X



トップページ東方Project
877コメント722KB

お前らが推薦した東方二次を俺が購入していくスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0177名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 22:15:10.40ID:65kCC7xp0
>>176
えっ
なんかアカン?
0179名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 22:23:46.95ID:DmVeVxL70
>>175

訪問した

ぼくの目が腐ってなければ、全3333Pって書いてある
明日から旅に出るので旅先で時間がある時にちょこちょこ読む
0180名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 22:28:41.76ID:DmVeVxL70
ちらっと見た感じ
イベントでZUNがサインの横に走り書きする東方キャラをまんま模写して動かしてる感じ
よくここまで模倣できるなと感心すべきか、素の絵の感性がZUNにそっくりだと感心すべきか
0181名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 23:40:57.33ID:XdxthQfb0
3333pわろた
0182名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 23:49:19.11ID:65kCC7xp0
>>178
よかった
0183名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 15:38:21.15ID:oFwqFSfsM
>>174
自分はニコニコ時代に陰謀のセオリー知って面白くて追いかけてたなあ
途中で動画やめてイベントでの販売オンリーになったので一部のニコ厨から作者死亡扱いされてたのは面白かった

中岡氏の動画は陰謀のセオリー意外にもよもやま四方山っていう名作があるので是非そちらも(確か当時死ぬほどバズったので見たことある人も多いとは思う)
0185名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:57:59.22ID:Dk52aLPqp
クソみたいな原作を付けられても、しっかり仕事をやり遂げたもえ先生だけは称賛したい。
この漫画で「もえは東方が見つけて育てた」と言う言葉が一生付きまとうと考えると、心が重くなるな。
0186名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:22:26.47ID:nqhGh26e0
>>185
?wwwww
??wwwwwww
0188名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 21:47:26.23ID:x70ZzadI0
>>185
無職の嫉妬?
0190名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 02:00:46.46ID:IHtQ6OlMp
ゲームとかアニメとか映画とかの
作るのにそれなりに予算かかる系のメディアでは
低予算であるが故に逆に作り手の作家性が色濃く出てしまうというのがしばしばあるのよね
(それが作品にとってプラスに作用しているかマイナスに作用しているかは場合によるが)

けもフレの場合、現時点ではそれは作品にとってプラスに作用しているように見えるから
たつきを切る場合はその作家性と
それがどういうメソッドでもって作品に表出しているのかをきっちり解析しとかないと
なかなかリスキーなように思える

で、東方の場合は完全にマイナスに作用しているので
二次とかでは必死に脱臭作業が行われるわけだが
0194名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 21:54:22.53ID:UBDYxKMO0
>>183
よもやま四方山拝見した。初見だった
いくつかの童話を基調にしたシュールでコミカルな復讐劇で、最後微妙にバッドエンド

絵の特徴と魅力は陰謀のセオリー等で挙げたとおりだが、音声作品として見た場合
独特の「節」をつけた発音とウィットのある言い回しがこの作家さんの魅力だと思う
時々ひきつったようなハスキーボイスが交ぜられているのも愛嬌があって良いと思った
漫画単体でも十分に面白いが声がつくことでなお面白い。まかり間違っても蛇足ではない

それゆえに疑問に思うのは

漫画版の「陰謀のセオリー」を有料で販売して、声付きの「陰謀のセオリー」をニコ動でうpするのは
いわば"お試し版を有料販売し、製品版を無償提供しているようなものではないだろうか?"ということである

"ゆっくりボイス作品やボイスチェンジ作品は無償提供されて当たり前"という、
動画の生んだバイアスによってこれらが商業的に評価される機会を逆説的に奪われているとしたら、
非常に残念なことにも感じられる
0195名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 21:59:42.27ID:UBDYxKMO0
>>184
ゲーム?の内容がどういうものなのか
またどのように導入すればいいのかよく分からなかった
0196名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 22:49:36.01ID:UBDYxKMO0
>>195
購入した

空飛ぶネコ型獣人でメカメカしい飛行兵器を激遂していく2D縦スクシューティング
世界観はよく分からないがメカは侵略者で、ネコ型獣人の国?を滅ぼそうとしているらしい
ネコ型獣人のことを古い存在だ、滅びゆく存在だとしきりにdisってくる

プレイヤーは3way弾を広角に放つテンと破壊力のある直線弾を放つティルを
戦況に応じて切り替えて使用。東方で言うと永夜抄のそれに近い
さらにテン&ティルともに射程の短い弾幕と射程の長い弾幕もそれぞれ切り替え可能で
つまりは4種の弾幕を使い分けることができる。近接型はパワーに優れ長距離型は攻撃範囲に優れる

