X

お前らが推薦した東方二次を俺が購入していくスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/09/20(火) 21:56:04.83ID:1hR+WgAx0
その2
2017/04/13(木) 22:52:59.81ID:mBUcG0rm0
するだけ拾壹。
2017/04/13(木) 23:39:09.79ID:jD/ODCOs0
するだけってそんな出てたのか…
2017/04/14(金) 00:08:22.35ID:mJd39R920
僕はするだけ参が好きです…
639名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/14(金) 20:48:22.70ID:zG0ZQ2dp0
>>635
東方二次創作ゲームをやってて一番残念に思うのは明らかに難易度設定がおかしいこと
あるいはおかしいことを是とする風潮があることだと思う

ゲームはクリアしてもらってなんぼ、という最も根本的な原則を忘れて嫌がらせのような仕掛けがあまりに多すぎる
デバッグさえまともにされてなかったファミコン時代の、その手のゲームに苦しめられた世代の懐かしさに資するものはあっても
ぼくはゲームとして失敗作だと声高に言いたい。その失敗を恣意的になぞろうとする風潮は、東方二次ゲーの最大の誤解だと思う
わりと硬派だと思う東方原作でさえ、イージーなら努力さえすればだれでも攻略できる難易度になっている

でも音楽は非常によろしいです。紅楼のアレンジ最高や
640名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/14(金) 20:54:22.95ID:zG0ZQ2dp0
あと、正直な話ほおり出される系のアクションが好き、という人がいたら一体それのどこが楽しいか聞いてみたい
生息吐息で先に進んでみたら、アイテムやフラグが無くて通せんぼされるというのが、ぼくには今のところ本当に苦痛でしかない
641名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/14(金) 21:37:38.21ID:zG0ZQ2dp0
ようやっと厨房の鍵をゲットした
このゲームの攻略法はとにかくお金を貯めてキャンディ☆を買って惜しげもなく使う事だと思う
ライフ3つでクリアできるわけがないし、節約してアクセサリ買っても2つしか装備できないってことは
最終的に無用の長物になると思われるし
642名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/14(金) 22:03:09.72ID:zG0ZQ2dp0
ダイニングに反対から入れるようになったおかげで
回復アイテムとお金の無限供給を受けられるようになった
救済措置おそない?おそない?
ともあれ、これで安心して遠征にでられるようになった
きょうはここまで
643名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/14(金) 22:27:42.91ID:zG0ZQ2dp0
>>634
購入した

タイトルからしてお察しさせられたとおり、逆転裁判のオマージュゲームと思われる
ファイルが3分割に別れており、容量が1.5ギガあることにまずもって草生えた
時間がある時にちょこちょこやっていく。とりあえずお嬢様のドキドキ大作戦を意地でも攻略する
644名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/14(金) 22:36:23.01ID:zG0ZQ2dp0
>>636
購入した

「セックスをすると強くなりますよ」というちょっと考えればウソだとわかりそうな知識を植え付けられた布都ちゃんが
原始人っぽいよそおいのMURABITO少年を囲ってセックスにいそしんだ結果、なんと本当に強くなってしまう話
そしてその全容をしった屠自古がムラムラするも、下半身がアレ(大根)なのでフラストレーションをためる話

交尾シーンにおいては布都ちゃんが湿った性器を露出させてMURABITO少年の性欲を誘うが
本質的に快楽を得ることが目的ではないためか、それ以上衣服を脱ぐことは終始なかった。まあ、つまりは着衣エロ系の薄い本だと思う
今般の着衣エロの推薦率には驚嘆すべきところがある。推薦してくださってる人、もう絶対同一人物だと思ってますよ?
2017/04/14(金) 22:52:16.64ID:mJd39R920
放り出される系というか探索アクション代表のメトロイドシリーズの話だけど、実は最初は行けるところが結構少なくて割と一本道に近い作りになってて、
その道中にあるいかにもな怪しいブロックや開かなさそうな扉を素通りしつつほぼ一本道の先にあるボスを倒してアイテムを手に入れる、そしてさっき見かけたブロックやら扉を破壊するなり開けるなりして探索エリアを増やしていくって感じなんだよね

その繰り返しの中で「あ、そういえばあっちのエリアにも同じような開かなさそうな扉があったな」と思い出してそれが見事に正解して新しいアイテムやエリアを見つけることとか、
逆に「この装備で進めると思ったら進めない、じゃあもう一段階パワーアップするアイテムがあるのか」と期待に胸を膨らませたりするところが楽しむポイントかな

あと慣れもあるのかもしれないけどメトロイドシリーズだとマップを見るとだいたい怪しそうなところがわかるように迷宮が作られていることが多くて(不自然な空間を残して周りをぐるっと一周するように既にマップが埋まっている等)、
本当にどこに行ったらいいのかわからない…なんてのは実はあんまりないんだよね(ライフアップ等の攻略に関係ないアイテム探しは別)

もちろん俺とその他のプレイヤー、その二次創作ゲーム製作者の楽しみ方の違いやゲーム自体のコンセプトの違い、完成度の差などもあるだろうけど、
「いきなりいろんなところに行けるだだっ広い迷宮に放り出される」タイプの探索アクションは探索アクション好きであっても同じように楽しめるかどうかはわからない…というのが結論です

長文失礼しました…
646名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/14(金) 23:37:53.94ID:zG0ZQ2dp0
>>645
長文ありがとう。恐らくこのゲームの序盤でイライラさせられた最大の要因は、このゲームが

「新しいアイテムを手に入れることで行ける場所が広がる」

という前提がどこにも書いてなく、かつぼくがそれを予備知識として知っているほど同様のゲームの素養がなかった点だと思う
アイテムを手に入れれば進めるんだ、なんて夢にも思わず隠しブロックを探すために飛び跳ねたり、ジャンプボタンを連打したり
何度も何度も同じ面をやり直したり、全くもって無駄で何一つ楽しくないことを延々繰り返していた
これによって、ぼくは人生の何時間かを全く不毛に、無駄に費やしたわけですよ

