1名無し48さん(仮名)2022/04/02(土) 21:27:42.86ID:3H7l6Ooz0
10名無し48さん(仮名)2022/04/08(金) 01:32:18.28ID:2ZYthsaP0
バカオスは「無能な働き者」のか典型
11名無し48さん(仮名)2022/04/08(金) 01:32:46.62ID:2ZYthsaP0
バカオスは「無能な働き者」の典型
12名無し48さん(仮名)2022/04/08(金) 02:56:44.10ID:A+ThMdba0
13名無し48さん(仮名)2022/04/08(金) 22:23:51.45ID:H5+FGsmx0
さすがにダイジェストはないわ
どこに金かけてんのよ…正気とは思えない
14名無し48さん(仮名)2022/04/08(金) 22:54:59.26ID:LilJg8TL0
最後、黒いフレームに入ってる写真見ると、みんなコロナで死んじゃったんじゃないかと思う。
砂浜の3人は実は幽霊。
15名無し48さん(仮名)2022/04/09(土) 06:27:51.79ID:BiF8Y4nd0
お分かりいただけただろうか?
写真部の4人が自分のカメラを手に持ったままなのに
最後の集合写真には16人全員が写っている
いったい誰が、誰のカメラで撮影したのであろうか?
この物語は煉獄に囚われた彼女達の願望であり、
実際には第3次世界大戦のロシア核攻撃によって
登場人物全員が亡くなっているのである
16名無し48さん(仮名)2022/04/09(土) 07:26:49.75ID:GeL3zj7j0
>>1 にも書いたが、このMVを初めて観た時
瀬戸内の佐伯伽椰子()こと吉田彩良ちゃんの
幽霊みたいな表情が砂浜のシーンに凄く合っている
この曲のセンターに適任なのは さらぴだろ!
と思ったが、数秒しかアップで映らないのに
何故そう思ったのか、理由までは分からなかった
今やっと全ての謎が解けたわ 17名無し48さん(仮名)2022/04/09(土) 17:45:41.57ID:qATaUyr/0
今日初めて見た奴だけど、いやー泣きました
でも普通瀧野の立場なら合唱部に入らない理由を言うでしょと思うが、言わないからこそ物語が劇的になるんですね
でもこの世から国境が消えたら日本人は困るよw
世界中の難民、貧民が多数押し寄せて言葉通じないから職に付けず生活保護受けて、日本では生活保護もらえるとなるとますます貧民が押し寄せ財政破綻。
それまでに自立できるようになればいいけど、ならなければ窃盗、強盗になるだろうしスゲー困るよ
18名無し48さん(仮名)2022/04/09(土) 23:25:27.67ID:LrejwjJl0
三文芝居とコテコテの青春ストーリー
設定通りの学芸会レベル
19名無し48さん(仮名)2022/04/09(土) 23:51:40.03ID:0fChvqrC0
13日に生でドラマの続きをやるらしいが
あのエンディングからの続きって何があるんだろ
20名無し48さん(仮名)2022/04/10(日) 00:35:03.88ID:zkNIx8wE0
>>19
そんな大層なもんじゃなくて現在の仲良しごっこみたいな三文芝居だと予想 21名無し48さん(仮名)2022/04/10(日) 05:14:12.96ID:rsu41QN40
相変わらず「センター以外は人にあらず」の格差カット
茄子農家のオバサン顔アイドルを延々映し続ける異常性
>>21
茄子農家のオバサン顔って誰?
