X



アソーカ AHSoKA ★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/07(木) 21:27:03.75ID:an0QUHRm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2023年秋配信
※前スレ
アソーカ AHSoKA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1680870479/
アソーカ AHSoKA ★2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1688163938/
アソーカ AHSoKA ★3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1692832170/
アソーカ AHSoKA ★4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1693445409/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/07(木) 21:27:18.33ID:an0QUHRm0
NG推奨

(ワッチョイ a3e8-ATpV)
2023/09/07(木) 21:30:10.74ID:WeDhfZeu0
>>1
おチビちゃん乙
2023/09/07(木) 21:35:32.85ID:cb/qnhLt0
>>1
2023/09/07(木) 21:35:42.37ID:N+hT6f0a0
スレ伸びたと思ったら案の定
2023/09/07(木) 21:39:19.14ID:AZOkDkmM0
サラウンドのこと言ってた人いたけど
めっちゃ音良いよねこのアトモス
音楽もいい
2023/09/07(木) 21:44:26.73ID:N+du6zYS0
パダワン時代のアソーカを実写で見たいな
今作の回想シーンで出てきて欲しい
2023/09/07(木) 21:48:53.02ID:JjZJKtXN0
アソーカの子役リークってあったっけ?
噂だけ?
2023/09/07(木) 22:12:19.20ID:0fMwYE3kd
>>1
やぁお調子者
おつかれさん!
2023/09/07(木) 22:15:21.56ID:sGgnDE4k0
>>6
スコアがTCWからのKevin Kinerってのもいいよね
EDテーマに尺八入れてて和も取り入れてるし
今回のアナキン登場時にヴェイダーのテーマ絡めてたり
2023/09/07(木) 22:20:55.92ID:yp3DokAR0
そっかぁ
エズラ、反乱者たちと出会ったのが14歳ぐらいか
実写エズラの人は25歳ほど
まあ役者の年齢イコール役の年齢ではないけど
自説では時間が流れてないようなハイパースペースの狭間で生きてるのかと妄想してたけど、それはなさそうかな
ちゃんと年取ってそう
ゼブが絡んでこないのは、エズラ捜索を結局諦めざるを得なかったヘラたちと仲違いしたんだろうな
予告編スローンが後ろ姿でいるのは、あのリング状の超ハイパワーハイパースペースができるシップ内のようだから回想とかじゃなくてやっぱ生きてそう
いやー引っ張るねー
ってまさかそろそろか??
別銀河に飛び立ったもんな
簡単に見つからないと思うけど、そこで引っ張っても物語が間延びするだけだし
12Order774 (ワッチョイW 9328-wB0t)
垢版 |
2023/09/07(木) 22:21:01.37ID:0g5umMc/0
>>8
ディズニー、LFから発表があったかは知らないけど
少し前に情報あったよ
https://www.reddit.com/r/StarWarsLeaks/comments/znsna2/exclusive_savannah_steyn_to_play_young_ahsoka_in/
2023/09/07(木) 22:26:52.99ID:2j1Ko14x0
>>2
>ただのモブってことくらい気づけよ

だから再登場しないならそれだけで終わると俺が切り出して
それだけで良いの?って言ってるんだけど読解力死んでる?

>え?みんな満足してるから、お前だけが文句言ってるって気づけよ?w

あ〜言っちゃった。何がどう満足か言語化して説明できる?
配信中の最新作品は配信直後から各々良かった点を挙げるけれども

マロックが顔を隠して意味ありげに登場して尺稼ぎ要員で終りそうなことに
お前は「みんな満足してる」と断言したけど
前スレで該当するレス番号はどれ?まだログは見られるぞ

「不満はない」とすり替えて誤魔化すなよ
義務教育終えてるなら違いは分かるよな?

おまえは「みんな満足してる」と勝手に代表面して断言したんだぞ
さて、どうやって逃げるかな
14Order774 (ワッチョイW cf30-kGys)
垢版 |
2023/09/07(木) 22:27:55.06ID:VmOTVWY40
なんでいちいち喧嘩腰なんだ更年期か?
2023/09/07(木) 22:28:28.13ID:mNWeT75o0
ダソミアゾンビじゃんこっわ
16Order774 (ワッチョイ bfe8-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 22:30:01.65ID:rm7/OAZv0
なるほどスマホに逃げたか
2023/09/07(木) 22:33:17.48ID:N+du6zYS0
マロックは帰ってくる
2023/09/07(木) 22:33:42.63ID:M/ZBqI+E0
マロックは普通に再登場するでしょ。
さすがにあっさりやられすぎ
2023/09/07(木) 22:34:01.17ID:zoKFw1fC0
前スレから散々荒らしてた、逆張り発狂ガイジじゃんこいつ
2023/09/07(木) 22:37:26.46ID:x6gou/L30
…とフィローニ全肯定ガイジが言ってます
2023/09/07(木) 22:38:20.97ID:ugc7U+S50
946 Order774 (ワッチョイW fffe-C7Rm)[sage] 2023/09/07(木) 18:38:48.51 ID:M/ZBqI+E0
マロックは絶対再登場するだろ。
負け方がアッサリすぎる

18 Order774 (ワッチョイW fffe-C7Rm)[sage] 2023/09/07(木) 22:33:42.63 ID:M/ZBqI+E0
マロックは普通に再登場するでしょ。
さすがにあっさりやられすぎ
22Order774 (ワッチョイ 13e8-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 22:40:00.11ID:4QlidOQv0
>>21
お前は「みんな満足してる」と断言したけど
前スレで該当するレス番号はどれ?まだログは見られるぞ

「不満はない」とすり替えて誤魔化すなよ
義務教育終えてるなら違いは分かるよな?

おまえは「みんな満足してる」と勝手に代表面して断言したんだぞ
さて、どうやって逃げるかな

そうやって逃げるか
2023/09/07(木) 22:43:50.89ID:dvq+r9UA0
シークエル擁護じゃないけど
ep8最後の箒のガキが出てこなかったからぶん投げ!とか言ってるの見て自分には想像ができないほど次元の低い視聴者はいるもんなんだな
って思ったのを思い出したよ
2023/09/07(木) 22:44:06.14ID:6SWmv0ka0
連続レスしてる上にワッチョイ変わりすぎてもう影分身しちゃってるじゃん
2023/09/07(木) 22:44:56.76ID:x/cgVjy70
きっとモーガンの船には幼虫マロックとか蛹マロックとかがいっぱいいるんだろうな
5話が楽しみだ
2023/09/07(木) 22:46:36.85ID:cb/qnhLt0
シンも忍術みたいの使ってて可愛かった。
2023/09/07(木) 22:47:39.51ID:x6gou/L30
>>23
ぶん投げじゃん

あ、話逸らせると思った?

>ただのモブってことくらい気づけよ

だから再登場しないならそれだけで終わると俺が切り出して
それだけで良いの?って言ってるんだけど読解力死んでる?

>え?みんな満足してるから、お前だけが文句言ってるって気づけよ?w

あ〜言っちゃった。何がどう満足か言語化して説明できる?
配信中の最新作品は配信直後から各々良かった点を挙げるけれども

マロックが顔を隠して意味ありげに登場して尺稼ぎ要員で終りそうなことに
お前は「みんな満足してる」と断言したけど
前スレで該当するレス番号はどれ?まだログは見られるぞ

「不満はない」とすり替えて誤魔化すなよ
義務教育終えてるなら違いは分かるよな?

おまえは「みんな満足してる」と勝手に代表面して断言したんだぞ
さて、どうやって逃げるかな
2023/09/07(木) 22:49:47.77ID:6SWmv0ka0
え?今どきレス番も手動大文字!?
しかも自分のレスにレス?
さらに書いてあることが全く同じ!?
こいつはダソミアゾンビになったマロックの中身なんだろうな
だから必死なんだよ、まだ俺の出番はあるぞって!
29Order774 (ワッチョイ ffe8-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 22:51:22.96ID:k9yn6sXZ0
→→にじゅうはち

あ、話逸らせると思った?

>ただのモブってことくらい気づけよ

だから再登場しないならそれだけで終わると俺が切り出して
それだけで良いの?って言ってるんだけど読解力死んでる?

>え?みんな満足してるから、お前だけが文句言ってるって気づけよ?w

あ~言っちゃった。何がどう満足か言語化して説明できる?
配信中の最新作品は配信直後から各々良かった点を挙げるけれども

マロックが顔を隠して意味ありげに登場して尺稼ぎ要員で終りそうなことに
お前は「みんな満足してる」と断言したけど
前スレで該当するレス番号はどれ?まだログは見られるぞ

「不満はない」とすり替えて誤魔化すなよ
義務教育終えてるなら違いは分かるよな?

おまえは「みんな満足してる」と勝手に代表面して断言したんだぞ
さて、どうやって逃げるかな
2023/09/07(木) 22:54:47.88ID:M/ZBqI+E0
>>21
なんで俺のレスコピペしたんや?
なんか意味あるの?
2023/09/07(木) 22:54:53.22ID:x/cgVjy70
足止め頼まれた時の嬉しそうな表情が可愛かったしん
2023/09/07(木) 22:56:06.24ID:M/ZBqI+E0
しかしまさかこんなに早く銀河ワープするとはな。
一期八話まで引っ張ると思った。サクサク進むね
2023/09/07(木) 23:02:32.55ID:AZOkDkmM0
カーソン以外全滅しちゃったの?
2023/09/07(木) 23:02:44.06ID:N+du6zYS0
>>31
子犬感があって可愛い
2023/09/07(木) 23:04:07.55ID:waKNQKSXa
創作物見るセンスもなく前スレ終わって1時間経っても執着しまくってる奴いるの怖すぎでしょ…
36Order774 (ワッチョイ ffe8-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:09:32.90ID:fchDHe0W0
>>35
…と結局あっさり退場したことを肯定する言葉が出てこなくて携帯から書くチキンが言っています
2023/09/07(木) 23:13:25.12ID:vGYFZDG50
創作物を見るセンスがあるくせに
マロックが4話まで間を持たせるだけで終わった事の ”素晴らしさ” を
説明できないのは共通してて笑える

どっかの誰かが”不満はない”ではなく”満足した”と言ったせいで誤魔化せないしな
2023/09/07(木) 23:20:14.55ID:WeDhfZeu0
なんで同一人物でIDコロコロ変えるん?NG出来ないじゃん
2023/09/07(木) 23:23:20.18ID:tMIDJd2w0
おまえはコロコロで床掃除してろ
2023/09/07(木) 23:23:26.93ID:0fMwYE3kd
そう言えば前スレでマロック=エズラだという主張があったねー
今となっては滑稽
その程度だからこのスレは
だから肩の力抜けよそこの2人
2023/09/07(木) 23:23:46.15ID:N+du6zYS0
これでマロックが復活してマスク脱いだら美女だったとかだったらどうなってしまうんだ(汗)
マロックに全部持って行かれてしまう~
2023/09/08(金) 00:02:12.61ID:LsvvECB30
ドラマなんだから適当に楽しめばいいんだよ
こまけーことはいいの!
2023/09/08(金) 00:02:59.73ID:rqchQ/rhr
マロックがゾンビ見たく復活したり
大量のマロックが襲ってくるホラー演出はあると思います!
44Order774 (ワッチョイW 8f88-+olF)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:04:58.89ID:Oy8skAaS0
マロックの正体はあの回転式ダブルブレードがヒントでしょ
元尋問官と考えるならばずばりリーヴァです
今度は謎の呪術でしぶとく復活してくるよ
2023/09/08(金) 00:20:46.95ID:3wnlwa4F0
マロックあのガタイだと男だけど
永遠に中身は明かされないだろうから、妄想どうぞ!

マロックやられたの見たシンがショックを受けたのは無敵の3人組だったからであって、初めて仲間を失ったんだろうな(ジェダイ時代は除く)
2023/09/08(金) 00:30:03.49ID:UcTmwRB30
>>45
自分より強いマロックが一刀両断されてビビったの可愛い
2023/09/08(金) 00:35:14.40ID:Np9mjB0R0
ヘリコプターブンブン丸をやり出したら惨敗で負け確の合図か?
2023/09/08(金) 00:35:56.75ID:UPl5nTKk0
マロックはモールの霊だよ
2023/09/08(金) 00:35:58.53ID:+x0iHdOm0
>>46
サビーヌのなんちゃってフォース攻撃にビビるシン可愛い❤
50Order774 (ワッチョイW 731b-zHfa)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:45:22.82ID:rJLeTjX20
前スレに答え書き込まれてたかも知れないけどレン一族っていつの間に滅びたん?
アニメでは確か生きてたよな?
2023/09/08(金) 00:53:25.51ID:fDRl1K7Q0
『スター・ウォーズ:アソーカ』でマロックの正体が明らかに ファンたちの数カ月にわたる論争に終止符
コミュニティでは熱い議論が交わされてきた

https://jp.ign.com/star-wars-ahsoka-1/70336/news/

マロックはマロックでした。終わり。
2023/09/08(金) 00:54:01.49ID:fDRl1K7Q0
>>50
千の夜の涙
サビーヌはロザルにいたから無事だった
2023/09/08(金) 00:55:58.70ID:N7oC1nIX0
>>48
モール説取るなら下半身から再生したもので上半身だけあのモクモクだったんだよ
2023/09/08(金) 00:58:44.79ID:jFy0dz8S0
シンはオーダー66の頃は下手したら生まれてないのでは?あれオレ何か見落としてる?
2023/09/08(金) 01:03:49.37ID:w1Mya2PF0
オーダー66は30年くらい前だからシンは生まれてない可能性高いね。オーダーにいたらヒュイヤンが分かるはずだし。フォースの子供をベイランが見つけて弟子にしたんだよ。
2023/09/08(金) 01:06:40.84ID:27VuFcUu0
オーダー66の年に生まれたのがルークとエズラなんだからルークよりも歳いってんのか考えたらわかるやん?
2023/09/08(金) 01:13:01.13ID:QWJQvkpf0
>>51
エンドアの戦いの11年後、ヤヴィンの戦いの15年後まで生き残り
ヤヴィンまでに尋問官が解散したから4年はベイダーらの目からも逃れたマロックが
どう物語に関わるか引っ張っておいてただ生きていて今日死にましたはどうかと思うけど

反乱者の延長線であるアソーカなんだから
「雰囲気的」に元尋問官が出てやられても変じゃないだろ?程度の理由で出したんかね?
58Order774 (ワッチョイW 731b-zHfa)
垢版 |
2023/09/08(金) 01:21:33.97ID:rJLeTjX20
>>52
なるほど
映画のマンダロリアンでサビーヌ登場の可能性がもしかしたらあるかもね
2023/09/08(金) 01:46:31.74ID:jFy0dz8S0
アソーカ「ベイランてジェダイ知ってる?」
アナキン「あの糞弱いやつ?」
アソーカ「ぐぬぬ」
2023/09/08(金) 01:52:46.83ID:V56l46Rq0
ウルサレンは2BBYまでは生きてることになってるね。
61Order774 (ワッチョイW 8f88-+olF)
垢版 |
2023/09/08(金) 03:08:09.96ID:Oy8skAaS0
このシリーズのサビーヌはエズラでクチュクチュしてそう
ずいぶん執着してるしフォースの暗黒面に出し入れしてるだろ
反乱者たちでの態度はむしろ逆な感じなんだけど
62Order774 (ワッチョイ a388-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 06:57:05.06ID:6iceli620
>>61
そこはやっぱり家族亡くしたってのが大きいだろ
ギスギスしてたけど、やっぱりもとは仲良さそうだったし…

ボ・カターンのところに誰か避難してこないだろうか
2023/09/08(金) 07:00:58.66ID:V56l46Rq0
母親らレン支族の絶対絶命のピンチに、サビーヌは助けに行こうとしたがアソーカに止められた。それが亀裂になって師弟解消した。
アソーカの判断は大局的に見れば正しかったが、サビーヌの心はモヤモヤしたままになった。

まあこんな感じの事があったと言うことかな。
2023/09/08(金) 07:06:35.69ID:V56l46Rq0
しかしレン支族全滅してたとはね
2023/09/08(金) 07:30:29.70ID:PlUOtV+5d
いくならなんでも脚本がサビーヌにヘイト集めすぎじゃない?
1話から良いとこ一つもないぞ

しかしレイスティーブンソンは渋くて良い役者だな
今作が遺作になってしまうとは悲しいです
66Order774 (スップ Sd1f-W1f/)
垢版 |
2023/09/08(金) 07:37:08.55ID:m0Zbn42Dd
ただ今回は文字通り究極の選択を求められた結果だから、どちらであっても自分なりに選択をしたサビーヌを嫌いになれなかったな
サビーヌのエズラ救出の思いがわかったよ
2023/09/08(金) 07:46:21.60ID:cwzCiqSi0
946 Order774 (ワッチョイW fffe-C7Rm)[sage] 2023/09/07(木) 18:38:48.51 ID:M/ZBqI+E0
マロックは絶対再登場するだろ。
負け方がアッサリすぎる

18 Order774 (ワッチョイW fffe-C7Rm)[sage] 2023/09/07(木) 22:33:42.63 ID:M/ZBqI+E0
マロックは普通に再登場するでしょ。
さすがにあっさりやられすぎ

30 Order774 (ワッチョイW fffe-C7Rm)[sage] 2023/09/07(木) 22:54:47.88 ID:M/ZBqI+E0
>>21
なんで俺のレスコピペしたんや?
なんか意味あるの?
2023/09/08(金) 07:46:50.85ID:cwzCiqSi0
>>33
もう1機残ってた
2023/09/08(金) 07:53:14.90ID:cwzCiqSi0
>>35
(ワッチョイ **e8-ATpV)は触ったらあかんやつ
2023/09/08(金) 07:56:15.65ID:cwzCiqSi0
マロックあっさり退場して再登場するだのギャアギャア騒いでる奴って自分の予想が外れて思い通りにならなかったことが許せない、いやさらにフィローニが自分の思ってたように脚本書かなかったことに怒りまくって発狂してんのかな

まあ典型的なあれだね
2023/09/08(金) 08:04:39.38ID:V56l46Rq0
>>70
ほうほう、そこまで言うなら、マロック再登場した際はどげざて謝罪してくれるんだな?
2023/09/08(金) 08:05:46.85ID:cwzCiqSi0
>>54
シンはベイランが見つけて修行したパダワンってだけでオーダー66の時にジェダイとして聖堂で修行していたわけではないだろうね
2023/09/08(金) 08:15:15.41ID:cwzCiqSi0
>>71
なんでおれがおまえ如きに謝罪する必要があるんだ?
5ちゃんねるで謝罪要求とか馬鹿にされるからやめとけ
2023/09/08(金) 08:18:53.67ID:cwzCiqSi0
てかさあ
あれだけバッサリと切られて緑のスモーク黙々で退場させて抜け抜けと再登場させたら笑われるだろ
切られただけ、刺されただけだとまたら再登場するんだろって言われるからバカでもはっきりわかるように退場させたの
おまえらがマロック好きなのはわかるけど諦めろ
2023/09/08(金) 08:22:03.51ID:V56l46Rq0
>>73
ぷぷっ。自身ないんだね。心の底でマロック復活の可能性を認めてるんだろ。素直になれよ
2023/09/08(金) 08:23:23.41ID:V56l46Rq0
映画ドラママニアの俺の経験談で言えばマロックはしれっと復活するよ。なんなら今度は複数体になって出てくるまである。
2023/09/08(金) 08:24:20.20ID:cwzCiqSi0
>>75
出たああああああああ
謎の論理振りかざしてきたああああああああ
2023/09/08(金) 08:25:30.03ID:cwzCiqSi0
>>75
それも誤字wwwww

マロックは100%復活しません 
グッバイ マロック
君はマロック以外の誰でもなくマロックだった
2023/09/08(金) 08:26:11.04ID:uDC3ld4s0
アナキン「相変わらずだな、お調子者」
アソーカ「元気そうね、スカぴょん」
アナキン「俺を・・・スカぴょんと・・・呼ぶなああああ!」

ライトセーバーバトルへ

こうなるね
2023/09/08(金) 08:26:36.93ID:V56l46Rq0
>>78
答え合わせが楽しみだなwwww
今の内にせいぜいイキってろww
2023/09/08(金) 08:27:03.20ID:cwzCiqSi0
今日のマロックン

(ワッチョイW fffe-C7Rm)
2023/09/08(金) 08:38:28.11ID:UPl5nTKk0
>>68
とっちにしてもヘラやらかしちゃったな
2023/09/08(金) 08:41:06.60ID:m/6zzM990
ヘラ軍法会議で死刑もある…といいたいとこだけど
偵察行為として有益な情報もたらしてるからプラマイゼロなんかな
2023/09/08(金) 08:43:16.01ID:Np9mjB0R0
無断出撃の上犠牲者出したからあの議員の皆さんがネチネチ言ってくるのは確定
85Order774 (スップ Sd1f-W1f/)
垢版 |
2023/09/08(金) 08:51:59.79ID:m0Zbn42Dd
実にバランスの良いさじ加減でヘラの今後が気になるよね
短期的に見たら軍法会議物でも止むなしだけど、長期的に後々スローンが帰ってくる可能性考えたら貴重な敵の動向に関する情報手に入れたとも言える
これに対する新共和国の是非でどんな国家なのかわかってきそう
2023/09/08(金) 08:59:12.03ID:V56l46Rq0
なるほど。
上は犠牲者について追求するのと同時に魔女とスローンの脅威を認めてと向かい合わざるを得なくなるというわけだな。
87Order774 (ワッチョイW 937c-ZK6K)
垢版 |
2023/09/08(金) 09:20:02.37ID:Ay8bHj3l0
予告のonce a rebel, always a rebel見てると、ヘラは将軍の地位から降ろされてイチ反乱者に戻るってことなんじゃないかなあ
2023/09/08(金) 09:28:40.36ID:cwzCiqSi0
>>87
その台詞は4話でカーソン・テヴァに言った台詞
その時点ではまだ共和国軍将軍
てか4話みてないのか?

まあおれもヘラは共和国軍は自ら抜けて戦うんじゃないかと思うけどな
もちろんゼブとカラスが合流
89Order774 (ワッチョイW 937c-ZK6K)
垢版 |
2023/09/08(金) 09:33:24.80ID:Ay8bHj3l0
>>88
ホンマや見逃してた
すまん
2023/09/08(金) 09:41:44.02ID:w1Mya2PF0
ヘラがすっぽかした将軍会議ってハン・ソロもいたのかな。ヘラは生き残ってればレジスタンス入るタイプだよね。
2023/09/08(金) 09:44:40.56ID:w1Mya2PF0
ヘラは良くても将軍剥奪だな
2023/09/08(金) 09:49:56.27ID:0sibMKBp0
ヘラは外側の亜人でいまいち真剣味が足りん
これからなんだろうな
2023/09/08(金) 10:14:41.41ID:dYwbef+wd
この時代、レイアのレジスタンスは確立しているのだろうか?離脱したヘラ達が母体になったりして
94Order774 (スップ Sd1f-W1f/)
垢版 |
2023/09/08(金) 10:19:49.97ID:m0Zbn42Dd
>>90
レイアが社会的に全ての信用が失墜する「ブラッドライン」だとハンはめんどくさい共和国とは縁切って(違法スレスレの)レースとかを企画してたはず
ブラッドラインだとベンはまだ少年だったはずだけどいつ頃だったかな
2023/09/08(金) 10:40:19.44ID:w1Mya2PF0
>>94
そのへん見たいけどマンドーバース映画でやるのかな。
2023/09/08(金) 10:44:59.63ID:S/09yqvAp
岡山は洗脳が解けた順にやめてくわね
97Order774 (ワッチョイW b37b-OIPw)
垢版 |
2023/09/08(金) 10:47:51.53ID:rmYg50Ly0
ベイランもシンハティも実写のキャラよりアニメのキャラって感じだよな

再来年日本でSWのイベントやるし日本のアニメ会社で別銀河の長編シリーズをやったりして
2023/09/08(金) 11:08:50.77ID:qj31tt9D0
今後マロックは量産型みたいに複数登場するんじゃないかと予想してる
魔術で作ったんなら複製可能だろ
2023/09/08(金) 11:09:51.85ID:qKDKzRXwr
>>98
俺もそう妄想してる。
魔女の作品だからワラワラ出てくるぞ。
100Order774 (ワッチョイW b37b-OIPw)
垢版 |
2023/09/08(金) 11:14:54.12ID:rmYg50Ly0
>>98
トルーパーやバトルドロイドみたいにやられた役のイメージになったら草
2023/09/08(金) 11:20:14.36ID:qj31tt9D0
>>99
やっぱりそういう使われ方妄想しちゃうよねw
最終的にシンやベイランも味方になって大立ち回りやってくれんかなぁ
ついでにアナキンも戦ってくれたらオールライダー初めて観た時くらい興奮するかもしれん
2023/09/08(金) 11:20:26.13ID:uDz4D+FnM
ラジャラジャみたいなもんか
2023/09/08(金) 11:31:03.26ID:M9/WP52Vr
マロックはスノーク作成の実験体と予想
複数いて倒されるほど次のマロックは前のマロックの黒い霧みたいのを吸ってパワーアップしていく
100体程でスノーク完成予定
マロック恐るべし
2023/09/08(金) 11:32:16.48ID:33m2KhHfd
尋問官もいい加減ぐるぐるセーバーやると負けるってジンクスに気がついたほうがいい
2023/09/08(金) 11:36:49.74ID:qj31tt9D0
ベイランはサビーヌにマインドトリック使って誘導してたんだな
4話の感想追っててなるほどと思った
106Order774 (スップ Sd1f-W1f/)
垢版 |
2023/09/08(金) 11:38:25.05ID:m0Zbn42Dd
レン騎士団「ここまでレン氣志團無し・・・」
2023/09/08(金) 11:39:04.17ID:qKDKzRXwr
>>105
とっとと使えよとおもってたが、使ってたのか。
108Order774 (ワッチョイ ff88-AwdK)
垢版 |
2023/09/08(金) 12:16:10.04ID:bec7E2Mq0
ぐるぐるセーバー結構チカチカしてたのにポケモン回避してるの驚いたわ
109Order774 (ワッチョイ ff88-AwdK)
垢版 |
2023/09/08(金) 12:17:46.43ID:bec7E2Mq0
マインドトリックっても僅かに使ったくらいで
元々サビーヌにはエズラ見捨てるの無理だったろうな
110Order774 (JPW 0H1f-qRdx)
垢版 |
2023/09/08(金) 12:20:20.36ID:cyuXV9zfH
腹刺されたサビーヌが生きてるんだから、マロックは絶対生きてるだろw
2023/09/08(金) 12:32:49.64ID:7rKWET3t0
イナゴの大群みたいにグルグルセーバーでマロックの大群が飛来してくるぞ
2023/09/08(金) 12:37:49.30ID:dYwbef+wd
前スレ750が紹介してくれた公式アートに登場するくらいの格を持つマロック、退場がファズマ姐さん並みの尻すぼみで解せぬ…
再登場してほしいわけではないのだが

それにしても公式アートは歴代SWのデザインプロトコルをしっかり踏襲していて美しいね
2023/09/08(金) 12:37:58.65ID:1AaxbL240
全8話しかないからもう少しスピードアップして話すすめてほしいとは思う
面白いから余計に
2023/09/08(金) 12:41:59.21ID:33m2KhHfd
いい加減に尋問官=ザコという認識を持て、アニメでアソーカに2秒でやられた奴よりは頑張ってたろマロックさんは
115Order774 (ワッチョイ ff88-AwdK)
垢版 |
2023/09/08(金) 13:02:06.91ID:bec7E2Mq0
でもダソミア魔術で強化されてたみたいだし
まあ少しはね
てかマロックには元々興味なかったから海外での盛り上がり方が良くわからん
2023/09/08(金) 13:04:16.42ID:M9/WP52Vr
>>111
マロック(私の代わりはいるもの…)
2023/09/08(金) 13:07:49.91ID:w1Mya2PF0
マロックはたしかに異彩を放ってはいたけどしょせん尋問官だしそんなに盛り上がるほうがおかしいと思った。
2023/09/08(金) 13:11:29.81ID:GyVH9CkW0
>>70 >>74
俺は一貫して、マロックが再登場しないなら
彼は4話まで間を戦闘シーンで持たせるだけに出てきて退場する存在で終わるけど
それで良いのかと問うても誰もその展開の”素晴らしさ” を語れないよねと言ってる

