X

アソーカ AHSoKA ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/05(木) 07:32:06.10ID:OWPyERB40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2023年秋配信
※前スレ
アソーカ AHSoKA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1680870479/
アソーカ AHSoKA ★2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1688163938/
アソーカ AHSoKA ★3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1692832170/
アソーカ AHSoKA ★4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1693445409/
アソーカ AHSoKA ★5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1694089623/
アソーカ AHSoKA ★6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1694682397/
アソーカ AHSoKA ★7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695351226/
アソーカ AHSoKA ★8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1696127264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/01(金) 09:07:21.20ID:NV1a1QeU0
ディズニー産の人気キャラ欲しがってるってのは前から言われてたな
まあグローグーいるしもう満足したのかもしれんが
2023/12/01(金) 10:11:46.75ID:6RqX7Sbk0
>>585
だからすべてがそうなんだから特定のシーンもそうなるわな
2023/12/01(金) 10:12:24.10ID:6RqX7Sbk0
>>588
答えられないんだwwwww
2023/12/01(金) 10:13:17.59ID:6RqX7Sbk0
>>589
今さらかよ
そんなもんシークエルの時からずっと言われてんだろ
ジークエルでの旧キャラの扱い見てそう思わなかったの?
2023/12/01(金) 10:14:23.67ID:6RqX7Sbk0
>>589
それからアソーカが手抜いてるとかいったい何を見てんだよ
こんな力入れたドラマねえだろ
2023/12/01(金) 12:07:39.83ID:SPqLr3rV0
手を抜いているわけじゃない。
作り手のレベルの違いが如実に現れているんだと思う。
2023/12/01(金) 12:14:51.78ID:8y9WIfJJ0
描写不足についてだが

アソーカとサビーヌの関係
ベイランとシンの関係
スローンとエズラの関係

全部に対して?がつく。これから埋めたり妄想させたり、それが悪いとは思わないし今後の楽しみが増えるのはむしろ良いことだがね。
ただ次シーズンや映画や別シリーズありきというのがちょっと露骨なのかな。

概ね満足はしてますよ。
2023/12/01(金) 17:19:40.48ID:rpn4j5nJM
反乱者たち大好きな自分からしたら、
アソーカは見たいものを見せてくれた傑作だよ
2023/12/01(金) 19:44:51.23ID:0kLaIisA0
反乱者は娘もハマって楽しく見たよ。
娘はep7-9に失望してSWを離れてアソーカは見て無いが、
いつか見るときのためにネタバレしないように何も話せない。。
599Order774 (ワッチョイW 65b1-AT3s)
垢版 |
2023/12/02(土) 17:12:07.81ID:UZJuwAbW0
スケルトンクルーはいつだよ!?
2023/12/02(土) 19:14:21.38ID:pGvzBiwn0
今年中に配信予定だったドラマ『スケルトン・クルー』は、予定から1年遅れ、来年の11月に配信か

