X



【STARWARS】キャシアン・アンドー Andor ★5 【スターウォーズ】

2025/04/24(木) 11:35:26.65ID:6buholSf0
意図的なんだろうけどモンの娘婿の人間性が全く描写されないのおもろい
656Order774 (アークセー Sxbd-8KPY)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:11:40.67ID:TgykhqXbx
スターウォーズで性犯罪がでてくると思わなかったかなりヘビー
657Order774 (ワッチョイ 5ed4-VXNn)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:11:46.13ID:TkjDbE5q0
ロッテントマトとRedditではシーズン2はかなり評判が良い
https://www.rottentomatoes.com/tv/andor/s02
https://www.reddit.com/r/andor/best/
658Order774 (ワッチョイW 717f-mUoc)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:11:56.22ID:YSYSIvf80
結婚式のところは他で進行してる場面の中心になってて反乱のメタファーだね
娘に「適齢じゃない」と言って延期してもいい今までの費用やらなんなら全て度外視で、っていうのは自分自身への言葉やね
結局のところモンにも迷いがある
あそこで娘がそれを聞いて「耳を疑う」って否定した時点でモン・モスマの意思が揺らぎない反乱への意思を確立したシーン
酔って踊り狂うところはまさに帝国への反乱っていう狂乱に飛び込み、犠牲を厭わないただ為すべき事を為すっていう様を表してる
2025/04/24(木) 12:15:48.23ID:jd3nSVuk0
結構広そうな星なのに他に良さげなアングロサクソンのオンナ居なかったのかしら
個人的性癖なのかもしれんけど
660Order774 (ワッチョイW 717f-mUoc)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:25:59.76ID:YSYSIvf80
そういう意味ではジャングルのシーンは対比構造になってるかな
ごっこ遊びの奴らはじゃんけんみたいなのやってたのも子供っていうことを表してるよね
最後の最後まで獣が目に見える形で出てこないのは使命がないから何と戦ってるすらも見えてないっていうことだよね
あのシーンにおける食料ってのは戦う理由のことだろうな
みんなが飢えてるのは戦う理由と敵
同士討ちは飢えすぎて仲間を食うカニバリズムのメタファー
リーダーを無くして存在意義を失った集団をよく表してると思うよ
臭いメロン食らうところとか、まさに大義がないってことよね
あの後どうなるかは知らんけどねあいつらが
661Order774 (ワッチョイW 717f-mUoc)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:28:17.42ID:YSYSIvf80
ぶっちゃけよくできてると思うよ
ちゃんと意味のある映像になってる
スター・ウォーズでこれをやるのは中々思い切った手法だと思うけどね
理想はなんとなくみても意図が伝わる映像なんだけど、そうもいかないわなスター・ウォーズっていうすでに確立した客がいるもんにはな
662Order774 (ワッチョイW f9a7-M5IX)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:51:51.37ID:FoAfHovs0
>>655
「手も握ってくれない」と嘆かれてたガんちょが
4話以降でリーダと猿みたいにヤリまくっててポコポコ産んでたら草生える
両者とも若いからなあ
663Order774 (ワッチョイW 6646-wY3l)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:59:16.65ID:mt/OLhFE0
キャシアンのシーンはマンダロリアンの蜘蛛回に3話使いましたみたいな感じだった
664Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/24(木) 13:50:54.91ID:Dh36C1e80
あのアホな反乱グループは
反乱軍がしっかり組織化する前の状態を象徴してるんだろうな
これから時が経ってあいつらが組織に組み込まれて一人前の反乱軍兵士に育っていくのを見られるのか?
665Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/24(木) 15:52:25.15ID:Dh36C1e80
それにしてもシリルとデドラのカップルは相性良いとは到底思えんね
シリルは支配的な母ちゃんの元を抜け出せたと思いきや
さらに支配的、高圧的なデドラと同棲ってストレスで死にそうw
2025/04/24(木) 16:37:47.01ID:NnnbSSkl0
>>665
無意識に束縛されるのを求めてるんだよ
2025/04/24(木) 16:40:36.36ID:fry/F9yh0
そういやあのジャングルの星がヤヴィン4って気づいてる人あんまいないのかな
2025/04/24(木) 17:49:45.83ID:/xiers3l0
数秒寺院が映るだけだしな
2025/04/24(木) 18:47:12.57ID:du/VdpcC0
農家の娘がややブスでリアリティがある
2025/04/24(木) 18:48:08.38ID:3HsfzV1o0
>>650
間抜けは黙ってた方がいいぞ
これ以上生き恥晒すな
2025/04/24(木) 18:49:54.94ID:3HsfzV1o0
>>654
いやいや
そいつらは脳が回らなくて理解できないからそれらのドラマは1〜2話見ただけでギブアップしてると思うぞ
2025/04/24(木) 18:52:56.63ID:3HsfzV1o0
>>660
獣出てきてましたやん
食われてただろ
2025/04/24(木) 19:38:41.52ID:XMG/8JwS0
2話目のラストはヤヴィン4て言う意味?
2025/04/24(木) 20:06:19.48ID:/xiers3l0
公式
https://www.starwars.com/news/andor-explained-season-2-highlights-episodes-1-2-3

~revealed to be Yavin 4 as Cassian leaves it behind
(キャシアンが去った後、それがヤヴィン4であることが判明)
2025/04/24(木) 20:13:25.03ID:LOCmhSkr0
あの変な奴ら、ローグ・ワンの反乱軍にいたりしないのかな
676Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/24(木) 20:39:11.87ID:Dh36C1e80
>>675
あの中に居たこいつがローグワンに居たあいつでした
的なギミック仕込まれてたら胸熱だな
2025/04/24(木) 20:49:15.62ID:MZSAoGwE0
やっぱりな
ヤビンかメキシコかどっちかだと思った
2025/04/24(木) 22:01:01.21ID:fry/F9yh0
なんやかんや本人には見えないところでフォロー入れるデドラさん(ただしやり方は帝国式)
2025/04/24(木) 22:02:38.23ID:fry/F9yh0
しかしあの母親の前で両親逮捕と施設育ちを毅然とした態度で言えるのメンタル強すぎるだろデドラ
680Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/25(金) 01:49:30.19ID:OfKPUCEt0
そんなデドラもゴーマン人制圧の発案には自ら気が咎めてるのが興味深い
帝国の非人道性に染まりきってる様で別の一面も見え隠れする
681Order774 (ワッチョイW 6a17-1Q5X)
垢版 |
2025/04/25(金) 03:10:35.10ID:GV4heMSh0
>>664
このドラマ社会階層の違う複数のキャラを描いているので面白いよね。あのグループは奴隷層の人間達。テドラ等は支配者層。そして政治家。
落差が激しい。
682Order774 (ワッチョイW 6a17-1Q5X)
垢版 |
2025/04/25(金) 03:17:06.06ID:GV4heMSh0
冗長という意見もわかるが、いろいろとキャラの内面を映像で見せる作風のようなのでそういう意味では良くできていると思う。
683Order774 (ワッチョイW 6a17-1Q5X)
垢版 |
2025/04/25(金) 03:19:55.73ID:GV4heMSh0
俺の今後の注目はルーセンがジェダイだったという熱い展開があるか?とテドラが彼氏から殺される展開なんかあるといいかなと。ところでレイプ未遂のシーン息子に説明出来ず詰んでワロタw
684Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/25(金) 05:01:03.25ID:OfKPUCEt0
もしルーセンがジェダイだったら笑っちゃうし
「お前がすべきは次期ジェダイの育成であって銃を持った人間の軍の創立じゃないだろ」
と突っ込まざるを得ないから勘弁
685Order774 (ワッチョイW b688-M5IX)
垢版 |
2025/04/25(金) 05:39:02.62ID:s3xoSpOY0
今日金ローでEP4やるんだな
前日譚がネズミー+で絶賛配信中!てやりたいんだろうけど
エンタメ詰め込んだEP4見て興味持った層はなんか違うてなりそうだが
今さら新規なんか取り込めないか
686Order774 (ワッチョイW 893d-Rvid)
垢版 |
2025/04/25(金) 07:07:22.80ID:q1if+no+0
BBA先輩怖すぎw
2025/04/25(金) 11:07:06.51ID:04P0jE4k0
3話まで見た
おおむねここの皆さんと同じ感想だな