Q,意味ありげに顔を隠して20年弱生き残った尋問官がただ戦って斬られる構成がそんなに素晴らしいの?
A,マロックはどう見てもあれで終わりの雑魚のモブだろ

↑答えになってないってこと
2023/09/08(金) 13:20:56.28ID:cwzCiqSi0
>>105
あれはフォースを使ったマインドトリックじゃないだろ
マインドトリックは「おまえは私にマップを渡したい」「私はあなたに渡したい」みたいな感じだ
オビワンがトルーパーにやってたやつな
だがベイランはフォースを使ってサビーヌの心は読んでそのウィークポイントをついて巧みな話術でサビーヌにマップを渡さざるを得なくなるようにように操った
2023/09/08(金) 13:21:49.19ID:cwzCiqSi0
NGワード: マロック
2023/09/08(金) 13:24:19.59ID:PfxFw22HM
マインドトリックだったのか!シンちゃんはアソーカ側に行く道ありそー
2023/09/08(金) 13:24:26.92ID:cwzCiqSi0
>>115
スターウォーズではマスクをつけた正体不明のキャラが出てくると盛り上がる
他のドラマでもそうだけどこういう要素を入れると視聴率は上がるのでしばしば使われる
2023/09/08(金) 13:25:42.58ID:cwzCiqSi0
>>118
なんでおれにレスしてるのか意味不明
2023/09/08(金) 13:33:31.56ID:HPeQrVYa0
例のシーンでハイパースペース特攻がよぎったわ
2023/09/08(金) 13:37:18.16ID:w1Mya2PF0
オビワンやシークエルのオマージュ入れるのがノルマなんじゃ
2023/09/08(金) 13:40:42.37ID:cwzCiqSi0
>>125
逆だよ
フィローニが正しい結果を示したんだよ
前にある艦隊が全部真っ二つになるなんてことは起こりませんってな
2023/09/08(金) 13:42:25.22ID:w1Mya2PF0
>>126
「こうやるんだぞ~」てことか
2023/09/08(金) 13:44:02.97ID:w1Mya2PF0
セイバーブスリだって脇腹で救急車呼べば生存可能性上がるもんね。
129Order774 (ワッチョイ a388-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 13:46:36.76ID:6iceli620
>>84
言ってきたところでホズニアン・プライムはハックス君が消滅させちゃってくれるから
2023/09/08(金) 13:49:54.37ID:cwzCiqSi0
>>127
そうそう
フィローニがシークエルで壊された世界を修復してる
2023/09/08(金) 13:52:30.66ID:qKDKzRXwr
あのリングの中に入れた物をジャンプさせるんかと思ったらリング自体が飛んでいくとは。
2023/09/08(金) 13:54:26.41ID:+hg+QVc50
>>123
69Order774(ワッチョイW037b-Cxuf 4/17) 09/08(金) 07:53:14.90 ID:cwzCiqSi0 3/16 
>> 35
(ワッチョイ **e8-ATpV)は触ったらあかんやつ


そのワッチョイが言った事「ただ戦って斬られる構成がそんなに素晴らしいの?」に
反発して否定しようとマロックはただの雑魚と答えになってない事言っておいて意味不明か

>>120見るにお前は前スレで「みんな満足してる」と口走った>>2だろ
答えられない事から逃げつつ自分がスレの自治を守る正義の側(笑)をアピールして
空気(笑)で相手を黙らせようと自分が触れまくる相手をしきりにNGしろと喚いてるのが笑える

どんだけ精神年齢幼稚なんだよ
2023/09/08(金) 13:56:31.86ID:27VuFcUu0
>>131
それだと帰って来れんやん
134Order774 (オッペケ Sr07-w8up)
垢版 |
2023/09/08(金) 13:57:13.19ID:3tUGz2swr
https://i.imgur.com/gtyPnc5.jpg
2023/09/08(金) 13:58:13.56ID:cwzCiqSi0
>>131
リングの一番上に金色の宇宙船がくっついてるよ
2023/09/08(金) 14:00:46.01ID:cwzCiqSi0
>>132
おまえさあ
誰と勘違いしてんの?
そうやって勝手に勘違いして絡んでくるってまじやばいやつだな 
おれはマロック再登場だのマロックマロック言ってるやつがうざいだけ
ただそれだけですわ
2023/09/08(金) 14:01:57.84ID:cwzCiqSi0
>>132
それからおれは「みんな満足してる」なんて一言も言ってない
ワッチョイ見たら別人だってわかるだろが

998 Order774 (ワッチョイW 4354-MIzK)[sage] 2023/09/07(木) 21:25:35.17 ID:an0QUHRm0

>結局マロックが尺稼ぎで終わった展開を誰も肯定できずに話を逸らそうと必死なのが笑える


え?みんな満足してるから、お前だけが文句言ってるって気づけよ?w
2023/09/08(金) 14:03:11.39ID:JpLW7qNg0
>>124
あれ絶対フィローニのアンサーだよなw
2023/09/08(金) 14:03:38.18ID:+hg+QVc50
>>136
へえ、俺もそいつらと違うのに何で絡んだの?

どっちにしろお前も「ただ戦って斬られる構成がそんなに素晴らしいの?」という問いに
答えられないのは同じだけどな
2023/09/08(金) 14:07:27.75ID:HbX2+LKo0
>>117
顔を隠すだけで正体がエズラかどうか議論になるほど想像と期待を集めて
尋問官の解散から帝国崩壊までの間はベイダーたちからも逃げおおせたからね

正体がエズラというのは馬鹿馬鹿しいかどうかという話ではなく
自分もそれは最初から無いと思ってるが
それだけ注目を集めるパーツを集めておいて
何時もの雑魚尋問官として戦って消えるのは肩透かしかなと

本当に反乱者の流れを汲むドラマの「雰囲気」として
長年生き残った元尋問官をただ「出てもおかしくないだろ?」
「おまえらこういうの好きなんだろ?」というだけで出したのかと疑問ではある
2023/09/08(金) 14:16:54.19ID:w1Mya2PF0
>>134
これマンダロリアンの使いまわしw
2023/09/08(金) 14:18:40.23ID:w1Mya2PF0
>>140
ゾンビなんでしょ?
2023/09/08(金) 14:23:42.00ID:HbX2+LKo0
それは4話まで生き残っていた理由にしかならなくない?
尋問官が解散してからマロックが何時ダソミアの術を受けたかも分からないし
生き残っておいてアソーカ本編で実質何もしないの?って話

フィローニらとしては、
反乱者との繋がりを感じさせたかっただけの ただのやられ役の尋問官の生き残り が
顔を隠していて 20年かそこら生き残っていた というだけで
ここまで注目を集めると考えて無かった
顔を隠していたのも何となくの思い付きで
「制作の人そこまで考えてないと思うよ」案件の可能性はあるだろうけど
それは個人的にやはり肩透かしかなと
144Order774 (ワッチョイ ff88-AwdK)
垢版 |
2023/09/08(金) 14:28:12.72ID:bec7E2Mq0
マロックというキャラは例によってスピンオフで拡充されるであろう
2023/09/08(金) 14:29:36.71ID:HbX2+LKo0
>>142
あ、マロックが生命としては結構昔に死んでいた単なる雑魚尋問官で
アソーカ本編ではダソミアの術で動いただけって意味だろうけど
どっちにしろただ戦闘して斬られるためにゾンビを出して終わりだったって事だし
2023/09/08(金) 14:38:55.03ID:N7oC1nIX0
ベイランシンマロックの疑似シスなんてパルとベイダーいっぺんにいなくなって急造しただけの存在だろうにしかも本命の行方不明のスローン探すために
だからいくらカッコよくても程度は知れているんだから過度な期待してもしょうがない
2023/09/08(金) 14:44:32.37ID:w1Mya2PF0
>>145
とにかくその結果であ、そーかくらいしか感想はない。
2023/09/08(金) 14:45:38.55ID:w1Mya2PF0
>>146
ベイランについてはジェダイオーダーに対する考えと大義とは何かを聞かせてほしいとは思う。
2023/09/08(金) 14:53:38.06ID:SaC0jyZ90
>>146 >>147
はい、やはりマロックがただ長生きした雑魚で終わった構成を「素晴らしい」とは誰も言えないと

>>143
マロックがエズラかもと盛り上がったのは主に本国らしいけど
何も考えて無かった作り手としては
ただの中堅戦闘員の正体がエズラかもと言い出す視聴者こそ意味不明と思ってるかもね
2023/09/08(金) 15:01:03.37ID:UcTmwRB30
マロックガイジ、1日中いるのかよ
仕事しろよ
2023/09/08(金) 15:07:02.29ID:LF90Md+L0
今回のハイパースペースに巻き込まれたXウィングがEP8への答えだと言われるように
そうやって過去作意識することに定評のあるフィローニだからこそ

ベイダーやカイロ・レンのように顔を隠して赤いライトセーバー振り回すマロックを
仮面付けてただけの雑魚尋問官をアソーカにあっさり斬られるために15年以上長生きさせた
ただ仮面をつけて見ただけ
要するに視聴者がベイダーやカイロ・レンを連想しないと思わなかったと言うなら
そこも含めて期待外れだな

>>150
そのスマホさ、昨日の夜とアクセスポイント変わって無くない?
2023/09/08(金) 15:07:39.88ID:uCYU16dfa
>>131
eg2のジェダイスターファイターのリングのおっきいバージョン
2023/09/08(金) 15:18:47.26ID:7Xb+qHDq0
>>151
携帯回線だからじゃね?
何か問題あるの?
2023/09/08(金) 15:20:15.35ID:HbX2+LKo0
>>153
やはりマロックがただ長生きした雑魚で終わった構成を「素晴らしい」とは誰も言えないと

話が逸れそうになると水を得た魚みたいに元気になるね
2023/09/08(金) 15:21:11.01ID:7Xb+qHDq0
>>154
ごめん、まじで何言ってるのかわからないし、回線がなに?
2023/09/08(金) 15:25:44.42ID:BDqpKaUG0
>>155
昨日の夜と同じ場所から昼に書いてる人が仕事しろと言ってるの?
自宅で仕事してると言って自分の>>150をセルフ否定する気?
2023/09/08(金) 15:26:14.25ID:BDqpKaUG0
>>155
やはりマロックがただ長生きした雑魚で終わった構成を「素晴らしい」とは誰も言えないと
2023/09/08(金) 15:26:44.36ID:7Xb+qHDq0
>>156
休憩中に1回書き込んだら1日中いる判定なのかwwwwww
2023/09/08(金) 15:27:22.29ID:e3hoivxP0
なにこれBot?
2023/09/08(金) 15:28:15.53ID:BDqpKaUG0
休憩長いね
このまま終業時間まで「休憩」?www

やはりマロックがただ長生きした雑魚で終わった構成を「素晴らしい」とは誰も言えないと
2023/09/08(金) 15:35:46.42ID:BDqpKaUG0
休憩が終わった体裁で逃げたかな?

昼休みでもない15時台に最低25分も休めるとは優雅な仕事だね
自宅で一人でやってる仕事なら誤魔化せるだろう(それでも結構サボっとるが)けど
他に誰かいる職場なら怒られるぞ

やはりマロックがただ長生きした雑魚で終わった構成を「素晴らしい」とは誰も言えないと
2023/09/08(金) 16:08:16.85ID:cwzCiqSi0
>>139
おまえがおれにレスつけてきたからだろw
痴呆症かおまえ?
2023/09/08(金) 16:08:55.75ID:cwzCiqSi0
>>139
それからその質問に答える義務はない
なぜならおれは当事者時ないから


ウザ絡みんさすんのやめとけや
2023/09/08(金) 16:10:05.48ID:cwzCiqSi0
>>139
おれは誰にもレスアンカーを付けてないよね
マロックマロック言ってるやつ全般に対する意見を言っただけ
ほんまやべえなおまえw
2023/09/08(金) 16:10:43.77ID:cwzCiqSi0
>>144
二度と登場しません
2023/09/08(金) 16:11:51.47ID:cwzCiqSi0
>>149
ID変えてまた絡んでるわ
このマロックガイジなんとかしてくれ
ほんまうぜえわ
2023/09/08(金) 16:12:37.24ID:cwzCiqSi0
>>151
またID変えたwwwww
2023/09/08(金) 16:17:41.21ID:+gOgxgOo0
なんでこのマロックガイジはワッチョイ変えるの?NGされたくないから?
マロックはマロックでした
はい、終わり
みんな、マロックが4話で死ぬだけの存在として認識して、マロックが~っと拘ってるのお前だけだって気づけよ
2023/09/08(金) 16:23:18.88ID:0dfjO7PH0
>>164
69 Order774(ワッチョイW037b-Cxuf 4/27) 09/08(金) 07:53:14.90 ID:cwzCiqSi0
>> 35
(ワッチョイ **e8-ATpV)は触ったらあかんやつ

「マロックはあれで終わりで良いのか?」端を発した流れに反応して
雑魚で終わりなの?という話にマロックは雑魚だとズレたこと言いながら
NGNG喚いて黙らせようとして

>おれは誰にもレスアンカーを付けてないよね

小学生レベルの屁理屈に大草原

お前は新作の配信期間だけ現れる連投基地外だけど
そんな前がガイジ連呼は笑える

>>168
わざと理解しないふりして煽ってるなら何番煎じか分からないワンパターンで無産
ガチで雑魚なのは分かるけどそれで終わりかと言う主旨を読解出来てないなら
君は脳が死んでる無産
2023/09/08(金) 16:25:54.26ID:+gOgxgOo0
>>169
マロックは4話で死にました。それで終わりです。復活してショッカーみたいに沢山出るといいね
マロックは4話で死んで、終わりです。スピンオフの小説やコミックで4話までのマロックが描かれるといいねw
2023/09/08(金) 16:28:39.59ID:0dfjO7PH0
>>170
やはりマロックがただ長生きした雑魚で終わった構成を「素晴らしい」とは誰も言えないと

これに答えられない限り
ムキになった小学生みたいに雑魚ザコ連呼してもこっちはお前の精神延齢の低さを嗤うだけだぞ
再登場でもしなければ雑魚なのは見れば分かるから
2023/09/08(金) 16:31:39.32ID:0dfjO7PH0
>>167
やはりマロックがただ長生きした雑魚で終わった構成を「素晴らしい」とはお前も言えないか
2023/09/08(金) 16:34:49.57ID:G7v8vb3D0
これはフォーム9ジエン=アラーシかな
2023/09/08(金) 16:37:18.28ID:0dfjO7PH0
先にシンサクキカン=ダケ=レントウキチガイがいるから俺は10で良いぞ
2023/09/08(金) 16:41:41.00ID:7Z3ul7Lex
鎬を削り合うセイバーから水蒸気が吹き出す描写は、このドラマが初ですか?
2023/09/08(金) 16:44:17.89ID:Xu0soiU10
もう死んだし
マロックをNG登録しとけばいいか
マ ロックとか姑息なことすんなよキチ
177Order774 (アウアウウー Sae7-OIPw)
垢版 |
2023/09/08(金) 16:52:17.08ID:8Obyx8EWa
ベンソロの前にアナキンが現れなかったのはアソーカによって蘇生されて現世に戻って別銀河で戦ってたから……とか流石にあり得ないか

気づけなかったルークが更に馬鹿になってしまう
178Order774 (ワッチョイ 8f2b-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 16:52:32.80ID:4kz6G3ee0
>>176
や は り Marrok が た だ 長 生 きし た 雑 魚 で 終 わ っ た 構成 を 「 素 晴 ら し い 」 と は お 前も 言 え な い か

リアル人生で逃げ慣れてるとはいえとことん逃げるよね
2023/09/08(金) 17:01:36.20ID:e3hoivxP0
助けてオビワンケノービ
180Order774 (アウアウウー Sae7-OIPw)
垢版 |
2023/09/08(金) 17:09:27.03ID:a0ILlbeTa
オビワンも全盛期の姿で復活させてレックスも連れてきて別銀河で実写版クローンウォーズやろうぜ
181Order774 (ワッチョイ ff88-AwdK)
垢版 |
2023/09/08(金) 17:31:13.03ID:bec7E2Mq0
わざわざダースベイダーのテーマって字幕で有るんだろ
一筋縄ではいかないと思うよ
そもそもピンチだからフォースゴーストが物理的に助けるはジェダイ的に無い
2023/09/08(金) 17:36:53.85ID:C0Ddr7Qmd
来週レックスでるらしい
2023/09/08(金) 17:38:06.31ID:JGODiRqsa
こいつスターフィールドもエアプだしドラマも
どっかのサイトで人気キャラが出るサプライズ()があったのを知っただけで盛り上がったと思い込むエア視聴者であってほしいな
こんなのが同じドラマ見てるとか思えないわ
2023/09/08(金) 17:41:33.61ID:+gOgxgOo0
ボバ・フェットですらサーラックの穴に落とされたから、マロックは20年後のスターウォーズで復活するよ
185Order774 (ワッチョイ 232b-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 17:44:13.24ID:s2odWS5J0
>>183
あ、今度こそ「皆満足してる」と断言したアホだ
で?該当するレス番はどれ?

やはりマロックがただ長生きした雑魚で終わった構成を「素晴らしい」とはお前も言えないか
2023/09/08(金) 17:45:43.95ID:+gOgxgOo0
マロックが死んだことが”素晴らしい”といわなきゃ満足しないことに拘るのがアスペとか自閉症のガチの障害者っぽくて怖い
187Order774 (ワッチョイ 8f2b-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 17:48:15.72ID:K5fevvMo0
>>186
あ~あ

>「不満はない」とすり替えて誤魔化すなよ
>義務教育終えてるなら違いは分かるよな?
2023/09/08(金) 17:48:27.63ID:w1Mya2PF0
来週世界の狭間の世界で何が繰り広げられるのかワクワクドキドキですね。
189Order774 (スップ Sd1f-W1f/)
垢版 |
2023/09/08(金) 17:52:35.82ID:m0Zbn42Dd
そういえば前スレで次回作はアメリカじゃ劇場公開する予定というレスがあったけど、結局マジなん?
2023/09/08(金) 17:55:42.00ID:S4fzUcPc0
今旧3部作流したら深い因縁があるっぽいのに1作で死んだオビワンとかベイダーに呼びつけられたのにその後出てこない賞金稼ぎ連中にキレる奴が出るのかな
2023/09/08(金) 17:57:30.16ID:e3hoivxP0
そもそもスターウォーズは8割が本編じゃあっさり死ぬけど実は…って後から補完キャラで構成された世界だから別に期待外れでは無い
マロックは終始用心棒としての役割を全うしていたと思うよ
最後まで無口な強キャラを貫いてたから何の問題もなし
192Order774 (ワッチョイ 8f2b-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 17:58:51.74ID:K5fevvMo0
はい、「素晴らしい」とは言えないノルマ達成
2023/09/08(金) 17:59:49.00ID:cwzCiqSi0
ああ来週が楽しみだわ
フィローニはいったいどんな展開を用意してるんだよ
まあ誰も想像できないようなことを見せてくれるんだろうけど映画館でみんなと見たいな
あいつは出入り禁止でw
2023/09/08(金) 18:00:01.92ID:w1Mya2PF0
>>189
アメリカの他にサンパウロとかロンドンとかもあったな
2023/09/08(金) 18:01:02.78ID:e3hoivxP0
日本でもアソーカ劇場公開してほしいよ…
2023/09/08(金) 18:01:09.23ID:+x0iHdOm0
実態を失ったマロックは霊体となって気絶したアソーカに取り付きアナキンのトラウマを利用し彼女を暗黒面へと誘うのであった
2023/09/08(金) 18:02:18.17ID:+/gYdetw0
>>189
次回作がマンドS04を指してるのか、アソーカ5話を指してるのかわからないけど、
マンダロリアン映画化は噂で終わって公式が映画化にはしないと公式が言ったはず。
5話なら先行試写会を毎回やってるよ
2023/09/08(金) 18:03:38.67ID:w1Mya2PF0
マンドーバースの映画はやるんだよね。2020年代のうちにやるかは分からないが。
2023/09/08(金) 18:05:28.89ID:YAWcBBiq0
>>193
お前みたいに新作という餌がある時だけ群がって
無くなると飛び去る公園の鳥みたいな連投君と見たい人いるんだ?
自分を客観的に見られないって羨ましいね (^ ^
2023/09/08(金) 18:06:12.68ID:0sibMKBp0
若かりし頃の二人とか描写するんかな
提督復活は確実だけど
2023/09/08(金) 18:06:25.45ID:YAWcBBiq0
>>193
やはりマロックがただ長生きした雑魚で終わった構成を「素晴らしい」とはお前も言えないか
2023/09/08(金) 18:10:30.55ID:0sibMKBp0
>>197
先行試写とやらと5話の劇場上映は
別物だぞ
急に劇場に集まれ告知したんで何かあるんかと
ファンが盛り上がってるわけで
203Order774 (ワッチョイ 8f2b-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 18:12:52.34ID:BGDEOJYX0
>>193
おまえリアルに友達いないだろ?

w
2023/09/08(金) 18:18:54.47ID:dYwbef+wd
誰かNGリストお願いできるかな
2023/09/08(金) 18:27:17.07ID:ZExsq/ei0
>>83
皆が懐疑的なところ、無許可で出撃した点はマイナスだが、
結果、過去無い規模のハイパースペース装置と反共和国の只事じゃない規模の動きを掴んだんだから、普通なら大手柄。

あのドラマでどう処されるのかは謎だけど。
2023/09/08(金) 18:40:57.22ID:FTfq16yRa
なぜアソーカ、エズラ、グローグー、スローンはシークエルに登場していないのだろうか?
207Order774 (ワッチョイW 9328-wB0t)
垢版 |
2023/09/08(金) 18:44:03.57ID:pktu1pVa0
>>197
公式に情報ありますがな
https://www.starwars.com/news/ahsoka-theatrical-event
208Order774 (ワッチョイW 9328-wB0t)
垢版 |
2023/09/08(金) 18:46:14.21ID:pktu1pVa0
ごめん>>189だった
2023/09/08(金) 18:46:55.02ID:bu420HofM
>>206
時代が違うから
2023/09/08(金) 18:47:06.84ID:Vv3puHQf0
>>206
素人フォース集団の中にガチの人がいたら萎えるしバカ集団のファースト・オーダーにスローンがいたら強すぎて物語が始まらない
2023/09/08(金) 18:49:42.47ID:N7oC1nIX0
>>206
シークエルはパラレルだから
2023/09/08(金) 18:53:05.11ID:jFy0dz8S0
もう出てこないからマロックでいいでしょ
2023/09/08(金) 18:58:26.34ID:+x0iHdOm0
でもマンダロリアンやバッドバッチで出て来たクローンがスノークや再生パルパティーンにつながるんでしょ?
2023/09/08(金) 19:01:24.25ID:bu420HofM
>>213
カミーノ人の功績によるクローン技術が継承されているとドクター・パーシングが言ってたね。
2023/09/08(金) 19:06:49.24ID:RstsvR1T0
ベイランはせっかくのこのドラマ用の新キャラだから雑魚く見せるわけにはいかないけど、
対戦相手がもはや作中最強キャラと化したアソーカというカードの悪さなもんで…

先にアナキンに触れて、お前アナキンの眼中になかったよとハードルを下げるのは後の展開も含めて上手いと思いました
216Order774 (ワッチョイW b37b-OIPw)
垢版 |
2023/09/08(金) 19:34:02.78ID:rmYg50Ly0
>>206
そもそもシークエルの未来に繋がるのか?
世界線変わるんじゃね?
2023/09/08(金) 19:35:58.96ID:M/uo8ilI0
狭間の世界では未来も変わると言及されてた
そういうこと
2023/09/08(金) 19:45:30.03ID:j6qA74yp0
エピ3でパルパティーンが言ってた嘘っぽい話「死者の復活方法」あれのフィローニのアンサーがワールドビットウィンワールドだとすると
今回それを操れるようになってるベイダーがその説を補強するのか
219Order774 (オッペケ Sr07-w8up)
垢版 |
2023/09/08(金) 19:52:09.43ID:3tUGz2swr
狭間の世界にいたアナキンはベイダーになる前のアナキンだよね
アソーカはこのあとアナキンがベイダーになることを告げるんだろうか?
もし告げたとしてもアナキンは自分がシスの暗黒卿になることを信じないだろう
そしてアソーカは未来の悪の芽を摘み取るためにアナキンを倒そうとするのだろうか?

もしこんなストーリーなら涙なしには見れないな
2023/09/08(金) 19:53:34.29ID:3tUGz2swr
>>218
いやいやあれはダース・プレイガスの技でしょ
WBWはまったく別の話だよ
2023/09/08(金) 19:58:54.67ID:M/uo8ilI0
>>219
あのアナキンはEP6後の霊体アナキンだよ
222Order774 (ワッチョイ ff88-AwdK)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:00:33.12ID:bec7E2Mq0
各々妄想が捗りますなあ
今が一番楽しい時だねえ
2023/09/08(金) 20:06:35.19ID:+x0iHdOm0
>>219
当時のアナキンなら今のアソーカにあの会話はしないと思う
てかアソーカと認識出来ないでしょ
でも霊体アナキンならあの呼びかけはおかしくない
ただアソーカの中の暗黒面との対話とか敵の仕掛けた魔術とかの可能性もある
224Order774 (アウアウウー Sae7-OIPw)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:11:37.90ID:z3H2hY5/a
アナキンさん!お孫さんがヤンチャしてた時代の貴方を崇拝して大暴れしてますよ!
2023/09/08(金) 20:15:10.97ID:x4HvxbBPM
>>138
配信前に8話まで撮り終わってるのにアンサーもクソもないだろ
2023/09/08(金) 20:15:56.27ID:x4HvxbBPM
しかしマロックは何故こんな話題になるのか。
不思議な魅力あるよな
227Order774 (アウアウウー Sae7-OIPw)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:18:16.45ID:oklGanLJa
実はマロックがこんな人気になってるの知らなかった
みんな素顔隠してる仮面キャラ好きなんだね
俺はただの少し強いモブかと思ってたよ
2023/09/08(金) 20:20:05.11ID:x4HvxbBPM
>>227
造船所?で登場した時の佇まいはかなりカッコ良かったし印象に残ってる。体傾いてるの
229Order774 (アウアウウー Sae7-OIPw)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:22:22.17ID:xsSBlbMwa
シンハティちゃんもRedditだと外伝作品作れって要望多いしみんなやっぱり王道にかっこいいや可愛いキャラが好きなんだね

俺も勿論好き
2023/09/08(金) 20:39:59.34ID:cwzCiqSi0
>>221
アナキンの服装見たら明らかにEP3だよ
EP6後の霊体なら服装が全然違う
https://i.imgur.com/2TJq6BO.jpg
2023/09/08(金) 20:42:07.77ID:j6qA74yp0
>>220
ミディクロリアンを操れるだけじゃ死を遠ざけるのは無理なんじゃって前から思ってたんよ
プレイガスは狭間世界も知っててその複合でなら可能かなと思ったんだ
反乱者たちでアソーカを助けた時みたいなのを自由に操れる人間は
愛するものを死から遠ざけることは可能かなと

当時うっすらそう思ってたんだけど今回狭間世界にアナキン出てきて心臓跳ねた
まあ妄想ってことで
232Order774 (オッペケ Sr07-w8up)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:42:45.16ID:3tUGz2swr
>>223
snipsって呼びかけてるのにアソーカと認識できないってどういうことよw
上にも書いたけどそもそも霊体アナキンはあの衣装ではないよ
2023/09/08(金) 20:43:57.86ID:2mVrPIaW0
>>230
霊体なんだから服装だって変えられるだろ……フォースと一体化してるんだから
幽霊じゃないんだぞ
2023/09/08(金) 20:44:47.98ID:cwzCiqSi0
>>225
なんか会話が噛み合ってない人w
ドラマ「アソーカ」でフィローニがハイパースペースアタックの正解例を示したって話でしょ
2023/09/08(金) 20:45:34.66ID:2mVrPIaW0
>>232
そもそもEP2-3のアナキンが狭間の世界に干渉して入ってこれるわけないじゃん
じゃあ未来を知ったあのアナキンはどうするわけよ
2023/09/08(金) 20:47:22.91ID:cwzCiqSi0
>>233
そういうアホなレスはやめてよw
じゃあ短パンのアナキンやジーンズ履いたオビワンも出てくるかもね
2023/09/08(金) 20:48:45.22ID:bu420HofM
そもそもエピソード6で差し替えられたアナキンが雑すぎなのでは。
238Order774 (オッペケ Sr07-w8up)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:54:49.40ID:3tUGz2swr
>>235
エズラがピンチのアソーカを救うために狭間の世界に入ったようにアナキンもアソーカのピンチを救うために狭間の世界に入ったのでは?
そもそも狭間の世界はそのはっきりした定義がないけどフォースが特に強いエズラとアナキンが入れたとしても不思議じゃないと思うけどね
まあ単なる想像ですから
それと未来を知ってしまうと大変なことになるだろうしタイムラインが分岐するかもしれんね
あれ? MCU?
239Order774 (ワッチョイ a3e8-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:00:33.41ID:kpQ7gj730
>>236
お前リアルに友達いないだろ
2023/09/08(金) 21:02:32.70ID:YnvvNd9wM
歴史改変とマルチバースは抵抗あるね。
狭間ではクローン・ウォーズ実写版やWhat if的な映像を走馬灯のように見せてくれたら満足。
2023/09/08(金) 21:25:42.57ID:EbHz1Vy90
霊体化がどの姿で現れるかなんて、公式でも決まった設定なんてないし、対面した人にとって一番身近な姿で現れるというのはかなり自然だと思うけど。EP6のアナキンの差し替えは置いておいて、オビワンもヨーダも老人の姿なのはルークに取って一番身近な姿からだったからだろうし、オビワンの前に現れたクワイガンもオビワンにとって一番身近な姿だった。
アソーカにとってアナキンの身近な姿はローブを脱いだベストの姿だったんだろ。
242Order774 (オッペケ Sr07-w8up)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:28:39.43ID:3tUGz2swr
アナキンが霊体って言ってる人はあのアナキンが霊体の特徴である半透明ではなかったってことはどう思ってるの?
ほんのり青みが勝ってたけどそれは周りの青い空間の色が反射してるだけだと思うんだけど
2023/09/08(金) 21:29:06.89ID:EbHz1Vy90
>>242
狭間の世界がフォースの世界だからでしょ
244Order774 (ワッチョイ a388-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:30:36.06ID:6iceli620
>>238
エズラはアソーカを救う目的で狭間の世界に入ったんじゃなくて、たまたまあの場に窓が開いたからアソーカをひっぱりだしたんだろ
意図的に狙った場所に行って狙った人に会えるなんてことが果たしてできるのか

それにあの世界はフクロウの案内がないとなんか不安
2023/09/08(金) 21:31:36.42ID:+x0iHdOm0
>>232
過去のアナキンなら40代のアソーカを見てパダワン時代のアソーカと同一人物だと分かるのかという事
40代のアソーカをアソーカと認識できるのは霊体かアソーカの内面のアナキンか敵の作り出した幻等ではないかと言ってる
2023/09/08(金) 21:33:52.47ID:S4fzUcPc0
いやそれは流石にわかると思うし分からなかったらショックだよ
2023/09/08(金) 21:41:05.48ID:N7oC1nIX0
>>227
オビワンの反動よ
2023/09/08(金) 21:59:39.81ID:0sibMKBp0
CGに金かけたドンパチが見れるのかね次回は
2023/09/08(金) 22:10:01.44ID:x4HvxbBPM
アソーカは一回狭間に行ったことがあるから、狭間に落ちやすくなってる体質なのかもしんねえ
2023/09/08(金) 22:10:23.11ID:w1Mya2PF0
狭間の世界でレックスが出てくるということは回想でCGてこと?今のレックスが見たいな。
2023/09/08(金) 22:26:29.77ID:+x0iHdOm0
レックス出てくるって聞いただけで涙目になるな
2023/09/08(金) 22:33:47.32ID:EbHz1Vy90
>>249
なんならアソーカは一度死んで、狭間の世界を使ったセレスティアル種族のザ・ワンズの力で蘇生されてるから、エズラみたいに扉を見つけなくても入りやすい体質なのかもしれない
2023/09/08(金) 22:35:53.32ID:EbHz1Vy90
>>252
*作った
2023/09/08(金) 22:55:17.91ID:cwzCiqSi0
>>245
普通にわかるやろ
元パダワンがわからんわけないしわかったからsnipsって呼んでんだろ
2023/09/08(金) 23:05:28.65ID:RstsvR1T0
レックス出てきたらめちゃめちゃ感動すると思うけど、実写だともう見慣れたどうせテムエラ・モリソン
2023/09/08(金) 23:06:23.16ID:sW+AJZy30
>>254
>映画館でみんなと見たいな


誰がお前と行ってくれるの?
2023/09/08(金) 23:13:43.16ID:LNqp6JE70
霊体アナキンがEP3の衣装だからありえないという根拠が欲しいわw
EP6の顔だけ挿げ替え霊体アナキンがソースとか言うなよ?w
2023/09/08(金) 23:19:33.77ID:UPl5nTKk0
アナキン罠としか思えんな
2023/09/08(金) 23:20:31.13ID:27VuFcUu0
アソーカの夢だよ
夢オチ
260Order774 (ワッチョイW b37b-omXq)
垢版 |
2023/09/08(金) 23:20:59.30ID:rmYg50Ly0
今も囚われてジェダイ狩りを続けてる大尋問官くんの救済もまだか?
261Order774 (ワッチョイW b37b-omXq)
垢版 |
2023/09/08(金) 23:25:05.83ID:rmYg50Ly0
レックスは出たら出たで今回こそ本当に死にそうなのが不安
2023/09/08(金) 23:31:27.54ID:+x0iHdOm0
>>254
じゃあ逆に40代のアソーカがクローン戦争時代のアナキンに狭間の世界から会いに行くとする
その時アナキンは40代アソーカを見て直ぐに君はアソーカだねとか言うの?
アソーカ似の大人のトグルータ女性だなと思うのが普通じゃないの?
263Order774 (ワッチョイW b37b-omXq)
垢版 |
2023/09/08(金) 23:40:19.77ID:rmYg50Ly0
アソーカの種族は老けづらいんでしょ
2023/09/08(金) 23:41:16.19ID:Rv7d0GpI0
>>263
実写アソーカ見て老けてないって言うのかwwww
265Order774 (ワッチョイW b37b-omXq)
垢版 |
2023/09/08(金) 23:42:08.79ID:rmYg50Ly0
>>264
色でわかるじゃん
2023/09/08(金) 23:43:05.13ID:jFy0dz8S0
あの顔の文様?タトゥー?は個体差があるんじゃないの?
2023/09/08(金) 23:44:51.02ID:N7oC1nIX0
フォースでわかるだろ
2023/09/08(金) 23:46:02.02ID:Rv7d0GpI0
>>265
老けづらいって年齢の話してるのに、なんでその返答が色なんだよ。意味わからんわ。
2023/09/09(土) 00:21:20.03ID:xmmxqght0
そりゃジェダイと合わなければ尋問官だって無双できただろう
それも4話話までとという刹那だな
アソーカ登場で局面が変わったという重要な出来事だな

狭間の世界で後ろ姿の年食ったアソーカをすぐにアナキンがわかったのはアソーカのフォースを感じ取ったからだろう
アソーカも声かけられる前に気配を感じとってもよかったぐらい
気絶明けだから感覚鈍ってたんだと補完
もしくは声かける直前に現れたアナキン

隙間の世界でエズラの前にフォースゴーストのケイナンが現れなかったのは修行不足か?
2023/09/09(土) 00:21:32.72ID:j4xWbCSFr
ゴーストのコックピットにケイナン

https://i.imgur.com/x08kVrg.jpg
https://i.imgur.com/QGehyNw.jpg
2023/09/09(土) 00:23:43.24ID:uL9p+9Vp0
>>269
クワイガンが教わった秘術を修行してないと霊体化できないよ
2023/09/09(土) 00:43:05.74ID:V34ftpFi0
>>269
フォースで分かる論はまあ分かる範囲ではある
個人的ににはそこまで万能ではないと思うが
何にしても過去のアナキンだとして、アナキンが何きっかけで狭間の世界に来たのか
そこが気になる
導いた者がいるのか、アナキンの力で来れたのか
ここが全く語られていないのが現状なので過去アナキン説は支持できない
2023/09/09(土) 01:06:08.22ID:/9rwZZD90
>>205
部下複数人死なせてるからね
2023/09/09(土) 01:15:50.87ID:6J4/U+eB0
アソーカはサビーヌが渡しちゃったこと責めるけど、アナキンにお前も無茶苦茶やってたじゃんてなって助けに行くんだろうな
2023/09/09(土) 01:36:29.84ID:Eq4wPifz0
気絶しやすい体質みたいなノリで時空の狭間に落ちるなw
276Order774 (ワッチョイW 0b54-pkPT)
垢版 |
2023/09/09(土) 01:42:13.35ID:E7aO+HOQ0
アソーカも言うこと聞かないという意味では大概色々やって来たもんなぁ
少しは師匠の苦労がわかったかな?このお調子者
2023/09/09(土) 02:03:01.37ID:/3LWfHZ7M
狭間の世界ってバックルームズみたいなもんやね
2023/09/09(土) 02:13:08.86ID:kfcZtMOKM
アソーカに、中出ししようと思ってる。
スレのみんなには、悪いけど。
抜け駆けで。
明日1週間のオナキンスカイウォーカー終わるから。
コムリンクして。そこで気持ち伝える。
アソーカは元パダワンだし男の人と付き合ったことないから。
びっくりするかもだけど。
もう気持ちよくなるのを我慢できないから。
279Order774 (ワッチョイW 3e88-aVri)
垢版 |
2023/09/09(土) 02:19:16.30ID:MViPnJWs0
もしケイナンもゴーストになっていたらゴーストアナキンを刺してると思う
全ての元凶だし
ジェダイの技のフォースゴーストで暗黒面に落ちるとかもはや意味不明だわw
2023/09/09(土) 02:39:26.37ID:9A1SWJlw0
霊体化はジェダイの技じゃないって。
クワイガンがLiving Forceを探求して秘境のフォース使いに伝授してもらって、ヨーダがクワイガンに教えてもらった。
アナキンが霊体化してるのはフォースから産まれたフォースの化身だから。
他のジェダイが皆霊体化できたら、過去の亡くなったジェダイ数千万人が口出したりしてこないとおかしいだろ。
2023/09/09(土) 04:49:37.82ID:hEj4ngb5M
タイムトラベルできるなら霊体ジェダイはますます無能ってことにもうなるなあ。
282Order774 (JPW 0H5a-Y39W)
垢版 |
2023/09/09(土) 07:21:16.62ID:BeOV4u3cH
狭間の世界って、ep1のモールとオビワンクワイガンが戦ったとこに似てるよな
283Order774 (JPW 0H5a-Y39W)
垢版 |
2023/09/09(土) 07:25:24.90ID:BeOV4u3cH
>>247
オビワンの尋問官たち酷かったからな
マロックカッコよかったのに死んで残念
284Order774 (ワッチョイW 7688-B9da)
垢版 |
2023/09/09(土) 07:36:39.50ID:vt3TGRUK0
狭間の世界はってきりあの寺院のチカラだと思ってた。
2023/09/09(土) 07:49:45.24ID:1Xb6PRdh0
狭間世界使ったのはアナキンだからどっかの寺院から落ちてるアソーカ引っ張っただけて解釈なるけどまあ普通にアソーカの夢オチだよ
闇落ち前のアナキンがパドメ救助やらシディアスの正体やらスルーする訳ない
2023/09/09(土) 07:51:25.75ID:1Xb6PRdh0
アナキンが狭間世界使ってたなら大いなる矛盾が生まれるからさすがにそんな頭悪いことはやらんだろ
287Order774 (ワッチョイ e388-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 08:22:12.82ID:robT6z7b0
>>268
レックの色のことじゃね?
薄くなってるから
2023/09/09(土) 08:32:20.49ID:/3LWfHZ7M
ep5のTVスポット見たけど、不穏感やべえw
2023/09/09(土) 08:34:40.78ID:PH/az+Vkd
マロックとかいう尺稼ぎの舞台装置にもいつか骨肉がつくんだろうなあ
もううんざりだよ
2023/09/09(土) 09:02:24.53ID:lT6jMJje00909
>>288
チラッとスローンが顔見せしてるのね
291Order774 (キュッキュW 5f28-HKwT)
垢版 |
2023/09/09(土) 09:41:11.20ID:bB54zdQx00909
ファンメイド・・・
2023/09/09(土) 11:43:39.85ID:jR1ECm3g00909
狭間の世界はジェダイが死んだら行くところなんじゃないかな。
アソーカは今臨死体験をしている。
霊体は見る側の感受性も必要だから見える人は見えるし見えない人は見えない。お互いが求めていないと見えない。
エズラは生きたままアクセスするポータルを使って、それがあの寺院だった。だから皇帝もポータルを狙ってた。
死んだジェダイたちは必要以上に歴史に干渉しないようにしてるけどたまにあそこから霊体となって現実世界に出かけることが出来る。
2023/09/09(土) 12:09:39.82ID:vfuImh20a0909
ムスタファーが最初は緑豊かな星だったけど狭間の扉を開いた反動であんな死の星になったのはカノンだっけ?
2023/09/09(土) 12:26:35.44ID:cUhCRYDz00909
アナキンは霊体だと思うけどなー
あの場所だからハッキリ見えてるだけで
マルチバース展開だけは勘弁してほしい
2023/09/09(土) 12:36:19.62ID:9ETprnuf00909
狭間の世界はいまいち好きになれない 整合性が取れてない作品を屁理屈で整合させるために必要なのかもしれないけど
296Order774 (キュッキュW a77b-M5Jk)
垢版 |
2023/09/09(土) 12:43:54.76ID:6YkRZkdT00909
刺されたり真っ二つにされたキャラが生き返るほどクワイガンがまるで雑魚だったんじゃないかと思ってしまう
2023/09/09(土) 12:51:18.80ID:9SjSHhg900909
アソーカの「アナキン」呼びは珍しくない?
調子こいてる時はスカぴょんでその後はほとんど「マスター」だった記憶
2023/09/09(土) 12:54:40.29ID:te7OJIq200909
反乱者たちの再会時はアナキン呼びだよ
2023/09/09(土) 12:57:10.22ID:jR1ECm3g00909
クローン・ウォーズの最後の方もアナキンだったね
2023/09/09(土) 13:21:15.56ID:fTZ843G700909
まさかスカぴょんとは呼べないわな
301Order774 (キュッキュ e354-bdWa)
垢版 |
2023/09/09(土) 13:45:28.57ID:+/exqfNZ00909
ダークジェダイおじさん予告だとショボく見えたんだけど本編観たらすごいかっこよかった
マジでもったいない
2023/09/09(土) 14:06:15.84ID:oJDdyljj00909
>>283 >>289
ダークサイド側で仮面を付けてたら何かあるかと期待する人はそれなりに出てくるからね
すぐに消える強めのモブだからこそ顔が重要じゃないから
カッコいいと思って仮面付けただけなら
ファン心理が分かってると言われるフィローニも案外その程度
303Order774 (キュッキュW a77b-M5Jk)
垢版 |
2023/09/09(土) 14:37:41.99ID:6YkRZkdT00909
ベイランって尋問官より強いよね?
304Order774 (キュッキュW a77b-M5Jk)
垢版 |
2023/09/09(土) 14:40:18.73ID:6YkRZkdT00909
>>294
でもマルチバース展開やれるならシークエルの話は全部狭間でアナキンとアソーカが観た世界線の一つって事で現カノンから合法的に隔離できる
305Order774 (キュッキュW a77b-M5Jk)
垢版 |
2023/09/09(土) 14:42:02.39ID:6YkRZkdT00909
ファーストオーダーが台頭する世界線はマンドーが敗北してギデオンを止められなかった可能性の世界線にしてくれ
2023/09/09(土) 14:57:44.56ID:V34ftpFi00909
>>303
ジェダイ全員が武闘派ではないからね
僕らが知ってる強いジェダイなんて一握り
まして尋問官なんてどっちつかずの精神的にももろい集団だよ
307Order774 (キュッキュ 832b-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 15:16:10.53ID:ggSotMGQ00909
>>302
アソーカは反乱者の続きであり
反乱者と言えば戦闘してやられるだけの尋問官だろのノリだったんだろうな
反乱者から20年弱経過してるからマロックはその間も生き残っていた事になる
という点も深く考えなかったらしい
フィローニへの期待値上げすぎたかな
2023/09/09(土) 15:24:06.15ID:67d31WZEd0909
あーネタバレ見てしまった
2023/09/09(土) 15:24:39.18ID:fTZ843G700909
おまえら普段からマスク外したら〇〇でしたみたいな陳腐なことするなって言ってるくせにマロックが誰でもなくてナイトシスターマジックだってわかったら文句たらたら垂れるのおかしいだろ
文句言ってる奴らは「せっかくあれこれ考えたのにその時間が無駄になったじゃないか」という逆恨み
2023/09/09(土) 15:39:24.32ID:BO/lntLn00909
「おまえら」という複数形を1つの考えを持つ1つの人格として語る低学歴が語る
2023/09/09(土) 15:39:44.31ID:dAM5ZL8f00909
>>303
というかこの時代の帝国側のジェダイ生き残りだから尋問官上がりなんじゃね
312Order774 (キュッキュW 5f28-InWo)
垢版 |
2023/09/09(土) 15:40:03.35ID:s8S4Scss00909
キチガイペド強姦犯「YOUたち!スターウォーズのオーディションするよ!(嘘)ケツマンおっぴろげ写真撮るからヨツンバイになれ!」
2023/09/09(土) 15:47:26.11ID:Uj9FJ4ODM0909
>>311
独自の生き方してたんでしょ。オーダー66前に離脱してる可能性もある。
314Order774 (キュッキュ Sd5a-pkPT)
垢版 |
2023/09/09(土) 15:49:24.71ID:6JxZ1G7Ad0909
マルチバース云々の考察とかも個人的にはわりと好きだけど
シークエルの役者陣はきっと泣いてるやろな
2023/09/09(土) 15:55:50.41ID:1Xb6PRdh00909
スターウォーズにマルチバース味なんて微塵もないけどな
あるのは矛盾だけ
316Order774 (キュッキュ 1a88-ukD0)
垢版 |
2023/09/09(土) 16:03:53.06ID:aLdmkN/C00909
完全に飽きられてるマルチバースを今更取り入れるとかルーカスフィルムも流石にそこまで馬鹿じゃないと思う
2023/09/09(土) 16:08:41.95ID:jR1ECm3g00909
やるとしても歴史修正でマルチバースはないんじゃない?歴史改変は抵抗あるな…
2023/09/09(土) 16:23:22.21ID:WExcVPCqa0909
>>314
そもそもスターウォーズに思い入れないだろ
レイ役も過去作見てないという興味のなさっぷりだし
319Order774 (キュッキュW a77b-M5Jk)
垢版 |
2023/09/09(土) 16:40:55.49ID:6YkRZkdT00909
>>311
つまり取り逃した事になるからベイダーとパルパの無能ポイントがまた一つ上がってしまう
2023/09/09(土) 16:46:18.45ID:dAM5ZL8f00909
はぐれジェダイとしてカル説というのでもいいけれど
321Order774 (キュッキュW a77b-M5Jk)
垢版 |
2023/09/09(土) 16:48:20.21ID:6YkRZkdT00909
カル生存は三部作目のネタバレになるな
まぁ良いけど
2023/09/09(土) 16:52:51.74ID:adhIxlfdM0909
ベイランが反乱に加担していたとは思えん。まさに浪人だな。
2023/09/09(土) 17:09:08.98ID:0Z0ZSHXqd0909
カルはマンドーアベンジャーズまでお預けでいいよ
324Order774 (キュッキュW a77b-M5Jk)
垢版 |
2023/09/09(土) 17:11:15.03ID:6YkRZkdT00909
そもそも生きてるのか…?
2023/09/09(土) 17:26:03.53ID:9SjSHhg900909
カル君はクローン戦争時代の青年パダワンだったからアソーカとは同じくらいの年齢になるな
2023/09/09(土) 17:27:42.11ID:lT6jMJje00909
カルは三部作の最後で死ぬ気しかしない
邪魔だしスターキラー先輩の如く正史には関われなさそう
2023/09/09(土) 17:32:55.07ID:QJHUICT+M0909
Twitterのアソーカドラマをリークした人がアナキンとアソーカ・オビワンが共闘するってツイートしてるな
さすがに眉唾だと思うけどまじだったらヤバすぎだなw
2023/09/09(土) 17:36:20.02ID:9SjSHhg900909
ヘイデンはギリいけてもユアンのギャラが無理そうw
2023/09/09(土) 17:38:28.13ID:rtI8IWtya0909
ユアンのギャラってそんなに凄いのか?ファーゴとか一人二役やってたけど
330Order774 (キュッキュW a77b-M5Jk)
垢版 |
2023/09/09(土) 17:38:32.83ID:6YkRZkdT00909
>>327
スカぴょんもオビワンも復活して良いよ
オビワンのフォースゴーストが現れなかったのも現世に戻ったからだしアナキンとアソーカは別銀河からレイにメッセージ送った

まぁシークエル自体カノンでは無かった事にして欲しいけど
2023/09/09(土) 17:39:50.15ID:nJYnsC/Ir0909
>>327
アナキンからマスターの称号をもらえるのかな?
2023/09/09(土) 17:42:56.43ID:dAM5ZL8f00909
悟空と悟飯みたいな感じでも
2023/09/09(土) 17:43:35.40ID:44iRYPvd00909
>>331
メイス「はぁ?」
2023/09/09(土) 17:55:20.95ID:jR1ECm3g00909
>>327
狭間の世界で見た過去てことだろうが。なんで回想シーンみたいなもんか。それでもすごそう。
2023/09/09(土) 18:02:18.26ID:T+CPgAcq00909
従来の銀河はルーク、レイア、ソロらで守っていて、
EP7の頃、エズラやアソーカ、サビーヌらはあっちの銀河でスローンの創った帝国と攻防を繰り広げていた、なんて2つの流れになったりして。
別銀河の新帝国とファーストオーダーの並立なんかもルークの引きこもりの要因とされたりして。
で、ルークは死んでおらず、ベンと決着を付けた後に狭間の世界から別銀河に飛んでアソーカと合流してたりして。

もう何でもありな気がしてきた。とにかく先が読めない。
336Order774 (キュッキュ Sa47-M5Jk)
垢版 |
2023/09/09(土) 18:25:34.99ID:VxduNdX/a0909
キングダムハーツ4でスターウォーズの世界来るっぽけど狭間の扉使いそう
2023/09/09(土) 18:44:37.87ID:fTZ843G700909
>>311
なんか勘違いしてるやつ多いけどベイランは帝国に仕えてるジェダイなんかではないぞ
オーダー66を生き延びたジェダイでジェダイにとって暗黒の時代を傭兵として生きてきただけで今回もモーガンに金で雇われたことは台詞で言ってた
ベイランはスローンの帰還もある意味で恐れてるところもあるのが表情や台詞からわかるね
2023/09/09(土) 18:56:26.10ID:te7OJIq200909
共和国体制も壊していいってことは思想的にはどこにいきついてるのだろな
2023/09/09(土) 18:56:32.13ID:te7OJIq200909
だろか
2023/09/09(土) 18:57:11.20ID:jR1ECm3g00909
浪人か。アソーカも浪人だな。
2023/09/09(土) 19:07:36.45ID:nJYnsC/Ir0909
>>337
ベイランの言う事はどこまで信用してよいかわからんからなぁ
342Order774 (キュッキュ Sa47-M5Jk)
垢版 |
2023/09/09(土) 19:18:18.53ID:LCEf5GQua0909
>>338
腐敗したジェダイオーダーに呆れてたパターン
2023/09/09(土) 19:59:16.69ID:JdAsa24Q00909
>>338
ドゥークー伯爵やアソーカ
2023/09/09(土) 20:48:36.00ID:jfrft9ox00909
クローン戦争の回想シーンに登場する若かりしアソーカ役の
キャスティングとやらがXに出てるけど本当かな。 ピッタリすぎて逆に怪しい
2023/09/09(土) 20:55:52.00ID:2yKaNMca00909
『すかぴょん』をまたきけるかな。
伊藤静も14年前のを見直して勉強したかな。
2023/09/09(土) 21:08:51.24ID:ylIJdPLy00909
辞めジェダってオーダー66の対象外?
2023/09/09(土) 21:13:42.15ID:QPAWoRwi00909
>>346
アソーカもリストにあったから対象内
ただ尋問官に採用されるパターンも多い
2023/09/09(土) 21:16:52.33ID:9SjSHhg900909
>>346
身元割れてたらクローントルーパーからは狙われるな
アソーカもオーダー66時点では辞めてたけどめちゃくちゃ撃たれてたし
2023/09/09(土) 21:22:33.21ID:ORkIkKL200909
ベイランはスローンに雇われた時点で尋問官のリストから除外されてそう
帝国の協力者になったわけだし
2023/09/09(土) 21:30:04.19ID:UIk7VaJ100909
ジェダイどころかフォースセンシティブの子供も迫害されてたんじゃなかった?
2023/09/09(土) 21:36:26.36ID:lT6jMJje00909
ISBに飼われてた某ラスボスみたいに帝国内で働いてた可能性もあるんだろうか
それか一時期はライトセーバーから離れてたかな
352Order774 (キュッキュW 5f28-HKwT)
垢版 |
2023/09/09(土) 21:39:40.44ID:bB54zdQx00909
>>346
カノンコミックでベイダーがクローンにジェダイだと思われて攻撃されてブチ切れてたで
2023/09/09(土) 21:42:06.81ID:v0AWpYmVd0909
舞台装置としてはオビワン1話に出てきた、括られるためだけのジェダイは酷かったなあ
2023/09/09(土) 21:44:29.88ID:ylIJdPLy00909
辞めジェダのバウンティハンターなんていたらと思ったけどやっぱ隠れるか帝国につくかしかないか
2023/09/09(土) 21:45:34.46ID:Uj9FJ4ODM0909
オーダー66発動時に近くにクローン・トルーパーがいなければ生存可能性が高まる。その後は身元とフォースを隠して生活。なるべく反乱には関わらない。こんな生活だとジェダイとしては死んだも同然だが。
ベイランはジェダイらしさを残してるからミステリアス。
2023/09/09(土) 21:46:44.76ID:Uj9FJ4ODM0909
モーガンの傭兵というだけでスローンとは会ったことなかったのかな。
357Order774 (キュッキュW 4e30-rcnc)
垢版 |
2023/09/09(土) 21:56:30.73ID:wvXmA4Ec00909
そろそろ日系俳優による一刀流ジェダイが観てみたいゾ
2023/09/09(土) 22:02:39.60ID:2yKaNMca0
>>357
まだ真田広之をこき使うのか
2023/09/09(土) 22:11:28.79ID:ov7rqBIt0
ベイランは落ち武者だよね
2023/09/09(土) 22:14:43.04ID:jR1ECm3g0
>>359
それそれ。浪人。
2023/09/09(土) 22:25:13.26ID:ov7rqBIt0
Roninで通じるね
362Order774 (スップ Sd5a-pkPT)
垢版 |
2023/09/09(土) 22:48:54.29ID:6JxZ1G7Ad
>>358
今ならワンピースのゾロ役の人やれなぁ
2023/09/09(土) 23:08:08.42ID:te7OJIq20
そもそもオーダー66時に戦いもせず休んでたんならジェダイとして下っ端も下っ端よね
よくヨーダが空いてるジェダイはオビワンとスカイウォーカーしかおらへん言ってたからね
364Order774 (ワッチョイ e354-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 23:17:56.72ID:XTOIm0AH0
エズラは坊主にする前の方が絶対良かったと思うから実写で登場したら髪伸びててくれ
2023/09/09(土) 23:36:29.43ID:fTZ843G70
>>349
ベイランはモーガンに雇われてる
上で説明したよね
2023/09/10(日) 00:01:25.78ID:jTJMimfBM
普通に敵地単独潜入とかでクローンが着いてなかったジェダイもいると思うけどね
367Order774 (ワッチョイ 8a62-rlb/)
垢版 |
2023/09/10(日) 00:10:46.62ID:E1V6RpCL0
・ベイラン
パル生存か外宇宙からの襲来か何かの新たな脅威の襲来を知ってるので、スローンの力が必要と思っている

・マロック
死ぬ際に緑の煙が出たので、ダソミアの魔術で強化されていた死人かなんか。スペアはまだいる


これでおK?
2023/09/10(日) 00:20:04.94ID:eOralAOF0
マロック、スペアがいるならとっくに大部隊にしててもおかしくないし
元がないと作れないだろうし、そんなに尋問官やジェダイの死体持ってないだろう
そういやケノービで液体漬けにされた(?)死んだジェダイはいたけど、あれはep4前の話だし、あの施設はとっくにないだろう
2023/09/10(日) 00:25:21.11ID:MzvXfe1t0
死体いうてもシヌーべじゃね、、
あっルミナーラもあったんだっけ?あれはデマだっけ
2023/09/10(日) 00:27:41.44ID:5ZLQokLo0
>>365
上司の上司はスローンだし、帝国協力者にならない限り尋問官に追われるだろ
情報部に入ったボードだって元ジェダイだけど、帝国の協力者になったからリストから外されてるわけだし
371Order774 (ワッチョイW a77b-M5Jk)
垢版 |
2023/09/10(日) 00:33:02.61ID:WhOv2sCf0
カノンでデストルーパー(ゾンビ)の話やるならウイルスじゃなくて魔術絡みかな?

フォールンオーダーにゾンビ居たし
2023/09/10(日) 00:36:17.09ID:AiaurNol0
>>362
真剣佑の殺陣は良かった。立ち姿が良い。しかし顔がスター・ウォーズぽくない。
2023/09/10(日) 00:55:37.98ID:lD+o+Bgs0
バリス・オフィーがどうなったか知りたいんだが
2023/09/10(日) 01:20:48.43ID:IKTOTGQ90
>>371
もうカノン入りしてるぞブラックウィング計画(ゾンビトルーパー)

https://starwars.fandom.com/wiki/Project_Blackwing
375Order774 (ワッチョイW 3e88-aVri)
垢版 |
2023/09/10(日) 01:31:10.05ID:pnQNdNzZ0
>>373
おそらく作中以上の役目は考えられていないんじゃないかな
だからマロックの正体とかいう人もいるわけだし
個人的な考えだとバリスは結局テロリストだしオーダー66と一緒に処刑されてそう
アソーカの友だちという接点あったけどこのシリーズで活かすのは難しい気がする
376Order774 (ワッチョイW 3e88-aVri)
垢版 |
2023/09/10(日) 01:48:47.80ID:pnQNdNzZ0
>>372
作中でスターウォーズらしくない顔は他にいると思うけどね
アジア人はもっと出て良いと思うけど日本人が出ないのは英語喋れないからよね
2023/09/10(日) 03:06:26.92ID:E1V6RpCL0
霊体アナキンは偽物の可能性もあると思うわ

霊体アナキンの最後のカットで、軽くベイダーのテーマ(正確にはインペリアルマーチだけど)が流れてるんだよね
本当に綺麗になったEP6以降の霊体ならこのBGM流れるわけないしな

パルあたりがアソーカにこれから何かやらせて利用しようとして、アナキンの幻影見せてる可能性もあると思うわ
ベンの頭の中にも、パルがベイダーの声真似して吹き込んでずっと洗脳してたのも後にやってるし
2023/09/10(日) 04:41:10.03ID:HJ1fvUmD0
ニセモノっていうかアソーカの見た夢だな
起きて顔上げたらひゅいやんいるよ
2023/09/10(日) 04:50:05.10ID:S1167Hcgr
マロックはモーガンの罠だろう
尋問官のゾンビであり、マロックを倒した者に呪いがかかる魔術が施されていた
アソーカの暗黒面を引き出し闇落ちさせる狙いだ
380Order774 (ワッチョイ e388-MmH2)
垢版 |
2023/09/10(日) 07:38:45.63ID:heNLNhtS0
狭間だったらフクロウが案内してくれるはず
いないから前にいた狭間じゃない
2023/09/10(日) 07:51:05.67ID:+RcABLwZ0
>>379
魔術をかけるって描写はこれまでなかったよね
2023/09/10(日) 08:11:57.98ID:STbkpoh70
>>381
マザータルジンとサヴァージ
2023/09/10(日) 08:28:47.96ID:lD+o+Bgs0
>>375
もうすでに数話消化しちゃってるから厳しいかもなぁ
ただアソーカの元友人でアソーカがジェダイを離れるきっかけを作った人物だしここで登場してもおかしくないと思ったんだが
裁判でパルの目の前で「ジェダイは腐ってる」と言い放った人物だからね
○された描写もないし、コイツを上手く使わない手はないと思う
384Order774 (ワッチョイW 0b54-pkPT)
垢版 |
2023/09/10(日) 08:49:47.34ID:cP1Lkcgm0
バリスはアソーカの事なんとも思ってなさそう
例の裁判の時だって目に前に突き出されても見向きもしなかったし
2023/09/10(日) 08:51:08.38ID:MmZi+MYv0
>>367
両方とも間違い
2023/09/10(日) 08:52:38.21ID:HJ1fvUmD0
ばりすなんてモブをこれみよがしに再登場させたらますます信者向けになってボロくそ評価になるだけ
エズラパーギルで今ですらボロくそ評価なのにこれ以上叩かれたいのかフィローニご乱心かよて言われるだけ
2023/09/10(日) 08:58:46.95ID:MmZi+MYv0
>>378
明らかに狭間の世界とわかる場所を見せておいて夢オチはあり得んわ

レベルズでは狭間の世界ではあらゆる時代(時)の声が聞こえてた
だからあの声は過去のアナキンの声が聞こえたのは事実かもしれないけど姿はアソーカの妄想?かもしれないね
と思ったけど「こんなに早く再開できるとは思ってなかった」という台詞はクローンウォーズにはないと思うのでこの考え方も行き詰まったw
2023/09/10(日) 09:01:18.28ID:MmZi+MYv0
>>386
いやいや
もう十分にこのドラマはアニメ見てない人は置いてけぼりだよ
見てなくてもそれなりには楽しめるけどアニメ見た人と同様には楽しめない 
それにバリスがモブとかおまえもアニメ見てねえだろw
クローンウォーズでアソーカ絡みでは超重要キャラのひとりだろ
2023/09/10(日) 09:04:32.00ID:MmZi+MYv0
>>386
てかどこでボロクソの評価なの?
ソース頼むは
2023/09/10(日) 09:13:03.96ID:HJ1fvUmD0
ガイジはスルーするわ
2023/09/10(日) 09:51:36.55ID:AiaurNol0
フィローニってだけで嫌とかディズニーってだけで嫌とかアンチは一定数いるよ。
2023/09/10(日) 09:55:23.77ID:AiaurNol0
>>376
ベイランとかシンが見た目カッコいいと思うのは私に差別意識あると思います。
コマンダー・サトーはもう実写化チャンスないと思うけど鈴木亮平だな。
2023/09/10(日) 09:56:53.46ID:4Sy30Uydx
アソーカvsマロックが椿三十郎という住人がいるけど
マンダのマイケル・ビーンと同じくらい安っぽいオマージュにしか見えないわ
アメリカ人は絶望的にソードアクション下手だよね
日米はホント真逆の文化だと痛感する
2023/09/10(日) 10:05:21.63ID:AiaurNol0
そんなことよりスローンとシャドウ会議に出てたハックス父とかファースト・オーダーの卵的な奴らとは思想的に一致するのかな?小説読んでないから分からない。読んでても分からないのかもしれないけど。
パレオンとハックスは仲良さそうに見えなくもなかった。
395Order774 (ワッチョイW a77b-M5Jk)
垢版 |
2023/09/10(日) 10:45:57.56ID:WhOv2sCf0
>>374
情弱だったまさかのカノン入りしてたか
こっちはこっちでなんかゾンビホラー系の外伝やって欲しい
2023/09/10(日) 10:46:48.40ID:MzvXfe1t0
日本人演出の殺陣はそりゃアドバンテージあるんだろうけど
Z世代がその職に就いたときに果たしてその技術が継承されるか不安だなあ
剣道人口とかも減ってるんだろうし
相撲柔道剣道って日本人を形作るアイデンティティのひとつだと思うのだが次の世代でどうなるか不安よね不安
2023/09/10(日) 11:14:41.87ID:MmZi+MYv0
>>390
答えられなくてスルーとかクソ笑うな
2023/09/10(日) 11:17:45.39ID:MmZi+MYv0
>>393
で、今の日本の映画界はどうなの?
アイドル使ったコミックの映画化とアニメだけじゃん
日本の制作側がもはや過去の日本映画をリスペクトしてないどころかくだらんコンテンツ増産して消費させてるだけじゃん
2023/09/10(日) 11:32:25.34ID:l7iskdb9r
NG設定完了
2023/09/10(日) 11:38:01.56ID:TjrH5eN8M
Xウィング二機生き残ってるけどカーソンと誰?
2023/09/10(日) 11:43:54.23ID:HJ1fvUmD0
ガイジの自覚あって草ꉂ🤣𐤔
2023/09/10(日) 11:49:02.10ID:MmZi+MYv0
>>401
ガイジはおまえ
おれへのレスだと思ったからレスしただけ
2023/09/10(日) 11:51:15.98ID:MmZi+MYv0
>>401
で、ボロクソ評価のソースはまだなの?
出せるよねw
2023/09/10(日) 11:51:36.71ID:MzvXfe1t0
織物の世界とか
これどうやって作ったんだろうって貴重な技術が継承されずに時代に埋もれていってるからね
せめて現存の職人さんはスマホに作業中の動画残していってほしい
2023/09/10(日) 12:03:45.59ID:dmo5dP5v0
>>387
クローンウォーズなら有り得るセリフだと思う
ジェダイを辞めてからボカターンと合流したアソーカになら言ってそうなセリフ
アニメにはない追加再会シーンなのかもしれない
アソーカがアナキンを救えたはずの場面
アソーカの後悔の思い出

ただアナキンがダース・ベイダーのライトセーバーを所持している
つまり眼の前にいるのはベイダー卿とう言う事になる
ベイダー卿が(やあお調子者)とアソーカに声をかけて終わるシーンをどうとらえるか
406Order774 (ワッチョイW 1728-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 12:12:10.16ID:WEs4h+5M0
>>376
真剣佑はペラペラだぞ
2023/09/10(日) 12:26:45.64ID:AiaurNol0
>>405
あれはアナキンのライトセーバーだよ。
https://youtube.com/shorts/7RE7Th3xZ00?si=SSWE5DjSv3oTFUYS
2023/09/10(日) 13:27:19.46ID:dmo5dP5v0
>>407
言い方が悪かった。闇堕ち直後、パルからダース・ベイダーの名前もらった直後のアナキン
つまりアナキンのライトセーバーは3本あって二本目は中期ジェダイ時代から闇堕ちまで使用のセーバー
三本目は大火傷後のセーバー
こんなにも早く会えるとは、というセリフからアナキングッドラック以降のアナキン
だろう
二本目のセーバーはジェダイ聖堂襲撃に使っていたので、あのアナキンは闇堕ち後のアナキンとなる
2023/09/10(日) 13:33:43.65ID:dmo5dP5v0
ただ俺的には過去アナキンが現在のアソーカと会ってしまうと反乱者のアソーカVSベイダーのやり取りに矛盾が生じてしまうので、今回のアナキンは過去アナキンではないという立場です
さらにいうなら狭間の世界でも無いと思っています
2023/09/10(日) 14:02:27.76ID:STbkpoh70
>>405
まじで言ってる意味がわからんわ

なんだよ3本目のセーバーって
2023/09/10(日) 14:04:33.60ID:STbkpoh70
過去アナキン説は支持できないって昨日言ってるのに、今は真逆のこと言ってるキチガイじゃん


272 Order774 (ワッチョイW 0b54-DmAX) sage 2023/09/09(土) 00:43:05.74 ID:V34ftpFi0
>>269
フォースで分かる論はまあ分かる範囲ではある
個人的ににはそこまで万能ではないと思うが
何にしても過去のアナキンだとして、アナキンが何きっかけで狭間の世界に来たのか
そこが気になる
導いた者がいるのか、アナキンの力で来れたのか
ここが全く語られていないのが現状なので過去アナキン説は支持できない
2023/09/10(日) 14:14:06.53ID:MmZi+MYv0
>>409
いやだからベイダーになる前のクローウォーズ時代のアナキンなら問題ないでしょ
それからあれは間違いなく狭間の世界だと思います
レベルズで描写された狭間の世界の特徴がすべて実写版で忠実に再現されてる
エズラが歩いてる時に地面にできる波紋もアソーカが横たわってる時にちゃんと再現されてたね(波から移行する描写が秀逸)
2023/09/10(日) 14:16:35.46ID:MmZi+MYv0
>>408
それから2本目のセーバーは1本目をジオノーシスで失った後から使用してますよ
2023/09/10(日) 14:17:41.17ID:MmZi+MYv0
>>411
GJ
2023/09/10(日) 14:21:39.55ID:phBwh7Dma
https://youtu.be/eyymBDBOcr0?si=-N83RE-QFxMvcmvM

狭間の世界といえば吹き替えでしか見てなかったからアレックス・ギネスに気がつかなかったな~
2023/09/10(日) 14:37:54.61ID:MzvXfe1t0
まさか制作陣も狭間の世界かどうかで議論されてるとは思ってないだろうな、、
2023/09/10(日) 14:45:48.44ID:AiaurNol0
狭間の世界は間違いないだろうけど、臨死体験で見るビジョンみたいな可能性はあるんじゃない?結果夢オチのように見えるというか。臨死体験だから確実にあの世に片足を突っ込んでるんだろうけど。ジェダイのあの世が狭間の世界なんだよ多分。
2023/09/10(日) 15:56:45.99ID:dmo5dP5v0
>>410
アナキンのライトセーバーは3本ある
クローン戦争初期のセーバーが一本目
クローン戦争中期からオビワンに負けて大火傷負った時に二本目を失ってる
シスになってからダース・ベイダーはパルパティーンの支持で三本目を作成

今回のアソーカラスシーンは二本目
2023/09/10(日) 16:01:10.38ID:dmo5dP5v0
>>411
人に簡単にキチガイとか言わなほうが良い
一応過去アナキン説も自分の中で色々考えて意見交換のつもりで書いてる
絶対に自分の意見が正しいと思って主張はしてないよ
ただ両方考えた上でやっぱり過去アナキン説は違うんじゃないかと言ってるだけ
2023/09/10(日) 17:01:31.44ID:MzvXfe1t0
その2本目はオビワンが持ち去って
ルークに渡る、でいいんだっけ?
2023/09/10(日) 17:09:26.21ID:MdtG/tXKx
>>398
そのアニメがどんだけスピンオフに影響を与えてると思う?
そもそもアソーカがもののけ姫をモデルにしているのに
ビジョンズでセイバーに雨が当たって蒸気が立ち昇るシーンがまんまパクられていたり
何がそんな良かったか知らないがあのシーンは海外のヲタに刺さりまくってたよ
あと、隙を与えないようにセイバーをゆっくり抜くとか扇風機セイバーとか
2023/09/10(日) 17:25:12.68ID:dmo5dP5v0
>>420
そうみたい
その後ベイダーに手首切られて高高度から落として紛失した後に映画7で再登場
2023/09/10(日) 17:29:28.21ID:1CyoHRHv0
>>418
ムスタファーで失ってからは全く別の形をしらた他人セーバー使ってるけど、コミック調べればわかるし何いってんの?

アナキンと最後にあったのがヴェイダーとの戦いだから、アナキンを見たときにその記憶がよぎって混乱する、そういう内面描写を表す帝国のマーチってだけだろ

生身のヴェイダーが狭間にやってきてニコニコでいるってお前ニワカ以上にEP3も見たことがないエアプじゃん
2023/09/10(日) 17:36:12.75ID:6Tz0Inxy0
>>423
*ヴェイダーのセーバーは、自分で生き残りのジェダイ殺してクリスタルをブリーディングしてから自作してる

まじで1本目と2本目が存在してるとか、トンデモ話をいうならソースは何?お前の妄想か?
ちなみにオーダー66からムスタファーまで3日くらいの期間なんだけど、理解してる?
2023/09/10(日) 17:50:20.26ID:8kupbIp2d
霊体ならライトセーバー持ってないはずだよな
2023/09/10(日) 17:52:23.90ID:dmo5dP5v0
>>423
アナキンのって言ってるよね
アナキンのライトセーバー
他のジェダイから緊急で借りてるシーンは知ってるけどそれを語る意味がないよね
ドラマの最後のシーンはアナキン自作二本目のライトセーバーなんだから

内面描写でその受け取り方は違和感が有る
反乱者のベイダーを引きずってるならアソーカは驚くか恐怖の表情であるはず
笑顔のアソーカ何だから闇堕ち前の優しいアナキンを見て心を許した心理描写だろ
帝国のマーチはアソーカの心理描写じゃなくて、感動の再会の様に見えるラストシーンのハズが…という視聴者に対しての演出だな
後、映画は全部見てる
2023/09/10(日) 18:55:04.04ID:AiaurNol0
アソーカは最初は嬉しそうだけど、「いやちょっと待てよ」みたいな困惑した表情に変わってない?
いずれにせよ次のエピソードは劇場公開されるくらいだし相当面白いんだろうな。
2023/09/10(日) 19:02:55.62ID:dmo5dP5v0
>>427
今確認したけど最後まで嬉しそうな顔にみえたが
429Order774 (ワッチョイ 8a62-rlb/)
垢版 |
2023/09/10(日) 19:35:54.45ID:E1V6RpCL0
つーか、ベイランにセイバーで斬られて崖に落ちたわけではなく、
単にバランス崩されて海面か地面に落ちたんだろうに受け身なんて取れそうなもんだけど、
バランス崩して落ちただけで、狭間の世界見るくらいに気絶するのがちょっと納得いかんわ
2023/09/10(日) 20:06:30.72ID:5WU0gbu+M
ベイランの存在感がこの作品がフワフワならないように上手く押さえてるように感じる。
(主要男キャラが今のところ他にいないし)

ベイラン退場後が心配だわ。
2023/09/10(日) 20:52:50.30ID:MmZi+MYv0
>>416
ほんそれ
あれだけわかりやすく描写してるのにな
ほんまひねくれてるわ
2023/09/10(日) 20:53:26.86ID:MmZi+MYv0
>>417
臨死体験の時に狭間の世界に行くなんてこと今まであったの?
2023/09/10(日) 20:55:42.13ID:MmZi+MYv0
>>428
いや
嬉しそうな表情は一瞬挟んだけどすぐにその表情は消えてる
いったいなにをみてんだよw
434Order774 (ワッチョイW 3b7b-SDxy)
垢版 |
2023/09/10(日) 20:57:55.24ID:O54VMDn50
終始嬉し懐かしそうだったろ
5話で変わるんだろうけどさ
2023/09/10(日) 21:03:57.90ID:rarBtsyD0
アソーカはザ・ワンズの力で蘇生されてること知らないのか忘れてるやつ多すぎ
そんな特別な存在だからゲートを通らなくても狭間の世界に行ける
2023/09/10(日) 21:29:25.96ID:dmo5dP5v0
>>435
アソーカだけ抜きん出て特別な存在だよな
活躍期間も一番長いキャラじゃない?
ザワンズの女神が守護もしてるし
エピソード9にも声で出てるし
赤ちゃんアソーカ
プロ・クーンと手をつないでるアソーカ
パダワンアソーカ
ベスカー素材マンダロリアンスーツのコマンダーアソーカ
反乱者のフルクラムアソーカ
実写アソーカ
実質スターウォーズの主人公だ
2023/09/10(日) 21:32:15.85ID:MmZi+MYv0
>>434
いやちゃんと見ろよ
2023/09/10(日) 21:33:11.23ID:MmZi+MYv0
>>436
456が外伝みたいなもんか
2023/09/10(日) 21:43:49.48ID:Z/WnUac20
デイブ・フィローニ的には123から、CW、REBELS、アソーカ路線を本筋としたいんじゃないか
2023/09/10(日) 22:06:19.41ID:xvbUP1090
三船敏郎がオビワンのオファー受けてたらヤングオビワンは誰が演じたのだろうか
ミフネオビワン観たかったわぁ~
2023/09/10(日) 22:09:07.02ID:dmo5dP5v0
>>440
ベイダーに勝ちそうだな
442Order774 (ワッチョイW 171b-8F4s)
垢版 |
2023/09/10(日) 22:23:34.77ID:ajgYXEL80
三船以外の役者になるから1〜3にヤングオビワンをそもそも登場させないストーリーにしそう
2023/09/10(日) 22:49:16.94ID:AiaurNol0
>>432
ジェダイのあの世がイコール狭間の世界でアソーカはそこに片足突っ込んでるという独自の推測だが。
2023/09/10(日) 23:05:30.66ID:MmZi+MYv0
>>443
だからそんな設定は今まであったのか?
2023/09/10(日) 23:06:14.60ID:F4hDByW2d
皆さんテキトーなこと言って答え合わせは水曜日!
これが楽しいね
カリカリしないでワイワイ話そう♪
2023/09/10(日) 23:11:17.17ID:MmZi+MYv0
>>443
フィローニはエズラが反乱者たちシーズン1の第10話でクリスタルを得た場所、シーズン2第18話でヨーダと出会った場所も“はざまの世界”だって公式に言ってる
エズラは3回も臨死体験したとでもいうのかい?
2023/09/10(日) 23:19:03.66ID:eOralAOF0
フォースにバランスをもたらす選ばれし者アナキンなら、ひょっとして、、、
ピンチのアソーカを狭間の世界に引っ張り上げられるのかも????
それをやるとなんでもあり的になるけど、アナキンフォースゴースト化後、初めてのアソーカの危機だからあるかも?

あの狭間の世界はアソーカか気絶しているときに見ているフォースの夢なのかも
意識だけフォースの力で飛んでるとか。アナキンの力で。

あれぐらいの崖なら無事に着地できる説もある(独自)
でも足場悪くて頭打ったか
2023/09/10(日) 23:31:16.84ID:dmo5dP5v0
ドラゴンボールの精神と時の部屋の乗りで
アナキンとアソーカの修行が始まるんだよ
でも現実世界ではほんの数秒だからベイラン達が立ち去ろうとしたら後ろに超絶オーラをまとったスーパーアソーカが立ってる
ビビるベイランのアップで第五話終了
さぁ寝るか
2023/09/10(日) 23:32:39.85ID:AiaurNol0
>>446
臨死体験した時のみに入るという設定は今までにないよ。ジェダイのあの世が狭間の世界というのは単なる予想だよ。エズラは寺院から入ったから臨死体験はしてないよ。
450Order774 (スップ Sd5a-/JIN)
垢版 |
2023/09/10(日) 23:35:48.38ID:7dDhkwOdd
>>206
全員死んだからと考えるのが普通じゃん
レイに声かけるとか生きてたら出来ない
まぁグローグはマンダロリアンだから戦争とは無縁の世界で生きてるかもしれないがな
2023/09/11(月) 02:01:36.18ID:xbGyRJ7i0
なんか勘違いしてる奴多いけどあれが仮に狭間世界だとしたら使ったのはアナキンだからな
アソーカはえずらのときと同じで助けられただけ
まあそもそもアソーカの夢だけど
2023/09/11(月) 02:23:37.21ID:8Zs8oP7hM
ディズニーでSWシリーズ、辻褄合わせがすごいけど楽しめればOKだよ。でもさ今楽しめてるといえばノーだな。SW456の映画一本ストーリーを10時間くらいかけて見せてほしいんだがどうしてかそれが難しいんだろうな。
2023/09/11(月) 03:56:18.11ID:F7fs2Pnr0
今見終わった
殺陣といい戦闘機のドッグファイトといい
EP7~9の不満点を全部解消しようとする努力を感じる
登場人物も魅力的だし
レイやカイロ・レンの子供のチャンバラにうんざりしてたし
Xウイングだけじゃなくて新しいビークルも沢山出してくるのイイネ
2023/09/11(月) 06:54:15.60ID:2L89ysMNd
なお、どうあがいてもシークエルという特大のクソに突っ込んでいく模様
455Order774 (ワッチョイW e354-/JIN)
垢版 |
2023/09/11(月) 07:39:42.34ID:8/QOF+p90
殺陣は女がどっちもセンスない
シークエルのレイのほうがうまい
2023/09/11(月) 07:40:34.93ID:knfw1Eggr
スタントなんですが
2023/09/11(月) 07:56:10.96ID:ZU68piUB0
確かに狭間の世界に入ったとすれば
アナキンが助けたことになるね
エズラにされたように
2023/09/11(月) 07:59:33.38ID:fS4m/b1D0
>>455
シークエルの殺陣はまぁまぁ良かったね。部分部分だけ切り取ってみるといいシーンも多いんだよね。
2023/09/11(月) 08:37:55.02ID:MEw3MpREa
>>216
世界線が代わるとは?
2023/09/11(月) 08:44:23.90ID:MEw3MpREa
>>452
高級料理を出してって言ってもそれを作れるシェフがほとんどいない状態
461Order774 (ワッチョイW e354-/JIN)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:57:29.85ID:8/QOF+p90
>>457
助けられたのだとしたら最後に帝国のマーチの一部が流れたのはよくわからない

>>458
そうだね
それは同意
2023/09/11(月) 09:03:15.81ID:jmMtU9TLd
本当はみんな高級料理作れるけど
料理長キャスリーンにあれこれ盛られてしまうのよ
2023/09/11(月) 09:47:30.35ID:Lu2zUFxy0
>>206
全員別の銀河に舞台を移してたからだよ
2023/09/11(月) 09:52:16.92ID:Y5Z0a6mz0
シークエルは主演の人が撮り直し大嫌いらしいから殺陣のクオリティはあんな感じ
2023/09/11(月) 09:58:24.59ID:Dj0XxWh80
ヘルメット置いてっちゃったしフル装備のサビーヌを見れるのが当分先になりそうで残念
カッコよかったのに
2023/09/11(月) 10:54:33.83ID:Lu2zUFxy0
>>455,458
シークエルの殺意が良かったってどんだけレベルが低いんだよ
9のデススターの残骸の上での戦いなんてセーバーバトルと言えない酷いものだったぞ
相手のセーバーを狙って打ってるだけで相手を切りたい、殺したいという意思が全く見えなかった
スノークシップのプレドリアンガードとの戦いもいかにもら段取りがある殺陣って感じでご存じのようにプレドリアンが例を切り付けて切りそうになったから避けたとかね
それに対してベイランとアソーカのセーバー戦はさっきがすごくてベイランはもちろんすごかったがアソーカモラダークサイドに落ちかけくらいの激しさだったわ(シンを岩に叩きつけた時も半分ダークサイドw)

シークエルのセーバー線の一体どこが良かったのか具体的に説明してくれ
2023/09/11(月) 11:04:56.15ID:/QZVnT8hd
はい、今日も始まります
2023/09/11(月) 11:05:25.13ID:/QZVnT8hd
いや、始めないでほしい
我らの道
2023/09/11(月) 11:27:10.46ID:8eoziPBB0
>>453
いや殺陣とドッグファイトは今んとこ褒められたもんじゃないだろ
どっちも鈍重
2023/09/11(月) 11:30:53.18ID:8eoziPBB0
マンダロ信者ってわけでもないが、
バトルシーンの身のこなしやドッグファイトは、今んとこマンダロより遥かに下
殺陣に至ってはオビ=ワンに毛が生えた程度だろ
当たり前だが、仮面で1番スタントオンリーでキビキビ動けそうなマロックの動きが1番良い程度
2023/09/11(月) 11:34:49.94ID:8eoziPBB0
あとはベイランが役者の体格的にもパワー系の重厚な殺陣にしてるのはまぁ良いんじゃないか、くらいじゃね
そこそこ迫力はあったし
シンあたりはまだ未熟だろうし、逆にあんな動きでも違和感ないけど
アソーカが・・・ちょっと1番不満かな
2023/09/11(月) 11:35:21.84ID:Z6BgnT6O0
>>466
ゆえに反乱者のオビワンVSモールの対決シーンの評価が高いよね
今回のドラマアソーカも直ぐに打ち込まない間合いを意識した剣術を取り入れて良い感じの説得力がある
2023/09/11(月) 11:40:54.21ID:Z6BgnT6O0
>>470
役者さんはアクションが本職じゃないからまあ切れが足りないのは致し方ないかな
実質スタント出身のモールが実写でもアニメでも一番キレキレ何だよな
モーションキャプチャーでアニメにそのまま入っていけるモール役の人凄すぎる
2023/09/11(月) 11:48:30.15ID:js6HJVewM
殺陣というかカメラワークだよ
2023/09/11(月) 11:58:02.45ID:WBIqPaWC0
殺意て…
476Order774 (スップ Sd5a-/JIN)
垢版 |
2023/09/11(月) 12:06:17.61ID:yKDMPqDMd
>>466
わざとかってくらいの誤字だな
2023/09/11(月) 12:10:33.09ID:Lu2zUFxy0
>>472
侍映画のようだね
以前スレでアソーカのフォームが侍みたいで不満って言ってた人もいるけどおれはいいと思ってるわ
2023/09/11(月) 12:11:58.65ID:Lu2zUFxy0
>>476
読み直して自分でもワロタ
479Order774 (スップ Sd5a-/JIN)
垢版 |
2023/09/11(月) 12:12:34.63ID:yKDMPqDMd
サビーヌって女優の演技が弱いよな
冗談言ってるときも言わされてる感すごいし
マンダロリアン独特の凄みも感じられない
480Order774 (スップ Sd5a-/JIN)
垢版 |
2023/09/11(月) 12:17:37.48ID:yKDMPqDMd
>>477
アソーカはまじで侍意識してるわ
マロックと居合い斬りするとことか
そのへんはルーカスっぽいな
2023/09/11(月) 12:18:13.30ID:js6HJVewM
やっぱり人種は関係あると思う。眼力に出る。並ぶと特に。
2023/09/11(月) 12:34:15.26ID:jklYPExUH
シークエルの殺陣が良かったと思ったことはないな。良く覚えてないけど。アソーカはアニメのようには動けないから侍ぽくしたんだろうね。
2023/09/11(月) 12:37:16.78ID:2UIaLeP50
若かりし頃のアソーカよガチャガチャ剣技は明らかに無駄で派手な動きだもんね
達人に近づくと間合いで決まるから
2023/09/11(月) 13:08:45.61ID:cgf2Wvl+d
まあシークエルは撮影用のLEDセイバーが激重だったらしいので…
オビワンアソーカで使われてる奴はだいぶ軽くなってそう
2023/09/11(月) 13:52:53.34ID:5RKZ8J14d
>>465
役者側からすれば顔を出したいのもあるだろうからしょうがないところもあるかと
はっきり言えるのはエミリー・スワロー様が尊いってことですな
486Order774 (スップ Sd5a-/JIN)
垢版 |
2023/09/11(月) 14:12:05.11ID:yKDMPqDMd
>>484
それたしかEp8までだよ
だからEp9からは割と殺陣が華麗に見える
487Order774 (スップ Sd5a-/JIN)
垢版 |
2023/09/11(月) 14:12:25.65ID:yKDMPqDMd
>>481
あるよねー
2023/09/11(月) 14:16:18.37ID:YpofJPEyr
マーベルもそうだけど不自然にマスク取れる問題
2023/09/11(月) 14:32:46.66ID:r6YfG0Sw0
そもそもマンダロリアンのマスクがあんな簡単に取れちゃダメだろう、、
490Order774 (ワッチョイW a77b-M5Jk)
垢版 |
2023/09/11(月) 14:49:17.23ID:cZ0AN7Jp0
>>459
ファーストオーダーに繋がる物が消えて分岐
491Order774 (ワッチョイW a77b-M5Jk)
垢版 |
2023/09/11(月) 14:49:58.84ID:cZ0AN7Jp0
>>464
わがままなカスなんだな
全員クビにしてほしい
492Order774 (スップ Sd5a-/JIN)
垢版 |
2023/09/11(月) 14:58:45.18ID:yKDMPqDMd
アソーカの宇宙服がベジータかと思ったよ
2023/09/11(月) 17:59:53.95ID:Lu2zUFxy0
>>488
マーベルで不自然にマスクとれたシーンって何?
てかマーベルのマスクはもうほとんどのやつがなのマスクだから外れ飛んでいくなんてないのでは?
2023/09/11(月) 19:29:36.59ID:7js+bGsh0
即座に被ったから首元でちゃんと固定してなかっただけじゃない?
マンドーもメット外すときパキッみたいな重さがあるし
2023/09/11(月) 19:55:12.92ID:Z6BgnT6O0
マンダロリアンのマスクってスポっとかぶるくらいのものだと思ってた
ボカターンがミソソーさんのいる地底湖に潜った時、アイアンマン並の潜水能力があるのを見て驚いた
少なくともボカターンの装着しているヘルメットは簡単に取れないハズ
マンドーのヘルメットも大気成分の分析が終わるまでヘルメット内の空気で呼吸してたし
サビーヌのヘルメットは木と激突してスポッと飛んでいった
ボカターンやマンドーのスーツに比べてサビーヌのスーツは旧式か簡易タイプという事なんだろうか
2023/09/11(月) 20:05:32.45ID:6T9zOAjC0
サビーヌはあれで宇宙に出てた気がする
2023/09/11(月) 20:13:29.80ID:Z6BgnT6O0
>>496
じゃあ密閉モードのON-OFFがあるのかな
頭を守るヘルメットが何かの衝撃でスポっと取れるのはマズイと思うんだが
2023/09/11(月) 20:13:41.79ID:8eoziPBB0
>>495
EP2のジャンゴも旧3部作のボバも激しい戦闘でもマスクとれてないので、
ポンポン取れるサビーヌがおかしい
2023/09/11(月) 20:15:37.17ID:7js+bGsh0
マンドーがマンダロリアンに降りるときに気圧調整するって言ってたし、固定できるんでしょう
2023/09/11(月) 20:17:03.05ID:7js+bGsh0
>>497
4話のシーンみればわかるけど、急な戦闘だから単純な固定ミスだとしか思えない。ライトセーバー戦になるのは予想してないだろうし。
2023/09/11(月) 20:32:27.48ID:Z6BgnT6O0
>>500
そうか、いそいでかぶったからか
なるほど納得
っと思って見返したらヒュイヤンを助けたあとヘルメットを脱いで会話して、それから戦闘に向かってるんだよな
ヒュイヤン救助時なら分かるが、シン戦まで時間が有るから固定する暇がなかった説は違うかな
固定してたマスクが吹っ飛ぶ程シンのフォースが強かったという事なんだろうな
502Order774 (スップー Sd5a-pkPT)
垢版 |
2023/09/11(月) 20:32:55.68ID:4+vvEAzDd
レジェンズ小説だと少年ボバがカミーノでこっそりジャンゴのヘルメット被ったら、まんまアイアンマンやプレデターみたいな視界やアーマーの機能操作できてやべぇ!って驚いてたね
2023/09/11(月) 20:40:41.83ID:6T9zOAjC0
コツ掴めば外せるんだよ
2023/09/11(月) 20:41:04.63ID:7js+bGsh0
>>501
ブラスターで戦ってるから、フォースでふっ飛ばされる想定してなかったと思うんだよね。それこそ最初からライトセーバーで戦う構えだったら別だけど。
まあメタ的に言えば、メット外して女優の顔を見せたかっただけの演出上の都合だw
2023/09/11(月) 20:44:47.33ID:6T9zOAjC0
サビーヌがアーマラーにメット作ってもらうところで見たい。
506Order774 (ワッチョイW a77b-M5Jk)
垢版 |
2023/09/11(月) 20:45:50.30ID:cZ0AN7Jp0
ジャンゴは過去の話ドラマ化しないのかな
結構面白そうな話描けそうなのに
2023/09/11(月) 20:49:40.44ID:Z6BgnT6O0
サビーヌ話題にしてツイッター見てたらホットトイズからサビーヌフィギュアの宣伝出てきてビビった
さらにクオリティーが高すぎてひっくり返った
2023/09/11(月) 20:58:54.78ID:7js+bGsh0
>>506
PS2のゲームで描かれてるんだよね
しかもゲーム内でマンダロア内戦の翻訳コミック付き
ジャスターメリールがデスウォッチに殺されてから、賞金稼ぎになって、クローンのドナーになるまでの話。スレーブ1の入手経緯やザム・ウェセルとの出会いもある。


スターウォーズ バウンティハンター
509Order774 (ワッチョイ e388-MmH2)
垢版 |
2023/09/11(月) 21:27:48.14ID:cJhT5W1z0
>>508
ゲームはやりたい奴、上手い奴はいいんだろうけどさ、正直かったるい
カノンに加えるにはハードル高すぎでしょ

ファンの皆が皆ゲームハード持ってるとは限らないし
510Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/11(月) 21:30:01.37ID:cZ0AN7Jp0
>>508
PS2か
steamでリマスターして配信して欲しいな
511Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/11(月) 21:30:50.27ID:cZ0AN7Jp0
>>509
フォールンオーダーとかSWBF2とかカノンじゃん
2023/09/11(月) 21:31:38.18ID:7Z27yIgy0
ホットトイズはベイランとシンとヘラも出してくれよな
2023/09/11(月) 22:03:56.88ID:rrUZiM7f0
>>509
今ならいくらでもYoutubeに動画が上がってるし、ストーリー知りたいならWookiepedia読めばいいだけの話だろ
2023/09/11(月) 22:04:36.43ID:rrUZiM7f0
>>509
ジャスターメリールはカノンいりしてるからな
515Order774 (スップー Sd5a-pkPT)
垢版 |
2023/09/11(月) 22:10:29.25ID:R9d24HvXd
冷静さこそ戦士の在るべき姿な主義のジャンゴが旧友を人質に取られて「てめぇ、ぶっ殺してやる!」と本気で切れてるのが人間臭くて好きだったね
516Order774 (ワッチョイW 9b43-DZDQ)
垢版 |
2023/09/12(火) 04:00:18.84ID:+/6BAetF0
9でアソーカの声が聞こえたってことはあの時点では死んでるってこと?
517Order774 (アウアウウー Sa47-pkPT)
垢版 |
2023/09/12(火) 04:35:52.90ID:+tswYOB7a
死んだらフォースと一体になって自我が消えるしそうならないための霊体化じゃなかったんですか
2023/09/12(火) 05:20:54.89ID:HWx5zkPC0
シーズン9とは別の時間軸でいいんじゃないの?
エンディング見直したけど見るたびに納得できないからあれ
2023/09/12(火) 05:47:09.44ID:TIrzikfr0
>>516
フィローニ「勝手に死んだことにするなアホが」

https://jp.ign.com/star-wars-episode-ix/40682/news/
2023/09/12(火) 05:50:44.87ID:TIrzikfr0
>>519
わざわざ優しい言葉を使って、勝手に死んだと思われてたガンダルフを引き合いに出して、アソーカと共にイラスト付きでコメントしてる。フィローニがここまで直接的に言うのはEP9の件は逆鱗に触れたってことだ。
2023/09/12(火) 06:28:08.42ID:AOoBD7Zt0
アナキンの台詞からしてアソーカと離別した後に何らかの理由で狭間に入り込んで死にかけてたアソーカを救出したってことか
2023/09/12(火) 08:36:25.59ID:MWbXaouoa
崖から落ちた程度で死にかけたの?
2023/09/12(火) 08:42:05.93ID:TIrzikfr0
崖の下よく見ると普通に岩場になってるので、落ちたら死ぬよね
2023/09/12(火) 08:55:23.02ID:lHjMwj7g0
フォースがあるでしょ
2023/09/12(火) 09:11:26.10ID:ivOp2aILM
アソーカが崖から落ちたくらいで死なないとは思う。
526Order774 (スップ Sd5a-/JIN)
垢版 |
2023/09/12(火) 09:20:35.43ID:xkuzFAt8d
でもあの転落の仕方
スターウォーズの中でもかなりの迫力だったな
めっちゃ頭から落ちてた
527Order774 (スップ Sd5a-/JIN)
垢版 |
2023/09/12(火) 09:23:49.45ID:xkuzFAt8d
>>520
生きててもレジスタンスの戦いに参戦してこないなら
まるで無意味
まぁ相当のおばあちゃんだと思うけど
2023/09/12(火) 09:42:29.42ID:ivOp2aILM
>>527
え?
2023/09/12(火) 11:10:33.61ID:dtWEBsXb0
>>527
そういうことじゃないだろ
2023/09/12(火) 11:21:22.14ID:NcF/beJxr
アソーカもいずれはシャアクティみたいにロン毛になるんだろうな
反乱者で長くなって今回のドラマで短くなってたから伸びて短くなって前より伸びてを繰り返して長くなっていくんだろうな
2023/09/12(火) 11:35:07.00ID:8eIU/i8S0
あれってそろそろ短くしようかしらで変わるものなのかしら?
カミーノにいた人は艶めかしくて好きでした
2023/09/12(火) 12:23:24.60ID:TSdSDFNG0
美容院いったんだろ
2023/09/12(火) 12:29:40.45ID:bBkR5HY60
そもそもスターウォーズにおいて転落死は生存フラグだから
2023/09/12(火) 12:49:20.82ID:qIN44CD2d
「もしかしてぶすっと刺されて落っこちた俺、蘇ってもいいかな?」
2023/09/12(火) 13:16:03.51ID:8eIU/i8S0
ソロ「呼んだ?」
2023/09/12(火) 13:36:37.83ID:R8pioi9Cd
バッドバッチ2で落ちたあの人も生きてるよな?
2023/09/12(火) 13:47:24.50ID:RxbmJjXOM
本体は回収されてたろ
2023/09/12(火) 13:48:25.53ID:imVfilBsM
マンドー出てこいマンドー
539Order774 (ワッチョイ 1a88-ukD0)
垢版 |
2023/09/12(火) 13:56:13.78ID:jkjxcVH00
バッドバッチのメガネは生きてるよ
2023/09/12(火) 15:40:56.85ID:/3pwjCpid
ボバの舎弟のガモーリアンは崖から落ちて死んだろ
2023/09/12(火) 15:54:29.74ID:iQgr43zb0
エピソード7以降と別軸でレジェンズ準拠の流れを作ってくれるのがファンとしてはありがたい
どのみちエピソード10作られても観に行くつもりはないし
542Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/12(火) 15:58:15.73ID:qaK/jvWw0
ボバもボスクも別銀河連れて行こう
543Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/12(火) 16:04:48.97ID:qaK/jvWw0
>>541
ケイドスカイウォーカーの話をアニメか映画で観たいわ
2023/09/12(火) 16:24:03.47ID:pXI5Y4dzd
マロックの煙ブシャーはやっぱり椿三十郎だったのね

https://www.ign.com/articles/ahsoka-director-on-the-kurosawa-moment-he-basically-ripped-off-for-a-big-episode-4-reveal
2023/09/12(火) 16:44:15.07ID:ivOp2aILM
これほんとなら
アソーカ=ルーク
サビーヌ=レイア
ヘラ=ハン
でもいけたんだよね
2023/09/12(火) 16:45:45.52ID:ivOp2aILM
いやエズラに該当する人がいないからやっぱりないわ
>>545
2023/09/12(火) 17:57:25.41ID:FSAtKJ620
エズラがシークエルルーク
サビーヌがレイ
アソーカがハン・ソロ

フィローニがEP7をやってる感じ
2023/09/12(火) 18:29:18.95ID:tV2b0tGXd
アソーカがデブすぎるのどうにかならんかったんか
2023/09/12(火) 19:03:01.67ID:u4Wcf/A70
スノークは、この銀河じゃなくて向こうの銀河で天下でも取ろうとしてるとでも?
救出したらすぐ戻ってくるでしょ
しかし、どんな状態なのか
エズラ共々仮死状態と予想
でもエズラの役者だと行方不明分年取ってるイメージなんだよなぁ
仮死状態じゃないかぁ
ひまだったろうなぁ、、、
2023/09/12(火) 19:15:21.27ID:j9uu2WzFM
スノーク?
2023/09/12(火) 19:15:28.65ID:TtkQOv0w0
>>544
何げにスターウォーズでああいう一閃系で決まるの少ない気がするわ
モールオビワンラストバトルもちょっと違うし
ビジョンズにあったかなくらい
2023/09/12(火) 19:23:21.87ID:u4Wcf/A70
>>550
はいすいません
スローン!!
2023/09/12(火) 19:37:12.68ID:vBgcQS1k0
スローンならあっちの銀河で軍備を再編させて
あっちの生命体も率いて既知銀河に再侵攻してきそうだな
皇帝がかねがね言ってた脅威は実はスローンだったってオチかもね
2023/09/12(火) 19:39:08.53ID:C3XAm8qH0
スローンは実はいい奴らしい
2023/09/12(火) 19:44:40.31ID:j9uu2WzFM
存在するだけでカリスマ、っていうのは何となくナポレオンを連想するね。
556Order774 (アウアウウー Sa47-oFHZ)
垢版 |
2023/09/12(火) 20:00:47.94ID:IExvIzmka
ルークとボバの共闘を映画館で観たい
557Order774 (アウアウウー Sa47-oFHZ)
垢版 |
2023/09/12(火) 20:04:56.12ID:IExvIzmka
スローンって主人公の敵側にいたから悪役に見えただけで侵略戦争とか望まないのでは?
自分の種族が危機に侵されてる以外は
558Order774 (スップ Sd5a-/JIN)
垢版 |
2023/09/12(火) 20:05:18.70ID:xkuzFAt8d
>>548
デブではなくね?
黒人だから体格いいだけでしょ
559Order774 (スップ Sd5a-/JIN)
垢版 |
2023/09/12(火) 20:07:48.66ID:xkuzFAt8d
>>556
いらねー
ルークはルークだけでいい
560Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/12(火) 20:17:36.21ID:qaK/jvWw0
>>559
君が映画の監督じゃなくて良かった
2023/09/12(火) 20:17:43.48ID:v7cabVzd0
大名と引きこもりルークなら面白そうだ
2023/09/12(火) 20:34:22.89ID:HE7WTAFz0
ハンソロとボバの共闘なら見たいけど
ルークはいらない
2023/09/12(火) 20:42:02.88ID:k3CpFTpu0
ボバ・フェットとルークとかセンス0
定番のボバとハン・ソロの共闘しかない
2023/09/12(火) 20:47:27.87ID:mV05LJzdd
>>558
肩出し衣装で肉がこんもり乗っかるってる感じと
ウエスト何処にあんの?って感じの寸胴体型みてるとデブにしか見えない

そこになんちゃって侍スタイル、二刀流の意味ゼロのセイバー戦やって
ドヤ顔演技されるからかな
色々このアソーカしんどいわ
565Order774 (アウアウウー Sa47-oFHZ)
垢版 |
2023/09/12(火) 20:52:52.27ID:tA8nyGX9a
>>562
>>563
でもハリソンはスターウォーズにCGすら出演嫌がりそうじゃん
2023/09/12(火) 20:57:02.58ID:AskNIR1B0
ソロとランド、5に登場した賞金稼ぎ連中は因縁あるからな
567Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:00:33.51ID:qaK/jvWw0
ハリソンのスターウォーズ嫌いってもう変わったの?
ルークと違ってボバフェットのドラマに出演しなかったから未だに嫌がってるイメージあるんだが
2023/09/12(火) 21:01:38.78ID:8eIU/i8S0
気品ある敵キャラてのはドメル将軍やマ・クベを思い出すね
フィローニて日本のアニメにも精通してるんだっけ?
まあもののけ姫リスペクトもあるから精通してるか
569Order774 (ワッチョイ e388-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:05:54.71ID:gC0s0HfE0
>>565
ep9に出てるのにクレジットに名前がなかったような…
2023/09/12(火) 21:41:01.75ID:j9uu2WzFM
>>567
ギャラに不満があったのでは?
ハミルより遥かに俳優としては高額なはずだし
2023/09/12(火) 21:41:55.26ID:lHjMwj7g0
>>554
芸術がわかる人だしね
572Order774 (ワッチョイW 5f28-HKwT)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:32:52.56ID:H93pu7Zn0
>>558
結構誤解してる人多いがロザリオは黒人ではない
2023/09/13(水) 07:28:11.58ID:oeyRUpYv0
ハリソンフォードは年取って自分への注目が減ったから自分がまた自分が注目される為にハンソロまた演じたんだろ
EP7ではギャラは破格だし自分の思い通りにハンソロを死なす事もできたしいい事ばかりだった
キャリーフィッシャーの為にEP9にでたのは偉かったが80超えてもインディやるような奴だからな
574Order774 (スップ Sd5a-/JIN)
垢版 |
2023/09/13(水) 08:51:15.48ID:K96OEkG1d
>>572
すまんラテン系か
ラテン系だから体格いいだけでしょに訂正

>>564
たしかにこれ衣装には問題あると思うわ
まぁジェダイだからセクシーである必要はないけど
ウエスト以下が太く見えるね
女優は全然太くないから衣装が悪い
2023/09/13(水) 09:57:15.13ID:O6rwn+N90
待機中

ワクワク
2023/09/13(水) 10:05:56.64ID:Zki6pLV1d
スレの伸びを見ながらワクワクして夜まで開かないことにする
最速視聴組のみんな楽しんでくれ
2023/09/13(水) 10:07:02.50ID:un/BHfPPH
一旦このスレ削除しとこう。
夜にまた寄ります。
578Order774 (スップ Sd5a-/JIN)
垢版 |
2023/09/13(水) 10:17:20.58ID:K96OEkG1d
2話以上連続で観る派だから
また2週間後に来るわ
じゃあな
2023/09/13(水) 10:47:39.98ID:rWCockqrr
終わったああああ 
あかんもうずっと涙止まらんかったわ
まじですごい
2023/09/13(水) 10:51:19.76ID:jQFywIa80
夢オチもパーギル使って追いかけるのもヘラ退場も俺の言ったまんまだったなwww
狭間世界にわかガイジ息してるー?😂😆😂
これが妄想抜きの考察やでwww
2023/09/13(水) 10:54:36.86ID:/BueEjjE0
見た!今回長いな
2023/09/13(水) 10:54:38.51ID:O6rwn+N90
>>580
見た後で夢オチとか言ってるやつやばいなw
2023/09/13(水) 10:55:23.48ID:/BueEjjE0
>>580
夢オチ?
ライトセーバーの音が鳴ってたやろw
ちゃんと見てたか?w
2023/09/13(水) 10:56:40.94ID:O6rwn+N90
>>583
自分を正当化するために妄想世界に堕ちてるんだろうな
585Order774 (ワッチョイW 0b54-pkPT)
垢版 |
2023/09/13(水) 10:56:41.14ID:bflT6szt0
ミニアソーカかわいいな
2023/09/13(水) 10:56:51.04ID:v6JydBd/0
アソーカの生え際がキモい
2023/09/13(水) 10:58:38.57ID:O6rwn+N90
>>585
やっと実写で見れたね
キャスティングの噂あったけどただの回想じゃなくてこんな形で登場するとはね
588Order774 (ワッチョイW b688-bZ60)
垢版 |
2023/09/13(水) 11:02:28.09ID:HKb0uokr0
>>579
同じく。鳥肌続きでした。
589Order774 (スププ Sdba-5//A)
垢版 |
2023/09/13(水) 11:04:52.24ID:utpxkiyzd
最高だった…
修行を経てアソーカがどれほど強くなったか楽しみだ
2023/09/13(水) 11:05:23.78ID:O6rwn+N90
狭間の世界はフォースが作り出した世界なのにそれを夢オチとか言ってるやつは反乱者たち未視聴なんだろうな
2023/09/13(水) 11:07:21.17ID:/BueEjjE0
>>586
あそこ何気に衝撃映像やな。
ああなってたのか
2023/09/13(水) 11:08:27.17ID:fCJOGdkd0
アナキンが青セイバーくるくるしてるの見てるだけで涙が
2023/09/13(水) 11:10:56.33ID:fBedJnmPa
わざわざ劇場でやるほどの話だったか?
2023/09/13(水) 11:11:51.46ID:7+DJvako0
狭間の世界の横一本道バトル ソウルキャリバーとかの格ゲー味があるな
名前とライフバー付ける奴出てきそう
2023/09/13(水) 11:15:29.16ID:O6rwn+N90
>>593
そう思えなかった人は残念だね
まだまだスターウォーズにはまってない証拠
クローンウォーズ、反乱者たちを見てきた人にとっては神回
2023/09/13(水) 11:15:56.42ID:icicgv0l0
アソーカ強化回ならダークサイドの誘惑もうちょっと激しめでも良かったかな
2023/09/13(水) 11:18:42.13ID:T25e1ouwa
>>595
クローンウォーズや反乱者ってちょっと稽古つけるだけでパワーアップしたりするの?
598Order774 (ワッチョイW 0b54-pkPT)
垢版 |
2023/09/13(水) 11:21:01.88ID:bflT6szt0
生え際隠しのためだろうなあのヘッドギア
2023/09/13(水) 11:21:05.82ID:AGDEcxZ20
>>586
俺が一番見たかった物が見れた
もう悔いはない
2023/09/13(水) 11:23:17.10ID:/BueEjjE0
幼アソーカはスタントマン無しかね?
なかなか頑張ってたな
2023/09/13(水) 11:24:42.36ID:AGDEcxZ20
やっぱりアソーカが一番可愛いし素敵だわ
今回で確信した
劇場版アソーカ3部作作ってエエんやで
2023/09/13(水) 11:29:51.23ID:Bst5xpHia
このクオリティの【オビ・ワン】が観たかった...
今回の話は感無量だった
2023/09/13(水) 11:32:48.58ID:NdeYRmfP0
ガンダルフの例もあったように、死の淵から復活して「白のアソーカ」になったのだな
2023/09/13(水) 11:34:10.10ID:/BueEjjE0
パーギルジャンプは予想通りだけど、割りとヤケクソ気味のジャンプやな。
向こうの銀河に着いたあとは成り行き任せって事でしょ?
2023/09/13(水) 11:36:22.23ID:NdeYRmfP0
今回の遭遇はある意味全部アソーカの夢オチとも言い切れちゃうから
多少辻褄が合ってなくてもどうにでもどうにでもなるなあ

アソーカの目が赤く光ったのは闇落ち展開の伏線かもね
2023/09/13(水) 11:38:41.27ID:fCJOGdkd0
>>604
そこはアソーカがフォースで伝えた願いがボスっぽいパーギルに通じたってことで
2023/09/13(水) 11:40:05.77ID:7PeQZaLN0
アリアナ・グリーンブラットきたーーーーーー
今年はアリアナの年だな
608Order774 (ワッチョイW db28-jm8y)
垢版 |
2023/09/13(水) 11:40:09.33ID:DoJh0dAO0
アソーカ全くデブに見えないよ
衣装もカッコ良さ、強さが出てて良い
逆にサビーヌが腕細すぎてちょっと頼りなかった

CGアニメのほうは全く見てなかったけど凄く熱くなったわ……これ見てる人達はさらに熱く楽しめたんだろうなって
609Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 11:41:55.34ID:nsbfv+bf0
デイブ・フィローニは神
2023/09/13(水) 11:44:59.23ID:qmT2Y8Zt0
レックス😭
501大隊が戦ってるだけで涙が、、
パダワンアソーカのタメ口とか泣くポイント大杉w
ちらっと映ったトワイレックはヘラの父ちゃんかしらね
611Order774 (ワッチョイW b688-bZ60)
垢版 |
2023/09/13(水) 11:45:18.73ID:HKb0uokr0
精神的なところの成長だから、解釈が難しいですが、アナキンのライトサイドもダークサイドとも戦いながら師匠であるアナキンの生き方を追うのではなくアソーカ自身の生き方を得たというか、ふっきれたというかの回なのかな。
マンダロアの戦いを見せて、これ俺知らん、ということで、とっくにパダワン中退ではなく一人前になっていることを伝えたかったとか。
2023/09/13(水) 11:45:55.85ID:NdeYRmfP0
snips は出たけど字幕も吹き替えも一回しか拾ってなかったな
わざわざ子役立てたからいよいよ「スカぴょん」が聞けると思ったのだが
2023/09/13(水) 11:49:17.66ID:O6rwn+N90
>>597
論点ずれてる奴はうざいだけ
2023/09/13(水) 11:50:37.99ID:O6rwn+N90
>>603
そうなんですよ
白ローブはこの時のために取っておきました
ローブの色が違うからアソーカの出発シーンは反乱者たちとは別のシーンだあって発狂してた人はどうしてんだろうなあ
2023/09/13(水) 11:53:16.04ID:O6rwn+N90
>>607
あれアリアナなのか
ガモーラとアソーカ演じるってある意味すごいな
でもちびアソーカは別の女優の噂あったよな
2023/09/13(水) 11:53:35.48ID:NdeYRmfP0
クジラの体内に入るという予想は当たったぜ、エズラもスローンも中で仲良くしてるという展開は惜しくも外れたわけだが
でおなんだか神秘的なクジラと心を通わせるのはアバターウェイオブウォーターで見たようなルックだな
617Order774 (ワッチョイ 9a86-rlb/)
垢版 |
2023/09/13(水) 11:55:24.70ID:Jvv7azxt0
レックス!
レックス!
涙が止まらん
2023/09/13(水) 11:56:42.43ID:O6rwn+N90
>>607
昨年末時点ではこの子が噂されてたな
https://i.imgur.com/18EuHJI.jpg
2023/09/13(水) 11:57:40.36ID:qmT2Y8Zt0
ガモーラの子供時代とアソーカの子供時代やったんか
すごいなまだ16歳なのね
620Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 12:01:50.49ID:nsbfv+bf0
精神は肉体年齢に引っ張られるんだね
2023/09/13(水) 12:04:00.95ID:rWCockqrr
https://i.imgur.com/qqROk01.jpg
2023/09/13(水) 12:07:40.14ID:/BueEjjE0
>>608
映画版のクローンウォーズだけでも見て欲しい
623Order774 (スププ Sdba-5//A)
垢版 |
2023/09/13(水) 12:11:27.31ID:utpxkiyzd
アナキンの事がトラウマで自分も闇堕ちしてしまうか悩んでたんだろうな
今のアソーカならダークサイドを跳ね除けて純粋に仲間やエズラを救いたいって気持ちなんだろうね
歴代マスター達から受け継がれた型破りがあるし
2023/09/13(水) 12:15:28.36ID:Q2wHpxAZ0
素面ベイダー良いわぁ
2023/09/13(水) 12:16:42.68ID:YiFV1rTE0
難しかった
2023/09/13(水) 12:22:01.37ID:YiFV1rTE0
風景だけのカット入れるの好きだねフィローニ
2023/09/13(水) 12:26:25.00ID:C1g5oACOa
>>613
スターウォーズにはまってない()から聞いてるだけなんだけど
はまってる()のに説明できないの?
2023/09/13(水) 12:31:31.22ID:RmvOKfHxd
あのアナキンの姿ならep3の殺陣期待してしまうけど訓練兼ねてたしあんなもんなのかな?
あとクローン戦争が殆どまわり煙なのが残念だった
629Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 12:39:58.90ID:nsbfv+bf0
やっぱりあのアナキンは本人ってことか?


アナキンを再演したヘイデンについて、監督のラムジー
「ヘイデンには娘がいる。だから、アソーカ は大学進学で二年間会えていない娘のような感じだと想像してもらった。彼女は様変わりしているが、それでも確かに娘なんだ」
https://x.com/starwarsrenmei/status/1701436583638135153?s=46&t=xTBoLJInABUORyCmhMK8YA
2023/09/13(水) 12:46:44.37ID:OU8xg6ZYa
>>629
ヘイデンも何の思い入れのないアソーカと共演するのは大変だったろうな
なぜか感動してるスターウォーズにはまってる()人もいるようだが
2023/09/13(水) 12:50:06.49ID:YiFV1rTE0
>>630
もともとヘイデンと仲良いことがロザリオ選ばれた理由のひとつだろうね。
2023/09/13(水) 12:51:18.94ID:k37Z8n1V0
老けてるはずなのにヘイデンのアナキンそこまで違和感なかった
技術の進歩すごい
2023/09/13(水) 12:51:33.08ID:1DZ8u90w0
オビワンのプリクエル風の殺陣をもうちょっと評価してあげてもいいんじゃないのかね!
634Order774 (ワッチョイW ffe8-SDxy)
垢版 |
2023/09/13(水) 12:58:37.42ID:4SaimPOP0
シークエルよりスターウオーズだけどやっぱテイストはシークエル風味だよなアソーカ
シーズン2もあり映画もありでテンポ遅い
2023/09/13(水) 12:59:04.96ID:YiFV1rTE0
アナキンの意図をちゃんとみんな理解できたのか?そんなに難しく考えることではないのか?
2023/09/13(水) 13:05:26.19ID:jo57Hmc00
シンハティちゃん一秒も映らないとか酷いよ
2023/09/13(水) 13:06:07.15ID:DY+mC0b80
散々夢オチだの、本物アナキンだの、喚いてたやつら、息してるか?
2023/09/13(水) 13:10:19.70ID:A7FVM6Rn0
>>634
テンポは単に時間しばりがないネットドラマだからってだけだろ
2023/09/13(水) 13:16:14.73ID:fCJOGdkd0
>>635
不安になると「アナキン」「マスター」と呟く弟子のフォースを感じていただろうから
海に落ちたところを狭間の世界に引っ張り込んで最後の修行をつけたんだと思った
2023/09/13(水) 13:18:00.86ID:AGDEcxZ20
アソーカ(アタシも闇堕ちするかも)
アナキン(ケツ叩きに来た)
アソーカ(どうしたら)
アナキン(知らん)
アナキン(オラオラ死にて~のか!)
アソーカ(生きたい!!)
アナキン(生きてる限り希望はあるんよ)
アソーカ(アナキンに会えて元気出た♪)
2023/09/13(水) 13:19:08.43ID:O6rwn+N90
>>628
コスト削減
2023/09/13(水) 13:20:00.80ID:O6rwn+N90
NG推奨  (アウアウウー Sa47-OYWm)
2023/09/13(水) 13:21:11.22ID:O6rwn+N90
>>637
もう息絶えたみたいだわ

580 Order774 (ワッチョイW db7c-8xbb)[sage] 2023/09/13(水) 10:51:19.76 ID:jQFywIa80

夢オチもパーギル使って追いかけるのもヘラ退場も俺の言ったまんまだったなwww
狭間世界にわかガイジ息してるー?😂😆😂
これが妄想抜きの考察やでwww
644Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:21:16.44ID:nsbfv+bf0
理解のある彼くんだった…?
645Order774 (ワッチョイW 1a88-blgs)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:22:07.26ID:/rJTC3rk0
>>640
わかりやすいw

煙なのはコスト削減もあるだろうけど、
幻想的な感じだしそういう狙いもあるんでは
646Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:23:57.11ID:nsbfv+bf0
マンダロリアンのLEDウォーク使えば背景は簡単に作れるし幻想的なのは狭間の空間だからわざとだと思った
2023/09/13(水) 13:24:26.77ID:YiFV1rTE0
>>639
Reddit 徘徊しててわかった。
無駄に決着つけようとしないことだな。

Anakin failed the same test with Obi-Wan on Mustafar - he chose to die, by attacking, by fighting.

He was giving that test to Ahsoka. She chose to live.

Also mirrors Luke’s choice - “I am a Jedi, like my father before me.” Luke redeemed Anakin by making the other choice.
648Order774 (ワッチョイW 1a88-blgs)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:25:04.99ID:/rJTC3rk0
タイトルのshadow warriorはどういう意味だろ
ダークサイドのこと?
649Order774 (ワッチョイW ffe8-SDxy)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:27:25.88ID:4SaimPOP0
新共和国艇のブリッジがスタートレックみたいだったな
わざとかアレ
650Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:28:47.04ID:nsbfv+bf0
今のアナキンはジェダイ形態とシス形態任意で両方使えるのか?
便利だな
651Order774 (アウアウウー Sa47-oFHZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:35:41.87ID:58zCGMsPa
あんま難しいこと考えられないから、舞台装置としてはダゴバの洞窟のアソーカver.が今回の動画だと思うことにした
652Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:43:28.24ID:nsbfv+bf0
アナキンは最後のジェダイのルークのケツも叩きに行くべきだった
2023/09/13(水) 13:46:57.86ID:1DZ8u90w0
アナキンが本物ならep6以降もやべー部分残ってるんだな
まあ生まれつきの性格みたいなもんだしパッタリとそういうのが無くなるなんてことはないのが普通だろうけど
2023/09/13(水) 13:48:12.08ID:YiFV1rTE0
>>652
オフスクリーンでやってるんでしょ。
だから人が変わったんだよ。
2023/09/13(水) 13:54:36.33ID:jQFywIa80
>>643
めっちゃ効いてるやん🤣
そんな悔しかったんか🥺
656Order774 (ワッチョイW 8355-/YcV)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:56:26.67ID:djjZfM4e0
この時代にクローン戦争とあの頃のアナキンの殺陣を実写で見られると思わなかった泣いたわ
657Order774 (ワッチョイW 0b54-pkPT)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:57:04.69ID:bflT6szt0
クローンウォーズでも未来とか曖昧な記憶みたいな時ってああいう煙っぽい感じのあったから鮮明じゃなくてよかったと思う
658Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 14:03:15.08ID:nsbfv+bf0
アソーカの動きが実写るろ剣ぽかった
659Order774 (テテンテンテン MMb6-tUTm)
垢版 |
2023/09/13(水) 14:07:40.03ID:dU5SLkfYM
小娘アソーカが出たりケイナンの名が出たり、マズルフラッシュや稲妻でアナキンになったりベイダーになったり演出も色々最高!!
あとクローン達も見れて最高!
2023/09/13(水) 14:10:06.84ID:YiFV1rTE0
オーガナ議員(レイア)の具体的な発言を聞きたい
2023/09/13(水) 14:10:21.92ID:57kzKCqk0
子供アソーカ可愛かったけどクローンウォーズの初期って
逆手持ちで緑セーバーじゃなかったか?
662Order774 (スッップT Sdba-6jLp)
垢版 |
2023/09/13(水) 14:14:10.36ID:/+93/DCkd
最初は逆手じゃない
663Order774 (ワッチョイW 0b54-pkPT)
垢版 |
2023/09/13(水) 14:15:20.54ID:bflT6szt0
今回のは完全な過去の記録ってわけじゃないからね
664Order774 (スッップT Sdba-6jLp)
垢版 |
2023/09/13(水) 14:17:00.29ID:/+93/DCkd
レックスにデスウォッチまでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
クローンウォーズでもあったけどアナキンが徐々にダースベーダーになる演出面白い
今まで反乱者たちS5だったけど今回は真っ当なクローンウォーズしてた
2023/09/13(水) 14:18:10.24ID:57kzKCqk0
>>662
映画版見てるけど逆手だよ
666Order774 (スッップT Sdba-6jLp)
垢版 |
2023/09/13(水) 14:23:04.30ID:/+93/DCkd
そうなんだs1でヴェントレスと戦闘してた時は逆手じゃなかったわ
2023/09/13(水) 14:28:10.13ID:63B9ue4y0
子供アソーカの動きが良かった
CGほどとはいかなくても、軽やかで
あと、ヘイデンはやっぱり華があるなぁ
668Order774 (ワッチョイW e354-hu4+)
垢版 |
2023/09/13(水) 14:29:03.36ID:lRp0Ct4I0
>>651
俺も
だいたいダゴバの洞窟だってヨーダのフォースなのかルークの幻覚なのかわからないからな
そういう正解がない感じがスターウォーズイズムだと思う
2023/09/13(水) 14:41:19.39ID:YiFV1rTE0
>>668
そうだな
670Order774 (ワッチョイ 4e28-SjEv)
垢版 |
2023/09/13(水) 14:46:57.51ID:Z+3jsFX00
アソーカは、マンダロリアンやアンドーと比べると世界観や戦いの規模の拡がりがなくて、アソーカやサビーヌの個人的なミクロな心情に焦点を当ててる作品だな。
悪くはないが、もっと壮大な物語になるかと思ってたから肩透かしだわ。このこじんまり感はオビワンに近い。まああっちよりはるかに出来はいいけど。
2023/09/13(水) 14:57:09.51ID:O6rwn+N90
>>661
最初のシーンは初期 
途中からマンダロア包囲網のシーンになってる
2023/09/13(水) 14:57:36.44ID:O6rwn+N90
>>671
包囲戦でした
2023/09/13(水) 15:00:00.79ID:jQFywIa80
マンダロア包囲網でまーたモール出てくんかよと思ったけど出てこなくて良かったわ
良かったのそこだけ
674Order774 (スッップT Sdba-6jLp)
垢版 |
2023/09/13(水) 15:02:55.99ID:/+93/DCkd
まぁあそこにモールでる感じは1ミリもなかったけど
2023/09/13(水) 15:11:14.78ID:jQFywIa80
信者向け演出だったからなあ
アナキン呼び出して殺すつもりだったモール出してアナキンと戦わせるとか、モールがアソーカに「だからアナキンを殺せと言ったんだ」とかでアナキン殺させようとするとかね
まああの夢自体なんの意味があるのか知らんけど
2023/09/13(水) 15:23:45.04ID:AGDEcxZ20
パダワンアソーカのアップで驚いたのがクオリティーだな
メイクや衣装、頭の飾りまでとても凝った作りで良かった
特殊効果さん美術さんメイクさん達が大盛りあがりでキャッキャ言いながら作り上げたんではなかろうか
制作陣みんなパダワンアソーカとツーショット写真取りまくってるんだろうな
羨ましい
677Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 15:24:10.50ID:nsbfv+bf0
>>675
訓練終えてない
2023/09/13(水) 15:25:15.92ID:O6rwn+N90
>>675
まだ夢言ってて草

効いてる効いてるw
2023/09/13(水) 15:28:07.64ID:YALc2iwk0
アソーカの額の境目気持ち悪いな
しれっと新コスになりやがって
子供アソーカはちょっと太り過ぎだろウエストが無い
CWアナキンは良かった
2023/09/13(水) 15:34:05.14ID:TfIdesxK0
なんかチョッパーが大人しくてあんまり可愛くないな
2023/09/13(水) 15:39:30.28ID:AGDEcxZ20
>>679
なんか時代劇のカツラかぶる下地感があったな
のっぺりし過ぎで気持ち悪いのは分かる
俺なら後からCGで修正入れるわ
2023/09/13(水) 15:40:47.02ID:8xtguyVY0
シリアスな雰囲気続いてるからチョッパーもはっちゃけづらいんだろう
あとジェイセンの面倒も見てるから兄貴風吹かせてるのではw
2023/09/13(水) 15:45:48.81ID:vATHizXA0
チョッパーはそもそも可愛くないだろうが!
2023/09/13(水) 15:48:40.13ID:jQFywIa80
夢って言うと信者ガイジすぐブチ切れてシュバッてきてて草🤣
夢オチどんだけ悔しいのww
685Order774 (ワッチョイW 9a88-TSYZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 15:49:53.72ID:Bd9L6aSg0
アソーカもヘラもオバさんやから、若アソーカ良かったね。
やっぱりBBAは画面がキツい!
2023/09/13(水) 15:50:02.91ID:TfIdesxK0
鬼畜のチョッパーが見てえ
687Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 15:52:17.35ID:nsbfv+bf0
アナキンが最近のスターウォーズの俳優の中じゃイケメンすぎるな

というかプリクエルは美男美女ばっかだから逆に異質になってる
俺はプリクエル路線に戻してほしいけどな
2023/09/13(水) 15:56:31.66ID:IiBR9Q6A0
>>685
ヘラのお尻良かったやん
2023/09/13(水) 15:59:18.42ID:O6rwn+N90
>>680
メカニカルチョッパーはアニメのように早く動かせないからね
CGパートとメカパートで動きがぜんぜん違う
それより早く脚買ってもらえよ
690Order774 (ワッチョイW 7a3d-bZ60)
垢版 |
2023/09/13(水) 16:26:01.59ID:6i+wP7eb0
ヘラのケツが気になって仕方なかった
2023/09/13(水) 16:31:53.78ID:erO42YWU0
ヘイデン今でも目茶苦茶かっこいい
イライラするレズビアンもどきも居ないし、今週は素晴らしい出来だったんじゃない?
2023/09/13(水) 16:35:28.86ID:jQFywIa80
こんな無意味にアナキン出してチャンバラさせてホルホルできるなら、クローンウォーズの主要エピソードを実写化した方が余程面白いと思うけどな
2023/09/13(水) 16:36:04.54ID:A7FVM6Rn0
>>679
アソーカコス七変化はバンダイ臭が
2023/09/13(水) 16:57:56.73ID:1ZrPzg650
やべえな今回
2023/09/13(水) 17:02:01.45ID:2Vs7yX1Ka
今更だけどなんでジェダイとシスは戦闘機の操縦が上手いの?
ライトセーバーやフォースの訓練と同じ必修科目なの?
2023/09/13(水) 17:04:50.50ID:NdeYRmfP0
夢オチ説
急に場面が変わったり、ときおり入るベイダーの幻影など、過去の記憶を元にしたといえどアソーカの主観強め

現実説
ジェダイの血を引くジェイセンはともかくヘラにもライトセーバー戦の音が聞こえていた模様
狭間の世界は時空を超えるのでどの時代のアナキンがいてもおかしくない

制作者はどうとでもとれるように中間的な描写を心掛けたと思うけどね
2023/09/13(水) 17:18:03.56ID:g1X/LHVo0
今回アソーカの衣装が白っぽくなった
これはアニメでサビーヌを迎えに来たアソーカの場面、もう一度くるな
今度はアソーカ白っぽい衣装で杖も持っている
予告でエズラがホログラムでしか登場してないのはわざとなんだろうけど、スローンは出してるからすごく気になる
結局エズラは帰らぬ人になっていた
もしくはエズラ生きていたけど、戦いで敗れる
ロザルに報告に行き再びアソーカと共にジェダイシャトルに乗り込む

次は別銀河について怒涛の展開でしょ
まさか息抜きでマンドーとかのエピソードやらないよな
698Order774 (ワッチョイW 0b54-MTeH)
垢版 |
2023/09/13(水) 17:18:08.47ID:thW3KPP10
ヤングアソーカのシーンライロスの戦いとマンダロア包囲?実写レックスにアソーカペインティングクローン兵にモールのマンダロリアンとか興奮しかせんわい
699Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 17:23:04.67ID:nsbfv+bf0
>>696
夢ならアナキンの嬉しそうな演技が矛盾する
セーバーの音聞こえてるのもおかしいし
700Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 17:24:59.53ID:nsbfv+bf0
アナキンが最後ベイダーになったのも試練としてアソーカに迷いを捨てさせるためな気がした
エズラとかカルもジェダイになるために試練で過去のトラウマと対峙したし
2023/09/13(水) 17:26:27.87ID:YiFV1rTE0
トラウマとの戦いってケイナンとサビーヌのダークセイバーの試練でもやってたね。
てかヘラもセイバーの男聞こえてたの?
2023/09/13(水) 17:29:13.47ID:jQFywIa80
クローン・ウォーズ直後なら今まで盲信してたジェダイオーダーへの不信から後悔とかあってもわかるけど40代のBBAがトラウマとかクソワロ
2023/09/13(水) 17:30:12.39ID:jGRcK0Q50
>>696
それが狭間の世界
2023/09/13(水) 17:35:50.78ID:8xtguyVY0
>>702
ジャニの被害者も良い歳なのにトラウマ言ってるでしょ
消えないんだよこういうのはさ
2023/09/13(水) 17:38:02.10ID:YiFV1rTE0
マジレスするならトラウマって時間経ってから出てくるもんよね。
ところでライロスの戦いってアナキン・アソーカ部隊は宇宙戦のみで上陸してない気がするけどまあ良いか。
2023/09/13(水) 17:42:52.21ID:YALc2iwk0
なんかもうゼブもレックスも出なそうだな
2023/09/13(水) 17:49:40.84ID:gRLGPNGzr
>>705
終盤辺りで戦力を立て直して地上戦に合流してたのかもね
かなりギリギリの戦いだったから
708Order774 (ワッチョイW ffe8-SDxy)
垢版 |
2023/09/13(水) 17:52:55.91ID:4SaimPOP0
この先期待すべくはゼブやレックス、エズラの登場でルークの登場じゃないんだよな?
709Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 17:58:24.28ID:nsbfv+bf0
>>702
PTSDとか現実でも結構あるよ
2023/09/13(水) 18:03:54.47ID:jQFywIa80
というか回想やるならルークやレイアとのファーストコンタクトやれよ
パダワン辞めて何年経ってんだよ
修行の締めとかどーでもいい
そもそもアソーカの頭の中で勝手に自己解決しただけやん
711Order774 (ワッチョイW ffe8-SDxy)
垢版 |
2023/09/13(水) 18:09:20.14ID:4SaimPOP0
え?ルークとのファーストコンタクトってボバフェットのグローグー修行回じゃないの?
2023/09/13(水) 18:12:18.37ID:gRLGPNGzr
しかし結構クジラは気さくだな
長距離トラックのおっさんっぽくて好きだわ
2023/09/13(水) 18:13:22.74ID:1ZrPzg650
>>697
前に指摘してた人達と逆パターンてことなの?
2023/09/13(水) 18:15:57.73ID:jQFywIa80
>>711
あの時は既にお友達
アナキンに子供がいることそれがルークとれいあであること
ルークが反乱軍に加わったことパル倒したこと
これをアソーカが認識する話だけでも面白くなるだろうに
2023/09/13(水) 18:16:14.60ID:ZcWEXsTC0
ダークサイドに堕ちることは死ぬことなんんですかね
716Order774 (ワッチョイW ffe8-SDxy)
垢版 |
2023/09/13(水) 18:19:31.93ID:4SaimPOP0
>714
そういう老害がヨダレ垂らして喜ぶようなエピソードは作らない方針じゃないの?ディズニー
2023/09/13(水) 18:21:04.26ID:/BueEjjE0
>>695
単純に反射神経が良いから?
2023/09/13(水) 18:36:07.92ID:J0/+Ws7Sa
マンダロア包囲戦で若い頃のボカターンの実写も来るかと思ったけどさすがにないか
2023/09/13(水) 18:40:10.74ID:SZtkoEoZp
幼アソーカもだけどクローンウォーズ衣装と髪型のアナキンとレックスの実写で並んでるのヤバすぎるな…
CGじゃないフェーズTクローンも新鮮だった

それにしてもダークサイドも学んだレジェンズのルーク状態だから最強すぎて安心感すごいアナキン
2023/09/13(水) 18:46:04.28ID:O6rwn+N90
>>696
セーバーの音がヘラにも聞こえた時点で夢なんてあり得んやろ
2023/09/13(水) 18:46:58.00ID:O6rwn+N90
>>697
ほらきたきたきたwそんなことは絶対にありません 
あのシーンは一度っきりです
諦めなさい
2023/09/13(水) 18:48:32.19ID:O6rwn+N90
>>698
アニメを見てる人はこうやって楽しめるんだよな でも見てない人はあなたが言ってることを全く理解できない
まあそれがどうしたと言われればそうなんですけどね
2023/09/13(水) 18:54:27.50ID:O6rwn+N90
>>702
いやいやアソーカにとってアナキンの元を去ったことは今でもトラウマなんだよ
自分が去らなければアナキンがベイダーになることはなかったかもしれないってね
2023/09/13(水) 18:55:04.30ID:O6rwn+N90
>>706
え?
今日レックス出てたやん
2023/09/13(水) 19:02:00.76ID:KNq3nT510
現在進行形のレックスって意味だろ…
ここまで来たら回想か霊体で実写ケイナンも期待しちゃう
726Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:02:44.65ID:nsbfv+bf0
>このまま行くとケイナン再登場は確定路線だと思ってる
2023/09/13(水) 19:13:07.89ID:O6rwn+N90
>>725
レックスは年齢的にもうきついんじゃないの?
実写ケイナンは見たいよね
写真はゴーストのコックピットに貼ってあるけどね
2023/09/13(水) 19:21:33.17ID:/BueEjjE0
アニメ見てない人はこの機会に見て欲しいわ。とりあえず

・劇場版アニメクローンウォーズ
・アニメクローンウォーズシーズン5の17・18・19・20話
・アニメクローンウォーズシーズン7の9・10・11・12話
・劇場版スターウォーズ・エピソード3
・アニメ反乱者たちシーズン2の1・2・21・22話
・アニメ反乱者たちシーズン4の12・13・14・15話

だけでも見て欲しい
2023/09/13(水) 19:50:51.13ID:I9LG3w0z0
このアナキンが最後のジェダイのルークの前に現れないのおかしいでしょ……
オク=トーに引きこもる前に喝入れれたでしょ……
2023/09/13(水) 20:01:04.24ID:PGsPbPOPd
悲惨としか言えないアソーカの人生に少し救いが見えた感じは良かった
2023/09/13(水) 20:10:59.24ID:YALc2iwk0
わけの分からん映画乱発するよりクローンウォーズ実写映画化してほしいな
2023/09/13(水) 20:20:59.45ID:YiFV1rTE0
>>679
なんか見ちゃいけないもの見た気がするな
733Order774 (ワッチョイW 8355-/YcV)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:47:24.18ID:djjZfM4e0
>>729
アソーカの中のアナキンだから多分知らんけど
2023/09/13(水) 20:58:45.55ID:0ZN625ha0
ディズニー+契約して良かったわ
こんなに見せてもらって良いんですかって感じ
2023/09/13(水) 21:29:56.99ID:yMqmBe2r0
はいはい今回も神回でした
2023/09/13(水) 21:30:46.87ID:rWCockqrr
アソーカ終わったらまたクロンウォーズ見直したいな
もう何回目がわからんけど
2023/09/13(水) 21:32:29.91ID:VZz/LpkQ0
今回はアソーカが過去のトラウマを振り切る為の回だったな
ここから新たなフェーズに入るわけだが話の雰囲気からしてエズラよりもスローンとの対決が先になりそうだな
2023/09/13(水) 21:34:42.24ID:fbHnS7Kp0
ラモーナ・フラワーズかわいい
2023/09/13(水) 21:35:51.35ID:g1X/LHVo0
>>713
逆パターンってなんだっけ?
アニメのアソーカとサビーヌがロザルを旅立つシーンは実写版以前に二人が旅に出た場面で、実写版では、やはりサビーヌは壁画に挨拶してロザルからの出発は2回目、とかってことかな?
実写用に改変しただけっていうのはなさそう
2023/09/13(水) 21:36:37.09ID:YiFV1rTE0
エズラはもう今シーズンは出て来ない気がしてきた
741Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 21:45:44.50ID:nsbfv+bf0
カイロレンの光の誘惑とやらはゴーストアナキンがなんか説得してそう
2023/09/13(水) 21:51:44.02ID:yMqmBe2r0
残念ながら実写ケイナンはないだろうな
ウルフケイナンとエズラがお別れしてケイナン逝っちゃったって言ってたし
あと3話しかないしエズラも今シーズンは出無さそうだなぁ
2023/09/13(水) 21:57:21.73ID:CN0KGYr10
アナキンは結局のところノウキンだったな
ストーリー的には何しに出てきた感が強い

まあでもその場の問題解決とかじゃないもんなアナキンにとっては
あくまでもアソーカ個人との関係が第一
アナキン視点からはベイランに負けるとかよっわwだし
エズラ?サビーヌ?知らんわ、スローンが脅威とか知ったこっちゃない、だもんな

クローン戦争が実写で見れたのは胸熱
ほとんどコーンスターチだったが
2023/09/13(水) 22:05:37.46ID:YiFV1rTE0
やっぱり何が最後の教訓だったのかはっきり言うのは難しいよね。
2023/09/13(水) 22:11:42.51ID:/BueEjjE0
途中レックスらしき声あったけど、あれレックスなんかな?
クローンだから同じ声の奴いっぱいおるし
746Order774 (ワッチョイW 3b7b-SDxy)
垢版 |
2023/09/13(水) 22:13:05.30ID:ZS4GXXsJ0
アニメ鑑賞済組と見てない組との評価の差がデカイなw
2023/09/13(水) 22:16:38.11ID:YiFV1rTE0
>>712
良い例えだな
2023/09/13(水) 22:18:43.91ID:CN0KGYr10
吹き替えだとアソーカ役の伊藤静の演じ分けが熱い
幼少アソーカの声出てきた時は「!!!?」ってなったわ
逆に言えば普段はあえてオバハン声にしてんだなと
749Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 22:23:15.25ID:nsbfv+bf0
EP10 11 12はルーカスxフィローニ共作でやってくれないかな
絶対観たい物が観れそうなのに
2023/09/13(水) 22:34:55.99ID:mA8rqP8o0
やっぱり野良ジェダイはみんなダゴバの洞窟みたいなん通って一人前になるんやな
751Order774 (ワッチョイ 1a88-ukD0)
垢版 |
2023/09/13(水) 22:37:46.13ID:gOfECqzf0
>>630
ヘイデンはクローン・ウォーズのアナキンの姿をみて救われたって言ってるから
アソーカに思い入れないということは無いと思うよ
もっとも役者なんだからそんなの無くても問題ないけどさ
2023/09/13(水) 22:38:44.93ID:IiBR9Q6A0
クジラに頼むの
サツキがトトロに迷子のメイ探すの頼むの思い出した
753Order774 (ワッチョイ 1a88-ukD0)
垢版 |
2023/09/13(水) 22:40:25.29ID:gOfECqzf0
>>696
ジェイソンがライトセイバーの音を感知してるから夢では無いよ
夢ならそんな表現は作劇に入れない
754Order774 (ワッチョイ 1a88-ukD0)
垢版 |
2023/09/13(水) 22:42:30.27ID:gOfECqzf0
>>752
口開けるところトトロっぽかったな笑
2023/09/13(水) 22:45:59.23ID:qmT2Y8Zt0
コマンダーって話しかけられるくらい偉いのはレックス以外おらんやろ
2023/09/13(水) 22:51:08.90ID:vijTtbd30
あの惑星に不思議な力があったのか
なぜあの空間に行けたのか説明は何にもなかったな
757Order774 (ワッチョイW 7688-UZA+)
垢版 |
2023/09/13(水) 22:55:29.89ID:sheUunJ+0
今回良かったけど、CGのクオリティ低かったな。。。
2023/09/13(水) 22:56:29.46ID:CN0KGYr10
アナキンがマンダロア包囲戦見て知らない記憶だって言ったシーン

進撃の巨人でジークとエレンが過去の記憶を辿るシーン思い出した
ジークがエレンの洗脳を解こうと過去の記憶見せてたらいつの間にかエレン主導になってて「次だ」とか言ってたヤツ
2023/09/13(水) 22:57:09.57ID:KF4vo4Da0
>>756
いやあんな超重要な装置もある上にパーギルもいるフォースとの繋がり激強惑星ですやん
760Order774 (ワッチョイ e388-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 23:03:00.73ID:NpcWXwZf0
アナキンのセイバーが赤くなった瞬間ゾクっと来たわ
2023/09/13(水) 23:04:01.70ID:KF4vo4Da0
アソーカもカルみたいなリーディング能力使えるのね
762Order774 (ワッチョイW 87d0-tBSY)
垢版 |
2023/09/13(水) 23:09:06.27ID:OuxctJBu0
>>761
めっちゃカルだよね
2023/09/13(水) 23:10:24.43ID:yMqmBe2r0
ヘイデンも年取ったなぁと思ったがCWアナキンになったら若々しくてさすがと思った
2023/09/13(水) 23:13:24.43ID:th6tYUNP0
アソーカは完全にカルケスティスみたいにエコー読み取ってたな
ある時期に接触してカルから学んでたのかと想像してしまうぐらいに
回想シーンでかつての師と会話するのを連続する感じも何かゲームのシナリオ感あったわ、カルでそういうのあったっけ?

しかし若アソーカのが正直アクション良かったな~
765Order774 (ワッチョイW 2b30-tBSY)
垢版 |
2023/09/13(水) 23:14:48.86ID:TQc7Q+lg0
ジェイセンばりばりにフォースセンシティブじゃん

シークエルの時は何してたんだ?
2023/09/13(水) 23:16:50.44ID:O6rwn+N90
>>742
エズラは映画だろうな
その時に回想でケイナン
カラスもケツーも頼む
2023/09/13(水) 23:17:08.02ID:th6tYUNP0
パーギルは上の方で長距離トラックの運ちゃんって書いてあるけど、あの目も含めると猫バスみてえだな
もののけ姫が猫バスに乗ったってことないよね
2023/09/13(水) 23:18:38.58ID:O6rwn+N90
>>745
レックスのヘルメットやないか
どこ見とるんや
ライロスでフェイズ1マスクで立ち話してたのもレックスや
2023/09/13(水) 23:20:00.35ID:FVmhimC60
今観終わった
素晴らしい涙亡くして見れないな
2023/09/13(水) 23:20:36.77ID:O6rwn+N90
>>753
ジェイセンな
2023/09/13(水) 23:21:41.11ID:I9LG3w0z0
ゼブを出し惜しむのは予算の問題じゃないよな…?
スペクターズ集合見てえよ……エズラ来るときまで温存してる感じか?
2023/09/13(水) 23:22:01.29ID:KNq3nT510
>>728
テイルズオブジェダイの5話も必須だと思うわ
10分しかない中でアナキンの「生きるか死ぬか」の教えもセリフと一緒に描かれてるし
773Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 23:22:26.75ID:nsbfv+bf0
>>754
フィローニはジブリ好きだからやってる
2023/09/13(水) 23:22:29.78ID:O6rwn+N90
>>765
別の銀河で活躍してましたよ
2023/09/13(水) 23:24:38.72ID:O6rwn+N90
>>771
予算の問題も当然あるけどアソーカ、サビーヌ、ヘラのトライアングルを物語の中心に持っていきたいのであまりら活躍できる場面がないからだと思う
もちろん勢揃いは見たいけどね
カラスもね
2023/09/13(水) 23:28:49.18ID:FVmhimC60
次回どんな絵面になるのか想像できん
ワクワクするな
2023/09/13(水) 23:29:08.31ID:LuGv0ZtI0
ヘイデンがまたアナキン演じてくれて良かった

赤セーバー持つと完全にベイダーですげえ怖いのに
にこっと笑うと茶目っ気がある師匠なのがすげえいい
2023/09/13(水) 23:35:23.64ID:i6To0BN20
>>751
撮影中はスタッフに笑われてクソ俳優賞みたいなのを贈呈されてファンレター貰っても裏では俺のことを馬鹿にしてるはずだ!と思っちゃうくらい追い込まれてたヘイデンを救ったのがクローンウォーズのアナキンだからな
2023/09/13(水) 23:37:46.44ID:nMOyHFWr0
ワクワクが止まらなかった
こんな気持ちマンダロリアンシーズン2のラスト以来だ
2023/09/13(水) 23:39:25.83ID:k37Z8n1V0
あとはルークとアナキンの共演は実現してほしいけどいつかやってくれるかね
2023/09/13(水) 23:40:17.11ID:k37Z8n1V0
てかエピソード7の主人公アソーカでよかったよな
2023/09/13(水) 23:40:53.68ID:YiFV1rTE0
全スター・ウォーズの主役はアナキンということを思い出した。
783Order774 (ワッチョイ 1a88-ukD0)
垢版 |
2023/09/13(水) 23:43:31.34ID:gOfECqzf0
>>773
それ言ったら「生きろ」ももろもののけ姫だな笑
2023/09/13(水) 23:48:42.58ID:nORltZa9d
アナキンとアソーカの戦い見てると感動して冒頭から全然先に進めん
何でオビワンでこの殺陣ができなかったんだ
785Order774 (ワッチョイW 5f7c-oFHZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 00:08:36.23ID:WyM9rX4z0
アナキンというキャラクターの造詣が深まったのがクローンウォーズだったもんな
あれがないと救われてなかった
そしてそのクローンウォーズのアナキンがようやく実写ヘイデンと結びついたのは感慨深い
786Order774 (ワッチョイ 1a88-ukD0)
垢版 |
2023/09/14(木) 00:09:23.22ID:c8vdMgDV0
ヘイデンが上手いんだよな殺陣
787Order774 (ワッチョイW 171b-8F4s)
垢版 |
2023/09/14(木) 00:09:25.01ID:/phcY3E90
最新話見たけど今回もかなりのスロースペースだな
流石にウケなくてもシーズン2前提だろうから楽しみ
788Order774 (ワッチョイ 1a88-ukD0)
垢版 |
2023/09/14(木) 00:12:38.08ID:c8vdMgDV0
当時非難されたリニューアルエピソード6ラストのヘイデンの意味がやっと出てきたよね
2023/09/14(木) 00:13:43.58ID:6tRv9Jh80
これシーズン2あるんだっけ?
今からスローンが出てきてもろくな事しないでやられそうな気がするんだが
2023/09/14(木) 00:17:11.03ID:5LByurwS0
アナキン、間合いでセーバーぐるぐる振り回す癖の再演
ヤングアソーカ、ヒザでくるりと回って切りつける
・・・しびれた
791Order774 (アウアウウー Sa47-d4cd)
垢版 |
2023/09/14(木) 00:17:16.19ID:NLIay/v9a
>>784
製作陣の差としか言いようがないよね。
なにあのブレブレのライトセーバー戦。

スターウォーズを理解してない素人に
やらせるとこうなりますという見本。
792Order774 (アウアウウー Sa47-d4cd)
垢版 |
2023/09/14(木) 00:17:19.86ID:NLIay/v9a
>>784
製作陣の差としか言いようがないよね。
なにあのブレブレのライトセーバー戦。

スターウォーズを理解してない素人に
やらせるとこうなりますという見本。
2023/09/14(木) 00:23:00.86ID:O+W7sn+q0
「彼には力があってね。父はケイナン・ジャラス、ジェダイだった」
「…そうか、では急ごう」←これ

優秀な奴は理解が早くて助かる
2023/09/14(木) 00:26:58.70ID:kB2MNzXC0
ヤングアソーカのおヘソが見たかった
2023/09/14(木) 00:34:19.42ID:SuxYPFcX0
平和な時代を信じてああやって戦ってたのねウルウル
796Order774 (ワッチョイW 5f7c-oFHZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 00:43:46.68ID:WyM9rX4z0
>>782
シークエルのせいでパルパティーン物語になったのを取り戻していかないとな
2023/09/14(木) 00:45:38.50ID:dUHmq2W80
ちゃんと映画的などっしり構えた画を撮ってるのが本当に良いな
オビワンはその点でも軽すぎた
798Order774 (スプープ Sd5a-pkPT)
垢版 |
2023/09/14(木) 00:45:51.68ID:UzLO/qaSd
視聴した感想
アナキン!
レックス!
アナキン(泣)!
2023/09/14(木) 00:51:14.68ID:ezdzoiHJ0
EP7に繋がると思うとやるせねえわやっぱ
スローン編をEP7にできませんかね……
2023/09/14(木) 01:01:14.11ID:NhwbnB4Nd
色々みたかったものが詰め合わさった会ではあっけど、赤ライトサーバーのヘイデンまで出るのは良いサプライズだった

ヘイデンはプリクエルのクソガキ感ではなく、まさにCWのマスターアナキンだったなぁ‥
2023/09/14(木) 01:11:23.10ID:9/wgWAaS0
殺陣はプリクエルのユアンとヘイデン、
それにレイパークが頭一つ抜けてると思う

アソーカというキャラがクローンウォーズという物語でプリクエルにいい肉付けをして
実写にもいいフィードバックをもたらしてきてるよ
2023/09/14(木) 01:13:35.69ID:Ro0uFGbV0
スローン出てきたとこでクリフハンガーで本格的なのはシーズン2か
でてきてもあっさり退場(死とは限らない)でシーズン終了か
2023/09/14(木) 01:14:10.77ID:dUHmq2W80
ヘイデンはどっかの剣道大会に出て優勝しちゃったみたいな話あったよな
804Order774 (ワッチョイW 3e88-RoEr)
垢版 |
2023/09/14(木) 01:14:39.22ID:9dTCglJt0
アナキンの件はファンサとミリ知ら向けの一石二鳥の演出だったかな
今回はフォースでできることの紹介みたいな回だろ
2023/09/14(木) 01:16:09.64ID:9/wgWAaS0
ヨーダ、ドゥークー、クワイガン、オビワンを通じて
アナキンからアソーカに引き継がれたレガシーがあるんだよな
俺がプリクエル世代ってのもあるんたけど
806Order774 (アウアウウー Sa47-pkPT)
垢版 |
2023/09/14(木) 01:24:34.92ID:jGgAKKbia
>>801
あの人達モールとかムスタファー戦の殺陣やってるレベルからね…
2023/09/14(木) 01:25:17.51ID:0oi3A0mm0
しれっとレックスいたな
2023/09/14(木) 01:35:56.36ID:w9k2pSt50
>>803
ルークといい親子で剣道してんだな
809Order774 (ワッチョイW 3e88-RoEr)
垢版 |
2023/09/14(木) 01:38:12.90ID:9dTCglJt0
海岸から落ちただけであんなに沖合に流れるのか
離岸流ってやつ?
フォースの加護って言ってもあんなに無酸素でいけるのかい
810Order774 (ワッチョイ 4e28-SjEv)
垢版 |
2023/09/14(木) 01:41:11.66ID:GXXuySH00
アソーカはシーズン2あるの?
何もアナウンスされてないからないだろ?
2023/09/14(木) 01:43:47.94ID:P+HgFjcK0
やっぱルーカス以外のスターウォーズって同人っぽいな
遺産でダラダラドラマ作ってファンサやってるように見えるし
同人ののりで123456まで見え方変わってくるから好きじゃないや
2023/09/14(木) 01:45:34.23ID:Ik1AmxsE0
散々、狭間の世界じゃない、夢オチ、TCW時代のリアルとアナキン、って言って他人をひ呈してたやつら、どの面下げてこのスレに書き込むんだ?
2023/09/14(木) 01:54:37.61ID:ZMAIq2WG0
ガンダルフ構想って19年以前からあるからな

https://i.imgur.com/d52kIZF.png
814Order774 (ワッチョイW 3e88-RoEr)
垢版 |
2023/09/14(木) 01:56:03.80ID:9dTCglJt0
結局アナキンは霊体化を使って狭間の世界から助けたってことよね
ジェダイに振り回されたアナキンも結局ジェダイ特有の遠回し表現するのな
それでいて暗黒面出し入れするアナキンは一体何者だよ
2023/09/14(木) 02:13:22.81ID:EKXxQW9u0
>>809
あれは一旦狭間の世界に入り込んで、その後に再び海の中に戻ったんじゃないの?
2023/09/14(木) 02:15:15.83ID:q4kArO5s0
散々逆張り展開書き込んでたやつらは、これでわかっただろ
フィローニがやるのはTCWと反乱者たちを引き継いだ王道展開だって
2023/09/14(木) 02:22:28.44ID:fnPe1GTwr
>>782
あと金田明夫さんな
818Order774 (ワッチョイW 9a4f-7w10)
垢版 |
2023/09/14(木) 02:23:41.19ID:itiz4hHn0
>>685
アソーカの二の腕やヘラのケツの良さが分からないとはな
さては童貞だな?
2023/09/14(木) 02:25:16.05ID:q4kArO5s0
ヴェイダー時代を経験してるし、そもそもザ・ワンズに継承しろって言われるくらいの、フォースの化身がアナキン・スカイウォーカーなので、肉体が滅んでフォースと一体化した今ならダークサイドとライトサイドの切り替えは簡単なことでしょ
820Order774 (ワッチョイW 4e30-rcnc)
垢版 |
2023/09/14(木) 02:25:30.40ID:KFjQubVO0
これでわかっただろとか正気で書いてるんか?
821Order774 (アウアウウー Sa47-pkPT)
垢版 |
2023/09/14(木) 02:27:48.76ID:TTrNS8gaa
すぐ戦おうとするなよ
頭マンダロリアンかよ
2023/09/14(木) 02:59:31.12ID:q4kArO5s0
>>820
前スレから5話配信までのレス見直してこいよ
2023/09/14(木) 03:48:54.92ID:GuHjaNf4a
クジラがハイパードライブする時ってとてつもないエネルギーが放出されるから触手が絡みついてたスローンも
破壊されて穴が空いた船もエズラもジャンプした瞬間木っ端微塵だよね
824Order774 (ワッチョイW 3e88-RoEr)
垢版 |
2023/09/14(木) 04:18:55.62ID:9dTCglJt0
>>815
多分それだわ
それにしても海の中に戻すのは鬼畜だな
どこでもドアできるならベイランのとこまで送れよって思った
まあここら辺のツッコミは野暮かな
2023/09/14(木) 04:40:13.41ID:zcFgC0vg0
夢オチだと信じたくない信者が必死にこじつけてて草
惨めな生き物やな
2023/09/14(木) 05:23:11.29ID:n8z24AGD0
>>825
誰からも同意されてないじゃんお前の夢オチw
2023/09/14(木) 05:27:27.16ID:EKXxQW9u0
ライトセーバーの音が無かったら夢オチに見えただろうけどね
2023/09/14(木) 05:28:33.91ID:t62WEdlY0
>>778
ヘイデンはスターウォーズのあと俳優として大成しなかったのは演技力がなかったからなんだけどまたアナキンとして戻ってきてくれて本当に嬉しい
5話のヘイデンの演技は本当に素晴らしかったよ
2023/09/14(木) 05:33:10.18ID:t62WEdlY0
>>785
本当にそれな
だからクローンウォーズを見てる人と見てない人でアナキンに対する見方が全然違うんだよ
映画しか見てない人(クローンウォーズ見る前のおれも含めて)にとってはアナキンって我の強い身勝手なやんちゃ坊主くらいにしか見えないんだよな
2023/09/14(木) 05:36:21.99ID:t62WEdlY0
>>797
このレベルでオビワン見たかったよなあ
スターウォーズの中でも最も重要なキャラの一人であるオビワンがあのドラマのせいでdisられるのは正直辛い
2023/09/14(木) 05:38:41.78ID:t62WEdlY0
>>810
ありますよ
シーズン2ない方がいいの?
2023/09/14(木) 05:42:35.16ID:t62WEdlY0
自分の負けをどうしても認められないお猿さん

(ワッチョイW db7c-8xbb)
2023/09/14(木) 05:56:02.64ID:zcFgC0vg0
夢オチというしょぼい現実を信じたくない信者まーた発狂しとるやん
ひたすら惨めやなww発狂信者て呼ぶわww
834Order774 (アウアウウー Sa47-pkPT)
垢版 |
2023/09/14(木) 06:04:36.82ID:h0n+OEiCa
あのクローンウォーズ特有のアーマーもしっかりやってくれてとても嬉しい
2023/09/14(木) 06:36:29.09ID:z3x+7ob2r
夢てかヨーダが寺院で見た幻の類かな、結局はアソーカの頭の中
アナキンが本物で闇落ち前のタイミングで狭間の世界から未来に干渉したとするとパドメを助けるために動かないのが大きな矛盾

ジェンセンにセーバーの音が聞こえたのは単にアソーカの頭の中覗いただけでヘラはその影響受けただけ
チョッパーには聞こえてないわけだし

なのでアナキンはアソーカの作りだした幻影てこと
ベイランにお前もいずれ師と同じで死と破壊をもたらすて言われて自問自答したヴィジョンを見たって感じ
2023/09/14(木) 06:45:09.23ID:EKXxQW9u0
>>835
そういう解釈もできるが、わざわざ長尺とっての修行シーンなんだか、アナキンのゴーストと向き合ったというストーリー構成どと思うけどね。
ゴーストなんだから現実世界に干渉する力は無いんだろう。だからパドメ救うとかも無理
2023/09/14(木) 06:46:07.21ID:z3x+7ob2r
1.幻影アナキンには当然狭間の世界から現実世界のアソーカを引っ張るなんてことできないからあそこは狭間の世界ではないと言える

2.本物アナキンなら引っ張れるけどパドメ差し置いてアソーカ助ける理由がない

3.落下だけで狭間の世界行けたとして偶然そこに本物アナキンがいる理由がない

つまり狭間の世界が成立するのはアナキンが本物の時だけなのであそこはアソーカが見た幻
2023/09/14(木) 06:51:37.29ID:k3rex67mr
戦闘機の燃料切れそうになるまで探してる時間を考えると
アソーカの夢説は無くなる
長時間海に沈んでたらしんじゃうから
単純な話だよ
アナキンが霊体かどうかは分からないが、少なくともアソーカは海に落ちてから呼吸が出来る空間にいた事は間違いない
2023/09/14(木) 06:57:49.95ID:z3x+7ob2r
その理屈だとアソーカはセーバー落として失ってるはずなのであそこは物質世界では無いアソーカの頭の中てことになる

呼吸については見つかる直前まで海上をふよふよしてた可能性がある
なぜなら現実に戻る時にゆっくり水に沈むシーンから海中シーンに切り替わったから
2023/09/14(木) 06:58:56.41ID:4AgP3PSva
アソーカは死にかけて精神か魂かフォースが霊界的な場所に行って本物のアナキン霊に会うことで帰ることを決意したって話でしょ?
霊的なものだしそういうフィーリングで十分だと思うんだが
2023/09/14(木) 07:04:47.05ID:dmRhYVDv0
ここで何か言ってるのは何を拘ってんだろうと思ってたが狭間の世界が物理的な肉体が通る空間だったからか?
だからもしかして途中のクローン戦争を巡ってるシーンも本当にワープしてると思ってる?
移動の描写も道に背景も全然違うだろ
それ抜きにしても全く反乱者たちに出てきた狭間の世界そのものとは全く思わん
2023/09/14(木) 07:09:48.47ID:z3x+7ob2r
霊体アナキンでもないよ
こんなに早く再会できるとはとか言ってるからね
あと生きてる時一人称わしだったのに霊体アナキンの口ぶりが若いのは普通にキモイ
2023/09/14(木) 07:11:32.25ID:z3x+7ob2r
まあよくある三途の川の向こうでばっちゃがまだ来るのは早いとかのテンプレ演出をアソーカの頭の中でやっちまった可能性は高い
2023/09/14(木) 07:14:40.66ID:k3rex67mr
>>839
落としたセーバーがなぜ戻ったかは分からない
しかし海面を漂っていた説は無いだろうな
あの世界のセンサーで広範囲を長時間探索していたんだから浮いてたら発見してる
2023/09/14(木) 07:32:21.82ID:t62WEdlY0
ホットトイズからクローンウォーズ版のアナキンが発売されてて顔がヘイデンだったのが賛否両論あったがまさかそれが現実になるとはなあ
https://i.imgur.com/gQhdDJ9.jpg
2023/09/14(木) 07:38:55.37ID:hvWb0C8Y0
>>845
まんまやな
2023/09/14(木) 07:41:01.95ID:QJDvWVxE0
ジェイセンにもヘラにもライトセーバーの音が聞こえてるって演出してるのに、アソーカの脳内とか夢オチとか言ってるやつは、本当に馬鹿なんじゃないの?
バカでもわかるようにジェイセンがライトセーバー音が聞こえるっていうシーンを入れてるのに、監督の意図を全く理解できないとかヤバくない?
2023/09/14(木) 07:44:01.09ID:QJDvWVxE0
カノンのスローンとの共闘を描いたアナキンがこれ、フィギュアに似てるな顔


https://i.imgur.com/5s1QfIb.jpg
https://i.imgur.com/sshP9CY.jpg
2023/09/14(木) 07:44:53.40ID:EKXxQW9u0
>>838
ただアソーカは地球人ではないからそこは考慮しないとw
2023/09/14(木) 07:46:07.70ID:EKXxQW9u0
アソーカは一度狭間の世界に行ってるから、もう一回行ってもおかしくはない。一度行ったことでフォースの繋がりが出来てるから
2023/09/14(木) 07:46:11.63ID:k3rex67mr
>>849
クローン戦争の水中戦で潜水服着てるし
普通に溺れてるから人間と変わらんよ
2023/09/14(木) 07:47:03.12ID:QJDvWVxE0
>>839
ライトセーバーを失った描写なんかあったか?
2023/09/14(木) 07:51:02.34ID:QJDvWVxE0
狭間の世界からでるときに身体が浸水してる描写があるから、そこで現実世界に戻り始めた。だから海の中にいた時間はかなり短いでしょ。
チョッパーが探知して救出まで、海面浮上してたかもしれないし、何にせよ、崖から落ちてチョッパーセンサーまで現実空間ではなく狭間の世界にいたことは確か
2023/09/14(木) 08:18:36.85ID:k3rex67mr
ただ宇宙遊泳レイアの例があるので、海中でフォース空間を作って仮死状態でいた可能性のあるな
これなら夢説も行ける
まあ俺は海中→異空間→海面浮上この流れだと思うが
2023/09/14(木) 08:23:27.59ID:ezdzoiHJ0
>>854
それ以外なくないか?
はざまの世界って存在ある時点でそれが問題なく成り立つし
856Order774 (ワッチョイW 9f47-pkPT)
垢版 |
2023/09/14(木) 08:27:30.65ID:QOiftZYq0
字幕と吹き替え交互に4回観た

こういう申し分ないものを観てしまうと、改めて、シークエルとかオビワンとか大事なところでコケてるのが本当に勿体無い
2023/09/14(木) 08:37:12.15ID:kTXu5DCl0
シークエルこそディズニーが世界に向けて仕掛けた壮大なる夢オチ
ミンナアクムヲミタンダヨ…
2023/09/14(木) 08:37:22.70ID:Jq7VzL2z0
アナキンの動きが完全にプリクエルと同じだったのが最高だった。特にムスタファーでの戦いの動きをしてたところが、オビワンドラマへのあてつけに見えるなw2話連続してこんな質のいいライトセーバー戦を見られるとは思わなかった。
ハイパースペースの描写といい、フィローニがSWとはこういうものだぞとお手本というか、正解を示してくれてるのが皮肉に見えるなw
2023/09/14(木) 08:42:01.98ID:kB2MNzXC0
この大転換を楽しめて本当に良かったわ
860Order774 (スプッッ Sd5a-zXuo)
垢版 |
2023/09/14(木) 08:43:15.77ID:kCSwasoyd
>>448
予言すご!
2023/09/14(木) 08:46:16.00ID:EKXxQW9u0
やはり「単なる夢のシーンに、アソーカの潜在意識のアナキン出しました」では話として弱いと思うんだよな。
あれはやはりアナキンのゴースト体に直接稽古つけてもらったシーン、とした方がしっくり来るよ。
稽古が終わらないまま別れ、一度再会はしたが既にベイダーなのでまともな対話が出来ずのままだったからな
2023/09/14(木) 08:47:34.99ID:hvWb0C8Y0
>>860
いや出だししか合ってねえよ!
2023/09/14(木) 08:54:27.40ID:/Lu6ESgda
>>835
>>837
この解説一番しっくり来る
残念だがアソーカのみた臨死体験オチだな
2023/09/14(木) 08:54:52.39ID:tBy+lIYJr
結局影武者って誰のことだったんだろう
2023/09/14(木) 08:55:53.24ID:Cb5yxnAR0
一つ気になる粗があってアソーカ救助時は日が暮れて真っ暗なのに
戻ってくる時は夕暮れでまだ明るかったところ
2023/09/14(木) 08:57:07.29ID:/Lu6ESgda
ぶっちゃけアナキンが偽物の時点で狭間の世界とかどうでもいいんだよね
ベイダーを経たアナキンが見たかった
アソーカも聖堂の子どもたち虐殺したアンタに言われたかないわよってな感じのやりとり
2023/09/14(木) 09:02:42.15ID:a2hSIWfvr
>>865
海が荒れてたから天気が悪かっただけじゃない?それで日光が遮られた
救出後は晴れになった
2023/09/14(木) 09:13:16.83ID:6ohy/axJ0
>>864
誤訳だよ
直訳で影の戦士いい
達観しすぎて影のようになったアソーカと影から支えるアナキンをかけてるんじゃないかな
2023/09/14(木) 09:14:20.55ID:6ohy/axJ0
>>866
ぜんぜんわかってないな
2023/09/14(木) 09:18:53.41ID:SxJhZW4ha
>>839
これもなるほどだな
よく見るとそうだわ
2023/09/14(木) 09:19:59.24ID:kTXu5DCl0
あれはフォースと一体化し光と闇をすべて修めた究極のアナキンだろうな
アソーカは狭間の世界とすでに繋がっているから、
落下のタイミングでフォースの呼びかけで引き込めた

時間を往き来しながら修行をつけるのが
フォースゴーストとして干渉できるギリギリの線なんだろう
口ではなくライトセーバーで話すのが、いかにもアナキンらしくてよかったな
2023/09/14(木) 09:24:01.46ID:t62WEdlY0
>>861
もう夢って思ってるのは一人だけだからいちいち解説しなくてもいいよ
2023/09/14(木) 09:34:59.28ID:Jq7VzL2z0
>>866
アナキンが偽物?
2023/09/14(木) 09:36:26.97ID:Jq7VzL2z0
あのアナキンを見て、ヴェイダーを経験してない偽物だと思うとか、理解力が乏しすぎない?
875Order774 (アウアウウー Sa47-oFHZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 09:47:57.49ID:YmoxH9Pza
ベイダー「なぁちょっと甘すぎないか?」
アナキン「良いんだよこれで」
2023/09/14(木) 09:49:19.04ID:qLFM43zSd
多少手は抜いたんだろうけどあのアナキンに勝つんだからアソーカも相当な強さだな
877Order774 (ワッチョイ b7d9-RitM)
垢版 |
2023/09/14(木) 09:54:22.77ID:uT55E1e10
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更にご家族に紹介する側になり追加で¥4000×人数をゲットできる。
https://i.imgur.com/Xe4Ogd1.jpg
2023/09/14(木) 09:55:42.54ID:6ohy/axJ0
>>876
アソーカも自分の強さを自覚してる一方で少し傲りがあることを表していたね
879Order774 (アウアウウー Sa47-oFHZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 09:57:25.65ID:YmoxH9Pza
アソーカはレックスと長く関わってたからCW当時より消耗品扱いのクローンに情湧いてるよね
2023/09/14(木) 10:04:43.41ID:1Zpfz/4Ca
アナキンは偽物だよ
>>842の通りベイダー後の霊体ならこんなすぐ再会できるとは、なんて言わないてのに完全同意
881Order774 (アウアウウー Sa47-oFHZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 10:06:55.08ID:YmoxH9Pza
でも偽物ならアナキンがいつものベイダーの姿になれたのおかしいだろ
2023/09/14(木) 10:07:31.04ID:dmRhYVDv0
老けたな言うてるけどな
2023/09/14(木) 10:09:13.84ID:bb1uxSEk0
偽物だったりアソーカの幻である必然性がどこにもないだろ
わざわざはざまの世界で邂逅してる意味を考えてやれよ
2023/09/14(木) 10:09:46.87ID:1tjPgnMB0
「あなたとは戦わない」を聞いたことがあると言っているアナキンは本物だよ
フォースの零体が狭間の世界に引き込んだと解釈してる
そもそもジェイセンがライトセーバーの音を聞いているのにアソーカの頭の中だけの出来事だと?
2023/09/14(木) 10:15:50.81ID:6ohy/axJ0
>>884
ルークの発言のことだしルークに救われてバランス取り戻したアナキンだね。みんなクローン・ウォーズだ反乱者たちだ言うけどスター・ウォーズ本編へのリスペクトだよこの話は。
2023/09/14(木) 10:16:15.16ID:1tjPgnMB0
結局アソーカの夢じゃなかったことがが悔しくて難癖つけてるだけだに見える
考察が外れたことを素直に認めた方が作品を楽しめるぞ
2023/09/14(木) 10:16:16.56ID:z3x+7ob2r
>>880
だよね
あれはアソーカの頭の中なんだからアナキンはアソーカが作り出した幻影
全てアソーカの経験の再構築
エズラが狭間の世界に入った時は自分の知らない声や未来、ピンチのアソーカなど知らないことばかりだった
でも今回は全てアソーカの記憶にあるもの
>>884のセリフもアソーカの記憶だから何も不思議では無い
2023/09/14(木) 10:16:59.45ID:EKXxQW9u0
アナキンとアソーカが別れたのはシスの遺跡で戦ったのが最後やね。
大体10年前くらい?

まあ、アナキンが『アソーカが死んでからじゃないと再会出来ない』と思ってたのなら、「こんなすぐ」もおかしくないかもね
2023/09/14(木) 10:19:48.27ID:z3x+7ob2r
狭間の世界であることもアソーカの経験、記憶
この体験が狭間の世界行ったことないジェイセンだったら狭間の世界の可能性あったけどね
全てはアソーカの記憶が材料のただの幻影なのよ
2023/09/14(木) 10:21:44.09ID:1tjPgnMB0
悪いけど幻影や夢というのは作中描写で完全に否定できる
議論にもならないからいい加減強い言葉で間違いを誤魔化すのはやめた方がいいぞ
891Order774 (オッペケ Sr3b-uE/L)
垢版 |
2023/09/14(木) 10:25:20.47ID:Ao/Fx+Kqr
5話観たけどドラマシリーズなんてファンサに振ればみんなが崇めてくれるから楽だよなと思ってしまった
ぶっちゃけあんまりクローンウォーズにハマれていなかったってのがデカいのかなぁ
2023/09/14(木) 10:28:07.18ID:6ohy/axJ0
>>891
そうじゃないってば。
アナキンの話じゃんこれ。
893Order774 (アウアウウー Sa47-oFHZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 10:29:08.44ID:Cufa1itra
アナキンが幽霊の姿じゃない=アソーカが現世から幽界側の世界に来た

これで矛盾もないよね
2023/09/14(木) 10:29:16.70ID:FpLYTeISa
俺もドラマ見ただけだと狭間の世界だと思ってたけどここの議論見てると幻影ぽいな
霊体アナキン→こんなに早く~のセリフを言うのがおかしい
本物アナキン→パドメスルーするのがおかしい
アソーカの記憶が作りしアナキン→矛盾なし
2023/09/14(木) 10:30:52.73ID:U1LX5/7Fp
ファンサってファンが求めるものを出さなきゃいけないから大変だと思うけどね
EP7以降やオビワンは褒められてるか?
なんでアソーカが絶賛されてるのかわからんSWファンとかいるのかね
896Order774 (アウアウウー Sa47-oFHZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 10:31:37.17ID:Cufa1itra
急いでるアソーカの試練中にパドメの話したら意味不明だろ
2023/09/14(木) 10:32:17.86ID:dmRhYVDv0
真面目に「こんなに早く」をどういう意味だと思ってるのか教えてほしい
2023/09/14(木) 10:32:34.60ID:6ohy/axJ0
>>895
エピソード9のジェダイの声とか船とかファンサービスなんだろうけどぜんぜん嬉しくなかった
2023/09/14(木) 10:33:05.12ID:6ohy/axJ0
パドメのことなんてとっくに克服してるだろ
2023/09/14(木) 10:33:29.21ID:1tjPgnMB0
夢、幻影説派の「本物のアナキンならこうする」みたいなのこそ妄想の産物だと気づいた方がいいぞ
901Order774 (アウアウウー Sa47-oFHZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 10:34:20.43ID:Cufa1itra
こんなに早くってアソーカが寿命なりで亡くなってこっちの世界に来れない限り会えないと思ってたから予想より早かったって意味だろ?
2023/09/14(木) 10:35:50.54ID:FpLYTeISa
>>896
そうじゃなくて、本物のアナキンならダークサイドに堕ちる前ってことだろ
こんなに早く~が言える本物のアナキンのタイミングはそこしかない
そんなときに狭間の世界入って直近でパドメ死ぬのわかってたはずなのにスルーするのがおかしいてこと
狭間の世界派てやっぱちょっと頭悪いな議論見てて思ったけど
903Order774 (アウアウウー Sa47-oFHZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 10:37:18.01ID:Cufa1itra
>>902
???
2023/09/14(木) 10:37:36.81ID:U1LX5/7Fp
まぁ夢とかアソーカの記憶の幻影ならおかしい箇所だらけになるね
ジェイセンに聞こえたのもおかしいしずっと海の中にいたなら時間的に死んでるでしょw
狭間の世界の出来事って解釈以外できないと思うけどなぁ
2023/09/14(木) 10:38:57.73ID:6ohy/axJ0
>>902
本物の霊体てことだよ?
2023/09/14(木) 10:41:24.61ID:1tjPgnMB0
>>902
EP3時点のアナキンじゃないことはちゃんと演出でわかるようになってる
フォースの零体になったアナキンが狭間の世界を通じてアソーカに干渉したってことだろ
まさかEP3の姿のアナキンだからその時のアナキンだとか思ってる?
2023/09/14(木) 10:41:48.37ID:N5OCwWeH0
このスレの流れを読んで一言

ヘラママンのお尻が凄かったです
2023/09/14(木) 10:43:24.03ID:FpLYTeISa
>>905
何いってんだ?混乱してるやん
ちゃんと霊体、本物の区別理解してから出直してきてくれ
本物の霊体、なんておかしな認識してるのお前だけだ
2023/09/14(木) 10:46:27.70ID:6ohy/axJ0
>>908
本物=生きてる て誤解してるのかと思ったけどまあもういいです。すいませんでした。
2023/09/14(木) 10:46:46.81ID:EKXxQW9u0
>>891
ファンサつっても簡単じゃないぞ。
シークエルでレイアルークハンソロ出したのもファンサの極みだが、上手く行ったとは言い難いだろ。
ちゃんとツボを圧えてファンサしないといかんのよ
2023/09/14(木) 10:48:47.24ID:U1LX5/7Fp
あそこで出るアナキンは本物の霊体で合ってるのでは?
なんで霊体と本物区別されるんだ?
例えば霊体になってルークを導いたオビワンは別人ってこと?
2023/09/14(木) 10:51:06.88ID:EKXxQW9u0
>>902
フォースゴーストは狭間の世界に行けるが、現実世界(過去)には干渉出来ない。だからパドメ救うのは無理。と考えればおかしくないだろう。


狭間の世界でフォースゴーストと直接戦ったり出来るのは、あの銀河ではおそらくアソーカとエズラの二人だけだろう。
狭間の世界に実体で入るのはそれほど難しい。シスの力を持ってしても中には入れなかった
2023/09/14(木) 10:51:37.31ID:dmRhYVDv0
生きてる時のアナキンが狭間の世界の入り口見つけて入っていったなんてのは誰も言ってないと思うぞ
2023/09/14(木) 10:52:12.57ID:cmNBLzsQa
>>908
多分>>835のレスの表現使うと本物と霊体だけど言いたいのは生きてるアナキンと霊体アナキンてことじゃね
まあ本物で通じるけど
2023/09/14(木) 10:52:25.60ID:6ohy/axJ0
そもそもあの時点のアナキンが今更パドメを救うことに意味を見出さないと思う。
2023/09/14(木) 10:54:17.91ID:EKXxQW9u0
>>913
そうだよね。

アナキンがクローンウォーズの時に狭間の世界に実体で入ったなんて誰も主張してない。
2023/09/14(木) 10:55:28.67ID:8HEq5PZja
>>914
そうそう
生きてる=本物ね
835の説読んでたからそうなった
2023/09/14(木) 10:55:44.70ID:1tjPgnMB0
っていうかせっかくアソーカと再会した場面でパドメパドメ言い出したら視聴者がドン引きするわ
2023/09/14(木) 10:56:23.30ID:EKXxQW9u0
「あれはアソーカの脳内で作り出したアナキンの幻影」と主張する人がいたから、それに対して『本物の霊体』(妄想・幻影ではない)という言い方を使ったわけで、何も単語としておかしくはないだろ。
2023/09/14(木) 10:57:18.64ID:6ohy/axJ0
>>919
ありがとうございます
2023/09/14(木) 10:57:23.62ID:SuxYPFcX0
だなあ
あの世で既にパドメとよろしくやってるかもしらんし
2023/09/14(木) 10:57:41.32ID:1tjPgnMB0
>>835の説がそもそも的外れなんだからそれを基準に議論してもしょうがないかと
2023/09/14(木) 11:00:38.80ID:cmNBLzsQa
人それぞれだけど>>835と以降のの解説が自分的には一番根拠あって納得なんだ
狭間説はもはや無理やりそうしたいだけにしか見えない
2023/09/14(木) 11:02:00.88ID:1tjPgnMB0
>>923
そう思うのは自由だけど作中で否定されているものを根拠ありとして語ろうとしても無理が出てくると思うよ
現に前提すら合わないじゃん
2023/09/14(木) 11:03:44.73ID:cmNBLzsQa
>>924
というかそういう具体性のないことばっか言ってるんだよ狭間派は
だからもうキツイんだろ?無理やり推すのて思っちゃうの
2023/09/14(木) 11:05:15.77ID:sWF+1sQ2a
>>925
めっちゃわかるw
それで俺も幻影派なったもんw
2023/09/14(木) 11:07:06.54ID:x9DIL4g90
starwars.comのパート4に触れてる記事で世界の狭間の世界でアソーカが目覚めてるってなってるけど
2023/09/14(木) 11:08:22.58ID:1tjPgnMB0
自演してまで持論貫こうとしたいならもう勝手にしなさいな
断言するけど本編がちゃんと具体的に描写してるからね
2023/09/14(木) 11:09:45.11ID:6ohy/axJ0
実際あの銀河にはジェダイの体験をインチキだとか妄想だとかいう人もいるだろうな。
2023/09/14(木) 11:10:36.72ID:qEOfM7oxp
>>927
じゃあもう議論の余地はないってことだね
2023/09/14(木) 11:15:04.64ID:9nHOBmBca
狭間派必死に具体的な事を言うのを避けるw
2023/09/14(木) 11:21:36.53ID:EKXxQW9u0
>>925
狭間でないのなら、ライトセーバーの音を演出としてヘラ達に聞かせる必要がない。
あれを入れたということはやはり狭間の世界だろう
2023/09/14(木) 11:22:36.09ID:/JHaMeGG0
>>877
既に7日目だよ
2023/09/14(木) 11:23:36.34ID:1tjPgnMB0
「フォースの導きにより狭間の世界でアナキンの零体と出会った」
これの何がおかしいのかが理解できん
それ以外の解釈もできないようになってるのに
2023/09/14(木) 11:39:56.89ID:KynNvm2oa
>>932
演出意図はどうとでも言えるから根拠にならないよ
あそこの演出意図はジェイセンが強いフォースの持ち主だということだけ
現にすぐ後にヒュイヤンもそう話してる
835のアソーカの頭の中を覗いたの否定にはならない
2023/09/14(木) 11:42:01.18ID:ME1g1+bGa
霊体じゃないって言ってる人の唯一の根拠である「こんなに早く早く会えるとは」って台詞をどう解釈してたのかまだ聞けてないんだけど
2023/09/14(木) 11:44:44.23ID:EKXxQW9u0
>>935
強いフォースの持ち主だと示すためなら「あっちの方角にアソーカを感じるよ」と言わせるだけでいいだろ。

なぜライトセーバーの音を(監督が)ジェイセンに聞かせたか?
それはあれがアソーカの脳内ではなく『現実として起こっている』という客観性を明示するためだよ。
「あれはアソーカの脳内アナキンでは?」という議論を見越してね。
しかもヘラまで音を確認してる。
938Order774 (ワッチョイ 4e28-SjEv)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:45:26.31ID:GXXuySH00
そんな厳密に考えて脚本書いてないから、アナキンが狭間の世界に自由に行き来できるならパドメを助けられたからアソーカのあれはただの夢や脳内映像にすぎないとかいう考察は無意味
939Order774 (アウアウウー Sa47-oFHZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:49:29.34ID:Cufa1itra
>>929
なんならシスの間近で働いてたデススター勤務の上層部もそう思ってるからな
2023/09/14(木) 11:50:31.52ID:KynNvm2oa
>>937
演出意図部分の解釈は無意味として
835によるとジェイセンの影響受けたからヘラも聞こえた
チョッパーには聞こえてない
らしいよ
そもそも狭間だとしてヘラにも聞こえたのはなんでなん?チョッパーに聞こえてないのに
2023/09/14(木) 11:51:28.90ID:bb1uxSEk0
はざまの世界がどこまで融通効くのかもわかんないのにアナキンがパドメ助けないのはおかしい!っていうのは変だよ
CWで一度死にモライがついて回ってるようなアソーカだからこそはざまの世界に導かれて生きるチャンスを得ているのはおかしくないし
2023/09/14(木) 11:53:09.63ID:JosHxIJEa
835好きすぎるだろ
2023/09/14(木) 12:00:07.16ID:yJeznwdX0
ベイダーがムスタファーで狭間の世界の扉を開いたのはカノンだっけ?
当然パドメを救うことは出来なかったけど
2023/09/14(木) 12:00:32.34ID:87YhNwAua
うんたしかに狭間のチャンバラ音は聞こえてアソーカの脳内のは聞こえない理屈ないからそこはヘラにも聞こえた不思議のがポイントだと思うわ
元々ジェダイの能力てESPだしジェイセンの俺のフォーススゲーアピールやろ
2023/09/14(木) 12:01:20.73ID:6ohy/axJ0
真面目に幻覚でないことを証明するとしたら
「あなたとは戦わない」「聞いたことある」
のくだり。アナキンはエピソード6で同じことをルークに言われたことを思い出してる。
アソーカはそれ知らないからアソーカの頭の中だけで作れる話ではない。
946Order774 (アウアウウー Sa47-oFHZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:06:30.05ID:Cufa1itra
パドメはフォースゴーストになれないと思うからアナキンとは再開できないけどアナキンはもう諦めついてそう
生前無理に救おうとして大惨事になったんだし
2023/09/14(木) 12:07:10.63ID:1tjPgnMB0
悪いんだけどどんなに頑張っても幻覚や夢だと証明するのは不可能だし835は的外れ
っていうか自分の妄想押し付けてるだけ
2023/09/14(木) 12:12:01.02ID:vnBla2EA0
夢か現実かで視聴者が議論してるところが制作者にとってはウハウハやろね
2023/09/14(木) 12:14:59.92ID:dmRhYVDv0
マロックガイジと言い2週連続で読解力が終わってる奴が湧いてフィローニも驚...きはしないかファンダムに想像も絶するようなのがいることはよく知ってるだろうし
2023/09/14(木) 12:21:42.62ID:zcFgC0vg0
夢オチ認めたくない民「発狂するぞ!」
これもう脅迫やろ
2023/09/14(木) 12:22:10.31ID:SuxYPFcX0
いやだから
フィローニも狭間の世界か否かでケンケンガクガクしてるとは思ってもいないだろうなw
2023/09/14(木) 12:28:00.72ID:zcFgC0vg0
フィローニ「狭間世界と思てるヤツおるんか🤣信者って🤣」

こういうことやな
2023/09/14(木) 12:28:03.57ID:yhVjeyqIa
さすがにEP6後の救済されたアナキンはパドメの死も受け入れてるだろ。仮に狭間に行けたとしても、救いに行ったりしないと思う。
2023/09/14(木) 12:28:38.81ID:amkYQhbCa
もう構ってもらえるのが嬉しくてわざと変な解釈してるだけの人にしか見えなくなっちゃったよ
2023/09/14(木) 12:30:37.88ID:yhVjeyqIa
>>945
これな。アソーカはベイダー戦の時、「戦いたくない」とは言ってないよね。制作側は夢オチ論争も想定して、答えを用意してくれているわ。
2023/09/14(木) 12:31:06.38ID:AEwNFFJQp
思ったより早くも解釈の仕方はいくらでもあるからな
アソーカが人生を全うして死んで霊体になってから会えると思ってたらどの段階でも早いし
弟子を持っても育たぬうちに会うことになるなんてって意味かもしれんし
2023/09/14(木) 12:33:11.52ID:X3cE1whs0
夢ガイジの自演がわかりやすすぎて笑える
せめてワッチョイにしろよw
携帯回線とWifiでバレバレw
2023/09/14(木) 12:33:41.09ID:fe149732a
狭間の世界だと思い込んでる人は霊体アナキンが落ちてるアソーカ連れ込んで海中に戻したと思ってるの?
そんなアクロバット解釈してるの?
959Order774 (アウアウウー Sa47-8F4s)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:34:35.65ID:utPyX0wwa
アナキン、パダワンタノ、クローン戦争
ファンサービス沢山入れてくれたのに夢オチか狭間のどちらかで騒ぐの虚しくならんの?
2023/09/14(木) 12:36:06.96ID:X3cE1whs0
というか>>927の公式で答えが出てるのに、夢とか幻影論言ってるのはガイジ以下だろ
今度は公式が解釈違いとでも言うのか?
2023/09/14(木) 12:36:46.93ID:6ohy/axJ0
狭間で間違いないないんだけど
>>929
で言ったようにどうしても信じないと言いたい人はそれでいいと思う。
2023/09/14(木) 12:38:05.21ID:fe149732a
狭間だと思い込むのも人の勝手か
そりゃそうだ
それでいいと思う
2023/09/14(木) 12:39:00.83ID:yJeznwdX0
>>955
あの話100回以上は見たけど言ってない
アソーカはアナキンを殺したベイダーに復讐しようとしたしベイダーの中にアナキンを感じても置いていかないだけで戦いたくないとは言ってないな
2023/09/14(木) 12:43:12.37ID:1tjPgnMB0
公式が狭間の世界だって言ってるのに
2023/09/14(木) 12:50:38.11ID:npkDSQ9l0
パドメを救うって自分が中出しするのをやめさせるってこと?
2023/09/14(木) 13:05:51.54ID:1tjPgnMB0
>>965
話しそのものが変わっちゃわない?w
2023/09/14(木) 13:06:42.77ID:EKXxQW9u0
>>958

このスレの誰がそんな事言ってるの?
大丈夫?
968Order774 (アウアウウー Sa47-oFHZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 13:07:45.89ID:Cufa1itra
極端な話プライムジェダイを殺せばこの世界平和になるよな
2023/09/14(木) 13:12:11.76ID:1tjPgnMB0
ぶっちゃけエズラがアソーカ助けた時点で歴史は大きく分岐してるんじゃないかね
本来アソーカはあそこで死んでてEP9の声ってことならしっくりくる
エズラが助けた後ならEP9の年代でも死んでないってフィローニが発言するのも理解できる
970Order774 (アウアウウー Sa47-oFHZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 13:22:50.60ID:Cufa1itra
アソーカは永遠の命を手に入れてSDKみたいな存在になりそう

カノンの世界線でアベロスと一騎打ちしたりして
971Order774 (ササクッテロ Sp3b-TSYZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 13:27:30.63ID:V1CY5f9Pp
小ソーカ かわいい
2023/09/14(木) 13:34:08.51ID:npkDSQ9l0
>>966
パドメ死んだ原因直接は出産で心理的に自分のシス落ちなんだから何もできんだろっていう
2023/09/14(木) 13:36:28.13ID:bb1uxSEk0
なんなら反乱者たちでアソーカ生存によって分岐した世界線がマンドーバースでシークエルと明確に分けてほしいとさえ思う
皇帝クローン計画完全に止めるだとか未知領域に逃げた帝国の残党殲滅する展開はよ
974Order774 (ワッチョイW 171b-8F4s)
垢版 |
2023/09/14(木) 13:44:26.36ID:/phcY3E90
ドラマで世界線分ける事で7〜9を無い世界線を舞台にして10〜12を作れるよね
流石にキャスリーンがブチ切れて実現は不可能だろうけど
975Order774 (ワッチョイW 0b54-pkPT)
垢版 |
2023/09/14(木) 13:50:05.38ID:gsCLHRyB0
わざわざレジェンズ(笑)なんて枠作ってまで1本化したんだから今更分岐だの世界線なんか許さないわよ
789とか続編気取ってるゴミをちゃんとそっちの枠に入れろ
2023/09/14(木) 13:59:07.51ID:0TaO3Zhvd
>>945
反乱者たちのシス寺院でベイダーとアソーカが会敵したときのアソーカのセリフじゃね?
2023/09/14(木) 14:05:33.81ID:d4DjfKTEd
おまえらレックスの話もしたれよ
せっかく実写初登場なのに
2023/09/14(木) 14:06:37.82ID:tPitqGj80
ジェイセン君が小さい頃のアナキンみたいで心配
純粋で母の愛に満たされてる優秀な子供ジェダイは不安になる
979Order774 (アウアウウー Sa47-pkPT)
垢版 |
2023/09/14(木) 14:07:55.11ID:AmWMVd8sa
レックスは嬉しいけど一瞬すぎてキター!ぐらいしか言えることがねぇ!
2023/09/14(木) 14:08:33.45ID:CfyKUd8l0
>>877
とっくにアマギフに換えてるぞ。
2023/09/14(木) 14:32:23.74ID:6ohy/axJ0
>>976
違う
2023/09/14(木) 15:08:59.45ID:Jml4Egr70
「信者」っていうワードを使って煽る奴は大抵荒らしかレスバをしたいだけの暇人
2023/09/14(木) 15:11:24.89ID:XEpRNbpqd
>>977
まあマスク被ってりゃ誰でもできるからな
984Order774 (ワッチョイW a77b-tBSY)
垢版 |
2023/09/14(木) 15:32:08.86ID:NBx46po70
トトロって言ってた人いたけど、船からでてクジラに会話するところはナウシカだった
985Order774 (スッップ Sdba-pkPT)
垢版 |
2023/09/14(木) 15:32:28.13ID:+m+/GhjJd
それでも最初の登場場面であの肩の青いアーマーはまさかの、からのついに実写レックスで踊り狂ったよ
2023/09/14(木) 15:39:30.86ID:6ohy/axJ0
レックスは顔が出てないし過去だから大満足というわけではない。今の時点はもう出てこないのかな。
2023/09/14(木) 15:42:18.30ID:udzlfaTG0
>>978
ジェイセンは用心深いタイプに見えるから上手く育ちそう
師にいい人みつけないとね
2023/09/14(木) 15:50:56.11ID:X3cE1whs0
>>987
いやーそこはやはりマスターはエズラでしょ~
ヘラもエズラだったら許しそう
2023/09/14(木) 15:55:26.02ID:tPitqGj80
>>987
ジェイセンはジェダイよりパイロットになって欲しいね
ジェダイの道は修羅道だよ
2023/09/14(木) 16:06:11.96ID:bb1uxSEk0
今のままジェダイなってもレンさんに殺されるかレン氣志團入りするだけちゃうん?
991Order774 (ワッチョイW 3e88-RoEr)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:35:23.40ID:9dTCglJt0
ジェイセンのマスターはアソーカの方が正統だと思うけど
2023/09/14(木) 16:37:23.97ID:e05XhSxba
もうみんなで別銀河行っちまおう。スノークとか、レイ・パルパティーンは放置で。
993Order774 (ワッチョイW e354-hu4+)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:37:32.77ID:AwW403nQ0
というかもうジェダイから離れろと思う
フォース使える戦士でいいだろ。正義を為すのにジェダイである必要はないんだから
シークエルはそれやろうとして纏めきれなくてぐだぐだになった形跡がある
2023/09/14(木) 16:50:07.56ID:6ohy/axJ0
ルークの学校生徒いなくてかわいそうw
2023/09/14(木) 17:11:04.25ID:X3cE1whs0
というかこの流れなら本当にシークエルなかったことになりそう。
EP8さえなければまあ綺麗に繋げられたんだろうけど、「自分の事をルークだと思い込んでいる老人byマーク・ハミル」のせいで、どれだけ広げてもジェダイは終わりだし、新共和国も滅んだ。
2023/09/14(木) 17:13:03.07ID:udzlfaTG0
>>994
第1号のグローグーに逃げられた時にみそが着いたな
997Order774 (ワッチョイW 7a3d-bZ60)
垢版 |
2023/09/14(木) 17:16:13.26ID:UiKINQtA0
>>990
アフォー!
2023/09/14(木) 17:30:30.23ID:USk9Yeona
>>990
正にキャンニューマスターベイベーだな
999Order774 (ワッチョイW a77b-oFHZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 17:38:56.12ID:lf/dCAoO0
ジェダイとしてのベンソロが観れるなら観たい
カイロレンは完全になかったことにして

レイは意味不明だからいらない
2023/09/14(木) 17:58:16.91ID:QVa4gQ97r
質問いいですか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 20時間 31分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況