つくづく、よいゲームの条件は「つまらせないこと」だとぼくは思う。楽にクリアできるゲームがいいと言うわけではない
なにをすればいいのか分からずウロウロさせる…というのが、製作者がプレイヤーに一番やらせちゃいけないことだとぼくは思う
チュートリアルや説明書ではなく、ゲームプレイの中で自然とそれをプレイヤーに学ばせるのが最低限のマナーじゃなかろうか

「たけしの挑戦状」のような糞ゲーがもてはやされてるわが国では、どうにも本末転倒な誤解をしているゲーム制作者がいるような気がしてならない
そういうのがある程度好きな人はいるにしても、少なくともそれを目的としてゲームを買う人なんて、
不親切で糞難易度のゲームプレイを実況して歓心を買いたがる生主以外にはそうそういないと、わりと本気で思う

お蔭さまで、ようやくこのゲームのスタートラインに立った気がするので
意地でもクリアする所存
2017/04/14(金) 23:40:29.68ID:JkUDNhNe0
やっぱりゲーマーの鑑だわお前
648名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/14(金) 23:56:42.23ID:zG0ZQ2dp0
どこまでいっても糞ザコプレイヤーの愚痴なので勿体ないお言葉

ンフフと笑いながら糞ザコステータスのままZUNZUN地下階層に突撃して即死
挙句、自分が生み出したキャラ(しかも味方キャラ)を「斬りてえ…」とのたまう真のゲーマーにぼくはなりたい
2017/04/15(土) 00:25:34.98ID:x39d+MyWr
同人げーはそのジャンルが好きな人向けだから、一般より難易度が高いのも不親切なのもしょうがない所はある
懇切丁寧にメタ学習を入れると、わかってんだよハゲ的な不興を買うこともあるしね
2017/04/15(土) 02:43:32.17ID:Dz+7cQ7d0
>>649
なるほど。すごく納得した
2017/04/15(土) 18:34:26.19ID:UlsblbxP0
子夜に胡蝶色のつぼみは華開く
オナニー本は珍しい気がする
652名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 12:57:06.31ID:5AjBNlt10
>>651

購入した
入稿明けでいろいろと溜まってる射命丸が、とてつもなく激しいオナニーを披露するエロ同人。陰毛(タグ)
基本となる絵はわずか1枚のはずだが、つねってみたり、筆記用具を挿入したり、大声で隠語連発変態実況したりと
あの手この手で快楽を得ようと頑張る射命丸の自慰の始終を不足なく表現した構成力は大したものだと思った
ギンギンに隆起した乳首が、せりたつ単独峰のようにおっぱいから独立した器官のように見受けられ、印象に残った

MURABITOも外来人も男妖怪もショタも召喚に失敗した触手もレズ仲間も、というか射命丸以外の誰も登場せず
ただ粛々と変態的なオナニーにいそしむというシチュエーションは確かに珍しいとぼくも思った
ともすれば深夜の静寂すら想起させる秘め事に、粛々と、しかし感極まって大声で実況しながらいそしむというシチュは
なかなかにWABISABIがあり、意図してかせずか中々に風流だとぼくは思った
653名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 20:06:00.50ID:5AjBNlt10
お嬢様のドキドキ大作戦、お嬢さまに翼が生えて飛翔できるようになった
序盤がクライマックスじゃねーかってくらい難易度がガタ落ちし、サクサク進めるようになった
加えて今まで何の気なしに集めていた石が、体力ステータス+1と交換できることが判明し
レミちゃんの体力がこれまでの3ポイントから一気に6ポイントまで増えた。もう何も怖くない
とりあえず1Fフロアはイベントで封鎖されているの以外ほぼぼクリアしたと思われるが
メイド部屋2は王冠マークが点灯しないのと、大浴場は芋虫パズルが溶けずに未だクリアはなってない
ここまで来たら最低限クリアはできるだろうと思われる

ところで時々唐突に変なフロアに飛ばされて気持ちの悪いガイコツと戦うことになるのあれなんなの?
今のとこ3回キャンディ☆とクッキー☆を総動員してゴリ押しで撃退したけど別段何も得る物がない
最初に殺害した時に「10ポイント」がもらえたんだが、これも一体何に使うのかわからん。内Pですか?
654名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 03:47:20.56ID:mmT/sml70
DANCE with WOLVES
655名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 21:29:03.92ID:TbeUhSiu0
>>654
どこで購入できるのか分からなかった
発熱巫女〜ずの曲?だったら大好きやで
2017/04/18(火) 21:42:36.66ID:wVOZ/zNWa
総購入金額は出てたけど総購入数と総DL容量どのぐらいになってるか地味に気になるw
657名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 23:40:48.26ID:ZSFkYacTp
>>655
そうそうboothで購入できる
https://hatsunetsumikos.booth.pm/items/223656
こっちももう知ってるかもしれないけどboothで購入できる発熱巫女〜ず繋がりでSegredoも推しとく
https://hatsunetsumikos.booth.pm/items/226732
658名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 00:20:10.36ID:qWApyz+p0
>>657
購入したのだか、flacという正直特殊なファイル形式なため再生すらできない
いくら音質にこだわりがあるからといってこれはいかんでしょ
どこかに無料プレイヤーってある?
2017/04/19(水) 00:29:03.90ID:X0tSgzxn0
適当にググれば変換ソフトでも対応プレイヤーでもでてくるんじゃね
なんか昔意味もなくulilithとか使ってたの思い出した
660名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 00:37:46.70ID:qWApyz+p0
foobar2000とかいうフリーウェアを導入することで聴くことができた
確かに音質は素晴らしいけれども、聴くのにすら一苦労、というのには正直コンシュマーを舐めてんの?という苛立ちは涌いてくる
むろん発熱巫女〜ずに対して批判しているのではなく、アップル社その他を批判しているわけですが
ただ、悔しほどに確かにmp3とは比べものにならないほど音質は良い。べつだんイヤホン沼にハマってるわけではないぼくはmp3で十分なんですけどもね
661名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 00:45:55.85ID:qWApyz+p0
DANCE with WOLVES
(本作には収録されていない)caryy on にも言えることだが、
70年代〜80年代を彷彿とさせる、大げさなくらいインパクト溢れる切り口が本当に素敵
特に08 DANCE with WOLVES は東方アレンジという垣根を超えた一個の芸術的サウンドだと思う
ただ、東方二次創作アレンジャーとしての発熱みこ〜ずの横顔をそれなりに知るぼくとしては、
07Doress up shadowの歌声の可愛らしさのが「発熱みこ〜ず」っぽいと思えるし、何より愛おしかったりもする
2017/04/19(水) 00:49:49.05ID:VgcxWbSNa
>>658
flacファイルはソニーのXアプリで取り込み、再生出来たと思う
ソフトはホームページで無料ダウンロード出来たはず
663名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 00:52:18.33ID:qWApyz+p0
Segredo