ストライキによる遅れに伴い、『マンダロリアン』S4は来年の初頭に撮影開始となり、2025年の配信となる

また、『キャシアン・アンドー』S2も半年遅れの2025年初頭に配信か
2023/12/02(土) 20:13:05.08ID:UY62u7pG0
>>598
娘何歳?
2023/12/02(土) 20:16:14.51ID:ULswUwp30
俳優の権利を守るためだから仕方ないね
日本ももっとストをやらないと賃金上がらないよ
2023/12/02(土) 20:42:56.21ID:g5Cw2mqW0
>>600
1年見るものなしか、、
604Order774 (ワッチョイW 65b1-AT3s)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:16:08.17ID:UZJuwAbW0
>>600
情報ありがとう
ディズニープラスしばらく放置だな
2023/12/02(土) 21:22:15.01ID:8uwTvwiZ0
アコライトは夏らしいがそれもどうなるか
2023/12/02(土) 21:26:18.19ID:BsVlWNww0
ただオフィシャルのアナウンスが一切ないからまだ分からないとも言えるか
2023/12/02(土) 21:33:05.18ID:nSCXTUQ90
バッドバッチは?
608Order774 (ワッチョイW f9dc-egQ9)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:39:36.51ID:H6kzair50
マンダロリアンは一段落した感じで終わったからゆっくり待てるけどS2大前提の終わり方したアソーカが25年ダメだったら待てないぞ
2023/12/02(土) 21:42:44.10ID:BsVlWNww0
アソーカはそもそもS2あるのかすら決まってないわけで
2023/12/02(土) 23:10:55.00ID:tWob22lz0
スケルトン・クルーは今年初めに確か撮影終了
オフレコとかあるだろうけどスト開始前にほぼ終えて最終ミックスとかしてたはず
きっとクオリティーに問題あって再撮影とか編集でテコ入れ必要なんだろう、、、
今年配信と言っておきながら何もアナウンスしてないのが怪しい
2023/12/02(土) 23:11:53.05ID:tWob22lz0
>>610
噛んでた
アフレコ*
612Order774 (ワッチョイW f946-Q1rT)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:18:55.97ID:JPXg7/ar0
スケルトンクルーのトレイラー見た
何かもう絵面がスターウォーズじゃないんだが…
ディズニースターウォーズは年々ルーカスの世界観かは離れてると思ってたけど、ついに言われなきゃスターウォーズと気づかないレベルまで来たか
2023/12/03(日) 10:19:31.04ID:OZoYwMs70
ドラマ『スケルトン・クルー』を手がけるのはMCU「スパイダーマン」シリーズで知られるジョン・ワッツ監督。脚本家のクリストファー・フォードと『スパイダーマン:ホームカミング』(2017) 以来となる再タッグを組む。

この二人に加え、ルーカスフィルム社長のキャスリーン・ケネディ、『マンダロリアン』を手がけてきたジョン・ファヴローとデイヴ・フィローニが製作総指揮に加わっている。
2023/12/03(日) 10:20:35.56ID:OZoYwMs70
『スター・ウォーズ:スケルトン・クルー(原題:Star Wars: Skeleton Crew)』が2023年にディズニープラスで独占配信を開始する。

本作は80年代の青春映画のような作品になっているとされ、『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』(1983) 後の銀河を舞台にしている。
2023/12/03(日) 18:53:00.71ID:viGq35KQ0
>>612
偽物だぞそれ
2023/12/04(月) 10:07:34.96ID:cvx+6RSH0
暫くSW関連なさそうだし
他の配信サイトに入ってみるか
2023/12/04(月) 12:23:26.59ID:p0PZmaDMr
値上げするし退会したよ
2023/12/04(月) 19:07:09.60ID:JfA0OPFm0
マーベルは盛り上がら無いし、最近のピクサーもピンと来ない、SWが動きが無いんじゃ退会もやむなし
2023/12/05(火) 16:52:31.61ID:8jDfhRzR0
WolfWren

https://www.instagram.com/reel/C0c2IfZgi1c/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
2023/12/05(火) 19:49:43.36ID:/Tvir6Tqd
二人共かわいい
2023/12/06(水) 09:41:51.51ID:FCLQL/kf0
>>595
あと予算な
2023/12/06(水) 09:43:29.49ID:FCLQL/kf0
>>596
描写不足描写不足言ってる人は一から十まで台詞か映像で説明しないと満足しないいわゆる「自分で何も考えたくない、想像したくない」人だと思います
2023/12/06(水) 09:44:40.60ID:FCLQL/kf0
>>600
なんかがっかりだよな
1年後ろ倒し流石にきつい
2023/12/06(水) 09:46:38.79ID:FCLQL/kf0
>>602
もっとストやらないと
って日本でストライキはほぼ死語になってるわ
昔はあちこちでストやってたけど日本人はもう骨抜きにされてて個人の主張をすること=悪という考えが刷り込まれてるから無理だよ
2023/12/06(水) 09:48:27.85ID:FCLQL/kf0
>>617
スタンダードにすれば値上げなし
626Order774 (ワッチョイW 5e32-XZJL)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:00:28.55ID:9w7YbaWU0
>>622
「とりあえず今は何も考えてないけどとりあえず伏線だけ貼っとけ」
な姿勢の製作陣を、
「文句言うのはそいつの想像力が足りないから」
と忖度するのは信者にありがちなことやで