モン娘の婚礼パート長すぎ
セットや衣装が異様に豪華だから制作側のオナニーにしか見れんかった
マヤ・ペイ部下たちが間抜けすぎて興覚め
デドラ&シリル母子のシーン面白すぎ
ミーナ=ラウのパートをもっと増やしてブラッソをもっと動かしてほしかった
うーんS2大丈夫かな、これ

>>685
因みに5と6はBS日テレで土日にやる
2025/04/25(金) 11:16:02.13ID:26v079hu0
>>685
ep4で出てくる人いないしな
689Order774 (ワッチョイW bd7b-mUoc)
垢版 |
2025/04/25(金) 11:53:50.86ID:AxVcCL7M0
豪華な結婚式は反乱のメタファーだからね
金がクソかかってるのもそういうこと
キモいオブジェもサークルのなかに入るのも後戻りできなくなっていく様を描写していってる
モン・モスマの心情をシーンの背景に違和感なく馴染ませて表現できてるよ
ぼけーっと見てたらきついと思う
理解を求めるタイプだからオナニーっちゃオナニーだね
このシーンって意味あるの?って思う人には辛い
690Order774 (ワッチョイW 915f-6rqj)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:11:49.48ID:43Tol4EY0
メタファーになってるのは誰でもわかるだろ
必要以上に長いっていうのをみんな言ってるの
691Order774 (ワッチョイW 9a03-mUoc)
垢版 |
2025/04/25(金) 13:13:44.60ID:XpWub+WR0
>>690
絶対わかってないでしょ
じゃなかったら異様に豪華とか言わんだろ
そこが大事なのに
2025/04/25(金) 13:17:08.10ID:3Gac7eTs0
冒頭のタイ・アヴェンジャーのシーン、SWっぽいけどあまりにも操縦がど素人すぎて新鮮だなw
693Order774 (ワッチョイW 9a03-mUoc)
垢版 |
2025/04/25(金) 13:18:18.11ID:XpWub+WR0
必要以上に長いっていうのも、じゃあ必要な長さってなんだよっていう
理解できないから長く感じるだけじゃん
何が大事で丁寧に描かれてるかってことを理解できないから長いって感じるんだろ退屈だって
むしろ別の進行もやりながら3話に収めたの凄いと思うけど
2025/04/25(金) 13:21:41.23ID:UyVnCoG40
忙しい展開に慣れてきちゃってるから、
長く感じたけど、ウィスキーでも飲みながら観たらちょうどよい感じ
695Order774 (ワッチョイW 893d-Rvid)
垢版 |
2025/04/25(金) 13:31:35.32ID:q1if+no+0
シリルは今シーズンで反乱側に寝返るかとか思ってたけど
ダメだありゃ
696Order774 (ワッチョイW 9ec8-xAQC)
垢版 |
2025/04/25(金) 14:01:51.74ID:uyihU0aj0
>>679
帝国の洗脳が解けて反乱側に翻ったりするかな??
2025/04/25(金) 14:22:44.73ID:kKBKNNVe0
ルークの声って誰がやるんや?水島裕ってまだ現役だっけ?
2025/04/25(金) 14:28:41.56ID:3Gac7eTs0
別にまだ島田敏でもいいと思うんだけどな
なんで変えたんだろう
2025/04/25(金) 14:38:12.05ID:3Gac7eTs0
>>696
デドラはまだ反体制に行きそうな感じは無いなぁ
別に両親のことで帝国を恨んでるとかも無さそうだし(たぶん当時物心ついてないだろうし

基本的に帝国的なやり方を嫌ってる素振りもないから反乱軍に行く理由がないんじゃないかな
700Order774 (ワッチョイW 915f-6rqj)
垢版 |
2025/04/25(金) 14:39:04.95ID:43Tol4EY0
>>693
理解できてるから「もうわかったってば」としつこく感じて長いとなるわけでしょ
確かによくわからないから長いよと考えちゃうバカは一定数いるんだろうが
2025/04/25(金) 15:05:00.53ID:oC/DeoVC0
>>680
デドラは帝国の非人同性に染まってるわけではなくあくまでも帝国の中で自分の能力を活かして与えられた仕事以上のことをして成果を上げることで自分の存在意義を見出してる人でしょ
2025/04/25(金) 15:12:31.58ID:oC/DeoVC0
>>690
わかってないねえ
シャンドリラのシーンをささっと描いただけではモンモスマが反乱の表舞台に出る必然性が弱くなるのだよ
ドラマだからこそのあの尺の長さなの
丁寧に書かれた脚本は本当に素晴らしいよ
いかにもインスタント世代らしい意見だねw
2025/04/25(金) 15:13:17.21ID:oC/DeoVC0
>>700
理解できてないから長いと感じるんだよw
2025/04/25(金) 15:26:54.40ID:tphOPRlI0
1〜3話はモンモスマの心を時間をかけて描くことに注力してる
シーズン1で初めて娘の結婚話を持ちかけられた時にあれほど嫌悪感を示していたのに自分の危機を乗り切るために娘を差し出した
そして土壇場になって結婚辞めさせようとしたら今度は娘から突き放された
あれでモンモスマはいかに自分の愚かさを思い知って反乱の表舞台に出る決心をする
そうやって考えるとシャドリラのシーンは決して長くない
長いと思ってるやつはもう一度見直せ
台詞にも色々散りばめられてるから
2025/04/25(金) 15:35:50.68ID:UCo6oMr/0
アンドー~ローグワンみて4がより楽しめるよなあ
2025/04/25(金) 15:39:04.76ID:UCo6oMr/0
や、4があったからずっと楽しめてるんだな
2025/04/25(金) 15:39:54.08ID:Ldg5zSuD0
>>697
ドラゴンボールのブロリー
2025/04/25(金) 15:52:15.31ID:5EMr8Nst0
>>680
あれってやり方自体に忌避感があるんじゃなくて、フェリックスの二の舞になるのを恐れてるんじゃないの
クレニックもそんな感じのことを示唆してたし
709Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/25(金) 16:23:18.30ID:OfKPUCEt0
>>708
フェリックスの件で帝国側がダメージを負ったのは予期せぬ反乱だったからで
最初から意図的に反乱させる計画なら恐れる必要は無いだろう
それにもし懸念があるならあの場で併せて伝えてるはず
2025/04/25(金) 17:44:58.03ID:7Avu3peK0
>>704
娘の事だけじゃなくてルーセンがテイの口封じをすることをモスマが暗に受け入れてもう戻れなくなっていくってのもシャンドリラのシークエンスのかなり大きな部分
2025/04/25(金) 17:47:45.69ID:7Avu3peK0
シャンドリラにいたアースキンって反乱者たちでモスマとゴーストが合流する時に一緒にいた補佐官だったんだな
712Order774 (ワッチョイW 658e-M5IX)
垢版 |
2025/04/25(金) 18:50:45.89ID:nHrtl6aR0
吹替で2周目見ちまった
何だかんだで来週楽しみ

冗長だと思われる真矢ペイとのシーンはギャグパートとして受け入れたw
映像美術は最高だな大スクリーンでやってもいいのよ

ディスコミュージックいいわーサントラっつーか単品で欲しい
2025/04/25(金) 19:08:09.62ID:VM5pRBlH0
>>709
どうなんだろ
自分も少しそう思ったけどクレニックがフェリックスでのことを持ち出したのが気になる
714Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/25(金) 19:40:05.30ID:OfKPUCEt0
>>713
クレニックが気にしてるのは正攻法のプロパガンダでゴーマンの民衆を抑えられるか不安
(フェリックスのような反乱が起きるかも)って事で
それに対してデドラはむしろわざと反乱を起こさせて鎮圧→制圧すればいいと提案した

それが乗り気じゃないのは、やはり悪辣過ぎる手段だと感じてるからじゃないかな
クレニックはそのアイデア聞いて「使える(ニヤリ」ってなってて
こっちは骨の髄まで非人道主義が染み付いてるという印象
715Order774 (ワッチョイW 8ad4-BiwX)
垢版 |
2025/04/25(金) 20:01:31.74ID:bhECPxZV0
相変わらずシリルが気持ち悪いけど母親で笑った
ホントこの母親面白いわ
716Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/25(金) 22:14:03.85ID:OfKPUCEt0
シリルの母ちゃん
何気に前田美波里に似てる
2025/04/25(金) 22:58:13.42ID:VM5pRBlH0
唐突に彼女に会いに来る
食い方汚い
礼節がなってない
自分の悪口しか言わない

最初は嫌がらせでやってんのかと思ったけど素なのがね……
718Order774 (ワッチョイW bd29-BiwX)
垢版 |
2025/04/25(金) 23:48:17.45ID:CGLG1Q9y0
モンモスマってシークエルのとき何してたの?
719Order774 (ワッチョイW edd6-zJ2f)
垢版 |
2025/04/26(土) 00:12:07.59ID:OMT4oefU0
>>718
本作の時点で40歳は過ぎてる設定だから、シークエルの頃には自然死してても不思議じゃないんじゃ?
2025/04/26(土) 00:17:37.70ID:xjrmS9hy0
>>718
EP7の6年前が舞台のカノン小説ブラッドラインでモスマ(76歳)はその数年前に病で議長を辞任した事まではわかっている
721Order774 (ワッチョイW bd29-BiwX)
垢版 |
2025/04/26(土) 00:39:50.00ID:jITDg0DC0
じゃあ他のキャラに比べたらまともな最後だったわけか
722Order774 (ワッチョイW b6bb-JDaW)
垢版 |
2025/04/26(土) 00:48:12.64ID:ngxfixM50
嫁姑問題は銀河共通で安心した
723Order774 (ワッチョイW 6aad-1Q5X)
垢版 |
2025/04/26(土) 01:20:54.04ID:p3b+FzV30
>>704
禿同だよ。
724Order774 (ワッチョイW ed21-BiwX)
垢版 |
2025/04/26(土) 06:54:57.51ID:n10fHJVA0
>>721
上で言われてるブラッドラインだと、新共和は穏健派と強硬派で真っ二つで分かれててあまり理想的な政治国家にはなれてないから、少なくとも自分の思い描いた理想的な政治はできなかったっぽい
まぁそれでも帝国や旧共和国よりもまだマシってさじ加減の所にブラッドラインで「もうダメだ、このお互いの足引っ張りまくる新共和国」ってなる
2025/04/26(土) 09:11:42.38ID:xjrmS9hy0
『アンドー』シーズン2、多くのスターウォーズファンが不快なシーンに異議を唱え、大きな論争とともにスタート
https://thatparkplace.com/andor-season-two-starts-with-assault-major-controversy-as-many-star-wars-fans-object-to-repulsing-scene/

ルーカスフィルムがまたしてもやってきた。たった1日だけでも、論争をメインの宣伝手段として使わないでほしい。ジェダイとシスがフォースを使える遥か彼方の銀河系を舞台にした作品に人々が惹かれる理由が、作品の質の高さにあるとしたらどうだろう。ところが、『アンドー』はシーズン2の冒頭で、視聴者の心を掴む理由として、自己満足のために他人に無理やり迫るシーンを取り上げてしまった。その結果、多くのファンが視聴をやめている。

「『シックス・フィート・アンダー』『OZ』『ザ・ソプラノズ』といった作品には、『アンドー』で見られたような、もっと酷いシーンがある。だからといって、これらの作品は駄作と言えるのだろうか?」
「答えは主観的だ。私としてはイエスだ。娯楽としてレイプシーンを見るのは普通ではないし、そうあるべきでもない。
なぜ人々はそれを見ることを擁護するのだろうか?また、スター・ウォーズは家族向けのIPとして知られている。不要な性的暴行シーンを挿入しても、ストーリーにもフランチャイズにもプラスにはならない。」
— Tabitha*🇺🇸 (@DreamingTabitha) 2025年4月23日

ディズニープラスは、今後3週間、毎週火曜日の夜に『アンドー』のエピソードを3話ずつ配信する…合計12話だ。しかし、6億ドル以上もの制作費がかかったと報じられているこの番組に、もう飽き飽きしているファンもいるかもしれない。スター・ウォーズファンの中には、この番組に超リアルで悪意に満ちた出来事が含まれていることに満足している人もいる一方で、このような暗い世界に踏み込むことは、ジョージ・ルーカスが自身のSF作品では決して望んでいなかっただろうと考える人もいる。

「スター・ウォーズにおける性暴力は不必要に感じる。権力構造や観客に帝国への憎悪を抱かせるような描写は、あそこまで不快な状況にまで持ち込まなくても、他の方法で十分だろう。
ベイダーも帝国もそんなクソみたいな行為を容認しない。
スター・ウォーズにそんな余地はない。以上。不要だ。」
— StarWarsTheory (@realswtheory) 2025年4月23日

もちろん、最近のスター・ウォーズ作品ではよくあることだが、この新しいタイプの悪行に対する受け止め方は、視聴者のイデオロギーによって大きく異なっていた。ネット上では、この番組は限界を押し広げ、より現実的な世界を描き、ライトセーバーやフォースの力を超えた現実的な利害関係が絡んでいると主張する声もあった。移民がこのようなひどい行為の被害者となったという事実は、一部のファンを、家父長制的な悪の描写、そして明らかに白人至上主義的で男性的な帝国によって疎外された女性が傷つけられるという発想を称賛させた。

「うわあ。スター・ウォーズ作品でこの話題が取り上げられるとは思ってもみませんでしたが、アンドーは限界に挑戦し続けています。」
— anna 🛸 andor & tlou era (@ahsokasconvor) 2025年4月23日

一つ確かなことがある。これはディズニーとルーカスフィルムにとって大きなリスクだということだ。

スター・ウォーズは、その歴史の中でこれほどまでに弱体化したことはない。『アンドー』シーズン1は批評家からは高い評価を得たが、ストリーミングでの視聴率は高くなかった。実際、ニールセンのストリーミングチャートにほとんどランクインしなかった(ランクインしたかどうかはともかく)。莫大な制作費を投じたルーカスフィルムは、どうしても成功を必要としている。『スケルトン・クルー』はヒットしなかった。『アソーカ』と『アコライト』は間違いなく失敗作だ。もし『アンドー』シーズン2が再び不評だった場合、ルーカスフィルムは『アソーカ』シーズン2と数本の映画で挽回を図るしかない。しかし、ファンはキャスリーン・ケネディの制作陣に対し、少なくとも現状の作品については複雑な思いを抱いているというフィードバックを送っているようだ。誰にも負けないヒット作を求めているスタジオにとって、これは受け入れがたい事実だろう。
726Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/26(土) 09:34:20.19ID:WF6PvmJc0
アンドーは「12歳の君への物語」ではないというだけの話だな
727Order774 (ワッチョイW a678-JDaW)
垢版 |
2025/04/26(土) 10:00:58.85ID:WZDF2QxR0
SWは家族向けのIPって前提がもう古い気がするんだよな
2025/04/26(土) 10:53:51.70ID:xjrmS9hy0
「アンドー」キャストがスター・ウォーズ・トリヴィアクイズに挑戦
https://youtu.be/xn4ihJRvWBs
729Order774 (ワッチョイW 6a93-eixa)
垢版 |
2025/04/26(土) 12:06:05.56ID:ds1WBHkJ0
スターウォーズ感がないのが良さだと思ってたのにタイファイターだのトルーパーだの出てきて目眩したわ
結局いつものスターウォーズやんけ!
730Order774 (ワッチョイW 6ae0-BiwX)
垢版 |
2025/04/26(土) 12:18:34.10ID:4itODus70
それの何が悪いのか
731Order774 (ワッチョイW f96f-wDgK)
垢版 |
2025/04/26(土) 12:19:34.57ID:7OWVadqo0
悲報、ベイダーと皇帝今シーズン出ません
2025/04/26(土) 12:22:40.64ID:qSyHM0TK0
前シリーズの最大のカメオ出演はデス・スターだったわけだが
アンドーシリーズは人物のカメオ出演は極力避けてるようだけど
今回もヤビン4と、場所や物(古物商)でカメオの期待を満たしていくスタイルみたいだな
733Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/26(土) 12:38:41.33ID:WF6PvmJc0
>>732
それってカメオ出演って言う?
デススターやヤヴィン4は話の根幹に関わる存在なのに
2025/04/26(土) 12:51:48.31ID:xjrmS9hy0
ヤヴィンはトレーラーで写ってるから今後、恐らく最終アークで出てくる
あとローグワンのラダス提督も出るらしい
アニメからは反乱者たちのモスマの補佐官のアースキンが1〜3話に出演済み
ベイダーやパルは出ないだろうなとは思ってた
このドラマはあからさまな客演は必要ないよ
2025/04/26(土) 13:04:50.69ID:qSyHM0TK0
前シーズンの遺骨入りブロックで殴るとか、今回の収穫された穀物大量投下にしても
こちらの手の内にある象徴的なもので物理攻撃という展開が好きなのかも
736Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/26(土) 13:51:36.44ID:WF6PvmJc0
>>735
じゃあゴーマン人たちが反乱する時はカルカイト鉱石で殴りつけてくるのかな
2025/04/26(土) 14:03:11.59ID:lTBdyKU00
>>725
え、何?
あのビッグス暴行未遂事件に文句言ってるやついるの?
そこまで目くじら立てる理由がわからんのだけど誰か説明してくれ
2025/04/26(土) 14:03:42.78ID:lTBdyKU00
>>727
いやこれよ
SWにもいろんなジャンルがあっていいと思うわ
特にドラマはね
2025/04/26(土) 14:04:01.95ID:lTBdyKU00
>>729
お引き取りください
2025/04/26(土) 14:11:05.95ID:qSyHM0TK0
表向きは穀物攻撃のことと戦闘機奪取に加えて
テイを危険な存在として排除することを反乱者側は「収穫」と見なしている、ということやろね
741Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/26(土) 14:12:57.79ID:WF6PvmJc0
暴行未遂シーン出したらスターウォーズらしくないと叩かれ
トルーパーやTIEファイター出したらいつものスターウォーズだと叩かれ…
作り手も大変だわ
742Order774 (ワッチョイW 35d5-PAcJ)
垢版 |
2025/04/26(土) 14:14:33.47ID:dPz+SReC0
1ミリも面白くないのが問題だな
シーハルクよりカスなもん見せられるとは
2025/04/26(土) 14:36:58.70ID:nZFPWP1n0
そんなきみの好きなSWはどの作品?
744Order774 (ワッチョイ 8a29-qtpD)
垢版 |
2025/04/26(土) 14:50:02.34ID:7ZdtW2VK0
結婚式が無駄に長いし姑のババアのシーンなんか要らんわ見苦しい
群像劇でもないのにしょーもないキャラや対比に時間をかけすぎなんだよ
2025/04/26(土) 15:27:36.47ID:WF6PvmJc0
どう考えても群像劇なんだが
2025/04/26(土) 15:51:27.70ID:lq3O0ulk0
帝国エロ要求はイヤすぎるが
別にいいけどと思うが
2025/04/26(土) 16:15:47.20ID:qSyHM0TK0
量産に向かない高機能の試作機を敵に盗まれちゃうとか
シャアにガンダムを盗まれちゃう展開と同じだな
2025/04/26(土) 16:19:56.25ID:rylhBwJF0
これまでのスターウォーズになかった要素なだけにエロ要求だけはめちゃくちゃ違和感あったな
ジャバザハットに囚われた踊り子レイアとかはあったがあんな風に言い寄るような生々しい描写はなかった
2025/04/26(土) 16:21:41.53ID:FqM71YvC0
無いわけないので別にそこは違和感なかったかな
2025/04/26(土) 16:22:47.23ID:FqM71YvC0
どっかで売春婦出てきてなかったか?
明言はされてなかったっけ?
2025/04/26(土) 16:23:39.42ID:FqM71YvC0
>>734
ラダス出てきたらアンドーで初めてメインキャラにエイリアンが登場することになるな
752Order774 (ワッチョイW 6a58-eixa)
垢版 |
2025/04/26(土) 17:46:20.10ID:ds1WBHkJ0
メインキャラにエイリアン出すと一気にスターウォーズ感増すからそれは反対
753Order774 (ワッチョイW 5eb8-mUoc)
垢版 |
2025/04/26(土) 18:38:43.09ID:XirQa9C70
>>744
対比に時間て対比構造っていうのは物語通して描かれるから意味があるんだけど、そんなこともわからないのに対比とか言っちゃうの何もしらないで使ってるのバレバレやん
2025/04/26(土) 18:48:01.67ID:dzGQ36OO0
予告編でモロフ出てくるけど出番多いといいな
755Order774 (ワッチョイW b688-M5IX)
垢版 |
2025/04/26(土) 18:52:17.69ID:gf1ANx7n0
スピーダーの音が大好きです
特にあの高音が
たまらん
756Order774 (ワッチョイW b688-M5IX)
垢版 |
2025/04/26(土) 18:54:36.62ID:gf1ANx7n0
かわいい
外部の人間が珍しいんだな
757Order774 (ワッチョイW b688-M5IX)
垢版 |
2025/04/26(土) 18:55:18.86ID:gf1ANx7n0
>>756
すんません誤爆
758Order774 (ワッチョイW ed21-BiwX)
垢版 |
2025/04/26(土) 19:16:46.44ID:n10fHJVA0
コルサント(都会)の住人からしたら外部(アウターリム、もっと悪く言うと田舎)に対して実際に作中で言いそうな科白きたな
759Order774 (ワッチョイ 6628-h0BB)
垢版 |
2025/04/26(土) 19:39:48.62ID:LqdDssKB0
スターウォーズは過去作を見てることが前提のつくりで過去作でのキャラや出来事の引用ばかりだから新規がとても入りづらい
よってファン層が高齢化してしぼんでいく
2025/04/26(土) 21:27:52.25ID:cGLaeRpj0
モスマのダンスとかいらんわ
2025/04/26(土) 21:32:21.24ID:QMbMXETN0
山賊みたいなのは何で仲間割れしたの?
762Order774 (ワッチョイW ed21-BiwX)
垢版 |
2025/04/26(土) 21:38:37.98ID:n10fHJVA0
>>761
良くも悪くもあの時代の「反乱軍(笑)」を象徴してるんじゃないかな
どこも自分達のコミュニティーのみで独自に活動してて、同じ志をもつ別コミュニティーとの横の繋がりを持つという最重要課題を疎かにしてる
アニメの反乱者たちでまさにそれを重視したのがモスマですし
あの山賊達がやたら回想で出してくる死んだリーダーも自分を犠牲にできるコイツらの中で1番マシな人物だったようだし、それがいなくなって完全な烏合の衆化してるね
誰が先頭に立つか(犠牲になるリスクを背負うか)で、俺は嫌だと主張することだけは声がデカい奴らの集まり
2025/04/26(土) 21:47:39.27ID:cGLaeRpj0
あの連中頭悪すぎ
2025/04/26(土) 22:01:11.51ID:YB7vhgYX0
>>752
そもそも狙ってるのは新たな可能性であってスターウォーズらしさの否定ではない
SWらしさを求めて現実味の薄いロケ地を選んだってドキュメンタリーで言ってなかったか?
2025/04/27(日) 00:16:32.84ID:idtbiadh0
モン・モスマの踊りなんか需要無いやろ
婚礼パートが長すぎる
個人的にアンドーは全体的に面白くないわ
シーズン1の収容所は良かったが
766Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/27(日) 01:30:40.15ID:H+XVgM6G0
>>765
予告にもある台詞「革命に正気は無用」
犠牲を払ったモンモスマがついに正気を捨てて
革命の戦いに突入したことを象徴してるのがあの踊りなんだよ
物語をちゃんと受け取ろうとする視聴者には需要しかないエモさ爆発シーン
2025/04/27(日) 05:04:36.17ID:V6LkE3Ny0
>>766
これ分かってないやつ本当多いよなあ
シャドリラのシーンはすべてにちゃんと意味があって丁寧に描かれてるのにね
本を読まない人って映画やドラマも上辺しか見てないからああいう感想になる
脳に残るのが視覚情報だけで自分で考えたり想像したりする能力がない
768Order774 (ワッチョイW 17f3-kjHS)
垢版 |
2025/04/27(日) 05:09:57.21ID:Nz00Bk7v0
ガイジかく語りき
2025/04/27(日) 06:17:48.79ID:QcZiMpjV0
自分もアンドーは好きだけど
>>767みたいに無駄に攻撃的なのは見てて嫌になるな
2025/04/27(日) 07:18:04.96ID:Y6axc+qo0
ブーメラン
771Order774 (ワッチョイW ff25-ZNuv)
垢版 |
2025/04/27(日) 07:46:06.95ID:AhQQLCAX0
残念ながら視聴者の多数は上辺しか見てない分かってないやつなので
それらを取り込まないとオタク向けのつまらないドラマという評価になってしまう
772Order774 (ワッチョイW 7f88-aswF)
垢版 |
2025/04/27(日) 07:57:59.06ID:nyv2Yyrt0
>>759が言い得て妙
SWに限らずファンって排他的、閉鎖的、攻撃的になっていくんだよな
批判的意見を一切認めないみたいな
特に年齢層が高いこともあり、老いると考えは柔軟にならず凝り固まる

リテラシー低いのが多いのは確かに同意だよ
でもこれはメタファー!対比構造!!心理描写分かってない!!!
て嬉々として全てに意味を見出す考察厨クンはさ
脚本書いたギルロイに問うてみたら全然違う意図かもしれんぞw
2025/04/27(日) 07:59:38.34ID:V6LkE3Ny0
>>771
よくもまあこんな恥ずかしいレスできるなw
自分は無能ですなんで告白はここでやらなくていいから
774Order774 (ワッチョイW 9fbf-WGyr)
垢版 |
2025/04/27(日) 08:00:13.58ID:wunMdiGI0
>>760
ご期待にお応えしてYouTubeにモンモスマ1時間ダンシングをアップしておいたぞ
by SW公式
2025/04/27(日) 08:02:55.44ID:V6LkE3Ny0
>>772
ああああこれもひどいねえ
なんなんだこれはw
哀れだわ
776Order774 (ワッチョイW 173d-WGyr)
垢版 |
2025/04/27(日) 08:32:53.02ID:GHDbUWfd0
>>774
頭おかしなるで
2025/04/27(日) 08:44:43.85ID:I+b9cDWs0
裸でボディアピール(男)は既に2度あるんだから言い寄るくらいなんともないだろ
778Order774 (ワッチョイW 7f63-8hfa)
垢版 |
2025/04/27(日) 09:02:18.07ID:olJcSbJv0
>>772
リテラシー低いのが多いとか何様だよ
めちゃくちゃ攻撃的だな
意識高い系みたいなとこ言うのに考察厨はさぁ(笑)って人格めちゃくちゃじゃん
何があったんだよお前に
2025/04/27(日) 09:14:36.82ID:idtbiadh0
ローグ・ワンに繋げるなら
ゴーストチームやアソーカ、レックスは
後半に少しでも出るのかな?
780Order774 (ワッチョイW d721-xJLD)
垢版 |
2025/04/27(日) 10:12:53.63ID:s/qzx6uq0
レックスはアニメで出番あるからそっちメインかね
でもテムエラのレックスは本当に見たい
2025/04/27(日) 10:19:56.26ID:fQRjqr9c0
同じ時期の反乱運動とはいえ
REBELSとは描かれ方のテイストがだいぶ違うから
キャラクターの登場はないかもね

ベイル・オーガナぐらいは出てきて
モン・モスマとの会話でフェニックス中隊に触れる程度とか
2025/04/27(日) 10:28:27.76ID:Dljt7Tgl0
まあまあみんな仲良くね
脳細胞死んでくお年頃だからイライラしないようにカルシウム摂ろうな
783Order774 (ワッチョイW d721-xJLD)
垢版 |
2025/04/27(日) 10:45:00.54ID:s/qzx6uq0
>>781
アニメ反乱者のS1〜2のゴーストもあくまで単独チームの家族で、モスマやサトー司令官率いる他の反乱軍と協力するべきか「これまで通り俺達だけでいいじゃん?」ってテーマをやってたね
そっから大連合になっていくのが反乱者の最終目的だったし
ジュン・サトーは実写化しないのかな
2025/04/27(日) 10:45:45.95ID:rT8dGs/n0
アホしかいない反乱グループも無駄に時間割きすぎ
ソウ・ゲレラが消えたって言ってた連中だけど消えた理由が全員アホだったと
785Order774 (ワッチョイW d721-xJLD)
垢版 |
2025/04/27(日) 11:24:24.94ID:s/qzx6uq0
反乱者終盤やEP4〜6の段階で完成された組織的な反乱軍になるためには、ちょうどアンドーの時期の良くも悪くも烏合の衆の反乱()やってる連中を描くのがテーマだから、そこはしゃーない
無能というわけじゃないけど、行き当たりばったりなのが今の次期や
786Order774 (ワッチョイW 17f1-kjHS)
垢版 |
2025/04/27(日) 11:53:47.66ID:Nz00Bk7v0
いうても4年前でこんな烏合の衆てさ
こんなポンコツ集団に奇跡的に発生した有能数人にデススターの弱点暴かれてあれよという間に崩壊した帝国がアホみたいやん
2025/04/27(日) 12:07:42.68ID:QcZiMpjV0
帝国だってターキン以下数十人以外はトルーパーやらレイプ士官やらで無能揃いだから似たようなもんだ
2025/04/27(日) 12:24:32.41ID:2XdfO1nw0
重要なシーンだからって長くしなきゃいけない理屈はないよな
789Order774 (ワッチョイW bfb8-8hfa)
垢版 |
2025/04/27(日) 13:04:48.91ID:7/RLj2PP0
まだ言ってる
合わないの分かってよかったじゃん
色んなスターウォーズがあるってことで納得しとけそろそろ
2025/04/27(日) 13:18:51.48ID:fQRjqr9c0
>>786
それ言い出したらエンタメ楽しめんぞw

まあ、要所要所で有能が仕事したってことで納得しよう
①ジン&キャシアンが命と引き換えに設計図奪取
②スカイウォーカーの血を引いた若者がデススター破壊に貢献
③その若者が帝国の中心人物2人を無力化

帝国崩壊っつっても数年でファーストオーダーが台頭するしね
2025/04/27(日) 13:20:46.23ID:QcZiMpjV0
色んなやり方で多角的に描いてるから長くなってるんだと思うよ
モスマの娘の結婚式とか、シャンドリラっていう架空の星の架空の伝統を重んじてる設定だから
しっかり描写しないと嘘くさくなるし
>>788
792Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/27(日) 13:23:44.07ID:H+XVgM6G0
デドラはゴーマン制圧(たぶん大量虐殺になる)で自責の念にかられて心を病んだり
帝国から離反したりするんだろうか
もしそうなるとシリルはどうするかな
続き見るのが待ちきれない
2025/04/27(日) 13:36:56.04ID:2XdfO1nw0
>>789
いや、別に面白くないとか言ってるわけじゃないぞ
長尺で描かれたシーンはそれが重要なシーンだからっていう理屈にそうとは限らないんじゃね?って言ってるだけ

>>791
モスマのダンスシーンに限った話じゃなくてな
2025/04/27(日) 13:48:35.05ID:TVjgM69Y0
今3話見終わったけど
面白くなりそうじゃん
795Order774 (ワッチョイW bfb8-8hfa)
垢版 |
2025/04/27(日) 13:51:13.01ID:7/RLj2PP0
>>793
そもそも重要なシーンだから長くしよう、じゃなくて重要なシーンだから結果的に長くなるものであって因果が逆
重要なシーンだから長くしなきゃいけない理屈はないって言い方だと逆も然りなんで何が言いたいのかさっぱりわからない
ただケチつけたいだけで見切り発車するから意味不明なこと言い出すんだよ
796Order774 (ワッチョイW bfb8-8hfa)
垢版 |
2025/04/27(日) 13:52:26.95ID:7/RLj2PP0
こうなってくると合う合わないじゃなくてバカが喚いてるだけだな
批判ですらない
2025/04/27(日) 13:53:21.53ID:WGPBhC7x0
一年ごとに3話つづということで10,11,12話はおそらくローグワン直前ということで
デススターが完成してることからみてデドラの言う反乱の鎮圧という名目で制圧作戦が成功して
鉱物採掘からゴーマンの民が難民化、もしくは大虐殺になるのは数年前の次回かその次の3話ぐらいか
2025/04/27(日) 13:59:24.25ID:2XdfO1nw0
>>795
なんか決めつけで絡んできて意味不明なこと言ってるけど大丈夫か?
逆も然りなんて当たり前だろ。短いシーンだからって重要じゃないとは限らない
799Order774 (ワッチョイW bfb8-8hfa)
垢版 |
2025/04/27(日) 14:07:12.78ID:7/RLj2PP0
>>798
決めつけじゃなくて事実だろ
因果が逆のこと言い出してるんだから、ケチつけるのが目的でしかない
自分の言ってることおかしいって気づかないのか?
2025/04/27(日) 14:07:50.67ID:khOI7Az80
ルーカス流だと、重要なシーンほど瞬間でわかるように描写しようとするイメージがあるな
2025/04/27(日) 14:11:07.30ID:2XdfO1nw0
>>799
因果が逆とかいう主張も本当に意味不明
俺のレスのどこに「重要だから長くなったシーン」の存在を否定してるものがあるんだ?
2025/04/27(日) 14:13:37.03ID:2XdfO1nw0
>>800
有名な話だけどEP4のベイダーの登場シーンは8分だしね
803Order774 (ワッチョイW bfb8-8hfa)
垢版 |
2025/04/27(日) 14:15:23.19ID:7/RLj2PP0
>>801
逆も然りって言葉に当然って返すってことは、お前の言ってることってシーンの重要性に尺が関係ないってことだからな
重要かどうかじゃなくて尺が長いことに不満を抱いてるだけなのに、そこに重要なシーンだから長くしないといけない理屈はないって、尺の正当性と建て付けを求めてるから矛盾してんだよ
難しくて理解できないか?
2025/04/27(日) 14:18:51.61ID:2XdfO1nw0
>>803
> お前の言ってることってシーンの重要性に尺が関係ないってことだからな
え…そうだけど…?
「大事な要素を描くのに尺が必要」なら長いシーンにするべきだし、必要がないなら長くする必要はない
大事な要素=描くのに長い尺が必要な要素 ではないと言ってるだけ。あと決めつけがひどい
805Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/27(日) 14:24:25.85ID:H+XVgM6G0
>>800
映画とドラマは尺の取り方がまったく違う
映画は秒単位で切り詰めていくもの
806Order774 (ワッチョイW bfb8-8hfa)
垢版 |
2025/04/27(日) 14:25:10.76ID:7/RLj2PP0
>>804
重要なシーンってものに尺が関係ないなら不必要な長さなんてものも的外れってまだわからないか?
2025/04/27(日) 14:28:41.65ID:2XdfO1nw0
>>806
なぜ不必要な長さって指針がこの話において的外れになるのかさっぱりわからん
シーンには適度な長さがあって、それは「物語においてどれだけ重要か」によっては決まらない
さほど物語において重要じゃないシーンでも観客が求めているなら長尺にすることに意味はあるとも言える
808Order774 (ワッチョイW 7763-8hfa)
垢版 |
2025/04/27(日) 15:06:45.98ID:uzUjDcP50
>>807
>重要なシーンだからって長くしなきゃいけない理屈はないよな

このドラマにおいてシーンが無駄に長いってお前が思っただけのことじゃん
モン・モスマに限らずってレスしてるし

>「大事な要素を描くのに尺が必要」なら長いシーンにするべきだし、必要がないなら長くする必要はない

大事な要素描いた結果、尺が長くなったんだよ
だからお前に不必要な長さなんて的外れだって言ってんだよ
2025/04/27(日) 15:10:30.17ID:2XdfO1nw0
>>808
> このドラマにおいてシーンが無駄に長いってお前が思っただけのことじゃん
「このドラマにおいて」なんてどこにも書いてない

> モン・モスマに限らずってレスしてるし
モン・モスマに限らないし、このシーズンに限らないし、このドラマに限らない

> 大事な要素描いた結果、尺が長くなったんだよ
> だからお前に不必要な長さなんて的外れだって言ってんだよ
大事な要素を描いた結果長くなったシーンのことを否定してないって既に言ったよ?
書かれてないことまで勝手に読むのは自由だけど、それで他人に攻撃しだすのは狂人だから気を付けような
2025/04/27(日) 15:10:44.78ID:WGPBhC7x0
モン自身の結婚は失敗だと思っていた古めかしい結婚を資金のために娘に押し付けてしまった
本当はモンの母から言ってほしかった結婚中止の言葉を娘に言ってみても娘は状況を理解してないのか拒否してくる
かつてのテイとの不倫関係も旦那にバレていてルーセンはテイを消そうとしているようだ
反乱活動のためとはいえ犠牲が大きすぎるがもはや、なるようになれという自暴自棄になり全てを忘れて踊り狂いたい、ということだろう
2025/04/27(日) 15:12:05.64ID:rT8dGs/n0
婚礼関連とかアホ反乱グループとか2話で終われたのに大人の事情で引き延ばしてる
これ次の3話分がローグ・ワンの3年前に飛ぶんだろ構成の失敗だね
812Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/27(日) 15:26:24.50ID:H+XVgM6G0
アンドーは最後の瞬間まで知ってるからワクワク感が無いぶん
シリル・カーンの行く末がどうなるのか気になり過ぎる
俺の中ではあいつがほぼ主役だわ
2025/04/27(日) 15:29:48.48ID:khOI7Az80
キャシアンのポンコツぶり楽しい
2025/04/27(日) 16:14:09.92ID:tdpAdV+70
ソウゲレラのストーリーを
もっと見たい
2025/04/27(日) 16:24:51.50ID:QcZiMpjV0
全然気づいてなかったけど、ブラッソが隣人の人に「よくも通報しやがったな!」って言ったのは
帝国から彼と彼の家族を守るためだったからなんだ…
ブラッソほんといいやつ
2025/04/27(日) 17:04:22.80ID:gc9pa2CD0
違うでしょ?
2025/04/27(日) 17:08:57.26ID:WGPBhC7x0
アンドーとかモンとかローグワンまで生きてるやつは死なないとして
ほかは全員死ぬんやろな、とくに業の深いルーセンは確実に死ぬと思う
818Order774 (ワッチョイW d721-xJLD)
垢版 |
2025/04/27(日) 17:35:17.67ID:s/qzx6uq0
シリルは気持ち悪いけど、コイツとデドラと母親がどんな方向に結末迎えるのかは、まぁサラッとでいいから描いててほしい
帝国からは「まぁ別にどうでもええやろ」と死んだと記録されて、最初のぼろアパートで仲良く3人で暮らすエンドで納まる所に納まるかも
819Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/27(日) 17:39:43.88ID:H+XVgM6G0
>>818
デドラは帝国の最高機密計画に関わってるからそんな平和な結末は迎えられないと思う…
2025/04/27(日) 18:39:10.45ID:xreuBF+w0
デドラは最終的に反乱側に寝返ってシリルに逮捕か撃たれそう
821Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/27(日) 19:08:53.01ID:H+XVgM6G0
>>820
俺もそんな様な気がしてる
で、それをシリル母ちゃんが喜んで「よくあの女を殺した!」と褒め称えるけど
その母ちゃんも撃ってしまうと

でもシリルはアンドーに恨みあるからそれで終わる訳もないか
2025/04/27(日) 19:37:38.50ID:YWk//RYV0
>>788
まだ言ってんのかよw
2025/04/27(日) 19:41:28.04ID:YWk//RYV0
ID:2XdfO1nw0

こいつ前もこんな感じでレスバしてたな
2025/04/27(日) 19:47:07.00ID:idtbiadh0
このシーズンで出るはずの
K2はどこで再プログラミングするんだ?
今の反乱軍にそういった人材居なさそうだから
EP9で3POを修理した小さいエイリアンかな?
2025/04/27(日) 20:16:47.89ID:gc9pa2CD0
その内わかるだろ
2025/04/27(日) 20:44:29.55ID:QcZiMpjV0
単純に味方の判定を変えるだけならそんなに技術要らなそうだしそこらの技術者でもできるんじゃね
前の人格プログラムを考慮する必要ないしな
2025/04/27(日) 21:58:36.44ID:YWk//RYV0
>>826
文系が言いそうなことだなw
2025/04/27(日) 22:57:17.82ID:WGPBhC7x0
ルーセンの言う
"How nice for you."
は日本語訳だと

「知らなくていい」(吹き替え)
「お優しいことだ」(字幕)

になってるけど 「よかったですね(私がいて)」 という意味かな?
暗殺は私が請け負いますということなんだろうけど
829Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/28(月) 04:55:56.38ID:d8mdTAAU0
アホの反乱グループの連中はアホで未熟だけど
2話使って実はけっこう愛嬌あって憎めない奴らとして描かれてる事からして
後半で反乱軍の仲間になるのは間違いないだろうな
アンドーは逃げる時に一人殺してるけどそれも和解するはず
830Order774 (ワッチョイW 1746-kjHS)
垢版 |
2025/04/28(月) 05:00:06.17ID:5j3c+yLU0
帝国がなんのためにデススター作ったかの説明が足りないよな
あんなピラミッドみたいな権力の象徴でしかないもの作ったせいで破壊されることがイコール権威の失墜になって反乱勢力に勢いづかせたわけで
このドラマにはそういうリアルなパワーバランスのシーソーゲームを描いて欲しいのに3話使ってなんの意味もないシーンの羅列でシーハルク越えのゴミドラマ一直線なの草
831Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/28(月) 05:17:34.48ID:d8mdTAAU0
デススターは一作目からずっと実力行使(惑星破壊)しまくってたじゃん
自らも破壊されて帝国がダメージ食らったのは単なる結果論でしかないし
そもそも何のために作ったのかなんて今さら説明されたくないぞ
時間がもったいない
832Order774 (ワッチョイW 1746-kjHS)
垢版 |
2025/04/28(月) 05:58:55.06ID:5j3c+yLU0
そんな幼稚な話じゃなくて
元々456の頃は帝国=パルの独裁だからパル死んで帝国崩壊みたいな戦隊ヒーローモノみたいな幼稚な作りだったけど、クローン・ウォーズとかで帝国に編入されたけど不満を持つ勢力とか別にパルに忠誠心ない帝国勢力とかのリアルな部分が補完されてローグワンとかその方向性で人気出てそのドラマがこれなわけ
だとしたらパル治世20年とかで支配が磐石なのか綻びが見えてきたのか知らんけどこのタイミングでデススター建設する必要性が語られてないのは物足りない
ここに至ってゴーマンの資源採掘でエネルギー革命で銀河に権威を示す!とかやってるてことはそもそもエネルギー事情は良くない中でデススターなんてコストバカ食いするもんをなぜ作るのか?全く必然性がないわけで説得力を持たす必要がある
833Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/28(月) 06:27:25.69ID:d8mdTAAU0
>>832
このタイミングで建設もなにも
EP2の時点でデススターの設計図は完成しててEP3の頃から建設が始まってるんだが?
完成までに約20年かかってると言われてる
そういうのちゃんと抑えておこうぜ
834Order774 (ワッチョイW 1746-kjHS)
垢版 |
2025/04/28(月) 07:51:22.11ID:5j3c+yLU0
それで建設する必要性はなんなん?
835Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/28(月) 08:03:50.83ID:d8mdTAAU0
>>834
そんなもんこれまで描かれてきたデススターの使われ方を見てりゃ誰にでも分かることだろ
もしゲイレン・アーソによる弱点漏洩が無かったらデススターはその後も無双しまくって
反乱同盟は壊滅させられてただろうな
2025/04/28(月) 08:18:40.80ID:PQXElmZTd
デススターの説明するドラマじゃないからな
他でやってくれ
837Order774 (ワッチョイW d721-xJLD)
垢版 |
2025/04/28(月) 08:38:22.76ID:pGycbaA60
デススター建造の重要性に関しては、クレニックとゲイレン・アーソが主人公のカノン小説「カタリスト」読むことを勧める
838Order774 (ワッチョイW 1746-kjHS)
垢版 |
2025/04/28(月) 08:38:52.91ID:5j3c+yLU0
ヤビンに至る話なんだからデススターは大事やん
星ごと吹っ飛ばす兵器がなぜ必要なのかって疑問に思うやん普通
映画の幼稚な設定にそういうリアル寄りの解釈を加えたのがクローン・ウォーズやローグワンでしょ
ジェダイ滅ぼして組織的な武力反乱は押さえ込んでるのにオーガナみたいな存在をパルがなぜ脅威に感じて核抑止力みたいなもんをコスト度外視で作るのか
パルの側近にしろなんでこんなもん作るんですか?それはだな、ていうやり取りがあって然るべき
正面切って見せしめの処刑するならそれこそベイダーや尋問官部隊がいるわけで
839Order774 (ワッチョイW 1746-kjHS)
垢版 |
2025/04/28(月) 08:50:16.73ID:5j3c+yLU0
反乱軍の現状も資金繰りとか地固めとかやってるけどそんなハリボテの組織が数年後にデススター破壊できちゃう違和感ね
ルーセンやアンドーがデススター極秘建設の情報得たりとりあえず侵入して建設邪魔してみたり破壊工作失敗してどうするか考えたりずっと苦労してきてローグワンに続きますならわかるやん
いきなりデススター壊そう!設計図!じゃ説得力ない
現状反乱軍がデススター建設の存在を知ってるのか脅威判定をどの程度にしているのかそのへんもよくわかんない
本来はそこを描くシーズン2だと思うんだけどね
2025/04/28(月) 09:06:57.01ID:1jG5vMTP0
今日のNG
ID:5j3c+yLU0
2025/04/28(月) 09:13:51.41ID:dmDZbAVv0
1話のクレニックの秘密会議で前年のゴーマンの航路封鎖の話が出てるけど、これS1でモスマの口からスライ・ムーアとアース・ダンガーがやったって言及があったんだな
この2人は今後出てくる事があるか
842Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/28(月) 09:15:53.74ID:d8mdTAAU0
今さらデススターの存在意義の説明とかいらん
そんな事より1期で描かれたスーパーレーザーの部品の製造(人力)とか
今期で語られるリアクターのレンズをコーティングするためにカルカイト鉱石が必要(ゴーマン人虐殺へ)とか
そういう建造苦労譚を見せてくれるほうが遥かにリアルさを感じるし興味深い
843Order774 (ワッチョイW 1746-kjHS)
垢版 |
2025/04/28(月) 09:17:01.43ID:5j3c+yLU0
ホントならアンドーが捕まってた施設のことふと考えてあそこなんだったんだろうをルーセンと共有して調べてみようまで発展して、あこれヤバいやつ作ってるドーン!がシーズン2の1話2話であるべきだった
844Order774 (ワッチョイW 1746-kjHS)
垢版 |
2025/04/28(月) 09:21:56.66ID:5j3c+yLU0
つまり帝国視点では如何にデススターが大事な兵器であるかを描き反乱軍視点ではいつ如何に知り反乱軍をあげて破壊する方針が決まったか
それが大事
絶対に壊されてはいけない理由と絶対に壊さなくてはいけない理由
それを描くべき
845Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/28(月) 09:24:26.04ID:d8mdTAAU0
シーズン2を最後まで見て描かれてなかったら文句言えばいい
黙ってあと9話観ろよ
2025/04/28(月) 09:31:14.27ID:UZP8Jwp40
>>839
> ルーセンやアンドーがデススター極秘建設の情報得たりとりあえず侵入して建設邪魔してみたり破壊工作失敗してどうするか考えたりずっと苦労してきてローグワンに続きますならわかるやん

いかにも素人が考えそうなつまらないストーリーの典型だなw
そんなデススターにかかりっきりのストーリー展開なんてあくびでるわ

>いきなりデススター壊そう!設計図!じゃ説得力ない

映画に描かれてないことを想像できない典型的なゆとり世代の思考だな
反乱というのは何もドンパチやるだけじゃないんだよ
宇宙のあちこちで少数グループの反乱組織がいろんな活動をしてる
そしてその中には諜報活動を専門にやってる組織もあるかもしれない
諜報活動というのは座ってじっと待っててもできない
スパイを送り込んだり女を武器にして帝国の人間に近づいたりやり方はさまざまだ
そんな諜報活動でデススターの建設の情報を手に入れてそれが他の反乱組織に伝わったとしてもなんら不思議はない
そしてローグワンの冒頭カフリーンのシーンで帝国パイロットからデススター(その時はプラネットキラーという名称で伝えられた)の存在と脅威がアンドーに伝えられた

上辺しか見てないやつはほんと己の想像力のなさを棚に上げて文句ばっか言ってて本当うざい
2025/04/28(月) 09:32:12.09ID:UZP8Jwp40
>>844
偉そうにほざくな
おまえが作れよ
ああ本当うざいうざい
848Order774 (ワッチョイ 5781-WPoB)
垢版 |
2025/04/28(月) 09:32:28.16ID:NI7c1og10
このスレ否定的に見えるレス(≠否定的なレス)してるの同一人物だと思い込むやつ多すぎて怖い
2025/04/28(月) 09:36:01.88ID:UZP8Jwp40
>>848
別に思ってませんけど
2025/04/28(月) 09:37:11.78ID:NI7c1og10
>>849
>>823
851Order774 (ワッチョイW 1746-kjHS)
垢版 |
2025/04/28(月) 09:40:26.75ID:5j3c+yLU0
資源採掘のくだりはいいんだよ、あそこから広げて広げていかないと
で3話ラストでエネルギー革命のためと言ったがあれは嘘だ本当はこれの動力に必要だ!だからどちらにしろゴーマン人80万人には死んでもらう!デススタードーン!
で締めてたらデドラ寝返るかな?粛清かな?そのまま暗黒面かな?とか色々な見方ができるやん
ちょーどーでもいい反乱軍の日常3話も見せられる苦痛な
852Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/28(月) 09:48:26.06ID:d8mdTAAU0
反乱軍の成り立ちをどうでもいいとしか思えないならアンドー観る必要無いな
>>837が紹介してくれてる小説読んで満足しとけ

しかしデススター建造の経緯も知らなかった癖にやけにデススターにこだわるもんだ
ドラマにケチつけたいだけなんだろうけど
2025/04/28(月) 09:49:11.39ID:UZP8Jwp40
>>851
ああもういいからうるさいって
おまえが脚本書けよ
2025/04/28(月) 09:52:09.32ID:NI7c1og10
ドラマについての感想書くスレでうるさいうるさいってわめいてスレ汚すなよ
855Order774 (ワッチョイW 1746-kjHS)
垢版 |
2025/04/28(月) 10:01:50.54ID:5j3c+yLU0
反乱軍の成り立ちがどうでもいいんじゃくてもう既にやってるじゃん
モスマがスポンサー資金繰り担当でルーセンが実行部隊の指揮官でレイアがまとめるための精神的指導者なんだろ?シーズン1でやったのよそれ
またここに来てアンドーのポンコツエピやら帝国の横暴やらモスマの周りのトラブルとかどーでもいいのよ
ヤビン4年前で反乱軍がデススターのこと気づいてなかったらおかしい
856Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/28(月) 10:11:34.01ID:d8mdTAAU0
>>855
まだ全然軍隊と呼べる代物じゃない
兵隊かき集めて教育したり兵器製造したり基地作ったり物資調達ルート確立したり…
これからたっぷり描いてもらわんと

もちろんシリル&デドラの悲喜こもごももじっくりとな
857Order774 (ワッチョイW d721-xJLD)
垢版 |
2025/04/28(月) 10:25:18.71ID:pGycbaA60
アンドー時点ではまとまりのない誰も組織連携を取っていない反乱組織が散らばってる状態だな
おそらくゴーストとヘラとチョッパーもどっかで活動してる?
こつ
858Order774 (ワッチョイW d721-xJLD)
垢版 |
2025/04/28(月) 10:26:06.48ID:pGycbaA60
こっからアニメ反乱者たちでどんどん反乱軍が形成されていく流れかな
2025/04/28(月) 10:34:52.27ID:8tWkbSRk0
チョッパーたちチラ見したいな
860Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/28(月) 10:39:35.51ID:d8mdTAAU0
反乱者たちでは気付いたらもう反乱軍組織がほぼ出来上がってて
そこにゴーストチームが合流する感じだったけど
今度はちゃんと内部からの視点で軍創立の経緯が描かれてるものと期待
とくに戦闘機パイロットたちの飛行訓練の様子は見たい
2025/04/28(月) 12:22:09.70ID:QbUl703h0
予告編でシリルが 「果敢に立ち向かうものには道が開ける」 とか
かっこいい感じに言ってたけど
たんに新人教育で過去の自分の功績を偉そうに披露してるだけじゃねえか
2025/04/28(月) 12:23:57.29ID:JiDt1YOZ0
>>851
星を丸ごとブチ壊せる上にハイパードライブでどこにでも出撃できる移動砲台っていつのは持ってるだけで抑止力になる
あれはピラミッドじゃなくて核兵器のメタファー
「私たちに逆らったら暴力で制裁を加えますよ」という独裁主義のシンボル
反乱活動が勢いづく前に完成させなきゃ意味の無いもの

>>838
ベイダーや尋問官は所詮白兵戦力でしかないし、スターデストロイヤーはCWで万能じゃないことは証明されてる
国を一発で滅ぼせる上に他の追随を許さない兵器が必要なんだよ

>>839
>>855
スターダスト計画がそんな早期にバレてるならローグワンの反乱軍会議であんなに実在を疑われるわけない
ローグワン開始時点で反乱軍はどんな兵器なのかも知らないんだぞ
2025/04/28(月) 12:28:03.05ID:Mn0xGXo60
いいから口の横の泡をふけ
2025/04/28(月) 12:50:50.92ID:QbUl703h0
最終回のラストシーンはジン・アーソの後ろ姿だろうね、正面でもいいけど
シーズン1の最後にデススターが映ったみたいに
予告編で出てこなかった以上最後までとっておくと思う
2025/04/28(月) 13:09:59.62ID:dmDZbAVv0
>>864
『アンドー』シーズン2のエンディングがクリエイターによって発表、『ローグ・ワン』との直接的な繋がりが明らかに
https://screenrant.com/star-wars-andor-season-2-ending-rogue-one-connection-confirmed/
2025/04/28(月) 14:06:03.45ID:vn+4AXml0
シーズン4で繋がるのじゃないのかよ?
2025/04/28(月) 14:09:30.62ID:8tWkbSRk0
オルデランかわいそすぎる
許せない
868Order774 (ワッチョイW bf05-aaFV)
垢版 |
2025/04/28(月) 14:13:51.44ID:y7lNPynQ0
極限までスターウォーズ感を出さないでほしかったからモンモスマがレギュラー出演していることに強い憤りを感じる
前回はタイファイターのみならずハイパースペースまで使ったのはさすがにやりすぎ
2025/04/28(月) 14:22:01.77ID:/oGbngUr0
>>866
それは当初の予定
短縮されて今シーズンで終わる
というかそれ言った時点で既にシーズン2で終わるって言ってたような

>>868
そもそも同じ世界の話なんだから全く出ない方がおかしいだろ
2025/04/28(月) 14:31:04.73ID:QbUl703h0
次回からモンモスマがだんだんおかっぱ頭になってく過程が見れるな
2025/04/28(月) 14:59:34.55ID:Z+OLJy4x0
決意表明で赤毛に染めるのかな
2025/04/28(月) 16:02:11.70ID:QY795arf0
っていうかモンモスマがレギュラー出演ってS1からの話なんだが
873Order774 (ワッチョイW d721-xJLD)
垢版 |
2025/04/28(月) 16:17:03.96ID:pGycbaA60
俺の求めてる硬派な作品()はガノタ関連で相当見てきたから、それがいかに無駄なのか理解するんや
2025/04/28(月) 16:28:40.35ID:Mn0xGXo60
ローグワンに繋がるなら
マッツと帝国パイロットのやり取りも
あるのかな?
2025/04/28(月) 16:29:48.57ID:Mn0xGXo60
正規反乱軍と過激派ソウゲレラ軍の確執とか
おもしろそう
2025/04/28(月) 16:33:36.24ID:UZP8Jwp40
>>868
スターウォーズ感出さないって何?
そんな約束してた?
2025/04/28(月) 16:35:09.31ID:UZP8Jwp40
>>869
シーズン4までが当初の予定?
そんな話聞いたことないぞ
最初からアンドーは2シーズンで各12話と発表されてたはずだが?
2025/04/28(月) 16:36:00.61ID:UZP8Jwp40
>>872
ほんまそれな 
シーズン1見てないんだろ
2025/04/28(月) 16:50:19.57ID:dmDZbAVv0
当初は4じゃなく5シーズンの構想だった
https://comicbook.com/tv-shows/news/andor-season-2-creator-tony-gilroy-scrapped-five-season-plan/
2025/04/28(月) 16:53:48.15ID:dmDZbAVv0
>>875
トレーラーに映るXウイングはカラーリングからパルチザンのものと見られて、ソウと同盟軍とはどの道うまくいってないと見る人もいる
2025/04/28(月) 17:37:37.14ID:QbUl703h0
シーズン5がシーズン2になったことでキャシアンの妹の話とかがどっかへ行ってしまったのではないかな
もう回収されるとは思えない
2025/04/28(月) 17:46:13.77ID:vn+4AXml0
脱獄話とか延々やってる場合やなかったんや!
883Order774 (ワッチョイW bf30-aaFV)
垢版 |
2025/04/28(月) 18:26:23.75ID:Pt/H+3kH0
>>872
S1の頃からずっと憤りを感じている
しかし視聴はやめない
文句言いながら最後まで見る
2025/04/28(月) 18:42:52.02ID:PQXElmZTd
黙って観ろよw
885Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/28(月) 18:43:23.30ID:d8mdTAAU0
>>881
アンドーが探すことはもうない(マーヴァに諦めろと言われた)けど回収はされるんじゃね
どこかでバッタリ再開するなり死んだことを知るなり
2025/04/28(月) 22:01:29.16ID:ShhHO3uw0
>>883
なんか勝手に期待して勝手に失望してるの理不尽すぎておもろい
887Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/29(火) 01:54:48.56ID:MF/V1JOY0
ブラックミラーは当たりハズレ激しくない?
888Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/29(火) 01:55:05.13ID:MF/V1JOY0
スマン誤爆
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況