本作の最も特徴的だったのは、360度カバーしてくれる「バリア?」の存在だと思う
敵を倒すと出現するバリアを装備すると、恐らく一定回数まで被弾を完全無効化してくれると思われ
性能が非常に優秀なため、さほど被弾を恐れる必要が無い。しかもバリアアイテムはわりと頻繁に出現する
このため東方では基本的に下部に貼りついて敵を打ち落とす(たまにアイテム回収に浮上する)ぼくでも
近接型弾幕でオラオラと敵に向かって行き、集中砲火で撃墜することができるのが非常に爽快だった
難易度も低めで、5面までお試しボム以外、ノーミスノーボム余裕だった(何面まであるか知らないけど)
弾幕自体は非常に激しいが、スピードが遅めで自機の当たり判定も非常に小さいので、見た目以上にサクサク進められると思う

音楽についてはSTGらしからぬ、どちらかと言えばRPGのフィールド曲を思わせる感じだった
東方のBGMを「暗くて楽しい」とすると本作のBGMは「暗くて悲しい」という感じ
ただステージが進むにつれて次第に緊迫感のある激しい曲調に代わっていくところは
STGの基本がおさえられているなと感じた
0197名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 22:56:59.44ID:UBDYxKMO0
続き

グラフィックとしては、ファミコン初期からスーファミ前期くらいのレベルで
東方よりもレトロ感にあふれている。画面も小さめ

ただしドット絵が非常に多彩で細かく出来ており、垂直方向の遠近感も表現されている
例えば「地上から砲撃して来る敵」というような演出がされており、往年の大作「雷電」めいていてよかったと思う
0199名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:56:40.67ID:UBDYxKMO0
>>192

購入した

暗いけれども軽快で激しいという原作の良い所をほどよく残したvocalアレンジ集
1500円のアルバムになんと37曲もの楽曲が収録されている。超お買い得である
歌い手もめらみぽっぷや3Lはじめ総勢10名を数え、とてもゴージャスである

以下特に気に入った曲を抜粋する

信じた道の行く末はRemix
東方曲の中では非常に貴重な西洋楽曲的な雰囲気を持つ「廃獄ララバイ」を
あえて思いっきり和テイストにしたという、極めて反抗的で贅沢な良曲
さらには流麗な英語と疾走感に(ぼくの中で)定評のある3Lさんに
演歌よろしく極めてタメが長くノビのある強を歌わせるという傍若無人ぶり
結果として卒なく歌い上げてる3Lさんすげーなと再認識できる良曲

LOSER DOG Remix
東方夢時空の未使用曲「時の風」をアレンジするという超変わり種の曲
時の風知ってる人自体どんだけいるんだろうかってレベルだと思う
「作ってはみたものの曲のイメージにあるキャラがいないから没にした」
という原作者のZUN氏の証言を汲んでか「負け犬」のタイトルよろしく
一人称「俺」の謎人物が卑屈でひねくれた感じの心境を歌い上げる
東方キャラの心境を歌う曲は多いが正体不明の「俺」の歌う曲は他に類を見たことが無い
色々な意味で本当に珍しい曲だと思う。曲調は何となくバンプを彷彿とさせる

いつもこの場所でRemix
ティアオのアレンジ。ゆったりとした曲調で、穏やかな夕暮れ時を思わせる
ボーカル部分も中々良いが、ギターとピアノが際立つ間奏が非常に美しい

フタリユラリ
衛生カフェテラスのアレンジ。和ロックーっていう感じの分かりやすさと
メインボーカルにおっかぶせるように入って来るハモりの演出がよかった

2分の1の穏やかな激情Remix
平安京のエイリアンのアレンジ。3分の1の純情な感情との関連性は不明。和風
めらみぽっぷらしいめらみぽっぷ曲と言うか、よく魅力が引き出されていると思う
くどいくらいに同じようなメロディを何度も繰り返し最後パッと突き放すみたいな所が
胸ぐらを掴まれてグラグラされてるようなある意味心地よさがあった

spring to spring Remix
天空の花の都のアレンジ。無邪気で馬鹿っぽいリリーホワイトのキャラ性を出すためか
ロリロリ&媚び媚びの声でめらみぽっぷさんがそれほど悪意のある意味じゃなく非常に面白かった
0204名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 20:36:43.32ID:1ZG7b/VO0
>>193
購入した

高額のアルバイト料をちらつかせるてゐにホイホイ拉致監禁されたMURABITOが
てゐその他大勢のモブうさぎの性欲発散道具としてカピカピになるまで酷使される話

おしながきとしては
・なぜか巨乳設定のてゐによるちんこの味見
・セミロングの処女モブうさぎによる逆レイプ
・地上の兎で最大のバストを誇る爆乳モブうさぎさん(原文ママ)のパイズリ
・なぜかババア言葉の地上の兎一のベテランモブ兎さん(原文ママ)の騎乗位
・その他雑多なモブ兎達との乱交
・乱痴気騒ぎを耳にして駆けつけたうどんげとのまぐわい

等がいならぶ
東方2次なのか兎耳キャラのオリジナルなのかこれもうわかんねえ感じである
オリジナル作品にてゐとうどんげが混ざってると表現するのが、最も要領を得ていると思う

画風は非常にタンパクで、2000年代のライトノベルやラブコメ系の雰囲気を感じる

例えば主人公はなんとなくハルヒのキョンに似ているし
何匹かのモブうさぎ達の中には絶望先生に出てくる生徒を想起させられるようなキャラ
スクールランブル(だっけ)の登場人物を想起させられるような釣り目が特徴的なキャラ等が
まぎれこんでいた気がした。言うてもマガジンはそんなに詳しくないですけれども
0205名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 21:04:28.94ID:1ZG7b/VO0
>>198

DLした
メイドインワリオ的なミニゲームの詰め合わせだった
マウスを使うタイプのもの、キーボードを使うものがあり
ステージごとにマウスを置いたり掴んだりするのが何気に疲れた気がした
というかそれ以前に一体何をすればいいのか初見ではさっぱりわからない
ゲームもあって(お空をパチンコで飛ばす奴とか)
恐らくは何度も何度もリプレイしながらちょっとずつクリアステージ数を更新していく
タイプのゲームなんだろうなと感じた。現在3回目で12ステージを突破したけど
一体何面まであるんだろってくらい、アトランダムに新しいゲームが登場して来る
マウスを激しく動かしてビールジョッキにしがみつく無数の萃香ちゃんを振り落とすやつが特に好き
なお、早くも坂田ネムノさんが登場しているミニゲームがあって、滅茶苦茶驚いた
0206名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 21:51:32.30ID:1ZG7b/VO0
>>200
読了した

針ちゃんに心を開けず人間狩りをやめられなかった正邪が、人間たちに追い詰められた末、針ちゃんに引導を渡される話
…を逆から読むと、人間狩りに間違えられ殺されそうになっていた正邪が針ちゃんに救われ、少しずつ心を開いていく話
に180度意味が意味が変わって取れるという、非常に実験的な作品

「追い詰められていく展開を逆回しすれば、救われていく展開になるのは当たり前」
と思われるかも知れないが、本作を見れば、これが言うほど単純でないとわかる
と言うか、むしろ本作を読まなければきっと気づくことも想像だにしない世界だと思う
世の中には「あいうえお」と発音しこれを録音して逆再生すると「おえいうあ」になると勘違い
されている人も多かろうが、それと同じ話である

漫画は空間と一緒にセリフも切り出し、時系列順に序列するものだから
例えば刀を刺すシーンを逆回しすれば刀を体から抜き出すシーンに変わるし
お皿から好物の魚を取り上げるシーンを逆回しすれば好物の魚をあげるシーンに変わる
こうした空間的なベクトルの方向を転換させるのは比較的簡単だと思う

これに対してセリフ、場面転換、表情などが逆転した時、話として辻褄がつながるかどうかは
奇跡に委ねられる所であり、ゆえに無理なくつながるようにするためには順路往路のいずれにおいても
一定の配慮しなければ、逆から読んで意味が通じるということにはなりえないわけである

恐らくは大まかなプロットを作った後に何度もセリフや構成を練り直したであろうことは想像に難くなく、
作者のご苦労が偲ばれる作品と言える。メタ的観点から言えば、視覚作品の新しい可能性の一つとも言えるだろう
0207名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 22:02:18.78ID:1ZG7b/VO0
>>202
クセが無くどんな曲でも高水準でそつなくこなすところがすごいと思う
豚乙女の人とか暁recordの人とかバリッバリに個性出ている人はプロいなと思うが
めらみぽっぷさんの場合はそのユーティリティさからプロ(の傭兵)っぽいなと思う
0209名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:13:17.02ID:OYiqjBeW0
セリフを逆から読ませるために肯定することと否定することを交互に話していく手法はなるほどと思った
でも読んでみるとやっぱり順逆どっちから作ったのかはどうしてもわかっちゃうね
とても難しそう
0210名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 12:02:22.13ID:N5wiYyQYp
けもフレファンが吉崎観音叩きしてる奴や過激派の事を
全て対立煽りのアンチのせいにして責任を押し付けているのを見ていると
東方ファン様と大して変わりがないんだなと思った

殺伐とした幻想郷と優しい世界のジャパリパーク
正反対の世界なのにそれぞれを信仰するファンの性質は殆ど一緒という何たる皮肉

ZUNとしては対抗相手が自滅してくれて内心ほくそ笑んでるだろうけど
0211名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 15:23:52.99ID:rkd+Zr9B0
>>207
3Lもそんな感じ
0212名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 17:40:46.23ID:UU0YcnCWp
昔は東方関連の記事は艦これ登場後でも東方専門以外のまとめサイトでも扱っていたけど
2016年5月のT-RAy逮捕と2016年8月の紺珠伝の京染紙不正使用事件以降一気に東方関連の記事が
減っていったような気がするんだよね 東方メモリアルとか東方まとめもいくつも閉鎖したし
0213名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 20:16:48.34ID:CE1ovWmt0
>>206
揚げ足とりっぽいが「あいうえお」の逆再生は「おえういあ」で正しいはず
「しんぶんし」なら別問題だけど


リクエストは『幻想郷泰戦』をお願いします
DL版が若干高額なので体験版からぜひ
0217名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 22:56:33.21ID:bAHFXfHQ0
>世の中には「あいうえお」と発音しこれを録音して逆再生すると「おえいうあ」になると勘違い
>されている人も多かろうが、それと同じ話である

例が間違ってるんだから突っ込みたくはなるね
0218名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 23:18:26.34ID:h8w9EMXip
何しても話題にならない東方は虚しいなwwwwwwwwwww
針からの作品のキャラ名が言えないんだが、これは興味を無くしてるせい?それとも流行ってないせい?
0220名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 00:06:05.03ID:9/aD+1EI0
例示は違っても論旨は違ってるわけじゃないなら別に突っ込む気はしない
親切心で教えてあげてるつもりでも揚げ足取りは揚げ足取りに違いはないよってこと
0223名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 17:28:00.08ID:iciH6AYPpNIKU
信者が宣伝しまくってる東方に興味を持つ

キャラクター等の設定を調べる

儚月抄を知って…以下略

って人も多い
で、この界隈見てて思うのが信者ほど原作を知らず、むしろアンチやゲッシャーの方が詳しい
つまり知れば知るほど失望感を覚えるコンテンツというのが自分の結論
0224名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 20:09:25.63ID:/8BxO3tD0NIKU
>>222
これ。イッチさんの知ったかぶり大概なめたらいかんぞ

というか母音の場合は逆再生してもちゃんと聞きとれるってのガチで知らなかった
ブーメランまじ恥ずかしいです

よくよく考えてみると「か」とかは単音と言いつつも「k+あ」で成り立ってるから
逆再生すると「あ+k」になるんかな。超スレチだが
0225名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 20:12:39.49ID:/8BxO3tD0NIKU
>>213
メロンDLで確認すると緋風の章と地霊の章とがある
どちらを購入すべきか指示頼む
0226名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 20:13:27.56ID:/8BxO3tD0NIKU
ちな旅に出るので購入するのは日曜になります
0227名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 20:33:46.19ID:myM+VqfR0NIKU
このシリーズは、過去作+新章の形式で新作のリリースをしているから地霊の章には緋風の内容も入ってる
価格設定が地霊<緋風なのは謎だが、地霊で間違いない、と思う
0228名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 20:50:20.47ID:/8BxO3tD0NIKU
マジかよ地霊買う。ありがたう
0229名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 11:57:29.00ID:ecbPbeoGp
ZUNはマウンティングで他人から優越感を得るためならなんだってやるしな

ログホラの作者が脱税で問題になったとたんに
「同人作者がきちんと税金収めるように啓蒙してくれと税務署から頼まれてたの忘れてたンフフ(ドヤッ)」
ASKA覚せい剤問題の最中に
「東方アレンジCDを聴きながら、このうち誰が覚せい剤所持で捕まるまで成長すんだろうと妄想して楽しんでる
 (斜に構えて煽る俺KAKKEEEE!)」
0232名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:25:23.42ID:3ueSos/zp
自分勝手に散々同人界隈を食い荒らした
百害あって一利無しの糞コンテンツ、それが東方
このダメージは計り知れない
このクソゲーとクソ信者の存在さえなければ同人界隈は
遥かに良い未来があったはずだ
0233名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:26:22.47ID:3ueSos/zp
というかもうズバリ言えば東方はさっさと死ね、消えろ、潰れろとしか言いようがない
どうしようもない売れない糞ゲーと
誰が読むのかわからない低レベルな薄い本など
こんな状況だがいい加減にしつこさだけはゴキブリ並だ
0234名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:41:36.64ID:IgWObnsj0
>>213
購入した

2キャラで構成される1小隊を、計3小隊同時に操作して相手陣地を占拠するサバゲ―的なゲーム
プレイヤーは3小隊に対しどこどこの座標に迎え、敵陣地を攻撃せよ、という指示をリアルタイムに飛ばす
いわゆる散兵戦術同士の戦い、つまりは近代戦争の司令官を模擬的にシミュレーションするゲームと言える
ジャンル的にはリアルタイムストラテジー型のタワーディフェンス&オフェンスゲームって事になるんだろうか

リアルタイム制、敵を倒す事が勝利条件ではない、レベリング的な成長要素は殆どないという点をかんがみると
東方同人2次としては、以前おススメいただいた「幻想四倍剣」というゲームと好対照にあるという印象を受けた

とりあえず紅の5面まで攻略した印象としては、非常に「せわしねえゲームだな」というのが率直な実感である

本作ではデフォルトでマウスで移動位置指示、ホイールで縮尺調整、スペースでスペカ発動、
左クリで拠点攻撃支持&撤退指示、rでキャラ切り替え、数字の123またはtabキーでパーティーを切り替えるのだが
聡明な方はお察しいただけると思うが、手の位置の変えずにこれらすべての操作を行うためには
どう考えても腕が三本必要となる。あいにく僕には二本しかない。鶴仙流に入門しておけばよかった
(セルフキーコンフィングをしておけば問題ないけどまあアレだ、面倒くさい)