説明過多とかそういう事じゃなく、上手い監督は尺の中でキチッと上手く要点を説明出来るから
2023/12/06(水) 12:02:33.91ID:9w7YbaWU0
特にベイランとシンの関係は明らかに描写不足
師弟の葛藤などほぼ描かれてないのに、
シーズン1でいきなり師弟決別されても、視聴者はポカーンやろ
2023/12/06(水) 12:49:05.01ID:DgPoGAMK0
しかもベイラン今後どう出すか問題あるからね
2023/12/06(水) 13:03:54.06ID:DYVEIgLA0
>>626
何も考えてないは言い過ぎ
原案としてのアイデアは色々考えてる
2023/12/06(水) 13:09:00.57ID:DYVEIgLA0
俺的にはあえて描写不足にしてる様にみえる
主人公達の友情を全面に押し出す為に、難しい設定などは背景の演出でトドメてる感じ
ディープなスターウォーズオタクが喜ぶ作り
2023/12/06(水) 14:04:53.69ID:DgPoGAMK0
フィローニはオタクすぎるんだよ。
ルーカスオリジナルでもポカンはあるんだが、無理に真似ようとしてるところもあるだろうな。
2023/12/06(水) 16:06:53.67ID:kfmnv7pJ0
ルーカスはオリジナルではあえて描画不足気味に画いてるよね。その方がファン同士で議論をよんで盛り上がることを期待して。

フィローニはその考えを踏襲してる。分かる人には分かるしおれは好きだよ。
2023/12/06(水) 21:50:50.00ID:g+umkrbW0
みなまで明かさない戦法のストーリーラインは大好物
不満はない
想像の余地があって大変好ましい
634Order774 (ワッチョイW 6534-AT3s)
垢版 |
2023/12/06(水) 23:18:30.49ID:lStHaflg0
てか全て明かさないのは王道じゃね?
ドラクエの堀井もそうでしょ
2023/12/07(木) 03:18:48.46ID:t4HAY+xL0
みなまで語らないのと描写不足は別物
2023/12/07(木) 04:11:13.87ID:oSyS9naC0
伏線たくさん貼るのはいいけど、シーズン2も決まってないし、映画すらちゃんと撮影開始してないし、って状況だからね
2023/12/07(木) 05:15:04.03ID:ozUCtD4m0
伏線てんこ盛りだったep7はその後どうなりましたか……?
2023/12/07(木) 08:53:12.13ID:QM6UIvd80
少なくとも同じ人が伏線回収を考えているとしても、ベイランについては大幅に見直しが必要になるのでは。
2023/12/07(木) 08:59:25.34ID:AoU3cVF40
映画で直接的な続きをやると思うけど、ベイランあたりは、いつかやるシーズン2になるんだろうな
数年後にはディープフェイクも進歩してるからベイランも続投だ
2023/12/07(木) 10:17:32.12ID:t4HAY+xL0
1シーズンしかやってないし、ベイランは普通に雰囲気が似てる役者にオファー行くだろうな
CGだと金かかりすぎそう
2023/12/07(木) 11:17:38.72ID:r4M/FdmQ0
プリクエルでメイス・ウィンドウ、ヴァローラムとか
絶対に見れることはないと思ってた古の名前がわんさと出てきたのは興奮した
まあヴァローラムはほとんど活躍しなかったけどさw
2023/12/07(木) 11:19:25.60ID:r4M/FdmQ0
まあルーカス純正ではないがスローンとかも出てきたし
マラ・ジェイドやユージャンヴォングとかもう出てくるのだろう
2023/12/07(木) 11:49:16.66ID:QM6UIvd80
クローン・ウォーズのヴァローラムの回はプリクエルの補完として興味深かったな。
こうやって後から補完出来るのは良いことなんだがね。
まさかあのヴァローラムが出てきた!てなるのと、またカメオかよ、ってなるのは時代や視聴者側の気持ちの問題でもある。
2023/12/07(木) 12:38:19.72ID:yED+lN+z0
>>637
伏線回収していないものある?
2023/12/09(土) 08:59:03.95ID:wEDGDFqI0
ウワサらしいけど



ドラマ『マンダロリアン』シーズン4が、映画の企画に変更され、次に公開されるSW映画へ

EP9の15年後を描く「レイの映画」の計画遅延を受けて、2026年のSW映画の公開予定日を死守する動きか?

元々はドラマのシーズン4の後に、フィローニが「完結作映画」を監督すると見られていた。
2023/12/09(土) 09:49:29.16ID:yRDM11emr
それだとシーズン4がキャンセルになってるじゃん
2023/12/09(土) 10:00:26.77ID:F3eh+keE0
オレもそのウワサ見た
フィローニのマンドバース映画とは別のって事らしいがそれも不明とも
ウワサの出処の人も言ってたけどもしレイの映画より先の公開を目指すとペドロパスカルはスケジュール的に無理らしいな
S3みたいに声だけになるのか
本当に噂レベルの話
2023/12/09(土) 10:11:55.63ID:4UsIrMIp0
噂を貼るのはいいけど、いつのものなのかしっかり書けよ
2023/12/09(土) 10:44:15.97ID:F3eh+keE0
噂だし読むに値しないかも知れないけどこの辺に詳しく書いてあるわ

https://www.starwarsnewsnet.com/2023/12/the-mandalorian-season-4-rumored-to-be-a-movie-releasing-before-daisy-ridley-star-wars-movie.html

https://bespinbulletin.com/2023/12/the-mandalorian-season-4-reportedly-being-turned-into-a-movie-next-star-wars-film-to-be-released/
2023/12/09(土) 11:32:41.56ID:4UsIrMIp0
マンドーは一応綺麗にまとまってるから遅れてもいいけど、アソーカがなあ。シーズン2も決まってないし
2023/12/09(土) 13:40:13.92ID:3Ue0jE+60
>>626
全然反論になってない
「伏線を貼ること」は描写不足ではない
2023/12/09(土) 13:57:17.39ID:3Ue0jE+60
>>627
これとて容易にバックグラウンドは想像することができる
ベイランは台詞でもちゃんと説明してる
おまえが字幕で見てるのか吹替で見てるのか知らんけど台詞を理解しながら見てない証拠だ
力(POWER)をパダワンとしてとったのは傭兵として生きる自分に有利だからだ
ジェダイとパダワンの関係とはまったく異なる
ここを読み違えるとおまえのように描写不足ダーってなるわけよ
だけどベイランは傭兵として一生を終えるつもりはなく新たな始まり(NEW BEGINNING)を探求していた
そしてペリディアでそれを見つけたからには自分と求めるものが違うシンはもはやお払い箱
おまえはおまえの道を行け、私は私の道を行く
2023/12/09(土) 13:58:32.56ID:3Ue0jE+60
>>630
そんなのシリーズものでは当たり前の話だよ
一から十まで全部説明しないと理解できいだろー、駄作だーとかほざいてるガキはアニメでも見とけって話よ
2023/12/09(土) 13:59:41.22ID:3Ue0jE+60
>>633
その通り
>>627はベイランがシンと初めて出会った日から今までを全部描写して欲しいんだろうな
2023/12/09(土) 14:01:25.34ID:3Ue0jE+60
>>635
ID変わってるけどこいつは>>626
もうおまえの負けだからすっこんどれや
656Order774 (ワッチョイ bf37-C3j7)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:29:51.98ID:67o3b9X30
またアニメ嫌いおじさんの顔真っ赤連投かよw
657Order774 (ワッチョイW 771f-y2um)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:45:23.57ID:EZOUI5ce0
正直ベイランのシンポイ捨てだけは描写不足だと思うよ
最初からポイ捨て予定だったならシンがポカする度にちょっと苛立ってるシーンとか付けて欲しかった
2023/12/09(土) 21:55:28.72ID:4UsIrMIp0
カッコに英字書いてるのが最高にダサくて笑える
659Order774 (ワッチョイ 3787-08gk)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:19:56.07ID:ctRtHj520
シンがシスみたいな思考に陥っているのも、ベイランがそれを看過しつつ自信は完全に暗黒面に堕ちてる訳でもなくジェダイとして独自のスタンスを見出しているのもわかるけど、
シンの最小限のバックボーンもわからんからそこにあんまドラマが無いんだよな…
660Order774 (ワッチョイW 5712-x6cu)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:49:40.60ID:D+H6P8Wz0
つまりシンちゃんメインのスピンオフが必要だな!!
2023/12/10(日) 06:00:30.08ID:efQb0csn0
シンが何者なのか、ベイランは何をしたいのかはすでに出回っている情報からわかるよ。
わかってない人は描写不足っていうけど理解不足って言ったほうがいいかも。
2023/12/10(日) 07:33:12.42ID:IsOsaRaW0
シンSTAR WARS
ちょっと見たい
2023/12/10(日) 09:32:28.52ID:jgBfF6aP0
>>661
だから作品中で表現できなければ無意味
2023/12/10(日) 10:56:16.84ID:7CeLTihK0
世の中には考察ってものがあって
ちょっとした描写やセリフ、小道具などから言及されていない事柄を推理するのだよ
665Order774 (ワッチョイ bf2c-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:38:15.12ID:DyGjhNak0
例えば、シンがベイランに内緒でスローンと密談してるシーンを入れるとか、
たったこれだけの短いシーンでも「シンの野心的な性格」を十二分に描ける
そういうのが出来るか出来ないかは、監督や脚本家の力量
アソーカのベイランとシン回りには、そういうのがほぼ無いので残念
センスの問題
2023/12/10(日) 12:13:54.31ID:xLHehAhp0
>>657
やれやれ
本当おまえら何も見てないんだな
ベイランは最初からいつもシンに「あれやれ」「これやれ」って指示出すだけでほとんど別行動することが多かっただろ
それで二人の関係を読み取れないやつは人生やり直せ
2023/12/10(日) 12:14:17.69ID:xLHehAhp0
>>658
英語コンプレックスが釣れたw
2023/12/10(日) 12:15:10.96ID:xLHehAhp0
>>659
まあいくらでも想像はつくけどね
イマジネーション能力ないってつらいね
2023/12/10(日) 12:15:34.97ID:xLHehAhp0
>>663
作品中で読み取れないのはおまえのせい
2023/12/10(日) 12:16:41.31ID:xLHehAhp0
>>664
描写不足って言ってる奴らっておれが想像するにゆとり世代以降の奴らだと思うわ
ある意味可哀想なやつらよ
2023/12/10(日) 12:17:34.41ID:xLHehAhp0
>>665
はい来ました自称脚本家wwwww

例えばこういうシーン入れるとかこういう台詞を言わせるとかwww

こいつらの常套句なw
2023/12/10(日) 12:20:04.65ID:xLHehAhp0
>>665
そもそもシンのような下っ端がスローンと密談できると思ってる時点で物語を何も理解してないアホとしか言いようがない

シンはスローンのことなんて今回初めて名前聞いてどんな人物なのかも何も知らんのよ
それがいきなりベイラン差し置いてスローンと密談ってもうクソ笑う

おまえは理解力も想像力もない上にセンスもない

ダメだこりゃ
673Order774 (ワッチョイ bf2c-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 12:30:37.78ID:DyGjhNak0
どんだけ必死やねんこの連投ジジィw
2レスに収まるような駄文を連投で分割する無能w
674Order774 (ワッチョイ bf2c-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 12:39:03.34ID:DyGjhNak0
おい連投ジジィ、お前エヴァとか好きだろ
制作陣が適当な神話的なワードとかを散りばめて思わせぶりにしておいて(深い意味はない)、
それを信者が「これはきっとこういう意味が〜!!」と勝手に妄想してくれるので助かる的なシステム
そして「制作側はそこまで考えてないだろ」「わざと思わせぶりにイキって描写不足だろ」
という指摘に対して「それはお前らの想像力が足りないから」と逆ギレするようなもん

ルーカスの「想像の余地がある、世界観が広がる見せ方」と今回のアソーカの色んな描写不足は根本的に違うから
同等と考える方がアホ
2023/12/10(日) 12:49:15.47ID:IsOsaRaW0
>>666
そうそう
最後の方なんて、は?って顔してたもんな
2023/12/10(日) 13:09:13.45ID:TdBimZKPd
ベイラン師弟に関しては描写不足は否めないのは事実
「これで良い」とか盲信してる人はいい加減諦めなちゃい

マスターに対してなんか言いたそうな表情は頻繁に見せても、基本的に命令に忠実
こんな描写で「実はダークサイド的な〜」とか言われてもポカーンだろ
アナキンばりにマスターに食い下がるとか、戦闘でもっと狂暴性を見せるとかしろよ