舞Qかな? 実家が茄子農家なの?w 23名無し48さん(仮名)2022/04/10(日) 14:34:10.63ID:eXWU/vR30
>>19
そんならカット撮ってる暇あったらダンスバージョンのMV上げろよ やっぱ瀧野さん演技の素質あると思うわ
主役は無理でも松井玲奈さんみたいな名バイブレイヤーになれそう
25名無し48さん(仮名)2022/04/12(火) 20:10:21.40ID:bB3pDKdf0
マジレスすると、花は咲いている土地の所有者の物
土地の境界線は、その土地の草木や果実、地下資源、
一定高度迄の空中、それら所有権を明確にする為にある
国境線も同じで国益や国民の権利と財産を守る為にある
国境が無かったら、お前の物は俺の物、俺の物も俺の物
世界中から泥棒が殺到して滅茶苦茶になるだけ
国境線がある事が悪いんじゃなくて、
越境して侵略してくる奴が居るのが悪いんだよ
26名無し48さん(仮名)2022/04/16(土) 00:24:45.67ID:Q1f5E+b20
MVを含め作品全体を通した感想です。
まず曲は好きです。
サビをマイナーキーでI-V-VI-VIとするのは「独り言」と同じであり、直近では日向坂の「僕なんか」も同様。
恐らく康のお気に入りなのでしょう。それだけに、「またかよ」と思ったことは確かです。
しかし、やはりメロディは綺麗で、何度も聴き返したくなる。アレンジに珍奇さがないところも曲に合っている。
康は、STUには流行を意識せず自らの好きな音楽を宛てていると思われ、その態度がポジティブに働いていると思います。
歌詞、高くは評価できません。
テーマはとても良い。このご時世、何か書きたくなるでしょう。しかしいくらなんでも浅すぎる。
「国境が消えたら争うことはなくなる」、この主張を呑める人が果たしてどれだけいるでしょう。個人間ですら諍いだらけだというのに。
好きなのは「この線のここから入ってくるな」の一節。発言者に共感を覚えると同時に寂しさが感じられます。
できれば「勝手に旗を立て」と切り捨てるだけてはなく、この一節を軸に、不干渉を願う心、いわば人間らしさ、そしてそれに抗う理性にもスポットライトを当てて欲しかった。
MV、やはり評価できません。
歌と全く関連がない。世の中の関心事二つを無理矢理同居させたに過ぎません。ドラマ仕立てはいいが、ドラマ先行で歌が途切れるのもやめてほしい。曲が良いだけに興が削がれます。
総じて、聴く分にはそれなりの佳作であろうと思います。CDは一枚、Type Aを買うことにしました。
27名無し48さん(仮名)2022/04/16(土) 00:28:24.59ID:Q1f5E+b20
訂正、3行目、I-V-VI-IIIです。
カノン進行の前半を短調化したもので、反復進行の一種ですね
28名無し48さん(仮名)2022/04/16(土) 06:13:53.46ID:9pFQjYAV0
なんちゃって女子高生率87.5%の学園ドラマ
29名無し48さん(仮名)2022/04/22(金) 08:48:17.64ID:3tHBYuGv0
歌詞か届いたのってMV撮影の日の朝だったんじゃないっけ
30名無し48さん(仮名)2022/04/22(金) 18:02:31.37ID:Ff4SqNtn0
まーた毎度お馴染み突貫工事か
31名無し48さん(仮名)2022/04/24(日) 14:49:43.99ID:DoLfmmhw0
>>26
長文は基本嫌いだけどだいたい同意できるから腹立つわ 34名無し48さん(仮名)2022/05/23(月) 05:26:59.40ID:u7xH10A20
歌が下手な奴が混ざってるから促音が潰れて
「こっきょう」が「こぉきょう」になる
子音の発声タイミングもバラバラだから
ピッチ補正ツール使っても治しきれない
プロの歌とは思えない
35名無し48さん(仮名)2022/05/23(月) 05:27:48.25ID:u7xH10A20
「なって」という促音の歌詞があった時に
「なぁて」と伸ばして歌うのは素人・下手糞
「国境」のように促音の後に拗音が続く場合、
「境」の最初の子音「k」の前に一瞬の無音が
入っていなければ「公共」と混同が起きて聞き辛くなる
36名無し48さん(仮名)2022/05/23(月) 05:28:19.28ID:u7xH10A20
ko^kyou
短い「お」の後の「^」が一瞬の無音
STUの歌にはこれが無い
ko−kyou ではない
プロの歌手や声優なら普通に出来る事
37名無し48さん(仮名)2022/05/23(月) 21:11:38.23ID:Fyi3HGpP0
ID:u7xH10A20
いつものキチガイかw
どうせドシロウトなんだろ?つかバカだろただの
38名無し48さん(仮名)2022/05/24(火) 04:33:12.43ID:QB9ZOSbL0
STUと同じ5周年=LOVEのシングルMVを見てみろよ
特に最近の8th、9th、10th、11th
メンバーのビジュアルもダンスも表情も段違い
パフォーマンス能力がみなぎってて1人1人が輝いてる
MV自体も金をかけて撮影や演出のプロに依頼して
クオリティの高い映像に仕上がってる
片やSTUは未だに地下アイドルにも劣る素人集団
39名無し48さん(仮名)2022/05/25(水) 23:26:24.41ID:ZPWHTwvT0
40名無し48さん(仮名)2022/05/31(火) 07:52:54.87ID:i4RL7dYb0
たしかにスルメ曲と呼んでも過言じゃない良いメロディ
心なしか街中でもいままでのシングルよりよく耳にする気がする
「国境がない世界」とか、理想は否定しないが限りなくお花畑な歌詞だな。
秋元康らしい子供だましの偽善的な世界だ。
そんな理想は誰でも判る。問題は具体的にどうやってその平和を実現するか、にある。
42名無し48さん(仮名)2022/07/13(水) 22:38:13.30ID:Jm/sUOJY0
花誰MV最大の見どころは
センターリピーターの 陽菜ぴよ&さーやん だな
歌詞解釈に微妙な食い違いがあるし、息が合ってない上に自己主張が強い
どうしてこの2人をリピーターにしたのかwwww
みいと凜子が後ろで困ってるのがジワるwwww
43名無し48さん(仮名)2022/07/13(水) 22:43:18.22ID:d2Qv8HXF0
>>41
そういうもののわからない子供たちですら世界情勢を憂いているって解釈でいいんじゃないの 44名無し48さん(仮名)2022/07/13(水) 22:47:11.11ID:d2Qv8HXF0
逆に、正確で高度な分析をしてる歌詞だったら嫌じゃないか?
俺はそんなふうに思うようになった
45名無し48さん(仮名)2022/07/13(水) 22:58:40.75ID:Jm/sUOJY0
さらぴセンターで、このポジションで見たかった
吉崎 川あ 甲斐 瀧野 石み 小島 福田
峯吉 岩田 石千 今村 高雄 立仙
沖侑 吉田 中村
46名無し48さん(仮名)2022/07/13(水) 23:27:08.42ID:Jm/sUOJY0
2:58 〜 3:00 陽菜ぴよ立ち位置の微調整が酷すぎるwwww
そもそもこんなカット採用するなよwwww
47名無し48さん(仮名)2022/07/15(金) 23:09:03.19ID:q7AjlH4q0
なんだかんだで暗闇や風を待つを超える代表作になっちゃうかも
48名無し48さん(仮名)2022/07/16(土) 07:43:51.79ID:yyDF5GVK0
100万回再生超えたのか
たいしたもんだな
49名無し48さん(仮名)2022/07/24(日) 21:16:07.96ID:qr2LxrO40
まあ歌詞はともかく曲はいいからね
50名無し48さん(仮名)2022/08/06(土) 02:58:08.34ID:LCqFpMRz0
有線チャートでロングランヒットしてるらしいけど、
正直、あまり世間に響いてる感じがしない
歌詞の内容的にも、本当に話題になってるなら、紅白に出られるんじゃないか
51名無し48さん(仮名)2022/08/06(土) 09:39:33.08ID:ArPivO9m0
>>44
近い考えかも知れない。
国境をぜんぶ取っ払うなんて流石に突飛すぎるが、
じゃあそんなにガチガチに1m単位で野原も海も固めなきゃいけないのか?
とりあえず凝り固まった理解を一回ほぐしてみたら良いことあるかもよ、くらいに受け止めてる 52名無し48さん(仮名)2022/08/06(土) 09:47:07.66ID:ECt+sXW10
まずは歌詞が注目されやすいしマスコミも取り上げやすいんだろう
曲は佳作でSTUらしいが真骨頂という気はしない(俺はこのグループの代表曲として思恋を挙げたい)
話題性の勝利であって作品そのものの評価なのか悩ましいが
これを機にSTUというグループや曲について広まればこれ以上のことはないな
53名無し48さん(仮名)2022/08/06(土) 14:37:12.74ID:QHVLqGTs0
台湾とかイスラエルとか世界中きな臭くなってきてるからな
よもやの紅白あるかもよ
54名無し48さん(仮名)2022/08/06(土) 14:46:07.69ID:QHVLqGTs0
>代表曲として思恋を挙げたい
同意はしないけど、わかる
瀬戸内の声、暗闇、風を待つにそれほど遜色ないね
55名無し48さん(仮名)2022/10/14(金) 06:21:05.94ID:9F8icfgT0
当初酷評してた奴らって今はどう言うんだろ
ダンスリリックの1:13-14。フレームコマ送りすると大変な事になっていた。
こういう映像とる時はちゃんと二プレスつけさせてあげて欲しいわ。
57名無し48さん(仮名)2022/10/24(月) 23:39:57.78ID:+NXTjyQj0
一種の洗脳なのかもしれんが
マジで紅白はいけそうな気がしてきた
58名無し48さん(仮名)2022/10/30(日) 00:23:24.21ID:tHvCeycJ0
花誰で謳われている事は基本理念としてはいいが、実際には
むしろやっちゃ駄目な事だ。
東京、じゃない、国境をなくすことね。
文化も伝統も言語も違う民族が入ってきたら、混乱・カオスしか
生まないだろう。それが都合が悪いから、だから国境があるのよ。
大量に移民を受け入れた英・独・仏などは現在大混乱中で、
「やんなきゃ良かった」という反省中だからね。
以上、空気を読まずに投稿。
チェッカーズ解散の裏側
hさtps://youtu.be/13nKj4AiRVs