X

アソーカ AHSoKA ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/05(木) 07:32:06.10ID:OWPyERB40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2023年秋配信
※前スレ
アソーカ AHSoKA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1680870479/
アソーカ AHSoKA ★2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1688163938/
アソーカ AHSoKA ★3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1692832170/
アソーカ AHSoKA ★4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1693445409/
アソーカ AHSoKA ★5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1694089623/
アソーカ AHSoKA ★6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1694682397/
アソーカ AHSoKA ★7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695351226/
アソーカ AHSoKA ★8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1696127264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/07(木) 11:49:16.66ID:QM6UIvd80
クローン・ウォーズのヴァローラムの回はプリクエルの補完として興味深かったな。
こうやって後から補完出来るのは良いことなんだがね。
まさかあのヴァローラムが出てきた!てなるのと、またカメオかよ、ってなるのは時代や視聴者側の気持ちの問題でもある。
2023/12/07(木) 12:38:19.72ID:yED+lN+z0
>>637
伏線回収していないものある?
2023/12/09(土) 08:59:03.95ID:wEDGDFqI0
ウワサらしいけど



ドラマ『マンダロリアン』シーズン4が、映画の企画に変更され、次に公開されるSW映画へ

EP9の15年後を描く「レイの映画」の計画遅延を受けて、2026年のSW映画の公開予定日を死守する動きか?

元々はドラマのシーズン4の後に、フィローニが「完結作映画」を監督すると見られていた。
2023/12/09(土) 09:49:29.16ID:yRDM11emr
それだとシーズン4がキャンセルになってるじゃん
2023/12/09(土) 10:00:26.77ID:F3eh+keE0
オレもそのウワサ見た
フィローニのマンドバース映画とは別のって事らしいがそれも不明とも
ウワサの出処の人も言ってたけどもしレイの映画より先の公開を目指すとペドロパスカルはスケジュール的に無理らしいな
S3みたいに声だけになるのか
本当に噂レベルの話
2023/12/09(土) 10:11:55.63ID:4UsIrMIp0
噂を貼るのはいいけど、いつのものなのかしっかり書けよ
2023/12/09(土) 10:44:15.97ID:F3eh+keE0
噂だし読むに値しないかも知れないけどこの辺に詳しく書いてあるわ

https://www.starwarsnewsnet.com/2023/12/the-mandalorian-season-4-rumored-to-be-a-movie-releasing-before-daisy-ridley-star-wars-movie.html

https://bespinbulletin.com/2023/12/the-mandalorian-season-4-reportedly-being-turned-into-a-movie-next-star-wars-film-to-be-released/
2023/12/09(土) 11:32:41.56ID:4UsIrMIp0
マンドーは一応綺麗にまとまってるから遅れてもいいけど、アソーカがなあ。シーズン2も決まってないし
2023/12/09(土) 13:40:13.92ID:3Ue0jE+60
>>626
全然反論になってない
「伏線を貼ること」は描写不足ではない
2023/12/09(土) 13:57:17.39ID:3Ue0jE+60
>>627
これとて容易にバックグラウンドは想像することができる
ベイランは台詞でもちゃんと説明してる
おまえが字幕で見てるのか吹替で見てるのか知らんけど台詞を理解しながら見てない証拠だ
力(POWER)をパダワンとしてとったのは傭兵として生きる自分に有利だからだ
ジェダイとパダワンの関係とはまったく異なる
ここを読み違えるとおまえのように描写不足ダーってなるわけよ
だけどベイランは傭兵として一生を終えるつもりはなく新たな始まり(NEW BEGINNING)を探求していた
そしてペリディアでそれを見つけたからには自分と求めるものが違うシンはもはやお払い箱
おまえはおまえの道を行け、私は私の道を行く
2023/12/09(土) 13:58:32.56ID:3Ue0jE+60
>>630
そんなのシリーズものでは当たり前の話だよ
一から十まで全部説明しないと理解できいだろー、駄作だーとかほざいてるガキはアニメでも見とけって話よ
2023/12/09(土) 13:59:41.22ID:3Ue0jE+60
>>633
その通り
>>627はベイランがシンと初めて出会った日から今までを全部描写して欲しいんだろうな
2023/12/09(土) 14:01:25.34ID:3Ue0jE+60
>>635
ID変わってるけどこいつは>>626
もうおまえの負けだからすっこんどれや
656Order774 (ワッチョイ bf37-C3j7)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:29:51.98ID:67o3b9X30
またアニメ嫌いおじさんの顔真っ赤連投かよw
657Order774 (ワッチョイW 771f-y2um)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:45:23.57ID:EZOUI5ce0
正直ベイランのシンポイ捨てだけは描写不足だと思うよ
最初からポイ捨て予定だったならシンがポカする度にちょっと苛立ってるシーンとか付けて欲しかった
2023/12/09(土) 21:55:28.72ID:4UsIrMIp0
カッコに英字書いてるのが最高にダサくて笑える
659Order774 (ワッチョイ 3787-08gk)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:19:56.07ID:ctRtHj520
シンがシスみたいな思考に陥っているのも、ベイランがそれを看過しつつ自信は完全に暗黒面に堕ちてる訳でもなくジェダイとして独自のスタンスを見出しているのもわかるけど、
シンの最小限のバックボーンもわからんからそこにあんまドラマが無いんだよな…
660Order774 (ワッチョイW 5712-x6cu)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:49:40.60ID:D+H6P8Wz0
つまりシンちゃんメインのスピンオフが必要だな!!
2023/12/10(日) 06:00:30.08ID:efQb0csn0
シンが何者なのか、ベイランは何をしたいのかはすでに出回っている情報からわかるよ。
わかってない人は描写不足っていうけど理解不足って言ったほうがいいかも。
2023/12/10(日) 07:33:12.42ID:IsOsaRaW0
シンSTAR WARS
ちょっと見たい
2023/12/10(日) 09:32:28.52ID:jgBfF6aP0
>>661
だから作品中で表現できなければ無意味
2023/12/10(日) 10:56:16.84ID:7CeLTihK0
世の中には考察ってものがあって
ちょっとした描写やセリフ、小道具などから言及されていない事柄を推理するのだよ
665Order774 (ワッチョイ bf2c-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:38:15.12ID:DyGjhNak0
例えば、シンがベイランに内緒でスローンと密談してるシーンを入れるとか、
たったこれだけの短いシーンでも「シンの野心的な性格」を十二分に描ける
そういうのが出来るか出来ないかは、監督や脚本家の力量
アソーカのベイランとシン回りには、そういうのがほぼ無いので残念
センスの問題
2023/12/10(日) 12:13:54.31ID:xLHehAhp0
>>657
やれやれ
本当おまえら何も見てないんだな
ベイランは最初からいつもシンに「あれやれ」「これやれ」って指示出すだけでほとんど別行動することが多かっただろ
それで二人の関係を読み取れないやつは人生やり直せ
2023/12/10(日) 12:14:17.69ID:xLHehAhp0
>>658
英語コンプレックスが釣れたw
2023/12/10(日) 12:15:10.96ID:xLHehAhp0
>>659
まあいくらでも想像はつくけどね
イマジネーション能力ないってつらいね
2023/12/10(日) 12:15:34.97ID:xLHehAhp0
>>663
作品中で読み取れないのはおまえのせい
2023/12/10(日) 12:16:41.31ID:xLHehAhp0
>>664
描写不足って言ってる奴らっておれが想像するにゆとり世代以降の奴らだと思うわ
ある意味可哀想なやつらよ
2023/12/10(日) 12:17:34.41ID:xLHehAhp0
>>665
はい来ました自称脚本家wwwww

例えばこういうシーン入れるとかこういう台詞を言わせるとかwww

こいつらの常套句なw
2023/12/10(日) 12:20:04.65ID:xLHehAhp0
>>665
そもそもシンのような下っ端がスローンと密談できると思ってる時点で物語を何も理解してないアホとしか言いようがない

シンはスローンのことなんて今回初めて名前聞いてどんな人物なのかも何も知らんのよ
それがいきなりベイラン差し置いてスローンと密談ってもうクソ笑う

おまえは理解力も想像力もない上にセンスもない

ダメだこりゃ
673Order774 (ワッチョイ bf2c-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 12:30:37.78ID:DyGjhNak0
どんだけ必死やねんこの連投ジジィw
2レスに収まるような駄文を連投で分割する無能w
674Order774 (ワッチョイ bf2c-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 12:39:03.34ID:DyGjhNak0
おい連投ジジィ、お前エヴァとか好きだろ
制作陣が適当な神話的なワードとかを散りばめて思わせぶりにしておいて(深い意味はない)、
それを信者が「これはきっとこういう意味が〜!!」と勝手に妄想してくれるので助かる的なシステム
そして「制作側はそこまで考えてないだろ」「わざと思わせぶりにイキって描写不足だろ」
という指摘に対して「それはお前らの想像力が足りないから」と逆ギレするようなもん

ルーカスの「想像の余地がある、世界観が広がる見せ方」と今回のアソーカの色んな描写不足は根本的に違うから
同等と考える方がアホ
2023/12/10(日) 12:49:15.47ID:IsOsaRaW0
>>666
そうそう
最後の方なんて、は?って顔してたもんな
2023/12/10(日) 13:09:13.45ID:TdBimZKPd
ベイラン師弟に関しては描写不足は否めないのは事実
「これで良い」とか盲信してる人はいい加減諦めなちゃい

マスターに対してなんか言いたそうな表情は頻繁に見せても、基本的に命令に忠実
こんな描写で「実はダークサイド的な〜」とか言われてもポカーンだろ
アナキンばりにマスターに食い下がるとか、戦闘でもっと狂暴性を見せるとかしろよ

作中のシンは普通に従順な一般的なパダワンの域を出ていない
これで「実は内面は〜」とかアホでしょ…描写不足の極み
サビーヌに時間割きすぎなんで、サビーヌに費やしたシーンの2〜3割でもベイラン師弟に回した方が良かった
2023/12/10(日) 13:26:22.04ID:IsOsaRaW0
待て待て
シンはまだダークサイドへ堕ちるか決まってないよな
2023/12/10(日) 13:31:01.80ID:Wm9GyKdR0
ダークサイドといっても色々あり
ダークサイドをある程度使うジェダイのメイスも
ほとんどジェダイ時代と同じシス卿のドゥークーも
スタンスはたいして変わらん
2023/12/10(日) 13:39:31.00ID:TdBimZKPd
ちなみに俺の想像するベイランがシンと決別した最大の理由は、
これから何らかの重大な秘密を探索しに行くであろうベイラン、
その結果自分が命を落とす事を予期してるので、シンまで死なせたくないから決別したのだと予想している
未熟なパダワンのまま突き放すのだから、この予想は結構当たってるような気はする

が、そんな想像は視聴者の数だけなんとでも想像出来るわけで、それと作中における描写不足は話が全く別物
ベイラン師弟関連の描写不足は否めない

師弟の決別のタイミングも悪い
普通、視聴者が十二分に感情移入出来る過程を作った後、シーズン2か映画なら2作目などで決別させるだろう
パッと出キャラの師弟が大した心理的な葛藤描写もなく、シーズン1で決別しても、
視聴者は「どうでもいいや」としか思わないだろう
シーズン1内で決別させる駆け足で行くのなら、やはり圧倒的な描写不足は否めない
2023/12/10(日) 13:49:59.89ID:IsOsaRaW0
>>679
ということは、
シンとベイランにそこまで注目しなくていいってことだよね
2023/12/10(日) 23:23:20.53ID:7CeLTihK0
ストーリーやキャラの行動にサプライズがあれば面白みが増す。
単にサプライズではダメで、ちゃんとした理屈がなければ。
セリフでしゃべられるよりも行動(演技)で示される方が好ましい。
2023/12/11(月) 00:12:12.36ID:pkrYNyq60
ウォーターマンの帰還
2023/12/11(月) 10:02:34.59ID:1cn7z91e0
>>679
シークエル以降の作品はすべてつながっている。アソーカだけをみても答えは見つからない。幅広く見たほうがいい。
684Order774 (ワッチョイW 7f1e-x6cu)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:26:54.21ID:Vbn6EYIT0
俺わかってますおじさん来てんね
2023/12/11(月) 10:52:39.92ID:97RDk1yG0
>>674
おれに言ってるならエヴァは見たことあるけど別に好きでもないね
そういう根拠もないただの個人的な思い込みで断定とか恥ずかしいからやめときな
686Order774 (ワッチョイ 1f30-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:56:56.06ID:V6W7ZRGV0
コミコンで見てきたホットトイズのチョッパーフィギュアめちゃ良かった
滅多にないチャンスだから絶対買う
2023/12/11(月) 11:00:15.97ID:97RDk1yG0
>>676
> 作中のシンは普通に従順な一般的なパダワンの域を出ていない

いやだからベイランはシンに対してジェダイのようなパダワンとして扱ってないことはちゃんと描写されてたでしょって言ってんの
人の文章ちゃんと理解して読みなさいよ
頭悪い人ってほんとめんどくさい
2023/12/11(月) 11:00:23.33ID:97RDk1yG0
>>679
> その結果自分が命を落とす事を予期してるので、シンまで死なせたくないから決別したのだと予想している

どこからそんな想像したのかまったくもって意味不明
それまでのベイランの態度を見ればシンに対してそんな気持ちなどかけらもないことはすぐわかるのにw

> 未熟なパダワンのまま突き放すのだから、この予想は結構当たってるような気はする

ワロタw
ベイランの最後のレッスンを聞いてないのかよ
死なせたくないならシン1人にアソーカとサビーヌの相手させねえわ
頭悪いというかこいつみたいに物語を読めない人ってなんかかわいそう
689Order774 (ワッチョイW 7f1e-x6cu)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:33:20.27ID:Vbn6EYIT0
煽りながら反論するおじさんwww
2023/12/11(月) 11:41:34.52ID:y7ZeCp470
会話を求める孤独連投おじさん
2023/12/11(月) 11:49:42.82ID:POEyWqHE0
スターウォーズ好きおじさん
2023/12/11(月) 19:41:10.59ID:V36hen6Z0
レイのおかんがシン
2023/12/11(月) 21:22:16.34ID:cn3V/EYn0
パルパルとやっちゃうの?シン
2023/12/11(月) 23:47:41.63ID:gMiAj2bR0
シンのおとんがパルパル
2023/12/12(火) 11:38:17.67ID:ceOUEEiS0
連投おじさん、マンダロリアンスレで小学生レベルの英文でドヤってるやんw
マジでウォーターマン2世か
696Order774 (ワッチョイ bf5b-C3j7)
垢版 |
2023/12/12(火) 11:42:02.71ID:ceOUEEiS0
皆が普通に会話してるのにいきなりブチ切れ煽りから始まってるので、
情緒不安定なネット弁慶の荒らしで確定

0223Order774
2023/12/12(火) 00:09:30.16ID:fEA7PCzc0
>>215
吹替なんて見てるものが悪い
どうでもいい話すんなボケ

0224Order774
2023/12/12(火) 00:17:25.85ID:fEA7PCzc0
ほんと吹替でしか見ないやつ増えたなあ
日本人の劣化が激しい
ほんとに好きなら英語勉強して英語で見ろよ
吹替なんてものは二次創作だからな

お前らスターウォーズの名台詞も日本語で覚えてそうだなw

This is where the fun begins.
とか
I am a jedi like my father before me.
とか
Do or do not, there is no try.
とか
Impressive, most impressive
とかマジで知らなそう

0232Order774
2023/12/12(火) 09:53:56.87ID:fEA7PCzc0
>>229
英語コンプ釣れてたw
2023/12/12(火) 12:30:27.11ID:fEA7PCzc01212
>>696
ストーカーキモっ!

251 Order774[] 2023/12/12(火) 11:32:26.04 ID:ceOUEEiS0

>>224
小学校高学年~中1レベルの英語の例文しか出せてなくて草
このオッサン、アソーカスレでも顔真っ赤連投してたぞ
2023/12/12(火) 12:50:57.44ID:wZDR7e3701212
自称TOEIC948点(TOEICは5点刻みなのでそんな点数はありえない)

連投おじさんw
699Order774 (デーンチッ bf5b-C3j7)
垢版 |
2023/12/12(火) 13:38:20.65ID:ceOUEEiS01212
自称toilet
2023/12/12(火) 15:12:46.11ID:wZDR7e3701212
224 Order774 sage 2023/12/12(火) 00:17:25.85 ID:fEA7PCzc0
ほんと吹替でしか見ないやつ増えたなあ
日本人の劣化が激しい
ほんとに好きなら英語勉強して英語で見ろよ
吹替なんてものは二次創作だからな

お前らスターウォーズの名台詞も日本語で覚えてそうだなw

This is where the fun begins.
とか
I am a jedi like my father before me.
とか
Do or do not, there is no try.
とか
Impressive, most impressive
とかマジで知らなそう
701Order774 (デーンチッ 1f04-08gk)
垢版 |
2023/12/12(火) 15:56:07.98ID:uBMiv7/101212
これはイタいね
2023/12/12(火) 16:12:25.12ID:29x6g2V501212
948点おじさん
2023/12/12(火) 16:48:05.17ID:0FFzfl/q01212
フォーティエイトじいさん
2023/12/12(火) 17:46:10.76ID:7+TC9bXCr1212
オーダー948
2023/12/12(火) 18:28:49.59ID:ceOUEEiS01212
948=くしや=くしゃおじさん
706Order774 (デーンチッW 5776-x6cu)
垢版 |
2023/12/12(火) 19:26:56.72ID:AbrRKU7201212
すまん真面目な話する

米ディズニーのボブ・アイガーCEOが11月29日に米ニューヨークで開催されたイベント「DealBook Summit 2023」に登壇し、近年同社の作品やキャラクターがメッセージ性に偏り過ぎていたと認める発言をしました。
このところ同社の作品は、時に“ポリコレ”とやゆされる要素がエンターテインメント性を上回っていることを指摘されており、あらためてエンターテインメントの基本へ戻るようかじ取りをしていると説明しています。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2312/10/news081.html#smartnews_nl

頑張ってほしいね
2023/12/12(火) 19:30:34.89ID:fEA7PCzc01212
>>698-705
こっちでも発狂してて草
かなり効いてるようだなw
2023/12/12(火) 19:45:39.21ID:ceOUEEiS01212
連投嘘つきくしゃおじさんの自己紹介で草
2023/12/12(火) 19:46:43.24ID:0FFzfl/q01212
あれ~なんでID変わってんの?948おじさんクスクス
フルボッコじゃんw
710Order774 (デーンチッW ffb0-elEU)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:41:37.44ID:bkRALCnj01212
>>706
過度なポリコレは排除する=オビ・ワンの排除に聞こえるね オビ・ワンのシーズン2は無しってことか。
711Order774 (デーンチッW 7749-y2um)
垢版 |
2023/12/12(火) 21:40:00.70ID:jiuA8UG001212
リーヴァくらいしかポリコレ要素ないしそのリーヴァもあの終わり方からして再登場の可能性皆無だからオビワン2は問題無しでしょ
リーヴァ以外にも問題点があまりに多すぎるのと一応シーズン1で綺麗に収めたから2は無いだろうけど
2023/12/12(火) 21:45:35.45ID:Li0FwfyP01212
こういう事を発表されると、どのタイトルにしてもこの後に作ってくれた方が良かったって思っちゃうわ
713Order774 (ワッチョイW bf50-7G0o)
垢版 |
2023/12/13(水) 08:56:45.55ID:0nCutb3e0
>>706
へー、デズニーがハッキリとこんなこと言うとは思わなんだ
逆に何で今頃認めたのかという感じ
アンドーも無意味にレズ描写とかあったもんな
2023/12/13(水) 08:58:15.65ID:SxoTY6+L0
実験する時期だったんだろうね。
2023/12/13(水) 09:12:21.08ID:OzMYYhzC0
>>713
CEO交代したからじゃないのか
2023/12/13(水) 09:23:51.12ID:JI5kVbUu0
とりあえずケネディはクビにしてくれ
717Order774 (ワッチョイW 9f55-h0RM)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:09:13.17ID:VXCMvc9P0
ポリコレとエンターテイメントは相性悪い
2023/12/14(木) 18:07:54.48ID:tOs4jJo40
マンダロリアンS4は来年2月に撮影開始だってよ
期間は6か月くらい
元々は今年の9月くらいに撮影を始める予定が
2つのストライキとか諸々の事情で遅れた

この噂が本当ならドラマとしてちゃんとやるみたい
2023/12/15(金) 10:44:19.10ID:qCGrAZCl0
>>715
いやいや昔からボブ・アイガーだし
720Order774 (ワッチョイW 1709-VcwO)
垢版 |
2023/12/15(金) 20:55:51.35ID:WR89Bb5M0
ボブアイガーも世間に惑わされるチキンってことだな。
その結果駄作が作り出される。
721Order774 (ワッチョイ 1e08-Qk2W)
垢版 |
2023/12/16(土) 11:50:33.27ID:t06IF5B/0
シーズン2があるのなら、ぺリディアに残ったベイラン、アソーカ師弟、盗賊親玉のシン、
の三つ巴が、古代遺跡の秘密を奪い合う話になるのか
相当上手く作らないとと退屈しそうだな
ぺリディアの秘密関連はシーズン1で終わらせた方が良かった気が。惑星の広さもそんなに感じさせないので、出涸らし感もあるし
722Order774 (ワッチョイW d66d-/FWa)
垢版 |
2023/12/16(土) 13:25:50.61ID:3jGMJsOg0
Zatochi Bokkenって他の作品で出てきてことありますか?
2023/12/16(土) 14:08:06.40ID:usmXmdz60
木剣はコレで初めてって記事見たことある
2023/12/16(土) 14:16:33.19ID:DkZN4lAc0
ウキペ

Zatochi
https://starwars.fandom.com/wiki/Zatochi
Ahsoka — "Part Three: Time to Fly" (First mentioned)

Bokken saber
https://starwars.fandom.com/wiki/Bokken_saber
Ahsoka — "Part Three: Time to Fly" (First identified as Bokken saber)

Bokken Jedi
https://starwars.fandom.com/wiki/Bokken_Jedi
Ahsoka — "Part Six: Far, Far Away" (First identified as Bokken Jedi)
725Order774 (ワッチョイW 9274-/FWa)
垢版 |
2023/12/16(土) 20:12:27.27ID:wWZF4ARM0
EP4-6の時代のアソーカはどこ行ってタノ??
2023/12/16(土) 23:27:40.33ID:RgqsBdKp0
育児休暇取ってました
2023/12/18(月) 15:44:17.05ID:rAc742kb0
あ、そーか
728Order774 (ワッチョイW cb04-rgsh)
垢版 |
2023/12/19(火) 09:34:27.45ID:VGLAlXNn0
>>725
その謎も描かれるんじゃないかな。
729Order774 (ワッチョイW 92e9-/FWa)
垢版 |
2023/12/19(火) 10:39:43.95ID:EmT2juTj0
反乱者たち最後のサビーヌのモノローグはEP6の帝国の崩壊とその戦争の後と語ってるけど、アソーカが迎えに来てるシーンは時系列でどこ?
2023/12/19(火) 11:57:54.19ID:DsRFcISf0
アソーカドラマと同じシーンだからエピ6後
731Order774 (ワッチョイ 1ef7-Qk2W)
垢版 |
2023/12/19(火) 13:05:11.28ID:kq5dJaW10
スローンが戻りたいのは分かるけど、魔女3姉妹もついてくるのは何でだっけ?
ダソミアの源流の星とはいえ、辺境の星から出たかったのか?
2023/12/19(火) 15:29:30.71ID:SgLOaM020
>>731
え?
ちゃんと見てないの?
ナイトシスターズは死んだ仲間をダソミアに連れて帰ってもらうことを見返りにスローンに協力してたんだよ
当然一緒に帰るでしょ
733Order774 (アウアウウー Sa43-rgsh)
垢版 |
2023/12/19(火) 18:19:02.34ID:jNEjovnDa
>>721
心配してるとおりたぶんもやっとした結末になるよw ただ、ベイランのやりたいこと、シンの存在の意味を探求すると面白いからアソーカ自体が薄くてもたぶん大丈夫 って勝手に思ってる
2023/12/19(火) 19:40:08.40ID:FCWJHI2Zd
メイキングないの?
2023/12/20(水) 09:17:32.45ID:pSVXsivR0
https://www.empireonline.com/tv/news/dave-filoni-teases-thrawns-future-star-wars-rebels-hera-exclusive/

スローンの計画が実際にどのようなものであるかについては、流刑からの帰還後に何が起こるかについて、デイヴ・フィローニがいくつかのヒントを予告した。『Empire』誌の「Review Of The Year 2023」で、スローンの輝かしいカムバックについて語った彼は、『マンダロリアン』シーズン3の終盤、謎めいたシャドウ・カウンシルのシークエンスで登場したキャラクターについて言及した。「我々は『マンダロリアン』でペレオン船長を登場させたが、あれはスローンとも相性のいいキャラクターだから、2人の共演が見たいね。」さらに彼は、アソーカの仲間の人物が大提督と長年対立していると指摘する。「反乱者たちを通して彼の引き立て役はヘラだった」「2人の将軍を対立させることは、興味深いことだ。」私たちは、青対緑の全能の衝突を見ることになるかもしれない。
2023/12/20(水) 11:56:21.99ID:4Djb5KWm0
いやぁ・・・もしヘラ程度がスローンと互角に戦略戦とかやりだしたら萎えるわ・・・
まぁでもSW世界では有能なヤツもいきなり大ポカやり出すのはお約束だけど
2023/12/20(水) 12:27:30.60ID:JUOHqry60
ヘラというか反乱軍はジェダイがいないとだいたい負けてるんだよね。スカリフくらいか。ヘラも参加してるが。
2023/12/20(水) 12:50:39.79ID:pSVXsivR0
記者は持ち上げた表現をしてるけどフィローニはヘラをスローンの引き立て役と自ら言ってるからその辺のバランスは心得てるでしょ
最終的に新共和国が勝つのが既定路線としても
739Order774 (ワッチョイW 5ef6-rgsh)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:36:11.52ID:cqsQgCBd0
ヘラがスローンとガチで対決するとは思えないけど、ヘラが重要人物であることは間違いないよ。スターウォーズ作品全体をみてもわかるよね。
2023/12/20(水) 19:51:55.10ID:JUOHqry60
しかし今回態度悪いなとも思ったからレイアと新共和国軍を離脱してレジスタンス入るんだろうな
2023/12/21(木) 13:31:47.88ID:BUUhv6YN0
敵がロクにいないのが問題だ
2023/12/21(木) 18:11:17.69ID:8zJvgD9i0
9話もかけておいてエズラが帰還しただけと言うのは物足りない
せめてスローン、ベイラン・スコール、シン・ハティとの決着は付けてほしかった
2023/12/21(木) 19:31:53.27ID:BUUhv6YN0
EP1で死んだダースモールとの決着はいまだついてないし
パルパティーンも何度でも蘇るさ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況