作中のシンは普通に従順な一般的なパダワンの域を出ていない
これで「実は内面は〜」とかアホでしょ…描写不足の極み
サビーヌに時間割きすぎなんで、サビーヌに費やしたシーンの2〜3割でもベイラン師弟に回した方が良かった
2023/12/10(日) 13:26:22.04ID:IsOsaRaW0
待て待て
シンはまだダークサイドへ堕ちるか決まってないよな
2023/12/10(日) 13:31:01.80ID:Wm9GyKdR0
ダークサイドといっても色々あり
ダークサイドをある程度使うジェダイのメイスも
ほとんどジェダイ時代と同じシス卿のドゥークーも
スタンスはたいして変わらん
2023/12/10(日) 13:39:31.00ID:TdBimZKPd
ちなみに俺の想像するベイランがシンと決別した最大の理由は、
これから何らかの重大な秘密を探索しに行くであろうベイラン、
その結果自分が命を落とす事を予期してるので、シンまで死なせたくないから決別したのだと予想している
未熟なパダワンのまま突き放すのだから、この予想は結構当たってるような気はする

が、そんな想像は視聴者の数だけなんとでも想像出来るわけで、それと作中における描写不足は話が全く別物
ベイラン師弟関連の描写不足は否めない

師弟の決別のタイミングも悪い
普通、視聴者が十二分に感情移入出来る過程を作った後、シーズン2か映画なら2作目などで決別させるだろう
パッと出キャラの師弟が大した心理的な葛藤描写もなく、シーズン1で決別しても、
視聴者は「どうでもいいや」としか思わないだろう
シーズン1内で決別させる駆け足で行くのなら、やはり圧倒的な描写不足は否めない
2023/12/10(日) 13:49:59.89ID:IsOsaRaW0
>>679
ということは、
シンとベイランにそこまで注目しなくていいってことだよね
2023/12/10(日) 23:23:20.53ID:7CeLTihK0
ストーリーやキャラの行動にサプライズがあれば面白みが増す。
単にサプライズではダメで、ちゃんとした理屈がなければ。
セリフでしゃべられるよりも行動(演技)で示される方が好ましい。
2023/12/11(月) 00:12:12.36ID:pkrYNyq60
ウォーターマンの帰還
2023/12/11(月) 10:02:34.59ID:1cn7z91e0
>>679
シークエル以降の作品はすべてつながっている。アソーカだけをみても答えは見つからない。幅広く見たほうがいい。
684Order774 (ワッチョイW 7f1e-x6cu)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:26:54.21ID:Vbn6EYIT0
俺わかってますおじさん来てんね
2023/12/11(月) 10:52:39.92ID:97RDk1yG0
>>674
おれに言ってるならエヴァは見たことあるけど別に好きでもないね
そういう根拠もないただの個人的な思い込みで断定とか恥ずかしいからやめときな
686Order774 (ワッチョイ 1f30-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:56:56.06ID:V6W7ZRGV0
コミコンで見てきたホットトイズのチョッパーフィギュアめちゃ良かった
滅多にないチャンスだから絶対買う
2023/12/11(月) 11:00:15.97ID:97RDk1yG0
>>676
> 作中のシンは普通に従順な一般的なパダワンの域を出ていない

いやだからベイランはシンに対してジェダイのようなパダワンとして扱ってないことはちゃんと描写されてたでしょって言ってんの
人の文章ちゃんと理解して読みなさいよ
頭悪い人ってほんとめんどくさい
2023/12/11(月) 11:00:23.33ID:97RDk1yG0
>>679
> その結果自分が命を落とす事を予期してるので、シンまで死なせたくないから決別したのだと予想している

どこからそんな想像したのかまったくもって意味不明
それまでのベイランの態度を見ればシンに対してそんな気持ちなどかけらもないことはすぐわかるのにw

> 未熟なパダワンのまま突き放すのだから、この予想は結構当たってるような気はする

ワロタw
ベイランの最後のレッスンを聞いてないのかよ
死なせたくないならシン1人にアソーカとサビーヌの相手させねえわ
頭悪いというかこいつみたいに物語を読めない人ってなんかかわいそう
689Order774 (ワッチョイW 7f1e-x6cu)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:33:20.27ID:Vbn6EYIT0
煽りながら反論するおじさんwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています