X



アソーカ AHSoKA ★9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/10/05(木) 07:32:06.10ID:OWPyERB40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2023年秋配信
※前スレ
アソーカ AHSoKA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1680870479/
アソーカ AHSoKA ★2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1688163938/
アソーカ AHSoKA ★3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1692832170/
アソーカ AHSoKA ★4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1693445409/
アソーカ AHSoKA ★5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1694089623/
アソーカ AHSoKA ★6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1694682397/
アソーカ AHSoKA ★7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695351226/
アソーカ AHSoKA ★8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1696127264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/05(木) 07:51:00.87ID:0t89E7M5d
スレ立てありがと!

ドラマアソーカは最高傑作じゃないか?
2023/10/06(金) 15:55:58.69ID:Baf317OK0
書けた
2023/10/06(金) 19:36:28.76ID:Lj41YByH0
スレ立て早すぎたか
5Order774 (ワッチョイW 559b-K/Zr)
垢版 |
2023/10/06(金) 20:32:49.38ID:Tj55XHlz0
ベイランが許す

ベイランの意図、行動はブラッドラインへ繋がる
6Order774 (ササクッテロラ Sp75-xNvG)
垢版 |
2023/10/07(土) 16:41:58.50ID:pHH5+FzKp
ベイラン、ジョージクルーニーでは駄目かな?
2023/10/07(土) 17:30:41.91ID:j3SovslO0
セイバートゥースやった人が適任じゃないか言われてる
https://www.hitc.com/en-gb/2023/10/04/ahsoka-fans-think-liev-schreiber-would-be-the-perfect-actor-to-recast-baylan-skoll/
2023/10/07(土) 17:44:10.60ID:1zzOlhjB0
本スレ移動

アソーカ AHSoKA ★8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1696127264/
2023/10/17(火) 21:37:15.51ID:jizPrkC50
219 それでも動く名無し 2023/10/16(月) 18:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.im;gur.com/jQv1JNu.jpg
https://is;.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/10/16(月) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/vgOZM4m.jpg
https://i.im;gur.com/83DLmpO.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
2023/10/17(火) 21:37:25.45ID:jizPrkC50
すみません誤爆しました
11Order774 (ワッチョイW 73d7-fOGS)
垢版 |
2023/10/18(水) 08:39:05.54ID:RjVeH61b0
不朽の名作は合ってるぞw
2023/10/18(水) 17:16:29.91ID:mJnz09yT0
ここでいいかな
13Order774 (ワッチョイW 29b0-ZQAV)
垢版 |
2023/10/19(木) 08:38:54.29ID:GkqT4bCm0
>>6
ギャラ(笑)

大作映画SWでなら出せると思うけど
2023/10/19(木) 19:24:37.17ID:YoVbYSYRd
2周目を観終わった
最終話のライトセーバーでのブラスター弾きは手首スナップだけでやってる感があってアニメみたいなクイックネスとダイナミックさはないけれども実写だと仕方ないかも
ロスウルフ(ケイナン)が出てきてほしかったが映画までお預けなのかなー
2023/10/19(木) 19:27:40.37ID:LRNv0wC30
>>14
肩が上がらないんだよ
2023/10/19(木) 19:28:02.49ID:LRNv0wC30
>>14
肩が上がらないんだよ
2023/10/19(木) 19:35:43.39ID:PBcR29Kg0
ブラスター発射口を∴みたいにして3発同時発射したらジェダイ困るんじゃね
2023/10/19(木) 19:42:43.66ID:IRH/sz960
>>17
もうスーパーバトルドロイドがやってる
2023/10/19(木) 19:43:20.37ID:IRH/sz960
>>17
もうスーパーバトルドロイドがやってる
2023/10/19(木) 23:17:27.38ID:YoVbYSYRd
>>15
>>16
あそうか四十肩ってやつね

んなあほな笑
21Order774 (ワッチョイW 29b0-ZQAV)
垢版 |
2023/10/19(木) 23:36:48.83ID:GkqT4bCm0
>>17
あれはセーバー部分で止めてるんじゃなくて振り払ってるから問題ない
22Order774 (スッップ Sd33-9zkB)
垢版 |
2023/10/20(金) 00:01:58.10ID:xaAWr16td
実写エズラ主人公でドラマ1本できそうだけど、あくまでマンドーの映画で終わらすのかな?
2023/10/20(金) 05:35:03.93ID:r02BfYii0
アソーカは絵と朗読で良いから作品を絶やさいないでくれ
俺はアソーカがメインで唯一で絶対なんだ
何才のアソーカでも良いから頼むわ
2023/10/20(金) 06:50:26.18ID:IUAkd6ZVr
>>23
幼女アソーカと虎とで26話作っていいですか?
2023/10/20(金) 09:00:04.86ID:HNz+IwUf0
アソーカもここまで来たらレイの映画にも出てきそう
26Order774 (ワッチョイW 2979-ts/G)
垢版 |
2023/10/20(金) 10:46:50.00ID:vVadhip30
>>25
そんなどこでもドアみたいなキャラ嫌だわ
2023/10/20(金) 11:37:34.25ID:UOQu5ocz0
シンハティてマラジェイドっぽくない?
2023/10/20(金) 16:53:30.60ID:oo3pZFZb0
やはりフィローニは6-7をキレイに繋ぐ間の作品を作りたいんじゃないかなぁ。
2023/10/20(金) 17:20:32.06ID:/J9l8fm30
7はマジで作り直してくれ
アソーカとエズラがいるのにあの糞ジジイのルークになるわけがない
2023/10/20(金) 18:16:28.17ID:HNz+IwUf0
>>28
作りたいというか作らされてる
2023/10/20(金) 19:11:11.16ID:YScYeQF6M
アソカあの時点で何才なん
んでいつ死ぬん
2023/10/20(金) 19:32:16.90ID:M+rsDyhn0
見終わった
実写シリーズの中ではなかなか新しいことに挑戦していて良かった
でも25年後にep7がくると考えると萎えるね
さすがにその歳月だとファーストオーダーの台頭にスローンは関係ないだろうしSW特有の未来に繋がるような情緒が感じられない
2023/10/20(金) 20:14:38.52ID:oo3pZFZb0
>>29
7はいいでしょ。ルークだって最期に顔出ししただけでどういう人物か表現されてない。
問題は8だよ。
2023/10/20(金) 20:19:08.61ID:B68a3VwW0
ファースト・オーダーのフの文字も出さずに、後20年のこの間を一生擦り続ければいいから問題ない。
2023/10/20(金) 21:15:30.64ID:kzzJpxIj0
>>33
オリジナルシリーズの主人公が最後にチョイ役で出て、しかも台詞なしっていうのが、洒落が利いてて好きだったんだけどね。
まさかあんなことになるとは思わないよなぁ。
2023/10/20(金) 22:22:36.04ID:t1DUrzly0
>>33
同意
8に期待したよな
2023/10/20(金) 22:43:50.05ID:YA8APT/f0
8だけリメイクして差し替えたらどうにかならんかね?
ルークの、絶滅危惧種であるジェダイとしての孤独と苦悩にもっとフォーカスをあてて
そこに現れてジェダイを継いでくれそうなレイとの出会いと修行をもっと幸せなものとして描けばだいぶ印象が変わると思う
2023/10/20(金) 23:00:16.89ID:iessUwpY0
ないものねだりもいい加減にせいや
39Order774 (ワッチョイW 2972-sbOJ)
垢版 |
2023/10/20(金) 23:04:48.77ID:OQMfEJpU0
8はルークをマトモなジェダイにしてハイパードライブ特攻を無くせば登場人物全員無能の駄作って評価に落ち着いたと思う
2023/10/20(金) 23:19:14.16ID:t1DUrzly0
8飛ばして見ない戦法もあるよ
41Order774 (ワッチョイW fa6c-pTE3)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:21:24.40ID:D6gnIkMm0
ブレンドル・ハックスとハマト・ジオノ出てきてゴリゴリ繋げる路線なの草
現実逃避してるオッサン共を蹴散らしていくの正直面白いからもっとやって欲しい
2023/10/21(土) 00:24:32.04ID:QjkD+bQO0
8はそこまで酷評されるほど悪くもないと思うが
むしろ9のがゴミ
2023/10/21(土) 00:24:37.62ID:QjkD+bQO0
8はそこまで酷評されるほど悪くもないと思うが
むしろ9のがゴミ
2023/10/21(土) 00:25:07.54ID:/X952Is9M
8を見て映画館出たあと物凄くモヤモヤしたのを思い出した
何かが2chで叩かれてるのを見てホッとしたのはあれが初めての経験だわ
2023/10/21(土) 00:35:52.13ID:B2dDrLRY0
>>42
8はやっぱり随所がおかしい。美術は良いのだが。
46Order774 (ワッチョイW 7a09-pTE3)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:57:54.05ID:UWW9tary0
レジスタンスのカズが正直好きじゃなかったから親父出てきた困惑したけど、作中の悪役に見えるだけでむしろ新共和国的には真っ当な政治家だった
良くも悪くも次回作の対応で評価が決まりそう
2023/10/21(土) 02:52:04.32ID:/X952Is9M
8の悪いところはローズがブスとかルーク引きこもりとかもそうなんだけど3部作の真ん中なのに物語が何一つ進んでないことだと思うわ
2023/10/21(土) 07:36:58.01ID:MUXRvnA80
だって物語なんて無いんだもん
結末考えないで作り出すなんて正気の沙汰じゃない
EP1-6は4の段階で細部はともかく大筋は決まってたんだぞ
49Order774 (ワッチョイW 1604-SOwD)
垢版 |
2023/10/21(土) 09:25:58.90ID:0OK6I+Id0
>>28
それ以外あるのか?
それしかないやんw
50Order774 (ワッチョイW 1604-SOwD)
垢版 |
2023/10/21(土) 09:27:43.39ID:0OK6I+Id0
>>46
真っ当に見えるバカ。
アジア系の政治家って世界からそう思われてるのかな?
51Order774 (ワッチョイW 1604-SOwD)
垢版 |
2023/10/21(土) 09:31:15.73ID:0OK6I+Id0
>>48
シークエル以降は壮大な物語が隠れているよ。

物語がないと思われてると言われてるってことは知られてないので成功だね。
2023/10/21(土) 10:31:54.10ID:YlCW3JE30
>>51
隠れてる?
53Order774 (ワッチョイ 7988-exru)
垢版 |
2023/10/21(土) 11:42:21.27ID:C6daatmc0
8は脚本がクソなだけでルークの描き方はいい
2023/10/21(土) 11:49:42.46ID:4Y4EIRs00
>>51
視聴者に気づかれなかったら意味ないでしょ
55Order774 (スププ Sd9a-dpCB)
垢版 |
2023/10/21(土) 12:39:14.29ID:7Irr0QoUd
ローズがブスなのはどうでもいいローズの使い方が気持ち悪い
bb8とかボーグとか可愛いでしょホラホラホラホラァみたいな押し付けもうざい子供向けキャラクター商売に全振りしたディズニーらしい作品と言える
2023/10/21(土) 16:14:00.72ID:3H0lxvin0
スターウォーズオタク暇になるとEp7-9の話しがち
2023/10/21(土) 16:32:48.45ID:CQpX4PLa0
話題なくなるとシークエルの話になるね
2023/10/21(土) 16:36:53.20ID:JgxjzpwU0
みんなで盛り上がれるもんなー 棒読み
2023/10/21(土) 16:49:07.43ID:nA4Lhzf50
シークエルネタはみんな叫喚できるもんね
2023/10/21(土) 17:02:40.89ID:Xdc/ZeGo0
確かに皆叫喚したよな
2023/10/21(土) 17:36:04.65ID:QjkD+bQO0
ヤドカリ可愛くてジャワを感じる、あざとさはあるがポーグみたいなイカニモではない
新規エイリアンではシークエルで印象に残ってるのがほとんどいないからローグワンのチューブ兄弟と並び立つ
https://i.imgur.com/r8ZQcMy.jpg
2023/10/21(土) 19:35:14.85ID:zPVzvSxI0
>>37
9もあかんやろ
2023/10/21(土) 19:36:36.95ID:zPVzvSxI0
>>43
出たよ出たよ8擁護wwwww
8はスターウォーズを壊した映画として世界中で認定れてる
2023/10/21(土) 19:39:57.96ID:zPVzvSxI0
>>44
前夜祭のチケット取れて期待全開で見始めてルークがセーパーポイ捨てした時に思わずI HAVE A BAD FEELING ABOUT THISと心の中で呟き途中から意識朦朧としてきてエンドロールで放心状態
無言で帰宅した
2023/10/21(土) 20:02:52.01ID:B2dDrLRY0
>>64
やっぱりみんな同じだよな。
映像は見応えあるシーンはあるんだけどね。
映像はね
2023/10/21(土) 20:04:08.37ID:zPVzvSxI0
>>53
はあ?
あれだけルークを侮辱しといて何言ってんだてめえ
2023/10/21(土) 20:42:43.79ID:QjkD+bQO0
次作じゃレイがジェダイ再建するんだろ?
何回同じことやるねん
ぜってぇ自分のパルパティーンの血に悩むとかやるわ、それを自力で克服してレイ(女性)はルーク(白人中年男)より優れていることを示すんだ
2023/10/21(土) 21:52:09.33ID:Jgv1dFwc0
どうせならEP6から500年後くらいから物語を始めて旧作キャラは出すにしてもR2D2と3CPOだけくらい思い切った方が良かったんじゃ無いかと思っている>>EP7-9
2023/10/21(土) 22:00:30.55ID:6IkEEYMl0
>>68
スターウォーズ宇宙がライトサイドとダークサイドが永遠に争い続ける世界なのはしょうがない(現実の世界だって常に争いはは絶えないし)
ただ、エピソード6のハッピーエンドを台無しにしないよう、あの後しばらくは平和な時代が続く設定にして欲しかった
500年空けば十分すぎるくらいだね
2023/10/21(土) 22:30:18.60ID:QjkD+bQO0
(30年ほど)フォースにバランスをもたらす
71Order774 (ワッチョイW c1ae-dpCB)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:49:35.22ID:U6M826IP0
>>67
そもそもお前はジェダイの教えを受けてないただのフォースユーザーだろと
2023/10/21(土) 23:42:34.73ID:CQpX4PLa0
アソーカと関係ないシークエルの話はよそでお願いします。
73Order774 (ワッチョイW faee-81dT)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:00:08.90ID:TmfZJP2P0
>>33
消息絶っててみんなが死にまくってるってときに来ない時点でおかしいけどな
ハンとレイアのためなら師匠無視して助けに行く男なのに
ハンが最も危ないときに来ないなんてね

>>35
あの出し方で2年待たせるのがめちゃくちゃウザいし
そんだけもったいぶってセーバーポイとかキモすぎ
マーク本人ですら嫌ってるんだからどんだけ繋ぎを頑張っても許されることはない
74Order774 (ワッチョイW faee-81dT)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:01:54.65ID:TmfZJP2P0
>>39
なんでルークがまともなジェダイなのに全員無能になるんだよ
75Order774 (ワッチョイW faee-81dT)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:13:56.19ID:TmfZJP2P0
>>67
ほんとそれな
だいたいシスを滅ぼした後に誰が敵になるんだって話
ジェダイって基本シス以外の人間には余裕勝ちだし
ましてやパルパティーン倒しちゃうレイだからな
敵が強くなかったら物語って面白くないしまじでどうするんだろ
76Order774 (ワッチョイW a64f-giZp)
垢版 |
2023/10/22(日) 01:38:28.97ID:1/gJFNBH0
ディズニーはもともとスカイウォーカーの物語を終わらせて独自の世界を作りたかったんでしょ?
個人的にはありだけどルークを変なおじさんにする必要はなかったと思うわね
それにシークエルは新キャラに魅力が欠けているのがキツイ
2023/10/22(日) 03:38:44.03ID:FUR2k/lr0
レイとかキャラとして都合よすぎて全く感情移入できないし3作も主人公やったのに未だにぽっと出感否めない
78Order774 (ワッチョイW 6554-+b3R)
垢版 |
2023/10/22(日) 05:30:58.07ID:00kr4xyH0
独自の世界やりたいなら456の1000年後とかにして欲しかった
2023/10/22(日) 07:52:36.59ID:TSTGZyqr0
EP10ではレイがベンとの子を産んでる可能性もあるんだろ?w
スカイウォーカーとパルパティーンの最強ハイブリッドジェダイを誕生させて、
ルークに代わる新世紀ジェダイにするつもりだろディズニーはw
80Order774 (ワッチョイW fa88-81dT)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:17:17.49ID:HpbFWQw/0
味方だけ強くなりすぎてライトサイド偏りになるな
どうピンチになるんだよこれから(笑)
2023/10/22(日) 09:23:04.39ID:gSZl+6ym0
スカイウォーカーvsシンドゥーラ家の対決かな
パルに乗っ取られたスカイウォーカー家を倒さないと
82Order774 (ワッチョイ 7988-exru)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:26:22.08ID:QyfTt9Bz0
8が一番ルーカスのやりたい事に近いんだろうな
ルーカスも789を自分が作ったらとファンは嫌悪するだろう
と言ってるし
2023/10/22(日) 09:45:09.51ID:KasKZ7Hc0
うん、そもそもルーカスはオリジナルじゃなくてプリクエル寄りのスターウォーズ作りたかったらしいし
そういう意味で7と9はカビの生えたゾンビだろう
2023/10/22(日) 10:49:47.28ID:V5Re2J+50
アソーカはルーカスがやりたかったこと、ライアンがやったこと、ルーカスとフィローニがやったことが受け継がれていて見応えあった
2023/10/22(日) 11:04:14.24ID:psAaP5pI0
アソーカがスターウォーズの主役
2023/10/22(日) 11:09:10.83ID:6fwx+GqUM
>>85
主役っていうか裏主役かな。
2023/10/22(日) 11:55:38.47ID:tJoYQwzm0
結局ユージャンヴォングになると思ってる
2023/10/22(日) 12:12:13.16ID:KasKZ7Hc0
アソーカで登場した新用語Bokken Jedi
オーダー崩壊後、ライトセーバーを失ったため木剣で訓練したパダワンのこと
変な日本語のセンスや
89Order774 (ワッチョイW c194-dpCB)
垢版 |
2023/10/22(日) 13:14:01.30ID:dRDPHRRl0
>>88
これ原文だとなんて名前なの
2023/10/22(日) 13:18:25.14ID:DzrTPsq20
>>89
そのまま
91Order774 (ワッチョイW fa88-81dT)
垢版 |
2023/10/22(日) 13:19:31.83ID:HpbFWQw/0
>>81
だからパルパティーンにこだわる時点でネタ切れって言ってるようなもん
92Order774 (ワッチョイW c194-dpCB)
垢版 |
2023/10/22(日) 13:46:25.00ID:dRDPHRRl0
>>90
ええ翻訳がおかしいんじゃなくて原文からおかしいのか…
2023/10/22(日) 13:49:34.03ID:KasKZ7Hc0
そもそも訓練用のセーバーの名前がBokken saberらしいわ
94Order774 (ワッチョイW c157-t7oW)
垢版 |
2023/10/22(日) 14:12:30.07ID:R0R8prep0
ボッケンじゃなく素直にボクトーにすれば良かったのに…
日本語をそのまま使うドゥークーやクワイガンは違和感なかったし意外と馴染んだかも
2023/10/22(日) 14:38:37.04ID:xU1fczpR0
DoJo
syoto
ドージョーもショートセーバーもこれだからあきらめろ
2023/10/22(日) 14:50:14.53ID:V+sPMLAyd
サビーヌ・レンってカイロ・レンの身内かと思ったら綴りが違ったでござる
2023/10/22(日) 14:59:23.56ID:n1x891f4d
サビーヌが式典から逃げ出した時にかかる歌って何て曲?
スターウォーズでコーラス入りの歌が流れるのって珍しい気がする
2023/10/22(日) 15:00:02.52ID:n1x891f4d
コーラスというかボーカルか
2023/10/22(日) 15:00:22.50ID:5gBO20820
ボバはDaimyoだったな
ウィキによるとBokkenは英語で通じるらしい
2023/10/22(日) 15:01:56.54ID:5gBO20820
>>97
https://youtu.be/xCMdsoOw7rM?si=Jexky-C4ufGMv4Av
2023/10/22(日) 15:26:15.71ID:n1x891f4d
>>100
おー、サントラ出てるんだ
ありがとう
2023/10/22(日) 16:17:18.00ID:y+eoU0Q90
浪人にしろ、日本語に聞こえるではなくもはや日本語だよね
2023/10/22(日) 16:29:07.76ID:KasKZ7Hc0
パダワン(サンスクリット語で学徒)とか阿弥陀来とか別の言語からそのまま言葉持ってくるのはよくある
2023/10/22(日) 16:49:05.02ID:5gBO20820
パドメとかアショーカとかロータル(ロザル)とかインド系も多いよな
2023/10/22(日) 18:04:06.85ID:ELd8pbi50
シンドゥーラもインドかな
2023/10/22(日) 18:29:06.43ID:KasKZ7Hc0
独自の法則の名前のみの中でスカイウォーカーだけ浮いてるよな
なんで英語やねん
2023/10/22(日) 18:38:59.07ID:5p4yqS5N0
>>76
新キャラは7の時点では面白いキャラになりそうな描き方だったよ
それを全部ライアンが逆張りでメチャにしたから戦犯はライアンです
2023/10/22(日) 18:40:23.96ID:5p4yqS5N0
>>79
え?
ベンは死んだし死ぬ前にやった雰囲気もないので子供ができるはずがないでしょ

フォースで産ませるとかはなしで
2023/10/22(日) 18:41:19.20ID:5p4yqS5N0
>>82
はああああああああああ?
2023/10/22(日) 18:42:11.92ID:5p4yqS5N0
>>83
ライアン信者まだ生きてたのかよw
2023/10/22(日) 18:42:44.08ID:5gBO20820
>>106
ローズ…
いや何でもない
2023/10/22(日) 18:43:20.71ID:5p4yqS5N0
>>84
ああうぜえうぜえ
ライアン信者湧きすぎだろ
ライアンとフィローニを同列に語ることとか絶対に許さん
2023/10/22(日) 18:45:06.62ID:5p4yqS5N0
>>96
レイとレイアも似てるからややこしいとか言ってただろお前w
2023/10/22(日) 18:46:24.71ID:5p4yqS5N0
>>111
ローズ・ティンコ
115Order774 (ワッチョイW c194-dpCB)
垢版 |
2023/10/22(日) 18:53:56.43ID:dRDPHRRl0
>>108
バカやろーチューしちゃったんだぞ
2023/10/22(日) 19:05:27.25ID:7ul7GaRS0
連投して噛みついてるやつってパーギルはペリディア行ったら死ぬって言い張ってた奴?
他にも勘違いしたまま噛み付きまくってた気がする
2023/10/22(日) 19:05:43.93ID:gSZl+6ym0
>>108
未公開デートシーンがあるとかないとか
2023/10/22(日) 19:16:20.18ID:KasKZ7Hc0
多様性のために黒人アジア人配置したら代わりにエイリアンが犠牲になったシークエル
119Order774 (ワッチョイW c157-t7oW)
垢版 |
2023/10/22(日) 20:31:38.41ID:R0R8prep0
SWには色んなエイリアンや種族がいるのだからアジア人、黒人って理由で叩かないで!
って言ってたの上手いこと言うじゃんと納得してたけどエイリアンも種族も居なかったな
2023/10/22(日) 21:14:37.05ID:qa1uQM+E0
シークエルからの新キャラにエイリアンも異種族も碌にいない時点でもうね。

雑に殺されたアクバー提督ェ…
121Order774 (ワッチョイW 6509-SOwD)
垢版 |
2023/10/22(日) 22:21:54.76ID:Wu2pI2Xp0
>>67
ジェダイオーダーを再建するとは言ってない。ジェダイのあり方から出直し。そのための物語はすでに描き始めているよ。
2023/10/22(日) 22:29:41.47ID:0evK0QGD0
>>121
どこでだよ
2023/10/22(日) 22:35:52.93ID:TSTGZyqr0
>>108
スターウォーズ レイ 妊娠
でググってみ
レイが妊娠してたらスカイウォーカーを名乗った理由もわからんでもない
まぁそれだとレイ・ソロだが
2023/10/22(日) 22:59:08.01ID:0evK0QGD0
>>123
きっも
2023/10/22(日) 23:03:59.29ID:KasKZ7Hc0
既に逝った男の姓名乗るとかフェミ的にどうなのよ
126Order774 (ワッチョイW fa2d-t7oW)
垢版 |
2023/10/22(日) 23:35:37.56ID:0WMOFjYE0
あえてマジレスするとパルパティーン姓を名乗りたくないのとルーク、レイアとベンの意志を継いでスカイウォーカーって名乗ったんでしょ
2023/10/22(日) 23:53:39.86ID:0evK0QGD0
あえてマジレスすると、脚本が何も考えてないだけだよ
2023/10/22(日) 23:56:23.72ID:ienJtZ0R0
もしレイが妊娠してたとしたらルークの子供って方がまだ可能性あるだろ
スカイウォーカー名乗るのも納得出来るぞ
129Order774 (ワッチョイW a680-+b3R)
垢版 |
2023/10/23(月) 00:38:57.97ID:tF1VJiaY0
これ以上ルークの名誉を毀損されるのには耐えられない
2023/10/23(月) 00:45:48.64ID:n20LM7mqM
あの島で引きこもって訪ねてきた女妊娠させましたはあかんでしょ
2023/10/23(月) 01:30:08.70ID:s6WxMc7e0
>>108
789のフォースなら生殖せずとも妊娠可能かも
2023/10/23(月) 01:39:51.11ID:bK6X8rrF0
なあ気持ち悪い妄想トークそろそろ辞めないか?
2023/10/23(月) 02:14:14.27ID:TAWT7rP/0
>>75
>>80
やっぱパルを復活させたのが間違いだよな
スノークをシークエルのラスボスにしてりゃEP10以降でも簡単に新シスをボスにできたのにな
8でスノークを殺したライアンが結局あかんw
2023/10/23(月) 07:30:45.02ID:RvUSmIYy0
SWは家系の話しだからね
2023/10/23(月) 08:20:07.34ID:mhlzsCS20
>>132
ね。
2023/10/23(月) 10:42:02.21ID:i+sbkFwPM
8のルークの扱いが酷いつけど
123から見た人は
5でヨーダの扱い酷いと文句垂れてるのか
137Order774 (ワッチョイW fa88-81dT)
垢版 |
2023/10/23(月) 11:51:15.59ID:gHTYWvFt0
>>136
は?
ヨーダの扱いとか最高だろ
Ep8がおかしいわ
雷落とすし不自然に笑うし
2023/10/23(月) 12:24:13.25ID:h9xr6CP8d
もはやオビ・ワン続いて、「なんでもEP8のせいにするスレ」が必要だな
2023/10/23(月) 12:59:47.05ID:BuiVauVM0
アベロス(シン)vsベイラン、アソーカ
ルーク、グローグーでも良し
みたいなの来たら熱い。
2023/10/23(月) 13:31:04.27ID:a5C0RFg60
ライトセーバー戦ってファンメイドの方が出来良いのあるよな
公式ほど狭い形の殺陣に囚われてる
2023/10/23(月) 13:46:05.96ID:IqvNsfdB0
アニメのイメージもあるし、アソーカはプリクエルくらいのスピード優先の殺陣でやって欲しかったとはちょっと思った。
2023/10/23(月) 14:30:57.20ID:mhlzsCS20
役者の力量が足りてない。被り物も邪魔そうだし。
2023/10/23(月) 15:21:46.85ID:IqvNsfdB0
むしろ被り物あるからスタント使いやすそうだけど、どうなんだろう
2023/10/23(月) 16:19:21.51ID:LNTAWuqjM
チビアソーカの殺陣はよかったと思う
2023/10/23(月) 17:00:57.94ID:a5C0RFg60
セーバーコンバットにおいてライトセーバーを最も効率よく運用するには片方はフェンシングスタイル、片方は防御の二刀流が最適だと思うけどなんでこれにあてはまる型ないんだろ
説得力のある説明求む
2023/10/23(月) 17:34:07.79ID:mhlzsCS20
こういうことは絶対言ってはいけないんだろうけどちびアソーカはウエストの太さが気になった。
2023/10/23(月) 17:41:19.87ID:5R5tlxAI0
>>123
くだらん妄想やめなよ
2023/10/23(月) 18:56:15.08ID:IqvNsfdB0
アソーカをはじめとしてライトセイバー二刀流のキャラはちょいちょい居るが、ジェダイやシス的には邪道なんじゃなかったっけ?
理由は忘れたが。
2023/10/23(月) 19:00:43.16ID:a5C0RFg60
>>148
シスもジェダイも二刀流気兼ねなく使ってないか、むしろその攻撃性からシス好みという話もあった気がする
150Order774 (ワッチョイW c1b0-dpCB)
垢版 |
2023/10/23(月) 19:02:11.65ID:bHWlKpuU0
片方ライトセーバーでもう片方は素手でフォース使うのがサイキョーなんじゃないの
2023/10/23(月) 19:04:19.42ID:o4utCqXe0
そもそも宮本武蔵は邪道なのでは
2023/10/23(月) 19:05:44.52ID:mhlzsCS20
アソーカはいい意味で邪道だからいいじゃん
2023/10/23(月) 19:23:09.11ID:a5C0RFg60
>>150
横の動きの動的な対象にフォース使うのはめちゃくちゃ難しいらしい
2023/10/23(月) 20:14:54.28ID:bK6X8rrF0
>>148
どうしても攻撃的な動きになるから感情が高ぶりやすい
シン・ドローリグのパダワンが好戦的ってことで厳重注意されてたり、ドゥークー伯爵の元弟子コマリ・ヴォサはダークサイドに飲まれた。
2023/10/23(月) 20:31:49.49ID:5R5tlxAI0
>>141
いらん
156Order774 (ワッチョイW c15d-t7oW)
垢版 |
2023/10/23(月) 20:52:01.39ID:doSNlSIg0
アソーカといえば逆手二刀流だけど偶に順手にしたり一刀流にするの凄く好き
2023/10/23(月) 21:35:59.98ID:a5C0RFg60
暗黒面落ちたら方針が180度変わるってのもおかしな話やで
2023/10/23(月) 22:25:07.45ID:a5C0RFg60
そういやアソーカって敵のセーバー奪って攻撃ってパターンめちゃくちゃ多いよな
159Order774 (ワッチョイW a511-pTE3)
垢版 |
2023/10/24(火) 00:24:25.46ID:wcoJHPV20
>>154
そういえばカノンでもシン・ドローリグは出てくるんだっけ
当時のEP3のゲームが懐かしいな
2023/10/24(火) 00:52:58.67ID:OGQyAIcN0
徳田章「田野さん鰤車さんで、田野さん」
藤田弓子「選ばれし者」
田野「アナキン・スカイウォーカー?」
ピーンポーン
加藤芳郎「魔術師」
鰤車「ハリー・ポッター」
一同「パチパチパチパチ」
161Order774 (ワッチョイ 6554-xUKY)
垢版 |
2023/10/24(火) 03:47:45.15ID:kLHIXTNn0
片手でセーバー使いながら、もう片手でフォース使って相手のセーバーのスイッチをオフにしようと常に狙い続ける
セーバースイッチオンでスノーク殺せるならいける。つばぜり合い中なら動き止まるし、急に刀身なくなって相手は死ぬ
2023/10/24(火) 14:38:28.36ID:Iv4NYwfT0
SW関係新情報ないね。
アソーカの視聴率?芳しく無かったのか。
2023/10/24(火) 14:43:23.47ID:ADPW2MJx0
ストライキだからだよ
2023/10/24(火) 14:51:53.19ID:kPSETyiH0
>>160
選ばれし者はジョン・ウィリアムズってことで
2023/10/25(水) 01:00:38.12ID:jvM3L+PO0
フィローニはそもそもS2をやるつもりがあったのか?
マンダロリアンに吸収されて映画に繋がる気がするんだけど
2023/10/25(水) 09:11:32.32ID:zG7k9Yr40
エズラ男前やなあ

https://x.com/starwars/status/1716970339614208270
2023/10/25(水) 13:15:49.84ID:7g06VIK4d
振り返ってみるとシンって居る意味なかったよな
168Order774 (ワッチョイW 4eb5-SOwD)
垢版 |
2023/10/25(水) 14:15:19.80ID:es0hBDe60
シンは今後のスターウォーズを担う重要人物だよ 覚えておいて
2023/10/25(水) 14:33:45.13ID:zG7k9Yr40
その通り
シンの悪口を言う奴は許さん
2023/10/25(水) 16:12:12.88ID:FHrJViJXH
ああ、あのアホの子ね
2023/10/25(水) 16:54:27.84ID:wmLDTRxY0
シンは覚醒して最強キャラになるよ
2023/10/25(水) 17:05:56.98ID:ZNP254Tf0
可愛いは正義
2023/10/25(水) 17:26:48.23ID:hIkZgzlG0
ここは「マロックこそ真のヴィラン!」とか適当なこと言う人多いからなw
シンもどうなることやらw

ルーカスが作ったジェダイとシスの二項対立になんとかして風穴を開けたいのかなと感じることはある
2023/10/25(水) 18:01:19.79ID:GQS+r2Uo0
マロックは帰ってくる
175Order774 (ワッチョイW aaed-SOwD)
垢版 |
2023/10/25(水) 19:04:56.95ID:Ni6wZKtp0
>>170
アホなシーンってあった?
176Order774 (ワッチョイW a6d6-t7oW)
垢版 |
2023/10/25(水) 19:12:29.64ID:C3yiwXLD0
シンが居ないとベイランがマヌケ役になるし修行してないサビーヌが超有能になるし必要だよ
2023/10/25(水) 19:21:07.54ID:nWgV39Hp0
シンはサーベルを振り回して狂える虎などと呼ばれていたが、決して刃先では攻撃しないし、普段はまことに温和な紳士だったそうだ
2023/10/25(水) 20:38:06.18ID:3/ruUhqT0
>>177
紳士?!
2023/10/25(水) 21:25:18.93ID:s2zS0yuO0
>>178
プロレスラーのタイガージェットシン
2023/10/25(水) 21:31:03.42ID:5BKaMVTP0
シン・スターウォーズの主役かも
2023/10/25(水) 21:57:55.78ID:wmLDTRxY0
>>175
明確にギャグとしてアホに描かれてるシーンは無いけど、なんかこう、全体的にアホっぽさがあるんだよなあ
2023/10/25(水) 22:29:01.45ID:i/tOT6xA0
>>180
レイ「私が○んても代わりはいるもの」
2023/10/25(水) 23:19:39.33ID:ddeo+W6j0
シン・ドゥーラって名前かと思ってたので、シン・ハティと同じ下の名前で分かりにくいなぁと感じてた
2023/10/25(水) 23:31:12.26ID:F2eFbHvZ0
>>183
いやヘラってめっちゃ呼ばれてるじゃん
2023/10/25(水) 23:33:54.79ID:2TccvdSv0
シンちゃんはなんかアホ可愛さがある
186Order774 (スッップ Sd9a-pTE3)
垢版 |
2023/10/26(木) 00:46:47.36ID:qI2zkiW2d
シンちゃん、マスターに見捨てられたと思ってるけど、視聴者目線だと「かわいい子にこそ旅させよ」で自立を促されてるんやろなぁ
2023/10/26(木) 01:02:27.59ID:tMPnsjTJ0
今後予定されているフィローニの映画にルークが参戦したら、それこそシン・エピソード7ですね
2023/10/26(木) 06:14:58.71ID:VPgYIxNa0
>>184
部下とかは「シン・ドゥーラ将軍」ってよぶじゃん
2023/10/26(木) 06:28:59.72ID:vaDEj9BP0
ボカ・ターンだと思ったのよね
2023/10/26(木) 06:35:23.14ID:kaT0gsMS0
このドラマでアナキン出すならシークエルにも出せよ、って思うけど、
シークエルで出すなら老アナキンじゃないとおかしいもんな
ルークやレイアより圧倒的に若いアナキン出すのは違和感やばい
191Order774 (ワッチョイW f9eb-pTE3)
垢版 |
2023/10/26(木) 07:40:06.57ID:ZNEyx4gZ0
仮に今回のアナキンとマンドー版アナキンが並んだらもう無双ゲーになるな
ドラゴンボール原作終盤の悟空と青年悟飯みたいな風になる
2023/10/26(木) 08:35:01.25ID:vDTI6YRY0
>>190
年老いても若いアナキンと違和感なく展開を進められるのはアソーカとオビくらいよ
2023/10/26(木) 09:05:00.80ID:N63bZmI3M
>>189
パル・パティーンとかね
2023/10/26(木) 12:29:16.56ID:2rCGWrhId
アナキンがアソーカの前に現れる展開は今回が最後になりそうだね
ヘイデンやテムエラが動けるうちにアナキンとちびっこアソーカでTCW外伝やってくれないかな
2023/10/26(木) 14:15:28.98ID:yZgHeYR50
戦争用クローン大量生産して正義のジェダイがそれを率いるとか地球基準では倫理的にかなりマズいことやってるよな
洗脳によって命令絶対遵守、戦って死ぬためだけに生まれてきたクローン
でもだからといって「俺たちは共和国に隷属して戦うためだけに生まれてきたんじゃない!」とかごちゃごちゃ言い出すクローンを出さないのは良い
日本製だったら絶対そんな展開入れてくるわ
196Order774 (ワッチョイW a561-t7oW)
垢版 |
2023/10/26(木) 15:52:36.70ID:t48ssHie0
アメリカも今の時代だと大人の事情とディズニー帝国の圧力で洗脳命令絶対設定キャラなんて気軽には出せないけどな
2023/10/26(木) 17:03:41.40ID:sRaPU7Da0
レックス達は自分で手術して制御チップを摘出していたぞ>REBELS
2023/10/26(木) 18:52:13.28ID:yZgHeYR50
>>197
それはシスの陰謀だし命令に逆らったわけじゃない
199Order774 (ワッチョイ fa88-XErk)
垢版 |
2023/10/27(金) 02:05:31.07ID:BrYePzd10
クローン兵は基本悲しいものとして描かれてると思うけどね
2023/10/27(金) 03:12:05.19ID:GJbYg+ce0
戦うために製造されて戦うことしか教わってないのに、「俺たちは戦うための存在じゃない」って思考にはならないんだわ
現実の少年兵とかいい例だろ
2023/10/27(金) 04:30:57.64ID:Ww7f2dgk0
遺伝子操作で独立心や自我を抑制して戦争の道具にするという発想がジェダイ的にはまったく問題ないのが驚きだわ
あいつら究極善じゃないんかい
2023/10/27(金) 06:05:17.77ID:GJbYg+ce0
クローンというのが普通に存在する世界で道徳とか言われても
2023/10/27(金) 07:04:53.47ID:fsDQF1o/0
思ったんだけど、ep6でベイダーが予言の通り皇帝倒してバランスをもたらしたとなってるけど、
ルークがいることはライトサイドに偏ることになるわけで、バランスは保たれていないのでは?と思ってしまうのは自分だけ?
ディズニーSWがなかったとしても、皇帝の弟子とか新たなシスが密かにいるほうがバランス保たれることになるよね?
ドラクエのゾーマの言う、光あるかぎり闇もまたある、ということがバランスというだよね
2023/10/27(金) 07:07:08.38ID:fsDQF1o/0
バランスということだよね
2023/10/27(金) 07:23:35.39ID:GJbYg+ce0
>>203
レジェンズ抜きにしたら、ライトサイドのジェダイはルーク一人だけだし、ベイランやシンみたいなダークサイダーもいるから、数千年の偏りからの一時的なリセットでしかないと思うよ
2023/10/27(金) 08:37:56.35ID:csdsr0qM0
フォースのバランスてライトとダークが半々という意味ではなくてライトになった状態がバランスが保たれてるって意味ではなかった?
207Order774 (ワッチョイ 6554-xUKY)
垢版 |
2023/10/27(金) 09:15:21.49ID:wasESapQ0
ベンドゥとかアソーカでもフォース的に中立だとすると究極のライトサイドってやばそう
2023/10/27(金) 09:26:28.15ID:GJbYg+ce0
シス滅亡ライトサイド傾倒

オーダー66でダークサイド傾倒

アナキンがパルを倒したことでフォースの均衡がリセット
2023/10/27(金) 10:37:37.74ID:IAVDorbaH
SWのTVドラマはマンドーやアンドーのようなオリキャラ以外はハズレやわ
2023/10/27(金) 12:24:50.26ID:iul3NpCrd
>>209
あなたのオリキャラの定義を教えてw
2023/10/27(金) 12:37:58.90ID:5qYCesTMx
ディズニーのオリジナルキャラってことかな?
212Order774 (ワッチョイW 6554-81dT)
垢版 |
2023/10/27(金) 13:08:41.31ID:EIDoYO250
Ep6の後35年しかバランス保たれなかったのも短いのに
ドラマできるたびにバランス微妙に悪くなってくというね
ループものだな
2023/10/27(金) 13:15:30.13ID:Ww7f2dgk0
アナキン「フォースにバランスをもたらせ。僕のように」

ここ最高にネズミの道化
2023/10/27(金) 13:35:51.22ID:fsDQF1o/0
>>205
ベイランやシンはディズニーオリジナルキャラだよね?
ルーカスもそういうダークサイダーがいることは認めてるのかな?

>>206
それだったらいいけど
215Order774 (ワッチョイ fa88-XErk)
垢版 |
2023/10/27(金) 15:05:25.90ID:BrYePzd10
フィローニ的にはベンドゥ、ホンドー、果てはアナキンベイダーがフォースの本道って感じだな
2023/10/27(金) 15:19:51.09ID:csdsr0qM0
>>215
ホンドー?
2023/10/27(金) 17:47:49.20ID:GJbYg+ce0
>>214
認めてるからレジェンズがあるんだろ
全部ルーカス公認だぞレジェンズは
2023/10/27(金) 18:46:18.34ID:5ekDtKnFM
ジェダイもシスも滅んだから
バランスが保たれた
ルークはジェダイの教育を受けてない
ただのフォース使い
2023/10/27(金) 19:16:27.56ID:AQ3OjKka0
とてもじゃないがジェダイもシスも滅んだように見えないンだが
2023/10/27(金) 19:48:25.16ID:GJbYg+ce0
1万人いたジェダイが死に絶えたんだから滅びたといっても過言じゃないだろ
2023/10/27(金) 19:51:11.11ID:AQ3OjKka0
>>220
それシスに当てはまるの?
2023/10/27(金) 19:54:57.22ID:GJbYg+ce0
>>221
じゃあ現カノンでパルパティーン並みのダークサイダーがいるなら教えてくれ
2023/10/27(金) 20:28:41.40ID:AQ3OjKka0
>>222
なんでパルパティーン並に限定したんだ?
その基準の理由が分からないからどう答えて良いか分からないんだが
2023/10/27(金) 20:47:48.35ID:fsDQF1o/0
>>217
ありがとう
2023/10/27(金) 21:19:15.51ID:Ww7f2dgk0
ジェダイとシスどちらも滅びようがフォース感知者が遺跡とか遺物とか謎の霊体の導き手とかに引っ張られジェダイ化シス化するから光と闇の戦いは未来永劫続いていくんじゃよ
あの宇宙は科学技術が発展しきってて完全に成熟してるからフォースの分野にパラダイムシフトが起きるなんてことはないしね
2023/10/27(金) 21:59:12.66ID:GJbYg+ce0
>>223
お前がシスっていったんだろ?
銀河に1万人いたジェダイを1人で片付けて独裁帝国作り上げたのは、1vs1万に匹敵するシスだろ
2023/10/27(金) 22:20:53.07ID:AQ3OjKka0
>>226
パルパティーン一人が一万人に匹敵するの?
それどこの情報?
2023/10/27(金) 22:22:45.54ID:GJbYg+ce0
>>227
馬鹿なのかな
2023/10/27(金) 22:36:42.03ID:AQ3OjKka0
>>228
ツッコまれたら説明出来ない適当な事を言って自己満に浸ってるから駄目何だよお前は
あげく人をバカ呼ばわりかよ
人に説明出来ないお前が馬鹿なんだよwww
パルパティーン一人でいつ一万人のジェダイを滅ぼしたんだよwwお前の頭の中のキモイスターウォーズ語ってんじゃね~よww
2023/10/27(金) 22:44:58.83ID:GJbYg+ce0
>>229
クローン軍作り上げて、分離主義者と戦わせて最終的にオーダー66でジェダイ皆殺しにしたのはパルパティーンじゃないとでもいうのか?何を言ってるのこいつ……?ええ……
2023/10/27(金) 22:44:59.51ID:/jA/GnKM0
>>188
頭悪いのおまえ
アナキンはGENERAL SKYWALKERって呼ばれてんだろ
すなわちラストネームしか呼ばん
2023/10/27(金) 22:45:52.26ID:/jA/GnKM0
>>186
全然違う 
おまえと行く道が違うってはっきり決別宣言されただろ
ちゃんとセリフも理解しろよ
2023/10/27(金) 22:47:55.88ID:/jA/GnKM0
>>194
ちびアソーカの役者もどんどん成長してるからまた別の役者を使わないとダメかもしれない
2023/10/27(金) 22:49:32.40ID:GJbYg+ce0
シスはこの時代に2人しかいないって知らない人?1000年前から来たのかなw

221 Order774 (ワッチョイW 1a98-3R4O) sage 2023/10/27(金) 19:51:11.11 ID:AQ3OjKka0
>>220
それシスに当てはまるの?
2023/10/28(土) 00:48:12.77ID:n6goJeO50
>>229
やべーやつじゃん
2023/10/28(土) 01:57:10.07ID:ekr51s3V0
スレが伸びてると思ったら大体変なのが湧いてる時なんだよな
237Order774 (ワッチョイW 81e4-J2EB)
垢版 |
2023/10/28(土) 09:40:31.80ID:SUAGaP7F0
>>203
バランスは、個の話ではなく組織の話をしてるよ。
ルークだけでは何もできない。
2023/10/28(土) 10:07:26.56ID:U/wFYWu/0
シーズン2でベイラン役者を穴埋め出来無くて出せないとなると、ヤツの謎の使命をシンちゃんが引き継ぐ展開とかだと、シンちゃんは最後に死ぬ事になるかな。
239Order774 (ワッチョイW 81e4-J2EB)
垢版 |
2023/10/28(土) 11:30:36.33ID:SUAGaP7F0
今後のベイランは、レイア、ターキン、スノークのようにCGで描くんじゃないかな。
240Order774 (スッップ Sd33-IXSv)
垢版 |
2023/10/28(土) 11:58:01.99ID:QGOnBy+8d
ベイランは残念だよね
いかにもな雰囲気出してて、これからって時なのに
2023/10/28(土) 14:27:38.18ID:o096kvW/0
>>239
ベイランはまだテレビドラマの1シーズンにしか登場してないかゃらなんだから代役でしょどう考えても
CGがどれだけ手間と金がかかると思ってんだよ
2023/10/28(土) 14:29:40.79ID:09qV9dBZ0
>>237
でもそのルークがまた組織を作っていこうとするわけだよね?
ディズニーSWでは失敗したけど

ディズニーSWではルーク以外にもアソーカ、エズラ、グローグーもいるから、
結局皇帝生きてたほうがバランスいいかもね
2023/10/28(土) 16:26:47.86ID:fvjEMGfk0
>>241
1話目の冒頭で死ぬ話にすればいいんじゃないかな
正直ベイランのキャラとしての役割もう終わってると思う
2023/10/28(土) 16:28:26.82ID:fvjEMGfk0
シスとジェダイどちらか一方を滅ぼすからまた一方も滅びる
つまり共存こそが本当の道では
245Order774 (スッップ Sd33-IXSv)
垢版 |
2023/10/28(土) 17:25:32.14ID:QGOnBy+8d
陰陽の統一こそ在るべき姿
レジェンズでルークは復活した皇帝すら倒すためにはフォースの真髄を理解する必要があるとダークサイドにも触れて“良くも悪くも”確かに覇者にはなった
カノンではこのドラマでまさに全部経験したアナキンが超越者になってる
2023/10/28(土) 17:27:32.97ID:U/wFYWu/0
ベイランはファーザーを呼び寄せて騒ぎを起こしたい?
それともファーザーの代わりになりたい?
でもアナキンはすでにファーザーの代わりになっているとか。
2023/10/28(土) 17:57:40.82ID:yT6A4zAD0
ベイランはジェダイでもシスでもないフォースの道を極めたい
だからあの別銀河の星に行きたかったんだろう
なぜかいた魔女にも意味があるんだろうなぁ
2023/10/28(土) 18:18:20.26ID:DeJRpm62M
この流れならベイランが次から仮面で出てきても違和感はない
2023/10/28(土) 19:06:09.27ID:U/wFYWu/0
仮面ベイランw
アソーカたちの救出はロズウルフが助けにくる理由は無さそうだし、グローグーが往復出来るクジラを連れて来るとかしてもらって、ベイランの企みはシンちゃんと賊が引き継いでアソーカ達と激突じゃ単独1シーズン分には足りないかな。
マンダロリアンS4(実質アソーカS2 )をやってから、スローンとの最終決戦は劇場版とか。
2023/10/28(土) 19:29:35.83ID:o096kvW/0
>>243
いやいやまだこれからでしょ
251Order774 (ワッチョイ 5154-vgKx)
垢版 |
2023/10/28(土) 19:53:38.25ID:7GS25uup0
キャリーフィッシャーみたいにずーっと後ろ姿だけ映せばいい
2023/10/28(土) 20:28:39.43ID:AdUn7+YO0
死亡遊戯システムで
2023/10/28(土) 23:59:35.06ID:PX0c9d060
アナキン=父
アソーカ=娘
??=息子
アベロス=母(肉体シンハティ)

アナキンも現世にいないから
映画ではアソーカグローグー対アベロスになるのかな
254Order774 (ワッチョイ 9bfe-eepm)
垢版 |
2023/10/29(日) 01:01:34.85ID:ekR4nM3z0
今後シーズン2があるのか映画に繋がるのか知らんが、
これ続編を考えた際、バランス悪すぎないか?

あのヤドカリ惑星はもうなんのワクワク感もうま味もないし、そこにアソーカとサビーヌは取り残されたわけだろ
シンも盗賊の棟梁になってスケールダウン
その弟子のシンと決別宣言したベイランも、結局同じ惑星に居るし
全てが出涸らしの狭い惑星の中に取り残されて「続く」になっており、続きへのワクワク感が無い
まぁ、ファーザーとかドーターの巨像とかあったので、重要な遺跡とかまだあるのかもしれんが、
それはシーズン1で終わらせとけよって感じ
シーズン2があると仮定しても、あのヤドカリ惑星の中で何かの謎を巡る戦いで、
アソーカ&サビーヌVSシンVSベイラン、とかやってももう全然ワクワクしないだろ
新鮮味も無いし

よほど視聴者の興味は、ダソミアに到達したスローン一味の方が気になるだろう
魔術でモール復活かとか
255Order774 (ワッチョイW 6bbc-IXSv)
垢版 |
2023/10/29(日) 01:33:49.62ID:/fjN/Sgd0
まぁアソーカとサビーヌの喧嘩とか省けばもっとたくさんやれることあったとは思うね
2023/10/29(日) 01:37:26.47ID:w+gVQSWA0
そんなんいくらでも付け足せるよ
あの惑星だって探したら凄いランドマークがあるかもしれんじゃん
パーギルが生まれる渓谷とかさw
2023/10/29(日) 08:32:47.02ID:cYC0drxH0
銀河に戻ったスローンの活躍はマンダロリアン4でやれば良いんだし、アソーカの方はベイランネタを片付けて戻る方法を探すだけ。
アソーカs2ほど内容は無いかも。
後はグローグーが一方通行のクジラに乗ってアソーカ達を向かいに行くとすればやや動機が弱いか。
2023/10/29(日) 08:53:10.12ID:2Bj/0wjQ0
クジラの航路を調べるのと、モーガンが使ったような宇宙船を用意した
ってのをヘラがやってくれましたとか言っとけばアソーカとサビーヌは1話で回収できるしなぁ
2023/10/29(日) 09:04:28.15ID:O5r9IgPP0
ブックオブボバフェットs2の半分くらいをアソーカに割けば問題ない
2023/10/29(日) 10:17:00.47ID:0idefFzN0
このドラマの構成的な問題は最初の数話が「アソーカ」ってより「サビーヌ」になっちゃってた事だとは思う。
2023/10/29(日) 10:27:15.56ID:fWB8EJ+40
>>254
本来アソーカはそれで良かった。シーズン1はスローンの帰還を支援することが目的になってしまった。アソーカでやるのはフェース神話。興味のある人だけ見れば良い。
2023/10/29(日) 10:33:24.69ID:+6cngXjPF
>>260
それってたぶん色々事情があると思うよ。
知名度的にアソーカの方が知られてるし、監督はアソーカ&サビーヌにしたかったけど会議でサビーヌになったのかもしれない。
いや俺の妄想ですけどね
2023/10/29(日) 10:43:57.65ID:fWB8EJ+40
>>261
あ、フォース
2023/10/29(日) 11:45:59.67ID:oT2XOjSj0
映画みたいにもっとテンポ良く作れよとは思った
ディズニーでスターウォーズのくせにそんなに金がないのか
2023/10/29(日) 13:00:40.70ID:e6jO56tH0NIKU
サビーヌのフォースプッシュが一番冷める
266Order774 (ニククエW 13a0-7Y04)
垢版 |
2023/10/29(日) 13:10:46.51ID:9a42zOAG0NIKU
フォースの才能が最低ランクで何年もブランクあったのにアレだけ飛ばせるってのは少しやりすぎやね
2023/10/29(日) 13:47:04.26ID:ekR4nM3z0NIKU
フィンみたいに微小感応者くらに留めとけば良かったかもな
ほぼフォースの才能ないけど、知恵と努力の肉弾戦でシンに打ち勝つとかした方が燃えるだろう
2023/10/29(日) 13:58:24.92ID:e6jO56tH0NIKU
普通にベスカーアーマーとマンダロリアンリスト装置で普通に戦えてたのにな
フォースの覚醒ってレベルじゃないだろw
まだEP7のレイのほうがマシだろあれは
2023/10/29(日) 14:22:16.39ID:3UYQ9xMn0NIKU
フォースなんてあんなエセマジックに屈するかよ!オラ!エーッ!科学で勝つ!滾るぜこれは!!ていう矜持がマンダロリアンにあると思ってたわ(´・ω・`)
2023/10/29(日) 14:33:59.40ID:e6jO56tH0NIKU
>>269
フォースプッシュの真似

シン「お前には力がない」

リストブラスターでシンのライトセーバーを弾いて逆転

まさにフォースがなくても戦えるってちゃんとそれを描いてたのになあ
2023/10/29(日) 14:51:02.41ID:wKhVZJpz0NIKU
その後誰もサビーヌのフォース覚醒に触れないのが違和感あった。
優れたマンダロリアンだったとはいえ、ずっとフォース非感応者として過ごしてきたオバさんがフォースに覚醒するって
スターウォーズ史に残る大事件だと思うんだけど。
2023/10/29(日) 15:06:51.97ID:R0H0g07/0NIKU
サビーヌフォースで冷めちゃって最終話は一回しか見てない
273Order774 (ニククエ 1388-xf1y)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:43:52.72ID:/M4/1XDe0NIKU
シークエルでやろうとした誰でもフォースの明確化だろ
才能じゃないとミディクロリアンの数じゃねえと
2023/10/29(日) 16:53:07.55ID:e6jO56tH0NIKU
>>273
いややるとしても暖海ってもんがあるだろう
275Order774 (ニククエ 1388-xf1y)
垢版 |
2023/10/29(日) 17:01:38.25ID:/M4/1XDe0NIKU
まあ判るですよやりすぎじゃんは
自分的にはまあプロットの勢い的に別にいっかって感じだけど
2023/10/29(日) 17:13:43.62ID:oT2XOjSj0NIKU
ぶっちゃけミディクロリアン移植したら誰でも使えるようにならんのか
フォース感知者って子供に100パー遺伝するし感知して使う分にはべつに個の才能とかいらないんじゃ
2023/10/29(日) 17:19:31.66ID:czx1q9oD0NIKU
クローン量産が可能な世界でミディクロリアンの移植が可能ならとっくに行われてそうだな
278Order774 (ニククエ 5154-vgKx)
垢版 |
2023/10/29(日) 17:26:12.09ID:EVHz5/j00NIKU
ギデオンが自分のクローンにミディクロリアン配合してフォースギデオン作ってなかった?
なんかM値がどうたら言ってたし。そんなことできるなら最初からジェダイ素体を従順にして帝国クローン部隊作れよって話だけど
2023/10/29(日) 17:37:55.85ID:e6jO56tH0NIKU
>>278
作ってたか?
2023/10/29(日) 17:49:00.10ID:czx1q9oD0NIKU
ギデオンがグローグーを狙った理由がミディクロリアンの研究だったけど、研究途上でマンドーに奪還されたのでは?
281Order774 (ニククエ 5154-vgKx)
垢版 |
2023/10/29(日) 18:01:02.04ID:EVHz5/j00NIKU
グローグーを奪われたせいで研究が頓挫したとは言ってなくて
あくまで誕生前に息の根を止められたってキレてるから形にはなってたんじゃないの?
2023/10/29(日) 18:05:50.19ID:e6jO56tH0NIKU
フォースギデオンなんて描写も設定も出てきてないだろ
283Order774 (ニククエ 5154-vgKx)
垢版 |
2023/10/29(日) 18:09:30.85ID:EVHz5/j00NIKU
>>282
マンダロリアンS3の第8話におもいっきり出てきたけど…
2023/10/29(日) 18:56:05.78ID:oT2XOjSj0NIKU
ジャンゴじゃなくてウィンドゥの遺伝子でクローン作ってたらフォースも使える最強クローン軍団が誕生していた?
2023/10/29(日) 19:13:47.85ID:e6jO56tH0NIKU
>>283
だからフォース要素どこだよって話?
286Order774 (ニククエ 5154-vgKx)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:19:13.00ID:EVHz5/j00NIKU
>>284
なんでやらないんだろうね?ウインドゥはあれとしてもフォース感応者のクローン部隊

>>285
ギデオンが自分で「フォースだ」って言ってるけど…何が聞きたいかわからない
2023/10/29(日) 19:21:39.63ID:8QmWkDXhdNIKU
>>284
体細胞から(?)培養するクローンはミディクロリアンの比率がオリジナルよりもずっと薄まってしまうとかありそう
2023/10/29(日) 20:07:44.22ID:S6FYbA1n0NIKU
今見てみたら確かにフォース要素を持つクローン、というセリフあるな
289Order774 (ニククエ 9b13-eepm)
垢版 |
2023/10/29(日) 20:56:10.96ID:ekR4nM3z0NIKU
2代目ベイランの役者は、ジョージ・クルーニにやってもらうしかないな
ギャラの問題も考えて現実的な線では、スティーブン・ラングあたりかな
2023/10/29(日) 21:47:59.86ID:BUZzFG3z0NIKU
アソーカ全体的に評価してるけど、フォースプッシュのシーンには俺も違和感ある。
成功したから良かったけど失敗すりゃエズラ墜落やぞ
2023/10/29(日) 21:54:47.30ID:JyAARvp+0NIKU
>>290
エズラにジェットパック渡してエズラだけでも行って!てなったほうが説得力あった気がする
2023/10/29(日) 21:57:57.41ID:sEB6+g0I0NIKU
おれは信じてたけどな
2023/10/29(日) 23:07:19.85ID:7HK6WLl+0NIKU
俺も
294Order774 (ニククエW 2964-7Y04)
垢版 |
2023/10/29(日) 23:26:31.93ID:R2RJwBRT0NIKU
1人で飛んで距離が足らずに墜落するエズラをジェットパック装着したサビーヌが救うパターンでもよかった
295Order774 (ニククエ Sd73-7UJ9)
垢版 |
2023/10/29(日) 23:54:30.55ID:fUPdiZIIdNIKU
>>274
下手くそなんだよ散々上げられてるあの監督も
296Order774 (ワッチョイ 1388-xf1y)
垢版 |
2023/10/30(月) 03:01:14.80ID:QTOUGGsX0
ほらあの惑星フォースの聖地っぽいし
その御蔭だよきっとサビーヌ覚醒
2023/10/30(月) 05:50:29.79ID:FI+554+K0
>>266
ちゃんと理解してないやつが批判してるの笑うな
確かにフーヤンはサビーヌは最低のフォース使いと言ったがアソーカはサビーヌの潜在能力を見抜いてたことがわかるセリフあっただろ
サビーヌの力を解放したら危険な存在になるから修行やめたって
サビーヌはゾンビトルーパーに殺されかけて絶体絶命になったことによってフォースが使えるようになって能力が解放(アンロック)されたってことよ
最近はこいつみたいに一から十まで言葉で説明しないとわからないやつが多いのが日本人の劣化を象徴してて悲しいな
2023/10/30(月) 05:52:49.75ID:FI+554+K0
>>267
あとサビーヌのフォース能力がアンロックされた理由にはペリディアという惑星やエズラとの再会も大いに関係してると容易に想像はつく
まあサビーヌがあそこまでフォースを使える設定の良し悪しは別としてな
2023/10/30(月) 05:54:15.16ID:FI+554+K0
>>268
こっそりシークエル擁護wwwww
フィローニよりもJJの方がいいっていい度胸してんなおまえw
2023/10/30(月) 05:55:30.09ID:FI+554+K0
>>270
ああ全然分かってねえわw
YOU HAVE NO POWERからのフォース解放だろ
2023/10/30(月) 05:57:25.88ID:FI+554+K0
>>271
別に事件でも何でもねえよ
フォースが存在する世界だし、アソーカはサビーヌをパダワンとしてとってるんだからな
「サビーヌ、よかったねえ やればできるじゃない」みたいなシーンほしかった?
2023/10/30(月) 05:58:04.75ID:FI+554+K0
>>272
かわいそうなやつだな
もうスターウォーズシリーズから離脱した方がいいよ


バイバイ
2023/10/30(月) 05:59:57.50ID:FI+554+K0
>>279
ほらな
全然理解できてないというか目か脳に問題ありそうだなw
2023/10/30(月) 06:01:23.43ID:FI+554+K0
>>285
だめだこいつwwwww

こういう無知なくせに指摘されたら逆ギレする奴ってほんとうざいからもうレスしないでほしい
2023/10/30(月) 06:02:38.70ID:FI+554+K0
>>288
セリフあるな
じゃなくてまず謝罪だろ
2023/10/30(月) 06:03:31.83ID:FI+554+K0
>>296
ちゃんと理解してる人いてよかった
2023/10/30(月) 06:35:21.26ID:he/qG/+j0
NG
2023/10/30(月) 06:42:19.16ID:iWp6+l8F0
>>305
俺は285ではない
あさからいきなり失礼なヤツだな
2023/10/30(月) 07:22:09.03ID:he/qG/+j0
いつもの煽りカスだよ
NG推奨
310Order774 (ワッチョイW 4968-IXSv)
垢版 |
2023/10/30(月) 07:33:34.52ID:C0Eef+0R0
次回作へのサプライズが必要とはいえ、あのフォーザーの巨大な像は最後じゃなくて、それこそ惑星に到着した最初に映すべきだった
あれがあるだけで、この惑星ヤバすぎだろ古代兵器でも眠ってるんじゃねとかワクワクして残ることへの期待値も上がるだろうに
2023/10/30(月) 08:27:24.41ID:FI+554+K0
>>309
さっきもNGって書いてるけど2回も同じこと書く必要あったの?
2023/10/30(月) 08:28:29.97ID:FI+554+K0
>>310
いやいや最後でいいでしょ
最初にネタバレする方がいいとか一体どんな育ち方したらそんな考え方になるのかねw
313Order774 (ワッチョイW 53e3-odma)
垢版 |
2023/10/30(月) 08:42:05.57ID:5uxuuqCh0
>>253
アベロスってだれ?
2023/10/30(月) 10:10:32.96ID:X+kOYL1I0
スレ伸びてると思ったらまたこの流れかよ…
2023/10/30(月) 11:08:14.04ID:7ntsuDymM
じゃあ俺が流れ変えるよ
反乱者の頃から思ってたけどサビーヌの吹き替えの声えっちだよね
316Order774 (ワッチョイ 9bca-eepm)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:23:06.21ID:f0iWTVag0
サビーヌに別に死んでほしいわけじゃないけど、
仲間を助けて死ぬ瞬間にフォースプッシュ1回だけちゃんと使えた、
とかにした方が感涙するだろ
2023/10/30(月) 11:37:52.67ID:M8Q23lSX0
フォースの力が強い場所なら霊体の姿で現れやすいように潜在能力が解放されてもいいのでは
アソーカとサビーヌの交信は銀河内戦以降コズミックフォースが休眠中でEP7でタイトル通りフォースが覚醒したのに繋げるって可能性もある
2023/10/30(月) 11:51:52.41ID:f0iWTVag0
スローンに「どこまでアナキンに似るかな?」
とか意味深な事言われてたんで、
サビーヌあたりが死んで一時的にダークサイドに堕ちる展開もあるかもなアソーカ
で、最終的に自分の強い意志での帰還と霊体サビーヌにも心を救ってもらう
2023/10/30(月) 11:56:13.58ID:/lqHUNkP0
霊体サビーヌとかいう数か月前だったらギャグでしかなかったワード。
こうしてどんどん一般ライトファンは置き去りになっていくんやなって。
320Order774 (ワッチョイW 5154-7UJ9)
垢版 |
2023/10/30(月) 12:16:16.75ID:jvXPh12v0
スレが何かの批判で意見が一致しそうになると発狂するやついるよな
俺も何回絡まれたことか
単独で批判言ってもネチネチ長文で絡んでくる
どんだけ自分のスターウォーズ神格化してんの
321Order774 (ワッチョイW 5154-7UJ9)
垢版 |
2023/10/30(月) 12:17:48.65ID:jvXPh12v0
>>318
霊体サビーヌ??
短いスパンの快楽に溺れたやつの末路みたいな脳みそしてんな
322Order774 (ワッチョイW 5154-7UJ9)
垢版 |
2023/10/30(月) 12:19:16.83ID:jvXPh12v0
髪が白い星人のことじゃない?
323Order774 (ワッチョイW 5154-7UJ9)
垢版 |
2023/10/30(月) 12:21:04.54ID:jvXPh12v0
>>313
髪が白い星人のことじゃない?
2023/10/30(月) 12:26:52.59ID:2crl96Og0
ワンズの妹の祝福がある以上
闇落ちはないやろ
325Order774 (ワッチョイW d1d5-NYlQ)
垢版 |
2023/10/30(月) 14:34:04.33ID:iqJ23sVI0
元々サビーヌってフォースに拘るようなキャラじゃ無かったよな
典型的な誇り高きマンダロリアンの女戦士だったよ
ダークセーバーの試練の時もイヤイヤ使ってたし
普段は爆弾を投げまくってて過去にはベスカー絶対殺すマシンとか開発したやべー女

何でアソーカの弟子ポジションに変えたんだろ?
マンダロリアンキャラがマンドーと被るから変えたとしか思えん
326Order774 (ワッチョイW d1d5-NYlQ)
垢版 |
2023/10/30(月) 14:38:20.02ID:iqJ23sVI0
ボバフェットのキャラ変も同じ理由だろうな
マンドーと被るからって良い人路線ボバなんて見たくないわ
2023/10/30(月) 16:36:24.10ID:2ePuLGoY0
裏社会の雇われ稼業に嫌気が差して自分が支配者側にまわろうとするのは納得感あったけどな
2023/10/30(月) 16:45:46.75ID:tZHI0Rjlr
リアルタイムで見てなかった俺はボバ・フェットがマンダロリアン2.5だというのだけ許せん
順番間違えて(´・ω・`)だったわ
329Order774 (ワッチョイW 13f2-7Y04)
垢版 |
2023/10/30(月) 17:11:21.02ID:t1lm6Nyb0
ボバはテムエラが可哀想になるくらい途中から主人公奪われてたしキャプテンレックスのスピンオフ作ってあげてくれ
アソーカも出せるし
330Order774 (ワッチョイW 812c-NYlQ)
垢版 |
2023/10/30(月) 17:56:25.34ID:l8Fujqkw0
>>327
そんなボバ誰も見たくないんよわざわざドラマでやる事か?
つか支配者側に周るとしても悪系だろ
善人ボバなんて考えたやつ需要も知らないカス
2023/10/30(月) 20:21:58.60ID:rhKr/PHN0
テムエラが太ってたのは設定的に残念だったけど、フェネック、サンタンとか若い衆は良かったよ。
2023/10/31(火) 01:49:38.89ID:+hjucSVO0HLWN
異様に伸びてると思ったら例のやらかしかw
333Order774 (中止W 9b62-odma)
垢版 |
2023/10/31(火) 08:39:46.79ID:t3P7gdGE0HLWN
フェネックは若かったっけ!?
2023/10/31(火) 08:43:58.84ID:4sAwXd5Z0HLWN
例のやつの特徴
自分の理解だけが正しいと信じ切ってる。英語が得意だと思ってる。
しつこい。
言ってることはそんなに間違ってない。

これとバトルになる煽り屋の特徴
トンデモ理論を並べて煽る。
マジでトンデモ理論なのにレスすると絡んでくるから無視するべし。
335Order774 (中止 Sd33-7UJ9)
垢版 |
2023/10/31(火) 10:45:17.32ID:5Q3AMjC+dHLWN
>>330
スターウォーズは続編が作られるたびに
旧作キャラが台無しになる楽しいシリーズなんだよアハ
336Order774 (中止 9b9a-eepm)
垢版 |
2023/10/31(火) 12:01:21.67ID:Km39LQRc0HLWN
魔女三姉妹はなんであんな外宇宙にいたの?
タルジンから何か調べてこいみたいな命令受けてたのか
2023/10/31(火) 12:06:27.70ID:o/TcGlZs0HLWN
外宇宙がオリジンでそ
ダソミアがかつて出版した人達の末裔なのでは
2023/10/31(火) 12:07:01.98ID:o/TcGlZs0HLWN
出版てなんやねん
出奔ね
2023/10/31(火) 15:46:42.21ID:Ou98X+qZ0HLWN
>>315
吹替なんて見たことないから知らん
2023/10/31(火) 15:46:58.35ID:Ou98X+qZ0HLWN
>>316
くだらんねえ
2023/10/31(火) 15:48:15.11ID:Ou98X+qZ0HLWN
>>320
スレの意見が一致?
笑わせてくれるねえ
ノイジーマイノリティが騒いでるだけですやんw
2023/10/31(火) 16:16:38.58ID:Yqax7XSLdHLWN
すごいな
たった3レスでNG行きだ
アンチ荒しの鏡のような人だな
343Order774 (中止W 81c1-NYlQ)
垢版 |
2023/10/31(火) 16:34:34.19ID:JRRE3IHB0HLWN
サウスパークでキャスリーンケネディがネタにされてて草
もうあいつリアルベイダーだろ
2023/10/31(火) 19:30:08.57ID:41PiXu2U0HLWN
>>343
本国での扱いは日本人が想像してる以上にヤバいらしいな
2023/11/01(水) 02:07:22.53ID:w6eoRAuo0
>>330
若い頃はバチバチの極道が年取って丸くなるのヤクザあるあるだよ
切った張ったの世界なんてそう長く続けられない
まして三途の川を渡りそうになってんだから人生観が嫌でも変わる
まあそれでもディズニーボバはなんか違うがな
2023/11/01(水) 02:31:21.70ID:T4/InueO0
>>345
助けてくれたタスケンたちも殺されるしな
2023/11/01(水) 14:42:33.59ID:Vz9zr2ohC
東京コミコンのオビワンとボバフェットの撮影会チケット、62000円だってw
間近で見られて羨ましい
2023/11/01(水) 16:52:27.42ID:+zoi1dZk0
金持ちだったら
2023/11/01(水) 17:34:28.46ID:YbUK4xaSM
>>347
高え……と思ったけど、マクレガーの間近に行けるなら安いような気もする。
2023/11/01(水) 19:23:37.62ID:iaQFG0dW0
遠目で登壇イベント見たりは出きんだよね?
2023/11/01(水) 20:02:49.47ID:432gEcpr0
来場予定
エヴァンジェリン・リリー
クリストファー・ロイド
マッツ・ミケルセン
ポム・クレメンティエフ
テムエラ・モリソン
ダニエル・ローガン
ユアン・マクレガー
ベネディクト・カンバーバッチ
トム・ヒドルストン

遠くから見えるかな遠くから
2023/11/01(水) 21:21:51.31ID:i7/TXqEM0
>>342
黙ってNGにすればいいのにw
353Order774 (ワッチョイW 81b8-NYlQ)
垢版 |
2023/11/01(水) 22:18:41.56ID:SAWu7NES0
ユアンW不倫バレして草
頭ベッキーかな

ドラマもクソ人格もクソとか情弱日本ファンに縋るしか無いやんワロタ
つかオビワンクソドラマやったけど主演俳優もガイジやったしなるべくして爆死したんやなあ
2023/11/01(水) 23:11:19.25ID:rPScD01p0
>>351
マッツとイアンとベネディクトは遠くからでも一目見たいな
2023/11/02(木) 06:59:48.77ID:rgClEXqg0
https://i.imgur.com/dvsXhsY.jpg
356Order774 (ワッチョイW 5154-cLjs)
垢版 |
2023/11/02(木) 09:17:09.17ID:kS8j7r+f0
>>347
たかが人間と撮影するのにたけぇなぁ
2023/11/02(木) 10:54:03.02ID:GKlMLXDm0
ナイトシスターの魔術ってフォースなんだよな?
ぶっちゃけシークエルの物質転移とか宇宙遊泳とかよりよっぽど魔法じゃね
2023/11/02(木) 11:04:42.68ID:X+MTuoVi0
ナイトシスターが使う分には別にいい
ジェダイが何の脈絡もなく突然使い始めたら発狂するけど
359Order774 (ワッチョイ 9bcb-eepm)
垢版 |
2023/11/02(木) 11:32:01.83ID:zqmqvJuW0
>>347
お忍びでラーメン食いにくるようなスターと店で出会って仲良くなって、
line交換しようとか言った方がワンチャンありそう
キアヌとか


>>357
フォースとは原理がまた違うんじゃないか?
タルジンも最初はパルに弟子入りしようとしてたし、フォースには魔術では到達できない何かがあるのかも
逆もしかり
2023/11/02(木) 11:35:27.38ID:zqmqvJuW0
>>358
・EP9のレイのフォースベホマ(重傷も即時完全回復)
・EP9のベンのフォースメガザル(自分の命を与えて生き返らせる)
・アソーカのダソミア魔女の死人生き返し+操り


どっちも結構ひどいと思うw
2023/11/02(木) 11:42:23.57ID:5W3TYegmH
ダソミアの死体操りはクローン・ウォーズでもやってるやろ
2023/11/02(木) 11:42:56.41ID:zqmqvJuW0
EP9パルのフォースドレイン(相手の生命力吸い取り)、は何かギリ許せる
利己的なシスっぽいし
EP6の後にそういう知識得て出来るようになったのかは知らんが
2023/11/02(木) 13:44:07.59ID:L0mZPjTE0
>>357
フォースじゃないぞ
セリフでもちゃんと魔術(Witchcraft)
2023/11/02(木) 16:42:13.62ID:FJDyd6Yc0
ウキペのMagick(魔術)の項を見ると魔術はフォースの一側面とある

https://starwars.fandom.com/wiki/Magick

ドラマで魔女の起源が変わったようにこれも今後上書きされるかもそれないけど
2023/11/02(木) 16:44:48.40ID:FJDyd6Yc0
それない×
知れない○
2023/11/02(木) 17:23:37.94ID:GKlMLXDm0
基本超常的な力は全部フォースの一部か
押したり引っ張ったりするだけのジェダイは控え目やな
2023/11/02(木) 18:42:37.37ID:uhNAf5z50
ビリビリ出せるやん
2023/11/02(木) 20:33:19.33ID:M1VGlRJp0
魔術はフォースです
369Order774 (ワッチョイW 13f7-7UJ9)
垢版 |
2023/11/02(木) 20:37:54.65ID:WHU0DH6l0
>>353
オビワンがユアンのせいなの?
それは違うと思うなー
2023/11/02(木) 21:09:31.46ID:PM8XGZru0
フォースのことこれだけ説明されてるのにさ、魔術がフォースかどうかって変なぎろんだね。
フォースを操る力と魔術との比較の話だよ。
2023/11/02(木) 21:12:26.34ID:TrhpvdLNM
魔法もベースはフォースで発展の仕方というか扱い方が違うみたいなことじゃなかったっけ
2023/11/02(木) 21:15:53.58ID:GKlMLXDm0
クローンウォーズでアナキンが全力でフォース使ったシーンでは惑星を自転させて昼夜を一瞬で繰り返してた
2023/11/02(木) 21:19:23.83ID:M1VGlRJp0
ダークサイド
ライトサイド
ダソミア魔術

使い方は違えど全ての源流はフォース
374Order774 (ワッチョイW 2960-7Y04)
垢版 |
2023/11/02(木) 22:09:00.66ID:BYkPoWT50
CWって滅茶苦茶な事を結構してるけどフォースで昼夜逆転なんてしてたっけ?
2023/11/02(木) 22:51:26.25ID:PM8XGZru0
>>374
何言ってんだ
2023/11/03(金) 00:28:37.68ID:4ns2zBgd0
俺フォース使えないけど昼夜逆転くらいたまに出来るよ
2023/11/03(金) 00:40:46.52ID:go47Rwx30
>>372
何話?
378Order774 (ワッチョイ 9b5f-eepm)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:31:53.16ID:Tay/+eHj0
最終話のモーガンおばさんのアクションは、本人はほぼ動けないのでほとんどスタント任せなのか、
本人もそこそこ動けてかつスタントに大半を任せてるのか、どっち?
379Order774 (ワッチョイW 5109-J2EB)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:38:04.13ID:pVw1x7jo0
それほど激しい動きはしてないので本人のような気がする
2023/11/03(金) 14:09:32.16ID:iV9Bg22l0
>>378
あのおばさんのwiki見てきてご覧
普通の女優じゃないから
2023/11/03(金) 14:19:56.32ID:tAe1TQf40
>>378
下手なスタントより動ける超凄い人だぞ
2023/11/03(金) 15:29:35.93ID:cImPfxPV0
まああのふいんきで殺陣こなせるとは夢にも思わんもんな
2023/11/03(金) 22:59:02.27ID:/r+CYm7P0
本人以外にできないまである
2023/11/03(金) 23:28:06.85ID:29hBRe460
しかしモーガンにもスタントはついているのであった
2023/11/03(金) 23:33:39.85ID:n08vUVBC0
俳優の協会みたいなのがあって、危険なアクションには必ずスタントをつけなくちゃいけないみたいな決まりがあるらしいよ
2023/11/04(土) 08:28:23.83ID:XKPrxINp0
ドラマ『アソーカ』のシーズン2は「青信号だ」と情報筋

フィナーレの映画を見越して撮影の規模を拡大するためか、撮影スタジオは米カリフォルニアから、英パインウッドへと移った

また、キャプテン・レックスがさらに活躍する可能性も示唆されている
2023/11/04(土) 08:50:40.21ID:70i0T81/0
レックスってあの時代何歳よ
年取るの早いんだから流石に無理では
2023/11/04(土) 09:19:42.37ID:d75BcP+Q0
年は40過ぎだから体力は80から90歳相当だね。生きててもおかしくないけど、戦うのは無理だろうね。
2023/11/04(土) 09:24:58.35ID:uRtmUoAxx
反逆者たちだったかに出て来た時点で相当老け込んでたよな
2023/11/04(土) 09:25:08.45ID:uRtmUoAxx
反逆者たちだったかに出て来た時点で相当老け込んでたよな
391Order774 (ワッチョイW 19a9-/qCM)
垢版 |
2023/11/04(土) 09:27:12.63ID:byTwNETD0
ニックサントになるのかならないのか
2023/11/04(土) 09:29:41.07ID:dXbZeat00
アソーカS2が早くて2025年頃だとしてラストのフィローニ映画は何年になるのか…
2023/11/04(土) 12:17:18.87ID:2TO5WaJz0
>>386
いいね
2023/11/04(土) 16:12:21.32ID:yrTr2VV20
アコライトも面白くなさそうだしアソーカ2待つか
2023/11/04(土) 18:06:46.83ID:8yCNr5zp0
5話目で止まってて6話から8話まで一気に見た
敵さんが頭良いと最高に面白いな
ヤドカリの声ミニオンみたいでかわいい
2023/11/04(土) 18:17:27.44ID:yrTr2VV20
すごく面白いってわけじゃないけど地味に面白い、それがアソーカ
正直マンダロリアンもそこまで面白いとは思わんから同じぐらいだったわ

ニコニコでコメント付きで見たいわ
397Order774 (ワッチョイ 2e28-wdyj)
垢版 |
2023/11/04(土) 18:18:13.86ID:i4r9ITJ50
アソーカの続編がなくてもShogunがめちゃくちゃ面白そうだから全然退屈しなさそうだわ
全10話らしい
https://www.youtube.com/watch?v=UMFmVt39J_g
398Order774 (ワッチョイ 2e28-wdyj)
垢版 |
2023/11/04(土) 18:20:01.10ID:i4r9ITJ50
日本の大河より遥かに映像・音楽・演出・演技が美麗・荘厳・重厚なんだよな
ジャニタレとかしょぼいジャニタレや芸人を使う日本の制作者はマジで反省してほしいわ
399Order774 (ワッチョイ 2e28-wdyj)
垢版 |
2023/11/04(土) 18:33:55.87ID:i4r9ITJ50
アメリカではHulu配信なんだな
Netflixでやらないのが残念
実写作品では韓国コンテンツに対して日本コンテンツ(制作は日本じゃないけど)のソフトパワーが押され気味だからこれで巻き返すと嬉しいんだけど
2023/11/04(土) 21:01:53.96ID:ryh3dbf50
アソーカだけじゃ無くアンドーもボバもそう感じたけど、割と序盤動きが少なくて退屈する展開が目立つんだよな…
2023/11/04(土) 22:53:54.29ID:XKPrxINp0
ドラマシリーズなんでそこはしょうがないかな
2023/11/05(日) 00:19:42.21ID:lIW60xLU0
>>400
アソーカ一話はスロースタートだなとは思った。
ただその後は思いの外ポンポン進んだので良かった。
俺は一期ラストでエズラとサビーヌ再会かな~くらいに思ってたから
2023/11/05(日) 11:22:53.68ID:asaobgoV0
魔女たちは最終的にタルジンを蘇らせたいのかな?
2023/11/05(日) 12:00:50.69ID:X+s7xIcX0
やっぱりフィローニはS2は考えてなかったのかな
マンダロリアン次シーズンで話が合体すると妄想
アソーカシーズン2はないと思う
やったらマンドーバース映画が遅れちゃう
マンダロリアンに活動してるジェダイが加わればこれぞスターウォーズな展開
シス系いないけどおそらく魔女たちが復活してフォース対決も観れると思う
2023/11/05(日) 12:17:59.87ID:9nXA46Sy0
映画冒頭で実はエズラが星図持ってます、ヘラ艦隊が迎えに来て脱出

これでいける
2023/11/05(日) 15:26:29.20ID:dAVFMmCC0
映画の後にシーズン2でもいいのでは
407Order774 (ワッチョイW 6d6e-cVcy)
垢版 |
2023/11/05(日) 21:08:20.54ID:EpkeRzoL0
すでに被ってるとはいえ映画マンダロリアンとは被らないで欲しいなぁ
被ると絶対マンドーが空気になる
もし映画以降のマンダロリアンが産まれたら思いっきり被せて欲しいけど
2023/11/06(月) 00:15:53.96ID:oluAC/Ro0
ディンジャリン
船小さいし、フォース持ってないし、フォース使いに太刀打ちできない可能性大
まあ、グローグーがやってくれるが
映画が打倒スローンだと思うけど、マンダロリアン軍団も共闘してシップ類は攻撃できる
が、ジェダイ勢が大活躍は目に見えてる
2023/11/06(月) 00:20:49.59ID:KeVGwgrB0
ボバ・フェットの最終話みたいな感じになる
410Order774 (ワッチョイW 06f4-6bcR)
垢版 |
2023/11/06(月) 08:39:43.84ID:3LYByc0p0
>>404
アソーカにマンダロリアンが合流しても壮大な物語にはまったく影響ないよ なのでシーズン2は普通に描かれると思うぞ
2023/11/06(月) 09:18:59.67ID:ywgKOd0A0
反乱者ラストから11年経過してるってことは、二人の出発のシーンは同じではなく別のシーンなんだね
2023/11/06(月) 12:46:51.74ID:vrTvA4TZ0
>>411
同じシーンだって何回言えばわかるんだ
2023/11/06(月) 22:40:33.51ID:8NE14oda0
>>408
フォースとセーバー使えてもクローン3人同時に奇襲したら負けるくらいのパワーバランスだろ
トルーパー相手には不利かもしれんが戦力的には大して変わらん
2023/11/06(月) 22:47:17.39ID:KeVGwgrB0
なんならベスカーアーマーとジェットパックあるから射撃戦では、ジェダイより全然強いという。
2023/11/07(火) 00:09:22.50ID:fD288R1x0
ってことは
最強の戦士、サビーヌ君臨か
2023/11/07(火) 08:51:09.27ID:F0jLCOK70
>>398
今さら何言ってんだか
日本のドラマや映画は芸能村の金を還流するためだけに作ってるんだよ
だから内容やキャストはどうでもいい
企業が金を出して芸能事務所、広告代理店、テレビ局が儲かればそれでいいの
2023/11/08(水) 20:01:21.85ID:k2BHcN2B0
どのドラマスレも放送終われば激過疎り
このスレも結局、激過疎アンドースレみたいになるのか
2023/11/08(水) 20:13:53.50ID:4sze61Nc0
そして始まるEP7-9議論
419Order774 (ワッチョイW c196-6bcR)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:21:39.38ID:VVG0FKMx0
シークエルの時代にはアソーカは生きてたの?
2023/11/09(木) 21:27:30.44ID:SCMELP0b0
アソーカは崖から落ちた時死んでるよ
全てはアソーカが死ぬ間際に見た走馬灯なのよね😇
2023/11/10(金) 09:13:59.57ID:zsLfUL1a0
シーズン2(もしくは映画)ではまず三魔女がタルジンを蘇らせます
タルジンが外宇宙から運ばれてきたダソミアンらの死体全部を蘇らせます
将軍としてモールも蘇らせます(肉体はないからドロイドか別人に魂を移す)
そしてスローン+ダソミア同盟軍は帝国残党に反旗を翻します
パルはテストとして、スノークシリーズを戦場に指揮官として複数投入します
2023/11/10(金) 09:24:42.30ID:Tav0j/tN0
ちびアソーカと皆さん

https://x.com/arianag/status/1722739802859303010?s=46&t=MIPnjL7AkbcLwaZuLq1zLA
2023/11/10(金) 12:12:48.45ID:aC6hnl9J0
https://www.instagram.com/p/CzctKLYr79o/
2023/11/10(金) 12:45:32.97ID:oDRhCMBw0
アメリカの俳優協会ストも終わるから、
出演者、続々、写真を上げたり、コメント動画アップされるだろう
2023/11/10(金) 12:46:57.32ID:Tav0j/tN0
Strike is overって事で俳優側から仕事がらみのポスト増えてきてるみたい

https://www.instagram.com/p/CzcJggMSyHu/?igshid=bGxsbWluNmNxbXp5
2023/11/10(金) 13:13:40.51ID:u3BLMlyj0
やべー

https://www.instagram.com/p/CzctKLYr79o/?igshid=MXd5aHI4NmF6YmR2dA==
2023/11/10(金) 13:17:28.34ID:oDRhCMBw0
サビーヌもあげてる

https://www.instagram.com/p/CzcJggMSyHu/
2023/11/10(金) 13:29:08.67ID:DlbjQb4WF
などと申しており……
429Order774 (ワッチョイW 6d2d-cVcy)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:33:37.27ID:uf1gV1zn0
アソーカはシーズン2あるのが大前提のスピードだったからストが終わって2撮影開始の報告が早く欲しいね
2023/11/10(金) 16:02:40.34ID:UhPwgUzX0
サビーヌちゃんはメキメキとフォースを使うようになるのかな
CWのヴィズラみたいな戦い方が見たかったんだけど
2023/11/10(金) 17:15:07.73ID:u3BLMlyj0
>>430
気持ち切り替えよう
2023/11/10(金) 19:40:17.49ID:rbEGt1Her
ジェダイの大安売りでしらける
433Order774 (ワッチョイ 0621-ubk5)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:40:51.64ID:zsLfUL1a0
今後はゾンビの大安売りも並行して始まるよ
434Order774 (ワッチョイW 6d2d-cVcy)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:05:56.07ID:uf1gV1zn0
元ジェダイ、闇堕ちジェダイ、はぐれジェダイ、マンダロリアンジェダイ
ジェダイもどんどん増えてきてるからその次はゾンビジェダイだな
2023/11/10(金) 22:15:03.82ID:u3BLMlyj0
いやクローンジェダイでしょ。ジェダイクローンか。
2023/11/10(金) 22:32:12.14ID:Tav0j/tN0
シボースですね、わかります
2023/11/10(金) 22:56:40.30ID:oDRhCMBw0
エズラの人もサビーヌの人みたいにあまり手加減してない立ち回りのリハーサル風景アップ希望
見れるだけでも楽しが
2023/11/11(土) 02:17:12.03ID:brveGPX90
つかアソーカはオリジナル三部作時代は何してたん?
439あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/11(土) 10:23:22.21ID:AEiEneOM0
>>439
やるしか無いわ
2023/11/11(土) 14:26:48.33ID:EJMAi/4I01111
フルクラムやっとったんちゃうの
2023/11/11(土) 15:11:09.00ID:AEc6pPfe01111
フルクラムだわな
2023/11/11(土) 16:46:15.40ID:a0NNLQVh01111
ヒルクライムかもよ
2023/11/11(土) 17:25:09.57ID:oR9j5PoJ01111
>>439
わざわざありがとう
445Order774 (ワッチョイ ff28-Zoup)
垢版 |
2023/11/12(日) 00:32:31.74ID:wX0nDshx0
サビーヌとシンがレズってるところ想像して抜いてるけど至って健全だよな?
2023/11/12(日) 03:54:16.32ID:kaKkEzvM0
ゴジラマイナスワンプレミアムにメカゴジラTで現れたフィローニ
https://pbs.twimg.com/media/F-qnx7_akAAXXOo.jpg
2023/11/12(日) 16:01:57.90ID:CBHIxy8e0
>>445
ベイランとスローンでボーイズ・ラブの方がいいんじゃないか
2023/11/12(日) 20:15:48.38ID:228MzUHW0
>>437
え?
あげてたぞ
2023/11/12(日) 21:29:57.97ID:fH8dWTV40
>>448
あれ書いた時は、かなり手加減した動きやスローキックでのアクションシーンリハーサルしかなかった
2023/11/12(日) 21:34:51.46ID:fH8dWTV40
アソーカだではなく全般に言えるけど
やっぱりしろーと作品と違うから、
俳優なんかのインタビューや撮影中のオフ写真やらなんやかんやを観れるのも楽しみの一つ
イベントとかもそう
スト終わって本当によかった
半年以上新作のこととか喋れなかった俳優がくる東京コミコン、盛り上がりそう
451Order774 (ワッチョイW 9fb2-O8o2)
垢版 |
2023/11/12(日) 22:09:45.79ID:ushkD4ed0
ヴィラン役が他の役者達と仲良くしてる画像や動画見ると微笑ましくなるよな
今回のはベイラン役が亡くなってるからそういうの見ると余計に悲しくて辛いけど
452Order774 (ワッチョイW 7ff7-W7vl)
垢版 |
2023/11/13(月) 08:43:14.93ID:gR1D2NR50
将来、サビーヌとシンは共闘するんだろうね。
2023/11/13(月) 09:19:55.55ID:mwWy6TnB0
ベイランとシンの関係は描写不足だな
シンが少々はねっかえりなのかな、くらいの想像しか出来ない
それでもマスターに対して普通に従順だったし
なのでいきなりシーズン1で弟子との決別宣言されても、視聴者は特に何の感情移入も出来ない

もっとシンの凶暴さや野心を描くべきだった
戦闘中の凶暴さをもっと描くとか、ベイランに黙ってスローンと会話するシーンを描くとか
そう考えると、シリーズ全体の評価は別として、EP7でのカイロ・レンのキャラ付けは大成功してたな
2023/11/13(月) 09:45:44.89ID:IWph+Nlk0
>>446
ゴジラマイナスワン良かったよ
2023/11/13(月) 12:19:10.38ID:k+ImJooP0
色々と描写不足よ
2023/11/13(月) 17:44:13.86ID:ah+SveiA0
いろんな人がいるなー
457Order774 (ワッチョイW 9f40-O8o2)
垢版 |
2023/11/13(月) 18:08:14.74ID:BbOo4q640
凄い面白かったけど風呂敷を広げるのに夢中になりすぎて登場キャラが描写不足になっててストーリーも大して進まなかった感は否めない
シーズン2では流石にじっくり描いてくれるだろうけど
2023/11/13(月) 18:44:29.28ID:k+ImJooP0
そのほうが持続可能性ありそうだけど、レイ・スティーヴンソンみたいに亡くなるパターンもある。
459Order774 (ワッチョイW 9f12-W7vl)
垢版 |
2023/11/14(火) 09:09:53.09ID:CiWiM2/J0
風呂敷を広げたっていうより伏線を張ってるって感じだと思う。シーズン2でも謎は残したままで、映画で明らかになるのだと思う。
2023/11/14(火) 09:10:29.88ID:r0skbn4a0
アソーカスレもカソーカ(過疎化)してしまった
2023/11/14(火) 10:17:10.06ID:12df+0Up0
彼のこと忘れてるわけじゃないからね
https://i.imgur.com/LAnKc2Q.jpg
2023/11/14(火) 12:39:18.11ID:WbinuL4m0
風呂敷広げるのと伏線貼るのはほぼ同じ意味では。映画につなげるのと今後も間埋める別ドラマなりアニメなり作れるからね。
2023/11/16(木) 20:43:25.75ID:Z6JZ6CWE0
>>460
う、うまいwwwwww
2023/11/17(金) 19:32:01.01ID:czbpYTmQd
>>461
ロスウルフってもう少し三毛猫っぽい毛並かと思ってた
2023/11/17(金) 19:32:34.45ID:czbpYTmQd
ロスキャットだね失敬
466Order774 (ワッチョイ 9ffd-EFnx)
垢版 |
2023/11/17(金) 20:37:02.05ID:Kmu2hm120
見終わったけど一番気になったのはベイランがジェダイの将軍だったのに
アソーカがそれ知らなかった設定だな
2023/11/17(金) 21:42:38.17ID:79vXDiru0
アソーカがジェダイから離れた後に台頭した将軍だとしたら然程変でもなくね?クローン戦争時には相当若手の部類でしょベイラン
2023/11/18(土) 00:10:32.54ID:2kxjRz830
EP1から見直してる
2023/11/18(土) 00:16:36.47ID:ypr1/b9D0
それいいね
2023/11/18(土) 00:27:52.97ID:h6KStvjB0
ナイス
2023/11/18(土) 07:05:01.34ID:nX3XdVPB0
ジェダイ1万人いて、ジェダイ・ナイト以上は将軍なんだぞ

クローン軍100万だから
472Order774 (ワッチョイ 25ed-tE+F)
垢版 |
2023/11/18(土) 07:59:13.65ID:cml0Tn4a0
5話のマンダロア包囲戦
都市の中の戦いだったはずが、予算の関係だろうがよくわからん土の上でやってたのは残念
2023/11/18(土) 08:47:03.78ID:fLe88vaS0
Skyguy!

https://x.com/arianag/status/1725573481520341475?s=46&t=MIPnjL7AkbcLwaZuLq1zLA
2023/11/18(土) 08:54:26.16ID:GCG/AxJq0
あれ別にマンダロア包囲じゃ無くね
初期の訓練言ってたし
475Order774 (ワッチョイ 25ed-tE+F)
垢版 |
2023/11/18(土) 09:01:14.22ID:cml0Tn4a0
>>474
だってアソーカ本人がマンダロア包囲戦だと言ってるし
否定する根拠ないっしょ
2023/11/18(土) 09:08:05.87ID:GCG/AxJq0
アソーカが言ってんだ
ペディアにはクローン戦争しかなかったもんで
2023/11/18(土) 10:09:26.90ID:pSJw7G6n0
>>473
きゃわわ
2023/11/18(土) 10:52:53.99ID:GM48BxiaH
テス、ライロス、マンダロア
2023/11/18(土) 10:59:05.04ID:GCG/AxJq0
俺が覚えてたの前半部分だけだったわアナキンがベイダーの影で去るところ
モールアーミーとか忘れとった失礼した
480Order774 (スップ Sd82-UTXV)
垢版 |
2023/11/18(土) 17:55:12.60ID:GXIAodu7d
YouTubeでdeep fake使って声マネのプロがやってるコンテンツで、
クワイ、オビ、アナが3人がSWコンテンツみながら互いにぼやいたりつっこんだりするコメンタリーにはまっている
2023/11/18(土) 18:48:23.25ID:2kxjRz830
>>473
アリアナももうかなり成長してしまってるから今後もしアナキンとアソーカのクローンウォーズ時代の物語の実写版が作られるとしてももつ彼女は使えないだろうな
ヘイデンが年取ってしまう前にアナキンの物語を実写版で頼むわ
2023/11/18(土) 19:04:16.43ID:pSJw7G6n0
若手使って是非若きオビワンとサティーンの淡い恋愛ものを、、
マンダロアについて掘り下げられるし、なによりレイアパドメのプロトタイプともいえる武闘派お姫様だから色々セルフパロ出来るのではと
2023/11/19(日) 08:20:35.37ID:B2tYrKwB0
>>480
Not Obi-Wan Kenobi ね、面白いよね。
484Order774 (ワッチョイW cd78-/CCv)
垢版 |
2023/11/19(日) 08:36:48.56ID:+tPpANsf0
原作リスペクトでオビワンとサティーンがお花畑でキャッキャするんだな!
485Order774 (ワッチョイW a13a-rL5F)
垢版 |
2023/11/19(日) 15:18:02.27ID:iRHErVSd0
それでもオビ・ワンは闇落ちしなかったのはなぜか?
2023/11/19(日) 15:53:43.64ID:KvFJsqoB0
恋はしたがくっつかなかったから
2023/11/20(月) 08:11:08.85ID:mXiyyJnzrHAPPY
やっぱりアナキンが良かったから
488Order774 (HappyBirthday! Sd82-UTXV)
垢版 |
2023/11/20(月) 10:36:11.18ID:72M6p/u6dHAPPY
>>483
それそれ
ときどきゲストで出てくるグレたパドメも最高
同じ人がピッチ変えて喋ってるんだろうか
2023/11/20(月) 12:49:40.43ID:e0akmxwr0HAPPY
>>488
声もAIで合成してるんじゃない?イントネーションとかは真似てると思うけど。
2023/11/20(月) 13:41:34.64ID:i3DfcTFY0HAPPY
ヘイデン加齢でアナキンにちょうどいい感じになってきた
この分だとセバスチャン・ショウの差し替えもできそう
2023/11/20(月) 13:42:32.20ID:i3DfcTFY0HAPPY
ラストシーンのフォースゴーストはもうちょい歳食ってから
撮り直してほしい
2023/11/20(月) 21:39:36.82ID:mXiyyJnzrHAPPY
ゴーストになったら機械の体から元通りに体になるの
2023/11/20(月) 21:40:38.09ID:zQlh8hrd0HAPPY
?精神体だからそうでしょ
2023/11/20(月) 21:45:08.95ID:CogB3xh80HAPPY
大団円の所にハゲで四肢無い幽霊のおっさん現れたらシュール過ぎる
2023/11/21(火) 02:23:07.81ID:cv+EMZ1U0
>>494
わろた
霊体でもその姿なら死んでもオビワン許さんだろうなw

つかスレ違うが、ジャージャーの声優をジェダイ役に使うなら、
EP1のアナキン役もまた何かの役で使ってやれよな
496Order774 (ワッチョイW cd16-cVwZ)
垢版 |
2023/11/21(火) 14:24:19.09ID:e5Bc8UQq0
アソーカ(とサビーヌ)を異世界銀河送りにしたのは
デイブの保護な気がするわ
今度出るスローンが敵の映画とかには登場しない理由付けのためとか
現体制のキャスリーンケネディが失脚するまでの時間稼ぎかな
キャスリーンの元だとどんなキャラ変させられるかわかったものじゃ無いし他キャラはまだしもデイブにとって特にアソーカは娘も当然のキャラだから
変に弄られるのを恐れてるだろう

今ちょうどサウスパークでキャスリーンがボコボコに叩かれてるしクビになるのを願ってるでしょうね
497Order774 (ワッチョイW cd16-cVwZ)
垢版 |
2023/11/21(火) 14:29:28.24ID:e5Bc8UQq0
>>485
恋人サティーンと別れる
急に師匠がモールに殺される
予言の子を託され弟子にする
師匠の師匠に殺されかける
グリーヴァスと追いかけっこ
殺したはずの師匠の仇のモールに追い回されて元恋人が殺される
弟子の弟子が冤罪で裁かれそうになる
弟子が悪堕ち

これだけ経験したらもう多少の出来事が起きても闇落ちはしないだろ
2023/11/21(火) 14:33:56.00ID:mFc1cford
そりゃ疲れて田舎に篭っちゃうよな
2023/11/21(火) 14:51:14.08ID:IUzmM3HU0
グレてバイト先のマグロの赤身パクるのも分かるわ
500Order774 (ワッチョイW 2578-rL5F)
垢版 |
2023/11/21(火) 16:45:53.96ID:Y0YZKAP+0
オビ・ワンのように自分を抑えて組織に忠実に生きるのか

アナキンのように自分に正直にいきるのか

どっちがいいと思う?
2023/11/21(火) 17:03:57.61ID:sg5ZaGfc0
あのラクダみたいな動物、マグロの切り身ひとかけらだけで大丈夫なん?
2023/11/21(火) 19:38:43.85ID:mRciGl570
あの一門オビワンも含めてみんなアウトローだからな
2023/11/22(水) 00:00:35.75ID:wg8mGGlH0
イコピー肉食だったのって衝撃を受けた
2023/11/22(水) 00:37:55.01ID:0xNNhbyrd
ヨーダ
ドゥークー
クワイ=ガン
オビ=ワン
アナキン
アソーカ
サビーヌ
うんたしかに凄まじくアウトサイダーな雰囲気

メイス
デパ
ケイレブ
エズラ
(もしかしてジェイセン)
のほうが本流っぽい?!
505Order774 (ワッチョイW 821b-UTXV)
垢版 |
2023/11/22(水) 08:25:22.17ID:/o2Bz7zA0
>>496
キャサリンおばさん、LFの社内でもクリエイターたちから猛烈にきらわれてるんだろうね〜
2023/11/22(水) 10:20:28.09ID:U+nZ/qxk0
https://variety.com/2023/film/news/dave-filoni-lucasfilm-chief-creative-officer-star-wars-1235804125/amp/

〜デイヴ・フィローニが、ルーカスフィルムでチーフ・クリエイティブ・オフィサーという新たな役割を担うことになった。

〜フィローニ曰く「この新しい役割では、基本的にすべてのことに開かれている。今やっていることの将来を計画するとき、私は立ち上げの段階から関わっているんだ。」
「私は人々に何をすべきかを指示するつもりはない。」「でも、彼らが語りたい最高の物語を語る手助けをしたいとは思っている。ジェダイ評議会の一員に近いような、銀河系全体の助けになる必要があるんだ」。

〜キャスリーン・ケネディは引き続きルーカスフィルムの社長を務め、キャリー・ベックは開発責任者を務める。
ケネディがルーカスフィルムを監督し、ベックが他の映画製作者を参加させる間、フィローニは、「物語レベルで意見を述べる」
2023/11/22(水) 12:07:42.93ID:6Dv0uso10
デイブフィローニがSW関係の偉い人になったようで、今後は一安心かも
2023/11/22(水) 12:10:23.20ID:6822FqNz0
>>500
結局五体満足で生きられたのはオビワンの方

年収10億だけど体がダルマで流動食と、年収500万だけど五体満足なら絶対後者の方が良い
509Order774 (ワッチョイW 7262-/CCv)
垢版 |
2023/11/22(水) 16:29:09.51ID:6tw6PElr0
オビワンって組織に忠実なように見えてかなりやりたい放題してるよな
師匠や弟子がそれを遥かに上回るから忠実に見えるだけで
2023/11/22(水) 21:00:10.21ID:hRt20KCS0
オビワンは、「やりたい放題やるんだがそれを組織に対して取り繕う所まで考えてる」みたいな感じ
2023/11/23(木) 18:09:02.56ID:zFPfydAz0
クローンウォーズを除外して劇場版だけの中で、
オビワンが特に型破りな行動してる箇所って特にあったっけ?
2023/11/23(木) 18:51:10.96ID:/xm5Ga+yx
劇場版だけだとあんま無いかもね。
2023/11/23(木) 19:48:23.33ID:mBSPw0BN0
ep2でパドメ暗殺に失敗したドロイドをオビが窓突き破って追っかけたところは初回驚いた
514Order774 (ワッチョイW 82ae-Z1cb)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:06:14.53ID:PmgKfHS50
>>480
見た
なにこれ爆笑
フィローニの次の番組までこれ見て寂しさをごまかすことにする
英語わかるスターウォーズオタクに超オススメ
わかんなくても雰囲気だけで十分笑える
3人ともなぜ短パン!
2023/11/23(木) 22:41:02.45ID:B7qFOd6f0
>>511
型破りというか結果一番体張ってる経験が豊富。
2023/11/23(木) 23:14:47.16ID:hNl2nHHb0
キャスリーンおばさんがルーカスフィルムからいなくなるって話はガセだったのか……
この人がいる限りは、駄作が生まれる心配は消えないな……
2023/11/24(金) 05:00:00.12ID:d6s4ATdh0
オビワンてアナキンと離れて一人でいる時は
割とのびのびとしてはっちゃけてる印象
アナキンといる時は師匠たらんと気を張ってるんだろうな
2023/11/24(金) 09:41:09.55ID:b5dm6tzJM
>>517
それは師匠あるあるなんやないかな
アナキンもアソーカがストッパーだったし
519Order774 (ワッチョイW e910-rL5F)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:20:06.70ID:OEmDPuQB0
>>508
目の前で愛する人が殺されたら、いても立ってもいられないけどね
腐った組織の言うなりにはなれない。俺はオビ・ワンにはなれないんだろうね
520Order774 (ワッチョイW e910-rL5F)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:23:32.87ID:OEmDPuQB0
>>506
開発責任者はフィローニじゃないんだ。起案段階で意見できても、出来上がった作品がやばかったら、、崩壊に繋がりそう フィローニは現場にいてほしい
2023/11/24(金) 15:06:05.02ID:m8i94v98a
キャリーベックは反乱者たちの頃からクレジットで見るからそう変わらんのじゃないの
522Order774 (ワッチョイW bf2a-XcmF)
垢版 |
2023/11/25(土) 10:39:30.88ID:IaAWw2GQ0
スノークの顔の刀傷はアソーカにつけられたもので、アソーカはサビーヌら仲間を庇って死亡
シークエル時はサビーヌたちは他のスノークシリーズらと戦ってて、
それにケリがついた後EP9のラストで援軍に来たと予想
523Order774 (ワッチョイW 87ac-S7Jg)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:11:57.03ID:2d54cXz/0
>>522
アソーカがストランドキャストと関わりを持つってすごい踏み込んだ話だね
2023/11/25(土) 17:19:11.70ID:DF/m6pwN0
スノークみたいなザコにアソーカがヤラれるとかねーわ
2023/11/25(土) 17:38:58.23ID:bro/voVm0
フローレンのお兄さんやぞ
2023/11/25(土) 20:41:54.53ID:tJGl6hy50
クローンウォーズファイナルシーズンとか反逆者たち観てるとアソーカって全盛期のアナキンやオビワンには及ばないけど
評議会メンバーくらいの戦闘力はあるのかと思ってたけど、このドラマ観てるともっと下なのかと思わされた。
2023/11/25(土) 21:42:24.06ID:X7E5mnLL0
一般ジェダイ・ナイトの上位くらいの強さだよ
2023/11/25(土) 21:46:37.80ID:ga3YMcoS0
アソーカ姐さんやるねぇ
2023/11/25(土) 22:19:00.28ID:w9S9kegnM
戦争中アナキンにスパルタ指導されてたしかなり強いけどさすがにマスタークラスではないだろうね
反乱者とかで強く見えるのはまともなジェダイがもうみんな死んでたから
530Order774 (ワッチョイW 67af-TPTr)
垢版 |
2023/11/25(土) 23:38:23.64ID:iWk0KPZj0
レックスと組んでたとはいえモール倒して半数近く居た501大隊の猛攻から逃れて倒すくらいの実力だから下位のマスターより強いと思うけどな
531Order774 (ワッチョイ a767-eApT)
垢版 |
2023/11/26(日) 08:22:25.06ID:8ITLFZYL0
モールが、お前と二人ならパルパティーンを倒せると言ったくらい
2023/11/26(日) 09:23:25.96ID:ASRAm3Yr0
ep7-9をあのままにして今後のドラマとかで保管されても困るので、3本をいい感じでまとめたダイジェスト?ディレクターズカット?とかオフィシャルで作ってくれんかね。
もう過去作のキャラは出さないで、レイとカイロとザコ等のみでパルパをやっつけたぐらいの。
2023/11/26(日) 09:40:38.94ID:9UE0NGz+0
1万人のジェダイといっても
バケモンはアナキンメイスヨーダオビワンとか上位だけで
大半は町の剣道場の道場主レベルなんだよな
2023/11/26(日) 11:26:39.33ID:4ieZK3FK0
>>531
君いつもそれ言ってるじゃん
535Order774 (ワッチョイW bf00-XcmF)
垢版 |
2023/11/26(日) 11:26:55.06ID:dxN1MyTP0
>>530
モールは最後の最後まで終始アソーカを説得しようとしてたので、完全やる気モードだったらまた違う結果になってたと思う
説得モードの8〜9割の力で戦って捕らえられて不覚とったイメージ
EP1の慢心からの敗北みたいな悪い癖がまた出た
536Order774 (ワッチョイW 670a-TPTr)
垢版 |
2023/11/26(日) 11:45:42.13ID:aR2LwFx40
>>532
8が7の設定と伏線全部消し去って9が8の設定全部消し去ったから前半15分で新キャラのフィン、ポー、ベン、BB8登場させて後はそのまま9流しとけば問題ない気がする
2023/11/26(日) 13:46:07.69ID:gn9j5XT30
そういやアニメの旧クローンウォーズ(CGじゃないやつ)ではキット・フィストーとかもクソ強かったな。アソーカは流石にあのレベルではないか。
2023/11/26(日) 15:18:01.70ID:4ieZK3FK0
名前あるようなジェダイマスターは全員強い
アソーカがやった訓練も名ありのマスタークラスがやったら普通にクリアできると思う
539Order774 (ワッチョイW 67c1-TPTr)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:41:54.52ID:aR2LwFx40
マスターの8割は合格で残りの2割もアソーカよりは良い結果残すだろうね
2023/11/26(日) 18:22:40.59ID:F58eD/4k0
心技体でいうと
アソーカはジェダイ末期は心の成長待ちだったのでは
2023/11/27(月) 10:50:05.82ID:sUGV7jxd0
カートゥーンクローン大戦は
メイスが数百のスーパーバトルドロイドを素手で薙ぎ倒してるからなあ
2023/11/27(月) 10:51:54.35ID:sUGV7jxd0
アナキンのナイト叙勲と
グリーヴァスがメイスに肺押し潰されるシーンて
あれでしかやってなかったっけ?
2023/11/27(月) 10:58:16.91ID:Wc28HnsU0
ナイト昇進の儀式で、マスターの一人としてライトセーバー
掲げてるオビワンのニンマリした顔と
それ見て嬉しそうなアナキンの顔が好きでなあ
2023/11/27(月) 12:01:34.39ID:A1ybMtF30
>>541
あれもう全体的にドラゴンボールだからな
作品自体は面白いけど
2023/11/27(月) 14:08:53.01ID:XMgEehwI0
無言で仕事するARCトルーパーがかっこ良かった印象。
2023/11/27(月) 21:56:41.38ID:TrVcrPDt0
>>541
確かヨーダがフォースだけでスターデストロイヤー級ぶっ壊すシーンもあったな
2023/11/28(火) 03:32:02.23ID:JgK9DioA0
霊体アナキン出したなら今後もっと霊体アナキンが活躍するところも見たい
そしてできればオビワンも出して和解したところ見せてほしい
プリクエルから入った人間の多くが見たいはず
2023/11/28(火) 05:23:50.31ID:KNcti2TK0
オビワンは老けたままだから
549Order774 (ワッチョイ a797-eApT)
垢版 |
2023/11/28(火) 08:17:29.13ID:Re1jXsSC0
最後出てきたモライってはるか彼方の銀河にもいるのな
ほぼアソーカのストーカーかな
2023/11/28(火) 08:41:04.95ID:OaOu4t+40
一心同体といったほうがしっくりくる存在
2023/11/28(火) 15:01:33.55ID:RC/M6LO50
雰囲気良さげ
https://www.instagram.com/p/C0J43D0LriF/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
2023/11/28(火) 15:28:20.17ID:ILjWqVyg0
マドラ・モイライ
553Order774 (ワッチョイW 6775-TPTr)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:15:43.98ID:NxZ3dPfM0
シン役の人ってプライベートだと髪型で損してるな
ドラマの時はめちゃくちゃ美人で可愛いのに
2023/11/29(水) 09:58:36.77ID:/qvWWR64d
>>546
その作品Disney+で見れます?
2023/11/29(水) 10:28:05.37ID:A7PBVB330
シンちゃんは普段のスーパーモデル感も素敵やん
2023/11/29(水) 11:07:03.56ID:o3Oe3QiD0
おれは圧倒的にシンverのイヴァンナのほうが好きだな
https://i.imgur.com/fxSTDT6.jpg
https://i.imgur.com/kesmKRW.jpg
2023/11/29(水) 11:07:20.88ID:o3Oe3QiD0
>>554
見れるよ
2023/11/29(水) 11:57:19.94ID:/qvWWR64d
>>557
CGアニメのクローンウォーズですか?
559Order774 (ニククエ 5f88-3Jpb)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:16:16.64ID:wUw5O8vm0NIKU
>>558
それとは別で2Dアニメのクローン大戦というのが有る
2023/11/29(水) 12:40:07.51ID:/qvWWR64dNIKU
>>559
ありがとうございます、見てみます!
2023/11/29(水) 19:04:54.37ID:Un+UGb8D0NIKU
>>556
ttps://pbs.twimg.com/media/EQQhWwAUcAALcQR.jpg
2023/11/29(水) 19:20:35.29ID:TstM4PX30NIKU
>>556
目の色、凄い綺麗。
2023/11/29(水) 20:06:12.40ID:MjRpObuv0NIKU
>>556
シンちゃんになると平野綾みたい
2023/11/29(水) 20:12:20.04ID:sFki2OU5dNIKU
>>561
銀河埼玉化計画
2023/11/29(水) 20:15:36.25ID:o3Oe3QiD0NIKU
>>561
汚いもん貼るなよ
2023/11/29(水) 20:28:51.53ID:h/9jmE3c0NIKU
さいたま相当は惑星マンダロアってとこか
567Order774 (ニククエW dfbb-S7Jg)
垢版 |
2023/11/29(水) 22:01:22.82ID:Dh62bRVE0NIKU
シンは将来のヒロイン
心にとどめておいて
568Order774 (ニククエW dfbb-S7Jg)
垢版 |
2023/11/29(水) 22:05:10.71ID:Dh62bRVE0NIKU
シンとベイランは歩んでいる方向が違う
なのでシーズン1で分かれた
569Order774 (ニククエW 67e4-TPTr)
垢版 |
2023/11/29(水) 22:25:28.65ID:RPv+hXuJ0NIKU
シンはSWシリーズだとパドメの次くらいに美人だしあのポンコツ感も愛おしいから本気でベイランに捨てられてアソーカサイドに回ったらヒロインになれる素質あるわ
2023/11/30(木) 10:34:07.26ID:i63N1Cqx0
まぁアソーカ最強なんでよろしく
571Order774 (ワッチョイW bf3b-XcmF)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:24:11.56ID:DAA/+RlQ0
>>568
描写不足すぎる
師弟の葛藤がほぼ描かれなかった
2023/11/30(木) 11:26:03.97ID:DAA/+RlQ0
サビーヌのフォース感応者設定を無しにして、
もっとベイラン師弟の描写に時間割いても良かったくらい
2023/11/30(木) 12:28:14.50ID:dsAU1D+Jr
これエズラとサビーヌを主役にして2時間で終わる話やね
アソーカ出なくても話は成立するよね
2023/11/30(木) 12:31:08.87ID:MMyi8C2I0
時間経って改めて評価すると、ベイランとシン・ハティのキャラ、あとアソーカとアナキンの回以外、ブックオブボバ・フェット並みに駄作な気がする。
2023/11/30(木) 12:53:02.47ID:OD6H9dvn0
とにかく描写不足
2023/11/30(木) 12:54:49.26ID:OD6H9dvn0
これフィローニだからまあいいやで済んでるけどライアンが作ったとなるとサビーヌジェダイとかけちょんけちょんかもね
2023/11/30(木) 13:19:55.92ID:nQ3XrGSm0
俺も描写とかイマイチだと思ってたけど信者の圧が強かったからリアルタイムではこのスレに書き込むのは控えてたわ
実写はやっぱファブローみたいな人を据えてフィローニはその横でって方がバランス良いと思う
2023/11/30(木) 16:16:17.11ID:i63N1Cqx0
アソーカの剣術アクションは達人感が出て良かった。一刀流と二刀流を使い分けてる所がかっこ良い
若いアソーカも見れて最高だった。
アソーカとアナキン回が最高潮
スローンが出てきた辺りからなんかグダりだした。
2023/11/30(木) 17:25:07.12ID:kb7R+VI7M
結局みんなクローンウォーズが好きなんだよね
2023/11/30(木) 17:56:43.85ID:bNCG/L370
そらここまでの広がりを作った作品だからね
クローンの悲哀とか映画本編だけでは描ききれない部分だろうし
2023/11/30(木) 18:02:09.18ID:MMyi8C2I0
>>578
でもそのいい部分って全部時代劇のオマージュなんだよね……
2023/11/30(木) 19:11:27.58ID:33cKrma40
アソーカ/サビーヌ師弟とアナキン/アソーカ師弟の対比という軸がしっくりしていれば良かったんだろうが、
何か全体的にサビーヌに比重が寄り過ぎてるのがダメだったと思うんだよな…
2023/11/30(木) 19:19:45.32ID:tZhQqD/Q0
>>577
具体的にどこがどうイマイチなのか書いてくれるかな

>>575
具体的にどこがどう描写不足だったのか書いてくれるかな

おまえら抽象的というか具体的に何も書かないのはなぜなの?
2023/11/30(木) 19:20:48.88ID:tZhQqD/Q0
>>581
元々スターウォーズは時代劇、西部劇、現代劇のオマージュですよ
2023/11/30(木) 22:18:54.12ID:MMyi8C2I0
>>584
そういうことじゃなくて、その場面が時代劇の特定の作品の特定のシーンのオマージュだって言ってるんだよ
2023/11/30(木) 23:32:16.60ID:rtJAQamd0
>>583
俺か?って思えるほど厳しいねw
分かる人がいてちょっとうれしい
2023/12/01(金) 00:30:25.74ID:zbEgBJCs0
楽しめなかった人は残念でしたってこと
そういう意見もあるでしょー
2023/12/01(金) 00:39:59.12ID:BbiNRv/b0
>>583
信者きもいなあ
2023/12/01(金) 03:05:02.93ID:MctK9nJ20
マンダロリアンやキャシアンアンドーとかディズニー新キャラのドラマには力入れて、
オビワンやアソーカなどの旧キャラのドラマはちょっと手抜いてる感ない?
ディズニーは新キャラは上げて旧キャラは下げたいのかも
2023/12/01(金) 09:07:21.20ID:NV1a1QeU0
ディズニー産の人気キャラ欲しがってるってのは前から言われてたな
まあグローグーいるしもう満足したのかもしれんが
2023/12/01(金) 10:11:46.75ID:6RqX7Sbk0
>>585
だからすべてがそうなんだから特定のシーンもそうなるわな
2023/12/01(金) 10:12:24.10ID:6RqX7Sbk0
>>588
答えられないんだwwwww
2023/12/01(金) 10:13:17.59ID:6RqX7Sbk0
>>589
今さらかよ
そんなもんシークエルの時からずっと言われてんだろ
ジークエルでの旧キャラの扱い見てそう思わなかったの?
2023/12/01(金) 10:14:23.67ID:6RqX7Sbk0
>>589
それからアソーカが手抜いてるとかいったい何を見てんだよ
こんな力入れたドラマねえだろ
2023/12/01(金) 12:07:39.83ID:SPqLr3rV0
手を抜いているわけじゃない。
作り手のレベルの違いが如実に現れているんだと思う。
2023/12/01(金) 12:14:51.78ID:8y9WIfJJ0
描写不足についてだが

アソーカとサビーヌの関係
ベイランとシンの関係
スローンとエズラの関係

全部に対して?がつく。これから埋めたり妄想させたり、それが悪いとは思わないし今後の楽しみが増えるのはむしろ良いことだがね。
ただ次シーズンや映画や別シリーズありきというのがちょっと露骨なのかな。

概ね満足はしてますよ。
2023/12/01(金) 17:19:40.48ID:rpn4j5nJM
反乱者たち大好きな自分からしたら、
アソーカは見たいものを見せてくれた傑作だよ
2023/12/01(金) 19:44:51.23ID:0kLaIisA0
反乱者は娘もハマって楽しく見たよ。
娘はep7-9に失望してSWを離れてアソーカは見て無いが、
いつか見るときのためにネタバレしないように何も話せない。。
599Order774 (ワッチョイW 65b1-AT3s)
垢版 |
2023/12/02(土) 17:12:07.81ID:UZJuwAbW0
スケルトンクルーはいつだよ!?
2023/12/02(土) 19:14:21.38ID:pGvzBiwn0
今年中に配信予定だったドラマ『スケルトン・クルー』は、予定から1年遅れ、来年の11月に配信か

ストライキによる遅れに伴い、『マンダロリアン』S4は来年の初頭に撮影開始となり、2025年の配信となる

また、『キャシアン・アンドー』S2も半年遅れの2025年初頭に配信か
2023/12/02(土) 20:13:05.08ID:UY62u7pG0
>>598
娘何歳?
2023/12/02(土) 20:16:14.51ID:ULswUwp30
俳優の権利を守るためだから仕方ないね
日本ももっとストをやらないと賃金上がらないよ
2023/12/02(土) 20:42:56.21ID:g5Cw2mqW0
>>600
1年見るものなしか、、
604Order774 (ワッチョイW 65b1-AT3s)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:16:08.17ID:UZJuwAbW0
>>600
情報ありがとう
ディズニープラスしばらく放置だな
2023/12/02(土) 21:22:15.01ID:8uwTvwiZ0
アコライトは夏らしいがそれもどうなるか
2023/12/02(土) 21:26:18.19ID:BsVlWNww0
ただオフィシャルのアナウンスが一切ないからまだ分からないとも言えるか
2023/12/02(土) 21:33:05.18ID:nSCXTUQ90
バッドバッチは?
608Order774 (ワッチョイW f9dc-egQ9)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:39:36.51ID:H6kzair50
マンダロリアンは一段落した感じで終わったからゆっくり待てるけどS2大前提の終わり方したアソーカが25年ダメだったら待てないぞ
2023/12/02(土) 21:42:44.10ID:BsVlWNww0
アソーカはそもそもS2あるのかすら決まってないわけで
2023/12/02(土) 23:10:55.00ID:tWob22lz0
スケルトン・クルーは今年初めに確か撮影終了
オフレコとかあるだろうけどスト開始前にほぼ終えて最終ミックスとかしてたはず
きっとクオリティーに問題あって再撮影とか編集でテコ入れ必要なんだろう、、、
今年配信と言っておきながら何もアナウンスしてないのが怪しい
2023/12/02(土) 23:11:53.05ID:tWob22lz0
>>610
噛んでた
アフレコ*
612Order774 (ワッチョイW f946-Q1rT)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:18:55.97ID:JPXg7/ar0
スケルトンクルーのトレイラー見た
何かもう絵面がスターウォーズじゃないんだが…
ディズニースターウォーズは年々ルーカスの世界観かは離れてると思ってたけど、ついに言われなきゃスターウォーズと気づかないレベルまで来たか
2023/12/03(日) 10:19:31.04ID:OZoYwMs70
ドラマ『スケルトン・クルー』を手がけるのはMCU「スパイダーマン」シリーズで知られるジョン・ワッツ監督。脚本家のクリストファー・フォードと『スパイダーマン:ホームカミング』(2017) 以来となる再タッグを組む。

この二人に加え、ルーカスフィルム社長のキャスリーン・ケネディ、『マンダロリアン』を手がけてきたジョン・ファヴローとデイヴ・フィローニが製作総指揮に加わっている。
2023/12/03(日) 10:20:35.56ID:OZoYwMs70
『スター・ウォーズ:スケルトン・クルー(原題:Star Wars: Skeleton Crew)』が2023年にディズニープラスで独占配信を開始する。

本作は80年代の青春映画のような作品になっているとされ、『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』(1983) 後の銀河を舞台にしている。
2023/12/03(日) 18:53:00.71ID:viGq35KQ0
>>612
偽物だぞそれ
2023/12/04(月) 10:07:34.96ID:cvx+6RSH0
暫くSW関連なさそうだし
他の配信サイトに入ってみるか
2023/12/04(月) 12:23:26.59ID:p0PZmaDMr
値上げするし退会したよ
2023/12/04(月) 19:07:09.60ID:JfA0OPFm0
マーベルは盛り上がら無いし、最近のピクサーもピンと来ない、SWが動きが無いんじゃ退会もやむなし
2023/12/05(火) 16:52:31.61ID:8jDfhRzR0
WolfWren

https://www.instagram.com/reel/C0c2IfZgi1c/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
2023/12/05(火) 19:49:43.36ID:/Tvir6Tqd
二人共かわいい
2023/12/06(水) 09:41:51.51ID:FCLQL/kf0
>>595
あと予算な
2023/12/06(水) 09:43:29.49ID:FCLQL/kf0
>>596
描写不足描写不足言ってる人は一から十まで台詞か映像で説明しないと満足しないいわゆる「自分で何も考えたくない、想像したくない」人だと思います
2023/12/06(水) 09:44:40.60ID:FCLQL/kf0
>>600
なんかがっかりだよな
1年後ろ倒し流石にきつい
2023/12/06(水) 09:46:38.79ID:FCLQL/kf0
>>602
もっとストやらないと
って日本でストライキはほぼ死語になってるわ
昔はあちこちでストやってたけど日本人はもう骨抜きにされてて個人の主張をすること=悪という考えが刷り込まれてるから無理だよ
2023/12/06(水) 09:48:27.85ID:FCLQL/kf0
>>617
スタンダードにすれば値上げなし
626Order774 (ワッチョイW 5e32-XZJL)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:00:28.55ID:9w7YbaWU0
>>622
「とりあえず今は何も考えてないけどとりあえず伏線だけ貼っとけ」
な姿勢の製作陣を、
「文句言うのはそいつの想像力が足りないから」
と忖度するのは信者にありがちなことやで

説明過多とかそういう事じゃなく、上手い監督は尺の中でキチッと上手く要点を説明出来るから
2023/12/06(水) 12:02:33.91ID:9w7YbaWU0
特にベイランとシンの関係は明らかに描写不足
師弟の葛藤などほぼ描かれてないのに、
シーズン1でいきなり師弟決別されても、視聴者はポカーンやろ
2023/12/06(水) 12:49:05.01ID:DgPoGAMK0
しかもベイラン今後どう出すか問題あるからね
2023/12/06(水) 13:03:54.06ID:DYVEIgLA0
>>626
何も考えてないは言い過ぎ
原案としてのアイデアは色々考えてる
2023/12/06(水) 13:09:00.57ID:DYVEIgLA0
俺的にはあえて描写不足にしてる様にみえる
主人公達の友情を全面に押し出す為に、難しい設定などは背景の演出でトドメてる感じ
ディープなスターウォーズオタクが喜ぶ作り
2023/12/06(水) 14:04:53.69ID:DgPoGAMK0
フィローニはオタクすぎるんだよ。
ルーカスオリジナルでもポカンはあるんだが、無理に真似ようとしてるところもあるだろうな。
2023/12/06(水) 16:06:53.67ID:kfmnv7pJ0
ルーカスはオリジナルではあえて描画不足気味に画いてるよね。その方がファン同士で議論をよんで盛り上がることを期待して。

フィローニはその考えを踏襲してる。分かる人には分かるしおれは好きだよ。
2023/12/06(水) 21:50:50.00ID:g+umkrbW0
みなまで明かさない戦法のストーリーラインは大好物
不満はない
想像の余地があって大変好ましい
634Order774 (ワッチョイW 6534-AT3s)
垢版 |
2023/12/06(水) 23:18:30.49ID:lStHaflg0
てか全て明かさないのは王道じゃね?
ドラクエの堀井もそうでしょ
2023/12/07(木) 03:18:48.46ID:t4HAY+xL0
みなまで語らないのと描写不足は別物
2023/12/07(木) 04:11:13.87ID:oSyS9naC0
伏線たくさん貼るのはいいけど、シーズン2も決まってないし、映画すらちゃんと撮影開始してないし、って状況だからね
2023/12/07(木) 05:15:04.03ID:ozUCtD4m0
伏線てんこ盛りだったep7はその後どうなりましたか……?
2023/12/07(木) 08:53:12.13ID:QM6UIvd80
少なくとも同じ人が伏線回収を考えているとしても、ベイランについては大幅に見直しが必要になるのでは。
2023/12/07(木) 08:59:25.34ID:AoU3cVF40
映画で直接的な続きをやると思うけど、ベイランあたりは、いつかやるシーズン2になるんだろうな
数年後にはディープフェイクも進歩してるからベイランも続投だ
2023/12/07(木) 10:17:32.12ID:t4HAY+xL0
1シーズンしかやってないし、ベイランは普通に雰囲気が似てる役者にオファー行くだろうな
CGだと金かかりすぎそう
2023/12/07(木) 11:17:38.72ID:r4M/FdmQ0
プリクエルでメイス・ウィンドウ、ヴァローラムとか
絶対に見れることはないと思ってた古の名前がわんさと出てきたのは興奮した
まあヴァローラムはほとんど活躍しなかったけどさw
2023/12/07(木) 11:19:25.60ID:r4M/FdmQ0
まあルーカス純正ではないがスローンとかも出てきたし
マラ・ジェイドやユージャンヴォングとかもう出てくるのだろう
2023/12/07(木) 11:49:16.66ID:QM6UIvd80
クローン・ウォーズのヴァローラムの回はプリクエルの補完として興味深かったな。
こうやって後から補完出来るのは良いことなんだがね。
まさかあのヴァローラムが出てきた!てなるのと、またカメオかよ、ってなるのは時代や視聴者側の気持ちの問題でもある。
2023/12/07(木) 12:38:19.72ID:yED+lN+z0
>>637
伏線回収していないものある?
2023/12/09(土) 08:59:03.95ID:wEDGDFqI0
ウワサらしいけど



ドラマ『マンダロリアン』シーズン4が、映画の企画に変更され、次に公開されるSW映画へ

EP9の15年後を描く「レイの映画」の計画遅延を受けて、2026年のSW映画の公開予定日を死守する動きか?

元々はドラマのシーズン4の後に、フィローニが「完結作映画」を監督すると見られていた。
2023/12/09(土) 09:49:29.16ID:yRDM11emr
それだとシーズン4がキャンセルになってるじゃん
2023/12/09(土) 10:00:26.77ID:F3eh+keE0
オレもそのウワサ見た
フィローニのマンドバース映画とは別のって事らしいがそれも不明とも
ウワサの出処の人も言ってたけどもしレイの映画より先の公開を目指すとペドロパスカルはスケジュール的に無理らしいな
S3みたいに声だけになるのか
本当に噂レベルの話
2023/12/09(土) 10:11:55.63ID:4UsIrMIp0
噂を貼るのはいいけど、いつのものなのかしっかり書けよ
2023/12/09(土) 10:44:15.97ID:F3eh+keE0
噂だし読むに値しないかも知れないけどこの辺に詳しく書いてあるわ

https://www.starwarsnewsnet.com/2023/12/the-mandalorian-season-4-rumored-to-be-a-movie-releasing-before-daisy-ridley-star-wars-movie.html

https://bespinbulletin.com/2023/12/the-mandalorian-season-4-reportedly-being-turned-into-a-movie-next-star-wars-film-to-be-released/
2023/12/09(土) 11:32:41.56ID:4UsIrMIp0
マンドーは一応綺麗にまとまってるから遅れてもいいけど、アソーカがなあ。シーズン2も決まってないし
2023/12/09(土) 13:40:13.92ID:3Ue0jE+60
>>626
全然反論になってない
「伏線を貼ること」は描写不足ではない
2023/12/09(土) 13:57:17.39ID:3Ue0jE+60
>>627
これとて容易にバックグラウンドは想像することができる
ベイランは台詞でもちゃんと説明してる
おまえが字幕で見てるのか吹替で見てるのか知らんけど台詞を理解しながら見てない証拠だ
力(POWER)をパダワンとしてとったのは傭兵として生きる自分に有利だからだ
ジェダイとパダワンの関係とはまったく異なる
ここを読み違えるとおまえのように描写不足ダーってなるわけよ
だけどベイランは傭兵として一生を終えるつもりはなく新たな始まり(NEW BEGINNING)を探求していた
そしてペリディアでそれを見つけたからには自分と求めるものが違うシンはもはやお払い箱
おまえはおまえの道を行け、私は私の道を行く
2023/12/09(土) 13:58:32.56ID:3Ue0jE+60
>>630
そんなのシリーズものでは当たり前の話だよ
一から十まで全部説明しないと理解できいだろー、駄作だーとかほざいてるガキはアニメでも見とけって話よ
2023/12/09(土) 13:59:41.22ID:3Ue0jE+60
>>633
その通り
>>627はベイランがシンと初めて出会った日から今までを全部描写して欲しいんだろうな
2023/12/09(土) 14:01:25.34ID:3Ue0jE+60
>>635
ID変わってるけどこいつは>>626
もうおまえの負けだからすっこんどれや
656Order774 (ワッチョイ bf37-C3j7)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:29:51.98ID:67o3b9X30
またアニメ嫌いおじさんの顔真っ赤連投かよw
657Order774 (ワッチョイW 771f-y2um)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:45:23.57ID:EZOUI5ce0
正直ベイランのシンポイ捨てだけは描写不足だと思うよ
最初からポイ捨て予定だったならシンがポカする度にちょっと苛立ってるシーンとか付けて欲しかった
2023/12/09(土) 21:55:28.72ID:4UsIrMIp0
カッコに英字書いてるのが最高にダサくて笑える
659Order774 (ワッチョイ 3787-08gk)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:19:56.07ID:ctRtHj520
シンがシスみたいな思考に陥っているのも、ベイランがそれを看過しつつ自信は完全に暗黒面に堕ちてる訳でもなくジェダイとして独自のスタンスを見出しているのもわかるけど、
シンの最小限のバックボーンもわからんからそこにあんまドラマが無いんだよな…
660Order774 (ワッチョイW 5712-x6cu)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:49:40.60ID:D+H6P8Wz0
つまりシンちゃんメインのスピンオフが必要だな!!
2023/12/10(日) 06:00:30.08ID:efQb0csn0
シンが何者なのか、ベイランは何をしたいのかはすでに出回っている情報からわかるよ。
わかってない人は描写不足っていうけど理解不足って言ったほうがいいかも。
2023/12/10(日) 07:33:12.42ID:IsOsaRaW0
シンSTAR WARS
ちょっと見たい
2023/12/10(日) 09:32:28.52ID:jgBfF6aP0
>>661
だから作品中で表現できなければ無意味
2023/12/10(日) 10:56:16.84ID:7CeLTihK0
世の中には考察ってものがあって
ちょっとした描写やセリフ、小道具などから言及されていない事柄を推理するのだよ
665Order774 (ワッチョイ bf2c-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:38:15.12ID:DyGjhNak0
例えば、シンがベイランに内緒でスローンと密談してるシーンを入れるとか、
たったこれだけの短いシーンでも「シンの野心的な性格」を十二分に描ける
そういうのが出来るか出来ないかは、監督や脚本家の力量
アソーカのベイランとシン回りには、そういうのがほぼ無いので残念
センスの問題
2023/12/10(日) 12:13:54.31ID:xLHehAhp0
>>657
やれやれ
本当おまえら何も見てないんだな
ベイランは最初からいつもシンに「あれやれ」「これやれ」って指示出すだけでほとんど別行動することが多かっただろ
それで二人の関係を読み取れないやつは人生やり直せ
2023/12/10(日) 12:14:17.69ID:xLHehAhp0
>>658
英語コンプレックスが釣れたw
2023/12/10(日) 12:15:10.96ID:xLHehAhp0
>>659
まあいくらでも想像はつくけどね
イマジネーション能力ないってつらいね
2023/12/10(日) 12:15:34.97ID:xLHehAhp0
>>663
作品中で読み取れないのはおまえのせい
2023/12/10(日) 12:16:41.31ID:xLHehAhp0
>>664
描写不足って言ってる奴らっておれが想像するにゆとり世代以降の奴らだと思うわ
ある意味可哀想なやつらよ
2023/12/10(日) 12:17:34.41ID:xLHehAhp0
>>665
はい来ました自称脚本家wwwww

例えばこういうシーン入れるとかこういう台詞を言わせるとかwww

こいつらの常套句なw
2023/12/10(日) 12:20:04.65ID:xLHehAhp0
>>665
そもそもシンのような下っ端がスローンと密談できると思ってる時点で物語を何も理解してないアホとしか言いようがない

シンはスローンのことなんて今回初めて名前聞いてどんな人物なのかも何も知らんのよ
それがいきなりベイラン差し置いてスローンと密談ってもうクソ笑う

おまえは理解力も想像力もない上にセンスもない

ダメだこりゃ
673Order774 (ワッチョイ bf2c-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 12:30:37.78ID:DyGjhNak0
どんだけ必死やねんこの連投ジジィw
2レスに収まるような駄文を連投で分割する無能w
674Order774 (ワッチョイ bf2c-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 12:39:03.34ID:DyGjhNak0
おい連投ジジィ、お前エヴァとか好きだろ
制作陣が適当な神話的なワードとかを散りばめて思わせぶりにしておいて(深い意味はない)、
それを信者が「これはきっとこういう意味が〜!!」と勝手に妄想してくれるので助かる的なシステム
そして「制作側はそこまで考えてないだろ」「わざと思わせぶりにイキって描写不足だろ」
という指摘に対して「それはお前らの想像力が足りないから」と逆ギレするようなもん

ルーカスの「想像の余地がある、世界観が広がる見せ方」と今回のアソーカの色んな描写不足は根本的に違うから
同等と考える方がアホ
2023/12/10(日) 12:49:15.47ID:IsOsaRaW0
>>666
そうそう
最後の方なんて、は?って顔してたもんな
2023/12/10(日) 13:09:13.45ID:TdBimZKPd
ベイラン師弟に関しては描写不足は否めないのは事実
「これで良い」とか盲信してる人はいい加減諦めなちゃい

マスターに対してなんか言いたそうな表情は頻繁に見せても、基本的に命令に忠実
こんな描写で「実はダークサイド的な〜」とか言われてもポカーンだろ
アナキンばりにマスターに食い下がるとか、戦闘でもっと狂暴性を見せるとかしろよ

作中のシンは普通に従順な一般的なパダワンの域を出ていない
これで「実は内面は〜」とかアホでしょ…描写不足の極み
サビーヌに時間割きすぎなんで、サビーヌに費やしたシーンの2〜3割でもベイラン師弟に回した方が良かった
2023/12/10(日) 13:26:22.04ID:IsOsaRaW0
待て待て
シンはまだダークサイドへ堕ちるか決まってないよな
2023/12/10(日) 13:31:01.80ID:Wm9GyKdR0
ダークサイドといっても色々あり
ダークサイドをある程度使うジェダイのメイスも
ほとんどジェダイ時代と同じシス卿のドゥークーも
スタンスはたいして変わらん
2023/12/10(日) 13:39:31.00ID:TdBimZKPd
ちなみに俺の想像するベイランがシンと決別した最大の理由は、
これから何らかの重大な秘密を探索しに行くであろうベイラン、
その結果自分が命を落とす事を予期してるので、シンまで死なせたくないから決別したのだと予想している
未熟なパダワンのまま突き放すのだから、この予想は結構当たってるような気はする

が、そんな想像は視聴者の数だけなんとでも想像出来るわけで、それと作中における描写不足は話が全く別物
ベイラン師弟関連の描写不足は否めない

師弟の決別のタイミングも悪い
普通、視聴者が十二分に感情移入出来る過程を作った後、シーズン2か映画なら2作目などで決別させるだろう
パッと出キャラの師弟が大した心理的な葛藤描写もなく、シーズン1で決別しても、
視聴者は「どうでもいいや」としか思わないだろう
シーズン1内で決別させる駆け足で行くのなら、やはり圧倒的な描写不足は否めない
2023/12/10(日) 13:49:59.89ID:IsOsaRaW0
>>679
ということは、
シンとベイランにそこまで注目しなくていいってことだよね
2023/12/10(日) 23:23:20.53ID:7CeLTihK0
ストーリーやキャラの行動にサプライズがあれば面白みが増す。
単にサプライズではダメで、ちゃんとした理屈がなければ。
セリフでしゃべられるよりも行動(演技)で示される方が好ましい。
2023/12/11(月) 00:12:12.36ID:pkrYNyq60
ウォーターマンの帰還
2023/12/11(月) 10:02:34.59ID:1cn7z91e0
>>679
シークエル以降の作品はすべてつながっている。アソーカだけをみても答えは見つからない。幅広く見たほうがいい。
684Order774 (ワッチョイW 7f1e-x6cu)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:26:54.21ID:Vbn6EYIT0
俺わかってますおじさん来てんね
2023/12/11(月) 10:52:39.92ID:97RDk1yG0
>>674
おれに言ってるならエヴァは見たことあるけど別に好きでもないね
そういう根拠もないただの個人的な思い込みで断定とか恥ずかしいからやめときな
686Order774 (ワッチョイ 1f30-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:56:56.06ID:V6W7ZRGV0
コミコンで見てきたホットトイズのチョッパーフィギュアめちゃ良かった
滅多にないチャンスだから絶対買う
2023/12/11(月) 11:00:15.97ID:97RDk1yG0
>>676
> 作中のシンは普通に従順な一般的なパダワンの域を出ていない

いやだからベイランはシンに対してジェダイのようなパダワンとして扱ってないことはちゃんと描写されてたでしょって言ってんの
人の文章ちゃんと理解して読みなさいよ
頭悪い人ってほんとめんどくさい
2023/12/11(月) 11:00:23.33ID:97RDk1yG0
>>679
> その結果自分が命を落とす事を予期してるので、シンまで死なせたくないから決別したのだと予想している

どこからそんな想像したのかまったくもって意味不明
それまでのベイランの態度を見ればシンに対してそんな気持ちなどかけらもないことはすぐわかるのにw

> 未熟なパダワンのまま突き放すのだから、この予想は結構当たってるような気はする

ワロタw
ベイランの最後のレッスンを聞いてないのかよ
死なせたくないならシン1人にアソーカとサビーヌの相手させねえわ
頭悪いというかこいつみたいに物語を読めない人ってなんかかわいそう
689Order774 (ワッチョイW 7f1e-x6cu)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:33:20.27ID:Vbn6EYIT0
煽りながら反論するおじさんwww
2023/12/11(月) 11:41:34.52ID:y7ZeCp470
会話を求める孤独連投おじさん
2023/12/11(月) 11:49:42.82ID:POEyWqHE0
スターウォーズ好きおじさん
2023/12/11(月) 19:41:10.59ID:V36hen6Z0
レイのおかんがシン
2023/12/11(月) 21:22:16.34ID:cn3V/EYn0
パルパルとやっちゃうの?シン
2023/12/11(月) 23:47:41.63ID:gMiAj2bR0
シンのおとんがパルパル
2023/12/12(火) 11:38:17.67ID:ceOUEEiS0
連投おじさん、マンダロリアンスレで小学生レベルの英文でドヤってるやんw
マジでウォーターマン2世か
696Order774 (ワッチョイ bf5b-C3j7)
垢版 |
2023/12/12(火) 11:42:02.71ID:ceOUEEiS0
皆が普通に会話してるのにいきなりブチ切れ煽りから始まってるので、
情緒不安定なネット弁慶の荒らしで確定

0223Order774
2023/12/12(火) 00:09:30.16ID:fEA7PCzc0
>>215
吹替なんて見てるものが悪い
どうでもいい話すんなボケ

0224Order774
2023/12/12(火) 00:17:25.85ID:fEA7PCzc0
ほんと吹替でしか見ないやつ増えたなあ
日本人の劣化が激しい
ほんとに好きなら英語勉強して英語で見ろよ
吹替なんてものは二次創作だからな

お前らスターウォーズの名台詞も日本語で覚えてそうだなw

This is where the fun begins.
とか
I am a jedi like my father before me.
とか
Do or do not, there is no try.
とか
Impressive, most impressive
とかマジで知らなそう

0232Order774
2023/12/12(火) 09:53:56.87ID:fEA7PCzc0
>>229
英語コンプ釣れてたw
2023/12/12(火) 12:30:27.11ID:fEA7PCzc01212
>>696
ストーカーキモっ!

251 Order774[] 2023/12/12(火) 11:32:26.04 ID:ceOUEEiS0

>>224
小学校高学年~中1レベルの英語の例文しか出せてなくて草
このオッサン、アソーカスレでも顔真っ赤連投してたぞ
2023/12/12(火) 12:50:57.44ID:wZDR7e3701212
自称TOEIC948点(TOEICは5点刻みなのでそんな点数はありえない)

連投おじさんw
699Order774 (デーンチッ bf5b-C3j7)
垢版 |
2023/12/12(火) 13:38:20.65ID:ceOUEEiS01212
自称toilet
2023/12/12(火) 15:12:46.11ID:wZDR7e3701212
224 Order774 sage 2023/12/12(火) 00:17:25.85 ID:fEA7PCzc0
ほんと吹替でしか見ないやつ増えたなあ
日本人の劣化が激しい
ほんとに好きなら英語勉強して英語で見ろよ
吹替なんてものは二次創作だからな

お前らスターウォーズの名台詞も日本語で覚えてそうだなw

This is where the fun begins.
とか
I am a jedi like my father before me.
とか
Do or do not, there is no try.
とか
Impressive, most impressive
とかマジで知らなそう
701Order774 (デーンチッ 1f04-08gk)
垢版 |
2023/12/12(火) 15:56:07.98ID:uBMiv7/101212
これはイタいね
2023/12/12(火) 16:12:25.12ID:29x6g2V501212
948点おじさん
2023/12/12(火) 16:48:05.17ID:0FFzfl/q01212
フォーティエイトじいさん
2023/12/12(火) 17:46:10.76ID:7+TC9bXCr1212
オーダー948
2023/12/12(火) 18:28:49.59ID:ceOUEEiS01212
948=くしや=くしゃおじさん
706Order774 (デーンチッW 5776-x6cu)
垢版 |
2023/12/12(火) 19:26:56.72ID:AbrRKU7201212
すまん真面目な話する

米ディズニーのボブ・アイガーCEOが11月29日に米ニューヨークで開催されたイベント「DealBook Summit 2023」に登壇し、近年同社の作品やキャラクターがメッセージ性に偏り過ぎていたと認める発言をしました。
このところ同社の作品は、時に“ポリコレ”とやゆされる要素がエンターテインメント性を上回っていることを指摘されており、あらためてエンターテインメントの基本へ戻るようかじ取りをしていると説明しています。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2312/10/news081.html#smartnews_nl

頑張ってほしいね
2023/12/12(火) 19:30:34.89ID:fEA7PCzc01212
>>698-705
こっちでも発狂してて草
かなり効いてるようだなw
2023/12/12(火) 19:45:39.21ID:ceOUEEiS01212
連投嘘つきくしゃおじさんの自己紹介で草
2023/12/12(火) 19:46:43.24ID:0FFzfl/q01212
あれ~なんでID変わってんの?948おじさんクスクス
フルボッコじゃんw
710Order774 (デーンチッW ffb0-elEU)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:41:37.44ID:bkRALCnj01212
>>706
過度なポリコレは排除する=オビ・ワンの排除に聞こえるね オビ・ワンのシーズン2は無しってことか。
711Order774 (デーンチッW 7749-y2um)
垢版 |
2023/12/12(火) 21:40:00.70ID:jiuA8UG001212
リーヴァくらいしかポリコレ要素ないしそのリーヴァもあの終わり方からして再登場の可能性皆無だからオビワン2は問題無しでしょ
リーヴァ以外にも問題点があまりに多すぎるのと一応シーズン1で綺麗に収めたから2は無いだろうけど
2023/12/12(火) 21:45:35.45ID:Li0FwfyP01212
こういう事を発表されると、どのタイトルにしてもこの後に作ってくれた方が良かったって思っちゃうわ
713Order774 (ワッチョイW bf50-7G0o)
垢版 |
2023/12/13(水) 08:56:45.55ID:0nCutb3e0
>>706
へー、デズニーがハッキリとこんなこと言うとは思わなんだ
逆に何で今頃認めたのかという感じ
アンドーも無意味にレズ描写とかあったもんな
2023/12/13(水) 08:58:15.65ID:SxoTY6+L0
実験する時期だったんだろうね。
2023/12/13(水) 09:12:21.08ID:OzMYYhzC0
>>713
CEO交代したからじゃないのか
2023/12/13(水) 09:23:51.12ID:JI5kVbUu0
とりあえずケネディはクビにしてくれ
717Order774 (ワッチョイW 9f55-h0RM)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:09:13.17ID:VXCMvc9P0
ポリコレとエンターテイメントは相性悪い
2023/12/14(木) 18:07:54.48ID:tOs4jJo40
マンダロリアンS4は来年2月に撮影開始だってよ
期間は6か月くらい
元々は今年の9月くらいに撮影を始める予定が
2つのストライキとか諸々の事情で遅れた

この噂が本当ならドラマとしてちゃんとやるみたい
2023/12/15(金) 10:44:19.10ID:qCGrAZCl0
>>715
いやいや昔からボブ・アイガーだし
720Order774 (ワッチョイW 1709-VcwO)
垢版 |
2023/12/15(金) 20:55:51.35ID:WR89Bb5M0
ボブアイガーも世間に惑わされるチキンってことだな。
その結果駄作が作り出される。
721Order774 (ワッチョイ 1e08-Qk2W)
垢版 |
2023/12/16(土) 11:50:33.27ID:t06IF5B/0
シーズン2があるのなら、ぺリディアに残ったベイラン、アソーカ師弟、盗賊親玉のシン、
の三つ巴が、古代遺跡の秘密を奪い合う話になるのか
相当上手く作らないとと退屈しそうだな
ぺリディアの秘密関連はシーズン1で終わらせた方が良かった気が。惑星の広さもそんなに感じさせないので、出涸らし感もあるし
722Order774 (ワッチョイW d66d-/FWa)
垢版 |
2023/12/16(土) 13:25:50.61ID:3jGMJsOg0
Zatochi Bokkenって他の作品で出てきてことありますか?
2023/12/16(土) 14:08:06.40ID:usmXmdz60
木剣はコレで初めてって記事見たことある
2023/12/16(土) 14:16:33.19ID:DkZN4lAc0
ウキペ

Zatochi
https://starwars.fandom.com/wiki/Zatochi
Ahsoka — "Part Three: Time to Fly" (First mentioned)

Bokken saber
https://starwars.fandom.com/wiki/Bokken_saber
Ahsoka — "Part Three: Time to Fly" (First identified as Bokken saber)

Bokken Jedi
https://starwars.fandom.com/wiki/Bokken_Jedi
Ahsoka — "Part Six: Far, Far Away" (First identified as Bokken Jedi)
725Order774 (ワッチョイW 9274-/FWa)
垢版 |
2023/12/16(土) 20:12:27.27ID:wWZF4ARM0
EP4-6の時代のアソーカはどこ行ってタノ??
2023/12/16(土) 23:27:40.33ID:RgqsBdKp0
育児休暇取ってました
2023/12/18(月) 15:44:17.05ID:rAc742kb0
あ、そーか
728Order774 (ワッチョイW cb04-rgsh)
垢版 |
2023/12/19(火) 09:34:27.45ID:VGLAlXNn0
>>725
その謎も描かれるんじゃないかな。
729Order774 (ワッチョイW 92e9-/FWa)
垢版 |
2023/12/19(火) 10:39:43.95ID:EmT2juTj0
反乱者たち最後のサビーヌのモノローグはEP6の帝国の崩壊とその戦争の後と語ってるけど、アソーカが迎えに来てるシーンは時系列でどこ?
2023/12/19(火) 11:57:54.19ID:DsRFcISf0
アソーカドラマと同じシーンだからエピ6後
731Order774 (ワッチョイ 1ef7-Qk2W)
垢版 |
2023/12/19(火) 13:05:11.28ID:kq5dJaW10
スローンが戻りたいのは分かるけど、魔女3姉妹もついてくるのは何でだっけ?
ダソミアの源流の星とはいえ、辺境の星から出たかったのか?
2023/12/19(火) 15:29:30.71ID:SgLOaM020
>>731
え?
ちゃんと見てないの?
ナイトシスターズは死んだ仲間をダソミアに連れて帰ってもらうことを見返りにスローンに協力してたんだよ
当然一緒に帰るでしょ
733Order774 (アウアウウー Sa43-rgsh)
垢版 |
2023/12/19(火) 18:19:02.34ID:jNEjovnDa
>>721
心配してるとおりたぶんもやっとした結末になるよw ただ、ベイランのやりたいこと、シンの存在の意味を探求すると面白いからアソーカ自体が薄くてもたぶん大丈夫 って勝手に思ってる
2023/12/19(火) 19:40:08.40ID:FCWJHI2Zd
メイキングないの?
2023/12/20(水) 09:17:32.45ID:pSVXsivR0
https://www.empireonline.com/tv/news/dave-filoni-teases-thrawns-future-star-wars-rebels-hera-exclusive/

スローンの計画が実際にどのようなものであるかについては、流刑からの帰還後に何が起こるかについて、デイヴ・フィローニがいくつかのヒントを予告した。『Empire』誌の「Review Of The Year 2023」で、スローンの輝かしいカムバックについて語った彼は、『マンダロリアン』シーズン3の終盤、謎めいたシャドウ・カウンシルのシークエンスで登場したキャラクターについて言及した。「我々は『マンダロリアン』でペレオン船長を登場させたが、あれはスローンとも相性のいいキャラクターだから、2人の共演が見たいね。」さらに彼は、アソーカの仲間の人物が大提督と長年対立していると指摘する。「反乱者たちを通して彼の引き立て役はヘラだった」「2人の将軍を対立させることは、興味深いことだ。」私たちは、青対緑の全能の衝突を見ることになるかもしれない。
2023/12/20(水) 11:56:21.99ID:4Djb5KWm0
いやぁ・・・もしヘラ程度がスローンと互角に戦略戦とかやりだしたら萎えるわ・・・
まぁでもSW世界では有能なヤツもいきなり大ポカやり出すのはお約束だけど
2023/12/20(水) 12:27:30.60ID:JUOHqry60
ヘラというか反乱軍はジェダイがいないとだいたい負けてるんだよね。スカリフくらいか。ヘラも参加してるが。
2023/12/20(水) 12:50:39.79ID:pSVXsivR0
記者は持ち上げた表現をしてるけどフィローニはヘラをスローンの引き立て役と自ら言ってるからその辺のバランスは心得てるでしょ
最終的に新共和国が勝つのが既定路線としても
739Order774 (ワッチョイW 5ef6-rgsh)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:36:11.52ID:cqsQgCBd0
ヘラがスローンとガチで対決するとは思えないけど、ヘラが重要人物であることは間違いないよ。スターウォーズ作品全体をみてもわかるよね。
2023/12/20(水) 19:51:55.10ID:JUOHqry60
しかし今回態度悪いなとも思ったからレイアと新共和国軍を離脱してレジスタンス入るんだろうな
2023/12/21(木) 13:31:47.88ID:BUUhv6YN0
敵がロクにいないのが問題だ
2023/12/21(木) 18:11:17.69ID:8zJvgD9i0
9話もかけておいてエズラが帰還しただけと言うのは物足りない
せめてスローン、ベイラン・スコール、シン・ハティとの決着は付けてほしかった
2023/12/21(木) 19:31:53.27ID:BUUhv6YN0
EP1で死んだダースモールとの決着はいまだついてないし
パルパティーンも何度でも蘇るさ!
2023/12/22(金) 00:32:27.64ID:Z6A8c4260
>>743
ダースモールは「反乱者たち」でジジイになって出てきて、オビワンに倒されたじゃん
2023/12/22(金) 00:36:34.68ID:Z6A8c4260
モールが死ぬエピソードは『スター・ウォーズ 反乱者たち』シーズン3 第20話「双子の太陽」
746Order774 (ワッチョイW 9221-/FWa)
垢版 |
2023/12/22(金) 08:33:36.95ID:zaRCjAjA0
アニメ系完全スルーだったが、「ハン・ソロ」見てモール出てきて混乱したわ。結果的にクローンウォーズ見るようになって反乱者たち見てマンダロ→ボバ→アソーカと最近目の見れる心持ちになれた。
ヒュイヤンお供に連れてるのが良いね。もっとジェダイのうんちく語ってほしい。
2023/12/22(金) 09:24:27.28ID:O1xbUkbOa
EP789で活躍する予定だったモールってのも見てみたかったぜ
2023/12/22(金) 12:18:04.04ID:iz6vI4fK0
クリドンが何らかの理由で壊滅してなかったら、
反乱者たちの放浪モールにもならずに、
ルーカス案のEP7〜9のモールになってたんだろうな
(巨大犯罪組織のボス、三部作の黒幕、女のシスの弟子がいる(キーラ?)」
2023/12/22(金) 13:08:52.12ID:X7JbsBMk0
モール亡き後のクリドンとキーラについてはこちらをご覧ください

https://www.marvel.com/comics/series/33279/star_wars_crimson_reign_2021_-_2022

https://www.marvel.com/comics/series/35526/star_wars_hidden_empire_2022_-_2023
2023/12/22(金) 13:35:07.87ID:LbQ9CtWW0
>>744
あれが最後のモールとは思えない
2023/12/22(金) 13:42:59.45ID:0Rws4JRT0
アウトレットモール
2023/12/22(金) 15:42:36.67ID:2Qtokc5E0
>>742
マルチうぜえんだよ

641 奥さまは名無しさん[sage] 2023/12/22(金) 07:53:24.16 ID:aZaMOmG6

8話もかけておいてエズラが帰還しただけと言うのは物足りない
せめてスローン、ベイラン・スコール、シン・ハティとの決着は付けてほしかった
2023/12/22(金) 15:43:57.82ID:2Qtokc5E0
>>742
は?
シーズン2、または映画に続くんだから問題ないだろ
8話であれもこれも完結させろとかアメリカのドラマ見たことねえのかおまえw
2023/12/22(金) 18:24:17.61ID:LbQ9CtWW0
新たなるモール
モールの逆襲
モールの帰還
2023/12/22(金) 18:28:11.52ID:tpAu+bEU0
オビワンに倒された事でライトサイドで復活しそうなモール
2023/12/22(金) 18:52:24.35ID:rab0sgXj0
「こんばんはモーノレです」
2023/12/22(金) 19:44:21.28ID:2Qtokc5E0
ダースモール
ダースモールセブン
帰ってきたダースモール
ダースモールA
758Order774 (ワッチョイ 1ea6-Qk2W)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:59:42.70ID:iz6vI4fK0
ダソミア関連でモールのクローンか復活モール出てくるよ
魔女軍の将軍として
759Order774 (ワッチョイ 1ea6-Qk2W)
垢版 |
2023/12/22(金) 21:00:47.50ID:iz6vI4fK0
ハムナプトラみたいに冥界から魔術で魂を呼び戻される
2023/12/22(金) 21:33:29.63ID:TneVmpvR0
>>758
モールはいいキャラだからそういう復活いいかも
ルーカスの遺産も引き継げるし
ダソミア強力に見えるし
2023/12/22(金) 21:53:00.39ID:o+WW86e00
モールは今ごろ大好きなオビワンと一緒にフォースの冥界で楽しく過ごしてるからこれ以上復活はさせてあげないで
2023/12/22(金) 22:16:19.23ID:WzjIwSbt0
サムハウな理由で復活でもいいよモール
2023/12/23(土) 00:21:31.85ID:4zF1Tm2I0
イオンモール
2023/12/23(土) 00:27:05.78ID:QwIzl37d0
モール2度止まったからUse it!
765Order774 (ワッチョイW ffb7-VSTM)
垢版 |
2023/12/23(土) 01:11:22.47ID:F7E7/mz10
モールのイオン砲
2023/12/23(土) 09:38:55.78ID:yPkum82i0
>>758
そんな二番煎じはもういいわ
てかもうモールはお腹いっぱい
いつまでもモールに頼るのはまったく同意しないね
2023/12/23(土) 09:59:19.26ID:4zF1Tm2I0
ベビーモールはちょっと見てみたい
768Order774 (ワッチョイW ff07-2I0K)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:12:40.67ID:OpC1kfJK0
2024年にテイルズオブジェダイが実写で来そうなきがする
で、ヘイデンが...以下略
2023/12/23(土) 11:43:31.65ID:BhuAeuGQ0
もし実写になるのならドラマで少し写ったパダワンアソーカの主役回は内定済みかな
2023/12/23(土) 19:22:28.36ID:VYCF86BS0
タイトルもスターモールにしちまえ
2023/12/24(日) 12:12:04.31ID:XMOZ4Wf00EVE
モールはあんなに再利用するならそろそろメイス出そうぜ
772Order774 (中止W d3ca-8Yc+)
垢版 |
2023/12/24(日) 13:30:01.38ID:PpYpeQwZ0EVE
もしメイスを出すんだったらフィローニかファブローが指揮してほしい。デボラは勘弁してほしい。
2023/12/24(日) 13:58:31.46ID:H9yAhnCk0EVE
メイスとジャージャーの最強名コンビ見たい
2023/12/24(日) 17:26:58.87ID:3yE2i35R0EVE
メイスの内股オカマ走りはもう見とうない
2023/12/24(日) 18:11:48.38ID:yz0DSL3v0EVE
今更言われて気づいたがモールとメイスなのか
2023/12/24(日) 20:38:28.46ID:ZSCt8+c70EVE
メイスは来年コミックのミニシリーズと小説が立て続けに発刊されるけどこれは何かの前兆なのか?
(多分考えすぎ)
777Order774 (中止W ffa0-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 21:03:39.87ID:voCN1zjF0EVE
キャサリンばあさんがボブアイガーに思いっきりハシゴはずされててメシうま
ばあさんが退場したところでディズニーは789をばっさり切り捨てると予測
2023/12/24(日) 21:52:04.35ID:b9/IzKiB0EVE
現時点でもシークエルには触れないように作られてるしキャスリーンが消えても消えなくてもシークエル関連はレイの映画が最初で最後になりそう
2023/12/25(月) 02:12:39.70ID:cGFzowBr0XMAS
ルーカスが亡くなったらリブートep4からまたはじめるでしょディズニーなら
そんでまたep7作り出しても驚かないよ
2023/12/25(月) 02:26:25.40ID:xIIfD0ks0XMAS
ルーカスはもう関係ないよ
781Order774 (中止W 0383-8Yc+)
垢版 |
2023/12/25(月) 07:10:19.60ID:wtk6qGyY0XMAS
>>778
いやいやw シークエルを意識して作ってるでしょw
2023/12/25(月) 10:31:15.13ID:ijKv9dhi0XMAS
>>778
てかレイの映画いらんだろ
キャスリーンのエゴで企画したんだろ
783Order774 (中止 6fa1-ryOq)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:19:17.48ID:RgqfOJCW0XMAS
悪魔を憐れむ歌みたいに、パルは精神体のヴィランとして永遠にSW世界を暗躍するよ
肉体を滅ぼしても魂は滅ぼしてる描写無いからな
今はレイの中に潜伏しておる。そういうレイの精神的な悩みも映画では出るだろうな
かつてのレジェンズはそこんとこよく考えてて、
肉体だけではなくパルの魂やエグザ・キューンの魂をちゃんと滅ぼす方法で倒してるし
2023/12/25(月) 12:28:00.10ID:bkGNJtfh0XMAS
>>781
すまん、俺にはどのシーンや展開がシークエルを意識して作られてるか分からないから教えて欲しい
2023/12/25(月) 14:12:01.78ID:8C+ECdM00XMAS
>>784
一番はやたら帝国によるクローン研究が描写されてる(マンダロリアン、バッドバッチなど)のがパルクローンに繋がるということだろうね。あとは新共和国がグズグズなのがレイアのレジスタンス創設に繋がるということでは。
2023/12/25(月) 14:52:17.84ID:hsJGKg8v0XMAS
ディズニークエルは核廃棄物みたいなもんだが
カイロレンだけは惜しいなあ
いいキャラだった
2023/12/25(月) 14:52:39.39ID:ijKv9dhi0XMAS
>>784
アソーカのことではなくてマンダロリアンも含めてフィローニのEp6以後を描いた作品にはシークエルとの繋がりを考慮したキャラクターや出来事が出てくるってことでしょ
アンゼランやパルの復活を匂わせるクローンの話とか
2023/12/25(月) 18:03:13.19ID:oO79JB320XMAS
>>786
公開時はブスとかヒステリックとか雑魚とかメンタルアナキン以下とかボロクソに言われてたのにシークエル終わってみると唯一の良キャラになってたな
2023/12/25(月) 18:20:32.59ID:ijKv9dhi0XMAS
>>788
カイロレンは命をレイに与えるべきじゃなかったな
調子に乗ってライトセーバー砂漠に埋めてスカイウォーカー名乗るような女にな
790Order774 (中止W ffd3-8Yc+)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:58:19.59ID:5rTC4fWU0XMAS
カイロレンがレイに命を与えるってシーンはあった?
2023/12/25(月) 21:11:55.84ID:+B84C7aa0XMAS
>>790
キスしてただろ
2023/12/25(月) 22:22:17.27ID:h0M2h80V0XMAS
カイロレンが良キャラ?
2023/12/25(月) 23:16:38.49ID:ijKv9dhi0XMAS
>>790
え?
おまえ見てないだろw
2023/12/26(火) 01:57:58.71ID:EuyIoBpU0
>>779
プリクエルから入った俺はユアンオビワンとヘイデンベイダーの456が見たい気持ちもある
795Order774 (ワッチョイ 6f80-ryOq)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:20:47.10ID:kME33ZSF0
ベンくんは厨二病キャラはまぁ良かったが、強さが圧倒的に足りなかった
改悪ルークが将来悲観で夜這いせざるをえないほどの、
ブチ切れたら悟飯なみのフォースを発揮するような化け物に描くべきだった
796Order774 (ワッチョイW 6f34-8Yc+)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:29:24.64ID:3g2t+NU/0
シークエルにも登場しないってのはアソーカはどうなってしまうの? レイの新しい作品に出てくるのだろうか?
2023/12/26(火) 12:55:11.67ID:a5ncMsG00
>>788
全部事実やん
2023/12/26(火) 13:07:56.65ID:6LYKNLlI0
>>796
登場してるし
2023/12/26(火) 13:23:59.58ID:YY5dW4r30
レイはパルの魂と喧嘩しながら銀河を旅してほしい
寄生獣のミギー的なパルにしたらレイも人気キャラになる
2023/12/26(火) 13:33:42.60ID:jOioP7rZ0
レイとパル
なかよくケンカしな
2023/12/26(火) 20:40:37.03ID:LR7Z1ccl0
アダムドライバーは名優候補なのかも知れんが、
あの馬面を大画面で見るのは辛かった。
ずっとマスクかぶってくれてた方が良かったよ。
JJって曲者顔をキャスティングしがちで残念センス。
2023/12/26(火) 21:11:03.10ID:LNPSPiWrM
レン君は最後の戦いでもワイヤーで吊ってる感丸出しの動きであんまカッコ良くないんだよなぁ
2023/12/26(火) 21:28:28.40ID:MC8Uj/rM0
EP9は劇場で観ただけでブルーレイ買ったのに観てないや
正月観てみるか
804Order774 (ワッチョイW ff80-2I0K)
垢版 |
2023/12/27(水) 06:31:05.78ID:1kVS4xhr0
>>787
フィローニと話すたびに
キャサリンが
「シークエルとのつながりとポリコレ意識マストね」
ってしつーこく念押ししてきたんだと思う

ばばあ
心から言う
邪魔すんな早く消えろ
805Order774 (ワッチョイW 6faf-8Yc+)
垢版 |
2023/12/27(水) 10:15:46.04ID:UB+F66fh0
でもキャスリーンがいなければスターウォーズ作品群が登場しなかった可能性もあるぞ
2023/12/27(水) 11:33:46.76ID:Q5g67WE80
>>805
いやいや
他の人がキャスリンの立場にいたらシークエルはあんなことにならなかった
ディズニーが買ったので作品群が出ないこともあり得ない
2023/12/27(水) 18:17:58.83ID:kXhhusVy0
キャスリーン経歴だけ見たら化け物みたいなのにスターウォーズだけどうしてこうなったのかなぁ…
2023/12/27(水) 18:19:17.80ID:3gx6q/xb0
ジュラシックパーク制作時にCG恐竜のテスト映像を見ても尚首を縦に振るのを躊躇っていたスピルバーグをキャスリーンが後押ししたって話は本当なんだろうか
809Order774 (ワッチョイ 6f2b-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 18:57:34.77ID:y3opegtA0
ヘラがわざわざ子供連れてくの不自然すぎやと思ったら案の定なんか言い始めた ガキもドロイド扱いか?
2023/12/27(水) 19:44:15.96ID:EE9J6x+R0
>>809
どこで誰が何を言ってるのか
811Order774 (ワッチョイ 6f6e-ryOq)
垢版 |
2023/12/27(水) 20:21:06.90ID:fxfpuHHX0
あんなフォース強いのに家でずっと留守番させてたら、
ベンみたいにグレかねんから連れてった方が良いやろ
812Order774 (ワッチョイ 6f2b-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 20:28:42.72ID:y3opegtA0
危ないやろ 命令無視しとる将軍の行動とは思えんわ
顔もベンにそっくりだったわやっぱフォースも強いんやな アソーカなんかどう見ても歴代最高のマスターやろサビーヌと代われ
2023/12/27(水) 21:38:18.27ID:kXhhusVy0
命令無視するような将軍だからこそなのでは?
2023/12/27(水) 21:52:49.74ID:Cfmr6pIo0
アソーカはクローントルーパー全員のチンポの世話をしているからな
2023/12/28(木) 08:30:33.14ID:Tz3QCkS10
>>807
キャスリーンはスピルバーグやルーカスのサイドキック(助手)として優秀だっただけでこいつはヘッドの器ではない
それに加えてトップになったことで強欲さを前面に出すようになってクソを連発
2023/12/28(木) 08:32:01.98ID:Tz3QCkS10
>>810
シートスで「何か聞こえる」って言い出しただろが
見てないのかよ
2023/12/28(木) 08:33:50.10ID:Tz3QCkS10
>>812
> 顔もベンにそっくりだったわ

こいつも一体何を見てたんだろうなw
ヘラの子供がベンにそっくりってわけわからんw
2023/12/28(木) 08:35:56.11ID:Tz3QCkS10
>>812
> サビーヌと代われ

どういう意味なんだこれ?
誰かわかる人解説してくれw
2023/12/28(木) 08:37:08.56ID:Tz3QCkS10
>>816
補完

シートスで
ジェイセンが
「何か聞こえる」
2023/12/28(木) 08:38:23.07ID:iMKwedwZd
関西弁口調の奴とOrder948がSWスレの触っちゃいけないコンビ
2023/12/28(木) 13:05:32.56ID:Ca6G0pEN0
ていうかスターウォーズといえば
ジョーゼフ・キャンベルの神話学だけど
なんで誰もそれを模倣しないんだ
822Order774 (ワッチョイ 6f39-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 13:34:22.76ID:XzsRlLMY0
フォース強い子供を留守番させとくのはマジで危険だわ。ダークサイダーが勧誘しにくるから
プレイガスもパルに商人装って近づいたし、スノークもベンに対して似たようなアプローチだろう多分
そんなら親と一緒に行動させた方が良い
2023/12/28(木) 14:08:48.80ID:mbYQShLe0
クリスマスを楽しむデイブさん

https://x.com/sw_holocron/status/1739613464945967466?s=46&t=MIPnjL7AkbcLwaZuLq1zLA
2023/12/28(木) 15:30:38.04ID:om9eQbG70
>>822
真面目なコメントだな
825Order774 (ワッチョイW ffa1-VSTM)
垢版 |
2023/12/28(木) 19:07:54.49ID:oaAYPthP0
マンダロリアンのフォース最弱が元ジェダイに弟子入りして、フォースの才能極上の最強種族がカルトなマンダロリアンに弟子入りしたねじれ現象面白いすね
2023/12/28(木) 20:00:37.08ID:jv8CiIKh0
あんなフォース強い子置いてきたら誰に狙われるか
ヘラなら自分で守る方が安全だと思うわな
827Order774 (ニククエ 6f0b-ryOq)
垢版 |
2023/12/29(金) 13:12:05.95ID:dalCb7K40NIKU
子供はみんなニュータイプ!
子供はみんなフォースセンシティブ!
2023/12/30(土) 01:39:56.58ID:kNEtniOm0
結局フォースって先天的なものなのか後天的なものなのか
2023/12/30(土) 03:05:46.38ID:qNoFegOn0
フォースは万物に宿るものなんだが
2023/12/30(土) 09:22:47.28ID:BkwZ3Ajw0
強さは先天的じゃないと
2023/12/30(土) 11:35:32.96ID:0vTj5Ih80
生まれたときのミディクロリアンの数なので先天的
2023/12/30(土) 12:23:14.83ID:rG97Rhc30
"誰もがジェダイになれる"
『アソーカ』ショーランナー、サビーヌのジェダイ・プロットがフォースをいかに吹き飛ばすかを説明

https://screenrant.com/star-wars-everyone-become-jedi-sabine-force-potential/

「フォースはすべての人、すべての生物から発せられている。だから、彼女はフォースがないわけじゃない。彼女はフォースの一部なんだ...問題なのは... 人生でやりたいことをやるには 厳しい訓練が必要なことだ。そうじゃなくて...誰もがジェダイになれるし、誰もがジェダイにはなれない...だから、この物語を伝えたかったんだ。彼女はとても才能のある戦士で、とても才能のある人間なんだけど、これは彼女にとって簡単なことじゃないんだ。」

フォースはスター・ウォーズで永遠に変わるかもしれない。フィローニのコメントからも明らかなように、このコンセプトはスター・ウォーズの歴史を通して知られているフォースを変えるものだ。これまで、レイ、ルーク、アナキン・スカイウォーカーのようなキャラクターは、非常に強力な血統、あるいはフォースそのものから生まれてきた。しかし、フィローニの信念は、血統、生まれつきの権利、生来の強さに関係なく、誰でもジェダイになれるというものだ。サビーヌのアソーカの物語に見られるように、フィローニはミディ=クロリアンは生まれつきのスキルを持つ者がより簡単になれるということをまだ尊重しているが、ルーカスの弟子は、フォースが誰にでもタップするように、十分難しい訓練を受ければ誰でもフォースにタップできるとも信じている。
2023/12/30(土) 12:36:04.94ID:xMojtZ830
誰でも頑張ればジェダイになれるけど、最強のジェダイになれるのは一握りといった所か
まあ戦闘だけがジェダイの価値を決めるものでもないがな
834Order774 (ワッチョイ 0646-nNbu)
垢版 |
2023/12/30(土) 12:55:43.58ID:q/JJy01R0
スカイウォーカー家みたいな潜在能力お化け一族だったら、
ルークみたいに成人後に修行しても開花するのは分かるが、
サビーヌはそうじゃないからイマイチ納得性が薄いわ
サビーヌも子供の頃からフォースの才能の片鱗あったならまだしも
誰でもフォースは大なり小なり備えてるとは言えども、ちょっとなぁ
835Order774 (ワッチョイ 0646-nNbu)
垢版 |
2023/12/30(土) 12:57:45.29ID:q/JJy01R0
まぁ出たもんは仕方ないので、1番リアルなのは、
サビーヌはそんなに強くならない範囲でフォース能力駆使して頑張っていく程度かな
ぶっちゃけエズラもいるので、
何の片鱗もなかったのにフォース感応者が仲間からいきなり1人増えるのは、バランスも良くないだろう
2023/12/30(土) 13:19:31.73ID:jPHwq8sQ0
アソーカに加えてエズラまで居るんだからサビーヌはマンダロリアンとしての戦闘スタイルは変えないで欲しかったなぁ
みんなしてフォースとライトセーバー振り回すより絶対いい
837Order774 (ワッチョイW 0661-qNOy)
垢版 |
2023/12/30(土) 14:15:36.24ID:yfFe/hzL0
チアルートはジェダイオーダーに属して無いけどジェダイそのものだよね
838Order774 (ワッチョイW 0661-qNOy)
垢版 |
2023/12/30(土) 14:16:45.45ID:yfFe/hzL0
サビーヌはフォースセンシティブなのだろうか?あの星にいたのでフォースを使えたんじゃないだろうか?
2023/12/30(土) 16:46:40.11ID:huADIQgL0
障害が無ければ誰でも走ることは出来るけど
ジェダイは10秒切る集団なんだろう
2023/12/30(土) 19:31:44.63ID:yeVhDwVN0
アソーカシーズン2はエズラvsスローンメインでやってほしい
アソーカサイドはたまに映す程度でいいよ
2023/12/30(土) 19:33:43.27ID:lbWd7bQf0
テイルズオブエズラ・ブリッジャー
でもやってほしい
842Order774 (ワッチョイ b1c2-tM7K)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:55:49.53ID:cA1bCI2e0
>>836
それならドラマ「エズラ」にするでしょ…
2023/12/31(日) 14:11:46.87ID:eFXdoP+E0
一般的には「誰?」てキャラの話ばかりになるな
ルーカスの続編案もみんな生きてるのが前提だったから
キャリー・フィッシャーのいない今はもうないだろう
元々のスターウォーズ・サーガは皇帝を倒したところでおしまいだし…
2024/01/01(月) 00:46:54.76ID:ue5FW4T+d
https://youtu.be/YPx1kTveXpk?si=mhuFYNlUGpirbDq5

新年一発目にこの動画を送ります
845Order774 (ワッチョイW bece-EmaV)
垢版 |
2024/01/01(月) 12:03:17.24ID:Rsa7uEWu0
>>844
大画面でゆっくりみるわ
846Order774 (ワッチョイ c5bb-NoMX)
垢版 |
2024/01/01(月) 18:13:18.88ID:K8K6WO8k0
すごいけど実写でやったシーンをまた作るの何が面白いのかな
クローンウォーズでやる予定だったモール兄弟対Dシディアスとか
ヴェントレスその後のエピソード作ってほすぃ
2024/01/01(月) 18:46:55.61ID:gqTnLSV/0
>>846
公式じゃなくてファンメイドに何いってんの?
848Order774 (ワッチョイW c28a-aezk)
垢版 |
2024/01/01(月) 19:31:04.59ID:UrWfh0V50
>>846
ほんとww
この人なにがやりたかったんだろうね
2024/01/01(月) 20:03:47.81ID:TMPwznCJ0
>>848
まずは出来るということを示す。
やりたいことは金もらってやる。
850Order774 (ワッチョイ 06d8-NoMX)
垢版 |
2024/01/02(火) 12:26:43.34ID:qjfwftsu0
ファンメイドなだけに、CGの動きもぎこちないな
851Order774 (ワッチョイW 6d2c-EmaV)
垢版 |
2024/01/02(火) 13:15:29.62ID:D/dIJVHA0
ディズニー買収前のクローンウォーズを再現してるのかな。
852Order774 (ワッチョイW c28a-aezk)
垢版 |
2024/01/02(火) 14:50:39.18ID:F4EkQ7uB0
その通りで、クローンウォーズのアニメスタイルで再現しましたってことみたいだった
声優もCWの人みたい
でもI hate you!は
荒削りだけどやっぱり当時の若ヘイデンの方が胸に迫るなー
2024/01/02(火) 16:10:47.37ID:WmOdMUsC0
ファンメイドep3ラストバトルみた
素晴らしい出来
だけど、実写の鬼気迫る演技の方がグッとくるね
クローンウォーズCGはライトに楽しむためのものだから、そんな良さはある
最後のベイダーがよく出来過ぎ
そこだけ実写っぽくみえた
2024/01/02(火) 16:38:31.93ID:495cPRgg0
実際あそこCGなんじゃないの?
起きてからはヘイデンがスーツ着てやってるけど
855Order774 (ワッチョイW 1999-EmaV)
垢版 |
2024/01/03(水) 08:58:45.15ID:KpBtuYgp0
素晴らしい作品だよ。映画、アニメで描いてないシーンを作って欲しいね。
2024/01/03(水) 10:08:03.53ID:1cLzUBLb0
ep3はしびれるねぇ
すばらしい
857Order774 (ワッチョイ 0611-NoMX)
垢版 |
2024/01/03(水) 12:24:43.59ID:XJD3J8no0
コミックでしか描かれていないタルジンが死ぬ辺りの、
タルジンVSドゥークーVSグリーヴァスVSモールVSパル、
の豪華オールスターの乱戦を正作品でアニメで作って欲しいわ
実写じゃ無理だろうしな
2024/01/03(水) 15:26:21.09ID:PzBNMaPn0
>>857
それTCW用の脚本をコミックに転用したんだよな
ディズニーの買収のあおりで製作中止にならなけりゃアニメで観られたはずなのに…
2024/01/03(水) 16:52:24.64ID:ifgW9TGM0
>>858
アサージ・ヴェントレスとクインランも映像化したら絶対面白かったのに本当に残念。本で出版されて脚本からブラッシュアップされたけど、翻訳出してほしいよなあ。
2024/01/03(水) 19:55:39.24ID:oUuqT0W10
シスが2人じゃ敵が足りないという
2024/01/04(木) 17:04:22.34ID:8UfkLXOM0
>>859

https://youtu.be/V6K6Kkpyqrc?si=sLnU2t12CjkXq1Mk

ダークディサイプルはTCW8話分の話だからかなり力はいってたんだろうな
テイルズオブジェダイでつまみ食いみたいなのもありかもだけどやっぱ全部見たい
2024/01/04(木) 17:08:24.16ID:ph3d5K5RM
賞金稼ぎに転身してからのヴェントレスいいキャラだったからほんともったいない
2024/01/04(木) 18:12:31.99ID:I/n19XTC0
ファヴロー&フィローニのタイムラインとは離れてるから
そんなに影響ないと思うけど
レイの新作映画の監督がクソみたいなコメントしてるみたいね
2024/01/05(金) 00:46:05.45ID:Crv8dFVp0
>>863
どんなコメントかわかってるの?
865Order774 (ワッチョイW c2c4-aezk)
垢版 |
2024/01/05(金) 00:53:37.44ID:amTUYgd20
>>863
これってキャサリン派の断末魔の反撃じゃないのかな
このタイミングで悪手すぎる
Xで海外ファンダムが発狂してる
見る気しないわ〜
2024/01/05(金) 01:23:33.61ID:8CLhHhqA0
どういったコメしてるの?
イマイチ見つからないんだけど
867Order774 (ワッチョイW c2c4-aezk)
垢版 |
2024/01/05(金) 06:33:07.28ID:amTUYgd20
フェミ活動家臭い中東かどこかの女監督が男ヒーローへの敵意わりと剥き出しで、これからのスターウォーズは女が主役だ!(かなり意訳)的な宣言してた
それに対してファンダム呆れ気味&激おこ←今ここ
868Order774 (ワッチョイW c2c4-aezk)
垢版 |
2024/01/05(金) 06:41:14.36ID:amTUYgd20
Kathleen Kennedy hiring Sharmeen Obaid-Chinoy to direct the new Star Wars makes much more sense now.
↑このへんのキーワードでX検索してみてね、うじゃうじゃでてくるから
2024/01/05(金) 07:20:04.59ID:WuZgG2jN0
別に男だろうが女だろうが面白ければ問題ないんだけど…
2024/01/05(金) 08:37:47.73ID:ILquK4lMM
そこだよね
789はフェミっぽいから叩かれてるんじゃなくて映画として面白くないし世界観もズレてるから叩かれてる
アソーカも海外ではフェミ的な作品として評価されてるっぽいけど好き嫌いはあってもちゃんと面白いから叩かれてない
2024/01/05(金) 10:02:03.94ID:Crv8dFVp0
そうじゃなくてスター・ウォーズではこれまでも強い女性キャラは活躍してるのにこの監督はあたしが初めて女性主人公やるぜみたいな言い方と捉えられてしまったということだろう。
872Order774 (ワッチョイW c2c4-aezk)
垢版 |
2024/01/05(金) 10:39:40.13ID:amTUYgd20
>>871
そっちぽい
2024/01/05(金) 11:45:53.24ID:Hh5rxpMS0
アソーカは好かれてるからなあ
レイだって本人が悪いわけじゃない
874Order774 (ワッチョイ 0607-NoMX)
垢版 |
2024/01/05(金) 11:54:54.40ID:nBy7ph9C0
すぐれた女性監督がほとんど出てこないのは、
そういう風にすぐ感情的になってしまうからなのか
男尊女卑ではないけど、男の思考の方がそういうバランスは良いのかなと
875Order774 (ワッチョイ 0607-NoMX)
垢版 |
2024/01/05(金) 11:55:52.50ID:nBy7ph9C0
まぁ男も中にはライアンみたいなのもいるが
2024/01/05(金) 16:19:29.33ID:5Vo7VIXSd
今回の発言で過去の発言も掘り起こされて燃料が追加されてるみたいだね

https://www.newsweek.com/sharmeen-obaid-chinoy-director-star-wars-disney-boycott-1857598

https://www.forbes.com/sites/conormurray/2024/01/03/upcoming-star-wars-film-attacked-as-woke-by-right-wing-critics-over-directors-feminist-comments/amp/
2024/01/06(土) 02:31:55.06ID:oHBFw7BW0
聞き方や書き方も良くないよ。
2024/01/06(土) 07:31:31.37ID:HXlWUdXg0
>>876
ファクトチェック的な記事です

https://www.snopes.com/fact-check/obaid-chinoy-star-wars/

https://screenrant.com/star-wars-sharmeen-obaid-chinoy-new-jedi-order-movie-uncomfortable/
2024/01/06(土) 08:02:24.15ID:WFtU7v4b0
聞き方も悪いとか言うけど、この答えは明らかにだめだろ。
男性を不快にさせるのが好きって2015年のポリコレ全盛期だから許された発言であって許されるものではなくないか?



ビデオの中で、ウィメン・イン・ザ・ワールド財団のパネルディスカッションでシノイさんは、「変化を求める力を活性化すると同時に、その家父長制や権力構造を浸透させようとすることのバランスはどうなっているのか、そしてそれはあなたの社会的地位の計算の一部なのか」と質問されている。アートもそうですが、それに対する反応はどうでしたか?」

シノイは、「ああ、そのとおりです。私は男性を不快にするのが好きです。男性を不快にするのは楽しいです...男性の目を見て、「私はここにいる」と言い、それを認識できることが重要です。私はあなたを不快にさせる何かをもたらすために働いていることを認識してください。そして、あなたの態度を変える必要があるので、それはあなたを不快にさせるはずです。
2024/01/06(土) 08:24:53.00ID:HXlWUdXg0
>>879

>>878の記事にはブラウンがアップした過去のオベイド=チノイの発言の動画は意図的に切り取られているというもので切り取られてない動画と書き起こしも載ってるよ
2024/01/06(土) 10:39:50.94ID:NQNyBPod0
今のディズニー映画は
ディズニーが金まいて提灯記事を書かせて
YouTuberがまたしてもポリコレで炎上!って動画作ってまた稼ぐ二毛作
内容について語るやつはいなくなった
2024/01/06(土) 10:54:02.23ID:Yhy9Lktn0
ディズニー大好きポリコレ要素や無能監督を全てシークエル作品に起用していると考えるとシークエルの存在意義はあったのでは…?と思えるようになってきた
2024/01/06(土) 11:09:00.44ID:1YfmJMsf0
このおばちゃんポリコレ・フェミネタにしか関心ないから
発言の一部を切り取った!といっても一貫してこれしか発言していない
ナチスがどーたらというきな臭い話も掘られてるっぽいが

ディズニーに取り入れたのもポリコレ利権がらみでしかないし
884Order774 (ワッチョイ 06c9-NoMX)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:43:28.41ID:BbxIy+Sj0
>>878
イカレてるな・・・
男性を不快にさせるのが好きって、モロにEP8のローズと紫婆ホルドの集合体やんw
ライアンと結婚するべき
885Order774 (ワッチョイ 06c9-NoMX)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:45:13.58ID:BbxIy+Sj0
つーか逆に、こういう婆も今度は居場所なくなっていくだろ?
ディズニーのCEOが「今までポリコレやりすぎた。今後は自重する」
みたいな発言してるし
2024/01/06(土) 12:26:33.73ID:WFtU7v4b0
>>880
ごめん普通に記事読んでも、フェミニズム的な発言しかしてないけど?
887Order774 (ワッチョイW c289-aezk)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:51:42.78ID:v9WNeR6I0
おばさん監督すごい発言
キャサリンケネディは
あたくしを認めなかった憎きSWファンダムへの
最後っ屁として
SWの未来を徹底的に
ぶっ壊すつもりなのかもね
どんなシロモノができあがるのかなんか楽しみになってきたーww
2024/01/06(土) 12:53:12.12ID:klYjDWX/0
早く新しいの見せれ!
2024/01/06(土) 13:39:24.23ID:HXlWUdXg0
>>886
別に自分はこの監督がフェミニストじゃないなんて言ってないよ
ただ切取り方にいくらか意図を感じただけ
切り取られた部分も読むとミサンドリーって訳でもないのかなとは思ったけどそれも実際の所はわからないな、wikiの肩書にジャーナリスト、映画監督と並んで「活動家」とあるのも気になるし
自分もwokeとかrainbowはちょっと勘弁してと思う方だよ
>>885
ボブアイガーの行き過ぎたメッセージよりエンタメ発言も売上が悪かった事に対するガス抜き程度じゃないのかと懐疑的な見方もあるし今後の事も微妙かもね
2024/01/06(土) 15:29:03.58ID:oHBFw7BW0
実際、みんなレイ主役の映画にどれくらい期待してる?
2024/01/06(土) 16:08:20.91ID:SJP39w2j0
ハリソンフォードとハミルとキャリー目当てだったんだから
その3人いなきゃ誰も見ないべ
アンソニー・ダニエルズはいるけど
892Order774 (ワッチョイW c289-aezk)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:14:57.93ID:v9WNeR6I0
スペースコメディとして
怖いもの見たさで1回だけ見て記憶から消す予定
2024/01/06(土) 17:52:38.09ID:ERJhJHtG0
レイの映画楽しみにしてるよ。
それの公開に併せて、7-9をオールドファンも納得いくように無駄なストーリーを省いたダイジェスト版を作って欲しい。
ディレクターズカットじゃ大筋変えられないだろうから長時間の再編集ダイジェストで。
2024/01/06(土) 17:56:40.39ID:ERJhJHtG0
ダイジェストのラストはあえてパルパはカットして、レイと馬がスノーク倒して子供ジェダイが未来へ繋ぐみたいな終わりでええやん。
まさかの8の一部を活かすと。
2024/01/06(土) 18:32:58.85ID:L5KQ4PSC0
レイの出自がかなりとがってるから面白くなるはずなんだがな
2024/01/06(土) 18:57:23.51ID:l8UHxjvl0
スカイウォーカーの名を得たレイが師匠のルークと同じくジェダイ候補生育成をおこなう
その中に暗黒面の素質ある生徒が居たから殺すか迷う
暗黒面に落ちたその生徒を遠隔操作で煽って死亡

こんな感じの映画ならめちゃくちゃ観てみたいぞ
2024/01/06(土) 19:25:17.66ID:SJP39w2j0
遠回りになったがパルパティーンがフォースの強い若い肉体を得たのと似たような結果にはなったわけだ
2024/01/07(日) 21:54:35.70ID:dac8HdXr0
結局のところパルパティーンの血筋最強だからな
899Order774 (ワッチョイ ff03-dvWY)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:57:55.03ID:PYGc71ra0
スカイウォーカー家の血筋=悟空の血筋
パルの血筋=ベジータの血筋
900Order774 (ワッチョイW ffd6-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 18:59:56.19ID:cg0s4YyX0
パルパティーン「昔のわしに戻りたかったんじゃー!」
901Order774 (ワッチョイ 5f96-dvWY)
垢版 |
2024/01/09(火) 15:30:37.25ID:H6Q2e2sg0
シーヴとダース・プレイガスのエピソードもドラマ化してほすぃ
902Order774 (ワッチョイW ffd6-uk3A)
垢版 |
2024/01/09(火) 17:45:31.76ID:gLUCnnaP0
小説「ダース・プレイガス」は頑張ればCWとも繋げられるし、ストーリーも傑作だからレジェンズ行きはもったいない
2024/01/09(火) 19:20:53.82ID:7klNQuw90
プレイガス殺したの最近なんだな
もっと若い頃かと思ってた
904Order774 (ワッチョイ 5f96-dvWY)
垢版 |
2024/01/09(火) 20:04:54.00ID:H6Q2e2sg0
ブレイガスが寂れた長屋でセーバーの代わりに竹光さしてて内職で傘を作ってる
そこに弟子のパルが「師匠!もう米がありません!」と空の米櫃見せて言うわけよ
そしてブレイガスが「おのれジェダイ‥今に見ておれ!」
という流れなら侍好きのアメリカ人も絶賛すると思う
2024/01/10(水) 03:41:04.76ID:EU00srnT0
https://sandcrawlernews.com/2024/01/09/ahsoka-season-2-is-confirmed/?fbclid=IwAR2ekvbZtNIcBXjxXY1C33d-mcpSxoL9gAT5C9FYt6SzDKAjNushK7k4YV4
906Order774 (ワッチョイW 7f5a-4QlN)
垢版 |
2024/01/10(水) 03:57:25.28ID:mQYssivW0
SW公式で発表きた
マンダロリアン映画版2024年撮影、
アソーカシーズン2も
currently developingと明記されてる
907Order774 (ワッチョイW 7f5a-4QlN)
垢版 |
2024/01/10(水) 03:59:31.87ID:mQYssivW0
ファンダムが
キャサリンケネディ抜きでよろと
一斉にコメントしてる
2024/01/10(水) 09:36:02.04ID:75joHfaX0
ほんの少し不安だったけどちゃんとシーズン2やってくれるようで良かった
2024/01/10(水) 09:47:09.53ID:QDqoDWh/0
デイブ、忙しすぎじゃないか
マンドードラマS4、映画、そしてアソーカS2
なんかアソーカS2が一番後になりそうな感じだ
スト中にアイデア考えまくってたのか
2024/01/10(水) 10:07:17.20ID:h3PG3PF80
ん?
マンダロリアン&グローグーの映画はファヴロー監督で、シーズン4に相当し、フィローニのマンドーバース映画とは別ものてことでオーケー?
911Order774 (ワッチョイ 7f20-oyLO)
垢版 |
2024/01/10(水) 10:29:08.26ID:jvyD3g3L0
オーケー
2024/01/10(水) 10:29:47.01ID:QDqoDWh/0
おっと
忙しすぎるデイブはマンダロリアン映画の監督、させてもらいないんだ、、、
ストの影響もあるんだろうけど、相変わらずコロコロ変わるなぁ
でもよく読むとデイブの映画はなんか残ってそうな書き方だ
2024/01/10(水) 11:09:38.18ID:644IH+EB0
・S4ドラマシリーズが映画に変更
・アソーカS2決定
・マンドーバース映画は既報のとおり

ってことか
ドラマでじっくり見たかったけど1本の映画にするのもいいかもね
映画とドラマじゃ演出の面でだいぶ違うしマンネリ化を避けられる
しっかり濃密な一本作ってほしい
劇場公開になると、日本での公開日が本国より遅れないか不安だな
SWではあるけど、ディズニーに限らず日本の配給は軒並みウンコだからなぁ
914Order774 (ワッチョイW 7f5a-4QlN)
垢版 |
2024/01/10(水) 12:00:11.27ID:mQYssivW0
もともとマンダロリアンのあの作風はファブローメインの世界観で、
フィローニメインになるとセリフや演出がもっとアニメちっくな作風になってる印象がある
フィローニはクリエーティブ最高責任者になったのですべてについて
いっちょ噛みしてくれると期待
あー楽しみ
2024/01/10(水) 17:47:10.68ID:HEGprKWH0
マンダロリアン&グローグー(映画版)
3部作になるってよ
2024/01/10(水) 17:48:33.23ID:h3PG3PF80
それまで生きてるかな
2024/01/10(水) 17:54:29.04ID:ArdZVJ4Y0
なんかS4やった上で映画もやるって噂も捨て切れないみたいだな
その上でさらに映画が成功すれば三部作もありえるって事みたいだけどまだ噂レベルとは言え大丈夫?って気持ちも
2024/01/10(水) 17:57:20.01ID:ArdZVJ4Y0
マンドスレとアソーカスレ間違えた
どっちでも変わらないか
2024/01/10(水) 17:59:06.18ID:644IH+EB0
S4は並行して制作されるとかいう推測もあるみたいね
S4 → ファヴロー監督映画
成功すれば今後はドラマではなく映画の3部作とか

いずれにしろ、マンドー関連を今後もしばらく続けるつもりではあるようで
ひとまず安心
2024/01/10(水) 19:17:20.67ID:FjuTr4rW0
ベイランの顔CGにして再演するのかな
921Order774 (ワッチョイ ffa1-dvWY)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:29:02.64ID:BJzZ5nng0
似てる俳優でええやろ
シーズン1しかやってないから、俳優変更してもまだ違和感が薄い
アイアンマンの黒人軍人とかも、まったく別人の俳優になったよね
2024/01/10(水) 19:39:41.28ID:h3PG3PF80
リキャストならわりと大きな前例になるね。
オビワンやハン・ソロとはまた違う。
923Order774 (ワッチョイW 7f36-5XKo)
垢版 |
2024/01/10(水) 21:09:37.27ID:gchjTDt00
マンダロリアンとアソーカそれぞれ時系列一緒よな?

サビーヌがマンダロア復興に絡んでくるかね

ヒュイヤンがグローグーと絡んだらベラベラと重要なことしゃべってくれそう
2024/01/10(水) 21:39:38.27ID:2mXaRWe20
流石に家族がいないマンダロアに関わる気はないだろ……アソーカ見ればわかるけど
2024/01/11(木) 08:13:30.32ID:X3+luNGO0
The Story Continues.
https://x.com/starwars/status/1745147560527081878?s=46&t=MIPnjL7AkbcLwaZuLq1zLA
2024/01/13(土) 00:47:23.17ID:9BuveygQ0
マンドーバースが盛り上がると盛り上がるだけシークエルに続くという覆しようのない事実を思い出して嫌になるなぁ
2024/01/15(月) 00:39:29.32ID:X4zGKaAK0
ルークと違ってマンドーもグローグーもシークエルで老害になったりこれまでの功績に泥が塗られたりはしないのが救いだ
アソーカは……しょうもない死に方だけは辞めてくれよ
2024/01/15(月) 14:14:37.22ID:q0ntx3U10
https://www.instagram.com/reel/C2F3w-IPeZF/?igsh=MW5hcG00eWs0Ymhkeg==

エズラとボバ本のランコアキーパー
929Order774 (ワッチョイW 82aa-iU+C)
垢版 |
2024/01/15(月) 14:45:12.18ID:vzYUXZGN0
どこかのconかな?
かわいい
エズラのエマンは
ほんとに完璧なハマり役だわ〜
2024/01/15(月) 14:52:22.03ID:q0ntx3U10
Fan expo portlandだそうだ
ダニートレホの別の投稿見るとこの2人の他にアーマラーとモーガンとギデオンの5人で肩組んでるよ
2024/01/15(月) 15:37:12.04ID:7ylq/Zm/0
アソーカがいつまでも活躍してくれたらそれで十分だ
アソーカの日常系でも喜んで観るぞ
2024/01/15(月) 15:41:28.50ID:pqx3DQJx0
アソーカって死ぬまで前線で忙しなく生きてそうなんだよな
のんびり日常の余生送ってくれてもいいよな
933Order774 (ワッチョイW 82aa-iU+C)
垢版 |
2024/01/15(月) 17:15:18.51ID:vzYUXZGN0
>>930
楽しそうだねー♪
在米の人うらやましいな
でも国内組の人も
2025年のSWセレブレーションは日本だよ!
2024/01/15(月) 17:17:32.59ID:LmS/xWpQ0
歴代のジェダイの応援を聞きながらレイがパル爺と戦ってる時にアソーカは釣りでもしながら軽い通話感覚で応援してたとかだと面白い
2024/01/15(月) 19:43:22.73ID:u/v7nNAi0
個人的にEP6後のルークはダゴバで釣り糸垂らして
隠遁生活送ってるイメージだった。
戦争の英雄なのにそんな生活を送ってる
変わり者の叔父を、ソロとレイアの息子は憧れてついていく
2024/01/16(火) 00:56:27.70ID:1eofMyAN0
おばさんアソーカなど誰得と思うが、海の向こうは違うようね
937Order774 (スッップ Sd22-e8Eg)
垢版 |
2024/01/16(火) 01:20:25.04ID:Or1WjCmYd
逆にマンドーの時代に若すぎる見た目のアソーカなんて、フォースの禁忌の術でも使って延命してるんじゃないかと思えて不気味や
2024/01/16(火) 12:32:45.57ID:4X8omA/S0
>>937
トワイレックの平均寿命って何歳なの?
2024/01/16(火) 17:09:29.80ID:7wGGdLj80
アソーカはトワイレックじゃなくてトグルータだよ
平均寿命の設定があるかは知らんけど
2024/01/16(火) 18:28:10.47ID:rL4Iznzv0
人間とかわらん
2024/01/16(火) 19:10:39.53ID:bkcdiHfi0
トガーガのゾル
942Order774 (ワッチョイW 82ac-l2AN)
垢版 |
2024/01/17(水) 10:00:29.57ID:R3VlJAL+0
グローグーと
ダースベイダーが
41BBY生まれで
同い年だってww
943Order774 (ワッチョイ 72c1-CWyO)
垢版 |
2024/01/17(水) 11:01:00.39ID:QAkNVhIx0
凄い年だな
944Order774 (ワッチョイW ae6e-db9/)
垢版 |
2024/01/17(水) 11:03:50.05ID:CU2vB87s0
>>942
どこ情報?
2024/01/17(水) 11:09:27.87ID:xuSRnzTK0
>>944
wookipediaくらい見れば?英語の
946Order774 (ワッチョイW 82bc-LTTi)
垢版 |
2024/01/17(水) 11:52:16.28ID:2plckxFS0
ウーキーが人間の倍近い寿命だっけ
2024/01/17(水) 12:05:06.94ID:9dW5lRgL0
パルパティーンがみょみょみょとやっていた時代だろうから
他にも色々生まれてるのかもしれぬ
2024/01/17(水) 14:17:11.43ID:pZDQNAKp0
モーガン役ダイアナリーイノサントのインスタ
https://www.instagram.com/p/C2IVAhoPeU0/?igsh=MXEzNGtxeTVzZzc4aQ==

https://www.instagram.com/reel/C2LISRUSBCN/?igsh=bzVhankwY2F4dHhv
949Order774 (ワッチョイW 82d3-l2AN)
垢版 |
2024/01/17(水) 17:50:26.12ID:R3VlJAL+0
>>944
XのSWファンダムの書き込み
いいねの数がすごかったw
950Order774 (ワッチョイW ae6e-db9/)
垢版 |
2024/01/17(水) 18:24:35.64ID:CU2vB87s0
>>949
wikiには書いてないよね。
ありがとう。
951Order774 (ワッチョイW ae6e-db9/)
垢版 |
2024/01/17(水) 18:27:37.56ID:CU2vB87s0
groguとアナキンの誕生年が一緒か。色々と考えてしまうね。
コミックでもいいのでルーカスフィルム公式の描写を見てみたい。
2024/01/17(水) 19:16:36.89ID:9dW5lRgL0
キャスリーンに聞いてみるといい
953Order774 (ワッチョイW 82d3-l2AN)
垢版 |
2024/01/17(水) 20:00:21.85ID:R3VlJAL+0
>>950
マニアが年表をじーーっと見てて、
あ!ってきがついたんだねきっとw
2024/01/17(水) 21:20:57.83ID:19ANGIS+0
マンダロリアンのシーズン1始まったときから話題になってたと思うんだが…
955Order774 (ワッチョイW 8257-LTTi)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:52:04.09ID:whXV8j4x0
アナキンとのマンダロア包囲戦
アニメ版で映ってた街並みを背景に見たかったわ
なんで似たようなキリモヤの風景にしたんだ
2024/01/18(木) 00:57:19.74ID:P/p3eaAz0
アソーカの精神世界を表現していた。
予算の都合もあった。制作期間の都合。
こんなトコだと思う。
2024/01/18(木) 09:22:34.54ID:VBCUIMC20
最初のスタートレックは相手の宇宙船全部光天だったんだよね
ロミュラン・バードオブプレイや
D7バトルクルーザーの模型ができるのは結構後になってから
リマスター版はCGで追加している
958Order774 (ワッチョイW 820a-l2AN)
垢版 |
2024/01/18(木) 09:59:59.26ID:EdDtefc/0
>>954
へえー全然知らなかった〜
すごいねー
きっと誰よりもSWに
詳しいんだね〜
2024/01/18(木) 10:15:29.83ID:KDbvhZyQ0
>>958
そんなことないよ。これは詳しいとか関係ないし。
2024/01/18(木) 13:24:43.55ID:NpU/pMHd0
>>958
小学生みたい
961Order774 (ワッチョイ 46a7-2STM)
垢版 |
2024/01/18(木) 13:42:53.33ID:3UBy/Ln50
アナキンはヒューマン方面の最強を求めてパルが作り出した
グローグ―は当時最強ジェダイだったヨーダ種族方面の最強を求めてパルが作り出した
全ては余の思惑通りに進んでおる
962Order774 (ワッチョイW 7992-sXcQ)
垢版 |
2024/01/18(木) 17:17:45.27ID:naFWMMTx0
>>961
そそw いろんな考察ができるよね
結構大きな話だと思うんだけどね
963Order774 (ワッチョイW 7992-sXcQ)
垢版 |
2024/01/18(木) 17:19:46.26ID:naFWMMTx0
>>954
50歳って言われてたけど、
具体的な誕生日までの説明はなかったと思うよ
2024/01/18(木) 18:00:02.53ID:l/dpmfZ+0
>>961
シークエルのメンバー揃えたら本当にそういうストーリー作りそうで怖い
965Order774 (ワッチョイW aed6-e8Eg)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:41:29.69ID:PFySmCZX0
実際レイは映画の小説版でまさにその目的でパルが作ろうとしたと明かされてたね
2024/01/18(木) 19:55:36.34ID:Omw10Thh0
ホントSWは公式設定の線引きがよくわからんw
2024/01/18(木) 21:26:58.73ID:o66svPk00
ヨーダから見てアナキンはあっという間に育つし感情の起伏が激しいしで人間は分かりにくいという好例だったのかな
グローグー見てるとあの種族は赤ちゃん期が長くて周囲をじっと観察して育つようだし
2024/01/18(木) 22:27:41.67ID:j4S0Y7Zt0
>>963
普通に逆算すれば出るけど?
2024/01/18(木) 23:47:45.30ID:xf7ji+7u0
>>958
よくそんな幼稚な返しできるな
970Order774 (ワッチョイW 2246-db9/)
垢版 |
2024/01/19(金) 08:53:30.12ID:AYLg5UIu0
調べてみたらあったわ

https://blinkeiga17.com/archives/6676
2024/01/19(金) 09:41:52.28ID:CVmgQ0Ny0
>>948
このおばちゃん普段の顔はいつもニコニコでギャップがすごい
2024/01/19(金) 09:43:51.35ID:CVmgQ0Ny0
>>959
皮肉にマジレスw

>>960,969
皮肉だって気づけよw
2024/01/19(金) 11:19:23.67ID:NrMpNO1C0
>>972
皮肉の仕方が子供以下って事を指摘されてるのに何言ってんだコイツ
2024/01/19(金) 11:58:53.03ID:CVmgQ0Ny0
>>973
理解してなかったよねお前w
2024/01/19(金) 12:00:05.98ID:CVmgQ0Ny0
同一人物やんw
指摘されて狼狽えんなよw

960 Order774 (ワッチョイW 4dac-YYTc)[sage] 2024/01/18(木) 13:24:43.55 ID:NpU/pMHd0
>>958
小学生みたい
2024/01/19(金) 12:00:58.96ID:CVmgQ0Ny0
>>973
指摘されてる

んじゃなくて

指摘した


でしょw
他人のフリしてもバレるんだよ
ワッチョイも知らんのかよ
2024/01/19(金) 12:15:45.36ID:DhbIRB9C0
>>976
お前Order948だろ?
978Order774 (ワッチョイ 468e-2STM)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:21:57.15ID:ngRY7/zZ0
948おじさんは、パルがバカ方面の最強を目指して生み出した人物
2024/01/19(金) 13:40:46.22ID:CVmgQ0Ny0
>>977
何それ?
2024/01/19(金) 13:56:36.66ID:ZFImcwQf0
アソーカのスターウォーズ飯やってくれ
10分くらいのショートで良いから
981Order774 (ワッチョイ 46c9-2STM)
垢版 |
2024/01/19(金) 14:32:33.81ID:ngRY7/zZ0
EP9公開時に、期間限定のSWカフェ行ったけど、
サラダにつくマッシュルームが丸ごと生で出てきて吹いた
色んな意味で
ポーションパンとブルーミルクくらいだったよ食えたもんは
2024/01/19(金) 15:17:44.67ID:7vz0Scda0
まだ生きてたんか948の亡霊めw
2024/01/19(金) 16:33:30.10ID:ZYLiYXZB0
>>972
言い訳すら幼稚すぎて草
2024/01/19(金) 18:34:32.85ID:CVmgQ0Ny0
>>983
>>972がこいつには言い訳に見えてるんだなw
頭悪そう
2024/01/19(金) 18:35:17.40ID:CVmgQ0Ny0
>>983
ちなみに972は「突っ込み」って言うんだよ
日本語学校で習わなかった?
2024/01/19(金) 18:38:22.12ID:CVmgQ0Ny0
同一人物認定w
専ブラ変えてもバレてまっせ

982 Order774 (ワッチョイW bd7b-kPpp)[sage] 2024/01/19(金) 15:17:44.67 ID:7vz0Scda0
まだ生きてたんか948の亡霊めw

983 Order774 (ワッチョイW bd7b-kAy/)[sage] 2024/01/19(金) 16:33:30.10 ID:ZYLiYXZB0
>>972
言い訳すら幼稚すぎて草
2024/01/19(金) 18:43:33.35ID:ZYLiYXZB0
948さんじゃないすか
2024/01/19(金) 21:13:37.78ID:txZe+Tcp0
エピソード948
948の帰還
2024/01/19(金) 22:00:11.98ID:1Sy1g/ya0
948w
2024/01/19(金) 23:38:28.07ID:bAziEgEdM
224 Order774 sage 2023/12/12(火) 00:17:25.85 ID:fEA7PCzc0
ほんと吹替でしか見ないやつ増えたなあ
日本人の劣化が激しい
ほんとに好きなら英語勉強して英語で見ろよ
吹替なんてものは二次創作だからな

お前らスターウォーズの名台詞も日本語で覚えてそうだなw

This is where the fun begins.
とか
I am a jedi like my father before me.
とか
Do or do not, there is no try.
とか
Impressive, most impressive
とかマジで知らなそう

>>224
TOEIC何点なの?

>>227
948点

TOEICは5点刻みなのに948点取れるの凄いなぁ

マンダロリアン The Mandalorian★18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1688712067/

Order948爆誕の軌跡
2024/01/20(土) 00:43:10.16ID:DQxGEUNm0
可哀想になるな
2024/01/20(土) 10:18:29.52ID:TjeZ51dz0
英語コンプレックスどもがまた騒いでるな
スターウォーズがほんとに好きなら英語勉強して英語で見ろよ
吹替なんてものは二次創作だからな

お前らスターウォーズの名台詞も日本語で覚えてそうだなw

This is where the fun begins.
とか
I am a jedi like my father before me.
とか
Do or do not, there is no try.
とか
Impressive, most impressive
とかマジで知らなそう
2024/01/20(土) 10:22:23.53ID:TjeZ51dz0
>>990
何で意図的にカットしたの?

240 Order774[sage] 2023/12/12(火) 10:26:38.81 ID:fEA7PCzc0
>>235
TOEICなんてものは受けたこともないから適当に書いただけだよ
そんな点数に何の意味もないでしょ
アメリカ人にTOEIC何点なの?って聞かないでしょ
それと同じ
ネイティブ並みに英語が理解できる日本人が全員TOEIC受けてると思ってる時点で英語コンプ丸出しやでw
2024/01/20(土) 10:25:17.98ID:bCvnXQ/g0
字幕要らないだろ
2024/01/20(土) 12:27:03.55ID:osF6lBwQ0
>>993
そこって948点指摘以降の言い訳箇所だから必要ある?
2024/01/20(土) 12:31:30.09ID:xc896A+LM
>>993
Order948の誕生に関係ある?
2024/01/20(土) 12:49:26.50ID:Ia5WAAtB0
受けたことなくて適当にこんな点数だろうって想像で書いてるんなら普通950とかのキリの良い数字にするよな
むしろ受けたことないって知られたくないから48というキリの悪い数で誤魔化そうとしてる意図が丸わかりw
いかん、この書き込みにクリティカルヒットされちゃうかな?w
2024/01/20(土) 12:59:01.85ID:BJhApBz00
海外ファンの中には日本の声優崇拝者がけっこういるらしく日本語SWに酔いしれているらしい
2024/01/20(土) 13:22:18.95ID:+ano3bss0
野沢那智のC-3POは素晴らしかったなあ
1000Order774 (スップ Sd82-l2AN)
垢版 |
2024/01/20(土) 16:08:09.54ID:s2Mg9Y/Pd
>>998
それは聞いたことないですね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 8時間 36分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況