お前らが推薦した東方二次を俺が購入していくスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/09/20(火) 21:56:04.83ID:1hR+WgAx0
その2
2016/11/16(水) 13:49:53.96ID:YOTVGb7D0
2016/11/16(水) 18:46:04.44ID:pnfk5co00
深夜雀食堂 満漢全席
235名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/16(水) 20:32:52.87ID:Wce6fuMc02016/11/16(水) 20:51:20.48ID:t77doJz10
さいみん♥風見幽香を連呼されるとさすがに吹く
237名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/17(木) 00:16:34.81ID:OvADAyNv0 https://booth.pm/ja/items/304238
BOOTHよりアルバムEveningWind 女声デュオの風の瞳が特に好き
BOOTHよりアルバムEveningWind 女声デュオの風の瞳が特に好き
2016/11/17(木) 20:04:56.43ID:Kk2lQfT+a
ソマリ屋 ハイヨルヒカリ
2016/11/17(木) 21:51:28.77ID:lgWS8v9H0
きどあいらく 黒魔法研究所
240名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/19(土) 11:48:04.24ID:22iGjA8z0241名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/19(土) 11:48:26.87ID:22iGjA8z0 >>237
購入した。全般的に原曲のメロディが比較的順守され、かつテンポや変調で独自性を表したインスト&ボーカル集。全7曲
スピード感のある曲が多く、鍵盤に指を叩きつけるように奏でられるピアノの音色が、非常にパワフルで印象的だった
おススメのあった「風の瞳」は、粗削りなところがかえって魅力的に感じる不思議な曲だった
二人のボーカルはともに自身の役割に没頭しており、曲の一部として完成に貢献しよう、協調しようという心配りや譲歩をあまり感じなかった
ゆえに伴奏、二人のボーカルといった曲の構成要素間に調和が生じておらず、静かな曲ながらかえって暴力的な印象さえ受けた
しかし調和を目指すこと自体、置き換えれば「小さくまとまる」作業でもあるので、この曲にはかえって底の見えない魅力を感じる部分もあった
作曲者の才能に疑いようはなく、かつ二人の歌い手にも力量的な不足はないので、これらをどの次元で調和し、まとめあげるかは、
最終的な曲の編集責任者の腕の見せ所ではないかと思った。もっと平たく言えば、ボーカルのアラは多少編集でカバーしたげてってことである
素材の持ち味を損なわないようにという信念はあるのかも知れんけれども
もう一曲気になったのは「春を待つ貴方へ」。これも美しい曲だが、歌い手さん固有の音域にあってないんじゃないだろうか?
サビのぐわーって疾走していくあたりで明らかに苦しそうになり、発声の途中で息継ぎしてしまったりしている気がする
3:16〜3:18等、サビの始まり部に生じる極めて美しいハーモニーを、頑張って持続していただきたい
購入した。全般的に原曲のメロディが比較的順守され、かつテンポや変調で独自性を表したインスト&ボーカル集。全7曲
スピード感のある曲が多く、鍵盤に指を叩きつけるように奏でられるピアノの音色が、非常にパワフルで印象的だった
おススメのあった「風の瞳」は、粗削りなところがかえって魅力的に感じる不思議な曲だった
二人のボーカルはともに自身の役割に没頭しており、曲の一部として完成に貢献しよう、協調しようという心配りや譲歩をあまり感じなかった
ゆえに伴奏、二人のボーカルといった曲の構成要素間に調和が生じておらず、静かな曲ながらかえって暴力的な印象さえ受けた
しかし調和を目指すこと自体、置き換えれば「小さくまとまる」作業でもあるので、この曲にはかえって底の見えない魅力を感じる部分もあった
作曲者の才能に疑いようはなく、かつ二人の歌い手にも力量的な不足はないので、これらをどの次元で調和し、まとめあげるかは、
最終的な曲の編集責任者の腕の見せ所ではないかと思った。もっと平たく言えば、ボーカルのアラは多少編集でカバーしたげてってことである
素材の持ち味を損なわないようにという信念はあるのかも知れんけれども
もう一曲気になったのは「春を待つ貴方へ」。これも美しい曲だが、歌い手さん固有の音域にあってないんじゃないだろうか?
サビのぐわーって疾走していくあたりで明らかに苦しそうになり、発声の途中で息継ぎしてしまったりしている気がする
3:16〜3:18等、サビの始まり部に生じる極めて美しいハーモニーを、頑張って持続していただきたい
242名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/19(土) 11:49:04.65ID:22iGjA8z0 >>238
購入した。鍋の食材を探していた椛が、鍋の食材を探していた三妖精を発見する話。表紙裏表紙込み全13P
ヤマ?ヲチ?なにそれおいしいのと言わんばかりに幻想郷のごく日常の一コマを切り取ったであろう作品
表紙に「東方projectファンブック」と自ら書き添えていらっしゃるが、極めて正確な自己評価だと思う
絵柄も話も非常に柔和な、やさしい世界だった
三妖精はピンチになったら他の二匹を犠牲にしてでも、自分だけは助かろうとするような、こっすい連中じゃないかなー
と思ってるぼくの心は、きっと世間ヅレして薄汚れているに違いない
購入した。鍋の食材を探していた椛が、鍋の食材を探していた三妖精を発見する話。表紙裏表紙込み全13P
ヤマ?ヲチ?なにそれおいしいのと言わんばかりに幻想郷のごく日常の一コマを切り取ったであろう作品
表紙に「東方projectファンブック」と自ら書き添えていらっしゃるが、極めて正確な自己評価だと思う
絵柄も話も非常に柔和な、やさしい世界だった
三妖精はピンチになったら他の二匹を犠牲にしてでも、自分だけは助かろうとするような、こっすい連中じゃないかなー
と思ってるぼくの心は、きっと世間ヅレして薄汚れているに違いない
243名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/19(土) 11:49:47.80ID:22iGjA8z0 >>239
購入した。それぞれ喜怒哀楽の感情に特化したフォーオブアカインドフランちゃんと、主人公のモブお兄ちゃんがエロいことをたしなむ薄い本
ついでにお兄ちゃんもフォーオブアカインドして乱交に及ぶ
重厚な陰影で表現されるぽっこりおなか、つつましやかに膨らんだおっぱい、つるつるのおまんまんなどロリを表す鉄板記号のオンパレードは
攻守ともに隙を感じさせない精強な作りで、ガチロリお兄ちゃん達のハートを握りつぶしにかかっているような攻撃的な作品といえよう
ただそれほど極端なロリ趣味があるわけでもないぼくにとっては、喜怒哀楽に器用に描き分けられた表情豊かなフランちゃんが愛らしく
エロというよりは萌えの要素を強く感じさせられるものだった。よしんば非性的な意味でもこういう感じの四親等以内の親族が欲しいです
4匹のフランちゃんは
喜フランちゃん…メタ的な感じの明るいフランちゃん
怒フランちゃん…ツンデレフランちゃん
哀フランちゃん…いつもビクビクしているフランちゃん
楽フランちゃん…エロビッチふらんちゃん
という設定だったが、フォーオブで性格も分裂するという非常に面白い&おいしい設定だけに
もう少しくっきりと性格的な差を付けてもよかったんじゃないかなと思う。例えば喜フラにビッチもやらせて、楽フラは天然ボケキャラとか
購入した。それぞれ喜怒哀楽の感情に特化したフォーオブアカインドフランちゃんと、主人公のモブお兄ちゃんがエロいことをたしなむ薄い本
ついでにお兄ちゃんもフォーオブアカインドして乱交に及ぶ
重厚な陰影で表現されるぽっこりおなか、つつましやかに膨らんだおっぱい、つるつるのおまんまんなどロリを表す鉄板記号のオンパレードは
攻守ともに隙を感じさせない精強な作りで、ガチロリお兄ちゃん達のハートを握りつぶしにかかっているような攻撃的な作品といえよう
ただそれほど極端なロリ趣味があるわけでもないぼくにとっては、喜怒哀楽に器用に描き分けられた表情豊かなフランちゃんが愛らしく
エロというよりは萌えの要素を強く感じさせられるものだった。よしんば非性的な意味でもこういう感じの四親等以内の親族が欲しいです
4匹のフランちゃんは
喜フランちゃん…メタ的な感じの明るいフランちゃん
怒フランちゃん…ツンデレフランちゃん
哀フランちゃん…いつもビクビクしているフランちゃん
楽フランちゃん…エロビッチふらんちゃん
という設定だったが、フォーオブで性格も分裂するという非常に面白い&おいしい設定だけに
もう少しくっきりと性格的な差を付けてもよかったんじゃないかなと思う。例えば喜フラにビッチもやらせて、楽フラは天然ボケキャラとか
2016/11/20(日) 07:56:45.44ID:cZw6t77j0HAPPY
くすぐり陵辱早苗さん
2016/11/20(日) 10:41:39.27ID:Au9wtP020HAPPY
忘れてたけど>>206は今日までだから間に合えばよろしく
2016/11/20(日) 19:57:53.17ID:EF57rIZZ0HAPPY
柳の下のふたなりオナニーショー
247名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/21(月) 07:51:55.69ID:DouDX6Sr0 >>244
購入した
肩幅が広く巨乳の早苗さんが、モブMURABITO(タイプクソガキ)にくすぐられながら植え付けされる薄い本。全26P
説法中に早苗さんのケツを触るという暴挙にでたクソガキさんが、その後日、野ションをしようとしていた早苗さんを発見
「改心しました」と告げて油断させて近づくと、そのまま押し倒し、先の報復と言わんばかりにくすぐりながら性的暴行に及ぶ
野ション準備中だった早苗さんはお漏らししたり白目むいたり、たいそうえらいことになる
本作のクソガキさんは、地面に押し倒した早苗さんを足で踏みつける、「お前の説法なんてだれも聞いてない」等の罵詈雑言を吐く、
早苗さんのケツを蹴り倒すなど、ありていに言ってゲスのかがみ。まさにクズで、何ら同情や感情移入の余地がない
そういう意味では、かえってエロ二次創作らしいエロ二次創作なんかなとも思った
>>245
実はちょっと前に購入してた
まだ聞いてないので、聞いたら感想書く
>>246
購入した
ふたなり包茎ちんこで、絶賛家賃滞納中の赤蛮奇ちゃんが、報酬と見返りにオナニーショーに出演する話
自分の首を器用に使って乳首攻め(なんか前にも似たようなの見たことある)とさらにはセルフフェラを行い
最後にはとっておきのオナニー「自分の首にちんこつっこむ」をご披露なされる
この「自分の首にちんこつっこむ」は多分赤蛮奇ちゃん意外には見られない究極的なシチュエーションと言えるだろう
グロなのかシュールなのかギャグなのか最早ぼくには判断のつかない異様すぎる光景は、ご自分の目で見て確かめられたい
口の中からちんこのさきっちょが見えてるやぞ
購入した
肩幅が広く巨乳の早苗さんが、モブMURABITO(タイプクソガキ)にくすぐられながら植え付けされる薄い本。全26P
説法中に早苗さんのケツを触るという暴挙にでたクソガキさんが、その後日、野ションをしようとしていた早苗さんを発見
「改心しました」と告げて油断させて近づくと、そのまま押し倒し、先の報復と言わんばかりにくすぐりながら性的暴行に及ぶ
野ション準備中だった早苗さんはお漏らししたり白目むいたり、たいそうえらいことになる
本作のクソガキさんは、地面に押し倒した早苗さんを足で踏みつける、「お前の説法なんてだれも聞いてない」等の罵詈雑言を吐く、
早苗さんのケツを蹴り倒すなど、ありていに言ってゲスのかがみ。まさにクズで、何ら同情や感情移入の余地がない
そういう意味では、かえってエロ二次創作らしいエロ二次創作なんかなとも思った
>>245
実はちょっと前に購入してた
まだ聞いてないので、聞いたら感想書く
>>246
購入した
ふたなり包茎ちんこで、絶賛家賃滞納中の赤蛮奇ちゃんが、報酬と見返りにオナニーショーに出演する話
自分の首を器用に使って乳首攻め(なんか前にも似たようなの見たことある)とさらにはセルフフェラを行い
最後にはとっておきのオナニー「自分の首にちんこつっこむ」をご披露なされる
この「自分の首にちんこつっこむ」は多分赤蛮奇ちゃん意外には見られない究極的なシチュエーションと言えるだろう
グロなのかシュールなのかギャグなのか最早ぼくには判断のつかない異様すぎる光景は、ご自分の目で見て確かめられたい
口の中からちんこのさきっちょが見えてるやぞ
2016/11/21(月) 13:40:18.22ID:lsx6Dr0Hr
>>247
ちょっと見てみたいかも
ちょっと見てみたいかも
249名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/21(月) 19:42:02.87ID:DouDX6Sr0 syrufitのlove=allを聞いてみた
あえてジャンルで言うとトランス・ハウスミュージックというのが近いんだろうか
小難しい理屈を並べるより、ただ単にリズムと音に身を委ねているだけで気持ち良い東方ヴォーカルアレンジ曲アルバム。全12曲
がっつり語りを入れている不思議なアレンジもあったが(00-12-xxxx等)、これらも意味を咀嚼するというよりは、声に聞き惚れて楽しむべきものだと思う
きっとウィスキーでもあおってデロンデロンな時に、夢うつつに聞くと最高なんだろうなと思われるが、ぼくがとある理由によって禁酒中なのが悔やまれた
このボリュームとクオリティで900円だから、一曲あたり80円くらいで、たいそうお得な作品だと思った
今後もおりにふれて再生して楽しみたい
あえてジャンルで言うとトランス・ハウスミュージックというのが近いんだろうか
小難しい理屈を並べるより、ただ単にリズムと音に身を委ねているだけで気持ち良い東方ヴォーカルアレンジ曲アルバム。全12曲
がっつり語りを入れている不思議なアレンジもあったが(00-12-xxxx等)、これらも意味を咀嚼するというよりは、声に聞き惚れて楽しむべきものだと思う
きっとウィスキーでもあおってデロンデロンな時に、夢うつつに聞くと最高なんだろうなと思われるが、ぼくがとある理由によって禁酒中なのが悔やまれた
このボリュームとクオリティで900円だから、一曲あたり80円くらいで、たいそうお得な作品だと思った
今後もおりにふれて再生して楽しみたい
250名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/21(月) 19:44:18.09ID:DouDX6Sr0 >>248
是非、そうしてほしいやで
是非、そうしてほしいやで
251名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/21(月) 19:51:00.46ID:DouDX6Sr0 うーん00-12-xxxxって誰をテーマに謳ってるんだろうなあ
意外とZUNがテーマかもしれない
意外とZUNがテーマかもしれない
2016/11/23(水) 09:20:42.82ID:FU9s+vYm0
信仰と眠気の狭間
253名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/24(木) 19:47:43.66ID:agbB5Unv0 >>252
購入した。信仰と眠気の狭間という、なんとも穏やかなタイトルとは裏腹に
明るく洒脱な感じのテンポの曲が非常に多く収録されたインストアルバム集。全10曲
ジャンルで言うとスカパラに近いような気もするが、スローテンポな曲も見受けられた
ただいずれの曲も非常にエッジが聞いていると言うか、強弱が鋭いのであまり入眠を誘われる感じではなく
かといって部屋のBGMにするにしてもちょっと想像しい感じだった。敢えてどんなシーンで聞くのが良いかと言われたら
ぼくはスーパーマーケットとかのイージーリスニングにいいんじゃないかと思った。もしくはリッツパーティーみたな時
特に気に入ったのは「01信仰と眠気の狭間」と「05強く儚きモノたち」
購入した。信仰と眠気の狭間という、なんとも穏やかなタイトルとは裏腹に
明るく洒脱な感じのテンポの曲が非常に多く収録されたインストアルバム集。全10曲
ジャンルで言うとスカパラに近いような気もするが、スローテンポな曲も見受けられた
ただいずれの曲も非常にエッジが聞いていると言うか、強弱が鋭いのであまり入眠を誘われる感じではなく
かといって部屋のBGMにするにしてもちょっと想像しい感じだった。敢えてどんなシーンで聞くのが良いかと言われたら
ぼくはスーパーマーケットとかのイージーリスニングにいいんじゃないかと思った。もしくはリッツパーティーみたな時
特に気に入ったのは「01信仰と眠気の狭間」と「05強く儚きモノたち」
254名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/24(木) 19:48:33.71ID:agbB5Unv0 想像しい→騒々しい
うーんこの誤字
うーんこの誤字
2016/11/25(金) 21:03:43.07ID:jRlhFEZs0
サニーママに愛されたい本
2016/11/25(金) 23:23:08.02ID:akj/yWrHd
>>241
Edelsoundの曲が招待してあって何か嬉しい
Edelsoundの曲が招待してあって何か嬉しい
2016/11/25(金) 23:24:20.43ID:akj/yWrHd
2016/11/26(土) 15:17:42.04ID:d8BZk7O70
>>253
残念ながら、リッツパーティー自体が日常の中にそうそう無くね?
残念ながら、リッツパーティー自体が日常の中にそうそう無くね?
2016/11/26(土) 21:04:25.94ID:C6tFacZR0
2016/11/26(土) 21:25:38.90ID:fwAkJU/q0
非東方でレビュお願いしたいゲーム(エロ)があるけどダメ?
2016/11/26(土) 21:37:46.35ID:D1oEUe49M
出たよ
262名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/26(土) 23:38:57.91ID:vHIm9LdW0 >>255
購入した
サニーミルクとモブMURABITOお兄ちゃんが、独自の世界観に没頭する漫画。全22P
サニーミルクに人間の彼氏ができたってんで、残り2匹のデバガメ妖精(ルナ&スター)が後をつけてみたところ、
MURABITO宅でイチャラブする…どころか超濃厚な赤ちゃんプレイにいそしむバカップルを目撃するという漫画
しかもサニーミルクがママ役で、モブMURABITOお兄ちゃんがガチの赤ちゃん役という倒錯ぶりである
そりゃ口も栗になる
一般向書籍として発売されており、実際にサニーのおへそ以上の具体的な性描写があるわけではない
しかしながら、ええ歳した大人がロリ幼女にオムツを履かせてもらい、おっぱい吸わせてとねだる姿は
アブノーマルなフェティズムそのものであり、可能な限りよいこは知らない方がいい世界である
故に本作は、KENZENの皮をかぶった何かであると断言できる
購入した
サニーミルクとモブMURABITOお兄ちゃんが、独自の世界観に没頭する漫画。全22P
サニーミルクに人間の彼氏ができたってんで、残り2匹のデバガメ妖精(ルナ&スター)が後をつけてみたところ、
MURABITO宅でイチャラブする…どころか超濃厚な赤ちゃんプレイにいそしむバカップルを目撃するという漫画
しかもサニーミルクがママ役で、モブMURABITOお兄ちゃんがガチの赤ちゃん役という倒錯ぶりである
そりゃ口も栗になる
一般向書籍として発売されており、実際にサニーのおへそ以上の具体的な性描写があるわけではない
しかしながら、ええ歳した大人がロリ幼女にオムツを履かせてもらい、おっぱい吸わせてとねだる姿は
アブノーマルなフェティズムそのものであり、可能な限りよいこは知らない方がいい世界である
故に本作は、KENZENの皮をかぶった何かであると断言できる
2016/11/26(土) 23:44:25.60ID:+QMUFaJ30
東方岩僧侶 ROCK GIRL6 史上最大の説法
(趣味工房にんじんわいん)
これは星蓮船バージョンで、自分が星蓮船好きだからこれをオススメしてるってだけで他のシリーズのもいくつかある
他のもたぶん似たような感じだから自分の好きな作品モチーフのやつ選んだ方が楽しめるかも
その場合はメロブDLとDLsiteで載ってるのがちょっと違うっぽいから両方見てみてね
(趣味工房にんじんわいん)
これは星蓮船バージョンで、自分が星蓮船好きだからこれをオススメしてるってだけで他のシリーズのもいくつかある
他のもたぶん似たような感じだから自分の好きな作品モチーフのやつ選んだ方が楽しめるかも
その場合はメロブDLとDLsiteで載ってるのがちょっと違うっぽいから両方見てみてね
264名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/26(土) 23:46:07.82ID:vHIm9LdW0 なお余談であるが、サニーミルクのお相手のモブMURABITOお兄ちゃんは、ガチの変態退行フェチというわけではなく
母性本能に溢れすぎてママになりたいと願っているサニーに、イメージプレイでつきあってるだけ、という解釈もできなくない
それが証拠に、しきりにサニーミルクを脱がしにかかる(拒否される)など、正常な性的嗜好が読み取れる箇所もある(ガチペドだが)
母性本能に溢れすぎてママになりたいと願っているサニーに、イメージプレイでつきあってるだけ、という解釈もできなくない
それが証拠に、しきりにサニーミルクを脱がしにかかる(拒否される)など、正常な性的嗜好が読み取れる箇所もある(ガチペドだが)
2016/11/26(土) 23:50:22.41ID:+QMUFaJ30
間に挟んでレスしてしまった
失礼
失礼
266名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/26(土) 23:51:10.41ID:vHIm9LdW0267名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/27(日) 00:05:28.99ID:TtwAMXd90 東方岩僧侶 ROCK GIRL6 史上最大の説法
ファミコン時代〜初期スーファミのゲームサウンド、もっとはっきり言うと、ロックマンを彷彿とさせる東方アレンジ
全22曲で800円台と極めてリーズナブル。一曲一曲は短めで、ME(ミュージックエフェクト)的なものも含まれている
なお、おまけでついてる聖上人のドット絵の裸体が極めてえろい
ゲーマーたちの追憶に資する作品だが、ゼルダら辺でゲームはじめてるぼくよりは、やや上の世代によりエレクトすると思われる
しかしながら十二分に「懐かしい」という感情が涌いてきて、激しい曲にも関わらず極めて癒される不思議な感覚を覚える
余談であるがぼくの友人にクッソゲームうまい奴がいて、そいつがロックマンをやっているのを横でずっと見ているのが好きだった
ゲームしながら栄養補給できるよう、ジュース飲ませたりお菓子を食べさせたりといった介護を行っていたのを思い出した
そいつは今では立派な婦女子(テイルズヲタ)で、しかも一児の母だが
ファミコン時代〜初期スーファミのゲームサウンド、もっとはっきり言うと、ロックマンを彷彿とさせる東方アレンジ
全22曲で800円台と極めてリーズナブル。一曲一曲は短めで、ME(ミュージックエフェクト)的なものも含まれている
なお、おまけでついてる聖上人のドット絵の裸体が極めてえろい
ゲーマーたちの追憶に資する作品だが、ゼルダら辺でゲームはじめてるぼくよりは、やや上の世代によりエレクトすると思われる
しかしながら十二分に「懐かしい」という感情が涌いてきて、激しい曲にも関わらず極めて癒される不思議な感覚を覚える
余談であるがぼくの友人にクッソゲームうまい奴がいて、そいつがロックマンをやっているのを横でずっと見ているのが好きだった
ゲームしながら栄養補給できるよう、ジュース飲ませたりお菓子を食べさせたりといった介護を行っていたのを思い出した
そいつは今では立派な婦女子(テイルズヲタ)で、しかも一児の母だが
2016/11/27(日) 00:24:56.24ID:zAJJQ4DT0
介護ワロタ
他のでもいいよ的な感じだったのに星蓮船のやつ選んでくれてうれしい
他のでもいいよ的な感じだったのに星蓮船のやつ選んでくれてうれしい
2016/11/27(日) 01:56:44.34ID:i74Z0TZX0
東方EUROBEAT ARRANGE BEST2016(二度目)
ゲーム上手な女友達とか二次元から飛び出てきたのかな?
ゲーム上手な女友達とか二次元から飛び出てきたのかな?
270名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/27(日) 11:06:26.59ID:mLUcubbY0 実は東方ってやったこと(ry
271名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/27(日) 13:02:16.30ID:TtwAMXd90 >>269
購入した
キラキラなジャケ絵が90年代後半〜00年代を呼び覚ますユーロビートボーカル楽曲集。豪華15曲収録
わぁいユーロビート。イッチユーロビート大好き。一部の間ではユーロビート自体が骨董品扱いされる昨今だが、
この夜とお祭り騒ぎを思わせるような熱く混沌とした曲調を、一つの文化として、これからも発展させていただきたい次第
ユーロビートの特性から全曲とも非常にアップテンポで、歌詞を歌うどころか読み上げるだけで大変そうだった
実際各歌い手さんともご苦労なされている感じがある一方、息切れや音外しも上等、それも歌の持ち味や!くらいの勢いに溢れていた
ただ、かようにリビドーが先行する曲の多い中で10.朽ちてなお、共にあらんやと14.Core Creationは非常にスマートで洗練されており、
ユーロビートにしてユーロビートらしからぬ曲として、かえって印象に残った(歌い手さんの雰囲気がそう思わせる部分は大きい)
購入した
キラキラなジャケ絵が90年代後半〜00年代を呼び覚ますユーロビートボーカル楽曲集。豪華15曲収録
わぁいユーロビート。イッチユーロビート大好き。一部の間ではユーロビート自体が骨董品扱いされる昨今だが、
この夜とお祭り騒ぎを思わせるような熱く混沌とした曲調を、一つの文化として、これからも発展させていただきたい次第
ユーロビートの特性から全曲とも非常にアップテンポで、歌詞を歌うどころか読み上げるだけで大変そうだった
実際各歌い手さんともご苦労なされている感じがある一方、息切れや音外しも上等、それも歌の持ち味や!くらいの勢いに溢れていた
ただ、かようにリビドーが先行する曲の多い中で10.朽ちてなお、共にあらんやと14.Core Creationは非常にスマートで洗練されており、
ユーロビートにしてユーロビートらしからぬ曲として、かえって印象に残った(歌い手さんの雰囲気がそう思わせる部分は大きい)
272名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/27(日) 13:02:44.29ID:TtwAMXd90 それと推薦されてたのスルーすっ飛ばししてすまんな
273名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/27(日) 13:08:42.96ID:TtwAMXd90275名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/27(日) 17:26:26.11ID:TtwAMXd90 ワオ…
実は東方ってやったこと(ry購入した
東方原作を一度もやったことが無いと豪語する著者による、一般向け東方三次創作全17ページ
その内容は東方紅魔郷〜東方妖々夢の各キャラ順に、二次ネタを羅列していじり倒すというもので
ギャグやパロディというよりもストーリー仕立ての東方二次ネタ紹介集という様相が強いと感じた
ネタはイオシス分がかなり多く、画風もまた完全にイオシスに毒されている…というより、毒されていく
というのも最初は別段それほどではないのに、アリスのくだり過ぎからどんどんイオシスの画風に似ていく
これすなわち、作者がこの同人を描き上げる間も現在進行形で東方二次を学習した痕跡ではないだろうか
ただしネタのソースが賞味期限切れってレベルじゃねーなとは言わざるを得ない(めんどくさい系の古参並感)
現在のイオシスはごっすん時代とは別次元の存在に進化している。コイキングとギャラドスくらい違う
ゆえに、原作も二次もわけへだてなく愛する一般的東方ファンの諸兄におかれては、
「ああ、こんなネタもあったなあ」と生暖かく懐古するのが正しい楽しみ方ではないだろうか
上述のイオシスのほかには、ニコニコ大百科と東方M−1ぐらんぷりにも食指を伸ばしていることが伺い知れた
実は東方ってやったこと(ry購入した
東方原作を一度もやったことが無いと豪語する著者による、一般向け東方三次創作全17ページ
その内容は東方紅魔郷〜東方妖々夢の各キャラ順に、二次ネタを羅列していじり倒すというもので
ギャグやパロディというよりもストーリー仕立ての東方二次ネタ紹介集という様相が強いと感じた
ネタはイオシス分がかなり多く、画風もまた完全にイオシスに毒されている…というより、毒されていく
というのも最初は別段それほどではないのに、アリスのくだり過ぎからどんどんイオシスの画風に似ていく
これすなわち、作者がこの同人を描き上げる間も現在進行形で東方二次を学習した痕跡ではないだろうか
ただしネタのソースが賞味期限切れってレベルじゃねーなとは言わざるを得ない(めんどくさい系の古参並感)
現在のイオシスはごっすん時代とは別次元の存在に進化している。コイキングとギャラドスくらい違う
ゆえに、原作も二次もわけへだてなく愛する一般的東方ファンの諸兄におかれては、
「ああ、こんなネタもあったなあ」と生暖かく懐古するのが正しい楽しみ方ではないだろうか
上述のイオシスのほかには、ニコニコ大百科と東方M−1ぐらんぷりにも食指を伸ばしていることが伺い知れた
276名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/11/27(日) 17:34:43.88ID:TtwAMXd90 かつてのイオシスや草動画は悪く言えばにわかの象徴であり、よく言えば新しさの象徴でもあった
本作は、これらを代表的な二次創作・設定の記号として俯瞰する、新しい層の発生を暗喩するものだと思った
東方というジャンル自体において、その誕生から現在までにファンが2〜3順は入れ変わっており、多層構造になっていることは
「古参」と「にわか」の関わりについて再考すべき時期に来ているのではないかと思いを巡らさせられた
本作は、これらを代表的な二次創作・設定の記号として俯瞰する、新しい層の発生を暗喩するものだと思った
東方というジャンル自体において、その誕生から現在までにファンが2〜3順は入れ変わっており、多層構造になっていることは
「古参」と「にわか」の関わりについて再考すべき時期に来ているのではないかと思いを巡らさせられた
2016/11/27(日) 17:55:26.33ID:HO+C73Dhd
どうせならGPU買って黄昏の格ゲーしようや
2016/11/27(日) 21:20:12.25ID:6cRgKVZM0
そのひぐらし○なく頃にVS東方UNIVERSE2
2016/11/28(月) 10:33:18.20ID:sLUmmh20d
2016/11/29(火) 09:42:22.42ID:ED0IHFjb0
2016/11/29(火) 20:29:32.70ID:kcp44hjr0NIKU
ヨイヤミドリーマー
282名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/02(金) 20:05:07.88ID:pXlIPfMM0 さすがに3つも同時にゲームをすすめていただかれると、寝不足になるものです
283名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/02(金) 20:10:02.84ID:pXlIPfMM0 >>278
購入した
格闘ツクールで制作された、東方とひぐらしのキャラ…のコスプレをした男(一部女)を戦わせる90年代アーケード風2D格闘ゲーム
その最たる特徴は言わずもがな、東方とひぐらしのキャラのコスプレをした男(一部女)の強烈なインパクトだろう
ここだけの話、前々からその存在は知っていたが、その強烈な絵ヅラからあまりにも購買欲を刺激されず、敬遠していた作品でもある
ただそのふざけ切ったと言っても過言でない見た目とは裏腹に、ゲームバランス等やシステムはオーソドックスでよく出来ていたと思う
そして何よりキャラが多い。異様に多い。数えるのもめんどくさい。なんで幽香が二匹いるんだよ。この点はぜひ黄昏さんも見習うと良い
同時にステージも多い。異様に多い。進んでも進んでもクリアの兆しすら見えない。50ステージあるという情報もある。多すぎだろJK
ちなぼくが今一番気に入って使ってるキャラはパッチェさん。波動拳のコマンドで波動拳(ファイアボール?)が出るところが好き
その他の不満点を列記すると次の通り
・起動後のデフォルトフルウィンドがディスプレイサイズに全く合わず、ゲームを開始することすら不能だった
・そしてフルウィンドから通常ウィンドに切り替えると今度は逆に小さすぎて、目がしぱしぱした
・PC側のディスプレイ設定をなぶれば解決する問題だろうけど、さすがにこのゲームの為だけにそれをする気力はわかない
・必殺技コマンドに関する情報がどうやっても見当たらない。偶然いくつかの技を発見するまで、ほぼパンチだけで戦ってきた
・技コマンドの入力タイミングがぼくの経験してきた諸ゲームより明らかにワンテンポ遅く、どうしても空振りを多発してしまう
そもそも僕自身格ゲーにはホント疎いのであまり参考になるようなことは書けず、すまんな
購入した
格闘ツクールで制作された、東方とひぐらしのキャラ…のコスプレをした男(一部女)を戦わせる90年代アーケード風2D格闘ゲーム
その最たる特徴は言わずもがな、東方とひぐらしのキャラのコスプレをした男(一部女)の強烈なインパクトだろう
ここだけの話、前々からその存在は知っていたが、その強烈な絵ヅラからあまりにも購買欲を刺激されず、敬遠していた作品でもある
ただそのふざけ切ったと言っても過言でない見た目とは裏腹に、ゲームバランス等やシステムはオーソドックスでよく出来ていたと思う
そして何よりキャラが多い。異様に多い。数えるのもめんどくさい。なんで幽香が二匹いるんだよ。この点はぜひ黄昏さんも見習うと良い
同時にステージも多い。異様に多い。進んでも進んでもクリアの兆しすら見えない。50ステージあるという情報もある。多すぎだろJK
ちなぼくが今一番気に入って使ってるキャラはパッチェさん。波動拳のコマンドで波動拳(ファイアボール?)が出るところが好き
その他の不満点を列記すると次の通り
・起動後のデフォルトフルウィンドがディスプレイサイズに全く合わず、ゲームを開始することすら不能だった
・そしてフルウィンドから通常ウィンドに切り替えると今度は逆に小さすぎて、目がしぱしぱした
・PC側のディスプレイ設定をなぶれば解決する問題だろうけど、さすがにこのゲームの為だけにそれをする気力はわかない
・必殺技コマンドに関する情報がどうやっても見当たらない。偶然いくつかの技を発見するまで、ほぼパンチだけで戦ってきた
・技コマンドの入力タイミングがぼくの経験してきた諸ゲームより明らかにワンテンポ遅く、どうしても空振りを多発してしまう
そもそも僕自身格ゲーにはホント疎いのであまり参考になるようなことは書けず、すまんな
284名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/02(金) 20:11:04.23ID:pXlIPfMM0 >>280
やたら宣伝しているし、気にはなるので購入した
ガチで真っ暗なフィールドにLED灯的なものを設置したりするアクティブタイムなまちづくり系のSLGゲーム
購入前に各種の広告から想像していたのは大悪司や無双のエンパイア―ズシリーズのようなターン性のものだったが、
シムシティやTHEコンビニのようにゲーム内時間が常に流れ続ける。ぼく的には大航海時代が最も本作に近いと思う
また、施設の建設や外交に一定の時間を要するなど、今般のソシャゲのような要素も本当にほどよく取り入れられている
その合間合間に仲間集めや戦闘能力のレベリング、敵対勢力との外交や戦争、資金集め等を行う。非常にやることに困らない
ちょっとというか、あまりにも会話イベントが多いのはサービス心からだと思うがちょっとうざったい
なおタイトルに性奴隷と言う過激な呼称があるとおり、仲間にしたキャラは基本的に娼館で働かせたり強制妊娠させたりする
しかし、メタ的に本作の世界観ではこれらがセクハラにはあたらないという予防線がはってあり事務仕事のように淡々とこなしてくださる
そのため被虐的な感じはほとんど無い。くっころを娼館のお客様相手にイメージプレイで楽しむメタさ加減
なお現在の進行状況としては、一番ちょろそうな光の教団と外交関係を結びまくった結果、ぼくへの好意の暴走なのか光の教団連中が
ぼくの国の周りにLED灯的なのを設置しまくりだし、まぶしすぎてフィールドが見えない&カックカクに処理落ちするという
まさかのシステム外攻撃をしかけられ、いったんリセットしたところ。再開して即効滅ぼしにかかったら風拳のリッカたんにボッコボコにされて
泣きながら帰って来た
一番好きなキャラはマミゾウみたいな口調でしゃべるあっきゅんみたいな風貌のキャラ(名前覚えてない)で一番嫌いなキャラはラピュセナたん
好きな理由はマミゾウ口調でしゃべるあっきゅんみたいな風貌のキャラだからで、嫌いな理由は前述の嫌がらせをしてきた連中のボス聖女だから
やたら宣伝しているし、気にはなるので購入した
ガチで真っ暗なフィールドにLED灯的なものを設置したりするアクティブタイムなまちづくり系のSLGゲーム
購入前に各種の広告から想像していたのは大悪司や無双のエンパイア―ズシリーズのようなターン性のものだったが、
シムシティやTHEコンビニのようにゲーム内時間が常に流れ続ける。ぼく的には大航海時代が最も本作に近いと思う
また、施設の建設や外交に一定の時間を要するなど、今般のソシャゲのような要素も本当にほどよく取り入れられている
その合間合間に仲間集めや戦闘能力のレベリング、敵対勢力との外交や戦争、資金集め等を行う。非常にやることに困らない
ちょっとというか、あまりにも会話イベントが多いのはサービス心からだと思うがちょっとうざったい
なおタイトルに性奴隷と言う過激な呼称があるとおり、仲間にしたキャラは基本的に娼館で働かせたり強制妊娠させたりする
しかし、メタ的に本作の世界観ではこれらがセクハラにはあたらないという予防線がはってあり事務仕事のように淡々とこなしてくださる
そのため被虐的な感じはほとんど無い。くっころを娼館のお客様相手にイメージプレイで楽しむメタさ加減
なお現在の進行状況としては、一番ちょろそうな光の教団と外交関係を結びまくった結果、ぼくへの好意の暴走なのか光の教団連中が
ぼくの国の周りにLED灯的なのを設置しまくりだし、まぶしすぎてフィールドが見えない&カックカクに処理落ちするという
まさかのシステム外攻撃をしかけられ、いったんリセットしたところ。再開して即効滅ぼしにかかったら風拳のリッカたんにボッコボコにされて
泣きながら帰って来た
一番好きなキャラはマミゾウみたいな口調でしゃべるあっきゅんみたいな風貌のキャラ(名前覚えてない)で一番嫌いなキャラはラピュセナたん
好きな理由はマミゾウ口調でしゃべるあっきゅんみたいな風貌のキャラだからで、嫌いな理由は前述の嫌がらせをしてきた連中のボス聖女だから
285名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/02(金) 20:15:35.15ID:pXlIPfMM0 >>281
購入&クリアした。イージーだけどな
覚めることの無い長い眠りについたルーミアさんが、バカルテットメンバーを探して悪夢の中をさまようアクションゲーム
と書くと某エルム街のようなサイコでスリリングでホラーな感じだが、本作はおおむね、ほのぼの&ハートフルな物語である
システム的には敵の倒し方がやや特殊で、通常攻撃(後述)で気絶させた敵を、別の敵にぶつけて倒す(マリオの亀の甲羅を想像されたい)
気絶させる敵の選択とその発射方向等を綿密に計算すれば、ボーリングのストライクのように一発で当該面の全敵をなぎ倒すことも可能
この点ではパズル的要素も強いゲームと言える。敵を全て倒すと面クリアとなり、15面クリアするとステージボスが登場する
ボス戦では、原作準拠の発狂弾幕を微妙な性能の回避技で避けつつ、ひたすら通常弾幕(後述)を浴びせてライフを削って倒す
よってここで問題となるのが、ルーミアさんの通常攻撃の性能である
ルーミアさんの通常攻撃は連射性の無いロックバスターのようなもので、一応上、前、下のスリーウェイに打ち分けができる
ただし、上方向に放たれたルーミアバスターは、放尿のようなしょっぱい放物線を描いて地に落ちる
大抵のボスはルーミアさんの放尿が届きにくい上方向に退避するという性根の腐った連中なので、ルーミアさんは一生懸命飛び跳ねたり
壁をよじ登ったりしながら尿をぶっかけるという作業を強いられる。猿蟹合戦の猿を思わせる奇行である
なおミニチルノ、ミニリグル、ミニみすちーがお助けキャラとして登場するが、正直いてもいなくても同じ程度の戦力でしかない
ただし当然のようにぼくはイージーでプレイしているので、高難易度ではより戦略的な活用が必要なのかもしれない
(イージーでもクリアまでに11回コンティニューしているので、上位の難易度で再プレイする気概はありません)
ボスは全部で7名。プレイ中はてっきり霊夢さん(二回目のご登場)がラスボスだと思ったら、そこから先がまた、たいそう長かった
まあぶっちゃけ真のラスボスはもう一人のルーミアさんだったが、ルーミアさんが主人公のゲームってこのパターン多いの?と疑問がよぎった
(ルーミアさんが主人公のゲームは本作含めて2つしかやったことないけどな)
以上が本作の概要だが、正直ゲームとしてのいかん以上に賞賛せざるを得ないのが、
「オープニング・エンディング等の一部例外を除き、作中の会話・やりとりが全てドット絵人形劇で表現されている」という点である
レトロな無音映画を思わせる高尚な試みであるが、キャラの動作が非常にかわいらしく、本作のほのぼのとした世界観を大いに助長していた
また、本作の通常面ではお菓子やファーストフード、清涼飲料等のアイテムが湧き出るように出現し、ちょっとした飯テロ状態となる
本作はルーミアさんの夢の中の物語なので、ルーミアさんが日頃抱いている内在的な希望あるいは欲求が具現化したものなのか、
もしくはルーミアさんに大食いキャラ属性を付与したい製作者の内在的な希望が具現化したものだと言えよう
購入&クリアした。イージーだけどな
覚めることの無い長い眠りについたルーミアさんが、バカルテットメンバーを探して悪夢の中をさまようアクションゲーム
と書くと某エルム街のようなサイコでスリリングでホラーな感じだが、本作はおおむね、ほのぼの&ハートフルな物語である
システム的には敵の倒し方がやや特殊で、通常攻撃(後述)で気絶させた敵を、別の敵にぶつけて倒す(マリオの亀の甲羅を想像されたい)
気絶させる敵の選択とその発射方向等を綿密に計算すれば、ボーリングのストライクのように一発で当該面の全敵をなぎ倒すことも可能
この点ではパズル的要素も強いゲームと言える。敵を全て倒すと面クリアとなり、15面クリアするとステージボスが登場する
ボス戦では、原作準拠の発狂弾幕を微妙な性能の回避技で避けつつ、ひたすら通常弾幕(後述)を浴びせてライフを削って倒す
よってここで問題となるのが、ルーミアさんの通常攻撃の性能である
ルーミアさんの通常攻撃は連射性の無いロックバスターのようなもので、一応上、前、下のスリーウェイに打ち分けができる
ただし、上方向に放たれたルーミアバスターは、放尿のようなしょっぱい放物線を描いて地に落ちる
大抵のボスはルーミアさんの放尿が届きにくい上方向に退避するという性根の腐った連中なので、ルーミアさんは一生懸命飛び跳ねたり
壁をよじ登ったりしながら尿をぶっかけるという作業を強いられる。猿蟹合戦の猿を思わせる奇行である
なおミニチルノ、ミニリグル、ミニみすちーがお助けキャラとして登場するが、正直いてもいなくても同じ程度の戦力でしかない
ただし当然のようにぼくはイージーでプレイしているので、高難易度ではより戦略的な活用が必要なのかもしれない
(イージーでもクリアまでに11回コンティニューしているので、上位の難易度で再プレイする気概はありません)
ボスは全部で7名。プレイ中はてっきり霊夢さん(二回目のご登場)がラスボスだと思ったら、そこから先がまた、たいそう長かった
まあぶっちゃけ真のラスボスはもう一人のルーミアさんだったが、ルーミアさんが主人公のゲームってこのパターン多いの?と疑問がよぎった
(ルーミアさんが主人公のゲームは本作含めて2つしかやったことないけどな)
以上が本作の概要だが、正直ゲームとしてのいかん以上に賞賛せざるを得ないのが、
「オープニング・エンディング等の一部例外を除き、作中の会話・やりとりが全てドット絵人形劇で表現されている」という点である
レトロな無音映画を思わせる高尚な試みであるが、キャラの動作が非常にかわいらしく、本作のほのぼのとした世界観を大いに助長していた
また、本作の通常面ではお菓子やファーストフード、清涼飲料等のアイテムが湧き出るように出現し、ちょっとした飯テロ状態となる
本作はルーミアさんの夢の中の物語なので、ルーミアさんが日頃抱いている内在的な希望あるいは欲求が具現化したものなのか、
もしくはルーミアさんに大食いキャラ属性を付与したい製作者の内在的な希望が具現化したものだと言えよう
286名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/02(金) 23:11:00.85ID:EkzS/aGf0 正しい性奴隷の使い方は滅びの現象ちゃん一択だわ
アルキネス?別人ですよ?
アルキネス?別人ですよ?
2016/12/03(土) 02:14:22.20ID:oqQ6v5cm0
ネタバレだけどラピュセナは仲間にした後性格が田舎のヤンキーみたいになるから萎える
性格悪い系のキャラの多い東方ファンでもそう思うくらいに陳腐でガッカリな変貌を遂げる
性格悪い系のキャラの多い東方ファンでもそう思うくらいに陳腐でガッカリな変貌を遂げる
2016/12/03(土) 02:17:18.70ID:oqQ6v5cm0
あと艦これと同じように絵師寄せ集めてるから絵柄が違うし、キャラによってはどうしてもチープ
あっきゅんのようなキャラ=暗黒街のボスだと思うけど髪飾りがすっごい雑だったのが萎えた
あと全体的に奇乳多すぎ
あっきゅんのようなキャラ=暗黒街のボスだと思うけど髪飾りがすっごい雑だったのが萎えた
あと全体的に奇乳多すぎ
2016/12/03(土) 08:45:50.06ID:6wDqlsxR0
ここのイッチは普通にゲームのプレイ後感想ブログとか書けば人気に出ると思った(小並感)
2016/12/03(土) 11:29:47.90ID:8aDdPbBU0
良い点悪い点をおもしろおかしく皮肉めいてレビューするから腹筋にわるい
2016/12/03(土) 11:30:36.58ID:q9snOAKd0
>正しい性奴隷の使い方
この手の同人ってなぜか製作者の価値観が押し付けがましいのが残念なんだよなあ
音楽はよかった。俺の好きなキャラはエターナ、嫌いなのはカルナラピュセナポンコツ姉妹とセイラ(唐突な自分語り)
この手の同人ってなぜか製作者の価値観が押し付けがましいのが残念なんだよなあ
音楽はよかった。俺の好きなキャラはエターナ、嫌いなのはカルナラピュセナポンコツ姉妹とセイラ(唐突な自分語り)
292名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/03(土) 16:12:10.25ID:JHxzrl5Q0 >>262
ありがとう
ありがとう
2016/12/03(土) 16:29:58.40ID:o25v8ZRT0
>>1のレビュは突き放す感じだけどちゃんとフォローされてるとこが好き
2016/12/03(土) 20:56:10.59ID:+aZo2fwS0
ダブルスポイラーの時も低めの評価だったけど同調した人がボロクソに言ってるところを「そこまではこき下ろしてない、自分には向いてないだけ」とか諌めてたしきちんと客観視できるいい子だぞぉ
2016/12/03(土) 21:03:30.84ID:WKEbYmDy0
もしかして:ダブルフォーカス
2016/12/03(土) 22:02:40.62ID:0bzlTYUB0
音楽からスカトロ同人まで推薦の幅が広すぎるから全部高評価するって方が無理でしょw
「稗田阿求29歳合同 明日死ぬかも」
「稗田阿求29歳合同 明日死ぬかも」
2016/12/03(土) 22:03:26.88ID:0bzlTYUB0
あとシステム外攻撃糞ワロタ
298名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/04(日) 19:52:38.99ID:KdojS7+00 >>296
購入した
「稗田阿求29歳合同 明日死ぬかも」という、とっても縁起でもないタイトルどおり、
29歳という、阿求にとっては明日をも知れない時間帯を題材にした小説・漫画合同誌。全228ページの超大作
「稗田阿求28歳合同 和服熟女の淫らな肉体」でも「稗田阿求30歳合同 阿求最期の日」でもない点が最大のミソであり、
明日をも知れぬ身ながら、なおもう少しだけ続く余生の中で、阿求が何を思い、どう生きようとするかを主な題材とする
多くのヒューマンドラマが余命○か月からその死までを描きたがる中で、本作は余命○か月の時間帯だけを切り出しており、
この点で非常にニッチであり、しかし無限の発展性を秘めたテーマと言える。合同誌のテーマとしては絶妙である
実際に諸作品中で取られる阿求の心理、行動についても
・とっくに死を受け入れており、穏やかな余生に幸福を感じている
・とっくに死を受け入れていたが、ささやかなきっかけで生き延びようと思い直す
・とっくに死を受け入れているが、周りがそれを許さない(転生手数料の未納で許可が出ないとか)
・全く死を諦めておらず、滅茶苦茶あがいている
・全く死を諦めておらず、そもそも死ぬ気配すらあんまりないくらい元気
と極めて多岐にわたっており、100人いれば100つの物語があるんだなとつくづく考えさせられた
一方で、小鈴が結婚して子だくさんになっている、やたらと文と親しくなっているといった設定がいくつかの作品で被っていた
カップリングが文、小鈴、紫、マミゾウ、もこけねに偏ってる感じがもうちょっとバラけると、なお良かったかなと
東方界隈でも屈指の顔の広いキャラなわけだし
ZUNが今後阿求の死を描くのかどうかはわからないが、本作から正解に近いそれがでたら面白いね
個人的には今後東方は本格的サザエさん時空に突入して、いつまでたっても阿求が生きていそうな気もするが
購入した
「稗田阿求29歳合同 明日死ぬかも」という、とっても縁起でもないタイトルどおり、
29歳という、阿求にとっては明日をも知れない時間帯を題材にした小説・漫画合同誌。全228ページの超大作
「稗田阿求28歳合同 和服熟女の淫らな肉体」でも「稗田阿求30歳合同 阿求最期の日」でもない点が最大のミソであり、
明日をも知れぬ身ながら、なおもう少しだけ続く余生の中で、阿求が何を思い、どう生きようとするかを主な題材とする
多くのヒューマンドラマが余命○か月からその死までを描きたがる中で、本作は余命○か月の時間帯だけを切り出しており、
この点で非常にニッチであり、しかし無限の発展性を秘めたテーマと言える。合同誌のテーマとしては絶妙である
実際に諸作品中で取られる阿求の心理、行動についても
・とっくに死を受け入れており、穏やかな余生に幸福を感じている
・とっくに死を受け入れていたが、ささやかなきっかけで生き延びようと思い直す
・とっくに死を受け入れているが、周りがそれを許さない(転生手数料の未納で許可が出ないとか)
・全く死を諦めておらず、滅茶苦茶あがいている
・全く死を諦めておらず、そもそも死ぬ気配すらあんまりないくらい元気
と極めて多岐にわたっており、100人いれば100つの物語があるんだなとつくづく考えさせられた
一方で、小鈴が結婚して子だくさんになっている、やたらと文と親しくなっているといった設定がいくつかの作品で被っていた
カップリングが文、小鈴、紫、マミゾウ、もこけねに偏ってる感じがもうちょっとバラけると、なお良かったかなと
東方界隈でも屈指の顔の広いキャラなわけだし
ZUNが今後阿求の死を描くのかどうかはわからないが、本作から正解に近いそれがでたら面白いね
個人的には今後東方は本格的サザエさん時空に突入して、いつまでたっても阿求が生きていそうな気もするが
299名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/04(日) 20:04:24.46ID:KdojS7+00 正しい奴隷との生活、3勢力+1を滅ぼして破壊の現象ちゃんを殺害した
比較的序盤に手に入る「奇跡の剣」という武器が鍛えると(ほぼ)無尽蔵に強くなるらしく
敵が可哀想なくらいサクサク殺害していけた。破壊の現象ちゃん相手に何一つスキル使わず眺めてるだけで勝った(即死スキルだけ潰した)
仲間なんかいらんかったんや!あと光の聖女たんに限らず仲間がほぼほぼ何らかの精神病を患っているように見えて人間不信になりそうです
現状一番好きなキャラはかなりの垂れ乳が印象的なレミリアみたいなやつです(名前わからん。攻撃力10倍にしてくれる子)
比較的序盤に手に入る「奇跡の剣」という武器が鍛えると(ほぼ)無尽蔵に強くなるらしく
敵が可哀想なくらいサクサク殺害していけた。破壊の現象ちゃん相手に何一つスキル使わず眺めてるだけで勝った(即死スキルだけ潰した)
仲間なんかいらんかったんや!あと光の聖女たんに限らず仲間がほぼほぼ何らかの精神病を患っているように見えて人間不信になりそうです
現状一番好きなキャラはかなりの垂れ乳が印象的なレミリアみたいなやつです(名前わからん。攻撃力10倍にしてくれる子)
2016/12/05(月) 00:05:28.58ID:FisDCABd0
>かなりの垂れ乳が印象的なレミリアみたいなやつ
ノワール(ノワリア)だなw微妙に名前も似ている
ノワール(ノワリア)だなw微妙に名前も似ている
2016/12/06(火) 19:43:58.13ID:Vn0mncZy0
正しいryは説教くさいわりにあまり共感できない
日本神話で分かる東方Project
日本神話で分かる東方Project
2016/12/07(水) 01:43:37.33ID:Yp+B+x/60
Spring Crisis
2016/12/07(水) 20:14:41.57ID:ge8oJc4Q0
正しい性奴隷買ってる奴意外と多いんだな。興味ないけど
R-18Gな幻想郷お料理日誌
R-18Gな幻想郷お料理日誌
304名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/07(水) 21:02:33.70ID:kQSxJn+00 推薦しようとしたやつがことごとくDL版がない
2016/12/07(水) 21:05:09.14ID:eKfQEqaZ0
システム外攻撃にワロタ
306名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/08(木) 19:07:33.55ID:yehxyMoK02016/12/08(木) 19:10:46.92ID:HheU/s4P0
一番好きなキャラの名前すら憶えないイッチの適当さほんと好き
東方キャラだと誰が一番好きなの?
東方キャラだと誰が一番好きなの?
2016/12/09(金) 17:26:52.64ID:62pLttg5r
橙って言ってた気がする
2016/12/09(金) 17:29:39.26ID:62pLttg5r
2016/12/12(月) 08:02:52.72ID:N39bNfb60
保守
311名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/13(火) 00:10:09.51ID:5BEW7hwa0 >>301
購入した
『古事記』の内容のうち、東方projectに関連する箇所をかいつまんで解説する教書・解説書型の創作物。全44P
冒頭に「東方は古事記の二次創作だと思っている」とまで言い切っているあたりが、なかなかの胆力である
ぼく的には、東方の世界観は日本各地の神話、民話、伝説、創作物等の「日本の精神文化」を配合したものであり、
さらにはギリシャ神話や中国神話、道教思想等も貪欲に取り込まれ、かつ独自の論理で体系づけられたものだと思う
故に必ずしも東方の第一級原典が『古事記』だとまでは言い難いと思うのだが、
日本文化、あるいは東方projectを生んだZUNの精神性の源流が古事記にあるのだと言えば、そうなのかもしれないね
内容的には古事記の原文に、東方projectに照らし合わせた注釈を加えたり、
東方projectのキャラクター(の元ネタにあたると考えられる神さま)が『古事記』の中でどのように描かれているかが紹介されている
熱心な東方projectファン諸兄ならご存知かと思うが、神さま関連の東方キャラは月界隈と風神、地底がらみにおよそ偏っているので
スポットライトのあたるキャラもおのずと綿月姉妹、サグメ、八意、てゐ、神奈子、お空、針ちゃん、布都ちゃんあたりへと集中している
加えて、原作者さんの考察としてメリー=紫=大国主説という、かなり独特なトピックスも収録されており、中々興味深かった
大国主様はてゐちゃんの憧れで、霊夢さんいわくイケメンの神さまだったような気もするのだが、細かい事は別にいいですよね
あとこの仮説だと、神奈子と紫が親子になってしまう気もするのだが、別にいいですよね
なお『古事記下巻』に登場している上之宮厩戸豊聡耳命(とよさとみみのみこ)が、本作で完スルーされているのが気になった
ついでに『伊弉諾物質』で取り上げられた天逆鉾も、特に触れられてなかったので気になった
原作者さんに2を出す気持ちがあるなら、まだまだ『古事記』から拾い上げられる東方要素は無数にあると思う
でももし次作があるなら、ぼく的には鳥山石燕の著作と東方projectの関係について、こういった解説書的なの出してほしいかもと思った
購入した
『古事記』の内容のうち、東方projectに関連する箇所をかいつまんで解説する教書・解説書型の創作物。全44P
冒頭に「東方は古事記の二次創作だと思っている」とまで言い切っているあたりが、なかなかの胆力である
ぼく的には、東方の世界観は日本各地の神話、民話、伝説、創作物等の「日本の精神文化」を配合したものであり、
さらにはギリシャ神話や中国神話、道教思想等も貪欲に取り込まれ、かつ独自の論理で体系づけられたものだと思う
故に必ずしも東方の第一級原典が『古事記』だとまでは言い難いと思うのだが、
日本文化、あるいは東方projectを生んだZUNの精神性の源流が古事記にあるのだと言えば、そうなのかもしれないね
内容的には古事記の原文に、東方projectに照らし合わせた注釈を加えたり、
東方projectのキャラクター(の元ネタにあたると考えられる神さま)が『古事記』の中でどのように描かれているかが紹介されている
熱心な東方projectファン諸兄ならご存知かと思うが、神さま関連の東方キャラは月界隈と風神、地底がらみにおよそ偏っているので
スポットライトのあたるキャラもおのずと綿月姉妹、サグメ、八意、てゐ、神奈子、お空、針ちゃん、布都ちゃんあたりへと集中している
加えて、原作者さんの考察としてメリー=紫=大国主説という、かなり独特なトピックスも収録されており、中々興味深かった
大国主様はてゐちゃんの憧れで、霊夢さんいわくイケメンの神さまだったような気もするのだが、細かい事は別にいいですよね
あとこの仮説だと、神奈子と紫が親子になってしまう気もするのだが、別にいいですよね
なお『古事記下巻』に登場している上之宮厩戸豊聡耳命(とよさとみみのみこ)が、本作で完スルーされているのが気になった
ついでに『伊弉諾物質』で取り上げられた天逆鉾も、特に触れられてなかったので気になった
原作者さんに2を出す気持ちがあるなら、まだまだ『古事記』から拾い上げられる東方要素は無数にあると思う
でももし次作があるなら、ぼく的には鳥山石燕の著作と東方projectの関係について、こういった解説書的なの出してほしいかもと思った
312名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/13(火) 00:34:27.35ID:5BEW7hwa0 >>302
購入した
リリーホワイトが主人公というだけで既に異色なアクションゲーム。ファミコン時代のマリオを思わせるレトロ感がある
中でも自然落下にあらがえないぎこちないジャンプにレトロ感があふれまくり、ぼくの顔面からも汁があふれる
敵をふんずけ、花びらをあつめながら(100枚で1UP)ゴールへ到達すると面クリア。いくつか面をクリアするとボス登場
1upに必要な花びらは各ステージに有り余るほど散らかってるので、残機がゼロになるような事態はほとんどなく、
かといって針の先っちょほどしかない足場が続く面を、(前述の)ぎこちないジャンプでノーミス突破することもほとんどない
ゆえに本作は、"よく増え、よく死ぬゲーム"だと言えよう。戻し作業は控えめでストレスが溜まらない所が◎
現在3ステージ目までクリア済。サニーミルクの作画崩壊ぶりに失礼ながらちょっと笑った
あと主人公リリーよりもボスの三妖精の方が1.5倍くらいデカく、この身長差がまた絶妙にシュールで笑った
また二次創作によっては「春ですよー」としか喋らないリリーが、本作ではクッソ饒舌にしゃべくる点に最も笑った
購入した
リリーホワイトが主人公というだけで既に異色なアクションゲーム。ファミコン時代のマリオを思わせるレトロ感がある
中でも自然落下にあらがえないぎこちないジャンプにレトロ感があふれまくり、ぼくの顔面からも汁があふれる
敵をふんずけ、花びらをあつめながら(100枚で1UP)ゴールへ到達すると面クリア。いくつか面をクリアするとボス登場
1upに必要な花びらは各ステージに有り余るほど散らかってるので、残機がゼロになるような事態はほとんどなく、
かといって針の先っちょほどしかない足場が続く面を、(前述の)ぎこちないジャンプでノーミス突破することもほとんどない
ゆえに本作は、"よく増え、よく死ぬゲーム"だと言えよう。戻し作業は控えめでストレスが溜まらない所が◎
現在3ステージ目までクリア済。サニーミルクの作画崩壊ぶりに失礼ながらちょっと笑った
あと主人公リリーよりもボスの三妖精の方が1.5倍くらいデカく、この身長差がまた絶妙にシュールで笑った
また二次創作によっては「春ですよー」としか喋らないリリーが、本作ではクッソ饒舌にしゃべくる点に最も笑った
313名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/13(火) 00:53:55.83ID:5BEW7hwa0 >>303
購入した。東方キャラがお料理されちゃうエロ&グロ同人。全14ページの超大作
お料理されちゃう犠牲者は、雑魚さに定評のある輝針城登場の面々。なお下手人は咲夜
非常に薄い本なので、あんまり詳細に感想を書きすぎると営業妨害になる可能性がある
よって、おしながきと短評だけ書いておきます
前菜 わかさぎ姫の活け造り…しゃぶしゃぶでいただくみたいです
副菜 赤蛮奇の胴体の香草詰焼…首から上は別所で生きてます
主菜 影狼さんの熟成肉…野趣に富んだ一品です
デザート かつて董子さんだったもの…あるいは董子さんのようなケーキ
購入した。東方キャラがお料理されちゃうエロ&グロ同人。全14ページの超大作
お料理されちゃう犠牲者は、雑魚さに定評のある輝針城登場の面々。なお下手人は咲夜
非常に薄い本なので、あんまり詳細に感想を書きすぎると営業妨害になる可能性がある
よって、おしながきと短評だけ書いておきます
前菜 わかさぎ姫の活け造り…しゃぶしゃぶでいただくみたいです
副菜 赤蛮奇の胴体の香草詰焼…首から上は別所で生きてます
主菜 影狼さんの熟成肉…野趣に富んだ一品です
デザート かつて董子さんだったもの…あるいは董子さんのようなケーキ
314名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/13(火) 01:28:17.72ID:5BEW7hwa0 >>306
購入した。およそ3分程度の、東方二次創作アニメ作品。セリフなし
ストーリーとしては、いたずら者のてゐを追って水たまりに飛び込んだ霊夢と魔理沙が、
コミカルで悪夢な情景がめくりめく世界をさまよい、最後にはアリスに食べられそうになる
そこで目を覚まし、夢だったと気付く。しかし果たしてそれは本当に夢だったのだろうか、
という含みを持たせた演出でストーリーが終わっている
物語を追って楽しむよりは、よく動く霊夢や魔理沙、東方キャラたちを眺めて楽しみ
「かわいい」を堪能するための作品と言えよう。ゆっくりも出るよパンチラもあるよ
本作は内容コンセプトともに独創的で、作品の内容だけを取り上げて良し悪しの判断を下しにくい
しかし振り返ってみれば、本作がリリースされた2010年ごろの同人界隈は東方というジャンルの内外に関係なく
様々な挑戦的な試みが打ち立てられていた時期だと思う。そう言った時代の空気を如実に醸し出すタイムカプセルのような作品だと思った
購入した。およそ3分程度の、東方二次創作アニメ作品。セリフなし
ストーリーとしては、いたずら者のてゐを追って水たまりに飛び込んだ霊夢と魔理沙が、
コミカルで悪夢な情景がめくりめく世界をさまよい、最後にはアリスに食べられそうになる
そこで目を覚まし、夢だったと気付く。しかし果たしてそれは本当に夢だったのだろうか、
という含みを持たせた演出でストーリーが終わっている
物語を追って楽しむよりは、よく動く霊夢や魔理沙、東方キャラたちを眺めて楽しみ
「かわいい」を堪能するための作品と言えよう。ゆっくりも出るよパンチラもあるよ
本作は内容コンセプトともに独創的で、作品の内容だけを取り上げて良し悪しの判断を下しにくい
しかし振り返ってみれば、本作がリリースされた2010年ごろの同人界隈は東方というジャンルの内外に関係なく
様々な挑戦的な試みが打ち立てられていた時期だと思う。そう言った時代の空気を如実に醸し出すタイムカプセルのような作品だと思った
2016/12/13(火) 20:07:26.04ID:3U5B9Vwwr
橙透きなら八雲一家漫画合同
316名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/15(木) 21:44:05.49ID:ASfJg9ij0 対魔巫女ヨリヒメ
317名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/16(金) 21:51:24.11ID:MFxV9hl10318名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/16(金) 22:37:23.39ID:MFxV9hl10 >>315
購入した
「八雲一家」をテーマとした一般向け漫画の合同誌。全92ページ
おおむね「紫、藍、橙が一緒にいること」をもって八雲一家と定義され、本誌の基本ルールになっているものと考えられる
いずれも日常を切り出したようなほのぼの系のコメディで、八雲一家の絆や愛情関係を描き出すハートフルなものである
ぼくの中で八雲一家と言うと、藍さまが紫をdisったり紫そっちのけで橙とイチャイチャするというのが典型的なネタだった気がするが
本作では紫は藍さまと橙から家長的な崇敬と親愛を集める偉大な存在として描かれていたのが特徴的だった
熱心でない八雲一家ファンほど安易な紫dis方向に傾倒し(誰でもネタが作りやすいら)、
合同誌を作っちゃうほど熱心な八雲一家ファンになるほど、重厚な紫リスペクトに傾倒するのかもしれない。たぶん
購入した
「八雲一家」をテーマとした一般向け漫画の合同誌。全92ページ
おおむね「紫、藍、橙が一緒にいること」をもって八雲一家と定義され、本誌の基本ルールになっているものと考えられる
いずれも日常を切り出したようなほのぼの系のコメディで、八雲一家の絆や愛情関係を描き出すハートフルなものである
ぼくの中で八雲一家と言うと、藍さまが紫をdisったり紫そっちのけで橙とイチャイチャするというのが典型的なネタだった気がするが
本作では紫は藍さまと橙から家長的な崇敬と親愛を集める偉大な存在として描かれていたのが特徴的だった
熱心でない八雲一家ファンほど安易な紫dis方向に傾倒し(誰でもネタが作りやすいら)、
合同誌を作っちゃうほど熱心な八雲一家ファンになるほど、重厚な紫リスペクトに傾倒するのかもしれない。たぶん
319名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/16(金) 22:53:08.89ID:MFxV9hl10 >>316
購入した
純子さんが無断で作った月面都市に、ぴっちりタイツのヨリヒメが潜入して、あんのじょう捕まる薄い本。全21P
洗脳されてちんこはやしてる玉兎に突かれつつ、純子さんの舌の口を舐めさせられ、最後にはおしっこひっかけられる。とても忙しそうである
本作のあとがきには「依姫を主役にすることは決まっていたが、内容に窮して対魔忍っぽくした」と書かれていることから、作者は勇気ある正直者だと推察される
なおやっつけのわりにきちんと衣装(タイツ)が描きこまれている点、責め手の純子さんが脱ぐのに依姫さんはおしっこひっかけられるまで着衣のままという点に、強いこだわりが感じられた
購入した
純子さんが無断で作った月面都市に、ぴっちりタイツのヨリヒメが潜入して、あんのじょう捕まる薄い本。全21P
洗脳されてちんこはやしてる玉兎に突かれつつ、純子さんの舌の口を舐めさせられ、最後にはおしっこひっかけられる。とても忙しそうである
本作のあとがきには「依姫を主役にすることは決まっていたが、内容に窮して対魔忍っぽくした」と書かれていることから、作者は勇気ある正直者だと推察される
なおやっつけのわりにきちんと衣装(タイツ)が描きこまれている点、責め手の純子さんが脱ぐのに依姫さんはおしっこひっかけられるまで着衣のままという点に、強いこだわりが感じられた
2016/12/17(土) 00:48:19.19ID:x1sJWj2A0
あなたの愛が重たい
321名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/17(土) 16:49:01.49ID:0zZQOCrP0 >>320
購入した
うどんちゃんの子どもが欲しいなどと、常軌を逸した発言を始めた純狐さんの夢が、永琳のおくすりで叶うエロ同人。20P
月への侵攻の先送りを条件に結託した永琳&純狐を前に、うどんちゃんの貞操や感情が配慮されることなどあろうはずが無く、
ふたなり化おくすりと発情おくすりを盛られて、マグマのごとき大噴火を起こす。どう見ても人災としか言いようがない
まあ玉兎=道具という冷たい方程式は、公式準拠だから仕方ないね。うどんちゃん側もわりと気持ちよさげだったのが救い
なおほんへでは下半身を露出して合体するだけで、上半身の着衣は脱がなかった。じゃけん着衣エロの一種なんだろうか
あるいは、合体時にスッパになるのはあくまで人間社会の流儀なので、その流儀に反する描写で合体を描くことによって、
仙霊とうさぎの合体の神話的荒々しさと浮世離れ感をを誇張するという、一種の演出技法が用いられたのだろか
退魔忍ヨリヒメと二本続けて着衣のままの合体という展開が続いたので推薦者さんは同じ人なのかな
それにしても、うどんげ相手の純狐のヤンデレって異様に広まった感じがする
個人的には咲夜のPAD長くらい強引な二次ネタだと思うんだが
購入した
うどんちゃんの子どもが欲しいなどと、常軌を逸した発言を始めた純狐さんの夢が、永琳のおくすりで叶うエロ同人。20P
月への侵攻の先送りを条件に結託した永琳&純狐を前に、うどんちゃんの貞操や感情が配慮されることなどあろうはずが無く、
ふたなり化おくすりと発情おくすりを盛られて、マグマのごとき大噴火を起こす。どう見ても人災としか言いようがない
まあ玉兎=道具という冷たい方程式は、公式準拠だから仕方ないね。うどんちゃん側もわりと気持ちよさげだったのが救い
なおほんへでは下半身を露出して合体するだけで、上半身の着衣は脱がなかった。じゃけん着衣エロの一種なんだろうか
あるいは、合体時にスッパになるのはあくまで人間社会の流儀なので、その流儀に反する描写で合体を描くことによって、
仙霊とうさぎの合体の神話的荒々しさと浮世離れ感をを誇張するという、一種の演出技法が用いられたのだろか
退魔忍ヨリヒメと二本続けて着衣のままの合体という展開が続いたので推薦者さんは同じ人なのかな
それにしても、うどんげ相手の純狐のヤンデレって異様に広まった感じがする
個人的には咲夜のPAD長くらい強引な二次ネタだと思うんだが
2016/12/17(土) 17:12:13.32ID:Oes2qDPea
某方妖々夢
323名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/17(土) 18:44:28.15ID:0zZQOCrP0 >>322
未クリアのゲームが相当たまってきたのと、某方紅魔郷で苦労したので久々の保留
未クリアのゲームが相当たまってきたのと、某方紅魔郷で苦労したので久々の保留
2016/12/17(土) 19:50:29.47ID:KJ/w5yqya
>>323
そかー、積みゲー消化で余裕出て来て気が向いた時にまた
一応レベルアップでステ上昇要素やダッシュできるようになるアイテムとかあるので紅魔郷よりは多少緩和されているかも
まあ相変わらずマップは広いので攻略サイトなり見ないと初見は辛いかもだけど
そかー、積みゲー消化で余裕出て来て気が向いた時にまた
一応レベルアップでステ上昇要素やダッシュできるようになるアイテムとかあるので紅魔郷よりは多少緩和されているかも
まあ相変わらずマップは広いので攻略サイトなり見ないと初見は辛いかもだけど
2016/12/17(土) 21:01:32.58ID:Q/ZMX+dS0
>>1は不思議の幻想郷3はどこまでやったん?
俺綿月バニーランドの後半で詰まってるんだが
俺綿月バニーランドの後半で詰まってるんだが
2016/12/18(日) 09:26:23.23ID:IKOotj3b0
むっちり逆レイプ幻想郷 BOOTH
327名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/18(日) 21:53:25.82ID:K+sPLN9I0 >>324
購入して時間がある時にちょこちょこやっていくわ
>>325
霖之助を殺害したところで1年半近く止まってる。俺屍2と仲良く止まってる
電車に乗る機会が減り、VITAを手にとる機会が減ったのが主な理由
>>326
購入した
横山三国志の1巻の張飛かてくらいデカァァァァァいッ説明不要!!な東方キャラが
モブMURABITOをゴミ虫扱いし辛辣にdisりながら性的に搾取する話。全30ページ
ただでさえデカい上に、下から見上げるアングルがやたら多いので威圧感ありまくりである
高身長フェチとドMホイホイという、ただでさえニッチーなジャンル同士を掛け合わせることで
よりニッチーに人を選ぶ作品に仕上がっており、最早何がしたいのかすら、ぼくには理解できない宇宙だった
恐らく描いている本人が一番楽しいんだろうなと思うし、共鳴し合える読者に出会えたら殊更だろう
ある意味で同人の本質に近い作品と言えるのかもしれない
あと、MURABITOが謎戦闘能力や謎便利アイテムで東方キャラをスケコマす展開よりも
本作のように誹謗中傷されつつ、性的かつ屈辱的に逆レされる展開の方がより原作のリアリティに近いだろう
幻想入を目指す諸兄は覚悟されたい
購入して時間がある時にちょこちょこやっていくわ
>>325
霖之助を殺害したところで1年半近く止まってる。俺屍2と仲良く止まってる
電車に乗る機会が減り、VITAを手にとる機会が減ったのが主な理由
>>326
購入した
横山三国志の1巻の張飛かてくらいデカァァァァァいッ説明不要!!な東方キャラが
モブMURABITOをゴミ虫扱いし辛辣にdisりながら性的に搾取する話。全30ページ
ただでさえデカい上に、下から見上げるアングルがやたら多いので威圧感ありまくりである
高身長フェチとドMホイホイという、ただでさえニッチーなジャンル同士を掛け合わせることで
よりニッチーに人を選ぶ作品に仕上がっており、最早何がしたいのかすら、ぼくには理解できない宇宙だった
恐らく描いている本人が一番楽しいんだろうなと思うし、共鳴し合える読者に出会えたら殊更だろう
ある意味で同人の本質に近い作品と言えるのかもしれない
あと、MURABITOが謎戦闘能力や謎便利アイテムで東方キャラをスケコマす展開よりも
本作のように誹謗中傷されつつ、性的かつ屈辱的に逆レされる展開の方がより原作のリアリティに近いだろう
幻想入を目指す諸兄は覚悟されたい
328名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/18(日) 21:57:54.55ID:K+sPLN9I0 正しい奴隷の使い方クリアした
真実の絆を結ぶのを忘れティ!なせいでとっても味気ないEDになってしまったが
特段是非嫁にしたいキャラもなく、かつ30分以上にも及ぶ長大なラスボス戦をやり直すことを考えると
頭痛と吐気をもよおしてくるので、これでクリアとさせてさせていただきたい
あとちなみにラスボスからの与ダメージは、合計10ポイントでした(例によって鍛えすぎた)
真実の絆を結ぶのを忘れティ!なせいでとっても味気ないEDになってしまったが
特段是非嫁にしたいキャラもなく、かつ30分以上にも及ぶ長大なラスボス戦をやり直すことを考えると
頭痛と吐気をもよおしてくるので、これでクリアとさせてさせていただきたい
あとちなみにラスボスからの与ダメージは、合計10ポイントでした(例によって鍛えすぎた)
329名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
2016/12/18(日) 22:02:52.44ID:K+sPLN9I0 Spring Crisis 現在5面攻略中
4面まではヌルヌル心地よくプレイしていたが、5面に入って急激に難易度が上昇。なにこれ?嫌がらせ?
というか、なんかもう、うらぱにの再来である。飛び道具が無くジャンプが異様にぎこちないうらぱにである
中間セーブポイントの無さや足場の狭さ、敵配置のいやらしさは、むしろうらぱによりも凶悪である
「戻し作業が少なくて良い」と褒めたぼくの気持ちを弄ぶ、鬼畜のような製作者だと思った
4面まではヌルヌル心地よくプレイしていたが、5面に入って急激に難易度が上昇。なにこれ?嫌がらせ?
というか、なんかもう、うらぱにの再来である。飛び道具が無くジャンプが異様にぎこちないうらぱにである
中間セーブポイントの無さや足場の狭さ、敵配置のいやらしさは、むしろうらぱによりも凶悪である
「戻し作業が少なくて良い」と褒めたぼくの気持ちを弄ぶ、鬼畜のような製作者だと思った
330325
2016/12/18(日) 22:53:05.00ID:sI8AQUSe02016/12/18(日) 23:03:10.79ID:Uq02dMwYr
屍荒(しかばねあ らし)
2016/12/18(日) 23:50:05.97ID:KZeqHWWBd
非東方(東方パロ?)だけど一応鏈縁シリーズを推してみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- __トランプ、ベゾスに電話後アマゾンは商品リストに「関税価格調整」を追加する計画を中止 [827565401]
- 合法的に個人が税金を一番美味しくチューチューする方法ってなに?(生活保護以外で) [943688309]
- 【悲報】スーパーで貴重なおにぎり20個以上売れ残ってた
- 🏡
- 雪なんとか猫とか言うコテ
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]