以上をふまえても本作を人間が操作する場合、指令を出すために必ず1〜2秒のタイムロスが発生する
それに対し敵CPUは当然ながらノーウェイトで責めてくるので、ありていにいって「ずるい」と感じる

加えてはいよーいスタートの時点でなぜか画面は自機小隊1のドアップになっていて、目標座標を指示できない
ゆえにマウスホイールをクリクリしてフィールド全体を見渡せるサイズに調整する所から始める必要がある
だがこうしている間も敵は盛りのついたモヒカンのごとく突進し戦術上有効な位置に移動しているから
全体を通して防衛中心というか、精神的に消耗する戦闘にどうしてもなると思う。ポーズボタンが欲しい

以上をふまえると本作をプレイする上で最も重要かつ不可欠なのは戦術性よりも
「いかに素早く正確に指示を出せるか」であり、
シミュレーションゲームと言うよりアクションゲームや格闘ゲームのそれに近い素養が必要だと感じた

個人的には敵1小隊に対し複数の複数の小隊をぶつけて削り、ダメージを与えて撤退させ
その隙に敵陣地を攻略し、敵の態勢が再び整う前にしんがりを立ててつつ撤退して回復を図り
再び戦力で相手を上回ったら攻勢に転じるという潮の満ち引きのような戦法が一つの理想だとは思う

現状そんなこまけえ指示を出す操作技能も腕の本数も足りていないぼくは、
最強の攻防性能を持つ霊夢小隊を囮に敵をひきつけ、糞チートレミリアからはぶざまに逃げ回り、
時間を稼ぐ間にチルノ小隊と美鈴小隊でコッソリ敵の陣地を闇討ちするという情けない戦法で
時間切れ勝利を狙うほかがない。時間がある時にちょこちょこやっていく

ちなスキル発動する時のカットインムービーははカットできると嬉しかった
見せ場なんは分かるが、一々ちょっと長すぎる気がした
0235名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 15:05:28.22ID:IgWObnsj0
なおたった今キーコンフィング開いてみたら
ポーズボタン、鳥瞰モード切り替えボタン、小隊切り替えボタンを発見した
これで腕二本でもプレイできるもよう。謹んでお詫びと訂正を申し上げます
0236名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 15:38:47.02ID:IgWObnsj0
さらに追記

ルーミアのスキルがかなり有能な気がしてきた
囮にするつもりがレミリア&咲夜に勝った
0237名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 16:23:44.50ID:IgWObnsj0
ルーミアの能力は敵にダメージを与えることもできなくなるのな
ほならなんでレミリア死んだんだろう

ルーミアを拠点にほおり込みスキル使わせると敵は釣られて
無駄な攻撃をし続ける。時間も稼げるし囮にもなる
大妖精と組ませたらさらに耐久力上がってぐう有能やんけ
0239名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 18:10:03.12ID:UFfj3hxS0
早速のレポ感謝
ルーミアのスキルは吸収効果もあるからそれかもしれない
そこの「拠点」が自軍のものなら拠点からの弾かも

>>238
自分もDL派で、購入前にサークルに尋ねたのだが、星のDL版の予定はないらしい
次回作はDL可能になるっぽいとほのめかしていたけど
0241名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 19:08:01.41ID:IgWObnsj0
>>239
使用したのは敵拠点付近
ひょっとかすると、近くでパチュリーと交戦していた(と思っていた)美鈴小隊が実は援護射撃していたかも
基本ずっと鳥瞰でプレイしているため細かい機微はわからなかったりるする

ただ弱小のはずのチルノ小隊が戦力で上位の部隊を連続撃破したりすることもあるから
オート操作の中に単純なステータス差じゃない、敵の思考パターンに依拠する何かがある気がする

>>238
慣れるまでが大変だが操作に慣れたらより面白いんだろうなと思う
ネッ対もできるみたいだしな
0242名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:33:50.95ID:0y7c3chlp
Z「日本はもうちょっと謙虚になったほうがいいよ。ずっと中国からいっぱい学んできたんだよものを」
Z「それを中国より上に立った瞬間なんて、ここ最近だけ。近代、現代しかない。それに対して中国は怒ってるんだよまた」
Z「あんなにでかい土地があって、人がいるところをもう一回勉強しなおして、あそこのものをもう一回学び直すべきなんだよね日本も」
Z「勉強すれば分かるよ、色々と勉強した結果日本はずっと中国から学んできたものを何忘れてるの、中国って呼び方するからややこしくなるけど、大陸から」
Z「大陸から学んできたことを忘れないでほしい」

安倍政権批判だったり子供の頃は鼠を虐殺したり蟻地獄をいたぶったり
ちょっと笑っちゃうんすよね…
0243名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 21:24:54.60ID:PA/V9iYF0
>>231
購入した

紅葉とかいうオリキャラショタ、文さん、椛の3人でセフレのブリッヂ関係を形成していた所
噂を聞きつけた姫海棠が自分も混ぜよと割って入り、結果4P関係になる話

4Pってどういうことだってばよ!?
というのをありのままに説明しようと思ったら3行半もかかることが分かったので
作中の1ページを"資料"として転載させていただく。つまりは↓こういうことである(注意エロ)
https://i.imgur.com/MKej89P.jpg

椛が足場のない所で腰を振っているのがお分かりいただけると思う
空を飛べる方の多い幻想郷ならではのアクロバティックな交尾スタイルだと言えよう

本作の特徴を4点挙げると
1 文がでかい。横山三国志1巻の張飛くらいでかい。元々おねショタ系の薄い本だった名残なのかな
2 姫海棠が毛深い。貧乳貧相な体とはアンバランスなほどモッサモサに毛深い。だからぼくはそれほど陰毛好きではないって
3 姫海棠の情緒がヤバイ。唐突にキレだしたかと思うとフヒヒッと不気味な微笑んだりする。ガチメンヘラ
4 椛が大人。紅葉とかいうオリキャラにヒエラルキーの最下層を譲ったからか、礼儀正しく清潔な大人の女性ぽくなっている

といった特徴あったように思われる
鼻水、ムダ毛、非常にきたねえアクメ顔など主義の萌え界隈では真っ先に忌諱されるべきものが必要以上に誇張して描かれているあたり
写実主義という表現すら超克した先鋭的なフェティズムの体現とでも言うべき作品だった気がしないでもなくもなかった
0244名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 21:27:35.18ID:PA/V9iYF0
主義の萌え界隈→理想主義の萌え界隈
0245名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 22:19:46.00ID:91SZx1x9p
元々ZUNって、リスペクトしてるはずの盗作元ディスって「こうした方が面白いんだ!」と
イライラ棒化してたじゃない?素晴らしい伝統や先人の偉業をディフォルメしてこきおろして
笑いものにするリベラル思想は元々あったよ
0251名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 23:33:48.48ID:43a5BiBo0
>>249
購入した

>突然だが妹様が巨乳になった
>誰かが起こした異変の影響らしい
>巫女が異変を解決するまでの間妹様を監視するようにとお嬢さまから指示を受ける
>以降その日々を日記につけることにした(紅魔館のメイド長・咲夜の日記より)

という書き出しで始まるエロサウンドノベル
東方キャラの日記に仮託して作品を描くのはとても珍しく面白いアイデアだと思うし
スリムかつ瀟洒に状況を纏めた文体に「咲夜のつけた日記」ぽさがあり好感が持てる

ただし当該日記の3ページ目には
>搾乳したミルクは捨てるのが勿体ないので毎日お嬢様のミルクに混ぜてお出ししている
>ご自分の妹の体液を美味しそうに啜る姿がとても微笑ましい

との記述があることから、
本作の当該紅魔館のメイド長・咲夜がやべー奴だという事実も早々に判明する

全体のあらすじとしては
・すやすや眠る巨乳フランちゃんをメイド長が搾乳する
・フランちゃんが博麗神社界隈を徘徊していたきたないおっさんを捕まえて逆レをかます
・吸血鬼ハンターの童貞禁欲おじさん(40)を返り討ちにしセックス大好きおじさんに悪堕させる
・フランちゃんの巨乳が感染し巨乳化してしまった涙目おぜうとの乳合わせ
の計4つのシーンから成る

いわゆる"ロリ巨乳"という極めて業の深いジャンルに全振りしているドマニアックな作品であり
顔よりもでかいボリューム満点のおっぱいを自由自在の角度から楽しむのが最大の特徴となっている
特に童貞おじさんを誘惑するため4つんばいになったフランちゃんを斜め下アングルから見上げる絵が
たわわに実るおっぱいが重力で垂れ下がる様がド迫力で良いと思った

なおロリ巨乳という闇に特化した作品だけあって、
作中の全ての性行為はちんこにおっぱいを挟むことで行わる。つまりノーマルな交尾シーンは一切無い

しかしながら、きたないおっさんの性欲を掻き立てるために下半身をあらわにするシーンが用意されており
「おっぱいだけじゃ物足りない・・・」という、非おっぱい星人にも非常に気配りの行き届いた作品だと思った

繰り返しになるが、これまで数多のおすすめを閲覧させていただいてきた経験上
フェティズム特化型の作品でこうした「救済措置」を設けている例は本当に稀有で、柔軟な姿勢だと思う
0252名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 09:49:11.55ID:dwZ/45Ozp
ドレミーは体験版第二段にはいないのにわざわざPVに出したってのが面白いよな
半分詐欺みたいなもんだが、こうでもしなきゃ話題にもならないってこと黄昏もわかってたんだろう
事実憑依華は全く話題にならなかったしドレミーを捩じ込んでなかったら見事な閑古鳥だったわけだ
0253名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 09:49:27.60ID:dwZ/45Ozp
でも新登場キャラの話題なんて持って一週間なのに
ここでドレミーを消費してこの先どうするつもりなんだろね
今話題にしてたって発売日には熱冷めてる人が大半じゃないの
0255名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 13:45:50.92ID:Nd+LQtqop
心からずっと格ゲーでも本編でも書籍でもリアルでも冷や水かけてくるからね
そんなアホの為に長期間草履を温めとくには湿気り過ぎて多少の火じゃ足りんね
割とマジで「憑依華の検索結果」みたいな煽りを覚悟した方がいいと思うね
0256名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 14:54:53.35ID:C5Qi2Z9V0
>>247
購入した

すごろくの要領でマップを周回しライバルより早く勝利条件を達成することを目的としたゲーム
モノポリーや桃太郎電鉄と同一ジャンルに分類されるであとうボードゲーム型のゲームであり
より正確には恐らく「カルドセプト」をモチーフとした二次創作だと思う。やったことないけど

本作における勝利条件は一定量の「信仰量」を確保する事である
・止まったマスに領主=東方キャラを配置して自分の領土とし、信仰を徴収する
・自分の領土に止まったライバルキャラから「通行料」として信仰を徴収する
・後述するアイテムを使用することによって信仰を獲得する
等の方法によって、信仰量を集めていく

自領を守る東方キャラはアイテム扱いであり、自ターンの最初に自身のデッキから一匹できる
ただし当該デッキには「自分のマップ周回を補助するアイテム」「敵の周回を妨害するアイテム」
「後述の"関所破り"で東方キャラを補強するアイテム」「番人や敵デッキを直接攻撃するアイテム」
などを組み入れる事が可能で、これらを戦況に応じてバランスよく使い分けることが必要となる
単に強い東方キャラをデッキに入れるだけでなく、より複雑な戦略性が問われるわけである

プレイヤーが敵領に止まった際、自領を増やすためあるいは「通行料」を踏み倒すために
その領地を守る領主=東方キャラに対し"関所破り"を挑むことができる
当該戦闘は東方キャラの本来の能力+補助アイテム+地形効果の合計値で決する
見事敵の東方キャラを倒すと、当該土地を奪取した上味方東方キャラが新たな領主に収まる
自分の領土に対し一定のコスト(信仰)を投資することで「通行料」を釣り上げることができる
十分に強化された領主が守る土地の通行料をべらぼうに釣り上げた上で
次回敵が回すルーレットの目を操作する系統の周回妨害カードを使って目下の敵をおびき寄せ
莫大な信仰を掠め取って破産に追い込み、領土を削るのがぼくの考え得る最良の攻略方法だと思う
(破産した敵は自領を売り払って通行料をねん出しなければならない)
0257名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 14:57:35.48ID:C5Qi2Z9V0
あとう→あろう
一匹できる→一匹確保できる
0258名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 15:02:06.46ID:C5Qi2Z9V0
本作は多くの点で非常に優れており、褒め言葉は枚挙に暇がないが
あえて要約するならば

・非常に軽快でストレスのたまらない動作環境
・シンプルなようで深い戦略性
・108円という価格設定。いやー安いっす

の3点挙げられる。こと105円という価格は、完成度から言えば非常に驚愕である

そう、なのでたとえ

東方の二次創作たる本作に、なぜか20世紀のギャルゲ「トゥーハート」よりマルチが参戦していようとも

本作の主人公の名前が「博霊霊夢」だろうとも

「清蘭」ではなく「静蘭」が登場しようとも

タイトル画面を飾るのが主人公の霊夢さんではなくムラサとちゆりで
しかもBGMに「砕月」のアレンジが流れるという、正直よくわからない世界観でも

永琳や神奈子といった東方原作のラスボス格の強キャラがわりとザコアイテム扱いで
ホフゴブさんやきもけーねやヒソウテンソクさんが超強力アイテム扱いになっていても

霊夢さんはじめゲーム中に登場するほぼ全てのキャラの立ち絵が、ほほえみだに浮かべず
あたかも月曜日のサラリーマンのように遠い目をして悲しそうな表情で浮かべていようとも

「108円だぞ?」

と言われればそんなのは取るに足らない、些末なことにないのである
ゲームの完成度や奥深さを鑑みれば最早ボランティアと言っても過言ではなく
非常に情熱的で良心的でコスパに優れた良作だと思った

参考:ほほえみを忘れ悲しく遠い目をした博霊霊夢さんと魔理沙
https://i.imgur.com/bZXYNnQ.png
0259名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 15:04:28.29ID:C5Qi2Z9V0
105円→108円

博霊霊夢さんのことをとやかく言えないのは
ぼく自身がそれよりも遥かに重篤に脳のハンディキャップを負っているからである
0260名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 15:05:51.71ID:C5Qi2Z9V0
おまけ

霊夢さん達をわらわせたった

https://i.imgur.com/1fFnJTG.png
0262名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 15:36:59.68ID:C5Qi2Z9V0
>>261
ほんまや!まったく知らなかった
0264名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 18:35:07.22ID:QdLoT3cIp
秋例大祭って10/15なんだね
出馬予定希望の前職先生を応援&こんな人でも排除しないアピールにもってこいの舞台じゃないか
期間中に活動できる唯一の日曜日にこんな人の集まるイベントがあるなんて……なんて素敵なでぃすてにー
0265名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 18:36:10.56ID:4Y8tPD+L0
魔理沙の構えから漂う刃牙臭
0266名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 20:16:46.81ID:C5Qi2Z9V0
>>263
>>265
そこ大事じゃねーから
ゲームとしてかなり面白えから(憤怒)
0268名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/08(日) 16:11:25.64ID:quceyX9sp
東方ファン様()は何でもかんでも東方に連想させる気持ち悪い人だからなぁ
おまけに優しく注意しただけで[アンチ死ね]になる
厨だけではなくてファンもこれだから終わってる
0269名無しさん祈祷中・・・
垢版 |
2017/10/10(火) 09:58:56.88ID:D3tFb+v1p
東方はどう頑張ってもパクリゲーのレッテルは剥がせない。
信者様がどう宣伝しようとも、大手ゲーム会社とのコラボとかはかなり難しい。
結局は永遠に同人ゲームから抜け出せないコンテンツだ。
0270名無しさん祈祷中・・・
垢版 |
2017/10/10(火) 23:58:21.65ID:DZZzaOLtp
再三言われてる通り東方は原作がゴミ以下のゴミだから二次創作で美化するしかなくて
しかも当時はそれこそ二次創作系のコンテンツなんて他にろくになかったから一時でも上にいただけ
今にして思えばディストピア以外の何物でもない。本当にいい時代になったと思う
0273名無しさん祈祷中・・・
垢版 |
2017/10/12(木) 00:31:38.77ID:hQtiL6X70
>>248

購入した

金品等には目もくれず巨乳以外に全く興味を示さない誇り高き山賊集団(原文ママ)
通称「パイズリ山賊団」が三月精を拉致監禁し、そのロリ巨乳を卑劣に弄ぶ様子を
社会派ルポライターの文さんが激しい義憤に駆られつつ傍観し、ついでに盗撮する話
早い話が無知レイプされる三月精を文さんがオカズにするという最低クラスの話である

お品書きとしては
・パイズリ山賊団に乳首の先端をコリコリかじられて歯形をつけられるサニーミルク
・デコピンの勢いで激しく噴乳するサニーミルク
・うつぶせの状態で執拗に背中を踏まれ、つぶれたおっぱいからミルクを漏らすサニーミルク
・卑猥な落書きを施されパイズリ人形として道具のように使われるサニーミルク
・着衣のまま胸の谷間部分だけ円状に切り抜かれそこにちんこを突っ込まれるスターサファイア
・おくすりを飲まされ恍惚の表情でおっぱいを観音開き状に横に開閉するスターサファイア
・おくすりを飲まされうわ言のようにパイズリ!パイズリ!と叫びつつパイズリするルナチャイルド

といった具合
ロリ巨乳という業の深い嗜好に最大限応えるべく、おっぱいの虐め方にとことん拘り抜いた印象を受けた
とくにサニーミルクのおっぱいをかじって歯形をつけるところが非常に質感・量感がでていてよかった
惜しむらくは三月精のセリフが乏しく(というかほぼ喋らず)、キャラの膨らましにはやや欠ける気がした

なおあくまでぼく個人の意見であるが
金品等には目もくれず巨乳以外に全く興味を示さない集団のことを「山賊」とは呼ばない気がする

一般的には「変態」と呼ぶと思う
0274名無しさん祈祷中・・・
垢版 |
2017/10/12(木) 08:40:47.16ID:LbvNzIh40
義賊でしょ
0275名無しさん祈祷中・・・
垢版 |
2017/10/12(木) 09:40:59.13ID:4DMTExDVr
義賊は金品等に目をくれるだろ
0276名無しさん祈祷中・・・
垢版 |
2017/10/12(木) 11:01:08.87ID:yEzbGkVhp
アズレン
・キャラ可愛い
・意外としっかり「シューティング」してる
・運営有能
・課金要素は不毛じゃない程度 無課金でも十分楽しめる

・掘りが辛い(でもレベリングと装備集めにもなるから不毛でもない……のか?)
・周回プレイはただの放置ゲーになる
・やっぱりガチャ要素はある(でもノーマルでも上手くやれば十分SSRと戦える)

なかなか良ゲーだと思う 今後の発展が楽しみ


東方
・キャラキモい(個人差あり)
・STGなのは上っ面だけの弾幕イライラ棒
・運営無能
・ソフト買うこと自体不毛な課金 新作は体験版すら無し

・クリアの為の回数プレイが苦痛(それが好きな人もいるのかも)
・周回プレイが基本 何回もやらないとクリアすら出来ない
・ガチャ要素は無いけどそもそもハズレしかないし……

発展を楽しみにした結果がこれだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況