在しなかったのであった
というわけで、弾けませんでした。てへっ

なお、「演奏曲アップしろハゲ」などという罵詈雑言については
先んじて、謹んで、拒否申し上げる。理由は以下の3点
1 お手本の劣化なんぞアップして何になるねん
2 我が家にはカセットテープ以上の録音機材が無い
3 これ以上ご近所にクソグリニッジの音色が漏れ出すのが羞恥に堪えない
0457名無しさん祈祷中・・・2020/10/19(月) 23:08:48.61ID:/SSES2V40
>>456
照井君!ワイもグリニッジ死ぬほど練習してるで!
0458名無しさん祈祷中・・・2020/10/19(月) 23:11:19.68ID:MXDAwtMZ0
>>457
照井君って誰やねんと思って調べたがなんておそろしい事件なんだ…

ちなD
0459名無しさん祈祷中・・・2020/10/19(月) 23:27:18.18ID:/SSES2V40
照井君って言ったらアクセルの方思い浮かべそう
0465名無しさん祈祷中・・・2020/10/21(水) 13:13:26.64ID:U4rPkKarM
少女幻葬戦慄曲
https://m.youtube.com/watch?v=EN8XavXowNI
ネクロファンタジアと少女幻葬ってイントロ以外どう違うんだろ
0466名無しさん祈祷中・・・2020/10/21(水) 13:15:58.55ID:U4rPkKarM
>>462
お前たちの平成って醜くないか?
0468名無しさん祈祷中・・・2020/10/21(水) 19:27:50.31ID:+jcYe1dh0
>>416
拝聴した。秘封倶楽部のインストアレンジ集

概要
2003年の「蓮台野夜行」から2012年の「伊弉諾物質」まで
ZUN氏が公開してきた「秘封倶楽部」関係の音楽CDの収録曲を
ひとつなぎのメロディーにアレンジし直したものである。全66曲
曲調は、大変スピード感に溢れる軽快なテクノビートだと言えよう
あまりに軽快すぎて「踊る」には適さない、聞き専のテクノである

基本的には原曲のテンポを変え、テクノらしい伴奏を加えたのみで
キーやメロディを改造したり、オリジナルを足すことはしていない
ギュギュっと、くぐもったようなシンセの質感(クソザコ語彙)も
原作STG準拠であり、およその視聴者が面食らう部分は無かろう
老舗の定食屋かてくらい、全体的に堅実で、安定感や安心感に富む

今般メドレー作品の推薦では「つなぎ」を話題にさせていただくが
本作においては「上手にはぐらかされている」という印象を受ける
本質の異なった2つ以上の曲を、違和感なく合体させる技法として

1 フェードアウト&インの挿入により聞き手の脳をリセットする
2 原曲を改変したり、「緩衝材」となる音節を足すことでつなぐ

などが考えられるというのは、折に触れ申し上げている所であるが
本作は、「どちらかと言えばフェードアウト型」のスタンスながら
完全には休止せず、たくみな技巧でサラッと次の曲に移行している
一時停止せずに、徐行しながら機をとらえて再加速する感じである
「つなぎ目が見えない訳ではないが、最大限目立たなくしている」
と言うべきこの努力の裏には、原曲に忠実たれという素朴な敬意と
メドレーとしての完成度を求める熱意の、両立があるとぼくは思う

ちなみに、作者の妙技に加え、ハイスピードアレンジだという点も
「接合部を目立たなくすること」に、貢献しているような気がする
本来バラバラな各曲のスピードがほぼ同じに揃えられていることで
少なくとも緩急という名の違和感は完全排除されているからである

講評
作品的な特徴は「概要」の中でついでに述べてしまった感があるが
総じて言い直せば、「センスが光る芸術家肌の作品」というよりも
「ギミカル(和製英語)な職人肌の作品」という印象を抱かされる

東方曲にはおおむね「キャラ設定」といった豊かな背景があるから
メドレーの曲順で新たな物語を描く、という表現方法もあると思う
だが本作は、「よりよい音の連続性を築く」「心地よい波を作る」
という音楽本来の実用性を追及しているように見られ、剛健である
秘封がどう、じゃなく音として曲に魅力を感じてアレンジに挑んだ
すなわち、単なる「魅力的な音の塊」として素材化した点において
真のZUNミュージックファンと言えるのではないだろうか。多分

そんな中、例外的に見えるのが大トリに鎮座する「ネクロ」である
確かにネクロはラスボス格の曲だが、作品全体の「雰囲気」だとか
テクノという開放的な音楽ジャンル性、他の優れたアレンジを見て
より大トリに相応しい曲がある気がするところ、ネクロが鎮座する
まるで陽だまりを見つけたイエネコのごとき図々しさでそこにいる

解放的かつ壮大ではあるが、その先へと「走り抜けていく」ネクロ
湾岸ミッドナイトをピリオドの向こうへ走り去る、珍走団ゆかりん
楽曲としても物語としても「未完」のまま終わってゆくような感覚
果たしてそれは、当メドレーに対し「もっと続いて欲しい」と願う
ぼくの弱き心が生みだした幻影なのであろうか
0470名無しさん祈祷中・・・2020/10/21(水) 19:43:37.11ID:+jcYe1dh0
>>469
ああー、そういう解釈もあるのか。なるほど
アレンジスタイルからしてバッドエンド的な閉塞は感じ難いが
秘封アレンジのシメだからという意図は分からなくもない

言うてメリーと紫の関連性は、現段階では
「似たような能力のそっくりさん」程度のものなので
あくまで二次創作上の関連性だということに注意は必要だけれども
0471名無しさん祈祷中・・・2020/10/21(水) 20:07:53.00ID:Op8612Sg0
確かにBADENDっぽくはないな、この方向性でこじつけるのなら紫の回想とかのほうがまだ合うな
あるいは単純に一番幻想郷を象徴する人(諸説あり)を幻想を追い求める奴らのラストに配置したのか
はたまた作者が単純にネクロ好きなのか
なんにせよ聞いていて心地良い良いメドレーだな、推薦とレビュー感謝
0474名無しさん祈祷中・・・2020/10/22(木) 18:13:59.80ID:7POhhDFG0
>>467
瞬瞬必生定期
0477名無しさん祈祷中・・・2020/10/25(日) 00:36:42.81ID:9XG4rtOb0
あと「うしろの魔女ととなりの巫女の舞踏会」も推薦したいけど紙の本って基本的にアウトなんだよね?
もしかしたら電子化する可能性もワンチャンあるかもしれないんだけど、この本はどうか実本で読んで欲しいのです

無論イッチの都合が最優先なので無理なら良いよ
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=737897
0478名無しさん祈祷中・・・2020/10/25(日) 08:15:21.10ID:1N1JLP0G0
>>419
拝聴した。守矢神社のプロパガンダ的動画である

概要
「諏訪大戦に始まる神社の縁起を紙芝居で語り聞かせる早苗」を通じ
「守矢神社の熱心かつ懇切丁寧な布教の一幕」を描写することにより
「いかに妖怪の山で広く守矢信仰が浸透したか」を視聴者に知らしめ
「だから貴方も入信しましょう (*`・∀・´*)!」と訴えかけてくる
マトリョシカ構造的な、たいそう手の込んだプロパガンダ動画である
BGMに採用されているEpica「The Last Crusade」との親和性もすごい

噛んで含めるようなやさしみのある説明と、威圧的なBGMの落差は
神道において神々が「和」と「荒」の2面を持つとされることに通じ
また、視聴者の「恐怖」を、却って煽ってくるものであると言えよう
イタリアンマフィアは標的にタイムリーな「贈り物」をする事により
「お前の事は何もかも把握している」と間接的に脅すと伝説に聞くが
それ同様、暗喩的恐怖を含む丁寧さである。ゆうかりんの笑顔と一緒

講評
かの悪名高き、「モリヤステップ」の発祥地として著名な作品である
Kams氏が創作した奇行の中では「ヤゴコロダンス」と双璧を成す

メタフィジカルなレベルにおいてKams氏の作品には連続性があり
「ヤゴコロダンス」と「モリヤステップ」は作品自体が対置的である
艶のある表情で高熱の鉄板の上を舞う哲学的な「ヤゴコロダンス」が
下々の劣情をかわす高貴な月人のたしなみを表現していたのに対して
壮大で分かりやすいビジュアルにして説明的な「モリヤステップ」は
視聴者目線で親しみやすい、地上の神のありようを表現しているのだ
本作に採用された歌の一部が「永琳ピエロ」と空耳できることからも
「天津神に対抗心を燃やす国つ神」という秘密のテーマがあることは
すべてまるっとお見通しである。なお、今3分くらいで適当に考えた

モリヤステップの特徴は
1極端に首すぼめた、前かがみの前傾姿勢
2肩先からダイナミックに振り子運動をする両腕
3内側に刈るようして鋭く交互に蹴り上げる足

の3点だと思うが、正直ぼくも全くイミフ。敢えて推測するならば
1超偉大な神様が信者に「寄り添い、見守ってやってる」感アピール
2広く、忙しく動く救済の手。遍照、平等、公正そして「繁盛」の証
3軽やかな跳躍。健全と勇壮の象徴。あるいは縁が深い「鹿」の比喩

いずれもドヤ顔で舞っているので、私スゲーアピールには他ならない
とは言え、本作は別に本気で守矢三神の威容を崇め奉るものではなく
むしろ守矢の強烈な自己主張に係る風刺であることは言うまでもない
「SUMOU」「頭がパーン」などふんだんに散りばんだパロディや
コメディ表現、独特のZUN画風が際立つため、多くの視聴者はまず
そこに目が行き、趣旨を理解し、「冗談」でひれ伏して返す事だろう

しかしながら、例えば本作を何度も見返してゲシュタルト崩壊した時
"幻想郷住人"のように本作のメタ的コメディ性を理解せず拝謁した時
果たして視聴者が本作に抱く印象はどのように変わってくるだろうか
そうした時に抱く何らかの畏怖や崇敬の方が本作の本質であるように
ぼくには思える。だからこそ、不気味な恐怖を助長される作品なのだ

余談。その強烈な個性から、モリヤステップは無事素材化されている
https://www.nicovideo.jp/watch/sm20917717
※モリヤステップ素材配布下劇場
https://www.nicovideo.jp/watch/sm20945949
※ぼくが一番すきなモリヤステップ悪用作品
0481名無しさん祈祷中・・・2020/10/26(月) 11:52:10.77ID:fHszaFCd0
>>436
とりあえずeramomi1〜19まで拝読した
拉致監禁された東方キャラがセクハラされ、やがて懐柔されていく小説

あらすじ
本作は、いわゆる「一人称多元視点」形式で進行していく物語であるが
便宜的に「三人称単元視点」へと分解・再構成して付記させていただく

A 調教師サイド
東方キャラを性的に従順なペットに調教することを生業とする男がいた
業者から「商材」を仕入れ、適切な人格に加工し再び業者に出荷する…
その延々たるサイクルに従事するため、男は作業所で「商材」と同棲し
ひたすら調教に励むのだ。食事、水道、光熱費その他の経費は業者負担
ある時、男は犬走とかいう白狼天狗を仕入れ「加工」することを決める
理由はお手頃価格だったからだ。そこらで売ってる柴犬とかよりも安い
犬走に接する男の姿勢は、あらゆる「感覚」が麻痺しているようだった
味覚、痛覚、あるいは感情にしても、人間味ある反応を示すことが無い
ゆえに男の中では、作業の進捗に有利かとか商材の価値を高めるかとか
そうした事務的で功利的な思考のみが行動や選択を決定する要素なのだ
だが、調教を開始して10日も経つかどうかの内、犬走の人格や行動が
想定にない振れ幅を見せるようになり、かえって男を混乱させはじめる

B 犬走サイド
目を覚ますと、見知らぬ部屋に繋がれていた。理解不能な状況に狼狽し
思考を錯綜させていると、まるで人間味の失せた目の男が入室してくる
無機質に「これからお前を調教する」と、予告する男に恐怖しながらも
精一杯の虚勢で男に深い裂傷を与え、ハングリーストライキに及ぶ犬走
だが所詮は犬っころ。空腹に耐えかね、遂には男の食事を奪って食べる
食事を貪る犬走を、じっと見つめる傷だらけの男。罪悪感が、芽ばえる
そうこうして、「契約」という形で調教を受け入れた犬走ではあったが
不意に風呂場に連れて行かれそうになった際、焦るあまり男の後頭部に
肘撃ちをお見舞いしてしまう。犬走側の明白な「契約違反行為」だった
大量の出血を伴い昏倒する男。冷静に考えれば千載一遇の逃亡機会だが
犬走のとった行動は男の手当てと看病であった。いくら相手が外道でも
自分に非のある形で殺害を行ったとあれば、寝覚めが悪いと思ったのだ
それから数日後、思索に耽る犬走に、意識を取り戻した男が声をかける
突然のことに驚き、しりもちをつく犬走に男は「大丈夫か?」と尋ねる
自分のせいで死線をさ迷った男が、さっき意識を回復したばかりの男が
他愛もない転倒を心配してくれる。犬走はそれを、何度も反芻していた
だがある日、男が新たな「商材」として犬走の知人、河城を連れてくる
理不尽にこじれあがった感情が、犬走を締めつけ始めた。続きはwebで

講評
単に調教譚と評すより「eratohoの小説化」と言う方が通りが良かろう
ぼくのプレイした中では、YMバリアントに近い印象を受けさせられた
密室の中、あらゆる世事、雑事から解放され、ひたすら調教に励む…。
浮世離れした環境で執り行われる、ある意味とても贅沢な密儀と言える
そも、密室には「共依存」や「ストックホルム症候群」ほか性的搾取に
有利な効果が満載で、古来コミュ弱のロマンを誘うシチュであることは
『完全なる飼育』とかクッソシリーズ化されている点からも明白だろう
諸兄姉とて健全な男(女)の子なら、密室や無人島や核戦争後の未来で
好きな子と二人っきりアダムとイブになれたら…と妄想したことくらい
一度や二度くらいあるだろう?ちなみに、ぼくは一度もない(断言)
YMだと篭絡した東方キャラを「助手」として絡ませることはあっても
篭絡前後のキャラを対置し、嫉妬や友情を煽るという繊細な展開までは
一部イベントを除いては、さすがに表現しきれていなかったと思われる
ゲームで最も表現しにくい所、小説だからできる事を成した作品であり
非常に"よくわかっている作品だな"という印象を随所に抱かさせられた
先に述べた「一人称多元視点」という、わりと特殊な構造とあいまって
クソ失礼を承知で言えば夏目漱石の『こころ』を微妙に想起させられた
0483名無しさん祈祷中・・・2020/10/27(火) 13:39:42.21ID:yNE3RUi+0
>>462
これマジ?無法地帯すぎるだろ…
0485名無しさん祈祷中・・・2020/10/28(水) 23:02:19.37ID:FsC5GtDF0
>>450
拝聴した。マスパの出る八卦炉をDIYで作ったった動画

概要
厳密には、「マスパタースパークが撃てるっぽい八卦炉を作ったった!」である
すなわち「マスパを撃ってる感」を演出するための様々なギミックが仕込まれた
複合的工作物の紹介動画なのだ。以下、本作で紹介されている機能を列記すると

A 発射編(異変を解決する時等に)
1 太極図が施された八卦炉の炉心部がキュイイイイン・・・!って感じで開く
2 八卦炉の周辺の「一見なにもないように見える空間上」に、魔法陣が浮かぶ
3 魔法陣が回転その他の複雑な動きを見せ、炉心を中心に高圧の光が発生する
4 光が凝縮した後、一気に拡散する。マスタアアアアスパアアアアアアアク!
5 レミリアがアフロになる

B 威圧編(妖精さんからカツアゲする時等に)
1 八卦炉の「八卦」にあたる部分がカシャンカシャンッって感じで四方に開く
2 開いた「八卦」が核融合のリアクタっぽく発光してウィイイイン!ってなる
3 ルナチャイルドがビビって逃げようとして転ぶ

という2パターンの動作が可能。「日曜日の朝にCMしてるおもちゃ感」が素敵
ぼくももう少々若ければ、両親に「あれ買って!」とおねだりしていたであろう

なお、コスプレも地味に気合が入っている。着心地の良さげな繊維使いやがって
お化粧もバッチシ。目深に被った帽子が、どこか次大介元にも見えるのはご愛敬

講評
ぼくを含めた多くの素人が最も驚かされるのは、「A 発射編」の3と4の部分
すなわち「何もない空間に魔法陣が描かれ、光が発射される」点ではなかろうか

解説の中で「バーサラータ」という技術であることがネタバレされているのだが
LEDライトを取り付けたプロペラを高速回転させ一定周期で発光させることで
文様を浮かび上がらせているのだろうか。専用のプログラムソフトがあるもよう
本作は「炉心が開くシーン」から「プロペラが高速回転し始めるシーン」までと
「マスパを射出したシーン」から「炉心を閉じるシーン」までが省略されており
肝心のプロペラがどこから出現し、どこへ収納されたのかはよく分からなかった
重量がありそうなシロモノのため、別途、八卦炉に接続して使用しているのかな

なお「バーサラータ」という技術については、決して珍しいものではないもよう
ぼくは全く知らなかったけれども。この際に調べてみると、結構色々と出てきた
ARやプロジェクトマッピングとは一線を画す形の、仮想現実の具現方法だろう

他方バーチャル魔法陣ほどの派手さはないものの、むしろぼくが好感を持つのは
「それ以外のギミック」の方である。随所がカシャカシャ開きピカピカ光る感じ
アナログなのかハイテクなのかよく分からない、マッチョなDIYぶりが豪快で
同時に「他にすること無かったんかい!」とシンプルに問いたくなる力作である
光る魔法陣なんて別売りのオマケだったんや!

オマケ(魔法陣)について。「ブレードランナー」や「攻殻機動隊」を思い出す
アジアーンな感じのサイバーパンク感が、非常に偏った趣味世界を体現している
知ってる諸兄は殆どいないだろうなと思いつつ、申すのが3回目くらいになるが
ぼくには幼き頃見た『西方武狭アウトロースター』というアニメがささっていて
それに登場する「キャスター」という、ダサかっこいい武器を思い出させられた

一点、疑問に思ったこと。本作ではマスタースパークを発射する時のアングルが
ほぼ正面のやや斜め左からなのだが、なぜ、「真正面」からではないのだろうか
そもそも、「バーサラータ」の構造上、平面的な投影しかできないのは当然だが
もしも真正面から撮影し、光が炉心から次第に広がっていくような感じにすれば
「立体的にこちらに向かってくると錯覚させる」的仕様にはできたのではないか
何か理由があるのか、それとも「錯覚で騙す」ことを是としなかったのだろうか
0486名無しさん祈祷中・・・2020/10/28(水) 23:05:01.27ID:FsC5GtDF0
マスパタースパークが撃てるっぽい→マスタースパークを撃てるっぽい

ついでに

>>481
ハングリーストライキ→ハンガーストライキ
0487名無しさん祈祷中・・・2020/10/28(水) 23:07:10.80ID:FsC5GtDF0
バーサーラータ→バーサライタ
0488名無しさん祈祷中・・・2020/10/29(木) 10:42:26.27ID:4r2B7d/RM
>>485
ARやプロジェクトマッピングも同じで
ホログラフィの技術が確立されるまでの一過的な試行作品という感じがするけど
未来でもレトロフューチャーとして愛好されそうな魅力があるよね
0489名無しさん祈祷中・・・2020/10/29(木) 15:31:08.55ID:YfYyXey7rNIKU
安全性と値段と量産がクリアされれば今すぐにでもごっこ遊び用のおもちゃとして
飛ぶように売れそうだと思うよ
0490名無しさん祈祷中・・・2020/10/30(金) 07:31:02.57ID:m19vxg5H0
>>488 >>489
蓮子さんがARで遊び倒す二次創作や
マスタースパアアアアク!と叫びながら掌底でポリスを打倒す二次創作もあったので
バーサライタで東方キャラごっこをする二次創作が登場するのも時間の問題だった!?
0492名無しさん祈祷中・・・2020/10/31(土) 21:29:10.19ID:PWGzO9JA0HLWN
>>462
拝聴した。ホモで奏でた東方インストアレンジ集。一部ボーカロイド風も含む

概要
「メイン楽器にホモを使う」という縛りの敷かれたアレンジ曲のメドレーだが
原曲の旋律やリズムが尊重されており、革新より再現に重点があると言えよう
ホモ=汚いという定説からか、音程をわざと歪みある感じに改変しているのも
オリジナル技巧というより、むしろシンボリックな「お家芸」のように感じる

曲として
本作でまず特徴的なのが、複数の作家が制作した曲のメドレーである点だろう
以前ご推薦いただいた「戊辰ヤジューラ」の作者まーごらすさんの企画により
淫ク☆系統のMADアレンジで活躍する方々(多分)の作品が結集したもよう

誰がどんな役割で、どう作ったか特に何の説明もなされておらず推測になるが
まーごらすさんが各協力者に一曲ずつアレンジ曲を提供するようお願いしたか
もしくは公開されている諸楽曲を蒐集し、一つのメドレーに仕上げたのだろう
テンポ、音程、リズムの異なる原作諸楽曲を一つなぎにするだけで大変なのに
その構成パーツを作る人たちが別個というハードルまで、セルフで加えている

以上の前提で見るにつけて、おおよそ滑らかに接合されていると感心する一方
「万年傘」から「ハルトマン」など少々強引さが目立つと思われる部分はある
今般やたらと推薦いただく諸メドレー秀作と比べて…のことではあるけれども

全体的には「メイン楽器がホモ」という一貫性自体が優秀な緩衝となっており
突拍子もない曲も無いため、オールフォーワン精神で相補的に支えあっている
ただ、荘厳にして壮大なOPと「それ以外」の曲との間には少々温度差があり
クソ豪華な額に飾られた落書き的ないびつさも感じた。バンクシーみたいやね

映像として
淫夢MADにありがちな傾向として、果てしない量の素材を盛り込まれている
「素材の素材」やその加工品たる公共財に富むコンテンツという特性を悪用し
繁華街のような喧騒の飽和と氾濫と、サイケデリックな世界観を錬成している
これについても、既成の作品を流用したのか一から本動画のために作ったのか
一切説明が無く不明だが、本動画の為の編集だけでも大変だったろうなと思う
ただ、荘厳にして壮大なOPと「それ以外」の動画の間には少々温度差があり
クソ豪華な額に飾られた落書き的ないびつさも感じた。バンクシーみたいやね

講評
壮大さと重厚感を漂わせた「平安のエイリアン」のアレンジで始まるOPの後
大体いつもの感じで、絡み合うホモ達や野球選手や東方キャラが映し出される
ことOPについては印象的であり、一部のコメントにて指摘されているように
景観を中心とした映像構成やアレンジ曲の雰囲気にも『大河感』が感じられる
というか「風林火山」とか「武田信玄」とか「秀吉」とかのOPを想起すると
大河のOPは「激しい動」「柔らかな静」「激しい動」と変遷する曲が多いが
東方の中でそうした構成をとる代表格こそ、正に「平安のエイリアン」だろう
こうしたところからも、半ば確信犯的な大河感アピールが感じられてならない
ところで「ZUNの首毛」ってなんやねん。そんなミーム、知らなかった

そもそも、本作品のタイトルは「平成」である。文字数少ない。少なくない?
平成を駆け抜けた淫夢、東方(ク☆)らの壮大な歴史に思いを馳せる…という
大変センチメンタルでありがた迷惑な趣旨が暗に敷かれているのは明らかだが
本作の投稿日が、わざわざ平成のみぎわ、2019年4月30日であることや
大河ドラマを意識した壮大な雰囲気(上述)に仕上がっている点から鑑みても
より大きく、時代の変遷に寄せる感慨を表すツールとしても機能したのだろう
気の合う仲間とカウントダウンパーティーをやる感覚と似ているかも知れない

もっとも、淫夢や東方が本格的に世に浸透したのは21世紀以降のことだろう
じゃけん製作者の感慨する「平成」とは、どうあがいても「平成後半」であり
「平成前半」とかは、実質無かったことにされている。ホモは強引なのだ
0494名無しさん祈祷中・・・2020/10/31(土) 21:52:22.91ID:PWGzO9JA0HLWN
>>493
自分の生まれてなかった時代を存在しなかった時代にするのは
上白沢的に頭突き案件
0495名無しさん祈祷中・・・2020/10/31(土) 23:35:01.72ID:IRA6cfQO0HLWN
「へいせい」ではなく「ひらなり」だな
語源としては女でも男でもある性、双成に対して平常な性を平成と呼ぶようになった
無論男女を平成と呼称する場合、そこには特別な意味合いが生まれる
それがなんなのかは、その動画に用いられたコンテンツで察しが付くだろう
0496名無しさん祈祷中・・・2020/11/01(日) 00:36:29.28ID:/QiVRfFf0
>>492
秘封メドレーでもあったけど最後にネクロファンタジアがくるのは平成と令和の境界だからなのかな(意味不明)
こんな歴史下北沢慧音に食わせてしまえ
0497名無しさん祈祷中・・・2020/11/01(日) 10:05:44.02ID:CV3M5E3vr
畳み掛けるように複数のミーニングを重ねるのがホモのみやびみたいな風潮あるよね
0499名無しさん祈祷中・・・2020/11/01(日) 21:58:04.71ID:M0nMS9/B0
>>464
拝聴した。オーソドックスな東方インストアレンジ集。110円

概要
強いて言うならばフォークミュージック(民俗音楽)風の楽曲集とは言える
金のかかってるRPGゲームでBGMに起用されてそうな個性を感じさせる
だが正直、そうやって何らかの「定義」にあてはめる方が困難に思えるほど
自由で、幅が広く、とらえ所がない。その曲質とあいまって行雲流水の如き
清らかな曖昧さを持つ楽曲集である。曲ごとの客観的属性や特徴を挙げても

1緋想天…バグパイプが際立つケルティッシュ風
2もう歌しか…静謐なピアノ独奏
3恋色マスパ…軽快なノリのシンフォニックオーケストラ風
4おてんば恋娘…ピアノの琴の音の組み合わせによる和ヒーリング系
5千年幻想郷…久石譲を彷彿とさせるピアノ曲
6砕月…EDMめいた解放的イントロからのしっとり和ヒーリング系
7御伽の国の鬼ヶ島…ゲームミュージック系のシンフォニックメタル風
8セプテット…まさかの女性ツインボーカル。微妙にオーエンミックス
9竹取飛翔…ややアンニュイでアダルティなピアノ独奏

など統一感とはほど遠い、何らかの「実験」のような様相を感じさせられる
プロ志向の人が、学習したことを実践するために作ったような作品集である

講評
どちゃくそ好きである。110円という逆の意味であまりに挑戦的な価格は
「ひょっとして1100円と間違えてません?」と心配にならざるを得ない

基本は原曲のメロディ、楽器、リズム、雰囲気を変えオサレにした感じだが
その最たる魅力は、千変万化の諸曲が聞き手を飽きさせない点にあると思う

また、本作を聴いていると、何か頭の中に「映像」が浮かんでくる気がする
記憶の奥深くの世界から、映画の1シーンのような白昼夢を連れてくるのだ

すなわち
「緋想天」は、一人草原に佇み、一陣の風に行方を委ねているような光景を
「もう歌しか聞こえない」は、滅び去り無人化の廃墟と化した都市の光景を
「恋色マスパ」は、少女たちが蒼天を舞い、し烈な空中戦を展開する光景を
「おてんば恋娘」は、麗らかな日差しが、遊び疲れた体に午睡を誘う光景を
「千年幻想郷」は、殺人鬼のいる白川郷や、ヤクザと行く向日葵畑の光景を
「砕月」は、やけに静かだった萃香ちゃんが不意にマジ告白してくる光景を
「鬼ヶ島」は、萃香ちゃんに浮気がバレてしまい、全力で逃げている光景を
「竹取」は、トレンチを着こなした姫様が京都で孤独のグルメしてる光景を

ぼくの中に呼び覚ます。ちなみにセプテットは特に何も呼び覚まさなかった
なんでこんなことが起こるねんと言われれば、それは恐らくだが本作品群が

「いつかどこかで聞いたことのあるメロディに似ている曲」だからであろう
決して「オリジナリティが欠乏している」などと誹謗をしているのではない

本作の各曲に埋め込まれた豊かな「暗示性」が、結果的に当該曲そのものを
「場面設定性」に富んだものに変え、聞き手の頭の中から様々な記憶、妄想
あるいはインスピレーションを引きずりだすものにしている、という現象は
それが作為か不作為かにかかわらず、正当なる「作曲の成果」だと言いたい

すなわち作者が意識して狙った効果であれば、極めて高度な技術であろうし
意識せず表出した効果ならば、鋭敏なセンスの賜物だと言うことができよう

人はみな、異なる感性を持って生まれて、異なる人生を歩んで今日に至るが
その中で起きえた出来事を追体験せしめる「きっかけ」が不慮の確率でなく
本作の中に集まったなら、それはもはや一種の共感力と言うべき才能なのだ
0500名無しさん祈祷中・・・2020/11/01(日) 22:13:06.79ID:M0nMS9/B0
>>495
知らない、そんなの聞いたことも無い

>>496
それだと投稿者コメで紫と隠岐奈がどうといっているのでそれもあろうてよ
霊夢じゃないんか(令和だけに)とも思ったがより深い理由があるのだろう

>>497
それは別にホモ特有のみやびではない。古来、我が国には懸詞言葉というものもある

>>498
誠に恐縮である
0501名無しさん祈祷中・・・2020/11/02(月) 14:53:18.46ID:iEwXeCRZ0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37756682
このヒカマニ動画に使われている曲のコーラス部分の元ネタの東方VOCALを教えてください

動画の元ネタは「狂気の瞳」原曲の「患部で止まってすぐ溶ける 〜 狂気の優曇華院」で間違いないのですが
途中の歌詞コーラス部分は別の出典があるみたいです

「無情ヒカマニは例のアレにはあらずとも
隅々に地を覆い共存の夢も砕く」という歌詞の元になった東方VOCALを
教えてください
0502名無しさん祈祷中・・・2020/11/02(月) 17:34:17.75ID:DlugLFMZ0
>>501
パッと思い浮かぶのは東方のアレンジではなく平沢進の曲に
なんかそんなような歌詞があったなということなのだが、違うかな
0504名無しさん祈祷中・・・2020/11/02(月) 20:52:25.46ID:iEwXeCRZ0
>>503
歌に詳しいな
このスレすごいな

サンガッツ
0506名無しさん祈祷中・・・2020/11/03(火) 06:55:23.24ID:sYhXEmP90
>>465
拝聴した。ネクロファンタジア等のインストアレンジ

概要
ネクロファンタジアと少女幻葬をフュージョンしたような曲である
曲調はメタリックで、原曲のスピード感が超マシマシになっている

まずもって取り上げるべきは、その大変珍しい構成についてだろう
冒頭から「ネクロファンタジア」をまるっと一曲演奏した後で一転
急に「場」が暗転し、重く冷たい風がゴオオオと吹気抜けると共に
葬式のように重厚で厳かな「少女幻葬」のピアノ独奏が挿入される
ところが、そのイントロがまだ終わらない内、やかましいネクロが
パレードのように押し寄せてきて、覆いかぶさり飲み込んでしまう
さらにそのままフィナーレまで突っ走りきり、終焉を迎えた瞬間に
ヴォオオ・・・という非常に不気味な音が余韻を響かせ消えていく
その重厚さと不気味さには、淫夢くん十匹分くらいの殺傷力がある

また、パートごとに主役を張る楽器が入れ替わる点も特徴的である
イントロ部分やサビ部分では、安心のエレキギターがうなりをあげ
1メロ、2メロの部分ではピアノが軽やかに主役の座へと躍り出る
シンセは間奏で前面に出現。その他の重要部分でもふいに飛び出す
また、ドラムの力強さが全編で際立っており、存在感がハンパない
本作は生演奏ではなく、あくまで「ぽく」作っているのだと思うが
楽器同士が競り合い、火花散るような激しさが演出されているのだ
といっても、場外乱闘ではない。互いを刺激し高めあうソレだろう

以上「メドレーのようでそうではない」「誰が主役か分からない」
「トリッキーでどこか幻惑的」だが「しなやかな強さに溢れ派手」
といった曲体が、ゆかりんという少女のクッソ面倒くさい存在性を
また、そいつの作った幻想郷の奥深さを表現しているように思えた

講評
東方インストアレンジの開拓者の一人と言っても過言ではなかろう
「どぶウサギ」さんの作品であるとお見受けする(そう書いてある)
ぼくの記憶では、実に超お久しぶりのご推薦であるように思われる

10年以上前の作品だが、今なお新鮮味あふれるアレンジだと思う
原曲要素を限りなく忠実に残すアレンジを「正統派」と呼ぶとして
あるいは原曲を自由に改造したアレンジを「変則派」と呼ぶとして
本作はどちらとも言い難く、逆に、どちらとも言える雰囲気を持つ
言うなれば、球の早い変化球投手な感じ。ダルビッシュみたいやね

ご推薦に付されたネクロと少女幻葬の違いに関する疑義については
ぼくは「距離感」だと解釈する。他の方からも指摘があったように
そも、両曲はイントロ以外一緒、ではなく、サビだけ一緒だと思う
その上で、少女幻葬はまだ本気でないというか本体でないというか
「何か、とてつもなく恐るべきもの」がまだ遠くにいる感じである
例えていうならば「遠雷」、遠雷にしてこの迫力だと暗示している
その上でネクロはサビから「BBA〜〜N」と入る。プレイヤーが
本能で感じた脅威の正体が「あ、こいつか」と判明する瞬間である

ところで「少女幻葬」は藍さまをイメージした曲だと思われがちが
実は紫をイメージした曲だったはず。それどころか、少女幻葬こそ
真のオリジナル曲で、ネクロのがむしろセルフアレンジだったはず
幻の方が実体とは、なんとも紫らしい。ミストバーンみたいなやね
さておき、人懐っこいまでの派手さをもつ「ネクロ」の背景にある
幻惑的で手の届かない「少女幻葬」もまた、紫の本質なのであろう
本作は、そうした2面性を接合し紫を体現した曲であると思われる

余談。藍さまのイメージ曲は、恐らく「妖々跋扈」だと思う
0507名無しさん祈祷中・・・2020/11/03(火) 06:58:29.91ID:sYhXEmP90
>>504 >>505
たまたま平沢進が好きなだけある
ちな白虎野が一番好き。アーキタイプエンジンもすてがたい
0508名無しさん祈祷中・・・2020/11/03(火) 09:56:59.68ID:dGyzc0UUr
パプリカの主題歌だったやつか

暗がりの賢人が捨てられた日々を集め
海沿いに海沿いに名も知らぬ炎を踊らせた

て歌詞がなんとく幻想郷ぽいなと思ったこなみ
0509名無しさん祈祷中・・・2020/11/03(火) 18:45:43.42ID:sYhXEmP90
>>508
あ〜〜〜言われてみれば確かに
結局ぼくの嗜好性って東方に収斂するのもしれん
0510名無しさん祈祷中・・・2020/11/03(火) 21:12:52.16ID:sYhXEmP90
言おうかどうか迷ったのだが「白虎」「白虎野」「白虎野の娘」があることは
少しでも興味がおわきになったら、知っておいてもらえると嬉しいかな、と思った
0511名無しさん祈祷中・・・2020/11/03(火) 23:37:55.53ID:dGyzc0UUr
それは全く知らないがセルフアレンジみたいなものかな
東方もセルフアレンジ多いし、なんか共通点多いのかね
0512名無しさん祈祷中・・・2020/11/03(火) 23:51:48.58ID:fRTSuff2a
パプリカって昔原作は読んだけどどんなだっけ
オチだけ見たらここに張ったno more silver bullet relodedみたいな感じだっけ(みたいなというなら順序が逆だけど)
0513名無しさん祈祷中・・・2020/11/03(火) 23:59:44.90ID:sYhXEmP90
セルフアレンジ自体はさほど珍しい現象ではないし
ご指摘いただいた白虎野の娘は、ある種反戦的なメッセージのある曲だと
一般的には解されている。こういうポリティックスな姿勢についても
ある種俯瞰的に現象化を試みている東方の世界観とは決定的に異なるところ

先進的感性で価値観を再構築しているという姿勢は辛うじて共通しているが
しらけ世代かつオタク第一世代の平沢さんが真剣にしらけているのに対し
不運の世代かつオタク第二世代のZUNさんは事象としてとらえているくらい
決定的な毛色の違いがあると思う
0514名無しさん祈祷中・・・2020/11/04(水) 00:03:15.95ID:y9oHmn550
>>512
オチはパプリカが巨大化してわるいやつを倒す感じ、あとデブとラブラブになる。確か
no more silver bullet は確かに(故)今敏作品全般に通じる勢いを感じた
というかVRやARを扱う秘封作品は多かれ少なかれパプリカや電脳コイルあたりが
必ず「強烈な先入観」となって立ちはだかってくる
0515名無しさん祈祷中・・・2020/11/04(水) 00:06:58.31ID:y9oHmn550
あ、ごめん原作=筒井康隆のパプリカの話だったかな
だとしたらすまない、ぼく読んでないねん
0516名無しさん祈祷中・・・2020/11/04(水) 00:17:09.95ID:y9oHmn550
ごめんついでに「セルフアレンジ」と「セルフカバー」は
一般的には意味合いが違うようで、ぼくや末尾rくんの使ってる
セルフアレンジという言葉は一般的にはセルフカバーと言うべきものかも
おそらくぼくのせいで誤謬を招いているのであろうから申し訳ない
0517名無しさん祈祷中・・・2020/11/04(水) 02:01:19.14ID:iYgV+FYpr
と言われても違いがわかんない
とりあえずセルフカバーが沢山あることはわかった
白虎野は歌詞がちがくて↑のフレーズが無いんだね
0518名無しさん祈祷中・・・2020/11/04(水) 12:34:59.52ID:W63uN0HOM
ステルスメジャーって造語の生みの親なのかな
東方もステルスメジャー扱いされることあるけど
0519名無しさん祈祷中・・・2020/11/05(木) 22:40:02.08ID:aBaKCAt30
それにしても最近の東方界隈はマジでつまらんくなったなぁ
ニコニコが全盛期だった頃の活気は見る影も無い

よく「東方は世代交代に成功した」なんて言ってる人達がいるけどさ
ぶっちゃけそれって、低民度で二次創作もロクに作れない頭の悪いキッズだらけになっただけじゃん

そもそも、世代交代というものは時間をかけて慎重に行わなければいけないのに
急激に無能なガキを大量に取り込んで世代交代なんかしたって、逆効果にしかならないんだよなぁ

マジでこの先どうなるんだろ?東方って……
0520名無しさん祈祷中・・・2020/11/05(木) 23:41:00.01ID:iM6/ecWA0
そういうことを言う老害がいるからコンテンツが先細りしていくのよ
そして東方の民度は昔に比べてだいぶマシになったと思うよ
0527名無しさん祈祷中・・・2020/11/07(土) 12:08:52.53ID:kGmjs3wQ0
あとこの楽譜もかなり弾きやすかったのでおすすめ
https://m.youtube.com/watch?v=nTDqb9dS0QU
やっぱピュアヒは純粋にかっこいいと思う
0528名無しさん祈祷中・・・2020/11/07(土) 15:30:15.35ID:0bag4dbA0
その人の投稿してる故郷の星が映る海は練習したなぁ
それでもまだ難しかったからルート音とメロディ音だけレベルにまで簡略化しちゃったけど
0530名無しさん祈祷中・・・2020/11/07(土) 19:13:57.90ID:KWbZ/LsAM
>>528
1日三小節だけ完璧に弾けるようにして出来なかったらオナ禁するように練習したら弾けるようになった
この練習法おすすめ
0532名無しさん祈祷中・・・2020/11/08(日) 00:20:46.41ID:xLVvUXXw0
>>473
拝聴した。MMDてゐちゃんがスカートを翻して躍り狂う動画

概要
木村由姫嬢が歌い一世を風靡した「LOVE&JOY」に合わせて
東方の偽ロリ代表、因幡てゐ氏がクッソ激しく踊り狂うものである

「LOVE&JOY」は大変アップテンポで、かつ明るい曲なため
多くのダンスモーションが普及し、MMD化されているように思う
その点は、本作も「数あるアレンジの一つ」とは言わざるを得ない
よって、躍りには「真新しさ」という意味のインパクトは感じない

強いて言うならば、頻繁な跳躍を含んだ激しくて軽快な振り付けと
因幡てゐちゃんという、ちっこくて軽そうなキャラとの相性が良く
「生理的な安心感」を持って見ていられる、とは言うことができる
明らかに乳とかケツとかが重そうな人が踊っているのを見たならば
ぼくの膝まで痛み出しそうだもの。なお、八意先生の悪口ではない

一方で、「すかーとテスト」なる無機質なタイトルが暗示する通り
本作最大の特徴は、執念めいたリアリティの追求にあると言えよう
運動主体たるてゐちゃんの激しい動き及び重力の作用等に付随して
てゐちゃんの腰から生えた布がどのような動きをするのか、という
正直、人によっては「どうでもいい」としか認識しようない部分を
真剣かつスマートにシミュレーションし、世に公開したものなのだ
こういう積み重ねが「髪が乳にめり込む」などの悲劇を減らすのだ
また、てゐちゃんの「クソでか耳」や「ウェーブがかった髪」など
スカート以外の細かくて、不規則で、しかもヒラヒラと動く部分も
丁寧な物理演算に基いてキメ細やかに制御されているように見られ
総じて、てゐちゃんの「生身」っぽさを助長していたように思う

講評
「MMDに現実の物理法則をもたらす」という熱意の最終終着点が
「現実そのもの」だとしたら、これ↓がある意味で「正解」である

https://www.youtube.com/watch?v=3filc9lxor8
参考:検索してたら出てきた「現実」

「体格とか服装とか髪形とか全然違うけど?」というのはさておき
スカート履いて、あのダンスを踊ったらこうなるという現実である
さても、「現実」と本作をあらためて何度も交互に見比べたところ
本作はリアリティを求めつつ一部現実ではない誇張も含むと感じた
「現実」よりも激しく、敏感にスカートが反応していると思うのだ

もっとも、本作の因幡てゐちゃんは恐らく常人ではあり得ない程の
体幹の強さと全身のバネをもってキレッキレダンスを披露しており
「そこに両者の違いが発生した」と解釈することも可能ではあろう
50秒〜53秒のてゐちゃんが、特にめっちゃフィジカルつよそう

余談。ぼくの記憶が間違ってなければ、という前提の話ではあるが
そも「LOVE&JOY」はパラパラブームの時代に生まれた曲で
当然にパラパラの振り付けがされることを想定した曲だったと思う
てゐちゃんのダンスもその名残が見られるが、基本的にパラパラは
そう飛んだり跳ねたりはしない。やかましい動きの上半身とは逆に
下半身は、前後左右の分かりやすいムーブが多いように思われる

https://www.youtube.com/watch?v=Hcsqfu50Q2Y
参考:パラパラ「LOVE&JOY」

膝の負担を考えると、八意先生にはこちらの方をお薦めしたい
0533名無しさん祈祷中・・・2020/11/08(日) 10:33:07.00ID:0Xm/uiNYM
なるほど客観的特徴で言えばヤゴコロダンスはパラパラの究極型と言えなくもな…ねーよ
0534名無しさん祈祷中・・・2020/11/09(月) 11:41:02.42ID:r7iKxNaX0
>>475
拝聴した。咲夜さんの過去譚っぽいミュージックビデオ風二次創作

概要
今から120年以上前の話。とある倫敦のお屋敷に勤めていた十六夜は
平凡な身分ながらも優秀なメイドとして屋敷を訪れる貴賓と親睦を結び
つつがなく平穏な日々の中を、それなりと満たされ幸せに過ごしていた
ある日、お屋敷で催された仮装パーティーで瀟洒に給仕を勤めるさなか
充足に浸る十六夜の背後で、ペストマスクをかぶった「誰か」が言った
「このまま時間が止まってしまえばいいのに」

次の瞬間、時は凍り、その中で十六夜を除く者達が「誰か」に殺された
再び動き出す時間。血肉の海の中でただ一人、十六夜はたたずんでいた
悲鳴を挙げる暇もなく突入してくる、オモシロファッションの公安たち
状況的にはどう見ても十六夜が下手人である。とりもあえず、逃走する
メイドにはそぐわぬ異常な身体能力で、屋根から屋根へと飛び跳ねるも
執拗に追う公安の執念をかわし切ることは叶わず、ついには捕縛される

取調室に連行された十六夜。身に覚えの無い罪を追及される屈辱と恐怖
カツ丼の一つも出さないオモシロファッションにストレスは溜まる一方
そしてついにイライラの限界を迎えた時、十六夜の蒼い瞳が紅に染まり
あの時の「誰か」と同じように「時を操る程度の能力」に目覚めていた
埒が明かぬと確信した十六夜は「ほなら自分が真犯人を探す」とばかり
「証拠物件」としてつきつけられたナイフを手に、取調官を惨殺すると
そのままオモシロファッションたちをぶっ殺しながら留置所を脱走する

一方その頃、街では売春婦を狙う「切り裂きジャック」が出現していた
絶対コイツが屋敷に出た殺人鬼やんと確信した十六夜はその痕跡を追い
遂には対峙。激しい肉弾戦の末に、真なる下手人を打ち倒した十六夜は
正体を暴くべくペストマスクを脱がすが、その顔は自分と瓜二つだった
何かを悟り、失望の中自殺を試みる十六夜。そこにあの吸血鬼が現れる

講評
以上のストーリーをアニメーションとりずとらの曲で表現したのが本作
一見すると「十六夜が十六夜をぶっ殺す」というタイムパラドクス的な
構成となっている作品だが、歌詞の中に「説いて見せて」とあるように
リスナー達に、喧々諤々と議論させることを予定した仕組みと言えよう
が、申し訳ない話、わりと中途半端な想像力しか持ち合わせぬぼくでも
いくらでも仮説が考えられ、何が正解とも断定しようがない。例えば…

・ペストマスクなど最初からいない。全て十六夜の暗い欲望が生んだ幻
 屋敷の惨殺も売春婦殺しも、実は十六夜本人が一人でやっていただけ
・ペストマスクの正体は十六夜とは全くの別人。ただ殺人衝動に目覚た
 十六夜には、「自分と同じ顔」に見えてしまっただけ
・ペストマスクの正体は、死期が近づき過去へと戻ってきた十六夜本人
 主人レミリアと共に過去に渡り、「後継者」を未来へと連れ去る算段
・ペストマスクの正体は、死期が近づき過去へと戻ってきた十六夜本人
 過去の自分を覚醒させ、主人との出会いをあつらうタイムパラドクス
・十六夜シリーズは月とかが作ったクローン人間。能力は同じ「時止め」
 殺人鬼に落ちた「自分」を見て、遠くない未来を悟った十六夜は絶望

曲について。今年復活予定の「りずとら」の休止前、晩年の作と言えよう
曲調には現在森羅万象にも引き継がれる印象的なテンポチェンジが含まれ
グッとエッジが効いており、十六夜の「キレたナイフ」感がよく出ている
登場人物の心境を歌い上げる物語調も、近年のりずとららしいな、と思う
作画について。ご推薦にもあったとおり、戦闘シーンがヌルヌッルである
あらぬ所で止めると、十六夜の顔が「スパイダーマン」にも見えるように
そも動かすことを想定したプロい作画技能が惜しげもなく投下されている
それを実現せしめているのは着色の省略による、作画への労力集中だろう
ネガ&ポジというテーマに合わせ、大変上手に「資源配分」がされている
0535名無しさん祈祷中・・・2020/11/09(月) 11:43:45.32ID:r7iKxNaX0
説いて→解いて
ヌルヌッル→ヌルッヌル
0536名無しさん祈祷中・・・2020/11/09(月) 15:19:11.59ID:Qs68RJosr
咲夜=切り裂きジャック説か
この説採用すると萃夢想の対美鈴のセリフがちょっと重みを増すよね 120年ぐらい生きてることになるし
ZUN氏の説明と咲夜の自称で年齢がずれてるのもいつからあの姿だったのか忘れたから適当なこと言ってたんだろうか
0537名無しさん祈祷中・・・2020/11/10(火) 11:16:59.20ID:ZZubVkX/0
>>476
購入した。古明地姉妹の軌跡を描く大長編漫画

概要
「心が読める」ために地上で迫害され旧地獄へと移り住んだ古明地姉妹
能力の活用で怨霊を制御できる、という一点豪華なアピールポイントで
星熊ら実力者の歓心を買い「地霊殿の管理者」という身分を約束させる
だが姉妹が安寧の地を得たこの時から、やがて決別に至る物語が始まる
本編は、概ねこいしちゃん側の心象を追ってストーリーが進んでいくが
対置たるおねいちゃんの心象が非常に重要なため、実質W主人公である
故に、ちょいちょい使ってる手法の例によりキャラ別にあらすじを付す

おねいちゃんサイド
旧地獄に移住するより少し前の話。人妖に忌み嫌われたおねいちゃんは
激しい暴力を受け、汚れた衣服で道に突っ伏し、泣きながら笑っていた
永らく受け続けた獰猛な迫害の果てに、一つの覚悟に至ったからである
そもそも、心が読めるサトリは「そうでない」有象無象より優れている
その劣等種たちがよってたかって自分を迫害するのは、怖いからなのだ
劣等が群れて優等からその身を守るのは、慈しむべき自然の摂理だろう
ゆえに劣等と優等は永遠に分かり合えず、また、分かり合う必要もない
ある種の「悟り」を得たおねいちゃんは、悪名の知れ渡った地上を離れ
旧地獄で能力を如何なく行使し、劣等の恐怖と羨望、そして安住を得た
もう劣等と仲睦もうとは思わない。強者は寡数であり、故に孤独なのだ
こうしてさとりは、心を暴いて恐怖を食らう「意識」の支配者となった

こいしちゃんサイド
地霊殿に移り住んで最初の内は、怨霊を管理する仕事を手伝っていたが
お燐やお空らのペット達がやって来てからは、それも取られてしまった
何となく居場所を求めて館を出ても、聞こえてくるのは嫌悪の声ばかり
ある時、地上に出てみたこいしちゃん。そこで出会った無垢な子どもと
仲良く遊び、赤ちゃんと触れ合う内に、「意識とは何か」を考え始める
意識とは、根本的には「世界に対する反応」とも言うべきものであろう
それが高度な生物ほど体系化され価値、感情、好嫌として再構築される
言語化されたものなどはその表層も表層。言わば狭義の「意識」である
サトリには意識の表層が見える。だがそれが逆に、他人と意識の深部で
分かり合い、睦みあうことを阻害して、反感を招いているのではないか
そう考えたこいしちゃん。姉への対抗心も伴い、自らの瞳を閉じてみた
だが「心が読めないサトリ」を待っていたのは、旧地獄民の嘲笑と報復
地上の子どもたちからの「空気が読めない奴」という辛辣な評価だった
瞳を開いても閉じても、何をしたって心が苦しい。世界に居場所が無い
そして気が付く。閉じるべきは瞳ではなく、自分自身の方だったのだと
こうしてこいしちゃんは何者の知覚も拒む「無意識」の支配者となった

講評
『上元』や『幸秘談』はじめ、思えばこれまで多くの推薦を頂いている
砂亭さんの作品である。一種の「哲学世界」に長けた作家さんであろう
「東方はプラットフォームだ」という定言は諸兄らも聞き及ぶと思うが
ぼくはこれを、二次創作者にとっては想像のプラットフォーム(土台)
消費者にとっては文化や学術領域へのプラットフォーム(発車駅)だと
勝手に解釈している。本作は「哲学」という学問への接続口と言えよう

ところで、「心を読む力を封印し、無意識を操る力」を得たというのは
当たり前に定着したこいしちゃんの公式設定だが、よく冷静に考えると
「なんで心が読めなくなると石ころ帽子化するねん」て不思議じゃん?
その件について、本作では観念論的な思考から解を描いていると言える
即ち、無意識とは形而下の作用であり、個人世界「未満」のものである
個人の認識が個人世界を形作るとしたら、形而下に潜むこいちしゃんは
せいぜい快・不快や幻痛、漠然とした喜怒哀楽の起伏としか捉え得ない
じゃけん、自律神経の乱れで謎の鈍痛や不快感に襲われる事があったら
「今、こいしちゃんにしばかれているんだ」と思いほっこりするがよい
0538名無しさん祈祷中・・・2020/11/10(火) 11:19:59.57ID:ZZubVkX/0
>>536
個人的に、切り裂きジャックは娼婦を狙った連続通り魔だから
十六夜の宗教観に照らして娼婦を職業差別する理由が乏しいと思う
そもそも人類なる矮小な存在が勝手に構築している貴賤になど
興味を示すものがあの我儘吸血鬼の保母さんをやっているとは思えず
よって、ヤツの場合無差別殺人の方がよほど肌にあっていそう
0539名無しさん祈祷中・・・2020/11/10(火) 12:00:24.24ID:Zzirq6DH0
>>538
彼女の性格からして犯罪者として名前が挙がれば何でも良かったんじゃないか?
そうすると無差別殺人よりターゲットを絞った猟奇殺人のほうが印象は強く残る 怪盗とかでも良さそうだけど

あとは5人が吸血鬼だったとか?娼婦は夜に血を狙うなら都合がいいし
0540名無しさん祈祷中・・・2020/11/10(火) 16:28:37.17ID:ZZubVkX/0
>>477
時々即売会に海鮮として参加させていただくことがあるので
来年の例大祭に出品されていれば買い求めさせていただこうかと思う
「霊夢は死にます」と説明に書いてある辺り、なかなか常軌を逸してはいる
以前ご推薦のあった、魔理沙が風俗業を始める話が関連作品に挙がってくるが
当該作品はアンソロジー&オムニバスであったため、いずれかの作者さんの関連かな
0541名無しさん祈祷中・・・2020/11/10(火) 16:33:22.96ID:ZZubVkX/0
>>539
個人的には、十六夜てそんな名誉欲旺盛なキャラクターだったっけかなと思う
どちらかというとアリスタイプというか、「ものすごい一般人」でいたがるタイプの
謙虚で慎重で小ずるい異能ではないかと思う。ぼく個人の印象でしかない

「ネガポジ」のバイアスに引っ張られず娼婦=吸血鬼であったというならば
この筋は、咲夜=吸血鬼ハンター説の補完としてはとてつもなく合点がいく
0542名無しさん祈祷中・・・2020/11/10(火) 17:04:57.78ID:Zzirq6DH0
>>541
自身の名誉というより"ジャック・ザ・リッパー"という架空の殺人鬼を作って楽しんでたんじゃないかね
じゃないとJTRが「とりあえず男性」として語り継がれていることの説明がつかない
0543名無しさん祈祷中・・・2020/11/10(火) 22:01:56.19ID:ZZubVkX/0
>>542
おぜうも架空の吸血鬼で実はドンタコスだった!?
冗談はさておき、もし架空のJTCを誘導して世間を弄んでいたとするのであれば
それも間接的な自己顕示欲とか承認欲求の一種ということになるのだろうか
いうて、個人的に十六夜はそんなに悪い奴には見えないのだけれども

例えば、いくら娼婦の正体が吸血鬼でも社会に溶け込んでしまっていれば
客観的に「殺人」に見えるため、警察や衆目がハントの足かせにならないよう
架空のJTCのイメージをばら撒いたとかいう工作説ならより合点はいく
それを楽しんでいたかどうかと言えば、やるからには楽しんでそうだけど
0544名無しさん祈祷中・・・2020/11/10(火) 22:03:32.04ID:ZZubVkX/0
今更ながら、>>44「巫女さま」購入&クリアした。今日一日で

概要
巫女さんの卵、生意気盛りの天宮小依(あまみやこより)ちゃんは
先輩巫女でもあるママの命令で、とある東北の山中に潜伏していた
曰く、近頃山中に「餓鬼」という下級妖怪が繁殖してしまったため
それを討伐して来いとのこと。本来ママに寄せられた依頼なのだが
ママは大妖怪「九尾の狐」を追うのに忙しいため、その代理として
小依ちゃんが派遣されたのだ。まだ●学生なのにかわいそうである
この夏だって、本当は友達と海とかにたくさん遊びに行きたかった
だが、「夏休みのお小遣い」を人質に取られては逆らいようもなく
しぶしぶ餓鬼退治にいそしんでいた次第。わりとマジでかわいそう
とまれ、才能だけはバッチシの小依ちゃん。難なく餓鬼を捻り潰し
本件の依頼主である村へ報告に向かい…そして過酷すぎる運命へと
巻き込まれていく。性的な意味で。だってエロゲーだもの(みつお)

ネタバレしておくと、依頼主である村は既に「九尾の狐♂」の手に
落ちている。村長は、九尾の狐が化けたもの。その影響であろうか
村人も性的な意味でタガが外れており、ただでさえクズの集まりが
輪をかけて最低のクズに進化している。ほぼ全員が、小依ちゃんの
穴と言う穴をねらって罠を張り巡らせているといっても過言でない
本編は僅か4日間足らずの出来事だが、初夜に村を散策しただけで
3回も強姦された。そこでぼくは怒りのリセット。以後は戦闘中に
セクハラをされる事すら極力許さない勢いで鉄壁の処女クリアした

そもそもぼく、PCにはゴリクソ感情移入してしまう派なのである
『妖怪退治大作戦』でもそうだけど、自分の娘程度の庇護欲は湧く
自分から負けにいくなどありえんし、ましてや強姦など許しません
ゆえに恐らく「エロゲー」としては全く楽しんでない。すまんけど
・・あ、でも「誅魔巫女ミハル」は全然余裕でエロCG回収したわ
見た目年齢かな?あと、ミハルは犯されてもなんか楽しそうだった

講評
小依ちゃんがかわいそうである。東京出身の現代っ子ということで
とっても清楚な顔立ちなのに、口の聞き方はあまりお上品ではない
野宿も平気だし、山菜や猪鍋や鮎など、正直●学生が敬遠しそうな
山の幸も大喜びでパクパク食べる。こういうところは、大変逞しい
「霊夢さん型N番艦」とでも評したくなるタイプの巫女さんである
一方で、腹ただしいMURABITO達に卑猥な言葉を言われても
お尻をまさぐられても乳を揉まれても、「止めて!」と言うだけで
決して、絶対に、暴力で応酬しない。例えレイプされても、である
敵として対峙する「赤鬼」「天狗」等を簡単にひねりつぶすあたり
幻想郷でも生きていそうな高い戦闘能力を備えているのに、である
余程ママの躾がちゃんとしているか、小依ちゃんが優しいのだろう
霊夢さんの尻をまさぐり卑猥な暴言を吐いてごらん?割られるよ?

ゲームについて。「すばこ」や「妖怪退治大作戦」らSランク級の
出来に比べると…にはなるが、「良作」という評価が最大限だろう
マップが美麗で見ほれるほどに美しいのと、小依ちゃんの繰り出す
一人ツッコミが笑えるのは◎。小依ちゃんの声も大変かわいらしい

一方、通行可能な場所が少なすぎなのが、最大のイライラポイント
シンボルエンカウントのザコをかわすのが一々面倒くさいと思った
村を拠点に、何度も何度も同じマップを往来する仕様だというのに
最序盤、即ち経験値的に全く旨味のない敵と戦うのはただストレス
またスキル習得がツリー形式だったが、工夫のし甲斐はあまり無い
符のスキルが圧倒的に有能。どの道、LV34で剣も符もコンプだけど
敵の回避率+セクハラの多さも×。セクハラは一々ウェイトが入る
攻撃を避け、セクハラし、次ターンで死んでいく多数のザコ敵達を
見ていると「お前は何の為に生まれてきたの?」とも言いたくなる
0545名無しさん祈祷中・・・2020/11/10(火) 22:10:23.44ID:ZZubVkX/0
余談。巫女さまのもう一つのウリとして「神様ガチャ」というのがあり
1日数回だけ、神さま(かわいい)をガチャしてその守護を得られる…

のだが、本編が4日しかないのでどうあがいてもコンプしない気がする
周回せーっちゅうのかい。あと、100回くらいやったけどCランクしか出ない
あと、3匹の神さまを除いて、どいつもこいつも本当に役立たずの群れであった
能力10パーセント底上げとか、ステ異常魔法1個付与とか、やる気あります?

以下、ぼくが「使える」と思った数少ない神さまたち

1吉備津彦  敵のエロ攻撃&必殺完封
2大屋都姫  経験値1.2倍くらい
3此花咲夜姫 mpターン&歩数回復

まあMP回復アイテム安いので、3は殆ど実質不要だけど
0546名無しさん祈祷中・・・2020/11/10(火) 22:11:49.57ID:ZZubVkX/0
JTC→JTR

なんやねんこの間違い
0547名無しさん祈祷中・・・2020/11/11(水) 15:39:05.91ID:egMo72foM1111
>>544
巫女神が思ったより低評価なのとあれだけ苦しんでた妖怪退治大作戦を評価しているのとで二重に驚き
エロスの実用性に関するポイントが加算されないとまあ妥当な評価なのかな
0549名無しさん祈祷中・・・2020/11/11(水) 23:14:48.38ID:eE3hPcUa0
エロ同人RPGは「正直クソゲーだけどエロいから許されてる」作品が結構ある
無論買う人の殆どはエロ求めて買うから特に問題はない
面白さがゲームで一番重要でなく、エロさのほうが重要、それが同人エロゲ
ただたまに面白くてエロい情念ほとばしる魂のエロゲが出たりする
0550名無しさん祈祷中・・・2020/11/11(水) 23:41:41.43ID:AdAh2S3D0
正直個人でエロアニメーション描ききれる人ってすげえと思う今日この頃
0551名無しさん祈祷中・・・2020/11/12(木) 04:57:53.94ID:ZLjXKjMC0
>>480
拝聴した。地球創成の秘密に迫る壮大な物語

概要
「遥か太古」と呼ぶにも遠い世界。今より46億年以上も遡る過去
外宇宙に存在する惑星に、アルパカ(alpaca)の一族は暮していた
果てしなく広がる大地。恒星の光を照り返し金色に輝く豊かな草原
そこは、アルパカ(alpaca)達にとっての約束の地、楽園であった

いかな苦しみも存在しない清らかな世界でアルパカ(alpaca)達は
両後足で大地を跳ね、両前足を水平に伸ばす動作を繰り返していた
その明確な意味を知る者は、ともすればいなかったのかもしれない
あるいは大地への感謝として、あるいは満ちたる至福の表現として
アルパカ(alpaca)達は、祈りにも似たこの所作を捧げ続けていた

ところがある時、アルパカ(alpaca)達の楽園に、悪魔が姿を表す
毛刈り(kegari)なる邪悪な道具でアルパカ(alpaca)一族を襲い
その財産とも言うべき毛をごっそりと奪い去ってしまったのである
それでも、平和を愛するアルパカ(alpaca)一族はくじけなかった
悪魔の邪な心さえ慈しみ、苦難が去ることを願い祈りを捧げ続けた
だがそんなアルパカ(alpaca)をあざ笑うかのように、悪魔たちは
アルパカ(alpaca)に僅かに残された頭の毛まで刈り去ってしまう

怒りと悲嘆。アルパカ(alpaca)一族の流した涙が大地に落ちた時
遥か天空から無数の流星が降り注ぎ、楽園と共に悪魔は滅び去った
そう、あの所作は「宇宙の理」と一体になる叡智、秘法だったのだ
楽園を失ったアルパカ(alpaca)達は、散り散りに宇宙を放浪した

それでもなお、運命に導かれるようにして、果て亡き虚空を疾走し
ある惑星系で、2匹のアルパカ(alpaca)が運命的な再会を果たす
2匹のアルパカ(alpaca)は合体し、ここに新たな楽園を創造した
以来長い年月が流れ、今、我々はその楽園を「地球」と呼んでいる
人の子らは忘れてはならない。地球が、いかにして生まれたのかを
そして、悲劇を二度と繰り返してはならないのだ

講評
なんやねんこれ。恐らくヤゴコロダンスにクッソ壮大な意味付与を
したものだと思われ、メテオ的な役割や創成的な役割を担っている

神話体系で言うならば、「創造神話」の一に属するとは思われるが
アルパカは外宇宙から飛来した設定となっており宇宙が既存の点で
「天地開闢」的な起源神話ではなく、その次段階のフェーズである
諸兄にも馴染み深い『古事記』で言えば「国産み」の段に似ている
また二匹のアルパカが再会した際「〇」と「一」の模様が浮かぶが
これは「陰陽」や「男女」あるいは「交配」を暗喩すると思われる
これも、イザナギとイザナミを容易に彷彿とさせると言えるだろう
また厳しい迫害から離脱し、新たな楽園の創造に旅立つという点は
何となく旧約聖書の『出エジプト記』を参照していると推測される

さておき、本作においてぼくが最も気になるのは「時系列」である
宇宙の理たる「ヤゴコロダンス」とは、一体誰が創ったものなのか
これにつき、作中では明確とは言えないものの答えが示されている
『出惑星記』の段において、アルパカ(alpaca)が祈りを捧げる時
ほんの一瞬、ヤゴコロダンスを踊る八意がサブリミナるからである
だが待って欲しい。八意は、元来地球(地上)生まれの存在である
なぜ、地球生まれの神さまが、地球創成以前に存在しているのか?

この矛盾に二通りの仮説を立てた。一つは、アルパカ(alpaca)が
サブリミナったのは「過去ではなく未来」であったという説である
もう一つは、宇宙は循環し八意もまた循環しているという説である
0552名無しさん祈祷中・・・2020/11/12(木) 05:24:43.62ID:ZLjXKjMC0
余談。当該二次創作に使用されているBGMは確か
故ロバート・マイルズ氏の「fable」であったと思う。トランス屈指の名曲である
fableは和訳すると寓話であるため、古伝であると同時にエスプリも含むのだろう
「汝、無暗にアルパカの毛を刈ることなかれ」という。言われんでも刈りません
0553名無しさん祈祷中・・・2020/11/12(木) 05:36:03.42ID:ZLjXKjMC0
>>547
このぼくに罵詈雑言を吐きながら結局全クリまでモチベを保たせたことは評価に値する

>>549
これまでご推薦いただいたアダルト同人ゲームの大半は
正直ゲームバランス的には「うーん」と思う作品が多かったというのが
エロゲームをあまりエロゲームとして楽しまないぼくの率直な感想ではある
なんというか、未完のまま急いで売り出した感がありありのやつとか
購入者をデバッガーが何かと勘違いしてんのかってくらい設定が荒いのとな
なんにせよやってて一番厄介で恐ろしい敵は他でもない、「バグ」である
過去推薦作だと『アンチバラフライエフェクト』とかはほとばしってたな

>>550
エロに限らず大変だと思う。
サンホリにしても(故)東方活動写真館にしても
ウサホリにしても、先日の十六夜のやつにしても
0554名無しさん祈祷中・・・2020/11/12(木) 05:36:43.02ID:ZLjXKjMC0
吐きながら→吐かせながら
0555名無しさん祈祷中・・・2020/11/12(木) 09:02:43.31ID:lXvgof/3r
ロバートマイルズ?は知らなかった
これって踊る大捜査線の曲だよな?
0559名無しさん祈祷中・・・2020/11/14(土) 09:25:08.69ID:PKeOOm9V0
不死の煙「にゅーくれらっぷ」
竹取飛翔「たすけてえーりん」
千年幻想郷「おれはボーマンダ」
狂気の瞳「かつおとこんぶのあわせわざ」
少女綺想「おさいせん」
永夜抄アレンジってなんか混沌としてる
0561名無しさん祈祷中・・・2020/11/15(日) 21:09:14.25ID:pTP+cT+Q0
>>123
Card Quest2 妖怪バスター・アカネ購入&触ってみた

概要
妖怪バスターのアカネちゃんが妖怪達を殺害するために
当該巣穴を侵略していく地下ダンジョン型ゲームである
「カード式ダンジョン」とでも呼ぶべき、珍しい仕様で
1フロアに6枚ずつの裏返しのカードが提示されていく
めくりあてたカードに応じて何らかのイベントが発生し
一定フロアを踏破すると、ボスがご登場する流れである

本作最大の特徴と言えるのは、本作に登場するボス達が
やたらとアカネちゃんを「丸のみ」にしたがる点である
よほどアカネちゃんが滋養に富んでいるのが美味なのか
アカネちゃんを「踊り食い」にすることに執念を燃やす
だが、アカネちゃんとて妖怪バスターのはしくれである
丸のみ&消化されても、ウ●コとして輩出されるような
醜態を晒すことはなく、なんやかんやでバスター人生を
リトライできるのだ。蓬莱人かな(東方リスペクト要素)

じゃけん、諸兄らも安心して何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も、丸のみされるがよい

講評
クソゲーである(火の玉ストレート)
ぼくが本作で一番気に入らぬのは、運要素が余りに強く
実際、「やり直し」を前提とした難易度という点である
だがその「やり直し」をする回数が明らかに尋常でない
一度もやり直さず突破したボスは序盤の2匹しかいない
何ならチュートリアルですら「やり直し」をさせられた
それって、イッチが下手なだけだろ?そう思われた諸兄
ぼくは怒らないから、じゃあお前買ってやってみろハゲ

攻略最大のカギは「運」。どうあがいてもそれに尽きる
なぜなら敵の繰り出す「丸のみ」が余りにも有能すぎる
本作には枯れたら即死となる「生気」というステがあり
そして一度丸のみされると、低確率で脱出に成功するか
更に「生気」やアイテムを支払って脱出するかまでの間
毎ターン生気をゴッソリ削られる。自転車操業みたいや
「心眼」や「閃光」など丸のみを回避する方法もあるが
それすら運で、失敗も激多。クソみたいな貧弱さである
ウッカリTPが足りず技が出せんでもキャンセルでなく
1ターン消費し敵が「丸のみ」してくる親切仕様である
よくよく研究すればパターン的なのがあるかもしれんが
現状では敵が一方的に有利すぎる「じゃんけん」である
「犬走もどき」が放つ攻略ヒントはクソの役にも立たず
そんなもの最初から試しとるわ駄犬が!と罵りたくなる

本ゲームは「丸のみ」というフェティズムが好きすぎて
何度も何度も何度も何度も「丸のみ」を繰り返されても
プレイヤーは「また丸のみされちゃったー(喜)」とか
そんな感じで大喜するのだとド勘違いされてはいないか
いくら「三度の飯より丸のみ大好きおじさん」と言えど
スキップもできんシーンをそう何度も見たいだろうか?
ぼくは、「望まない同じ作業」を繰り返させられるのが
ゲームをやる上で何よりも苦痛だと、何度も申している

良かった点。ケダマ、犬走もどき、道中&ボスの繰返し
リードミーによるキャラ設定紹介、サンプルで見かけた
射命丸もどきの敵など、東方っぽさは随所に感じられた
0562名無しさん祈祷中・・・2020/11/15(日) 21:11:43.84ID:pTP+cT+Q0
なお、ぼくが思いついた最良の攻略法は
「破魔矢」というザコダメージアイテムを大量に買い込み
敵にぶっ放すことである。でも、それ面白いと思います?
0563名無しさん祈祷中・・・2020/11/15(日) 23:45:48.26ID:pTP+cT+Q0
>>482
拝聴した。「モリヤステップ」の生みの親たるKams氏が
「モリヤステップ素材配布」を有効に活用して制作した動画

概要
そも「モリヤステップ」とは、Kams氏が作った二次創作
『【東方】神の御狩の道標【手描き動画】』の劇中において
守矢一味が得意気に舞っているふしぎなおどりのことである
そのたいそう珍奇な所作が、富貴なリスナーさんの心を奪い
改めてアニメ化されたものが「モリヤステップ素材」である
で、フリー素材として配布された「モリヤステップ素材」を
今度は逆にKams氏が引用しなおしたものが、本作なのだ
現象としては単純なのに、文字化すると無駄に複雑に見える

一言で言えば「ネタ元が派生を引用した」という現象であり
構造的には、某お舟の「姉妹レズ」や「大食い」設定と同じ
悪意を持って言えば一種のファンサービス的なれ合いである

まあそれは超どうでも良いとして、改めて本作を拝見すると
素材本来の持ち味を生かした野趣溢れるアレンジだと言える
基本的にはKams氏作のモリヤステップの所作を高速化し
サイケデリックにして宇宙感の溢れる音楽と合わせることで
モリヤステップに含んだ抽象的意味を誇張したように見える
端的に言えば「圧縮された時空間」を表層しているのであり
「現代の」「守矢神社の」「布教の様子」を俯瞰的に描いた
「神の御狩の道標」よりシンプルに動きの本質を表している

一方、途中でステップの上下運動を騎乗位に見立ててみたり
腰のクネクネした動きを「ベリーダンス」に見立ててみたり
象徴的な場面で「サタデーナイトフィーバー」を配したりと
Kams氏特有の、悪質な(下)ネタも散りばめられている
これもまた、別な角度のコアファンに対するサービスだろう
というかそもそも、腰クネやフィーバーは良かれと思ってか
「モリヤステップ素材」サイドが勝手に追加したものであり
厳密にはモリヤステップではない。だから普通に持て余して
ネタに走ってしまったのではないかという懸念も考えられた

講評
世間的には、モリヤステップは2種類の動きがあるとされる
1首をすぼめ、腕を振り、跳ねる動き(フォーメーションA)
2ガニ股移動しつつ腕を上下する動き(フォーメーションB)
実を言うとぼくは「2」もモリヤステップとは思っていない
単純に、「諏訪梶の葉」を体現しているに過ぎないと考える
https://i.imgur.com/vxFyM57.jpg
※諏訪大社の神紋「諏訪梶の葉」

しかしながら本作の持つメタ的な意味を勝手に推察する上で
象徴的なのは、むしろ「フォーメーションB」の方だと思う
「神の御狩の道標」では守矢一味が横列で「B」しているが
本作では縦列。ここにつけ「神の御狩の道標」が守矢信仰の
ある一時点を描いていたことを思い返せば、本作の立体性が
それぞれ異なる時間を表す超時間的構造であるということは
おのずと明らかなのだ。ここまで5分くらいで適当に考えた

余談。モリヤステップ素材を悪用して制作された作品群には
一般に「第一回モリヤステップ素材有効活用選手権」という
タグがつけられる。審査員がいないから永遠に第1回である
2013年くらいに局地的に流行ったものだと思っていたが
なんと2019年くらいまで随時新作が発表され続けており
かつ時々バズってるのに草生えた。息の長い嫌がらせである
0564名無しさん祈祷中・・・2020/11/16(月) 01:18:29.84ID:vnKgyRRq0
Card Quest2 妖怪バスター・アカネ 全クリアした

最大の難関は土蜘蛛みたいなやつだった
それ以降に出てくる射命丸もどきと藍さまもどきは
なんと一度もコンティニューすることなく倒すことができた
なぜならセクハラの頻度が前半の敵よりも低かったからである
セクハラ頻度が低いということはSP回復に生気を回せるということ
すなわち集中×3→必殺技がサクサクっと決まり2発+破魔矢連射で殺害できた

九尾とか天狗とかのくせにセクハラ控えめでむしろ正々堂々としているって
どういうことだってばよ・・・

クリア後EXやら外伝やらが出現した気がするが、見なかったことにした
0570名無しさん祈祷中・・・2020/11/18(水) 01:09:19.27ID:uejSxZwi0
モリヤステップ素材有効活用選手権はなんか定期的に新作が投稿される風潮ある
0571名無しさん祈祷中・・・2020/11/18(水) 09:20:40.35ID:xsQ6OUDHM
シンプルにして味わい深いから
動画制作の入門として勝手の良い素材だと思う
0577名無しさん祈祷中・・・2020/11/22(日) 05:24:38.49ID:MdLA1dLD0
>>570
2013年以降ほんと草動画見なくなったので知らなかったが
これを機にモリヤステップ素材有効活用選手権をあらあら見た
個人的には↓これが現状最高峰ではないかと思う

https://www.nicovideo.jp/watch/sm35361640

「モリヤヤヤヤヤヤヤヤヤヤ」も捨てがたいけれども
0578名無しさん祈祷中・・・2020/11/22(日) 06:55:24.01ID:MdLA1dLD0
>>484
購入した。こころちゃんと行く雨の帰り道。語りかけられ系ボイドラ

概要
特段説明めいたものは無いが、リスナーとこころちゃんは同棲中である
舞台は外界。恐らくだけれども、過去に幻想入りを果たしたリスナーが
そこで出会ったこころちゃんと良い仲になり、外界にお持ち帰りした…
とかそんな前提の上で始まる物語であると思われる。以下、あらすじ

とある雨の日。改札を出ると、傘を手にしたこころちゃんが待っていた
曰く「雨が降ってきたから迎えに来た」とのこと。ぼく(リスナー)が
傘を持たず出かけたことを覚えており、心配になって迎えに来たらしい

それも嘘ではないが、アンニュイに人恋しくなり、家を飛び出してきた
というのが本音であることは、紳士たるもの気づいて然るべきであろう
一本の傘に二人で収まるという、大変ふしだらなスタイルで帰途を歩く

神社の前を通りかかると、「ちょっとだけ寄ってかない?」と誘われる
主に野郎が女子をラブホに連れ込む時のセリフだなこれと内心思いつつ
「さっきちょだけだから」なみの強引な勧誘トークに折れて境内に入り
こころちゃんのウンチクめいた参拝マナーを聞かされながらお参りする
「何をお願いしよっかなー」と悩む無邪気な様子は正直かわいいと思う

参拝を終えた後、こころちゃんは訥々と「感情」について持論を述べる
何かと講釈好きだなこいつなどと思いつつ右から左へ聞き流していると
ふいに「ありがとう」と述べるこころちゃん。ぼく(リスナー)の鞄に
折り畳み傘が入っているのがチラッと目に入ったらしい。にも拘わらず
黙ってこころちゃんの好意を受け取り、1本の傘を共有するなどという
ふしだらな行為に甘んじたぼくの紳士ぶりに、惚れ直した模様であった

講評
約20分間に及び、とても静かな雨の日の1ページを描いた作品である
環境音が豊かなため、本作をスマホやポータブル再生機器にぶち込んで
イヤホンで聞けば、隣にこころちゃんがいるかのような気分にもなろう
じゃけん雨の日に当該ボイスドラマを懐に忍ばせ、ニソニソと笑いつつ
「うんそうだよね、こころちゃん」「わかるよ、こころちゃん」などと
相槌を打ちながら歩けば、こころちゃんとデートしてる気分になれるし
市民の通報を受けたポリスマンも、目を血走らせ駆けつけることだろう

まあそれは冗談半分としても、本作の最序盤のあたりでこころちゃんが
「車や人にぶつからないよう気を付けて」「ちゃんと前を見て」などと
クッソメタいご忠告をストーリー的には自然に、ただ少し声色を変えて
「主人公」ではなく「リスナー」にむけてダイレクトに語りかけるのは
実際「歩きながら聞く」ことが想定あるいは期待されているからだろう
白昼夢に心をゆだね、空想の世界に遊ぶ素養のある変人さんであるなら
部屋にこもって聴くより歩きながら聴く方が100倍楽しいのは分かる
まあ不要不急の外出は控えていただきたい世の中だけれどもね!

声優について。「たどたどしいウィスパーボイス」と言うべきだろうか
少しくぐもって、つっけんとんで、語尾がほんのり強い不器用な口調は
こころちゃん独特の「能面フェイス」を声で表現する試みだと思われる
ただ声質はこころちゃんの実年齢よりもロリロリしく感じられる事から
不器用と言うより「ツンデレ」めいて、小生意気に聞こえる部分もある
ぼくには橙ちゃんやルナチャ、女苑の声を彷彿とさせられる感じだった

ところで、徒歩でお迎えに来るなど今日び『サザエさん』くらいでしか
見かけなくなった世界観だなと思う。昭和時代の同棲カップルみたいや
神社デート、何をお願いするか本気で悩むなどこころちゃんの精神性は
いい意味でしみったれた、純粋で、どこか貧乏くさい部分も感じられる
4畳半で肩を寄せ合って生きてる健気さも勝手に感じ、勝手に刺さった
0579名無しさん祈祷中・・・2020/11/22(日) 07:02:55.76ID:MdLA1dLD0
能面フェイス→無表情フェイス
文字数をそろえたい一心が先行しすぎて
いくらなんでも伝わらなすぎる造語だと思った
0581名無しさん祈祷中・・・2020/11/22(日) 22:01:41.76ID:MdLA1dLD0
>>524
拝聴した。東方6ボス曲の正当派メドレー

概要
東方紅魔郷から東方紺珠伝までの6ボス曲の正統派メドレーである
黄昏フロンティアの6ボス、すなわち萃香ちゃんや天子とかも含む

全体的に、シンセを主体としたEDM風味の伸びやかなアレンジで
当該系統によくある傾向として解放感や透明感に富むと感じられる
「御伽の国の鬼が島」等では一定のリズムやメロディの繰り返しで
トランスの諸楽曲めいた心地のよさと、飽和的な感覚の供与もある

いずれの曲も、細やかに砕かれた音がじわじわとした曖昧さを帯び
更にはそれを活用することで、曲同士を接合しているように見える
端的に言うと「いつのまにか曲が変わっている」ような感覚であり
トランジションに例えれば「ディゾルブ」的な雰囲気だと思われる
いかな切り替えも違和感が最小限に留まる汎用性の高い技法だろう

紅魔郷から神霊廟までは順当に「原作STGのリリース順」で並び
「東方の歴史を順に振り替える」的なお行儀の良さを感じさせるが
そこでこころちゃんが闖入。続いて比那名居、菫子、萃香ちゃんら
「ここまでスルーされてた」黄昏ボスが一気呵成に押し寄せて来る
その嵐のような自己主張が終わると、乱入者のせいで出番が遅れた
針ちゃんがいそいそとセンターに躍り出る…がそれも束の間の天下
今度は八意の野郎がしゃしゃり出てくる。承認欲求が強すぎるやろ

講評
本作の中で最大の不思議は、先述した通りの「メドレー順」である
東方心綺楼になって始めて黄昏に脚光があたるのも不思議であるし
その後出てくる黄昏ボスの順番もおよそ「時系列」を想像しがたい
八意に至っては、なぜ純狐の前座に収まっているのかもっとイミフ
「諸楽曲同士の親和性」だとか「メドレー全体の物語設定」だとか
そういった落とし所に当てはまらず、えてして破天荒な展開なのだ

「おおっと私たちを忘れてもらっちゃ困るぜ!」みたいなノリか?

確かに、黄昏曲や八意がスルーされてたのは誰でも気づく事だろう
西行寺から蓬莱山へと移ろいだ瞬間、多少心あるリスナーであれば
「あれ?萃香ちゃんは?」と思うだろうし、八意はなおさらである

だがその後、比那名居も華麗にスルーされていることから推察して
「まあ黄昏だし」とか「八意はニセ6ボスみたいなものだし」とか
作者さんを擁護するための"言い訳"を、各々自分に言って聞かせる
その「絶妙なタイミング」で、二度目の"裏切り"を仕掛けるわけだ

端的に言えば「スルーしているように見せかけてスルーしてない」
このギミックをどう解釈するか。そこに一つ、作者さんと視聴者の
暗黙の対話があるように感じられた。あくまでも、個人の感想です

曲調について、非常に繊細で完成度の高いアレンジであると思うが
唯一無二の才能や個性を感じさせられる、とかそういうのではない
いわゆる「傑作」ではなく「秀作」の一として評すべきものだろう
個人的な趣味で言わせていただけば、当スレでこの間ご推薦頂いた
『東方全ボスメドレー靈〜鬼』との類似を感じるが、ボリュームや
工夫の量などを鑑みるには、『東方全ボスメドレー靈〜鬼』の方が
より印象に残るものがあった。まあ比べること自体失礼だろうけど

他方、本作は単なるメドレー作品と言うに留まらず、キャラの絵や
印象的なセリフの抜き出しによる演出など、様々な要素を兼ね備え
目、耳、感情で楽しむ総合的な芸術であることも忘れてはなるまい
0582名無しさん祈祷中・・・2020/11/22(日) 22:26:37.68ID:MdLA1dLD0
黄昏フロンティアの6ボス→黄昏フロンティアのラスボス
0584名無しさん祈祷中・・・2020/11/27(金) 01:46:03.86ID:wy/hn/OD0
>>526
購入した
宇宙警察アリスが敵性エイリアンに寝返るエロ漫画

概要
平凡な学校に通うアリス。だがその正体は、宇宙警察なのである
敵性エイリアンの活動に目を光らせ、地球の平和を守るかたわら
イケメン先輩と倉庫めいた暗所にしけこんでは交尾に勤しむなど
非常に充実した学校生活を送っていた

その日も激しく交尾を行ったアリス。トイレで事後処理を済ませ
廊下を歩いていたら、あまり見覚えのない後輩に呼び止められる
だがこの後輩、突然謎アプリを取り出してアリスを発情させると
セルフパフパフと言わんばかり、乳に顔を埋めてくるではないか
「さては敵性エイリアンだなオメー」と、瞬時に察知したアリス
戦隊ヒロインめいたエフェクトで際どいバトルスーツに変身する
「学校の廊下」なんて、いつ人が通るとも知れん場所だと思うが
アリス=宇宙警察だというのは、既に周知の事実なのであろうか

臨戦態勢のアリス。だがこの敵性エイリアン、普通に超強かった
目にも止まらぬ速さで背後を取られ、熱烈なセクハラ攻撃を浴び
あえなく失神したアリスは、そのまま宇宙船に連行されてしまう

宇宙船にお持ち帰りされたアリスを待っていたのは洗脳であった
「地球人は汚い、敵性エイリアンこそ真の恋人」等と上書きされ
肌や髪の色も怪人ぽく改造されてしまったアリスは地球を裏切り
ダブルピースで出産しつつ、地球侵略の旨を予告するのであった

講評
言いたいことはたくさんある。
ぼくのよく知るマガトロさんとは、全く別人のアリスであること
学園ものかSFものか、どっちか一つに絞れば良いだろってこと
てかストーリー上「宇宙警察」という肩書が一切皆無であること
そもそも、これっぽちも東方が関係ないこと。ほんと、色々ある
その中でも、どうしてもツッコまずにはおかれない点が一つある

等身がおかしいよ!!!!!!!

https://i.imgur.com/uVurpif.png
※等身がおかしい

測ってみると10等身以上はあると思う。大空翼くんを凌駕する
で、なんでこんな事になったか、ぼくなりに一生懸命考えた結果
「本作は潜在的におねショタではないか?」という結論に至った
宇宙警察とかいう、正直必要性が全くわからん設定をはぎ取ると
本作は、ナード後輩がリア充先輩から恋人を寝取る話とも言える
作中で「アンチスクールカースト」的下剋上が成立しているのだ
即ち、頭身も年齢も釣りあった年上カップルから彼女を奪い取り
自分だけ甘やかしてくれるお姉さんに改造するという欲望の顕現
それが本作ではないだろうか。無論そう思わせられる根拠として
敵性エイリアンは非常に醜く、矮小な矮躯に描かれていたと思う

https://i.imgur.com/O4vzmcl.png
※等身がおかしい

余談。先の叙述トリックよろしく、主人公がアリスという以外に
東方要素の欠片も無い本作。名前がアリスというだけで良いなら
ぼくは次に広瀬アリス主演のドラマでも見させられるのだろうか
「巫女っちゃけん。」あたり。こちらのがまだ巫女が登場する分
東方要素が多く含まれていると言えよう。まあ、見ないけどな
0586名無しさん祈祷中・・・2020/11/27(金) 02:45:44.14ID:wy/hn/OD0
ボイロの弦巻マキを存じ上げないのだが、上の画像については
バニーガールめいた衣装を着た金髪ボインのおねーちゃんであれば
大体「〇〇に見える」と言って差し支えの無い汎用性を感じさせられる
0587名無しさん祈祷中・・・2020/11/27(金) 02:50:03.82ID:wy/hn/OD0
ボイロの弦巻マキちゃん見てみた
金髪ボインのおかしなファッションのお姉ちゃんと言う所まで一致してるな
ただ、アリスのネクタイは栄えある宇宙警察の証。オサレアイテムではない
意匠もほら、ジーパン刑事以来の伝統と言えるデニム生地っぽさあるし多分
水兵とセーラームーンくらい違うのである
0588名無しさん祈祷中・・・2020/11/27(金) 02:51:49.10ID:wy/hn/OD0
>>527
拝聴した
ピュアヒューリーズ 〜心の在処 のピアノアレンジ楽譜付き

概要
正統派と言って差し支えの無い、ピュアヒュアレンジであろう
純狐おばさんが持つ、寒々しいほど凜とした雰囲気にマッチし
デーデッデデデーン的な重低音がやべーやつ感を際立たせつつ
艶めかしさとスリリングさ、そしてほんのりと悲しさを湛える
そして何より、紺珠伝のトリにふさわしいコズミック感がある

他方、人類は手が二本しかない関係で、低音と高音の間に入り
緩衝材的役割を果たすパートがあらあらと省略されているため
その対極さが際立っている点が、逆に特徴と化していると思う
結果として、「洗練された重厚なシンフォニー」と言うよりも
むき出しの鉄筋コンクリートのごとき直情ぶりを感じさせられ
かえって「旧地獄の住民」的なダークな明るさを彷彿とさせる
その影響なのであろう、ぼくの中では不思議なほどはっきりと
「渡る者の途絶えた橋」等を想起させられるアレンジであった

https://www.youtube.com/watch?v=XqL829KoOcU
※原曲「渡る者の途絶えた橋」

そもそも、純狐おばさんと水橋って親和性が高そうにも見える
実際出会ったら同族嫌悪的に、クッソいがみ合いそうでもある

講評
ご推薦等で賜ったように、本作はただ聞いて楽しむと言うより
実際に演奏して楽しむパターンの楽曲ではないかと推察される
楽譜も配布されてる様子。個人的には、先般述べた理由により
本曲の習得は憚れるが、挑戦してみたという諸兄におかれては
採音してアップされたなら講評つかまつる事はやぶさかでない

メインメロディについては原作に近しいアレンジである一方で
伴奏部分については、意外と「単純なパターンの繰り返し」に
あつらえ直されているように見られる。すなわち、少なくとも
「楽譜を覚える」「指づかいを覚える」という意味においては
習得の労力が緩和されているようなやさしみが込められている
存外に習得が早めに感じられ、練習の中で成長が実感できる分
取り組む楽しみも、マシマシに感じられるのではないだろうか

また、本動画中では非常に速いテンポで演奏されているのだが
恐らく、もう少しゆっくりめに弾いては支障はあるまいと思う
例えパターンが定められていようとも、それを正確に連続して
弾きこなす技量とは全く別物なので

加えて雪崩のごとく頻発する右手の「テュルルルルルルル」も
中々の曲者だろう。一つ間違えれば音もリズムも総崩れである
やってるご本人は恐らくクッソ楽しかろうて、埋没するあまり
総崩れしている事実に気づかなさそうのも厄介ではある
0589名無しさん祈祷中・・・2020/11/27(金) 02:56:39.58ID:wy/hn/OD0
等身→頭身
弾いては→弾いても

え?よりによってそこで誤字るんですか?ってやつ
0592名無しさん祈祷中・・・2020/11/27(金) 15:37:15.41ID:xI6VxcZb0
あまりに推敲しすぎると逆に一旦時間を置かないとわからなくなるんだよなぁ…
0593名無しさん祈祷中・・・2020/11/27(金) 19:06:32.99ID:wy/hn/OD0
>>590
イッチQとしてのクソザコプライドでも許されざるもので

>>591 >>592
諸兄が待ちわびていると思うとついつい焦って未推敲のまま
UPしてしまうのだ(大嘘)
0595名無しさん祈祷中・・・2020/11/28(土) 15:15:55.28ID:j0sxlSAjM
微妙に語尾や言い回しを調整してんのは分かるけど
それをスラスラできるのは文才とかとも違う謎の能力だよほんと
もっと有効活用する方法ありそう
0596名無しさん祈祷中・・・2020/11/28(土) 17:05:40.97ID:rNskj4z30
むしろ作文が苦手だから言い回しを変えてなるべく次の行まで文を伸ばしてから改行することで400字稼ぐという文字数調整スキルは俺も小学生の頃に習得したわ
それの上位互換だな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況