2曲目のMauritsが衝撃的
最早"曲"として評価するのすら妥当とは思えず
サウンドそのものから情景、あるいは心象世界を想起させようとする前衛的な仕様で
音そのものが一種のドラッグ的な効果で心をゆさぶってくるものがあった。てかこれ本当に東方アレンジなの?
664名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 00:56:15.69ID:qWApyz+p0
>>662
聴けたぜ。東方アレンジの極東というか新天地と言うか、
東方アレンジをポーズとして、明らかに一個の美的世界を描こうとする貪欲さが垣間見られて、
美しいという以上にそら恐ろしささえ覚える仕上がりだった。ある意味、東方の楽しみ方として最も洗練された極地だと思う
2017/04/19(水) 01:08:40.54ID:CGHpIDYa0
Segredoの2曲目はオリジナルだよ
666名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 01:37:49.97ID:9f8sJAH00
>>660すまんmp3版もあるぞ…
https://hatsunetsumikos.booth.pm/items/223965
667名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 21:41:21.57ID:qWApyz+p0
>>666
MP3版の方が遥かに安いがな(驚愕)
まあ普通に楽しめたから問題ない
668名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 20:06:07.20ID:tTzazNkJ0
東方入眠抄12 ぱるすい〜と 〜パルスィに狂おしいほど愛される入眠音声〜
2017/04/21(金) 01:07:53.83ID:/uQhvhT20
東方人気投票コメント統計――計量テキスト分析で見る「愛され方」の研究
670名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 11:09:46.63ID:X6252Jyk0
>>668

購入した。
お世辞にも滑舌が良いとは言えない水橋が夜中に自宅へ押しかけて来て、
息を殺すような声で、あれやこれや語り掛けてくるボイス作品。なおクッソ売れてるもよう
入眠抄シリーズの中でもかなりキャラのイメージに近い声質だと感じた(水橋=幼妻派の信徒ですぼくは)
滑舌の悪さと独特なかすれ声から、劇場版クレヨンしんちゃんの西部劇のやつのヒロイン(椿ちゃんだっけ?)を想起した
本来そこそこ高めの音域の方が、低音かつかすれめの声で話しかけてくるところに、個人的にグッとくるものがあるらしい

またジャケ絵が非常に素晴らしく、水橋の魅力がほぼ完ぺきに表現されていた。特に裏ジャケの病み目が秀逸
お世辞にも原作で出番に恵まれているとは言い難い水橋が、なぜ人気投票上位に食い込み続けるのか非常によく理解できた
作中で「パルシー」ではなく、ちゃんと「パルスィー」と発音するようこころがけられていた所も好感が持てた

なお、おまけで「パルパルパルパルパルシステム」とやや照れながら歌うのを見るにつけ、
毎度毎度のことながら、声優ってほんと大変なお仕事だなと思った
671名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 15:24:25.15ID:X6252Jyk0
>>669

購入した
テキストマイニングという新進気鋭っぽい手法で東方wikiの人気投票結果を分析する、論文型同人誌
早い話、東方人気投票あるじゃろ?信者がコメント残すじゃろ?それを KH Corder というソフトに取込むじゃろ?
類似文字列を抽出するじゃろ?ほんで「そのキャラがファンにどう思われているか」がわかるんじゃよ・・・という話
この手法の面白い所は、抽出結果に「だろうね」と思えるものと「意外だ」と思えるものが混在する事だと思う
ちょっと本書を(著作権法上許される"資料"にあたると解する範疇で)転載させてもらうんだが…

http://i.imgur.com/M7PzhX8.jpg
↑は、各キャラに投稿されたワードの数を、そのまま字の大きさに変えたものである。
見ろや!お嬢様のカリスマ!ブレイクなんてしてなかったんや!(カリスマブレイクまで合算されてたらもう知らん)
さらに純狐と藍さまは、キャラ名よりも「嫦娥」「もふもふ」の方が遥かに巨大で、お前らの闇を非常によく感じられる

また、PADやBBAやNEETというキャラdis用語はいずれも小さく、少数派が連呼しているだけとも分かる
「は?ファンの人気投票にキャラdisなんか書くわけないだろハゲ!」と思われる方もいるかもしれないが、
多くの場合、全く関係ないようなシリアスな二次創作でPADやらBBAやNEETって書いてぶち壊す人は、
「キャラdisすんな!」って言われると、「そこが可愛いんだろ馬鹿!」って反論するよね?
それが本心ならばまず投票し、コメントにも書きこめばいい。だが実際はそうでないのは空気を読んでいるからなのか、
あるいは「愛ゆえにキャラを侮辱するファン」が「人気投票に投票しない程度のキャラ愛しか持たないファン」に
すぎないということも読み取れてしまう。実に怖いね。なおチルノのHだけは正々堂々デカくて非常に勇ましい

なお、本作ではさらにもう一歩進み、抽出結果をもとにしたキャラのクラスタリングという試みもされていた
つまり、「かわいい」という評価を多く集めるキャラを「可愛い系のキャラ」として
あるいは「うつくしい」という評価を多く集めるキャラを「美しい系のキャラ」として
分類するものだが、基本的に全員「可愛い」が最多で「美しい」や「かっこいい」らはその次なので難しそうだった。
まあ可愛いは正義だからしょうがないね。ゆうかりんだけは可愛いより美しいの方が多くて、かっけーと思った

テキストマイニングの最大の課題は、抽出した文字列の文意を読み解くことだと思う
例えば霊夢さんに多く寄せられた「やっぱり」というコメントは、これは「主人公だから」という静止的な理由以上に
「第11回投票でこいしちゃんに1位を奪われた」という事件ありきの、動的な意気込みを含む「やっぱり」だと思う
第12回で1位を奪還したとは言え、こいしちゃんがまたしても1位の座を脅かしているという噂も流れていたからね
テキストマイニングは、(悪意のある言い方ですまないが)本来の文脈を切り刻み、単語化せざるをえないものだから、
サンプリングから得た結果が分析されることで初めて価値を持つ。故に研究者はその恣意性を排除することはできない。
まあ、統計学という学問自体の宿命とも言える。あり、らいおんほど恣意的になってしまってもダメだとは思うが

以上より、本書は「東方ファンが東方キャラをどのように認識し、評価しているか」を研究するものであり、
東方作品の存在によって二次的形成された東方界隈(東方ファンのマインド)を客観的に俯瞰するという意味で、
三次的な視点に基づくものだと言える。あるいは、現象学的なまなざしで東方原作を見つめるものとも言える

逆に東方ファンはすべからく"東方界隈の一部"であり、何らかの影響をフィードバックしていることは間違いないので、
果たして本書が客観的に東方界隈を分析するものか、それとも東方界隈をかがみにぼくら自身を分析するものなのかは
本書をどのように読み解くかによってその意義が変わって来るだろう。人、これを相互監視社会とよぶ(大嘘)

サークル名の一部ともなっている後藤和智さんの御作が本書で63冊目らしいので、
恐らくは、広く同人界を社会統計学的に研究なされている学徒、あるいは先生なのだろうと推察される
2017/04/23(日) 18:49:32.91ID:v9G5VNOod
キャラ名と可愛いはわかるけど「する」とは
する(意味深)
2017/04/23(日) 19:20:17.28ID:8xQc4riJ0
>>671
感想なっがドン引きだわ
しかし評論本はやっぱ参考になるね
2017/04/23(日) 19:58:04.82ID:EQj13S19M
逆にあれ要約できるのが結構すごいと思う
自分も読んだが内容濃いし統計などの知識知らない人が読むとなんとなく分かる程度しか分からんと思う
2017/04/23(日) 20:06:06.25ID:rHMXRLwr0
まず無理だけど界隈の二次創作という二次創作の台詞かき集めてこの分析してどんなことしゃべってるかとか見てみたい
676名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 20:26:46.80ID:X6252Jyk0
>>672
ぼくもよくわからん
勝手な推測だけど「結婚したい」や「ちゅっちゅしたい」とかの「したい」の部分が
名詞+する+助動詞に分解された結果、つまりはデブリなのではないかと思われる
二つ名とかでで「●●する▲▲」と呼ばれているキャラの残滓かもしれないけど

>>673
長いとか言われ慣れてる

>>674
ほんへがキャラに仮託した対話形式だったのでなんとかなった
そも統計はその意義を学んだ人でないと結論だけ見て「なに当たり前のこと言ってんだ」って話になっちゃうからね
主意的な統計における結果の多数派って、要は多数意見ってことだから

>>675
それについても考察があって、「二次的な要素で愛されている部分が強いキャラ」「原作要素で愛されているキャラ」なども分別されていた
前者の代表格は水橋とかになるらしい。詳しくはほんへを購入して、どうぞ
677名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 20:32:30.51ID:X6252Jyk0
お嬢様のドキドキ大作戦ラスボスの殺害に成功した
ひっさびさ、というか今までやった東方二次ゲームの中でも最強クラスの歯ごたえのあるラスボスだった
ライフを9まで増やしたお嬢さまならゴリ押しで勝てるかとふんで挑んだが、ちゃんと避けないとあっという間に削られる
中盤以降しつこいように出現するガイコツを殺害することで鍛えた間合を見極める力で、9回戦目にして2ダメでクリアした
ゆえに理論上、ぼくはお嬢さまを鍛えず回復アイテムを使わずともこのゲームをクリアできたことになるだろうそうであろう

クリア得点としてゆっことフランちゃんがプレイアブルになり時計塔に侵入できるようになったが、うん、まあ、おいおい
ゆっこのスキルは射程が短いが糞うざい鎧を一撃で殺害できるのでかっこいい
2017/04/24(月) 08:01:32.27ID:HEB0GOuJ0
夜雀屋台人里に参る!
679名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 20:21:23.61ID:BQHX53aN0
>>678
購入した
おかみすちーが人里のグルメイベントみたいのに出店して、萃香ちゃんと稗田の力を借りて繁盛する話
…という体裁をとりつつ、同人イベでブースを構えたいけど二の足を踏んでる方々を勇気づけるような
ハウツー本的要素が多分にあった。もっとも、同人イベントでの呼び込みはマナー違反だとも聞き及ぶが
まあそれ以上に、おかみすちーってほんと可愛いよなと再認識させていただける作品だった
2017/04/24(月) 21:49:15.08ID:EZ+EoPou0
>>679
同じ作者の「歌うメイドさんはいかがですか?」もいいですよ。
メイド服みすちー可愛い!(*´∀`)
681名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 06:24:20.40ID:uaR3J0YEa
夢のチョモラン王国の「向日の海に」って紹介されたっけ?
ピクシブで無理公開されてたのに注文して買っちゃったんだよね
今でも俺の好きな同人誌ベスト3に入る名作だわ
682名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 07:37:52.59ID:O496pW/w0
>>680
購入した
発病した十六夜さんに代わって紅魔館に入ったミスティアがものすごく活躍する話
明るくて気が優しいが、意志に関係なく全てを破壊してしまう自身の能力に心を痛め、
何も傷つけないよう館に閉じこもっているという、悪魔の矜持すら捨て去ったフランちゃんに
ぶっ倒れるまで熱唱を聞かせて「好きなことを我慢することなんてない」と示してみせ、
それに感動したお嬢さまとパッチェさんの強力を得てフランちゃんの引きこもりを卒業させる話
あまりに優しすぎる世界で、ぼくのケツがムズムズするほどだった

十六夜がかすむほどのパーフェクトメイドぷりでメイド服も似あっていてかわいいと思ったが
ぼくはやっぱりおかみすちーの方が好きですね
683名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 07:41:48.46ID:O496pW/w0
>>681
どこでDL購入できるかわからなかった
2017/04/28(金) 22:58:57.85ID:aQKTXs+l0
たとえ常世の彼方でも
あかねさす
2017/04/30(日) 06:41:39.82ID:C6XwDsZ20
秘封蓮歌
http://katari471.web.fc2.com/

独自設定多いが秘封ハマったきっかけのひとつなので
686名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 07:42:01.22ID:UlxID8lJ0
>>684
どこでDL購入できるかわからなかった
2017/05/01(月) 08:07:49.59ID:ilNg5eZm0
>>686
どっちも渋で見れるぜ
2017/05/01(月) 12:03:09.50ID:k/82twIzd
ほとんどみんなタイトルだけしか書かないけどちゃんと購入できるサイトも書いてあげるのが紳士だぞ
2017/05/01(月) 20:44:17.10ID:OJ3YiKlD0
>>6
>三、購入してほしい、あるいは是非購入すべきだと思う作品のタイトル、サークル名、購入できるサイトを書けください

守ろうな
2017/05/01(月) 21:35:54.48ID:07cCfkNlM
購入先とサークル名、作品名は勧めるとき書いてるよー
691名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 22:30:04.53ID:UlxID8lJ0
なんでみんな急にイッチさんに優しくなったんでしょうねえ(困惑)
まあ確かに、DLサイト、メロブDL、ブースしか引き出しがないので
それ以外の場合は書いてもらえると本当にありがたい
2017/05/01(月) 23:21:16.10ID:GhJYwd9eM
優しくなったというより勧めたのに見つからなくてプレイ出来なかったというのがお互い得がないし
強いて言うならイッチの購入後のレビューに興味あるからかな
693名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 23:37:42.58ID:XdzjejGia
このスレで聞くのもなんだが
ニコニコにあげてる人でこれからブレイクというか
作品の質が上がって注目されそうなの誰かいる?
いつも皆有名どころの名前を見て視る動画選ぶって虚しいから
ちょっと支援したいんだが
2017/05/01(月) 23:59:35.17ID:8FXZS2xD0
このスレで勧められているものはほとんどがニコニコで主流の手描き劇場やMMDとは趣旨が異なるからなぁ
ランキングには載っているがあまり広告されてないものをいくつか見てみるのがいいんじゃない?
2017/05/02(火) 00:24:52.66ID:bX6bZqsCM
そこら辺は動画や頒布品見て判断した方が早いと思う
自分も気に入ったサークル+頒布されてる作品見て面白そうと思ったもの買って行き当たりばったりな感じだし
2017/05/02(火) 07:57:18.51ID:O2jq7Y+/0
悪餓鬼はもっと評価されるべき
2017/05/02(火) 15:56:30.36ID:eDMVDJ0EM
ドリル乳繰りか...
はじめの頃は楽しんで読んでたけど
「辛いけど...でもレポマンのため...!」
みたいなわざと笑いを取るために無理矢理辛い思いしてるっつー描写があって
それで一気に冷めた

なんつーかリアクション芸人みたいな事をやって笑いを取るのは構わんけど
それが作られた笑いだって気づくともう笑えないよね

東方要素がキャラだけになった日常系レポ漫画とか書き出した辺りから完全にオサラバしたかな
まだやってんだなあそこ
2017/05/02(火) 17:03:57.25ID:3jUGacY5d
レポ漫じゃない普通の東方漫画もアクが強いから好みが分かれる部類ではあるなw
2017/05/02(火) 17:39:32.42ID:gVSdEUU1r
数世代前の格闘系漫画みないな体格や構図が結構好き

無理やり笑いをとかは何言ってるのか意味がわからないが、
まあ貶したくてしょうがない人にはそう見えるんだろうな
2017/05/02(火) 17:46:00.03ID:un83kb1K0
スレ違いだからはよ勧めてあげて
2017/05/02(火) 21:20:52.41ID:Nw6dmNAE0
東方リズムカーニバル!紅
メロブDLです
2017/05/03(水) 20:56:15.84ID:ZNlfvsh3a
お前らが推薦した東方二次を俺が購入していくスレ [無断転載禁止]©2ch.net

加藤諒と池沼童貞キモオタゴミニートのお前らがめちゃくちゃ絡んでいる奴

ほら、提示してやったんだから泣いて喜べよちゃんと買え!、無下にあつかうなよ?んなことしたらてめーを埋めてやっからな!!
2017/05/03(水) 21:00:07.29ID:ZNlfvsh3a
艦これとか東方とかいうゴミなんかに粘着してんのは皆池沼童貞キモオタゴミクソニート(確信)
704名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 21:00:23.99ID:2AqooKjj0
悪餓鬼(サークル名)はpixvでレポ漫を閲覧させていただいたことがある
オランダ人だかがホームステイに来る話が面白かった
705名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 21:57:29.22ID:2AqooKjj0
>>701

購入した
元ネタゲームをプレイしたことは無いので推測になるが、
恐らくは2010年代前半に非常に流行った「リズム天国」などをオマージュした音ゲーと思われる
なお「リズム天国」を元ネタにしたであろう"東方手描劇場"は草動画で拝見したことがあったので、
やや懐かしい気持ちになるとともに、見ているだけだったそれを実際プレイできることが感慨が深かった

ゲームPADを受け付けてくれないのでヒヤヒヤしたが、ZキーとXキーだけで手軽に遊べてしかも楽しい
アカウント登録やらライセンス認証やらの面倒くささでSAN値を削り、ほんへでストレス発散させるという親切設計だった(皮肉)

悉く「普通」を叩き出し、射命丸に辛辣な暴言を吐かれながらも初見クリアできるぼくは、実はそこそこ音感が良かったのかも知れん
美鈴vsナイフ面で初めてやり直しをくらったが、2回戦目にして原曲主メロディに合わせてZキー連打してみたら無事クリアできた
「無駄な動き」に対するペナが無いように見受けられるので、正直、ヤケクソでボタン連打するだけで結構クリアじゃない?
まあノーマル限定の攻略法だろうし、それが面白いかどうかは知らない

基本的には、メロディに合わせてボタンを押す、という作業に神経の7〜8割を使い
あとはアニメーションをよく見て、半分のテンポや倍速のテンポにそつなく対応するのがコツだと勝手に思った
リズム感も大事だが、それと同じくらいに原曲の知識も攻略の鍵になってくるのだろう
706名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 21:59:48.29ID:2AqooKjj0
>>702
>>703
悪意とイライラは感じるが、正直さっぱり意味がわからない
707名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 22:13:15.27ID:2AqooKjj0
>>685
読み始めてみた
メリーのご実家の話や蓮子の学業態度など、オリジナリティあふれる要素は確かに多かったが
結界を捜す→幽霊や妖怪と遭遇→やっつけるという王道的ストーリーと躍動感溢れる描写が良かった(1話感想並感)
2話でメリーがメリーさんにとっつかまって(ややこやしい)どうなることやらとハラハラさせておいて
3話で過去編に入る時系列のフリーダムっぷりはビビったけど、よく考えると週刊連載の漫画でもたまにこういうのあるわ
708名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 22:25:20.92ID:2AqooKjj0
>>684
読了したプリズムリバーの大ファンのMURABITO(ジジイ)が冥界で開かれるコンサートを聞きに行くために奮闘する話
勿論空を飛ぶことはできず、何ら特殊能力を持たないが情熱だけは人一倍のMURABITOが東方キャラらを訪ねて回り、
助力を仰ぎながら目標を達成するというストーリーは、ぼく的に極めて新鮮に映った。霧雨マジイケメン
いい年こいて東方キャラに夢中になる主人公MURABITOというのは、なぜだかとってもシンパシーを覚えるね(ニッコリ)
さえないモブMurabito目線で、幻想郷の日常を描くような非エロ同人はまだまだ掘り下げる余地のあるジャンルだと思う
2017/05/05(金) 12:16:43.16ID:43iHR4Bh00505
SuperMarisaWorld
2017/05/05(金) 23:19:22.02ID:AbzV9YgV0
東方キャラの居るお風呂屋さん。
2017/05/06(土) 02:03:04.59ID:Gpd6Og+A0
川獺アルカディア
ふらふら ぱずるーみあ!
メロンDL、DLsiteどちらからも購入可能なのでお好きな方で
712名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 08:57:50.08ID:bIWcJ/uU0
東方リズムカーニバル!紅攻略した。すべて「普通」評価でクリアする快挙を達成したがこれってよくあることなんでしょうか
以下印象にのこったの

妖魔戦隊ソーナノカー…緩慢なBGMなので簡単だが、反面、他ステージよりタイミングがシビアだった印象
ほっぷ!すてっぷ!大じゃんぷ…リズムもだけど正確に長音の拍を取ることを要求されたのはこのステージだけだったと思う
紅魔館防衛戦線…終盤の毛玉の連続襲来は、避けるより喰らう方がなんか見ていて笑えた
スカーレットビート…不可能弾幕をすりぬける感覚が見た目にも楽しい
メイドスイーパー…BGMが激しく、リズムをとれと言われても「どの音にあわせればいいのか」がわからず困った
レミリアポーズ…文が現れるまでに木の葉のゆれ、音などいくつもの予兆があるので、拍子抜けするほど簡単だった。お嬢さまが激かわ
フランドルマーチ…右と左がプレイヤー側とフランちゃん側で逆なので混乱した以外は簡単。フランちゃんが激かわ
必殺!レーヴァテイン…通常、三連撃は簡単に避けられるのに倍速を全部喰らう勢いだった。最終的には音ではなくアニメ見ながら避けた。リズム関係なかった
713名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 11:16:50.88ID:bIWcJ/uU0
来年は例大祭行きたいね

>>709
購入した

スーパーマリオのオマージュゲーとして企画されたが、別のゲームに仕上がったかのようなアクションゲーム(推論)
スピンジャンプやホバリングなど、往年のマリオシリーズに登場したアクションが多彩に盛り込まれている一方で、
一つ一つが派手にアレンジされているので、名はマリオシリーズに準じつつ、体はそれとは別物といった感じである
少なくとも、原作にほうきでぶっ叩く動作はなかった筈だが、マントマリオやしっぽマリオの回転攻撃のバーターだろうか

なお、非常に多彩なアクションを盛り込んでるがゆえに、操作方法がマリオシリーズに準拠しているわけではなさそう
ジャンプ+↓方向できりもみ降下する挙動は、ジャンプ時にデフォで↓を押す習慣があるぼく的に非常につらいものがあった
ダッシュから方向転換時に、ブレーキがかかってスライディング気味に切り返すのも想定外で面食らった

そもそも、魔理沙の動きがマリオと比較にならないほどすばやい。ジャンプ力もなまらすごく、毛玉を上手に踏めない
非常にオーバースペックなキャラをうまく制御するのに、まず一苦労しそうな感じの出だしだった
ゆえに、マリオのオマージュとはあまり思わずにプレイした方がよさそうな気がした

FPSが常時30〜40代で時々カクカクするのが非常に辛いが、時間がある時にちょこちょこやっていく
少なくともヨッシーと化したルーミアに出会うまではがんばる(チュートリアル後の1面が突破できない並感)
2017/05/07(日) 15:53:27.75ID:zUxvM8Afd
体験版ウェブ公開されたら推薦してやるから神妙に待ってろ
どんなレヴューしてくれるか見もの
2017/05/08(月) 14:38:05.78ID:A0SZ0QeS0
ふたなりチンポレスリング10
ふたなりチンポレスリング合同
2017/05/08(月) 20:28:16.68ID:rQ6Yc8nQ0
レミャードリィ
717名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 05:11:50.01ID:ijQo5PEWd
オモイト総集編 新装版 
メロンでDLできます。
718名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 05:18:49.50ID:ijQo5PEWd
DLではなく購入です。
間違えてました。すいません。
719名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 07:24:24.15ID:/AuYqfdx0
>>710
購入した。最初間違えて2買ってしまったので1も買った(安かったので)
東方キャラのいるお風呂屋さんの日常を描いた、エロCG集。

お風呂屋さん言うても東方キャラが番頭さんを務めるいわゆる銭湯ではなく、
性的なサービスを施す湯屋、現代風に言えばソープランドである。まあエロCG集ですし
ぼくの見立てでは、以下の2点において本作の特徴が際立っていた

・東方MMDモデルをデッサンモデルに使用していると思われる。
 特にゆうかりん、椛、もこたんの3人は草動画でよく使用されるMMDの特徴が良く出ている
 MMDは自分で絵が描けない人でも二次創作できるように、という意図で生み出されている部分が
 あると思われるから。MMDを絵にするという所に逆転の発想的な面白さがあった

・貧乳なのに垂れてる(おっぱい)とか、乳房に対して乳輪がでかすぎるとか、黒ずんでいるとか
 どいつもこいつも完璧なバランスからはやや遠いおっぱいをぶらさげている。それが異様に生々しい
 リアルなAVとか本物の風俗嬢とかエロライブとかを参考にしているんじゃないかと推察される
 エロ絵師の本懐としてとうぜん、自分が理想とするおっぱいを描きたいという願望はあるだろうから
 多くの場合で(ボテ等特殊な思考を除いては)均整のとれたそれが描かれる中、非常に写実的で面白いと思った

そのほか、上目づかいのアングルに拘っているような節もあった。個人的には魔理沙が一番好みだった
 
720名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 07:29:36.30ID:/AuYqfdx0
>>710

購入した
なんらかの欠陥を抱えるフィールドに歩行可能なブロックを設置してあげることで
ルーミアをスタートからゴールまで誘導する3D視点のパズルゲームと思われる
コンセプトとしては何かオマージュになるゲームがあるんだろうか?
ドット絵ルーミアさんは非常に可愛らしいが、うねうねと動くアホ毛で見る者の心を不安定にさせるという
妖怪然とした不気味さもまたうまく表現されていた(大嘘)

ぼくのPCと相性が悪いのか、ややレスポンスに難があり、時々強制終了する
時間がある時にちょこちょこやっていく
721名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 16:23:21.81ID:ijQo5PEWd
>>720
710ではなく711なのでは?
2017/05/09(火) 16:26:38.80ID:UuZ1yRio0
そこに突っ込むのは野暮ってもんだぜ
2017/05/09(火) 17:27:59.68ID:dWso5U/k0
>>719
言われてみると確かににがもんアリスとかだな

つかよく気づいたな。ありがとう
2017/05/09(火) 23:10:57.12ID:qKO/6q0y0
幻想少女恐怖シリーズ
鈴仙・優曇華院・イナバは眼が怖い
2017/05/10(水) 21:47:46.03ID:3VtAtqjX0
君の名は〜What’s your name?〜
メロンDLで購入できます
726名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 08:10:02.81ID:d+NqzIeI0
>>714
ネタバレスレでキャラについては大概把握はしています

>>715
購入した
同日に4冊くらいフタナリチンポレスリング関連の本が発売されてたので迷ったが
「幻想郷フタナリチ○ポレスリング10 霊夢VS魔理沙 Rematch」
「幻想郷フタナリチ○ポレスリング 5th Anniversary Memorial Book」
の2冊でいいですよね?たぶん。後者は確証が持てないが

幻想郷フタナリチ○ポレスリング10 霊夢VS魔理沙 Rematch
一部ニッチな世界で大人気のフタナリチ○ポレスリングシリーズ記念すべき第10作目作品
原点回帰ということもあってか、第1作目と同様、霊夢と魔理沙が一対一でリターンマッチする
内容は、くんずほぐれつちんこ押し付けあってダブルKOするという、なんか既視感溢れる話と、
既視感溢れる展開に怒り狂ってリング上に乱入したMURABITOらに取り押さえられなぶり倒され
オマンコ屈服オスチンポザーメンでチンポもマンコも負ける(原文ママ)というアナザー話
筋書きとしては同じだが、構図や表現技法、技のバリエーションには進歩が見られ、
かえって悠久なるフタチン5年の歴史が感じられる仕様にはなっていた

幻想郷フタナリチ○ポレスリング 5th Anniversary Memorial Book
恐らくピクシブなんかで寄稿する作家さんが告知しているだろうから「合同誌」と思われるかもしれないが、
厳密には合同誌ではなくメモリアルブックである。(ZUNではなくフタチンの)原作者の描きおろしイラストに加え、
フタチン1〜9までのシリーズの内容を1ページにまとめて紹介しているのがメインのセルフアニバーサリーである
東方書籍に例えるなら、『東方文花帖』あるいは『東方白月精』の話間コラムがそれに近い
過去に登場したレスラーたちのステータス表(ちんこのパワーとかちんこのタフネスとか性感とか)紹介とか
正直実用性があるのかさっぱりわからん記事もあったが、悠久なるフタチン5年の歴史を省みれば
これもまた、一定の需要があるものと考えて良いのだろう
個人的には、本作のエロ同人としての実用性は、山田が文とはたてに責められてンホオってなる
7Pくらいの漫画にすべてが集約されていると思った(ちなみに本書籍は全体で100P超)
後半45Pくらいは熱きふたちんクラスタたちの「5周年おめでとう!」P寄稿で埋め尽くされており、
ふたちんレスリング界の隆盛を見せつけるには十分な威容だったと言えよう
寄稿部分ではぷーあかちゃんさんとよしの。さんのイラストが丁寧かつかわいくていいなと思った
あと、ちんちん亭さんのイラストも意外と背景までしっかり作ってあって偉いと思った
727名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 10:29:39.56ID:v7P8fE0z0
布都紐縛

http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ147500.html
728名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 15:48:27.03ID:B8wZEO580
人形演舞ユメノカケラはどうですか?
持ってたらすいません!
2017/05/12(金) 18:02:19.39ID:NoMnc3rZ0
無印の幻想人形演舞なら買ってるっぽいね
>>45-48に前スレの購入リストがあるぞぉ
2017/05/12(金) 20:58:24.35ID:WCNAXPCMr
正直ここのイッチは尊敬に値する
2017/05/12(金) 21:02:40.86ID:VO6qqzlPa
ここの1は毎日楽しそう
732名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 22:46:19.59ID:d+NqzIeI0
>>716
購入した。タイトルから察するに、ウィザードリィとオマージュとした東方二次創作ゲームと思われる
時間がある時にちょこちょこやっていく。ちょっと積みゲーが増えて来たので、一旦ゲーム系の推薦は打ち切ろうかと思い始めた

>>717
DL購入はできなそうな雰囲気だった。検索しても引っかかってこない。
イベント等で見かけたら購入する

>>721 >>722
安価ミスはこのスレで最もありがちな事象の一つである

>>723
椛と幽香は際立ってMMDの特徴が出ていると思う

>>724
どこでDL購入できるか分からなかった
733名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:57:33.53ID:Hs91BlC/0
Ground Snow
https://feltmusic.booth.pm/items/516223
734名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 17:09:05.42ID:UzStBch00
レミャードリィ攻略中
咲夜が持病の鳥インフルにかかったせいで紅魔館の空間操作がなんやかんやして迷宮化したので
レミリアが攻略に乗り出すという(大体いつも通りの)ストーリーの、ダンジョン攻略型のRPG

侵入するごとにランダムに構築し直されるダンジョンはローグライク然としている一方で、
エンカウント後の戦闘は、一般的なRPGのターン制バトル。ただしフルオートなのでサクサク進む
以前このスレでおススメいただいたゲームでは、「上海と小さな迷宮」と同ベクトルのゲームだろう

序盤から敵はそこそこ強く、ダンジョン入り口でウロウロすることを強いられる一方、
がちがちのローグライクと違って貯めた経験値やアイテムはちゃんと持ち越せるようで
亀の歩みのようでも着実に強くなっていける仕様は、なにげにぼくに向いているように感じる
(全クリできるとは言っていない)

本作最大の特徴?として、ゆっくりボイスのキャラ達があれやこれやとニコ生実況めいた漫談を披露する。これがとても心地よい
恐らく人間の脳の構造上、"ゲームを視る(プレイする)"作業と"聞く"作業は、脳の違う部位で行われるのだろう
ゆえに"漫談"をテキストでやられると、嫌が応にもゲームに意識を払いたいプレイヤーは「テンポが悪い」「邪魔」と感じるが、
それを音声という手法での表現に変えることで、ゲーム進行を邪魔することなく、それどころかかえって親和性を高めていた
本作をやっていて、なんでニコ生のゲーム実況が人気あるのか、ちょっと理解できたような気がした

チュートリアルも同様に「音声」が差し挟まれており、これも取説を読まないことに定評のあるぼくには非常に便利だった
ゆっくり自体にクセがあり、さらには制作時にテキスト入力という作業が加わるわけだから、センスと手間がかかった仕様だとは思うが、
二次創作ゲームのボイス、エッセンスとして、もっと広範に採用されるようになったら面白いなと思う

なおキャラクターエディットのさとりになんか見覚えあると思ったところで、
本作の制作者が「さとりのダンジョン」を発売なされていた同人サークルさんであることに気付いた
735ゆりりあぽぷりれっと
垢版 |
2017/05/14(日) 20:03:45.33ID:z003xBeQ0
9319.teacup.com/0129/bbs 彼氏募集中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています