X



【STARWARS】キャシアン・アンドー Andor ★5 【スターウォーズ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Order774 (9段) (ワッチョイW ef7b-S5fM)
垢版 |
2022/12/04(日) 23:36:05.35ID:TRa0W9oH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ディズニープラス公式Website▶︎https://www.disneyplus.com/ja-jp?cid=...

前スレ
【STARWARS】キャシアン・アンドー Andor ★4 【スターウォーズ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1668041255/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2Order774 (ワッチョイW c6de-vo7k)
垢版 |
2022/12/05(月) 15:42:51.45ID:/o/taCyj0
おつー
2022/12/05(月) 17:21:19.66ID:4oZrc8xN0
ONE WAY OUT !
2022/12/05(月) 17:22:05.14ID:4oZrc8xN0
EVERYTHING !
2022/12/05(月) 17:22:33.96ID:4oZrc8xN0
FIGHT THE EMPIRE !
6Order774 (ワッチョイ d062-WJTY)
垢版 |
2022/12/05(月) 21:25:09.87ID:hBsjFuRs0
ケノービィヤァァァァァァァァァ!!!!!
2022/12/05(月) 23:55:30.76ID:CeWx8TC30
泳げないんだ(´・ω・`)
8Order774 (ワッチョイ d062-WJTY)
垢版 |
2022/12/06(火) 03:42:20.24ID:7OMg0PoH0
日本負けた
WCも4年後、アンドーも2年後、どうすりゃええんや
ホリデースペシャルでも見るわ
2022/12/06(火) 04:17:31.26ID:Lj2Ibe9Vd
ダイアンキャロルのthis minute now プレイリスト入れてる
2022/12/06(火) 07:59:41.00ID:On0i3C4B0
バッドバッチがもうじき
2022/12/07(水) 07:52:17.53ID:iyOV5A770
カキコがめっきり減った
ここだけじゃなく他のスレもそうだし、規制のせいだと思いたい
2022/12/07(水) 08:50:47.95ID:J8tVKZAZa
CriticsChoice Awardsにノミネート
2022/12/07(水) 08:52:45.61ID:WIsq0uGyd
5chがもうおわりそうなほど人離れていってる
工作員ばっかで価値なし
14Order774 (ラクッペペ MM34-GdY1)
垢版 |
2022/12/07(水) 11:08:29.94ID:W+7cDGxzM
工作員といえばシークエルのネット映画レビュー褒めちぎりの☆5とか付けてるのうじゃうじゃいるけど、どう考えてもあれステマとかよな…ディズニーも懲りないな
15(ワッチョイ d062-5e4C)
垢版 |
2022/12/07(水) 12:00:00.41ID:BvcVlOkr0
日本のレビューの中ではなんだかんだ言っても、πもデカくAmazonレビュー(特に映画とか)はただの感想じゃなく、
「ここがこうだったから〜」的に詳細に批評的に書いてるのがほとんどだし、
そこでも7は賛多め、8は否多め、9は賛否両論、だから妥当じゃね
2022/12/07(水) 13:30:19.88ID:saSin6lC0
>>11
リアルタイムで見てた人がほとんどだし、語られるべきことは語り尽くされたからこうなるのは当然
17Order774 (スッップ Sd94-1AhW)
垢版 |
2022/12/07(水) 15:59:00.20ID:1cT0/OJOd
ぶっちゃけ各シーズン終わったドラマやアニメとかのシリーズ作品全般がこれよな
だから時期が過ぎると別れずにドラマ一括の統一スレにするようになる
2022/12/07(水) 19:43:22.65ID:pCkeJpVI0
アコライトやっとシス物語来たかー
ジェダイクソだからシスがまともに見えるんだろうな
2022/12/07(水) 19:49:10.26ID:pCkeJpVI0
100年前だと若ヨーダが出てきそうだけど実質ヒール役になりそう
2022/12/07(水) 22:54:06.29ID:AkQGULMS0
ナイツ土屋と狩野英孝がキャシアンアンドーの動画紹介してて違和感w
2022/12/07(水) 23:09:31.47ID:iyOV5A770
スターウォーズ芸人とかやってほしくないな
2022/12/08(木) 08:12:07.09ID:UgYUXyi0a
ルーセンはシスにしか見えないw
2022/12/08(木) 18:05:53.04ID:rE897xZN0
確かにルーセンのやり方、考え方はジェダイっぽくはないな
もしも、シスだとすると反乱分子けしかけて帝国の圧政を助長させているのかも
バレで、アンドーに殺されるとか。。。(すごい場面になりそう)
しかし、人々の不満、反乱分子は勢力を増し、本気の反乱軍が誕生とかの流れだったり

それはないにして、ルーセン、今見えてる通り、帝国に対する分離主義者で、似たものを感じるアンドーにシンパシーを感じているグレーなこともやる裏の指導者で丁度いい
魂の叫び「Everything!」を言った男だし
きっとルーセンの最期は壮絶なんだろうな。。。(死ぬのは確定でしょう)
2022/12/08(木) 23:15:23.10ID:8oHGoKnd0
シスって二人の掟が続いてるんで、ダークサイド系だとしてもシスはありえない
25Order774 (ワッチョイ bd28-64DC)
垢版 |
2022/12/09(金) 19:39:10.29ID:U/xW8GvW0
尋問間シリーズはよ
特にセブンスシスターズで(*´д`*)ハァハァ
2022/12/09(金) 23:30:53.89ID:tj79LipT0
尋問官元ジェダイにしては弱いヤツ多すぎんか?
2022/12/09(金) 23:38:20.14ID:2uGIhtHj0
サードシスターがあれなんだけど…
デズニー実写ウォーズの女性ヴィランは、ファズマ以来あたったためしがない
28Order774 (スッププ Sdff-Ocjr)
垢版 |
2022/12/10(土) 01:02:13.61ID:kYAn5wNRd
>>25
サードシスター「おら来たわよ」
2022/12/10(土) 01:12:44.44ID:yBNmOAQU0
セカンドシスターが結構な美人さんで作れたのはやっぱりゲームだったからなのかな
2022/12/10(土) 03:53:26.43ID:/nbqYR8o0
尋問官は元ジェダイじゃなくて、パダワンに選ばれなかった、ジェダイ医療団とか農業団とかのレベルの低いやつらなので。
大尋問官ですらナイト止まり、次点のセカンドシスターはパダワンだぞ
2022/12/10(土) 05:13:36.04ID:q/nz+84Id
オビワンのドラマの出来の悪さが際だつな
アンドーはまあまあよかった
32Order774 (スッップ Sdff-Ocjr)
垢版 |
2022/12/10(土) 09:42:10.10ID:rk/XPSRSd
ライトセーバーとフォース抜きで最後までやりきった挑戦とスターウォーズの世界観を大事にすること前提なのを決して忘れなかったのはすごい
2022/12/11(日) 15:40:14.58ID:IUOmJg180
面白さで評価すると0点だけどな
2022/12/11(日) 20:51:36.54ID:k4lVBAhr0
主任の恋が実ればいいなー
2022/12/27(火) 15:06:40.01ID:d54HivY90
ドラマ終了後に公開されるメイキング映像配信ないの?
2022/12/28(水) 13:31:33.21ID:rXyWofHIa
主任は誰と恋してるのよw
2022/12/28(水) 14:09:13.84ID:xMqwj+Air
アンドー
38Order774 (オッペケ Srbb-qjEt)
垢版 |
2023/01/05(木) 15:49:50.50ID:Mk+VZK1qr
>>33
美少女アニメでも見てろよ
2023/01/06(金) 01:10:49.59ID:5zRoiGA20
正月休み利用して一気見したけどめっちゃ面白かった
マーヴァ婆ちゃんとの別れとルーセンの啖呵は名シーンだ
まだS2残ってるけど、これ観た後にローグ・ワンを観るとキャシアンという男を観る目が変わるなあ
あと、EP6から40年も経ってモン・モスマというキャラにここまで感情移入する羽目になるとは

主人公補正など全く無い脇役たちのSWらしくない生々しい死に方もショッキングだけど
帝国のクソ共を倒せ!の闘志の火がどんどん燃え広がってく革命の空気たまらんわ
2023/01/06(金) 07:18:52.14ID:5BXLst+u0
アニメ、もしくは代役でいいから、ルーク、ハン、レイアの活躍するEP4と5の間を映像化してほしい
2023/01/06(金) 12:14:27.82ID:zlIMTkSJ0
そこらはコミックでやってるから映像は無理じゃね?
一応棲み分けしてるし
2023/01/06(金) 12:20:28.72ID:LPT/DUKja
その時代のルークは結構コミックで描かれてるよね。でも確かに動画で見てみたいかも。
アンドーの制作者で、アソーカ、グローグー、レックス、オメガ登場でドラマ化したら面白いかも。
2023/01/13(金) 08:17:18.44ID:ihcdoFBZ0
今更実写はムリじゃないかな。映画と同じ場所のロケとかセット組むだけでも予算がかかるし、ディープフェイクの費用もばかにならんだろうし。
キャシアンはこれまでに登場しなかったところが多いから、ドラマの予算でやりくりできたんだと思う
2023/01/13(金) 08:17:44.93ID:ihcdoFBZ0
キャシアンじゃねーよ、アンドーだよ
2023/01/21(土) 11:14:55.81ID:xYQjTQ0v0
次スレ立ってたのか
気づかんかった
2023/01/21(土) 11:36:44.08ID:k49WWqg90
ONE WAY OUT!
2023/01/21(土) 11:46:27.57ID:dl4ZaY+X0
>>42
それ実現するとしたらだいぶ先かな
2023/01/21(土) 11:47:45.85ID:dl4ZaY+X0
4と5の間はクローン・ウォーズみたいな群像劇の長編アニメでいいかな
2023/01/21(土) 12:35:17.37ID:k49WWqg90
実写でないとダメ、っていう層は一定数いるからねぇ
クローン・ウォーズを見てないと追っつかないことも多いのに
2023/01/21(土) 14:18:13.16ID:ld+zfCPUr
>>48
456の間はコミックが担当してる
51Order774 (アウアウウー Saa7-k2oV)
垢版 |
2023/01/23(月) 17:43:27.68ID:omSOSAi1a
やりちんギシアンドゥ
2023/02/14(火) 21:50:25.39ID:OTRW2nRQ0St.V
大阪コミコンにマッツミケルセン来るのね
2023/02/15(水) 10:26:45.93ID:MNiz3+lK0
嬉しいけどテムエラ・モリソンかジャンカルロ・エスポジートにも来てほしかったな
54Order774 (ワッチョイW af93-1aEK)
垢版 |
2023/02/16(木) 01:47:50.36ID:HuWFSlXz0
てか、アンドーはbehind the scene動画ないの?
2023/02/16(木) 07:03:21.63ID:armHND0f0
ミケルセンは今やダンブルドアだからねぇ
2023/02/28(火) 21:19:30.02ID:XPhz9xyR0
>>54
一番欲しいまであるんだけどなアンドー
2023/02/28(火) 21:19:44.03ID:XPhz9xyR0
このドラマ、俳優のモチベがすごそう
2023/03/06(月) 00:26:17.32ID:penF3JkC0
今頃1話と2話見たよ
特にスピンオフ系はstar warsぽくないのはもう何も気にせずに見れるようになったけど、
それにしてもどこにでもありそうな海外ドラマ風な展開だな
悠長だし、1話に収められるだろって意見も分かる
これから面白くなるのか
2023/03/06(月) 06:25:40.83ID:dxLdMJFh0
とりあえず3話まで見てくれ
それでひとまとまり
2023/03/07(火) 05:08:16.07ID:nb6qrslq0
1-3話は当時からディズニー上層部が同時配信を決めた事で
間延びしすぎだと遠回しに認めたくらいだからね
Filmarksのスコアも当初3.7だったのが最終話には4.0に届いたぐらい中盤以降は評価高いけど
逆に言えば序盤で躓いて平均4.0止まりになった
更に裏返すと後の話は期待して良いと思うよ
2023/04/09(日) 14:39:02.48ID:Fy6Eu5mm0
シリル役の俳優よく見るとイケメンだわ
2023/04/12(水) 11:16:36.22ID:pkOu5VsC0
演技ってすごい
シリルやるとあんなに鬱々とした雰囲気になるのに普段は普通
2023/04/12(水) 13:18:17.35ID:q2wMHR0M0
アンドーは演技派多いよね
2023/04/15(土) 20:23:43.78ID:/8ndj05H0
アルダーニは銀河史においてかなり重要な出来事よね
2023/04/23(日) 02:36:41.57ID:fFxcmVpk0
正直これ主人公アンドーじゃなくても成立するよなこのドラマ
ローグ・ワンからそんな人気キャラでもなかったし、新キャラ主人公の方が感情移入ももっとできたのでは
2023/04/23(日) 09:38:51.54ID:l3ZPf9R4r
新キャラでやるんならもっといろんな描写を追加しないと好感度上げるのが大変だったかも
あと日本だけだが加瀬康之ボイスのカリスマ性みたいなもんはあったと思う
2023/04/23(日) 11:28:46.16ID:JD6Cx22w0
キャシアン役は濡れたチワワみたいな素振りしながら虎視眈々と反乱の機会を伺うキャラの演技が上手い
2023/04/23(日) 15:23:15.02ID:jJi0rEDZa
まぁフィローニの作風嫌いな層も一定数いるだろ
2023/04/23(日) 16:17:23.28ID:IfycOFMr0
>>67
濡れたチワワwwww
せめてトイプーにしろ
2023/04/23(日) 23:02:15.43ID:IW+onmwr0
今さら観たけどこれ続くのかよ
そこそこ面白かったけど長すぎ
2023/04/24(月) 17:53:55.64ID:z1BHmLgu0
バカは黙ってマンドー観てろ
2023/04/24(月) 18:04:20.66ID:p99NfJNLa
辛辣過ぎて草
2023/04/24(月) 18:48:23.52ID:a1FCPyil0
>>71
それがDisりにきこえないほどマンダロリアンは祝福されたシリーズになったと思う
BTFとかホームアローンみたいなホームムービー
それでいいんだよ
2023/04/24(月) 18:49:01.63ID:8SgrUAN40
シリルはマンドー好きそう
75Order774 (ワッチョイW 7d54-OAT9)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:06:03.34ID:YFfHCUmE0
>>71
いや後半はぶっちゃけマンドーより面白かったよ
ただ完結してるもんだと観始めたから一年も待つのきちい
2023/04/24(月) 21:55:43.09ID:Bd+o8Cusr
腐敗した体制の描き方はマンロリS3が上手かったな
エンタメと両立してるのは流石
2023/04/24(月) 22:16:53.95ID:z1BHmLgu0
>>73
知らねぇっての
こっちにゲロ吐きに来るな祝福人

>>75
知らねぇっての
初めっからシーズン1・2の時間配分は告知されてんだよボンクラ
2023/04/24(月) 22:52:27.95ID:/H+iJJwG0
またあんたか
全員に喧嘩売らないと生きていけないんか?
2023/04/24(月) 23:01:34.29ID:a1FCPyil0
黙ってあぼーんだな
2023/04/25(火) 20:26:09.20ID:LKRn/I9y0
エロ熟女モン・モスマ
あれは落とせるわ
2023/04/26(水) 20:45:24.32ID:i+Hh7MIa0
去年のセレブレーションでモンモスマの人おっぱい見えそうだったよな
ttps://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2237000/2236344/20220527_153005_p_l_3424.jpg
82Order774 (ワッチョイW 1128-VpZ5)
垢版 |
2023/04/27(木) 12:01:51.65ID:nqQjvz+m0
今年は我等の道だったよ

https://twitter.com/starwars/status/1644341164760264705?s=46&t=MIPnjL7AkbcLwaZuLq1zLA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/27(木) 12:32:01.03ID:Jj1jAE2k0
痴女やんけ
84Order774 (ワッチョイ 6628-/HYv)
垢版 |
2023/04/28(金) 01:25:22.57ID:5zD2jLjf0
帝国の統治機構と、組織と個の関係に関する人物描写が、歴代スターウォーズ中で圧倒的にうまいから、押井や庵野のアニメ好きな奴にはハマるかもしれないな
自分は政府機構とか組織論好きだから、このシリーズ大好き
2023/04/28(金) 06:47:59.52ID:58BMmsTf0
>>84
俺も攻殻、パトレイバーファンだからな
押井ファンだから、少々のダレ場には耐久力がある
2023/04/28(金) 12:55:15.14ID:cwEdP9iH0
比較するなら大コケした実写版パトレイバーでは
2023/04/28(金) 15:54:52.41ID:YIUwqmunp
アンドーおもんない!だるい!
88Order774 (ワッチョイW 66a4-s0rY)
垢版 |
2023/04/28(金) 16:58:31.52ID:Zi8htKF40
だるいけど面白い
2023/04/28(金) 20:21:58.58ID:58BMmsTf0
>>86
大丈夫!
首都決戦までコンプリートした俺に死角はない
ただ、実写版がこけたのはダレ場のせいじゃなくて別に原因がある
だから比較するとすればやっぱり、劇場パトの2だ
90Order774 (ワッチョイ b728-p0t6)
垢版 |
2023/04/29(土) 01:39:35.91ID:KwnDFWqA0
この道を!この道を!
我らの道
2023/04/29(土) 01:47:49.48ID:Xe+FtvAU0
ファンサービスがすぎるマンダロリアンを冷めた目で見てたからこっちの方が好みだわ
これ見た後だとマンダロリアンも好きになれそう
色んな作品があってディズニーには感謝
2023/04/29(土) 13:34:35.01ID:e/YchJuWrNIKU
こっ、のっ、みっちを!
って吹き替えだとちょいダサかったな
2023/04/29(土) 21:31:27.46ID:I+n/MtwT0NIKU
Twitterだと映画オタク系の玄人はこれを絶賛してるよな
玄人受けする作品って印象
マンダロリアンはニワカ向け
2023/04/29(土) 23:53:57.31ID:Doozx/mC0NIKU
玄人とかニワカとかわけるとまた変なのが湧いてくるから…
みんなで幸せになろーよ

我らが道
2023/04/30(日) 00:10:55.15ID:fBZibH6U0
中二病のオレにはアンドードハマリだわ
消防にはマンダロリアンおすすめする
96Order774 (ワッチョイW 9f88-0Qic)
垢版 |
2023/04/30(日) 00:28:12.24ID:6E3QXpLx0
マンダロリアン理解しようとしたらスピンオフとかゲームとか網羅しないといけないからニワカでは無いのでは?それなりに没頭したやつじゃ無いと楽しめない要素多いし
2023/04/30(日) 00:44:36.48ID:KpuIARr+0
そんなこたない。スター・ウォーズ見たことなくても楽しめるしスター・ウォーズがわかるのがマンダロリアン。
アンドーはドラマとしても面白いけどスター・ウォーズ見たことなければ意味不明かもね。
98Order774 (ワッチョイW ffa4-p5YN)
垢版 |
2023/04/30(日) 01:54:23.77ID:9baBoHbX0
ニワカ向けはオビワンだろ
あれは予備知識ない人じゃないと無理
2023/04/30(日) 03:57:17.98ID:Z2LUkgk70
奥深い世界観があり劇内用語が乱れ飛ぶのにも関わらずニワカでもちゃんと楽しめるのが良いスターウォーズだ
2023/04/30(日) 06:12:29.30ID:lg3/hXDO0
オビワンってマンダロリアンからSWらしい、ルーカスらしい良さみたいなのを全部消し飛ばして残った部分って感じ

別にそれ自体が完全に悪い物かと言われたらそうじゃないんだろうけど、
それはもう果たしてSWなのかという
101Order774 (ワッチョイW 9f88-0Qic)
垢版 |
2023/04/30(日) 07:40:18.76ID:6E3QXpLx0
アンドーわかる俺は違うみたいな書き込み多いな
2023/04/30(日) 07:46:36.83ID:lg3/hXDO0
マンダロリアンはなんだかんだシンプルだし説明も丁寧にしてくれるからそんなに玄人向けとは思わんな
過去作の要素は改めて説明されるか、特に説明の必要が無い要素に留めてるかのどっちかだし
2023/04/30(日) 07:59:59.17ID:szkgqrHG0
マンダロリアンが受けたのは、マンダロアとか空中戦とかSWらしい要素をちりばめつつ結局活劇として面白いからだ。
ストーリー自体はシンプルだし(パーシング博士界をのぞく)マンダロアの泉の件にしても、「なんかやってるのね」で済ませられる
だからグローグー目当てなだけの新規もはまりやすい

アンドーだって本当はそれほど玄人ごのみでもなくてスパイストーリーとしてハラハラしながら観れるのに
宇宙戦とか派手な要素が少ないからSW好きからみたらつまらなく見えるだけ、だと思う(※個人の感想です)

オビ=ワンは…キャラに乗っかってる要素が大きいから、そこで躓いちゃったらもうだめ
104Order774 (ワッチョイW 771e-0Qic)
垢版 |
2023/04/30(日) 08:19:36.68ID:tOaIdV7+0
star wars全く興味のない嫁とマンダロリアン見てるがグローグーきっかけでハマってくれたわ、流石にR5-D4とかの小ネタはわからないがSF冒険活劇としては楽しんでるみたい。
2023/04/30(日) 14:10:14.58ID:0OA3shd70
らしさとか忘れて、色々遊んでもいいと思うよ
学園ものとかやってもいいんよ
2023/04/30(日) 15:17:57.72ID:DP41WhcX0
今のスターウォーズ面白いよなぁ
シークエルの粗さが逆に補完していく面白さに繋がっている
2023/04/30(日) 15:34:54.11ID:3NUa8Fsir
わかる
今シークエル見ると面白く感じるよね
2023/04/30(日) 16:13:41.45ID:KpuIARr+0
>>101
アホ
2023/05/01(月) 23:40:12.23ID:iQvCbApG0
全てのスピンオフを繋げていった10年後ぐらいにシークエル見返したら意味不明のところが全部補完されて大傑作に変貌してたら笑う
2023/05/01(月) 23:51:37.88ID:4pqKF9Fv0
シークエルって聞いただけでアレルギー起こす人もいるからな
2023/05/02(火) 00:11:02.81ID:DAh48KuB0
カントバイトが何回か言及されるの面白いよな
ドラマで再登場しないかなあ
2023/05/02(火) 00:50:42.32ID:W5Ar9gKC0
モンモスマの旦那よりドラマのキャシアン君めっちゃカントバイト行ってそうな感じだもんね
2023/05/04(木) 19:24:04.35ID:NDsPE5yW0
3話までみたけど地味すぎる
もう脱落していいか?
2023/05/04(木) 20:42:14.04ID:IBdWOJmW0
3話まではプロローグみたいなもんだ
2023/05/04(木) 20:48:27.23ID:QpOuKHHi0
まあ3話がゲロつまんなかったってことなら、それ以上見ても楽しめはしないと思う
2023/05/08(月) 13:45:37.46ID:mzHbKMrq0
あーシーズン2で終わるみたいね。最終話がローグワンに直結するとか
当初は3までって言ってたよね?
まぁ確かにシーズン3までやるのは長すぎるだろとは思ってたんで、まぁこれは納得
2023/05/08(月) 17:46:56.38ID:t1nO5X0d0
もともとシーズン2までだったよ。
2023/05/08(月) 21:30:23.71ID:u7q9Uioi0
シーズン2は、ローグワンまでのあと5年を1年毎に描いていく予定だっけ
2023/05/08(月) 21:40:57.71ID:Uk5HDt6e0
脚本の初期段階ではシーズン3,4と数年おきの出来事をやるつもりだったけど、流石に長すぎるってことで2シーズンになったって言ってたような
2023/05/09(火) 13:39:06.69ID:PkGf1jkbr
ぶっちゃけ1シーズンでまとめられたろこれ
2023/05/09(火) 13:40:19.95ID:5iSD3p1Xd
まともに見てないなさては
122Order774 (ササクッテロラ Spc7-edYn)
垢版 |
2023/05/09(火) 19:09:28.05ID:vPpkplBgp
>>114
まじか
俺は1話で脱落したが頑張って見てみるわ
2023/05/14(日) 20:44:47.62ID:t4pRXCH4a
全然話が進まないんだよね
キャシアンについて詳しくなるww
ローグ1でなんであんなに頑張れたのかがわかるだけ
2023/05/15(月) 11:34:03.92ID:fUrqkIsO0
刑務所での部品組み立てはクソつまらんかった。何かの映画で既視感もあったし
あれ絶対監督は「これ良いでしょ」って思ってるドヤ顔が浮かんでくる
2023/05/15(月) 13:23:09.37ID:TiHiVQ3x0
>>124
あの鬱屈があるから、最後の「One way out」、さらにはそれが何の部品だったか分かった時のカタルシスがすごいんじゃん
2023/05/15(月) 15:47:06.49ID:+/EdQm3Nd
帝国が少数民族をどう扱っているのか、コルサントの富裕層や中間層はどんな気持ちで生活しているのか
帝国は民間人から反乱者をどんな風に炙り出すのか
そして反乱はどのようにして起こるのか

本編系列だとこの辺は地味になるから描けなかったけど、
キャシアン・アンドーとギルロイの手腕によって見事に映像化されたんじゃないかね
2023/05/15(月) 17:58:49.71ID:Gqa+pxT80
あの少数民族の儀式の歌をよく聞くと全く同じ短いフレーズを延々繰り返してる適当さで
少数民族を弾圧する帝国とそれに立ち向かう意思を描きたいのであって
その出汁にに使う少数民族自体はどうでも良いから適当にそれっぽく作りました感があるけどな
良く言えば手を抜いて良い所は抜いてるよねと
2023/05/15(月) 19:21:53.10ID:OHN/YEEE0
あれって君の名は。の影響を受けたの?
2023/05/15(月) 19:36:05.05ID:8m647Qlw0
少数民族の件ってキャシアンの子供の頃のやつだっけ?
2023/05/15(月) 20:54:34.78ID:dDKcPnYo0
帝国の基地に乗り込む時に隠れ蓑にしたあの人たち
2023/05/18(木) 22:21:51.67ID:x+t+40ek0
スレチだけど
ローグワンのギャレス、静かにしてると思ったら大傑作なんじゃないかというSF映画「creator」を作ってたんだな
なんか時代違いのスター・ウォーズっぽく見える映像だしアクションにガジェットも満載で面白そうすぎる
渡辺謙まで出てるし
132Order774 (JPW 0H8a-seg4)
垢版 |
2023/05/20(土) 11:26:12.94ID:792tUJbgH
ローグ・ワンは、公開時はギャレスの作品だったけど、いまやトニーギルロイの作品だよな
2023/05/20(土) 11:45:08.81ID:8EHWcGTz0
>>131
また家族構成と展開が一緒じゃないだろうな

ギャレスゴジラ&ローグワン
・主人公の両親が科学者
・母が序盤で死ぬ
・父も中盤で死ぬ
2023/05/20(土) 13:33:42.00ID:OsmAPJaA0
>>132
同感かもw トニー・ギルロイすごいわ。 続き見てみたい。
135Order774 (スッップ Sdea-4vPs)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:05:11.95ID:R212Rx1Ed
観終わった
S1で終わっていいくらいの衝撃のラストだった

けどディズニープラスのクソ機能のせいで萎えた
こちらの作品どうですか?のあれ
あれで画面が小さくなって全く余韻に浸れない
止められないのかあれ?
2023/05/22(月) 00:12:09.26ID:5WRvCF7n0
それを始めたネトフリは、その仕様最近やめた
どう考えてもじゃまな仕様
137Order774 (スッップ Sdea-4vPs)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:12:26.80ID:R212Rx1Ed
>>109
それは

















ない
138Order774 (スッップ Sdea-4vPs)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:19:17.00ID:R212Rx1Ed
>>136
てことは無くせないのか
邪魔だよね
次の作品を観るか考えさせるのは
作品全てが終わってからでもできることなのにね
2023/05/22(月) 06:16:44.85ID:Hu0m+8dyd
DLして見たらええやん?
140Order774 (スッップ Sdea-4vPs)
垢版 |
2023/05/22(月) 23:43:35.81ID:R212Rx1Ed
>>139
それオチが分かってないときにはわからないじゃん
毎回DLとかめんどいし
2023/05/23(火) 00:21:58.74ID:KjsuuXkg0
シーズン全DLあるじゃん
142Order774 (スッップ Sdea-4vPs)
垢版 |
2023/05/23(火) 00:41:18.65ID:EADj0Rqud
みんながみんな端末のストレージに余裕あると思わないでくれよ

画面小さくなる機能オフのボタンさえありゃいいんだよ
2023/05/23(火) 09:35:11.73ID:F5CNncx20
>>135
オフするだけだったら今でもできるでしょ。小さくなった画面を選択するだけだよ。
144Order774 (ワッチョイW cb54-4vPs)
垢版 |
2023/05/23(火) 09:56:52.61ID:Ejut6XOQ0
>>143
うーーーーん
伝わらない人多いね

アンドーでその操作を行うとまた画面大きくなった時には
デススターの画消えてるの

ないほうがいいってなんで認めないのかな?
2023/05/23(火) 10:05:47.28ID:F5CNncx20
>>144
ごめん伝わらない。
少なくとも自分は全画面でデス・スター見たけど?どういうこと?
2023/05/23(火) 10:07:00.80ID:F5CNncx20
ない方がいいと認めてないとも一言も言ってないし。
2023/05/23(火) 18:22:49.30ID:/d0qwi+v0
>>144
まためんどくせぇヤツが出てきたな
この幼稚な絡み方と文体、どっか他のスレでも見たと思ったら、
アニメスレでヤドルの扱いが不満とかいって駄々こねてた奴だろ
2023/05/23(火) 18:24:51.51ID:/d0qwi+v0
つーかディズニープラスに要望メールでもしとけや
俺らに「認めてくれ!」って執着する意味が分からん
2023/05/23(火) 19:22:22.42ID:RpmzC1TWa
確かに壮大な作品が尻つぼみ感あるよね。

イントロもカットできる仕様になってるけどサクサク見るときには便利だよね。

個人的にはカットできるのがいいかもw
150Order774 (スプッッ Sd8a-4vPs)
垢版 |
2023/05/23(火) 21:31:49.90ID:oQWgnxJhd
>>145
DLしたってこと?
2023/05/23(火) 23:24:39.88ID:F5CNncx20
>>150
してないよ。
152Order774 (ワッチョイ cb54-FIIW)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:47:33.83ID:oL3nWxHC0
ケイティ・ペリーの昔のPV観てたらディエゴ・ルナが出てきてびびった
ケイティとチューしてたぞ
153Order774 (ワッチョイW cb54-4vPs)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:00:32.76ID:Xww4QW2a0
>>151
じゃわからない
俺のディズニープラスが不良品なのかもね

>>149
何回も同じとこ見ることになるから
イントロカットは便利だけど
どうしてもエンディングがいらなければ
すぐに次のエピソードへのスキップボタンあるし
自分で消して次の作品にも行ける
特にSWで画面スキップはセンスない
154Order774 (ワッチョイW cb54-4vPs)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:01:19.52ID:Xww4QW2a0
>>152
昔でも容姿でわかるもんなの?
曲名は?
155Order774 (ワッチョイ cb54-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:06:44.64ID:5J369m7E0
>>154
The One That Got Awayて曲
10年くらい前だけど容姿はほぼ一緒
2023/05/25(木) 08:26:20.68ID:FbFOwahl0
デス・スターみたいにポストクレジットがあるときってスキップその後にならないっけ
157Order774 (ワッチョイW cb54-4vPs)
垢版 |
2023/05/25(木) 08:52:35.84ID:Xww4QW2a0
>>155
ありがとう
観てみるよ

>>156
うん、スキップはそこじゃない
最終回の余韻に浸ってたら映像が出てきて
デススターの全体が現れ
うわーデスス…マンダロリアンはいかがですか?
ってなった
感動する間を与えろ
画面が作者側の意図で暗転するまでほっとけや
2023/05/25(木) 12:29:24.69ID:e+WT1zhpa
ディエゴ・ルナといえばこれだろう。なかなかいい映画だぞw

https://youtu.be/LBGEbEqQAsY
159Order774 (スップ Sdbf-AcL3)
垢版 |
2023/05/27(土) 21:55:28.13ID:l7L4pWdud
結局あのプロペラみたいな部品は何なの?
デススターのパーツというだけで
別にそこは重要じゃないのかな
2023/05/27(土) 22:20:59.93ID:tFmclYLh0
まああれらのパーツ自体が意味を持ってるわけじゃないだろ
2023/05/28(日) 09:31:19.07ID:dwWs7zAF0
ボルト的な部品でしょ
162Order774 (スップ Sdbf-AcL3)
垢版 |
2023/05/28(日) 10:45:21.14ID:hRSmou2Ld
>>160
>>161
ありがとう
そういうことね
2023/05/29(月) 22:24:09.63ID:1zS/dU6Z0NIKU
オラ、アンドーナツが食いてぇ
164Order774 (スプッッ Sd73-CU3t)
垢版 |
2023/06/11(日) 22:57:35.77ID:/VHg3N1ad
このスレってもう終わり?
2023/06/11(日) 23:14:43.02ID:k4BdopVa0
シーズン2までだいぶかかりそうだからねぇ
2023/06/12(月) 08:08:28.38ID:cpX+elRH0
来年の8月がシーズン2予定だからねえ
167Order774 (ワッチョイW 5954-CU3t)
垢版 |
2023/06/12(月) 08:16:23.94ID:Yt9/vKkJ0
そういやS2あったか
なんかきれいな終わり方したから忘れてた
2023/06/12(月) 08:27:33.73ID:cpX+elRH0
まじでモタモタしてるとローグ・ワンより老けたアンドーになっちまう
2023/07/02(日) 21:39:19.70ID:eeN/3hBl0
見終わった
最近見たドラマの中で一番良かった
SWファンの中でも賛否両論あるみたいで、皆で良さを分かち合えないのは寂しい限り
170Order774 (ブーイモ MM8e-Oh/U)
垢版 |
2023/07/03(月) 19:57:41.60ID:1W5z1U7hM
素晴らしい作品だと思うよ。
理解不足が愚痴言ってるけど気にしない。
2023/07/04(火) 13:30:37.48ID:ySgcFgha0
テイストの好き嫌いの好みもあるし、決して完璧な作品でもない
アンチは理解不足だから難色を示してる、
という決めつけはファン側から見ても迷惑になるんでやめた方がええで
2023/07/04(火) 17:20:43.29ID:xkVnKNw90
ジェダイが出ないから好みじゃないってのはわかる。
ジェダイが出ないのが良いというのもわかる。
2023/07/05(水) 20:43:47.14ID:mAokqZoz0
>>171
作品の見方や感じ方を指図される覚えはない
2023/07/05(水) 23:50:12.30ID:qR6/Eeau0
今までのSWの中のどういうところが好きだったかによると思うね
ジェダイがライトセーバーでフォンフォン、おもしろいキャラデザの宇宙人!そして伝説のあの人が登場!のサプライズ的派手要素が好きな人にとってはキャシアン・アンドーは低評価でも仕方ないと思う
地味すぎるし見る人を選ぶ
自分はその地味さが良くて3周ぐらいしたが周重ねるごとに練り込まれた脚本や音楽が演出が好きになる
2023/07/07(金) 20:29:17.30ID:A3j+Ozk/00707
>>172
ジェダイとかどうでもいいのよ
何その指標

ドラマとしてとことん練り込まれ台詞外の表情や仕草に深い意味があり、全体の構成に無駄も足りない部分もない
それだけで十分
2023/07/07(金) 20:45:51.41ID:yqOvZPAl00707
>>175
それはドラマとしては面白くてもスター・ウォーズとして評価すべき要素が欠けてるのよ。
スター・ウォーズとしても面白いと思うよ?だから90点満点の90点。
マンダロリアンは100点満点の95点。
2023/07/07(金) 22:42:46.94ID:A3j+Ozk/0
SWもドラマであり映画である以上はまず作劇として面白いかどうかが重要な要素になると思うね
マンドーが95点の人とは話にならんからこれ以上はいいよ
フォースでものが飛んだり、ライトセーバーでの殺陣でテンション上げてればいいんじゃない?
2023/07/07(金) 23:04:39.34ID:yqOvZPAl0
フォースをものなげることとかライトセーバーがチャンバラの小道具と思ってる時点でスター・ウォーズそこまで好きじゃないってことじゃん。
だめだこりゃ。
179Order774 (ワッチョイ d754-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 00:51:49.27ID:2uq8NBaT0
このスレってよくスターウォーズ低俗論者湧くけど
スターウォーズ興味ないのにこのドラマ観るのってあり得るんか?
もしくはこのドラマ観るとスターウォーズ嫌いになるのが一定数いるんか?
2023/07/08(土) 00:57:04.18ID:XKGqCUw10
Reddit でもアンドー見てスター・ウォーズのハードルが上がったとか言ってる人いるけど、スター・ウォーズにそんな緻密さを求めてるわけではないんだよね。このドラマはシリルにツッコミどころを寄せてるのは面白かったけど。
2023/07/08(土) 01:16:03.14ID:K2NvEDld0
スターウォーズぽくないのでガッカリしたのではなく、
蓋を開けたら「良くあるフツーの海外ドラマっぽい」んでガッカリしたよアンドーには
スターウォーズぽくなくても良いけど、見たこともないかつ面白いものを見せて欲しかった
色んなキャラの人生を見せるのも上手く機能してないと思う
今までを超える現代に近いような服装とか多いし、余計に近代の海外ドラマ臭がプンプンしてた
2023/07/08(土) 01:21:11.04ID:K2NvEDld0
ベビーターンしたベンくんの服装も放映当時「ユニクロ」とか一部で揶揄されたが、
アンドー世界の美術や服装とかも、かなりユニクロとかスリーコイン臭がふんだんだったわ
2023/07/08(土) 01:45:02.34ID:AcR9vjk10
フィローニ好きじゃないけどレジェンズとかスピンオフ小説好きな層向け
2023/07/08(土) 09:28:48.75ID:XKGqCUw10
スター・ウォーズで普段スポットの当たらない普通の人にフォーカスしてるからスター・ウォーズ好きにも支流として面白いけど、本流としてはフィローニ系がいいな。
2023/07/08(土) 10:57:13.27ID:EEmtrrNw0
ワンウェイアウトとか、フォースともジェダイとも遠いところにいた人たちの感情をすくいあげてるから新鮮でいいやん
モンモスマは反乱軍の核になるわけだし、ユラーレンとかはクローン・ウォーズにも出てる
ルーセンの店でお宝判定をするのは楽しいし

フォースもジェダイも出てこなくたって、スターウォーズファンを楽しませる仕掛けは結構準備されている
人によってそれに気づくか気づかないか、はあるけど
2023/07/08(土) 11:23:40.24ID:tfSL4fSrM
>>185
すごく同意だし好きなドラマだけどこれからスター・ウォーズ全部がこれだと物足りない。
あとユラーレンはエピソード4が初出。
2023/07/08(土) 12:29:52.56ID:BjkrkKUR0
たまにはこういう変わり種があってもいいじゃんって事だよな
2023/07/08(土) 14:48:37.08ID:9qJ1xgMhd
マンドーのスレのくだらない荒れ様に比べてこちらは大人
ディズニーとルーガルフィルムのターゲッティングの違いがここでも見れる気がするよ
189Order774 (ワッチョイW d754-qWfd)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:08:32.41ID:2uq8NBaT0
他シリーズを蔑めるのが大人なのか
2023/07/08(土) 18:51:43.72ID:z1FtG81Y0
5chのスレ見て分かった気になってるのもかなりイタいね
2023/07/08(土) 19:21:06.31ID:q9LLbkU/0
いうてフィローニのスターウォーズは見たことないようなものか?
2023/07/08(土) 21:31:40.57ID:5/IRlaEh0
例えばドラマのニューヨークロケがこっちでいうコルサント的な見方しかできないのなら確かに何見ても同じだろうて
そんな風に見えない自分に感謝
人物像多彩で、主人公は目立たない奴っていう設定もイカす
2023/07/09(日) 12:27:26.11ID:GYourhMi0
だいたい諜報活動なんてやる人間が目立ってはならないわけで…
ジェームスボンドとかで勘違いされがちだけど
2023/07/13(木) 21:11:40.78ID:oSgd/mszd
てす
2023/07/14(金) 07:22:20.84ID:67+WL2z90
>>175
それでSW評価したら旧三部作とかアナキンの演技とか見てられんだろw
2023/07/17(月) 02:45:05.51ID:OXdTeSj+0
打ち切りではないよね?
ここからってとこで終わってるから
2023/07/17(月) 09:17:13.07ID:pbTUK1ep0
最初からS2まで決まってるよ
ディズニーの作品数減らす方針の煽りでキャンセルになったら最悪だな
2023/07/17(月) 09:29:10.40ID:o8ojYma40
スト中だからどっちにしろかなり延びそう
2023/07/17(月) 17:57:59.97ID:K03eQkhy0
今からキャンセルはなくないか
予定は来年1月でしょ?結構撮り進めてると思うよ
2023/07/17(月) 18:17:24.90ID:SgZqI/Cyd
半年前ならすでに撮り終わってポストプロダクションの時期だろうね
他作品のスケジュール遅れに引きずられて公開時期の調整が入る可能性はあるかも

そういえばバッドバッチS2はなんで遅れたんだっけ?
2023/08/05(土) 11:27:23.10ID:Ltkk3J1B0
正直、
キャシアン・ドー

キャシ・アン・ドー
の方が名前の語呂良かった気がする
2023/08/08(火) 20:35:28.62ID:Ls9QI3FT00808
原題はAndorなのに・・・
2023/08/16(水) 02:16:50.04ID:Hlr6+bQMd
お盆休みにアソーカの予習するつもりで久々にD+開いたら思わずアンドーを一気見してしまった
ジェダイもシスも出てこないけれどもやっぱり面白い

最終的には大義のためにアンドーが身を捧げることわかっているから、ローグワンまでのブリッジになるS2が楽しみ!
204Order774 (ワッチョイ 1a62-rTQJ)
垢版 |
2023/08/27(日) 01:04:04.73ID:KVWrM3E10
あの刑務所のシステムおかしくね?
出所させると見せかけて、また別の階に移動させるんだろ?
そんなもん、本人が絶望して言いふらすにきまってんじゃん
ロボトミー手術みたいのでもしない限り、口封じは無理だろ
そんなガバガバシステムで、それがバレたらフロアごと抹殺とかコスパ悪すぎるだろ

あの遺言ババァのホログラムも、全住人が賛同したのか?ありがた迷惑な住民もいたはずだよな
あんなもん、あの場にいるほとんどの住人に死ねと言ってるようなもんじゃん
2023/09/22(金) 02:39:14.60ID:k7AKLOJ90
関わりのないことだ
2023/09/22(金) 09:29:23.43ID:uXMb5ums0
やってること自体は嫌いじゃないけど
アンドーとモスマ出てるシーンがとにかく退屈
帝国のシーンは別に今のままでいい
207Order774 (JPW 0H4a-wRbP)
垢版 |
2023/09/23(土) 00:05:22.87ID:CukoIHNjH
主人公出さないならなんてタイトルにする?
208Order774 (ワッチョイW 8e94-OXlx)
垢版 |
2023/09/23(土) 08:37:37.90ID:Bor1UV8b0
キャシ And Or 愉快な仲間たち
209Order774 (ワッチョイ 46cf-0ioK)
垢版 |
2023/09/23(土) 12:45:42.28ID:XjMi+yRS0
007誕生前日談、みたいなドラマを期待してたんだが違った
アンドーも別に優秀ってわけでもなかったし、まぁアンドーいなくても成り立ドラマだったな
2023/09/23(土) 17:15:06.24ID:oeXWXH910
まあ群像劇だな
211Order774 (ワッチョイ a3bd-5C2y)
垢版 |
2023/09/30(土) 01:50:38.20ID:zp0kGpuj0
ギシアンアン・どぅ?
2023/10/08(日) 02:04:08.54ID:XAJuOEUI0
アソーカ見たけど、こっちのほうが面白く感じた
なんかもうライトセーバー戦がマンネリじゃね?
2023/10/19(木) 11:34:00.11ID:Qf1SF7KO0
また会ったね。これが腐れ縁ってヤツなのかな?……叩斬りたい
2023/11/14(火) 18:30:33.86ID:OJ04vTG10
>>212
ロッテントマトもそのような評価だよね アンドーは素晴らしい作品だよ
2023/11/27(月) 16:38:40.83ID:Gbg5Bp3a0
キャシやん って言いたい
2023/12/01(金) 08:43:40.23ID:SPqLr3rV0
ビックスがエロい
2023/12/18(月) 15:33:59.80ID:W8+EzzhMx
ディズニープラス解約を機に全部観たけど予想以上だったな
ローグワンのファンには申し訳ないけどこっちのほうが面白かった
2023/12/21(木) 10:06:02.14ID:NIFFRucI0
https://screenrant.com/star-wars-2024-slate-confirmed-andor-season-2-delay/

ルーカスフィルムは現在、具体的な日程は発表されていないものの、2024年の『スター・ウォーズ』Disney+ TV番組枠を正式に決定している。それらは以下の通りだ。

•アコライト
•スター・ウォーズ: バッド・バッチ シーズン3
•スター・ウォーズ: スケルトン・クルー
•スター・ウォーズ: テイルズ・オブ・ジェダイ シーズン2

悲しいことに、このリストは、アンドーのシーズン2がおそらく2025年に延期されたという噂も裏付けている。

ルーカスフィルムがアンドー シーズン2を延期した理由

『アンドー』シーズン1は人気と批評家の絶賛を浴び、シーズン2の制作はほぼ完了していたが、俳優と脚本家のストライキによって中断された。とはいえ、番組の撮影はあと2週間しか残っていなかったので、2024年の放送はまだ大丈夫だと思われた。それゆえ、アンドーを延期するという決定は、非常に意外なことである。ルーカスフィルムはまだ次のスター・ウォーズTV番組の制作を委託しておらず、コンテンツがもう少し分散されることを意味している。
2023/12/22(金) 09:32:29.50ID:3C2MgE6E0
Andor is vanished.
2024/03/06(水) 08:47:54.96ID:+THiH1w90
「アンドー」、「オビ=ワン・ケノービ」特典映像付きでブルーレイに登場

https://variety.com/2024/tv/news/andor-moon-knight-obi-wan-kenobi-falcon-winter-soldier-4k-blu-ray-1235930078/
221Order774 (ワッチョイW 2eed-gE7Z)
垢版 |
2024/05/11(土) 23:10:30.57ID:9qq114q90
『キャシアン・アンドー』7/24(水)ブルーレイ/4K UHD コレクターズ・エディション発売!
2024/05/12(日) 09:24:46.17ID:510VJ+/J0
ディズニープラスは映像のクオリティ高めだけど、UHD円盤にはかなわないもんな
223Order774 (ワッチョイ 53d4-8HZ0)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:48:53.31ID:iiIjg+650
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
224Order774 (ワッチョイW aa3e-+Mfa)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:45:22.04ID:3kkob0KH0
test
2024/06/25(火) 08:02:10.64ID:P2nv493m0
https://screenrant.com/star-wars-andor-season-2-ben-mendelsohn-krennic-return/

S2にクレニック出るって
2024/06/25(火) 12:24:51.15ID:DkotguN7r
悲しき中間管理職の人か
2024/06/30(日) 15:20:43.64ID:A7idbV/P0
S2のモスマの容姿はどうなるのかが気になる
ローグワンでは旧三部作寄りだったけどアソーカでは何故かアンドーS1の容姿だったんよな
2024/07/11(木) 09:58:35.97ID:8SGsabs80
UHD盤どこも完売
マンダロリアンやオビワンは在庫あるのに
2024/07/13(土) 21:10:31.82ID:jEOLja2o0
ひと足お先にUKから届いた
2024/07/14(日) 18:09:25.95ID:CVQvoN0td
ネット購入は諦めた
店舗なら買えるかな
2024/07/25(木) 20:19:43.56ID:vwJinfKo0
円盤売ってなくね?
2024/07/27(土) 13:06:28.34ID:NHL8H1/1d
ヤフオクで高額転売されとる
233Order774 (ワッチョイ a95c-s2Ct)
垢版 |
2024/07/27(土) 15:13:04.10ID:gfsr/8Co0
これ増産もない感じなの?
東京だから仕方ないかもしれないが、実店舗にも全くなかったわ
234Order774 (ワッチョイW 132f-PlpQ)
垢版 |
2024/07/27(土) 15:48:09.57ID:51Y/Xe+t0
Amazonで4k版が18万9000で出品されてて、桁を見間違えたかと思った
235Order774 (ワッチョイ 5539-BT47)
垢版 |
2024/07/29(月) 01:30:24.66ID:xWdcNg320
そこまで強気でイケる内容か?
2024/07/30(火) 12:22:34.21ID:XovE4G9+r
売れない見込みで生産数が少なかったんかね
237Order774 (ワッチョイ aabd-BT47)
垢版 |
2024/07/30(火) 13:24:22.15ID:+PknqhPh0
それほど面白くなくても、手に入らないとなると急に欲しくなるのが人の世の常
238Order774 (ワッチョイ 552a-BT47)
垢版 |
2024/07/31(水) 00:22:18.38ID:GLxXLHDS0
まあ2nd seasonに入る頃には再販するだろうから
焦って転売ヤーとかに頼るなよ
なんだかんだ言ってもプラスサイドは加入者頭打ちで
円盤化にも活路を見出そうとしてんだから
239Order774 (ワッチョイW 0bb0-fL9d)
垢版 |
2024/08/10(土) 13:39:33.28ID:qYtjmbVN0
クレニック、K-2SO(コミックでの出会いの話は踏まえるのか…)
https://x.com/corey_wolfpack/status/1822114070876791163
240Order774 (ワッチョイW 0bb0-fL9d)
垢版 |
2024/08/10(土) 14:39:37.58ID:qYtjmbVN0
https://x.com/cineammedia/status/1822131981091520676
2024/08/12(月) 07:00:33.01ID:elLDnQbd0
ディーザーきてたのか
2024/08/13(火) 06:38:49.15ID:zisUjKaz0
楽しみだ
2024/08/16(金) 07:50:11.76ID:m52p/8El0
ディエゴ・ルナからメッセージ
https://youtube.com/shorts/uy7IJKkRVwQ
2024/08/16(金) 10:37:18.54ID:0JkjFzjY0
安藤さん男前だ
245Order774 (ワッチョイW 27e2-12ie)
垢版 |
2024/09/02(月) 15:39:53.96ID:G5yInc9z0
なんだかんだで熱心なファン掴んだ地道に頑張ってる作品
それはそうとここまでシリルのレス無し
2024/09/05(木) 19:04:09.64ID:YjchjuKG0
今、9話まで見たけど、ほとんどの回はアクションシーンは少なめで、ダラダラして退屈
247Order774 (スップ Sd7f-12ie)
垢版 |
2024/09/05(木) 21:45:02.44ID:GJl9Z7p4d
自分から戦いに身を投じる戦士達を描いてるわけじゃないからね
このドラマは基本的に本人達もできることなら南の島でバカンスやる人生が良かったと思ってる人間ばっかりだよ
2024/09/06(金) 20:14:58.64ID:G3k7b3lX0
>>247
全話鑑賞したよ
やっぱスター・ウォーズはストームトルーパーとタイファイターをガンガン出して、撃ち合ったり、斬り合ったりしなきゃイカンだろ
タイファイターはVFXに金かかるからちょっとしか出ないのは仕方ないが、ストームトルーパーは倉庫にいっぱい着ぐるみがあるんだからもっと出せば良かったんだよ
2024/09/06(金) 22:55:34.03ID:JXjoFo+i0
それはシーズン2でやるんじゃないの
250Order774 (ワッチョイW dfc0-pvSE)
垢版 |
2024/09/06(金) 22:56:01.95ID:MSNlA8E60
くそつまんねーけどローグワンとこれ好きって言っておけばスターウォーズ界隈のきっしょいファン達にわかっるてるね!と一目おかれる
251Order774 (ワッチョイW e74a-12ie)
垢版 |
2024/09/06(金) 23:25:49.70ID:31fXiRZK0
>>248
敵を多く出し過ぎると数で圧倒されて負けちゃうからね
目のイベントでも監獄でも「こんな無力な奴らに何ができる」って考えを持たれるモブ側の戦いだから
回想で育ての父(マーバの仲間)が死ぬきっかけのトルーパーの配列が石投げられて一瞬で止まって戦闘態勢に入るのがものすごく軍隊してて怖かった
252Order774 (ワッチョイ 2780-vKF2)
垢版 |
2024/09/07(土) 11:28:49.84ID:0oR5gai50
>>248
アンドーはスパイものなんだからそんな作りにはならんだろ
1つ2つくらいこういうのあっても良いし
まぁそれにしても予想以上に大人しいドラマだったけどな
007くらいのアクションはあるかと思ってたが

俳優が華奢で線が細いんで、ローグワンでも「こいつが工作員・殺し屋ってのはなぁ・・・」とは思ってたんで、
S2で説得力ある凄腕工作員としての成長描写は必須かもな
253Order774 (スップ Sd7f-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 13:51:03.27ID:2AwhcGDwd
アンドーは有能な時と無能な時の落差がすごいんだよな
1話冒頭の警備員は仕方ないとして、追われてる連中がいるビーチであんな挙動不審な行動してたらそりゃ職質されるわ
ここぞという時はわりと有能なのに、何気ない日常でやらかしちゃう
2024/09/13(金) 13:56:20.22ID:hIFh9xkXM
ローグ・ワンでターキン総督無断使用とか
アンドーは問題ないのかな
2024/10/19(土) 12:23:52.68ID:+sQfPGHn0
>>254
それ昔だもん
2024/10/29(火) 10:15:08.38ID:cQNm09Bc0
ローグワンでアンドー死なせることなかったのに…
生きててその後の活躍見たかった
257Order774 (ワッチョイ 2bd1-QT1F)
垢版 |
2024/11/10(日) 02:08:37.85ID:kP76PNTI0
『アンドー』シーズン2は2025年4月22日に公開

https://www.starwarsnewsnet.com/2024/11/andor-season-2-coming-out-april-22-2025.html

『アンドー』シーズン2は、2025年に公開される唯一の実写スターウォーズシリーズとなる。ディズニープラスのスライダーに偶然投稿された投稿から、新シーズンが2025年4月22日に公開されることが確定した。

この投稿から数時間後にブラジルのD23パネルが始まる予定で、2人のソーシャルメディアユーザーがそれぞれのディズニープラスアカウントで、スライダーに『アンドー』シーズン2の公開日が含まれていることに気づいた。プレスリリースの発表はおそらく本日中に行われるだろう。

この番組は、4月18日から20日に東京で開催されるスターウォーズセレブレーションで大きな注目を集めるだろう。たとえば、アラン・テュディックはすでにゲスト出演が確定しており、『ローグ・ワン』のスター、マッツ・ミケルセンも同様だ。ミケルセンがゲイレン・アーソ役で復帰するかどうかはまだ確認されていない。
258Order774 (ワッチョイ 2bd1-QT1F)
垢版 |
2024/11/10(日) 08:17:44.99ID:kP76PNTI0
https://x.com/starwars/status/1855336897721348479
259Order774 (ワッチョイ 2bd1-QT1F)
垢版 |
2024/11/10(日) 08:52:55.26ID:kP76PNTI0
アンドー・シーズン2配信日公式発表来た

https://www.starwars.com/news/d23-brasil-andor-season-2-premiere-date-announce

本日ブラジルで初めて開催されたD23:アルティメット・ディズニー・ファンイベントでは、このグラウンド・メクがステージに登場し、ショーケースパネルのセグメントでポルトガル語を話し、「アンドー:スター・ウォーズ・ストーリー・シーズン2」が2025年4月22日に初公開され、進行中のシリーズの新しいロゴが使用されることを発表しました。
https://i.imgur.com/fng7sFk.jpeg
2024/11/10(日) 11:42:44.48ID:FZhQPbCC0
S2はタイトルにハンソロ映画のあと続かなかったアンソロジーシリーズのサブタイトルの「スターウォーズ・ストーリー」がつくのか
261Order774 (ポキッーW ed88-eXrB)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:24:31.91ID:YzbyA2z001111
唯一期待できるスターウォーズ作品
2024/11/12(火) 08:10:02.98ID:NnJnlRfSr
果たして主任さんの恋は実るのか
2024/11/12(火) 21:21:47.85ID:kkoZfcIK0
https://imgur.com/a/qGvLqya
2024/11/13(水) 08:19:07.80ID:Kj5a/GE00
アンドーS2映像
https://youtu.be/gnwpxgR3STE?t=83
2024/11/14(木) 13:29:02.91ID:h2gLIop20
>>264の映像で話題になってる事
TIEアベンジャー映像化
トルーパーがいる場面はゴーマンの虐殺
(未確定)
ビックスがいるのはダントゥイン(未確定)
2024/11/15(金) 13:17:24.07ID:cAYIkBCt0
TIEアベンジャーは開発にクレニックは関わってるんだろうか
もしそうならスターダスト計画と競合してたスローンのTIEディフェンダー計画はTIEアベンジャーでもクレニックに横槍入れられるのかとか妄想が膨らむ
2024/11/15(金) 15:11:50.78ID:f79Jb03I0
いやスターダスト一筋だと想うわ。アベンジャーはまた違う将校(新キャラ?)なんじゃないかな
2024/11/15(金) 18:24:07.64ID:cAYIkBCt0
まあクレニックが開発かどうかは妄想なんだけどさ
でもアベンジャーとディフェンダーというハイパードライブと偏向シールド付きのコンセプトがかぶるTIE2種がスターダスト計画とディフェンダー計画で予算の取り合いしてた同時期に別系統で開発できたんだろうかとか考えるの楽しい
2024/11/19(火) 15:18:24.03ID:ZEVoGhK40
シーズン1の円盤再販はよ!
270Order774 (ワッチョイW 576b-9+nX)
垢版 |
2024/12/27(金) 03:09:37.04ID:U+W5KFa+0
先週から観始めて今7話!
職場のじいさんに面白くないって言われてたから観てなかったけどさ、後悔するほどに面白いねー!!
ハラハラしたわー
271Order774 (ワッチョイW 0b0d-mG/w)
垢版 |
2025/01/04(土) 03:55:59.74ID:6dtjJKXv0
だ、誰もいない、、、、のか?
2025/01/07(火) 02:33:49.81ID:0z3+7TkB0
いくら配信中にしかスレが伸びないとはいえ、これが日本のファンの限界よ
ワールドカップと似たようなもんだろうな
映画公開中やドラマ配信中だけ盛り上がる
2025/01/07(火) 02:35:54.32ID:0z3+7TkB0
スケクルも配信中なのにスレ過疎り気味だし、アンドーS2もどうなることやら
2025/01/07(火) 07:08:54.16ID:Ew+eQIQD0
5ch自体にもう人がいないんだよ
まともに話したいなら他所探した方がいい
2025/01/07(火) 09:39:03.22ID:AI72qg/X0
>>272
こっちのスレでも文句言ってるw
2025/01/18(土) 23:08:20.88ID:y59XIMU90
イッキ見したら当時観てたときより悪くない印象
中弛み感減らして7~8話くらいに納めてくれてれば
2025/01/18(土) 23:37:10.88ID:jPZhO3GP0
アンドーは面白いよ
278Order774 (ワッチョイW ff4a-kwsL)
垢版 |
2025/01/22(水) 18:42:13.42ID:g+c6BPyy0
むしろアンドーくらいしか面白いの無い
2025/02/17(月) 13:26:37.72ID:VUJOFJZH0
S2始まる前にS1見直し始めたどやっぱいいね
セーバー戦ないスターウォーズには満足しないやつ多いけどローグワン好きならたまらんよ
2025/02/19(水) 15:38:19.80ID:IWluJCqc0
見終わった
公開時も好みのドラマだったけどそのあと見返すことはなかった
2年半経ってもう一度見直してみて本当にアンドーの素晴らしさがよくわかったわ
前半のアルダーニ編の緊迫感、後半の脱獄編、そしてラストのフィリックスでの蜂起
ドラマとしては完璧の構成だと思う
そしてやっぱりマーヴァの登場シーンが心に残る
最後のスピーチではまた涙した
シーズン2が楽しみでならない
2025/02/23(日) 10:09:36.31ID:BXzWAHGc0
二回目を見て新しい発見はありましたか?
2025/02/23(日) 15:07:25.11ID:CY1SIbRx0
刑務所パートがダレた。ちょっと長い
283Order774 (ワッチョイW 3de2-/OIl)
垢版 |
2025/02/23(日) 23:49:36.13ID:UWZ5paVs0
何回見てもAK47と同じ形のブラスターに違和感あった
似てるデザインならわかるが同じはねーだろ
もう少し工夫しろよ
あのブラスター持って草原みたいな所立ってるシーンとか第二次大戦かなんかの世界観に見えてSWの世界観に見えない
2025/02/24(月) 11:31:09.02ID:fdaconR3d
STAR WARSのブラスターはほとんど元ネタあるだろ
ソロのモーゼル筆頭に
285Order774 (ワッチョイW b6be-e5xv)
垢版 |
2025/02/25(火) 08:14:46.49ID:8rQDas4T0
シーズン2予告編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
https://youtu.be/AE4wxt70aUM
2025/02/25(火) 08:41:19.99ID:f+OAwcuD0
毎週3エピソードずつ配信だって
287Order774 (ワッチョイW b68c-e5xv)
垢版 |
2025/02/25(火) 09:42:56.97ID:8rQDas4T0
>>286
思い切ったことやるね
まあ12話だから見どころ少ないエピソードも含まれるだろうから中だるみで視聴者離れ起こさないように一気に突っ走るってことだろうね
2025/02/25(火) 10:16:48.39ID:dtymIaub0
プラスのコンテンツが詰まってるだけだよ
マーベル側も固めて配信してるし
2025/02/25(火) 10:22:03.86ID:f+OAwcuD0
ローグワンまでの5年を1〜2年ごとに3話ずつに脚本家を変えて描くわけだから毎週1時間半〜2時間の作品が4週間続く感じになるんかな
290Order774 (ワッチョイW b693-e5xv)
垢版 |
2025/02/25(火) 11:58:15.95ID:8rQDas4T0
>>288
そうなの
もうマーベルは離脱したから知らんわ

クレニックかなりアンチエイジングしてるなw
291Order774 (ワッチョイW b693-e5xv)
垢版 |
2025/02/25(火) 11:59:14.66ID:8rQDas4T0
>>289
5年分をやるのか
全然追っかけてなかったから知らなかった

でも楽しみだねえ
2025/02/25(火) 12:20:22.91ID:QHm4peo80
>>286
毎週スター・ウォーズの映画を見れるのか 幸せだわ
293Order774 (JP 0H5d-pz3R)
垢版 |
2025/02/25(火) 12:39:33.05ID:Kqg3L9MaH
>>287
シーズン2を見るようやつはシーズン1序盤の選別の儀を乗り越えてるから脱落しないだろ
294Order774 (ワッチョイW b693-e5xv)
垢版 |
2025/02/25(火) 13:32:54.09ID:8rQDas4T0
>>293
それでもやっぱり12週間はダラダラと長いんだよ
3ヶ月かけて見るより1ヶ月で集中して見せてくれるのは嬉しい

ところでキノは再登場させてくれるよね
あのままさよならは嫌だぜ
2025/02/25(火) 14:43:04.48ID:QHm4peo80
リーゼントアンドーみれるのか
2025/02/25(火) 18:28:32.85ID:DzZCpjp90
4週連続ローグ・ワン新作やん
297Order774 (ワッチョイW d52f-pILv)
垢版 |
2025/02/25(火) 19:26:30.04ID:fNxFtaf20
>>283
第二次世界大戦の頃にAK47なんてねえわボケ
それに帝国軍のDLT-19なんてまんまドイツのmg34だわ
2025/02/25(火) 20:10:10.31ID:Mr69e8fm0
>>286
まじで
2025/02/25(火) 23:18:17.40ID:FgbpFhhS0
4本の新作映画やんけ
楽しみだー

最終話にジン出ねーかな
ゲイレンでもええで
300Order774 (スッップ Sdfa-qLzA)
垢版 |
2025/02/25(火) 23:24:12.41ID:JNvOD8/qd
ルーセンはジェダイの生き残りだと思う。

で、ローグワンのアンドーが爆風に飲み込まれるすんでにルーセンがビークルで2人を確保し爆風に飲まれつつも生き延びる。ってな展開あるよな。
2025/02/26(水) 03:35:40.17ID:EAhe2hN40
予告に歌はどうなんだろうな
そこまでポップにする必要あるか?
アコライトもエンディングに曲入ってたが
スターウォーズの映画やドラマで歌入りはアコライトが初だっけ?
2025/02/26(水) 07:02:54.86ID:0rMsmLqo0
ep6のラストも差し替え前は歌だった
2025/02/26(水) 07:45:24.59ID:8rQDas4T0
>>301
初めて予告編見た時は一瞬でも面食ったけどおれはあの歌入り予告編は結構気に入ってる
でもファンの中には海外のYouTuberでBIG MISTAKEだと怒ってる人もいたな
2025/02/26(水) 09:41:54.30ID:Mr69e8fm0
スケルトン・クルーもメイジャー・トムのハッティーズバージョンだったな。
2025/02/26(水) 09:42:22.43ID:Mr69e8fm0
>>304
予告が。本編では使われてない。
2025/02/26(水) 11:06:36.84ID:8rQDas4T0
それを考えるとデズニーはスターウォーズをヲタクのためだけじゃなく幅広い層を掴もうとして努力はしてるんだろうな
2025/02/26(水) 11:36:01.27ID:VwWvAM+B0
ザイゲリアン奴隷船として知られるYV-865オーロラ級貨物船
https://i.imgur.com/bCwgzTj.png

実写化はEP9のエクセゴルのモブ宇宙船に続いて2回目
https://starwars.fandom.com/ja/wiki/YV-865%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%A9%E7%B4%9A%E8%B2%A8%E7%89%A9%E8%88%B9
308Order774 (ワッチョイW 7646-pILv)
垢版 |
2025/02/26(水) 12:48:43.14ID:3elTchny0
ボバボンのエンディングは歌付きだったな
ボンボン♪ボバボン♪ボバボンボン♪
2025/02/26(水) 14:18:13.06ID:8rQDas4T0
白い建築物の街でトームトルーパーと民衆が戦ってるシーンはゴーマンの虐殺ではないかって言われてるね
だとしたら2BBYだから第4週かな
2025/02/26(水) 20:42:56.49ID:c+R4zZpr0
うーむアンドーは楽しみだ
マンドーよりも好きだし
2025/02/27(木) 15:33:54.41ID:TSUrgxSS0
踊ってるシーンが印象的だった
2025/02/27(木) 20:10:48.32ID:in+EjJ1NH
あれはモンの娘の結婚式だろう。もうぶっ壊れるんだよ、モンは。
2025/02/27(木) 22:08:38.49ID:r8Dq50gy0
世界のために。。
そういえばモン・モスマの晩年は描かれてないよね。
314Order774 (ワッチョイ 090e-xozf)
垢版 |
2025/02/28(金) 12:17:07.28ID:jwEaZYSD0
モン・モスマ

マンモスマン
2025/03/01(土) 10:26:49.80ID:BYoINdxj0
https://www.japanstarwars.com/cassian-andor-season2/

たのしみだわ
2025/03/02(日) 18:30:17.53ID:51BAlRHq0
ヒネモグラ
2025/03/03(月) 15:29:12.26ID:UKjm7vXf00303
4月から値上げかよ
3月中に年間契約再開するかな
2025/03/03(月) 20:52:23.51ID:dAw1Xh0C00303
>>317
情報thx
3月中に年間契約するわ
2025/03/04(火) 22:09:58.67ID:MtwSkV5+0
>>227
軍の司令部じゃなくて議員に戻ったからじゃね
2025/03/04(火) 22:12:34.48ID:MtwSkV5+0
フィローニの作品やオビワンなんかは派手なアクションにステ振り過ぎてストーリーが疎かになってる感じだったから
この作品はちゃんとストーリーを描いてて好きだ 群像劇も俺の好みだし

ファヴローも上手いんだけど、気を抜くとシリアスさが抜けすぎちゃうことがあるのがね
2025/03/05(水) 08:39:27.09ID:iByTUq6E0
シス、ジェダイを出さないで終わるのかな?
2025/03/05(水) 09:42:59.65ID:Rl4+2LMW0
出さなくていいよ
でもカメオで誰か出てくるかもしれん
2025/03/05(水) 10:07:52.21ID:4q/aBzPe0
皇帝ならまぁ
ベイダーは強すぎて出したらどうしようもないし、かといって喋らせるだけっていうのも勿体ないしで
ジェダイたちも似たような理由
尋問官はそもそもがジェダイ狩りのための部隊だから普通に出さないでほしいのと
あとこの時代のオビワンはそっとしておいて欲しい
2025/03/05(水) 10:08:49.18ID:yKbO3Sjf0
ベイダー出そうな気がする
2025/03/05(水) 10:14:29.10ID:4q/aBzPe0
尋問官って便利だからめっちゃ乱発されてるけど、EP4に時系列が近くなればなるほどEP4劇中の扱いと矛盾するからやめて欲しいんだよな
一応彼らは既にジェダイではないという点でEP4のセリフは彼らを指していないとこじつけることはできるけどそれもなんかもにょる
2025/03/05(水) 11:24:11.17ID:8Qiu5Pwm0
目配せじゃなくストーリー的に必然性がありそうな皇帝とベイダーくらいなら出ても無理はないよね
レイアとかジャンドドンナも
327Order774 (ワッチョイW 2b31-Y5YW)
垢版 |
2025/03/05(水) 12:27:06.17ID:zm64PNNh0
大元辿ればデススターを巡る戦いな訳だからな
皇帝やベイダーが出てくる流れは自然といえば自然
2025/03/05(水) 12:29:45.86ID:iQnniyxv0
メインのストーリーの裏で日陰の道を歩いていた者がいたって話だしあんまり本筋のキャラを出すとなあ
せいぜいローグワンにもでたベイルくらいかな
2025/03/05(水) 12:57:27.54ID:yKbO3Sjf0
モン・モスマはど真ん中では
2025/03/05(水) 14:09:28.08ID:iQnniyxv0
あと発表されてないキャラで誰が出るかって話じゃなくて?
まあ主役級を出すのは…って事を言った

ローグワンのベイダーも初見ではこれだよって思ったしベイダーのキャラ的にも間違いないとは思うけど、今冷静に見るとあの話のラストには蛇足だったかなとは思う
2025/03/05(水) 16:55:19.42ID:yKbO3Sjf0
>>330
蛇足までではないかな。
ファンサも行き過ぎは良くないけど少しくらいサービスしないと。
2025/03/05(水) 17:45:02.71ID:4q/aBzPe0
まぁ実写でのベイダー大暴れを出せるタイミングって当時としては貴重だろうし
やりたかったんだろう
2025/03/05(水) 20:23:12.31ID:iQnniyxv0
>>265
>>309
ゴーマンの虐殺で確定出たね
レジェンズのターキンの軍艦が抗議の民衆の上に着陸ってのとは違ってトルーパーによる虐殺になるみたい
2025/03/06(木) 07:08:06.42ID:ApyQ88bS0
Andor Season 2 Special Look
https://youtu.be/feJSTZRRaFQ
2025/03/06(木) 08:01:33.73ID:tm20t1hX0
>>333
やはりゴーマンでしたね
あと映像やブラックシリーズのアンドー(サイナーテストパイロット)のフィギュアからアンドーはテストパイロットになってTIEアベンジャーを盗むのは確定したけどその工場がロザルではないかという推測
あの稲のフィールドがある星
まあサイナーシステムズの工場はロザルだけじゃないけどここでゴーストクルーのカメオがアンドーの手助けとかしてたら胸熱
2025/03/06(木) 08:21:58.14ID:ApyQ88bS0
>>335
麦畑はダントゥインとの声もあったけどやっぱサイナーとの絡みでロザルっぽいね
そうなるとロザルのサイナーでディフェンダーとアベンジャーの2種の新型TIEを開発してた事になるか
スローンの立場がまたよくわからないものに…
2025/03/06(木) 13:57:57.50ID:LZOoj0Vp0
ローグ・ワン見てたら
吹き替えのキャシアンの一人称が「私」だった
ドラマの方が「俺」なのはただのガバなのかそれとも後に「私」に変わるのか
2025/03/06(木) 14:26:07.63ID:BGvmqU1i0
ローグワンの吹き替えはクレニックの声が若かったり何かおかしい
2025/03/06(木) 14:42:40.72ID:LZOoj0Vp0
クレニックの吹き替えの人は俳優と1歳差だよ
2025/03/06(木) 18:22:16.51ID:TGL9VpKI0
948が来るぞー
341Order774 (ワッチョイ 4180-ZVKi)
垢版 |
2025/03/06(木) 20:49:31.08ID:pkrOcjr00
ローグワンの冒頭でアンドーに暗殺された男が、S2でとんでもなく強いラスボスだったら笑う
2025/03/06(木) 21:08:43.51ID:mqBqw/Pd0
>>341
あの任務に赴くところで終わりそう
2025/03/06(木) 21:52:31.12ID:TGL9VpKI0
>>341
あーあいつw
まあ反乱同盟軍だからヤヴィンにいるかも
2025/03/06(木) 21:52:44.44ID:TGL9VpKI0
オーソン・クレニックが楽しみ
2025/03/06(木) 22:05:55.63ID:mXvyV+BG0
ep3みたいにキレイに終われるか見ものだな
2025/03/06(木) 23:41:28.88ID:ApyQ88bS0
トニーギルロイが去年の雑誌のインタビューで最後はカフリーンの環に行ってローグワンに繋がるって言ってたって
ただそこでアンドーに殺されるティヴィック役の人はオファーなかったと言ってるらしい
347Order774 (ワッチョイW fb3e-q/mB)
垢版 |
2025/03/08(土) 04:06:00.14ID:aBCHs34a0
ルーセンがどういう見せ場になるか楽しみ。
2025/03/08(土) 05:20:42.62ID:vvzNaZpT0
ルーセンはローグワンに出てこない時点で退場が確定してるのでありふれてるかもしれないが最後は自らを犠牲にするとか
2025/03/08(土) 05:21:48.01ID:vvzNaZpT0
途中で送信してしまった

ルーセンはローグワンに出てこない時点で退場が確定してるのでありふれてるかもしれないが最後は自らを犠牲にして反乱軍を掬うとか帝国に大きなダメージを与えて散っていくとかそんな感じになるだろうね
2025/03/08(土) 10:57:31.35ID:cpBCOb4w0
ジンの父親を連れて帰れない時は殺せ、て命令してた人がルーセンと勝ってに思ってたわ。
2025/03/08(土) 11:01:55.64ID:pP2PUamj0
なんか顔の雰囲気似てるよなあの将軍
俳優も名前の設定も違うんだけど
2025/03/08(土) 11:22:43.38ID:3TElWkMK0
もう妹の事なんて誰も覚えてないよね
353Order774 (ワッチョイ 4180-ZVKi)
垢版 |
2025/03/08(土) 11:37:23.13ID:4qHxuG4w0
S2で急に帝国側で出てきて、アンドーの暗殺ミッションのタゲでアンドー非情覚醒のきっかけになるよ
2025/03/08(土) 13:54:19.45ID:bZEAxMRL0
あの将軍、名前忘れたけど出てくるかな。メルシ出てきたし出てきそうだけど。
2025/03/10(月) 08:12:07.22ID:gZsAXCFG0
やっと今わかったわ
ダースベイダー

ダーク・フォース・インベイダー

これからきてるね
フォースの暗黒面の侵略者
2025/03/10(月) 09:06:15.93ID:BMN3ybKT0
ダースはdarth
フォースはforce
2025/03/10(月) 09:15:06.31ID:VeIkXNaFd
でも音の感じは似てる
2025/03/10(月) 09:17:30.97ID:sW6QuyMod
FORTH be MAY with you

5月4日はスターウォーズの日なんでしょう?www

音的には同じなんだよ
2025/03/10(月) 09:18:39.69ID:sW6QuyMod
英語的なダジャレだねw

大谷のSHOWTIMEみたいなw
2025/03/10(月) 09:20:57.01ID:H9LNRXHnd
46年目にして

ダーク・フォース・インベイダー

に気づいたオレ天才だわ

ダークファーザーが由来とかいう話もあるが違うだろう
2025/03/10(月) 09:33:18.39ID:gZsAXCFG0
ダーク・フォース・インベイダー
を短くしたもの
じゃあ直接的すぎて安易で恥ずかしかったからダークファーザー説を流したんだろうな
2025/03/10(月) 11:47:59.84ID:mbInZSZc0
>>358
>FORTH be MAY with you
ろくにスターウォーズ見てない人って分かるよね
2025/03/10(月) 13:44:14.94ID:gZsAXCFG0
>>362
その順番の間違いは今はメインじゃないから
とにかくMAYとFORTH(FORCE)で
5/4はスターウォーズの日だということ
2025/03/10(月) 13:51:12.94ID:gZsAXCFG0
DARK FORCE INVADER

DARTH VADER

これに気づいたのは世界初だな
2025/03/10(月) 15:32:03.48ID:cygm5Jlt0
>>357
日本語で似てても英語じゃまったく違う音だろドアホ
2025/03/10(月) 15:33:18.99ID:cygm5Jlt0
>>358
それも言うなら

May the FORTH be with you

だろ

そんな基本的なことも知らんのか?
2025/03/10(月) 15:34:13.19ID:cygm5Jlt0
>>363
メインじゃない?
何言ってんのお前?
スターウォーズ舐めてんのか?
2025/03/10(月) 15:34:43.75ID:cygm5Jlt0
>>364
頭悪すぎて涙出るわ
2025/03/10(月) 16:39:50.13ID:gZsAXCFG0
>>366
でもこのFORTHはFORCEにかけてるんだから
DARTHのTHをFORCEのCEと同じ音と捉えてもいいわけじゃん
理解できてる?
2025/03/10(月) 16:41:12.79ID:gZsAXCFG0
DARK FORCE INVADER

DARTH VADER

絶対コレだな
オレすげええーーーーー
2025/03/10(月) 17:33:23.51ID:lFci49Om0
鳥肌だね
2025/03/10(月) 18:03:18.81ID:BMN3ybKT0
真面目に考えるなら根拠が薄すぎるな
そもそもinvaderっていうけど、元々共和国のジェダイ・ナイトなんだし侵略者っていうのは微妙にズレてるような
2025/03/10(月) 19:13:14.31ID:gZsAXCFG0
初期のストーリーを考える時点では単に悪役、みたいな意味合いでインベイダーだったんじゃないの
そうだとしてもおかしくないよ
2025/03/10(月) 19:14:56.51ID:gZsAXCFG0
ダースモールもいるし、でもベイダーとは血縁関係ないから
ダースはダーク・フォース
あるいはダークサイド・フォースの意味だろう
となるとベイダーは?
やはりインベイダーしか考えられない
2025/03/10(月) 19:19:49.99ID:gZsAXCFG0
仮の名前でダークフォースインベイダーだったんだろう
で、何かいい名前はないか?

んんー
ダークフォースを略して

ダース いいねえ
じゃあインベイダーを略してベイダーは?
ダース・ベイダー
おおっ!!いいねー!
こんな感じで決まったんだろうw
2025/03/10(月) 19:26:06.86ID:f8SFGAxi0
>>369
かけてません

理解できる?
2025/03/10(月) 19:26:56.16ID:f8SFGAxi0
>>373
そんな話はありません

理解できる?
2025/03/10(月) 19:30:54.49ID:gZsAXCFG0
>>376
かけてるだろw

FORCEを
FORTH(4日)にかけてるじゃんw
しかもMAYという助詞を5月のMAYにかけて
5/4をスターウォーズの日としているわけだ
2025/03/10(月) 19:31:20.37ID:f8SFGAxi0
>>374
ダース(DARTH)はシスの称号です
SirとかDukeなどの称号と同じです
2025/03/10(月) 19:31:37.59ID:f8SFGAxi0
>>375
そんな話はありません

理解できる?
2025/03/10(月) 19:31:48.52ID:f8SFGAxi0
>>378
かけてません
2025/03/10(月) 19:33:36.06ID:f8SFGAxi0
>>378
そもそも
4th はFOURTH です
2025/03/10(月) 19:34:21.36ID:f8SFGAxi0
デタラメの思い込みはやめなさい

355 Order774 (ワッチョイ e554-ZS5M)[sage] 2025/03/10(月) 08:12:07.22 ID:gZsAXCFG0

やっと今わかったわ
ダースベイダー

ダーク・フォース・インベイダー

これからきてるね
フォースの暗黒面の侵略者
2025/03/10(月) 19:35:14.38ID:f8SFGAxi0
そもそもお前は

INVADER


の意味を理解してないだろwwwww
2025/03/10(月) 19:42:14.31ID:f8SFGAxi0
スターウォーズファンなら誰でも知ってることだが
FATHERはドイツ語でVADERです

INVADERなどまったく関係ありません


わかる?
2025/03/10(月) 19:43:20.20ID:gZsAXCFG0
じゃあなんで5/4がスターウォーズの日なんだよww
4thだろうがよ
2025/03/10(月) 19:44:28.13ID:gZsAXCFG0
>>385
それは後付けだね
そのVADERはオランダ語だよ、なんでオランダ語?
インベイダーだね
2025/03/10(月) 19:45:04.48ID:gZsAXCFG0
みんなオレの大発見が妬ましいんだなwww
2025/03/10(月) 19:48:41.72ID:f8SFGAxi0
>>387
https://i.imgur.com/dT5Px5k.jpeg
2025/03/10(月) 19:49:03.77ID:f8SFGAxi0
>>387
INVADERの意味は?

答えてみろや
2025/03/10(月) 19:49:30.20ID:f8SFGAxi0
>>388
みんな冷めた目で見てるよwwwww
2025/03/10(月) 19:50:02.10ID:f8SFGAxi0
>>386
それがどうした?
DARTH VADERとは何の関係もない
2025/03/10(月) 19:57:27.69ID:gZsAXCFG0
>>390
侵略者
2025/03/10(月) 19:59:15.86ID:gZsAXCFG0
>>392
FOURTHとFORCEをかけてもおかしくないなら
DARK FORCEをDARTHにしたとしてもおかしくないということだよ
2025/03/10(月) 20:00:40.14ID:gZsAXCFG0
第一人物の名前が父親なんておかしすぎるw
ルークの父親だけどそれが役名になったらおかしいだろww
2025/03/10(月) 20:00:57.53ID:gZsAXCFG0
バカボンのパパみたいな名前だよなwww
2025/03/10(月) 20:02:35.30ID:D6CidHF00
まーた948か。
2025/03/10(月) 20:04:02.84ID:f8SFGAxi0
>>393
ダースベイダーは侵略者ではありません
はい論破
2025/03/10(月) 20:04:22.93ID:f8SFGAxi0
>>394
かけてません

理解できる?
2025/03/10(月) 20:05:11.37ID:gZsAXCFG0
銀河系の侵略者じゃん
2025/03/10(月) 20:06:26.50ID:gZsAXCFG0
>>399
じゃあなんでスターウォーズの日の4日って何から来てるんだよww
4thに決まってるじゃんwww
2025/03/10(月) 20:07:06.39ID:gZsAXCFG0
まさか日本人から大発見が起こるなんてwww
2025/03/10(月) 20:08:50.24ID:f8SFGAxi0
>>395
役名はルーカスの創造です
JEDIは時代(劇)からと言われているように(真実かどうかはわからない)ルーカスが物語の様々なことにおいていろんなことにインスパイアされてるのは間違いありません
1作目(EP4)制作時にはベイダーがルークの父親だという設定はなかったと言う人もいますが個人的にはルーカスの頭の中にはベイダー=父、ルーク=子供という構想が頭にあって名前を決める時にVADERを思いついたのかもしれない
2025/03/10(月) 20:09:03.14ID:f8SFGAxi0
>>396
意味不明
2025/03/10(月) 20:09:39.68ID:f8SFGAxi0
>>401
それはまったく別の話でダースベイダーの名前には何の関係もないとさっきから何度も言ってる


理解できる?
2025/03/10(月) 20:10:04.28ID:gZsAXCFG0
もちろん創造だけど
その語源はダークフォースインベイダーだって事よ
2025/03/10(月) 20:11:11.52ID:f8SFGAxi0
>>406
違います

何度でもいいます


違います
2025/03/10(月) 20:11:34.45ID:f8SFGAxi0
語源はFATHERです
2025/03/10(月) 20:11:43.80ID:gZsAXCFG0
>>405
FORCEと4thをかけてるなら
DARTHはダークフォースの略でもおかしくないってことだよ
理解できるのか?www
2025/03/10(月) 20:12:12.04ID:gZsAXCFG0
>>408
VADERだろww
2025/03/10(月) 20:12:57.46ID:gZsAXCFG0
いやーすごいなオレwwwww
スターウォーズの歴史に名を残す事になるな
2025/03/10(月) 20:13:50.69ID:f8SFGAxi0
そもそも

DARK FORCEから  DARCE
と言うならまだ理解できる
だがFORCEにかけたw FORTH(FOURTH)との合成でDARTHとかもうwwwwww


あまりにもナンセンスすぎて空いた口が塞がらない
2025/03/10(月) 20:14:08.90ID:f8SFGAxi0
>>410
語源と書いてます

理解できない?
2025/03/10(月) 20:14:23.62ID:gZsAXCFG0
4THとFORCEをかけてもおかしくないなら
DARK FORCEをDARTHにしたとしてもおかしくないということだよ
2025/03/10(月) 20:14:26.91ID:f8SFGAxi0
>>409
>>412
2025/03/10(月) 20:15:36.76ID:gZsAXCFG0
来たな、同じ日本人として誇りに思うだろww
2025/03/10(月) 20:15:48.94ID:gZsAXCFG0
それか悔しいのかwww
2025/03/10(月) 20:15:56.78ID:f8SFGAxi0
意味不明
2025/03/10(月) 20:16:07.64ID:f8SFGAxi0
>>417
意味不明
2025/03/10(月) 20:16:36.39ID:f8SFGAxi0
>>414
>>412
2025/03/10(月) 20:16:41.96ID:gZsAXCFG0
ダークフォースインベイダー

これだったとはね
2025/03/10(月) 20:17:07.86ID:f8SFGAxi0
>>421
違います
2025/03/10(月) 20:18:10.59ID:f8SFGAxi0
ID:gZsAXCFG0
が言ってることはまったくデタラメです
2025/03/10(月) 20:19:24.79ID:gZsAXCFG0
妬むな妬むなwww
2025/03/10(月) 20:20:01.50ID:gZsAXCFG0
悔しいんだwww
2025/03/10(月) 20:21:47.99ID:f8SFGAxi0
意味不明

デタラメを撒き散らして自慢してるおまえを哀れに思っているのだよ
これ以上生き恥を晒さないようにおれが更生プログラムを実施してるわけだ

理解できる?
2025/03/10(月) 20:22:34.96ID:gZsAXCFG0
理解する気はない
オレはこれだと思うから
2025/03/10(月) 20:23:10.45ID:gZsAXCFG0
DARK FORCE INVADER

DARTH VADER

これに気づいたのは世界初だな
2025/03/10(月) 20:26:25.55ID:jMOZA6fy0
ガキみたいな言い争いだな
2025/03/10(月) 20:30:39.26ID:jMOZA6fy0
>>395
ファミリーネームが「スカイウォーカー」の作品で何を今更……
2025/03/10(月) 20:37:12.14ID:wd+cZ86o0
すんげえスレ伸びてるから何か発表あったのかと期待しちまったやないか
2025/03/10(月) 21:34:06.36ID:Fld5aC4U0
モールはなんなの?モールモール
2025/03/10(月) 21:56:02.08ID:f8SFGAxi0
>>432
DARK FORTH SHOPPING MALLとか言い出しそうw
スペル違うけどねw
2025/03/10(月) 21:56:48.48ID:f8SFGAxi0
>>428
そりゃ世界初だろ
そんなアホなこと言い出す奴は他にはいねえからなw
2025/03/10(月) 22:20:08.42ID:TeAjJNIGd
大発見だなwww
2025/03/10(月) 22:48:35.86ID:Fld5aC4U0
I am your VADER
2025/03/11(火) 08:43:40.76ID:EY2r0/Mx0
This article is about the Sith title "Darth".

You may be looking for other similar Sith titles such as "Dark Lord of the Sith" and "Sith Lord".
2025/03/11(火) 10:29:44.96ID:jZAfqCnN0
14年前のRedditにこんなのが書いてあった

https://www.reddit.com/r/StarWars/comments/eron3/til_the_origin_of_the_name_darth_vader/

The origin of the name "Darth Vader"
Reading "The Making Of The Empire Strikes Back" (page 12)

Lucas was playing with the word combinations "Dark Invader", "Dark Water", "Death Water", "Death Invader" ...
「ルーカスは「ダーク・インベーダー」「ダーク・ウォーター」「デス・ウォーター」「デス・インベーダー」という単語の組み合わせで遊んでいた...」

誰か "The Making Of The Empire Strikes Back" の本を持ってる人確認して(少なくともダークフォースはないと思う…)

Vaderという単語がオランダ語で父でそこからとったと言うのはファンの間では割と有名だけど、それはルーカスの後付けだと言う話もよく聞く

この辺も調べると面白いかも
2025/03/11(火) 10:45:18.79ID:sxLov7OS0
でもダークとインベイダーは合ってるな
VADER=父親は後付けだよ
ドイツ語にせよオランダ語にせよ唐突で必然性ないじゃん
語源がインベイダーじゃ直接的過ぎて含みがなさ過ぎてカッコ悪いからじゃないの
2025/03/11(火) 10:47:54.88ID:sxLov7OS0
DARK FORCEなら
確かにDARCEなんだろうけど
それだとバレそうだからDeathのthに置き換えて
DARTHにしたんだろう
2025/03/11(火) 10:49:52.87ID:sxLov7OS0
DARK FORCE INVADER

DARTH VADER

やっぱこれだなwwwwwww
2025/03/11(火) 10:50:46.59ID:ZEC04Xbc0
>>438
調べたところで答えはルーカスの頭の中にしかないよ
だけどDARK FORCE INVADERではなくDARk forTH inVADERから取った名前などと言うナンセンスな解釈はおかしいって話だ
2025/03/11(火) 10:51:03.47ID:ZEC04Xbc0
うわああああああ
また来てるわwwwww
2025/03/11(火) 10:51:51.49ID:ZEC04Xbc0
>>439
とにかくFORTHとか言ってる奴は黙ってろ
2025/03/11(火) 10:52:15.99ID:ZEC04Xbc0
>>440
バレそうwwwwww

おまえルーカス舐めてんのか?

ええ加減にしとけよ
2025/03/11(火) 10:52:44.52ID:sxLov7OS0
少なくともインベイダーは全くの的外れではなかったわけだ
散々否定してた奴、土下座しろよ
2025/03/11(火) 10:53:06.21ID:ZEC04Xbc0
>>440
え?
DearhのTH?????
FORTHのTHじゃないのか?

もう主張を変えるのかよwwwww
2025/03/11(火) 10:53:30.63ID:ZEC04Xbc0
>>446
的外れだね
2025/03/11(火) 10:53:51.06ID:ZEC04Xbc0
>>446
土下座するのはお前の方だ
FORTH?????
2025/03/11(火) 10:54:24.32ID:jZAfqCnN0
ダークやインベーダーが合ってる合ってない以前にそんな過去に誰でも思いつく事を言って自分がすごいと思えるメンタルは尊敬するわ
2025/03/11(火) 10:54:42.40ID:sxLov7OS0
>>445
少なくともVADER父親がこじつけである疑惑がある以上、語源がバレたくない意図がある可能性は十分あるだろうよ
2025/03/11(火) 10:55:41.87ID:sxLov7OS0
>>448
嫌だ嫌だのガキの駄々っ子だなwwwwww
2025/03/11(火) 10:56:02.27ID:ZEC04Xbc0
>>450
ほんまそれな
天下取ったみたいに自慢してる様が哀れすぎる
2025/03/11(火) 10:56:29.04ID:sxLov7OS0
DARK FORCE INVADER

DARTH VADER

やっぱこれだなwwwwwww
2025/03/11(火) 10:57:12.76ID:sxLov7OS0
お前ら悔しいんだなwwwwww
可哀想にwwwwwww
2025/03/11(火) 10:57:13.36ID:ZEC04Xbc0
>>451
一般的にはベイダーがルークの父親設定はEP5の時に考えられたと言われてるのでバレる心配はまったくないのでお前の推測は完全に間違ってる
2025/03/11(火) 10:57:22.94ID:ZEC04Xbc0
>>454
違います
2025/03/11(火) 10:57:41.87ID:ZEC04Xbc0
>>455
哀れやなあwwwww


友達いないの?
2025/03/11(火) 10:59:39.74ID:sxLov7OS0
>>456
エピソード5で父親設定になったなら
4、つまり公開第1作の時はVADERに父親の意味は込められてないってことじゃんwwwwwwww
やっぱ父親は後付けだよwwwwww
2025/03/11(火) 10:59:41.37ID:ZEC04Xbc0
>>454
てか
こっそり
FORTH

FORCE
に変えてて草
2025/03/11(火) 10:59:59.53ID:sxLov7OS0
>>457
駄々っ子乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/03/11(火) 11:00:20.95ID:ZEC04Xbc0
>>459
だったらバレる心配する必要ないよって言ってんだけど


理解できない?
2025/03/11(火) 11:00:34.98ID:ZEC04Xbc0
>>461
自己紹介乙
2025/03/11(火) 11:01:40.89ID:sxLov7OS0
>>460
元々FORCEだろ
ただ4THを当て字にすることがあるんだから
DARCEをDARTHに変更したとしてもおかしくないだろってことよ
理解力ゼロだなwwwwwwwwwww
2025/03/11(火) 11:03:19.13ID:sxLov7OS0
>>462
バレたくないのは父親じゃなくてインベイダーだってことだろ
ホント理解力ゼロwwwwwww
2025/03/11(火) 11:04:09.91ID:sxLov7OS0
語源がインベイダーがバレたくないから後から父親って事にしたんだろ
2025/03/11(火) 11:04:38.48ID:sxLov7OS0
DARK FORCE INVADER

DARTH VADER

やっぱこれだなwwwwwww
2025/03/11(火) 11:04:54.44ID:jZAfqCnN0
そんな事よりS1がYouTubeに最初の3話来てる
ディズニーもやっとプロモがわかってきた
Andor | S1E1 “Kassa”
https://youtu.be/0EuCoDo2k9A

時間がない人向けのまとめも
Andor | Season 1 Recap
https://youtu.be/VOfBli5P7fs
2025/03/11(火) 11:10:51.47ID:ZEC04Xbc0
>>465
アホすぎるwwww
2025/03/11(火) 11:45:20.71ID:768vDCUzd
>>469
自己紹介乙wwwwwww
2025/03/11(火) 11:47:25.87ID:T+OUEudAd
インベイダーはあり得ないとか言いながら今度はそんなの誰でも思いつくとかブレブレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/03/11(火) 12:02:49.66ID:o/Ux3Btl0
いい加減、他でやってくれないか??
専用のスレでも立てて
2025/03/11(火) 12:17:40.02ID:EY2r0/Mx0
https://www.reddit.com/r/StarWars/comments/eron3/til_the_origin_of_the_name_darth_vader/?rdt=57540
2025/03/11(火) 12:20:46.21ID:EY2r0/Mx0
2005 年のインタビューで、ジョージ ルーカスは「ダース ベイダー」という名前の由来を尋ねられ、「ダースはダークの変形です。

そして、ベイダーはファーザーの変形です。つまり、基本的にはダーク ファーザーです」と答えました (ローリング ストーン誌、2005 年 6 月 2 日)。

「ベイダー」はオランダ語で「父」を意味し (オランダ語では「ヴァーダー」と発音されます)、ドイツ語で「父」を意味する (ファーター) のも同様の意味です。

ただし、スター ウォーズの初期の脚本では、「ダース ベイダー」という名前は、明らかな関係のない人間の帝国軍将軍に付けられていました。
2025/03/11(火) 12:30:04.13ID:jZAfqCnN0
そんな事よりゴーマンの虐殺で5エピソードだって
https://collider.com/andor-season-2-ghorman-massacre-explained-tony-gilroy/
2025/03/11(火) 12:39:17.55ID:EY2r0/Mx0
トニー・ギルロイのインタビューも面白い

https://collider.com/andor-season-2-preview-tony-gilroy-collateral-damage/
2025/03/11(火) 12:45:06.14ID:N+IwRHaD0
配信前で盛り上がってるなあ!
と思ってスレ開いたら…なんだこれはたまげたなあ
2025/03/11(火) 12:45:49.69ID:hatF5Ww90
>>464
「可能性がある」ことと「それで間違いない」ということは全然違うことだと思うんだが…
479Order774 (ワッチョイW 4a62-vVUT)
垢版 |
2025/03/11(火) 12:46:11.70ID:u5lH8vfi0
過疎スレが配信前にこんなに伸びるわけないと開いたら、
案の定また948が暴れてたのか
2025/03/11(火) 13:10:36.10ID:hatF5Ww90
日本じゃデアデビルの宣伝ばっかりなんよな~…
日本でも吹替版の最初の3話を配信してくれないかね
2025/03/11(火) 15:22:17.55ID:ZEC04Xbc0
>>470
意味不明
2025/03/11(火) 15:22:53.74ID:UueyE51xd
DARK FORCE INVADER

DARTH VADER

やっぱこれだなwwwwwww
2025/03/11(火) 15:23:03.28ID:ZEC04Xbc0
>>471
ID変える方法知ってたのかw
ブラウザも変えないとバレちゃうから次からは気をつけろや
2025/03/11(火) 15:25:20.95ID:ZEC04Xbc0
>>471
それからおれは「誰でも思いつく」なんて一言も言ってねえから
2025/03/11(火) 15:27:28.12ID:ZEC04Xbc0
>>482
まったく違います
2025/03/11(火) 15:28:34.36ID:UueyE51xd

いやだいやだと喚くだけwww
2025/03/11(火) 19:12:02.09ID:hatF5Ww90
今更だけどここキャシアン・アンドーのスレだから、ダースベイダーの名前の由来で論議したいなら別にスレ立ててくれんかね
2025/03/13(木) 09:27:01.49ID:nXNtq4Zl0
他の作品だと、帝国軍人は特に理由もなく他キャラクターに対して酷薄な人間として描かれることが多かったけど(特にフィローニ作品)

こっちだとデドラもISBの人達もアルダーニの爺も、人間扱いする奴とそうでない奴の線引きが個人個人に見えてリアルで好きだな
2025/03/14(金) 07:28:28.71ID:J25exOfw0
キャンペーンがすごいね
ディズニープラスがつべでシーズン1無料配信してる
490Order774 (オーパイ 9980-z5RJ)
垢版 |
2025/03/14(金) 12:04:23.77ID:qi9m0sCe0Pi
検索したがヒットせんで
2025/03/14(金) 12:12:05.45ID:EpEKRDT90Pi
https://youtu.be/0EuCoDo2k9A?si=Oxi2raHjpq9MwyGG
2025/03/14(金) 12:13:07.22ID:He71oOkY0Pi
英語版の1~3話だけや
2025/03/15(土) 19:46:31.70ID:llg4JAoY0
楽しみすぎるなこのドラマ
2025/03/17(月) 09:02:50.03ID:7N+onxgR0
ディズニープラスのシーズン2特別映像めちゃくちゃヤバいな
超面白そうなんだけど

反乱分子の団結を描くらしいし、映像のスケールも上がってるらしいしで
マジで楽しみすぎる
2025/03/17(月) 09:03:44.62ID:7N+onxgR0
しかしフェニックス中隊とかワードだけでも出てきたりするのだろうか?
この時期のモスマを描くなら彼らは必須なように思えるが
496Order774 (シャチーク 0Cab-4EpX)
垢版 |
2025/03/17(月) 17:20:14.55ID:vUsV4VxeC
昨夜、D+でシーズン2予告みて、興奮したわー
ローグ1直前まで描くんやね。

抵抗軍の勃興期たのしみ
2025/03/17(月) 17:53:51.07ID:Nfwadoao0
それだとレイアの登場は確定だね。

レイアを追うヴェイダーも登場しそう。それかターキンで留めるか。

オビ・ワンは登場なしかな?
2025/03/17(月) 21:54:10.00ID:7N+onxgR0
基本このドラマめっちゃ好きなんだけど
不満派がブラスターのスタンモード使われなさ過ぎじゃねって言ってて
それは確かにと思った
2025/03/17(月) 22:38:16.69ID:PPrm0IEpH
細かいなw
500Order774 (ワッチョイW 21ed-j4lX)
垢版 |
2025/03/19(水) 21:00:23.29ID:Ln6ry8rg0
アンドー・シーズン2はこの最初のやりとりをレトコンすると思いますか?
私は通常、ストーリーをより良くするためでない限り、レトコンに関しては文句を言う方だ。 このワンショットコミックに関しては、このストーリーが上書きされても全然構わない。 アンドーのチームは、もう少し満足のいくものを実現できるような気がする。
https://www.instagram.com/p/DHWTXafz3xw/
501Order774 (ワッチョイ 2e28-wwqZ)
垢版 |
2025/03/23(日) 19:32:27.32ID:+Kr7rAPR0
予告編見るとエズラ・ブリッジャーの演説を皇帝が語ってるな
あとベイダーも映像で出てる
だいぶ繋がりを意識してるな
502Order774 (ワッチョイ 2e28-wwqZ)
垢版 |
2025/03/23(日) 19:37:06.54ID:+Kr7rAPR0
ごめん、ただのファンが作った予告編だった
あまりにも出来が良すぎて本物と誤解した
https://www.youtube.com/watch?v=9JKVYQIOgew
2025/03/23(日) 21:01:46.32ID:m5jsS6pF0
5分で気づいてて草
2025/03/24(月) 08:33:10.57ID:co8lDBSg0
>>500
URL先が見えない。
このやり取りとは?
2025/03/24(月) 08:40:02.81ID:co8lDBSg0
>>500
キャシアンは一度k2に捕まってるので、トラウマを払拭するのは大変だけど、k2とのやり取りは出てくるだろうね。
描き手、作り手が違うので、同じシーンにはならないと思うけどね。
2025/03/24(月) 09:45:32.57ID:UxVwPxu00
>>504
普通に見れるが
507Order774 (ワッチョイ be95-29WZ)
垢版 |
2025/03/25(火) 00:09:39.53ID:2z9vtmtz0
Andor | Official Trailer | Final Season Streaming April 22 on Disney+
https://youtu.be/duN-KQgOjYs
508Order774 (ワッチョイ 2e28-wwqZ)
垢版 |
2025/03/25(火) 03:16:40.22ID:tMBusiDf0
本物の新しい予告編が上がってた
https://www.youtube.com/watch?v=duN-KQgOjYs
2025/03/25(火) 12:20:17.99ID:rrjxLdHH0
フォースチョーク喰らってる...
ベイダー確定演出やん
2025/03/25(火) 15:01:02.80ID:aOXjmZ+A0
>>509
デドラはどんなヘマやらかしたんや
シリルと恋に落ちて重要な情報漏らしたんか
てかシリルはどっち側につくのかね
2025/03/25(火) 21:46:33.57ID:8uZbVlLA0
エリート主義の軍で、民間人に抵抗されて多くの部下を死なせたとなれば、かなり厳しい未来が待ってそうだなデドラ
2025/03/25(火) 23:34:38.85ID:aOXjmZ+A0
>>511
予告編に黒服のデドラがちらっと写ってだけどベイダーにチョークされた後ISBはクビになったのかもしれんな
2025/03/26(水) 08:34:18.44ID:RdHySCfd0
『スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー』シーズン1 振り返り映像
https://youtu.be/bNOMjNbJHns?si=Ac1yj35QRO8bBqjI
2025/03/26(水) 08:34:58.78ID:RdHySCfd0
>>512
ローグ・ワンに出てない時点で。。
515Order774 (ワッチョイ 6581-JIbt)
垢版 |
2025/03/26(水) 11:45:31.35ID:CiBmRiWa0
>>509
気道を締められてる苦しみ様には見えないんで、違うんじゃね?w
えずくような仕草ではないし。単に精神的に参ってるシーンかも

しかしやっぱ歌が無いトレーラーの方が緊張感あって良いね
ガーディンアンオブザギャラクシーみたいな、明るいノリのSWドラマだったら歌ありも違和感ないかもだが
2025/03/26(水) 13:54:03.70ID:PF3zaXhi0
いうてローグワンに出てない人で生存してる人いそうだけどな
ルーセンは死んでるだろうが
2025/03/26(水) 18:24:28.59ID:pLAUgqGS0
>>515
いやいや間違いなくフォースチョークでしょ
精神的にまいって喉かきむしってるとかすごい想像力だなw
2025/03/26(水) 18:26:50.75ID:tdX//tvN0
最終トレーラーでソウゲレラがいたのはジェダ確定したからそうなるとチアルートとベイズがカメオ出演の可能性はあるな
519Order774 (ワッチョイ bea5-29WZ)
垢版 |
2025/03/26(水) 19:50:27.21ID:RBF/6dMC0
Xとか見るとデドラはパニック発作じゃないかとの声は結構ある
2025/03/27(木) 08:33:35.15ID:Bf/lOCnB0
それほど偉くはなってないだろうデドラとヴェイダーの対面はあるのかな。
521Order774 (ワッチョイ 6580-JIbt)
垢版 |
2025/03/27(木) 12:15:03.17ID:pg/Yyb3b0
>>519
そうにしか見えん
首絞められてる苦しみ様には見えんし
2025/03/27(木) 20:31:19.21ID:OqeQnWs40
復讐しようと思ったけど12話あるからめんどい
誰かこれまでのアンドーを産業で教えろください
2025/03/27(木) 20:32:44.17ID:V1fihyLx0
S1を15分のにまとめたダイジェスト映像があるで
2025/03/27(木) 20:45:29.12ID:6HjEqtr40
もう見たわ
2025/03/27(木) 20:55:16.76ID:NXTadh9u0
>>519
いやそれは違うなあ
そんなシーンをわざわざミスリードさせるために使わんだろ
2025/03/27(木) 20:55:41.35ID:NXTadh9u0
>>524
ほなそれで我慢しとけ
2025/03/27(木) 21:15:33.89ID:cpmduPNr0
youtubeでSW公式が出来たらしい
そんでアンドーS1の1~3話配信中なんだとさ
2025/03/28(金) 12:26:44.20ID:pHY7LFRx0
ヴェイダーと思わせてリーヴァ登場
2025/03/28(金) 13:16:22.41ID:BVtkL+X00
マジでいらねぇ
2025/03/28(金) 22:55:55.88ID:dcBinXXd0
>>528
ヴェイダーと思わせてリーヴァ登場と思わせて5thブラザー登場
531Order774 (ワッチョイ c575-bZOK)
垢版 |
2025/03/29(土) 07:25:08.65ID:oE1DUaXH0
キャシアン・アンドーって人結構重要人物だよな
ローグ・ワンで彼らがデススターの設計図を入手できたから
ルークはデススターを破壊できたわけですし🥺
2025/03/29(土) 09:09:40.61ID:Kgamz1da0
ローグ・ワンまた観るわ
2025/03/29(土) 09:52:24.77ID:DUkiIA6E0
>>531
ローグワンが公開されなければアンドーは名もなき反体制主義者のひとりだったんだよね
スターウォーズは映画の間を補完ばかりしてて新しいストーリーがないからつまらないと批判してるやつをこの板でも時々見かけるけどおれはこれこそがスターウォーズの面白さであり奥の深さだと思ってる
まあその中にはクソ作品もあるけどまあそれも必要悪ということで
2025/03/29(土) 12:16:42.64ID:4xHx5pMi0NIKU
ローグワンは90分ぐらいに編集し直したらもっと面白くなりそう
2025/03/29(土) 13:18:51.86ID:NpcwwNA70NIKU
ベイダーは入れ子構造に騙されることが多いというのが
最近の風聴
536Order774 (ニククエ c575-bZOK)
垢版 |
2025/03/29(土) 13:40:20.43ID:oE1DUaXH0NIKU
クローンウォーズとか見てると
アナキンがベイダーになるのちょっぴり悲しくなる
2025/03/29(土) 13:58:41.73ID:I0xYHVjq0NIKU
>>536
でもその悲哀こそがプリクエル時代のいちばんの見どころだからな
あの可愛かったアニー坊やが弟子をとり戦いそして弟子に去られてパルの策略にはまり堕ちていく
プリクエルは奥が深い
538Order774 (ニククエ 2e28-wwqZ)
垢版 |
2025/03/29(土) 14:12:51.23ID:Anog2wou0NIKU
スータウォーズの最高傑作が、それまで全く無名だったキャラ達が活躍するスピンオフ(ローグワン)とスピンオフのスピンオフ(アンドー)ってのがおかしいよな。
メイン中のメインであるはずの9部作は子供だましだらけだし、スピンオフで最も注目されうる主要キャラがテーマのオビワンケノービはシリーズ最低駄作だし。
2025/03/29(土) 19:00:52.52ID:VET7wySM0NIKU
オリジナル三部作やマンダロリアンは派手で子ども向けだけど
子ども騙しと言うほど質が低いわけじゃない

アンドーはちゃんと見たら面白いけど、映像的にはエンタメ性が低くてとっつきにくいという面があるので
そこは一概には言えないところ
2025/03/29(土) 19:43:51.66ID:DUkiIA6E0NIKU
>>539
こっちに同意
541Order774 (ニククエ 6580-JIbt)
垢版 |
2025/03/29(土) 23:03:11.53ID:CMibRub80NIKU
>>538
ローグワンやアンドーがEP1〜EP6も超えてるとか、流石に的外れだし馬鹿にされるだけだから止めとけ
ローグワンやアンドーファンからしても迷惑
2025/03/29(土) 23:16:48.81ID:9q0eTTEA0NIKU
安藤さんは、脱獄に時間使い過ぎじゃね?
どうせ脱獄するんでしょ、ていうのに尺取りすぎ。
543Order774 (ワッチョイW ff98-aP9k)
垢版 |
2025/03/30(日) 00:51:20.52ID:yxWt0mOf0
ローグワンってベイダー無双があって初めて大衆的評価得てる訳で、(評論的にはあれはない方がいいって意見も多数だけど)結局一作品として独立した評価としてはオリジナルほどではないような
前半部分とかは評価されてないし

いや、近年の作品ではとても好きな作品だけどさ
2025/03/30(日) 07:17:35.10ID:APk6wTv40
前半部分も割と面白いと思うけどな
別に捨てシーンとかじゃなくてちゃんと後の展開の布石になってるし
アクションも楽しいしで

ただ色んなことを並行して書くから分かりにくいのはそうね
2025/03/30(日) 15:06:00.97ID:uGw68A/70
とはいえベイダー出てくるところしか見てないのも確か
あとR2と3POとベイル・オーガナ
ターキンとレイアはまあ
2025/03/30(日) 15:08:03.45ID:uGw68A/70
R2とチューバッカはまあいいとして
アンソニー・ダニエルズには元気でいてもらいたいなあ
あれはベイダーの合成音のようなわけにはいかないだろう
やってやれなくはないかもしれないが
2025/03/30(日) 15:16:21.93ID:APk6wTv40
いうてベイダー無双がなかったとしてもその前のスカリフの戦いだけでも盛り上がり的には最高だと思う
2025/03/30(日) 18:36:14.42ID:/A8RDctM0
ソウゲレラの触手尋問は必要だったのか
2025/03/30(日) 23:57:58.08ID:APk6wTv40
あそこはボーディーに感情移入できないままボーディーのピンチの場面を描いてるんだよな
群像劇的な描き方のせいで新キャラが「何見せられてるんだろう」ってなっちゃうところあるんだよな

一応セリフで帝国軍のパイロットが云々みたいなのは語られてたけど
その時はボーディーの感情が乗ってないからなんでそんな状況になってるのか分からなくなってるというか
2025/03/30(日) 23:59:45.32ID:APk6wTv40
ただああいうキモくて何とも言い難い生物が説明無しに出てくる感じは
映像的なスターウォーズらしさではある
551Order774 (ワッチョイ dfdf-EOa5)
垢版 |
2025/03/31(月) 10:10:27.19ID:cjp3GB0X0
最近ユーチューブ見てると
サムネでネタバレによく遭遇するわ
グーグルで興味のある作品を検索してると
当然ユーチューブのオススメにもその作品が表示されてくるわけで
動画をクリックしなくてもサムネみた段階でネタバレくらってしまう
だからキャシアンドーも最速で見るのが正解なのかもな
2025/03/31(月) 12:28:58.68ID:VZRgzPfkr
キャシアンは死にます!
553Order774 (ワッチョイW 5f7b-4RWz)
垢版 |
2025/03/31(月) 12:30:29.47ID:ld/BodXh0
>>552
えええwww
2025/03/31(月) 13:54:23.07ID:7NFB2nQn0
>>552
ネタバレかよ!
2025/03/31(月) 15:57:14.65ID:/EyFaoKS0
ローグワンのキャシアンは影武者
2025/04/01(火) 12:53:44.19ID:yrtbUNQM0
もうすぐセレブレーションだけどスレ無いのね
2025/04/01(火) 14:01:55.23ID:hEASC4bL0
S2開始まで3週間あるし、S1見直すか
2025/04/01(火) 19:43:10.78ID:QOTWqcF7r
チケット買ってるけど全然ワクワクしない
前回はすごく楽しみだったのに
2025/04/02(水) 11:42:48.83ID:04aMNcsg0
毎週3話ずつ? 各1時間枠だとすると配信日に全部見るのしんどいな…
2025/04/02(水) 12:08:29.57ID:+g6JLHi30
3話ずつ一気に配信するのはどういった意味なんだろう?

新作の配信が予定されているのかな?
2025/04/02(水) 12:22:15.69ID:Z9Q2cPGjr
シーズン3がローグワンでシーズン4がエピソード4なんだよ

知らんけど
562Order774 (ワッチョイ df80-cSj+)
垢版 |
2025/04/02(水) 12:22:56.80ID:Kaptdlew0
S2は作中でも「〇年後」とか飛ぶらしいし、ダレないようにスピード感を重視したとか?
S1は正直進行スピードも遅く「それ要るか?」ってシーンも多くて、ダレる箇所は多々あったし
2025/04/02(水) 19:45:51.42ID:ZuaIuzjk0
脱獄ネタは丸々要らなかった。
2025/04/03(木) 02:11:13.15ID:7hF4dEYm0
シーズン1は微妙に短い話もあったし
2〜3話で盛り上がる作り
映画のように、1時間30〜2時間でひとまとめする作り方してるようだから
シーズン2が3話ずつ公開って納得感
普通のドラマの様に1話の中で盛り上がるような作り方してもいいのに
2025/04/03(木) 08:32:44.87ID:2I68bJBL0
>>543
それっておまえの個人的な感想だよね
ベイダーの無双がローグワンの名シーンではあるがこのシーンがあったことだけで評価されてるわけではない
2025/04/03(木) 08:33:35.79ID:2I68bJBL0
>>545
いやだからそれはおまえの個人的な感想だろw
こういう馬鹿ってなんで同じこと繰り返すのかねえ
2025/04/03(木) 08:35:24.50ID:2I68bJBL0
>>549
おれもあのタコ尋問のシーンはもう少しなんとかしてほしかったと思うわ
2025/04/03(木) 13:22:33.18ID:API3WjQP0
スレ伸びてるからもう始まったのかと思ったら3分の予告編だけとか
2025/04/03(木) 13:28:13.60ID:PKwiFJoq0
>>568
ディズニープラスでもうひとつ特別映像があるぞ
2025/04/03(木) 16:29:19.20ID:2I68bJBL0
>>569
どこにあるん?
見当たらんけど
2025/04/03(木) 16:48:26.50ID:uDydZc6s0
>>570
STARWARSの作品一覧で
アンドーとスケクルの間にあるよ

アンドーの特典映像じゃなくて別枠
2025/04/03(木) 17:23:38.50ID:uDydZc6s0
つか昨日つべにも来てたのか
知らんかった
2025/04/05(土) 08:16:19.36ID:fvGueY1U0
新トレーラー30秒
https://x.com/starwars/status/1908202907830210942
2025/04/11(金) 21:36:28.93ID:K3045fsV0
ビックスエッロ
https://i.imgur.com/gxUz5MK.jpeg
2025/04/16(水) 09:40:12.73ID:O9u/07GL0
https://www.hollywoodreporter.com/tv/tv-features/andor-creator-season-2-episodes-1236190457/

色々書いてあるけど麦畑はロザルでもダントゥインでもなくミナ・ラウという星らしいというのがわかった
2025/04/16(水) 09:40:49.45ID:+vjCxskd0
急に書き込みが止まったな
2025/04/16(水) 09:51:40.58ID:O9u/07GL0
ここ最近運営が仕様変更したらしく専ブラや板によっては無限クッキー地獄で書き込めない人が続出してるみたいだけどSW板に関しては通常営業の過疎なんじゃね?悲しいけど
2025/04/16(水) 10:43:22.78ID:NqD7Ugng0
予告編出てからしばらくだったからね
2025/04/16(水) 12:26:41.59ID:a6PKQIgf0
これはファンメイド?
それとも本物のクリップ?
https://youtu.be/dwz558O2unU
2025/04/16(水) 13:19:30.59ID:O9u/07GL0
なんかアメリカのテレビで流れた物みたいだけど
https://x.com/newsandor/status/1911898474091601933

YouTubeの方は他にも数本あるね
2025/04/16(水) 22:42:47.78ID:O9u/07GL0
https://youtu.be/1Cz6h4FeTsk
TIEアベンジャー対レンジトルーパー
2025/04/16(水) 22:50:31.94ID:O9u/07GL0
https://youtu.be/dAy_PbJItQ0
先週公開されたクリップだけど反乱者たちで尋問官が使ってたTIEアドバンスドv1が初実写化されてた
2025/04/16(水) 23:28:21.23ID:7DJub22O0
キノロイは生きてないのかな
2025/04/17(木) 15:22:46.64ID:hCTT8hJ30
アンドーの評価高いな
俺はコレだけ完走できなかったんだよな
また最初から見てみるか
585Order774 (ワッチョイW 7f42-ml6S)
垢版 |
2025/04/17(木) 16:27:52.01ID:y8aMCZS50
このタイミングでUHD/blu-rayは再販されないのかね
2025/04/17(木) 17:52:08.13ID:khhQigvi0
セレブレーションのHMVブースにひっそり置いてあるじゃないかと期待してる
2025/04/17(木) 18:23:56.06ID:6rjrI55h0
>>584
シーズン2配信前にぜひ
2025/04/17(木) 18:29:15.78ID:q6pynfrz0
帝国の卑劣さをここまでかというまで晒してるが面白いよなアンドー
SWの中で一番好きだわ
SMの王道ではないのはわかるが
2025/04/17(木) 20:28:58.47ID:Gy+MJqNc0
アンドーじっくり描いてるから一気見がおすすめやな
2025/04/17(木) 21:57:55.75ID:06CIg+qH0
映画シリーズと比べるとアクションより人間ドラマに比重を置いてるから
アクションが欲しい人には物足りないかもしれんね
2025/04/18(金) 07:43:43.22ID:OXhGeXby0
相変わらずトルーパーは命中せんなあ
https://x.com/zcure1/status/1912999633183523173
2025/04/18(金) 10:26:45.51ID:x8a1FNW/0
キャラクターは地味だし
ジェダイが出てこないからアクションも派手ではないんだけど
ストーリーと台詞が何より素晴らしい
マーヴァの演説とルーセンの啖呵は何度見ても感動するわ

あと1話1話の尺が50分前後でしっかりあるのも良い
SWに限らず最近の米ドラは尺短いからね
2025/04/19(土) 11:18:30.29ID:9J4KoUqi0
シーズン2の1話フルで先行公開されたわ
2025/04/19(土) 17:06:56.11ID:SCi2dAj30
セレブレーションのアプリから「アンドーのステージの待機列はしめきりました」って通知が
朝7時ごろに来たんだけど、みんな何時から並んでたの?
2025/04/19(土) 18:07:11.52ID:Y198w5fn0
>>594
スタンバイに並ぶやつは気合い入ってるからかなり早くから並んでるけどかなりの数が並んだので早々に締め切り通知出したんやろな
2025/04/19(土) 18:11:33.66ID:Y198w5fn0
https://i.imgur.com/52uIu3N.jpeg
2025/04/20(日) 12:51:36.44ID:SNGw8lYG0
生出演中だな
2025/04/20(日) 15:10:27.95ID:GxDZ9+Yl0
シーズン2で「見慣れた顔」が見れるって言ってたからたぶんマッツは出るだろうな
2025/04/20(日) 15:21:39.06ID:DnCaVCl20
アンドー(安藤)ってやっぱし日系人なの?
2025/04/20(日) 15:31:30.46ID:SNGw8lYG0
アンディー・サーキス出ないかな
2025/04/20(日) 15:52:23.72ID:+BbDWV1b0
アンディーサーキスはあれで大怪我してスノークさんになるわけか
2025/04/20(日) 16:04:52.22ID:SNGw8lYG0
溺れて腐ってスノークに
603Order774 (ワッチョイ 11a4-nNXL)
垢版 |
2025/04/20(日) 16:57:21.73ID:jQFazRhh0
>>599
俳優的にも日系じゃないし……
音にr入ってるから違うと思うが
604Order774 (ワッチョイW b688-M5IX)
垢版 |
2025/04/20(日) 19:18:58.98ID:cb0ywa1l0
今復習で見てるんだけどさ
やっぱおもしれえわ
スターウォーズじゃないのにスターウォーズというか
骨太のドラマというか鬱々としてるというか
こういうタイプの映画やドラマ好きなんだよな

水曜までに落としておいたスマホで通勤時に最終話まで見てテンション上げとくぜ
2025/04/20(日) 20:14:20.58ID:v/qnU+zs0
ライブステージでクロージング前にマッツが出てきてくれて嬉しかったわ
2025/04/20(日) 21:40:11.54ID:GxDZ9+Yl0
>>605
あのステージなかったら完全なサイン会&写真撮影要員だもんな
2025/04/21(月) 07:39:49.86ID:se/8wgbw0
海外では批評家やネットメディアにS2全話公開されたみたいでXに絶賛コメントが溢れてるけど日本人らしき人も6話まで見たとか言ってる一般人らしいアカウントあるな
どこで見たんだよおまえw
2025/04/21(月) 18:14:35.15ID:djZiqh3j0
テスト
609Order774 (ワッチョイW f9e9-M5IX)
垢版 |
2025/04/22(火) 13:27:12.01ID:iYA8FBC20
7話の保安局の会議で「ちょっと話せるか」っつって呼び出して
「見事だ」ってなったのどういうこと?
ブレヴィン厄介だったって事?
2025/04/22(火) 16:26:06.01ID:+MNFsqXH0
トライ
2025/04/22(火) 19:44:57.32ID:+MNFsqXH0
デドラの分析力と行動力を単に評価したってシーンだと思うけど
セクショナリズムに囚われないで、帝国全体の保安・秩序維持を優先してるってことで
2025/04/22(火) 20:04:04.99ID:MIHSt79b0
やりすぎるなよとさり気なく忠告してないか
613Order774 (ワッチョイ 9180-I3kk)
垢版 |
2025/04/22(火) 20:17:44.35ID:LmNBGUvi0
「お前有能だけどあんま調子乗んなよ」
614Order774 (ワッチョイW 6a55-wDgK)
垢版 |
2025/04/22(火) 21:33:45.26ID:5JqMJd490
シーズン2かなり期待してる
2025/04/22(火) 22:06:07.03ID:0Ns3VAmO0
>>612
これね
それを理解してない人が多い 
褒めてはいたけどあまり調子に乗ると足元すくわれるよという警告
616Order774 (ワッチョイW 6a55-wDgK)
垢版 |
2025/04/23(水) 00:32:50.00ID:fXbAVQXv0
ケネディ退任は朗報?
617Order774 (ワッチョイW 35a0-PAcJ)
垢版 |
2025/04/23(水) 02:13:39.39ID:ugrKYYq+0
今日3話一気にくるんだっけ?
2025/04/23(水) 09:32:46.04ID:Fw4whKiT0
そやで
2025/04/23(水) 10:15:21.86ID:AamjABqu0
ワクワクが止まんねぇ
620Order774 (ワッチョイW 9ec8-xAQC)
垢版 |
2025/04/23(水) 12:39:53.68ID:BPwvO1fv0
デドラがキュート
621Order774 (ワッチョイW 5ea9-wDgK)
垢版 |
2025/04/23(水) 12:44:20.32ID:bmfK+BGN0
眠くなった
2025/04/23(水) 12:56:15.88ID:Fw4whKiT0
まあ1〜3話はこんなもんだろ
ただ反乱分子の内輪揉めはいらん
シャドリラのシーンも冗長だがモンもスマが反乱軍の表舞台に出ることになるきっかけだからじゃあない
でも〇〇が退場はつらい 
ビーも置いてけぼりでかわいそう
623Order774 (ワッチョイW f948-fmfT)
垢版 |
2025/04/23(水) 14:31:48.77ID:an5PR8NK0
傲慢なゴーマン人…
2025/04/23(水) 15:13:40.48ID:Fw4whKiT0
今週のエピソードで一番面白かったのはデドラとシリル&ママのシーンだな
デドラの初めての(作り)笑顔、嫁姑の主導権争い、板挟みになるシリル
TIEアベンジャーの両サイドの武器はガトリングガンなのかガトリングブラスターなのかどっち?
2025/04/23(水) 15:32:49.07ID:p2xO+RTh0
反乱分子が対決するっていうから2対2で殴りあうのかと思ったら何アレ
小学生が数人で「いっせーの、1!」とか言って親指立てる奴よねw

シリルが「すぐ戻る」って席外したからトイレかと思ったらベッドに突っ伏しててワロタ

モンモスマは若い頃クラブでブイブイ言わせてたんだろうなって踊りっぷり
2025/04/23(水) 15:49:47.43ID:g5ITW1b50
シリルとデドラのパート好きw

でも相変わらずじっくり描き過ぎ
2周目を一気見して面白くなるやつやん
2025/04/23(水) 18:27:15.72ID:e07QasnY0
勝敗条件がよく分からないやつで対決しててワロタ
2025/04/23(水) 18:45:38.11ID:jJhpMJrn0
レンジトルーパー無茶しやがって…

プロクーンなの?違うの?

S1に続きラカタ2回目だな
629名無し募集中。。。 (ワッチョイ 6a88-qtpD)
垢版 |
2025/04/23(水) 20:13:59.39ID:8PNVBWjR0
これ3話からの開始でよかったんじゃ無いの
何れにせよノリはS1と同じでひたすらまったりしとんな
630Order774 (ワッチョイ 6a97-pFs9)
垢版 |
2025/04/23(水) 21:01:18.27ID:ipedd03N0
正直退屈だった
これ1話ずつ配信だったら話が進まず相当イライラしたと思う
結婚式のシーンいるか?
あとデドラは何歳なんだ?
631Order774 (ワッチョイ 6628-h0BB)
垢版 |
2025/04/23(水) 21:57:09.79ID:3FPyX3Cv0
いくらなんでもこの3話は展開が遅すぎだろ。キャシアンが戦闘機を盗んで隠れ家に帰ってきて3人で脱出するのと、反乱資金に気づいた銀行家をルーセンが始末しようとする事を匂わせただけでストーリーの1年分を使ってしまっている。
結婚式のシーンは凄い予算かかってて美術的には素晴らしいが物語の面白さにはほとんどつながってなくSWサーガの世界観も拡張していない。
2025/04/23(水) 21:58:52.34ID:j14QXZnJ0
モンパート長すぎるよね
633Order774 (ワッチョイ 6628-h0BB)
垢版 |
2025/04/23(水) 21:59:41.41ID:3FPyX3Cv0
あとはシリルとデドラが付き合ってることが明らかになったがそれだけ。
シーズン1は展開が遅くても新たな世界観を示せていて十分楽しかったがこの3話は失格。
634Order774 (ワッチョイW b688-M5IX)
垢版 |
2025/04/23(水) 22:24:05.64ID:sUwP0ZqE0
まあ3話1セットで何とかクリフハンガーって感じか
正直S1より評価低い
ペイペイとのクダリ要らんわ

モン・モスマ踊り狂い
タイファイターのプレイヤー目線
デドラとシリルと母ちゃんの愉快な団らん(デドラ鬼嫁)

この辺は笑わせてもらったw
2025/04/23(水) 22:56:34.50ID:j14QXZnJ0
ダンスシーンと不貞寝はミーム化したいという強い意志を感じた
2025/04/24(木) 00:01:38.82ID:3HsfzV1o0
>>630
あのさあ
ことある度に「これ1話ずつ配信だったら云々」って言ってるやついるけどアンドーは最初から3話x4で配信するって決めて作ってんだからそんなことは絶対ないのよ
絶対ないことを勝手に仮定して批判するってなんなの?
ラーメン屋行って麺の量が半分だったらブチ切れるわとか言うやついるか?
2025/04/24(木) 00:02:54.22ID:3HsfzV1o0
>>634
今日のラストはクリフハンガーではなかったぞ
てか来週は1年飛んで3BBYの話だぞ
638Order774 (ワッチョイW 5ea9-wDgK)
垢版 |
2025/04/24(木) 00:21:32.64ID:8lwH+rlb0
あの試作機はベイダー専用の機体になるはずだったんじゃないかな
盗まれてベイダーブチギレになるのかな
639Order774 (ワッチョイW bddc-BiwX)
垢版 |
2025/04/24(木) 03:34:16.12ID:CEQrcemf0
必ず人の感想にケチ付けるアホ湧くよな
2025/04/24(木) 06:45:38.26ID:MGkjoTio0
2-1話のいきなり開発中のタイファイター奪うところだし
モンモスマの領地での最初のシーン
すげー長いワンカットで移動してるし
セットとCGIの組み合わせなんだろけどすげー
とにかく今回は1話1話に盛り上がりどころがあってあっという間に3話見てしまった
結婚式のシーン関連、衣装が素晴らしすぎる
641Order774 (ワッチョイW 3584-PAcJ)
垢版 |
2025/04/24(木) 06:54:58.38ID:X8iQHe/z0
クッッッッッソつまんねーなこれ
森のモブ同士のイザコザももスマの式のくだりも小麦畑のくだりもぜーんぶ無駄やん
いらねーシーンの連続
短くできるとかでなくて丸々いらない
これオビワン超える駄作なんちゃう
プロットは帝国が鉱物資源漁るために80万人をどうするかを反乱軍が気づいてーとかやるんちゃうの
どーでもいいシーンの連続すぎてガチのガチの駄作
森で捕まってた時間なんだったん?なんの意味があんの?ゴミドラマ
2025/04/24(木) 08:34:12.40ID:6buholSf0
なんか別に煽りとかじゃないけど、面白さが理解できないんだなって
シンプルに向いてないよこのドラマ
>>641
643Order774 (ワッチョイW 3584-PAcJ)
垢版 |
2025/04/24(木) 08:40:35.04ID:X8iQHe/z0
クソドラマオブザイヤー2025ダントツでトップ独走してるわこのドラマ
シーハルクやオビワン見た時の金かけたうんこていう評価が最適
2025/04/24(木) 08:44:10.41ID:6buholSf0
まぁただ尺の使い方に疑問が残るのはわかるが
最後の合間にダンスシーンn度打ちはモスマに定期的にカメラ向けておきたいけどこれ以上この時間に描くこともないからダンスシーン引き伸ばしたみたいな風にも感じられちゃう長さだった

ただ、ど素人がスターファイター操縦したらどうなるかとか、疲弊したペイの変わりようとか、凄まじく不毛な組織の内乱とか、じわじわと首を絞めるような帝国の圧政の仕方とか、娘を想う一方で娘から離れなければならないモスマとか、彼女に見せるのが恥ずかしいアレな母親とか
見所は沢山あったと思う
ただ相変わらずエイリアンは少ないかな 映るだけのモブにも少ない
2025/04/24(木) 08:46:23.83ID:3HsfzV1o0
>>639
1話ずつ配信してたら〜とか感想じゃなくてただのいちゃもんだからな
2025/04/24(木) 08:49:31.46ID:3HsfzV1o0
>>641
いらねえシーンの連続と言いつつ内輪揉めのシーンしか書いてなくて草
英語も日本語も理解できないないやつは楽しめなくてかわいそうなゴミ頭w

内輪揉めシーンがいらないことには同意するけどな
2025/04/24(木) 08:51:11.69ID:6buholSf0
相変わらず仲間を諭す時のキャシアンはかっこいいし
それはそれとしてあのしょうもない仲間割れしてるチームは速攻で切り捨てるドライさも魅力的だな

アイツらって多分死んだリーダーが高いカリスマでまとめてたんだろうな
元々が反りのあわないならず者集団なのを1人の人徳でまとめてたって感じなんだろう
2025/04/24(木) 09:05:17.86ID:3HsfzV1o0
>>642
シーズン1の時も同じようなやついっぱいいたな
ドンパチアクションしか求めてない脳みそが単細胞のやつらは「ドラマ」を理解する能力がないことを棚に上げて文句ばっかり言ってるからほんとうざい
649Order774 (スッップ Sd0a-mUoc)
垢版 |
2025/04/24(木) 09:09:46.94ID:ZuvYeAIId
シーンが冗長すぎる
必要なシーンを不必要な長さにしてるから歪なんだよな
アクションがあるとかないとか関係ないわ
650Order774 (ワッチョイW 3584-PAcJ)
垢版 |
2025/04/24(木) 09:17:51.92ID:X8iQHe/z0
どこをどう読んだらいらないシーンが内輪もめだけだと読めるんだ
日本語読めない馬鹿じゃなくて読んだ上で理解できないアスペのマヌケ来てんね笑笑
2025/04/24(木) 09:53:21.82ID:LOCmhSkr0
間延び感はあるね
でも面白かったよ
アンドーさんのグダグダに笑ったわ
652Order774 (ワッチョイW 5e56-BiwX)
垢版 |
2025/04/24(木) 10:14:43.03ID:TkjDbE5q0
ドンパチブンブンないからつまらない、エイリアンいないからつまらないって言ってるのは幼稚なアニメやマーベルしか楽しめないガキなので無視して良い
シーズン1がつまらなかったと言ってる奴は根本的に人間ドラマを含んだ映像作品を見る感度が低劣すぎるので無視して良い
密林、結婚式、麦畑の攻防、どれもシーンの存在自体は人間ドラマ的にあっても良いが、この3話は間延びしすぎて特に密林と結婚式は無駄なシーンが多すぎただけ
2025/04/24(木) 10:17:35.00ID:LOCmhSkr0
モンさん歩き進むシーンとかあんなに長くなくてもな
654Order774 (ワッチョイ 5ed4-VXNn)
垢版 |
2025/04/24(木) 10:24:27.46ID:TkjDbE5q0
シーズン1までもつまらなかったと言ってる奴は、どうせ「ブレキングバッド」と「ベターコールソウル」シリーズや「将軍」見てもつまらなかったというような奴だから
元から人間ドラマ主体のほとんどの映像作品を楽しめない感性弱者だよ
ただいくらなんでもこの3話は間延びしすぎだとは思うけど
2025/04/24(木) 11:35:26.65ID:6buholSf0
意図的なんだろうけどモンの娘婿の人間性が全く描写されないのおもろい
656Order774 (アークセー Sxbd-8KPY)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:11:40.67ID:TgykhqXbx
スターウォーズで性犯罪がでてくると思わなかったかなりヘビー
657Order774 (ワッチョイ 5ed4-VXNn)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:11:46.13ID:TkjDbE5q0
ロッテントマトとRedditではシーズン2はかなり評判が良い
https://www.rottentomatoes.com/tv/andor/s02
https://www.reddit.com/r/andor/best/
658Order774 (ワッチョイW 717f-mUoc)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:11:56.22ID:YSYSIvf80
結婚式のところは他で進行してる場面の中心になってて反乱のメタファーだね
娘に「適齢じゃない」と言って延期してもいい今までの費用やらなんなら全て度外視で、っていうのは自分自身への言葉やね
結局のところモンにも迷いがある
あそこで娘がそれを聞いて「耳を疑う」って否定した時点でモン・モスマの意思が揺らぎない反乱への意思を確立したシーン
酔って踊り狂うところはまさに帝国への反乱っていう狂乱に飛び込み、犠牲を厭わないただ為すべき事を為すっていう様を表してる
2025/04/24(木) 12:15:48.23ID:jd3nSVuk0
結構広そうな星なのに他に良さげなアングロサクソンのオンナ居なかったのかしら
個人的性癖なのかもしれんけど
660Order774 (ワッチョイW 717f-mUoc)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:25:59.76ID:YSYSIvf80
そういう意味ではジャングルのシーンは対比構造になってるかな
ごっこ遊びの奴らはじゃんけんみたいなのやってたのも子供っていうことを表してるよね
最後の最後まで獣が目に見える形で出てこないのは使命がないから何と戦ってるすらも見えてないっていうことだよね
あのシーンにおける食料ってのは戦う理由のことだろうな
みんなが飢えてるのは戦う理由と敵
同士討ちは飢えすぎて仲間を食うカニバリズムのメタファー
リーダーを無くして存在意義を失った集団をよく表してると思うよ
臭いメロン食らうところとか、まさに大義がないってことよね
あの後どうなるかは知らんけどねあいつらが
661Order774 (ワッチョイW 717f-mUoc)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:28:17.42ID:YSYSIvf80
ぶっちゃけよくできてると思うよ
ちゃんと意味のある映像になってる
スター・ウォーズでこれをやるのは中々思い切った手法だと思うけどね
理想はなんとなくみても意図が伝わる映像なんだけど、そうもいかないわなスター・ウォーズっていうすでに確立した客がいるもんにはな
662Order774 (ワッチョイW f9a7-M5IX)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:51:51.37ID:FoAfHovs0
>>655
「手も握ってくれない」と嘆かれてたガんちょが
4話以降でリーダと猿みたいにヤリまくっててポコポコ産んでたら草生える
両者とも若いからなあ
663Order774 (ワッチョイW 6646-wY3l)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:59:16.65ID:mt/OLhFE0
キャシアンのシーンはマンダロリアンの蜘蛛回に3話使いましたみたいな感じだった
664Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/24(木) 13:50:54.91ID:Dh36C1e80
あのアホな反乱グループは
反乱軍がしっかり組織化する前の状態を象徴してるんだろうな
これから時が経ってあいつらが組織に組み込まれて一人前の反乱軍兵士に育っていくのを見られるのか?
665Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/24(木) 15:52:25.15ID:Dh36C1e80
それにしてもシリルとデドラのカップルは相性良いとは到底思えんね
シリルは支配的な母ちゃんの元を抜け出せたと思いきや
さらに支配的、高圧的なデドラと同棲ってストレスで死にそうw
2025/04/24(木) 16:37:47.01ID:NnnbSSkl0
>>665
無意識に束縛されるのを求めてるんだよ
2025/04/24(木) 16:40:36.36ID:fry/F9yh0
そういやあのジャングルの星がヤヴィン4って気づいてる人あんまいないのかな
2025/04/24(木) 17:49:45.83ID:/xiers3l0
数秒寺院が映るだけだしな
2025/04/24(木) 18:47:12.57ID:du/VdpcC0
農家の娘がややブスでリアリティがある
2025/04/24(木) 18:48:08.38ID:3HsfzV1o0
>>650
間抜けは黙ってた方がいいぞ
これ以上生き恥晒すな
2025/04/24(木) 18:49:54.94ID:3HsfzV1o0
>>654
いやいや
そいつらは脳が回らなくて理解できないからそれらのドラマは1〜2話見ただけでギブアップしてると思うぞ
2025/04/24(木) 18:52:56.63ID:3HsfzV1o0
>>660
獣出てきてましたやん
食われてただろ
2025/04/24(木) 19:38:41.52ID:XMG/8JwS0
2話目のラストはヤヴィン4て言う意味?
2025/04/24(木) 20:06:19.48ID:/xiers3l0
公式
https://www.starwars.com/news/andor-explained-season-2-highlights-episodes-1-2-3

~revealed to be Yavin 4 as Cassian leaves it behind
(キャシアンが去った後、それがヤヴィン4であることが判明)
2025/04/24(木) 20:13:25.03ID:LOCmhSkr0
あの変な奴ら、ローグ・ワンの反乱軍にいたりしないのかな
676Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/24(木) 20:39:11.87ID:Dh36C1e80
>>675
あの中に居たこいつがローグワンに居たあいつでした
的なギミック仕込まれてたら胸熱だな
2025/04/24(木) 20:49:15.62ID:MZSAoGwE0
やっぱりな
ヤビンかメキシコかどっちかだと思った
2025/04/24(木) 22:01:01.21ID:fry/F9yh0
なんやかんや本人には見えないところでフォロー入れるデドラさん(ただしやり方は帝国式)
2025/04/24(木) 22:02:38.23ID:fry/F9yh0
しかしあの母親の前で両親逮捕と施設育ちを毅然とした態度で言えるのメンタル強すぎるだろデドラ
680Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/25(金) 01:49:30.19ID:OfKPUCEt0
そんなデドラもゴーマン人制圧の発案には自ら気が咎めてるのが興味深い
帝国の非人道性に染まりきってる様で別の一面も見え隠れする
681Order774 (ワッチョイW 6a17-1Q5X)
垢版 |
2025/04/25(金) 03:10:35.10ID:GV4heMSh0
>>664
このドラマ社会階層の違う複数のキャラを描いているので面白いよね。あのグループは奴隷層の人間達。テドラ等は支配者層。そして政治家。
落差が激しい。
682Order774 (ワッチョイW 6a17-1Q5X)
垢版 |
2025/04/25(金) 03:17:06.06ID:GV4heMSh0
冗長という意見もわかるが、いろいろとキャラの内面を映像で見せる作風のようなのでそういう意味では良くできていると思う。
683Order774 (ワッチョイW 6a17-1Q5X)
垢版 |
2025/04/25(金) 03:19:55.73ID:GV4heMSh0
俺の今後の注目はルーセンがジェダイだったという熱い展開があるか?とテドラが彼氏から殺される展開なんかあるといいかなと。ところでレイプ未遂のシーン息子に説明出来ず詰んでワロタw
684Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/25(金) 05:01:03.25ID:OfKPUCEt0
もしルーセンがジェダイだったら笑っちゃうし
「お前がすべきは次期ジェダイの育成であって銃を持った人間の軍の創立じゃないだろ」
と突っ込まざるを得ないから勘弁
685Order774 (ワッチョイW b688-M5IX)
垢版 |
2025/04/25(金) 05:39:02.62ID:s3xoSpOY0
今日金ローでEP4やるんだな
前日譚がネズミー+で絶賛配信中!てやりたいんだろうけど
エンタメ詰め込んだEP4見て興味持った層はなんか違うてなりそうだが
今さら新規なんか取り込めないか
686Order774 (ワッチョイW 893d-Rvid)
垢版 |
2025/04/25(金) 07:07:22.80ID:q1if+no+0
BBA先輩怖すぎw
2025/04/25(金) 11:07:06.51ID:04P0jE4k0
3話まで見た
おおむねここの皆さんと同じ感想だな

モン娘の婚礼パート長すぎ
セットや衣装が異様に豪華だから制作側のオナニーにしか見れんかった
マヤ・ペイ部下たちが間抜けすぎて興覚め
デドラ&シリル母子のシーン面白すぎ
ミーナ=ラウのパートをもっと増やしてブラッソをもっと動かしてほしかった
うーんS2大丈夫かな、これ

>>685
因みに5と6はBS日テレで土日にやる
2025/04/25(金) 11:16:02.13ID:26v079hu0
>>685
ep4で出てくる人いないしな
689Order774 (ワッチョイW bd7b-mUoc)
垢版 |
2025/04/25(金) 11:53:50.86ID:AxVcCL7M0
豪華な結婚式は反乱のメタファーだからね
金がクソかかってるのもそういうこと
キモいオブジェもサークルのなかに入るのも後戻りできなくなっていく様を描写していってる
モン・モスマの心情をシーンの背景に違和感なく馴染ませて表現できてるよ
ぼけーっと見てたらきついと思う
理解を求めるタイプだからオナニーっちゃオナニーだね
このシーンって意味あるの?って思う人には辛い
690Order774 (ワッチョイW 915f-6rqj)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:11:49.48ID:43Tol4EY0
メタファーになってるのは誰でもわかるだろ
必要以上に長いっていうのをみんな言ってるの
691Order774 (ワッチョイW 9a03-mUoc)
垢版 |
2025/04/25(金) 13:13:44.60ID:XpWub+WR0
>>690
絶対わかってないでしょ
じゃなかったら異様に豪華とか言わんだろ
そこが大事なのに
2025/04/25(金) 13:17:08.10ID:3Gac7eTs0
冒頭のタイ・アヴェンジャーのシーン、SWっぽいけどあまりにも操縦がど素人すぎて新鮮だなw
693Order774 (ワッチョイW 9a03-mUoc)
垢版 |
2025/04/25(金) 13:18:18.11ID:XpWub+WR0
必要以上に長いっていうのも、じゃあ必要な長さってなんだよっていう
理解できないから長く感じるだけじゃん
何が大事で丁寧に描かれてるかってことを理解できないから長いって感じるんだろ退屈だって
むしろ別の進行もやりながら3話に収めたの凄いと思うけど
2025/04/25(金) 13:21:41.23ID:UyVnCoG40
忙しい展開に慣れてきちゃってるから、
長く感じたけど、ウィスキーでも飲みながら観たらちょうどよい感じ
695Order774 (ワッチョイW 893d-Rvid)
垢版 |
2025/04/25(金) 13:31:35.32ID:q1if+no+0
シリルは今シーズンで反乱側に寝返るかとか思ってたけど
ダメだありゃ
696Order774 (ワッチョイW 9ec8-xAQC)
垢版 |
2025/04/25(金) 14:01:51.74ID:uyihU0aj0
>>679
帝国の洗脳が解けて反乱側に翻ったりするかな??
2025/04/25(金) 14:22:44.73ID:kKBKNNVe0
ルークの声って誰がやるんや?水島裕ってまだ現役だっけ?
2025/04/25(金) 14:28:41.56ID:3Gac7eTs0
別にまだ島田敏でもいいと思うんだけどな
なんで変えたんだろう
2025/04/25(金) 14:38:12.05ID:3Gac7eTs0
>>696
デドラはまだ反体制に行きそうな感じは無いなぁ
別に両親のことで帝国を恨んでるとかも無さそうだし(たぶん当時物心ついてないだろうし

基本的に帝国的なやり方を嫌ってる素振りもないから反乱軍に行く理由がないんじゃないかな
700Order774 (ワッチョイW 915f-6rqj)
垢版 |
2025/04/25(金) 14:39:04.95ID:43Tol4EY0
>>693
理解できてるから「もうわかったってば」としつこく感じて長いとなるわけでしょ
確かによくわからないから長いよと考えちゃうバカは一定数いるんだろうが
2025/04/25(金) 15:05:00.53ID:oC/DeoVC0
>>680
デドラは帝国の非人同性に染まってるわけではなくあくまでも帝国の中で自分の能力を活かして与えられた仕事以上のことをして成果を上げることで自分の存在意義を見出してる人でしょ
2025/04/25(金) 15:12:31.58ID:oC/DeoVC0
>>690
わかってないねえ
シャンドリラのシーンをささっと描いただけではモンモスマが反乱の表舞台に出る必然性が弱くなるのだよ
ドラマだからこそのあの尺の長さなの
丁寧に書かれた脚本は本当に素晴らしいよ
いかにもインスタント世代らしい意見だねw
2025/04/25(金) 15:13:17.21ID:oC/DeoVC0
>>700
理解できてないから長いと感じるんだよw
2025/04/25(金) 15:26:54.40ID:tphOPRlI0
1〜3話はモンモスマの心を時間をかけて描くことに注力してる
シーズン1で初めて娘の結婚話を持ちかけられた時にあれほど嫌悪感を示していたのに自分の危機を乗り切るために娘を差し出した
そして土壇場になって結婚辞めさせようとしたら今度は娘から突き放された
あれでモンモスマはいかに自分の愚かさを思い知って反乱の表舞台に出る決心をする
そうやって考えるとシャドリラのシーンは決して長くない
長いと思ってるやつはもう一度見直せ
台詞にも色々散りばめられてるから
2025/04/25(金) 15:35:50.68ID:UCo6oMr/0
アンドー~ローグワンみて4がより楽しめるよなあ
2025/04/25(金) 15:39:04.76ID:UCo6oMr/0
や、4があったからずっと楽しめてるんだな
2025/04/25(金) 15:39:54.08ID:Ldg5zSuD0
>>697
ドラゴンボールのブロリー
2025/04/25(金) 15:52:15.31ID:5EMr8Nst0
>>680
あれってやり方自体に忌避感があるんじゃなくて、フェリックスの二の舞になるのを恐れてるんじゃないの
クレニックもそんな感じのことを示唆してたし
709Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/25(金) 16:23:18.30ID:OfKPUCEt0
>>708
フェリックスの件で帝国側がダメージを負ったのは予期せぬ反乱だったからで
最初から意図的に反乱させる計画なら恐れる必要は無いだろう
それにもし懸念があるならあの場で併せて伝えてるはず
2025/04/25(金) 17:44:58.03ID:7Avu3peK0
>>704
娘の事だけじゃなくてルーセンがテイの口封じをすることをモスマが暗に受け入れてもう戻れなくなっていくってのもシャンドリラのシークエンスのかなり大きな部分
2025/04/25(金) 17:47:45.69ID:7Avu3peK0
シャンドリラにいたアースキンって反乱者たちでモスマとゴーストが合流する時に一緒にいた補佐官だったんだな
712Order774 (ワッチョイW 658e-M5IX)
垢版 |
2025/04/25(金) 18:50:45.89ID:nHrtl6aR0
吹替で2周目見ちまった
何だかんだで来週楽しみ

冗長だと思われる真矢ペイとのシーンはギャグパートとして受け入れたw
映像美術は最高だな大スクリーンでやってもいいのよ

ディスコミュージックいいわーサントラっつーか単品で欲しい
2025/04/25(金) 19:08:09.62ID:VM5pRBlH0
>>709
どうなんだろ
自分も少しそう思ったけどクレニックがフェリックスでのことを持ち出したのが気になる
714Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/25(金) 19:40:05.30ID:OfKPUCEt0
>>713
クレニックが気にしてるのは正攻法のプロパガンダでゴーマンの民衆を抑えられるか不安
(フェリックスのような反乱が起きるかも)って事で
それに対してデドラはむしろわざと反乱を起こさせて鎮圧→制圧すればいいと提案した

それが乗り気じゃないのは、やはり悪辣過ぎる手段だと感じてるからじゃないかな
クレニックはそのアイデア聞いて「使える(ニヤリ」ってなってて
こっちは骨の髄まで非人道主義が染み付いてるという印象
715Order774 (ワッチョイW 8ad4-BiwX)
垢版 |
2025/04/25(金) 20:01:31.74ID:bhECPxZV0
相変わらずシリルが気持ち悪いけど母親で笑った
ホントこの母親面白いわ
716Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/25(金) 22:14:03.85ID:OfKPUCEt0
シリルの母ちゃん
何気に前田美波里に似てる
2025/04/25(金) 22:58:13.42ID:VM5pRBlH0
唐突に彼女に会いに来る
食い方汚い
礼節がなってない
自分の悪口しか言わない

最初は嫌がらせでやってんのかと思ったけど素なのがね……
718Order774 (ワッチョイW bd29-BiwX)
垢版 |
2025/04/25(金) 23:48:17.45ID:CGLG1Q9y0
モンモスマってシークエルのとき何してたの?
719Order774 (ワッチョイW edd6-zJ2f)
垢版 |
2025/04/26(土) 00:12:07.59ID:OMT4oefU0
>>718
本作の時点で40歳は過ぎてる設定だから、シークエルの頃には自然死してても不思議じゃないんじゃ?
2025/04/26(土) 00:17:37.70ID:xjrmS9hy0
>>718
EP7の6年前が舞台のカノン小説ブラッドラインでモスマ(76歳)はその数年前に病で議長を辞任した事まではわかっている
721Order774 (ワッチョイW bd29-BiwX)
垢版 |
2025/04/26(土) 00:39:50.00ID:jITDg0DC0
じゃあ他のキャラに比べたらまともな最後だったわけか
722Order774 (ワッチョイW b6bb-JDaW)
垢版 |
2025/04/26(土) 00:48:12.64ID:ngxfixM50
嫁姑問題は銀河共通で安心した
723Order774 (ワッチョイW 6aad-1Q5X)
垢版 |
2025/04/26(土) 01:20:54.04ID:p3b+FzV30
>>704
禿同だよ。
724Order774 (ワッチョイW ed21-BiwX)
垢版 |
2025/04/26(土) 06:54:57.51ID:n10fHJVA0
>>721
上で言われてるブラッドラインだと、新共和は穏健派と強硬派で真っ二つで分かれててあまり理想的な政治国家にはなれてないから、少なくとも自分の思い描いた理想的な政治はできなかったっぽい
まぁそれでも帝国や旧共和国よりもまだマシってさじ加減の所にブラッドラインで「もうダメだ、このお互いの足引っ張りまくる新共和国」ってなる
2025/04/26(土) 09:11:42.38ID:xjrmS9hy0
『アンドー』シーズン2、多くのスターウォーズファンが不快なシーンに異議を唱え、大きな論争とともにスタート
https://thatparkplace.com/andor-season-two-starts-with-assault-major-controversy-as-many-star-wars-fans-object-to-repulsing-scene/

ルーカスフィルムがまたしてもやってきた。たった1日だけでも、論争をメインの宣伝手段として使わないでほしい。ジェダイとシスがフォースを使える遥か彼方の銀河系を舞台にした作品に人々が惹かれる理由が、作品の質の高さにあるとしたらどうだろう。ところが、『アンドー』はシーズン2の冒頭で、視聴者の心を掴む理由として、自己満足のために他人に無理やり迫るシーンを取り上げてしまった。その結果、多くのファンが視聴をやめている。

「『シックス・フィート・アンダー』『OZ』『ザ・ソプラノズ』といった作品には、『アンドー』で見られたような、もっと酷いシーンがある。だからといって、これらの作品は駄作と言えるのだろうか?」
「答えは主観的だ。私としてはイエスだ。娯楽としてレイプシーンを見るのは普通ではないし、そうあるべきでもない。
なぜ人々はそれを見ることを擁護するのだろうか?また、スター・ウォーズは家族向けのIPとして知られている。不要な性的暴行シーンを挿入しても、ストーリーにもフランチャイズにもプラスにはならない。」
— Tabitha*🇺🇸 (@DreamingTabitha) 2025年4月23日

ディズニープラスは、今後3週間、毎週火曜日の夜に『アンドー』のエピソードを3話ずつ配信する…合計12話だ。しかし、6億ドル以上もの制作費がかかったと報じられているこの番組に、もう飽き飽きしているファンもいるかもしれない。スター・ウォーズファンの中には、この番組に超リアルで悪意に満ちた出来事が含まれていることに満足している人もいる一方で、このような暗い世界に踏み込むことは、ジョージ・ルーカスが自身のSF作品では決して望んでいなかっただろうと考える人もいる。

「スター・ウォーズにおける性暴力は不必要に感じる。権力構造や観客に帝国への憎悪を抱かせるような描写は、あそこまで不快な状況にまで持ち込まなくても、他の方法で十分だろう。
ベイダーも帝国もそんなクソみたいな行為を容認しない。
スター・ウォーズにそんな余地はない。以上。不要だ。」
— StarWarsTheory (@realswtheory) 2025年4月23日

もちろん、最近のスター・ウォーズ作品ではよくあることだが、この新しいタイプの悪行に対する受け止め方は、視聴者のイデオロギーによって大きく異なっていた。ネット上では、この番組は限界を押し広げ、より現実的な世界を描き、ライトセーバーやフォースの力を超えた現実的な利害関係が絡んでいると主張する声もあった。移民がこのようなひどい行為の被害者となったという事実は、一部のファンを、家父長制的な悪の描写、そして明らかに白人至上主義的で男性的な帝国によって疎外された女性が傷つけられるという発想を称賛させた。

「うわあ。スター・ウォーズ作品でこの話題が取り上げられるとは思ってもみませんでしたが、アンドーは限界に挑戦し続けています。」
— anna 🛸 andor & tlou era (@ahsokasconvor) 2025年4月23日

一つ確かなことがある。これはディズニーとルーカスフィルムにとって大きなリスクだということだ。

スター・ウォーズは、その歴史の中でこれほどまでに弱体化したことはない。『アンドー』シーズン1は批評家からは高い評価を得たが、ストリーミングでの視聴率は高くなかった。実際、ニールセンのストリーミングチャートにほとんどランクインしなかった(ランクインしたかどうかはともかく)。莫大な制作費を投じたルーカスフィルムは、どうしても成功を必要としている。『スケルトン・クルー』はヒットしなかった。『アソーカ』と『アコライト』は間違いなく失敗作だ。もし『アンドー』シーズン2が再び不評だった場合、ルーカスフィルムは『アソーカ』シーズン2と数本の映画で挽回を図るしかない。しかし、ファンはキャスリーン・ケネディの制作陣に対し、少なくとも現状の作品については複雑な思いを抱いているというフィードバックを送っているようだ。誰にも負けないヒット作を求めているスタジオにとって、これは受け入れがたい事実だろう。
726Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/26(土) 09:34:20.19ID:WF6PvmJc0
アンドーは「12歳の君への物語」ではないというだけの話だな
727Order774 (ワッチョイW a678-JDaW)
垢版 |
2025/04/26(土) 10:00:58.85ID:WZDF2QxR0
SWは家族向けのIPって前提がもう古い気がするんだよな
2025/04/26(土) 10:53:51.70ID:xjrmS9hy0
「アンドー」キャストがスター・ウォーズ・トリヴィアクイズに挑戦
https://youtu.be/xn4ihJRvWBs
729Order774 (ワッチョイW 6a93-eixa)
垢版 |
2025/04/26(土) 12:06:05.56ID:ds1WBHkJ0
スターウォーズ感がないのが良さだと思ってたのにタイファイターだのトルーパーだの出てきて目眩したわ
結局いつものスターウォーズやんけ!
730Order774 (ワッチョイW 6ae0-BiwX)
垢版 |
2025/04/26(土) 12:18:34.10ID:4itODus70
それの何が悪いのか
731Order774 (ワッチョイW f96f-wDgK)
垢版 |
2025/04/26(土) 12:19:34.57ID:7OWVadqo0
悲報、ベイダーと皇帝今シーズン出ません
2025/04/26(土) 12:22:40.64ID:qSyHM0TK0
前シリーズの最大のカメオ出演はデス・スターだったわけだが
アンドーシリーズは人物のカメオ出演は極力避けてるようだけど
今回もヤビン4と、場所や物(古物商)でカメオの期待を満たしていくスタイルみたいだな
733Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/26(土) 12:38:41.33ID:WF6PvmJc0
>>732
それってカメオ出演って言う?
デススターやヤヴィン4は話の根幹に関わる存在なのに
2025/04/26(土) 12:51:48.31ID:xjrmS9hy0
ヤヴィンはトレーラーで写ってるから今後、恐らく最終アークで出てくる
あとローグワンのラダス提督も出るらしい
アニメからは反乱者たちのモスマの補佐官のアースキンが1〜3話に出演済み
ベイダーやパルは出ないだろうなとは思ってた
このドラマはあからさまな客演は必要ないよ
2025/04/26(土) 13:04:50.69ID:qSyHM0TK0
前シーズンの遺骨入りブロックで殴るとか、今回の収穫された穀物大量投下にしても
こちらの手の内にある象徴的なもので物理攻撃という展開が好きなのかも
736Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/26(土) 13:51:36.44ID:WF6PvmJc0
>>735
じゃあゴーマン人たちが反乱する時はカルカイト鉱石で殴りつけてくるのかな
2025/04/26(土) 14:03:11.59ID:lTBdyKU00
>>725
え、何?
あのビッグス暴行未遂事件に文句言ってるやついるの?
そこまで目くじら立てる理由がわからんのだけど誰か説明してくれ
2025/04/26(土) 14:03:42.78ID:lTBdyKU00
>>727
いやこれよ
SWにもいろんなジャンルがあっていいと思うわ
特にドラマはね
2025/04/26(土) 14:04:01.95ID:lTBdyKU00
>>729
お引き取りください
2025/04/26(土) 14:11:05.95ID:qSyHM0TK0
表向きは穀物攻撃のことと戦闘機奪取に加えて
テイを危険な存在として排除することを反乱者側は「収穫」と見なしている、ということやろね
741Order774 (ワッチョイ 2588-0INX)
垢版 |
2025/04/26(土) 14:12:57.79ID:WF6PvmJc0
暴行未遂シーン出したらスターウォーズらしくないと叩かれ
トルーパーやTIEファイター出したらいつものスターウォーズだと叩かれ…
作り手も大変だわ
742Order774 (ワッチョイW 35d5-PAcJ)
垢版 |
2025/04/26(土) 14:14:33.47ID:dPz+SReC0
1ミリも面白くないのが問題だな
シーハルクよりカスなもん見せられるとは
2025/04/26(土) 14:36:58.70ID:nZFPWP1n0
そんなきみの好きなSWはどの作品?
744Order774 (ワッチョイ 8a29-qtpD)
垢版 |
2025/04/26(土) 14:50:02.34ID:7ZdtW2VK0
結婚式が無駄に長いし姑のババアのシーンなんか要らんわ見苦しい
群像劇でもないのにしょーもないキャラや対比に時間をかけすぎなんだよ
2025/04/26(土) 15:27:36.47ID:WF6PvmJc0
どう考えても群像劇なんだが
2025/04/26(土) 15:51:27.70ID:lq3O0ulk0
帝国エロ要求はイヤすぎるが
別にいいけどと思うが
2025/04/26(土) 16:15:47.20ID:qSyHM0TK0
量産に向かない高機能の試作機を敵に盗まれちゃうとか
シャアにガンダムを盗まれちゃう展開と同じだな
2025/04/26(土) 16:19:56.25ID:rylhBwJF0
これまでのスターウォーズになかった要素なだけにエロ要求だけはめちゃくちゃ違和感あったな
ジャバザハットに囚われた踊り子レイアとかはあったがあんな風に言い寄るような生々しい描写はなかった
2025/04/26(土) 16:21:41.53ID:FqM71YvC0
無いわけないので別にそこは違和感なかったかな
2025/04/26(土) 16:22:47.23ID:FqM71YvC0
どっかで売春婦出てきてなかったか?
明言はされてなかったっけ?
2025/04/26(土) 16:23:39.42ID:FqM71YvC0
>>734
ラダス出てきたらアンドーで初めてメインキャラにエイリアンが登場することになるな
752Order774 (ワッチョイW 6a58-eixa)
垢版 |
2025/04/26(土) 17:46:20.10ID:ds1WBHkJ0
メインキャラにエイリアン出すと一気にスターウォーズ感増すからそれは反対
753Order774 (ワッチョイW 5eb8-mUoc)
垢版 |
2025/04/26(土) 18:38:43.09ID:XirQa9C70
>>744
対比に時間て対比構造っていうのは物語通して描かれるから意味があるんだけど、そんなこともわからないのに対比とか言っちゃうの何もしらないで使ってるのバレバレやん
2025/04/26(土) 18:48:01.67ID:dzGQ36OO0
予告編でモロフ出てくるけど出番多いといいな
755Order774 (ワッチョイW b688-M5IX)
垢版 |
2025/04/26(土) 18:52:17.69ID:gf1ANx7n0
スピーダーの音が大好きです
特にあの高音が
たまらん
756Order774 (ワッチョイW b688-M5IX)
垢版 |
2025/04/26(土) 18:54:36.62ID:gf1ANx7n0
かわいい
外部の人間が珍しいんだな
757Order774 (ワッチョイW b688-M5IX)
垢版 |
2025/04/26(土) 18:55:18.86ID:gf1ANx7n0
>>756
すんません誤爆
758Order774 (ワッチョイW ed21-BiwX)
垢版 |
2025/04/26(土) 19:16:46.44ID:n10fHJVA0
コルサント(都会)の住人からしたら外部(アウターリム、もっと悪く言うと田舎)に対して実際に作中で言いそうな科白きたな
759Order774 (ワッチョイ 6628-h0BB)
垢版 |
2025/04/26(土) 19:39:48.62ID:LqdDssKB0
スターウォーズは過去作を見てることが前提のつくりで過去作でのキャラや出来事の引用ばかりだから新規がとても入りづらい
よってファン層が高齢化してしぼんでいく
2025/04/26(土) 21:27:52.25ID:cGLaeRpj0
モスマのダンスとかいらんわ
2025/04/26(土) 21:32:21.24ID:QMbMXETN0
山賊みたいなのは何で仲間割れしたの?
762Order774 (ワッチョイW ed21-BiwX)
垢版 |
2025/04/26(土) 21:38:37.98ID:n10fHJVA0
>>761
良くも悪くもあの時代の「反乱軍(笑)」を象徴してるんじゃないかな
どこも自分達のコミュニティーのみで独自に活動してて、同じ志をもつ別コミュニティーとの横の繋がりを持つという最重要課題を疎かにしてる
アニメの反乱者たちでまさにそれを重視したのがモスマですし
あの山賊達がやたら回想で出してくる死んだリーダーも自分を犠牲にできるコイツらの中で1番マシな人物だったようだし、それがいなくなって完全な烏合の衆化してるね
誰が先頭に立つか(犠牲になるリスクを背負うか)で、俺は嫌だと主張することだけは声がデカい奴らの集まり
2025/04/26(土) 21:47:39.27ID:cGLaeRpj0
あの連中頭悪すぎ
2025/04/26(土) 22:01:11.51ID:YB7vhgYX0
>>752
そもそも狙ってるのは新たな可能性であってスターウォーズらしさの否定ではない
SWらしさを求めて現実味の薄いロケ地を選んだってドキュメンタリーで言ってなかったか?
2025/04/27(日) 00:16:32.84ID:idtbiadh0
モン・モスマの踊りなんか需要無いやろ
婚礼パートが長すぎる
個人的にアンドーは全体的に面白くないわ
シーズン1の収容所は良かったが
766Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/27(日) 01:30:40.15ID:H+XVgM6G0
>>765
予告にもある台詞「革命に正気は無用」
犠牲を払ったモンモスマがついに正気を捨てて
革命の戦いに突入したことを象徴してるのがあの踊りなんだよ
物語をちゃんと受け取ろうとする視聴者には需要しかないエモさ爆発シーン
2025/04/27(日) 05:04:36.17ID:V6LkE3Ny0
>>766
これ分かってないやつ本当多いよなあ
シャドリラのシーンはすべてにちゃんと意味があって丁寧に描かれてるのにね
本を読まない人って映画やドラマも上辺しか見てないからああいう感想になる
脳に残るのが視覚情報だけで自分で考えたり想像したりする能力がない
768Order774 (ワッチョイW 17f3-kjHS)
垢版 |
2025/04/27(日) 05:09:57.21ID:Nz00Bk7v0
ガイジかく語りき
2025/04/27(日) 06:17:48.79ID:QcZiMpjV0
自分もアンドーは好きだけど
>>767みたいに無駄に攻撃的なのは見てて嫌になるな
2025/04/27(日) 07:18:04.96ID:Y6axc+qo0
ブーメラン
771Order774 (ワッチョイW ff25-ZNuv)
垢版 |
2025/04/27(日) 07:46:06.95ID:AhQQLCAX0
残念ながら視聴者の多数は上辺しか見てない分かってないやつなので
それらを取り込まないとオタク向けのつまらないドラマという評価になってしまう
772Order774 (ワッチョイW 7f88-aswF)
垢版 |
2025/04/27(日) 07:57:59.06ID:nyv2Yyrt0
>>759が言い得て妙
SWに限らずファンって排他的、閉鎖的、攻撃的になっていくんだよな
批判的意見を一切認めないみたいな
特に年齢層が高いこともあり、老いると考えは柔軟にならず凝り固まる

リテラシー低いのが多いのは確かに同意だよ
でもこれはメタファー!対比構造!!心理描写分かってない!!!
て嬉々として全てに意味を見出す考察厨クンはさ
脚本書いたギルロイに問うてみたら全然違う意図かもしれんぞw
2025/04/27(日) 07:59:38.34ID:V6LkE3Ny0
>>771
よくもまあこんな恥ずかしいレスできるなw
自分は無能ですなんで告白はここでやらなくていいから
774Order774 (ワッチョイW 9fbf-WGyr)
垢版 |
2025/04/27(日) 08:00:13.58ID:wunMdiGI0
>>760
ご期待にお応えしてYouTubeにモンモスマ1時間ダンシングをアップしておいたぞ
by SW公式
2025/04/27(日) 08:02:55.44ID:V6LkE3Ny0
>>772
ああああこれもひどいねえ
なんなんだこれはw
哀れだわ
776Order774 (ワッチョイW 173d-WGyr)
垢版 |
2025/04/27(日) 08:32:53.02ID:GHDbUWfd0
>>774
頭おかしなるで
2025/04/27(日) 08:44:43.85ID:I+b9cDWs0
裸でボディアピール(男)は既に2度あるんだから言い寄るくらいなんともないだろ
778Order774 (ワッチョイW 7f63-8hfa)
垢版 |
2025/04/27(日) 09:02:18.07ID:olJcSbJv0
>>772
リテラシー低いのが多いとか何様だよ
めちゃくちゃ攻撃的だな
意識高い系みたいなとこ言うのに考察厨はさぁ(笑)って人格めちゃくちゃじゃん
何があったんだよお前に
2025/04/27(日) 09:14:36.82ID:idtbiadh0
ローグ・ワンに繋げるなら
ゴーストチームやアソーカ、レックスは
後半に少しでも出るのかな?
780Order774 (ワッチョイW d721-xJLD)
垢版 |
2025/04/27(日) 10:12:53.63ID:s/qzx6uq0
レックスはアニメで出番あるからそっちメインかね
でもテムエラのレックスは本当に見たい
2025/04/27(日) 10:19:56.26ID:fQRjqr9c0
同じ時期の反乱運動とはいえ
REBELSとは描かれ方のテイストがだいぶ違うから
キャラクターの登場はないかもね

ベイル・オーガナぐらいは出てきて
モン・モスマとの会話でフェニックス中隊に触れる程度とか
2025/04/27(日) 10:28:27.76ID:Dljt7Tgl0
まあまあみんな仲良くね
脳細胞死んでくお年頃だからイライラしないようにカルシウム摂ろうな
783Order774 (ワッチョイW d721-xJLD)
垢版 |
2025/04/27(日) 10:45:00.54ID:s/qzx6uq0
>>781
アニメ反乱者のS1〜2のゴーストもあくまで単独チームの家族で、モスマやサトー司令官率いる他の反乱軍と協力するべきか「これまで通り俺達だけでいいじゃん?」ってテーマをやってたね
そっから大連合になっていくのが反乱者の最終目的だったし
ジュン・サトーは実写化しないのかな
2025/04/27(日) 10:45:45.95ID:rT8dGs/n0
アホしかいない反乱グループも無駄に時間割きすぎ
ソウ・ゲレラが消えたって言ってた連中だけど消えた理由が全員アホだったと
785Order774 (ワッチョイW d721-xJLD)
垢版 |
2025/04/27(日) 11:24:24.94ID:s/qzx6uq0
反乱者終盤やEP4〜6の段階で完成された組織的な反乱軍になるためには、ちょうどアンドーの時期の良くも悪くも烏合の衆の反乱()やってる連中を描くのがテーマだから、そこはしゃーない
無能というわけじゃないけど、行き当たりばったりなのが今の次期や
786Order774 (ワッチョイW 17f1-kjHS)
垢版 |
2025/04/27(日) 11:53:47.66ID:Nz00Bk7v0
いうても4年前でこんな烏合の衆てさ
こんなポンコツ集団に奇跡的に発生した有能数人にデススターの弱点暴かれてあれよという間に崩壊した帝国がアホみたいやん
2025/04/27(日) 12:07:42.68ID:QcZiMpjV0
帝国だってターキン以下数十人以外はトルーパーやらレイプ士官やらで無能揃いだから似たようなもんだ
2025/04/27(日) 12:24:32.41ID:2XdfO1nw0
重要なシーンだからって長くしなきゃいけない理屈はないよな
789Order774 (ワッチョイW bfb8-8hfa)
垢版 |
2025/04/27(日) 13:04:48.91ID:7/RLj2PP0
まだ言ってる
合わないの分かってよかったじゃん
色んなスターウォーズがあるってことで納得しとけそろそろ
2025/04/27(日) 13:18:51.48ID:fQRjqr9c0
>>786
それ言い出したらエンタメ楽しめんぞw

まあ、要所要所で有能が仕事したってことで納得しよう
①ジン&キャシアンが命と引き換えに設計図奪取
②スカイウォーカーの血を引いた若者がデススター破壊に貢献
③その若者が帝国の中心人物2人を無力化

帝国崩壊っつっても数年でファーストオーダーが台頭するしね
2025/04/27(日) 13:20:46.23ID:QcZiMpjV0
色んなやり方で多角的に描いてるから長くなってるんだと思うよ
モスマの娘の結婚式とか、シャンドリラっていう架空の星の架空の伝統を重んじてる設定だから
しっかり描写しないと嘘くさくなるし
>>788
792Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/27(日) 13:23:44.07ID:H+XVgM6G0
デドラはゴーマン制圧(たぶん大量虐殺になる)で自責の念にかられて心を病んだり
帝国から離反したりするんだろうか
もしそうなるとシリルはどうするかな
続き見るのが待ちきれない
2025/04/27(日) 13:36:56.04ID:2XdfO1nw0
>>789
いや、別に面白くないとか言ってるわけじゃないぞ
長尺で描かれたシーンはそれが重要なシーンだからっていう理屈にそうとは限らないんじゃね?って言ってるだけ

>>791
モスマのダンスシーンに限った話じゃなくてな
2025/04/27(日) 13:48:35.05ID:TVjgM69Y0
今3話見終わったけど
面白くなりそうじゃん
795Order774 (ワッチョイW bfb8-8hfa)
垢版 |
2025/04/27(日) 13:51:13.01ID:7/RLj2PP0
>>793
そもそも重要なシーンだから長くしよう、じゃなくて重要なシーンだから結果的に長くなるものであって因果が逆
重要なシーンだから長くしなきゃいけない理屈はないって言い方だと逆も然りなんで何が言いたいのかさっぱりわからない
ただケチつけたいだけで見切り発車するから意味不明なこと言い出すんだよ
796Order774 (ワッチョイW bfb8-8hfa)
垢版 |
2025/04/27(日) 13:52:26.95ID:7/RLj2PP0
こうなってくると合う合わないじゃなくてバカが喚いてるだけだな
批判ですらない
2025/04/27(日) 13:53:21.53ID:WGPBhC7x0
一年ごとに3話つづということで10,11,12話はおそらくローグワン直前ということで
デススターが完成してることからみてデドラの言う反乱の鎮圧という名目で制圧作戦が成功して
鉱物採掘からゴーマンの民が難民化、もしくは大虐殺になるのは数年前の次回かその次の3話ぐらいか
2025/04/27(日) 13:59:24.25ID:2XdfO1nw0
>>795
なんか決めつけで絡んできて意味不明なこと言ってるけど大丈夫か?
逆も然りなんて当たり前だろ。短いシーンだからって重要じゃないとは限らない
799Order774 (ワッチョイW bfb8-8hfa)
垢版 |
2025/04/27(日) 14:07:12.78ID:7/RLj2PP0
>>798
決めつけじゃなくて事実だろ
因果が逆のこと言い出してるんだから、ケチつけるのが目的でしかない
自分の言ってることおかしいって気づかないのか?
2025/04/27(日) 14:07:50.67ID:khOI7Az80
ルーカス流だと、重要なシーンほど瞬間でわかるように描写しようとするイメージがあるな
2025/04/27(日) 14:11:07.30ID:2XdfO1nw0
>>799
因果が逆とかいう主張も本当に意味不明
俺のレスのどこに「重要だから長くなったシーン」の存在を否定してるものがあるんだ?
2025/04/27(日) 14:13:37.03ID:2XdfO1nw0
>>800
有名な話だけどEP4のベイダーの登場シーンは8分だしね
803Order774 (ワッチョイW bfb8-8hfa)
垢版 |
2025/04/27(日) 14:15:23.19ID:7/RLj2PP0
>>801
逆も然りって言葉に当然って返すってことは、お前の言ってることってシーンの重要性に尺が関係ないってことだからな
重要かどうかじゃなくて尺が長いことに不満を抱いてるだけなのに、そこに重要なシーンだから長くしないといけない理屈はないって、尺の正当性と建て付けを求めてるから矛盾してんだよ
難しくて理解できないか?
2025/04/27(日) 14:18:51.61ID:2XdfO1nw0
>>803
> お前の言ってることってシーンの重要性に尺が関係ないってことだからな
え…そうだけど…?
「大事な要素を描くのに尺が必要」なら長いシーンにするべきだし、必要がないなら長くする必要はない
大事な要素=描くのに長い尺が必要な要素 ではないと言ってるだけ。あと決めつけがひどい
805Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/27(日) 14:24:25.85ID:H+XVgM6G0
>>800
映画とドラマは尺の取り方がまったく違う
映画は秒単位で切り詰めていくもの
806Order774 (ワッチョイW bfb8-8hfa)
垢版 |
2025/04/27(日) 14:25:10.76ID:7/RLj2PP0
>>804
重要なシーンってものに尺が関係ないなら不必要な長さなんてものも的外れってまだわからないか?
2025/04/27(日) 14:28:41.65ID:2XdfO1nw0
>>806
なぜ不必要な長さって指針がこの話において的外れになるのかさっぱりわからん
シーンには適度な長さがあって、それは「物語においてどれだけ重要か」によっては決まらない
さほど物語において重要じゃないシーンでも観客が求めているなら長尺にすることに意味はあるとも言える
808Order774 (ワッチョイW 7763-8hfa)
垢版 |
2025/04/27(日) 15:06:45.98ID:uzUjDcP50
>>807
>重要なシーンだからって長くしなきゃいけない理屈はないよな

このドラマにおいてシーンが無駄に長いってお前が思っただけのことじゃん
モン・モスマに限らずってレスしてるし

>「大事な要素を描くのに尺が必要」なら長いシーンにするべきだし、必要がないなら長くする必要はない

大事な要素描いた結果、尺が長くなったんだよ
だからお前に不必要な長さなんて的外れだって言ってんだよ
2025/04/27(日) 15:10:30.17ID:2XdfO1nw0
>>808
> このドラマにおいてシーンが無駄に長いってお前が思っただけのことじゃん
「このドラマにおいて」なんてどこにも書いてない

> モン・モスマに限らずってレスしてるし
モン・モスマに限らないし、このシーズンに限らないし、このドラマに限らない

> 大事な要素描いた結果、尺が長くなったんだよ
> だからお前に不必要な長さなんて的外れだって言ってんだよ
大事な要素を描いた結果長くなったシーンのことを否定してないって既に言ったよ?
書かれてないことまで勝手に読むのは自由だけど、それで他人に攻撃しだすのは狂人だから気を付けような
2025/04/27(日) 15:10:44.78ID:WGPBhC7x0
モン自身の結婚は失敗だと思っていた古めかしい結婚を資金のために娘に押し付けてしまった
本当はモンの母から言ってほしかった結婚中止の言葉を娘に言ってみても娘は状況を理解してないのか拒否してくる
かつてのテイとの不倫関係も旦那にバレていてルーセンはテイを消そうとしているようだ
反乱活動のためとはいえ犠牲が大きすぎるがもはや、なるようになれという自暴自棄になり全てを忘れて踊り狂いたい、ということだろう
2025/04/27(日) 15:12:05.64ID:rT8dGs/n0
婚礼関連とかアホ反乱グループとか2話で終われたのに大人の事情で引き延ばしてる
これ次の3話分がローグ・ワンの3年前に飛ぶんだろ構成の失敗だね
812Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/27(日) 15:26:24.50ID:H+XVgM6G0
アンドーは最後の瞬間まで知ってるからワクワク感が無いぶん
シリル・カーンの行く末がどうなるのか気になり過ぎる
俺の中ではあいつがほぼ主役だわ
2025/04/27(日) 15:29:48.48ID:khOI7Az80
キャシアンのポンコツぶり楽しい
2025/04/27(日) 16:14:09.92ID:tdpAdV+70
ソウゲレラのストーリーを
もっと見たい
2025/04/27(日) 16:24:51.50ID:QcZiMpjV0
全然気づいてなかったけど、ブラッソが隣人の人に「よくも通報しやがったな!」って言ったのは
帝国から彼と彼の家族を守るためだったからなんだ…
ブラッソほんといいやつ
2025/04/27(日) 17:04:22.80ID:gc9pa2CD0
違うでしょ?
2025/04/27(日) 17:08:57.26ID:WGPBhC7x0
アンドーとかモンとかローグワンまで生きてるやつは死なないとして
ほかは全員死ぬんやろな、とくに業の深いルーセンは確実に死ぬと思う
818Order774 (ワッチョイW d721-xJLD)
垢版 |
2025/04/27(日) 17:35:17.67ID:s/qzx6uq0
シリルは気持ち悪いけど、コイツとデドラと母親がどんな方向に結末迎えるのかは、まぁサラッとでいいから描いててほしい
帝国からは「まぁ別にどうでもええやろ」と死んだと記録されて、最初のぼろアパートで仲良く3人で暮らすエンドで納まる所に納まるかも
819Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/27(日) 17:39:43.88ID:H+XVgM6G0
>>818
デドラは帝国の最高機密計画に関わってるからそんな平和な結末は迎えられないと思う…
2025/04/27(日) 18:39:10.45ID:xreuBF+w0
デドラは最終的に反乱側に寝返ってシリルに逮捕か撃たれそう
821Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/27(日) 19:08:53.01ID:H+XVgM6G0
>>820
俺もそんな様な気がしてる
で、それをシリル母ちゃんが喜んで「よくあの女を殺した!」と褒め称えるけど
その母ちゃんも撃ってしまうと

でもシリルはアンドーに恨みあるからそれで終わる訳もないか
2025/04/27(日) 19:37:38.50ID:YWk//RYV0
>>788
まだ言ってんのかよw
2025/04/27(日) 19:41:28.04ID:YWk//RYV0
ID:2XdfO1nw0

こいつ前もこんな感じでレスバしてたな
2025/04/27(日) 19:47:07.00ID:idtbiadh0
このシーズンで出るはずの
K2はどこで再プログラミングするんだ?
今の反乱軍にそういった人材居なさそうだから
EP9で3POを修理した小さいエイリアンかな?
2025/04/27(日) 20:16:47.89ID:gc9pa2CD0
その内わかるだろ
2025/04/27(日) 20:44:29.55ID:QcZiMpjV0
単純に味方の判定を変えるだけならそんなに技術要らなそうだしそこらの技術者でもできるんじゃね
前の人格プログラムを考慮する必要ないしな
2025/04/27(日) 21:58:36.44ID:YWk//RYV0
>>826
文系が言いそうなことだなw
2025/04/27(日) 22:57:17.82ID:WGPBhC7x0
ルーセンの言う
"How nice for you."
は日本語訳だと

「知らなくていい」(吹き替え)
「お優しいことだ」(字幕)

になってるけど 「よかったですね(私がいて)」 という意味かな?
暗殺は私が請け負いますということなんだろうけど
829Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/28(月) 04:55:56.38ID:d8mdTAAU0
アホの反乱グループの連中はアホで未熟だけど
2話使って実はけっこう愛嬌あって憎めない奴らとして描かれてる事からして
後半で反乱軍の仲間になるのは間違いないだろうな
アンドーは逃げる時に一人殺してるけどそれも和解するはず
830Order774 (ワッチョイW 1746-kjHS)
垢版 |
2025/04/28(月) 05:00:06.17ID:5j3c+yLU0
帝国がなんのためにデススター作ったかの説明が足りないよな
あんなピラミッドみたいな権力の象徴でしかないもの作ったせいで破壊されることがイコール権威の失墜になって反乱勢力に勢いづかせたわけで
このドラマにはそういうリアルなパワーバランスのシーソーゲームを描いて欲しいのに3話使ってなんの意味もないシーンの羅列でシーハルク越えのゴミドラマ一直線なの草
831Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/28(月) 05:17:34.48ID:d8mdTAAU0
デススターは一作目からずっと実力行使(惑星破壊)しまくってたじゃん
自らも破壊されて帝国がダメージ食らったのは単なる結果論でしかないし
そもそも何のために作ったのかなんて今さら説明されたくないぞ
時間がもったいない
832Order774 (ワッチョイW 1746-kjHS)
垢版 |
2025/04/28(月) 05:58:55.06ID:5j3c+yLU0
そんな幼稚な話じゃなくて
元々456の頃は帝国=パルの独裁だからパル死んで帝国崩壊みたいな戦隊ヒーローモノみたいな幼稚な作りだったけど、クローン・ウォーズとかで帝国に編入されたけど不満を持つ勢力とか別にパルに忠誠心ない帝国勢力とかのリアルな部分が補完されてローグワンとかその方向性で人気出てそのドラマがこれなわけ
だとしたらパル治世20年とかで支配が磐石なのか綻びが見えてきたのか知らんけどこのタイミングでデススター建設する必要性が語られてないのは物足りない
ここに至ってゴーマンの資源採掘でエネルギー革命で銀河に権威を示す!とかやってるてことはそもそもエネルギー事情は良くない中でデススターなんてコストバカ食いするもんをなぜ作るのか?全く必然性がないわけで説得力を持たす必要がある
833Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/28(月) 06:27:25.69ID:d8mdTAAU0
>>832
このタイミングで建設もなにも
EP2の時点でデススターの設計図は完成しててEP3の頃から建設が始まってるんだが?
完成までに約20年かかってると言われてる
そういうのちゃんと抑えておこうぜ
834Order774 (ワッチョイW 1746-kjHS)
垢版 |
2025/04/28(月) 07:51:22.11ID:5j3c+yLU0
それで建設する必要性はなんなん?
835Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/28(月) 08:03:50.83ID:d8mdTAAU0
>>834
そんなもんこれまで描かれてきたデススターの使われ方を見てりゃ誰にでも分かることだろ
もしゲイレン・アーソによる弱点漏洩が無かったらデススターはその後も無双しまくって
反乱同盟は壊滅させられてただろうな
2025/04/28(月) 08:18:40.80ID:PQXElmZTd
デススターの説明するドラマじゃないからな
他でやってくれ
837Order774 (ワッチョイW d721-xJLD)
垢版 |
2025/04/28(月) 08:38:22.76ID:pGycbaA60
デススター建造の重要性に関しては、クレニックとゲイレン・アーソが主人公のカノン小説「カタリスト」読むことを勧める
838Order774 (ワッチョイW 1746-kjHS)
垢版 |
2025/04/28(月) 08:38:52.91ID:5j3c+yLU0
ヤビンに至る話なんだからデススターは大事やん
星ごと吹っ飛ばす兵器がなぜ必要なのかって疑問に思うやん普通
映画の幼稚な設定にそういうリアル寄りの解釈を加えたのがクローン・ウォーズやローグワンでしょ
ジェダイ滅ぼして組織的な武力反乱は押さえ込んでるのにオーガナみたいな存在をパルがなぜ脅威に感じて核抑止力みたいなもんをコスト度外視で作るのか
パルの側近にしろなんでこんなもん作るんですか?それはだな、ていうやり取りがあって然るべき
正面切って見せしめの処刑するならそれこそベイダーや尋問官部隊がいるわけで
839Order774 (ワッチョイW 1746-kjHS)
垢版 |
2025/04/28(月) 08:50:16.73ID:5j3c+yLU0
反乱軍の現状も資金繰りとか地固めとかやってるけどそんなハリボテの組織が数年後にデススター破壊できちゃう違和感ね
ルーセンやアンドーがデススター極秘建設の情報得たりとりあえず侵入して建設邪魔してみたり破壊工作失敗してどうするか考えたりずっと苦労してきてローグワンに続きますならわかるやん
いきなりデススター壊そう!設計図!じゃ説得力ない
現状反乱軍がデススター建設の存在を知ってるのか脅威判定をどの程度にしているのかそのへんもよくわかんない
本来はそこを描くシーズン2だと思うんだけどね
2025/04/28(月) 09:06:57.01ID:1jG5vMTP0
今日のNG
ID:5j3c+yLU0
2025/04/28(月) 09:13:51.41ID:dmDZbAVv0
1話のクレニックの秘密会議で前年のゴーマンの航路封鎖の話が出てるけど、これS1でモスマの口からスライ・ムーアとアース・ダンガーがやったって言及があったんだな
この2人は今後出てくる事があるか
842Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/28(月) 09:15:53.74ID:d8mdTAAU0
今さらデススターの存在意義の説明とかいらん
そんな事より1期で描かれたスーパーレーザーの部品の製造(人力)とか
今期で語られるリアクターのレンズをコーティングするためにカルカイト鉱石が必要(ゴーマン人虐殺へ)とか
そういう建造苦労譚を見せてくれるほうが遥かにリアルさを感じるし興味深い
843Order774 (ワッチョイW 1746-kjHS)
垢版 |
2025/04/28(月) 09:17:01.43ID:5j3c+yLU0
ホントならアンドーが捕まってた施設のことふと考えてあそこなんだったんだろうをルーセンと共有して調べてみようまで発展して、あこれヤバいやつ作ってるドーン!がシーズン2の1話2話であるべきだった
844Order774 (ワッチョイW 1746-kjHS)
垢版 |
2025/04/28(月) 09:21:56.66ID:5j3c+yLU0
つまり帝国視点では如何にデススターが大事な兵器であるかを描き反乱軍視点ではいつ如何に知り反乱軍をあげて破壊する方針が決まったか
それが大事
絶対に壊されてはいけない理由と絶対に壊さなくてはいけない理由
それを描くべき
845Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/28(月) 09:24:26.04ID:d8mdTAAU0
シーズン2を最後まで見て描かれてなかったら文句言えばいい
黙ってあと9話観ろよ
2025/04/28(月) 09:31:14.27ID:UZP8Jwp40
>>839
> ルーセンやアンドーがデススター極秘建設の情報得たりとりあえず侵入して建設邪魔してみたり破壊工作失敗してどうするか考えたりずっと苦労してきてローグワンに続きますならわかるやん

いかにも素人が考えそうなつまらないストーリーの典型だなw
そんなデススターにかかりっきりのストーリー展開なんてあくびでるわ

>いきなりデススター壊そう!設計図!じゃ説得力ない

映画に描かれてないことを想像できない典型的なゆとり世代の思考だな
反乱というのは何もドンパチやるだけじゃないんだよ
宇宙のあちこちで少数グループの反乱組織がいろんな活動をしてる
そしてその中には諜報活動を専門にやってる組織もあるかもしれない
諜報活動というのは座ってじっと待っててもできない
スパイを送り込んだり女を武器にして帝国の人間に近づいたりやり方はさまざまだ
そんな諜報活動でデススターの建設の情報を手に入れてそれが他の反乱組織に伝わったとしてもなんら不思議はない
そしてローグワンの冒頭カフリーンのシーンで帝国パイロットからデススター(その時はプラネットキラーという名称で伝えられた)の存在と脅威がアンドーに伝えられた

上辺しか見てないやつはほんと己の想像力のなさを棚に上げて文句ばっか言ってて本当うざい
2025/04/28(月) 09:32:12.09ID:UZP8Jwp40
>>844
偉そうにほざくな
おまえが作れよ
ああ本当うざいうざい
848Order774 (ワッチョイ 5781-WPoB)
垢版 |
2025/04/28(月) 09:32:28.16ID:NI7c1og10
このスレ否定的に見えるレス(≠否定的なレス)してるの同一人物だと思い込むやつ多すぎて怖い
2025/04/28(月) 09:36:01.88ID:UZP8Jwp40
>>848
別に思ってませんけど
2025/04/28(月) 09:37:11.78ID:NI7c1og10
>>849
>>823
851Order774 (ワッチョイW 1746-kjHS)
垢版 |
2025/04/28(月) 09:40:26.75ID:5j3c+yLU0
資源採掘のくだりはいいんだよ、あそこから広げて広げていかないと
で3話ラストでエネルギー革命のためと言ったがあれは嘘だ本当はこれの動力に必要だ!だからどちらにしろゴーマン人80万人には死んでもらう!デススタードーン!
で締めてたらデドラ寝返るかな?粛清かな?そのまま暗黒面かな?とか色々な見方ができるやん
ちょーどーでもいい反乱軍の日常3話も見せられる苦痛な
852Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/28(月) 09:48:26.06ID:d8mdTAAU0
反乱軍の成り立ちをどうでもいいとしか思えないならアンドー観る必要無いな
>>837が紹介してくれてる小説読んで満足しとけ

しかしデススター建造の経緯も知らなかった癖にやけにデススターにこだわるもんだ
ドラマにケチつけたいだけなんだろうけど
2025/04/28(月) 09:49:11.39ID:UZP8Jwp40
>>851
ああもういいからうるさいって
おまえが脚本書けよ
2025/04/28(月) 09:52:09.32ID:NI7c1og10
ドラマについての感想書くスレでうるさいうるさいってわめいてスレ汚すなよ
855Order774 (ワッチョイW 1746-kjHS)
垢版 |
2025/04/28(月) 10:01:50.54ID:5j3c+yLU0
反乱軍の成り立ちがどうでもいいんじゃくてもう既にやってるじゃん
モスマがスポンサー資金繰り担当でルーセンが実行部隊の指揮官でレイアがまとめるための精神的指導者なんだろ?シーズン1でやったのよそれ
またここに来てアンドーのポンコツエピやら帝国の横暴やらモスマの周りのトラブルとかどーでもいいのよ
ヤビン4年前で反乱軍がデススターのこと気づいてなかったらおかしい
856Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/28(月) 10:11:34.01ID:d8mdTAAU0
>>855
まだ全然軍隊と呼べる代物じゃない
兵隊かき集めて教育したり兵器製造したり基地作ったり物資調達ルート確立したり…
これからたっぷり描いてもらわんと

もちろんシリル&デドラの悲喜こもごももじっくりとな
857Order774 (ワッチョイW d721-xJLD)
垢版 |
2025/04/28(月) 10:25:18.71ID:pGycbaA60
アンドー時点ではまとまりのない誰も組織連携を取っていない反乱組織が散らばってる状態だな
おそらくゴーストとヘラとチョッパーもどっかで活動してる?
こつ
858Order774 (ワッチョイW d721-xJLD)
垢版 |
2025/04/28(月) 10:26:06.48ID:pGycbaA60
こっからアニメ反乱者たちでどんどん反乱軍が形成されていく流れかな
2025/04/28(月) 10:34:52.27ID:8tWkbSRk0
チョッパーたちチラ見したいな
860Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/28(月) 10:39:35.51ID:d8mdTAAU0
反乱者たちでは気付いたらもう反乱軍組織がほぼ出来上がってて
そこにゴーストチームが合流する感じだったけど
今度はちゃんと内部からの視点で軍創立の経緯が描かれてるものと期待
とくに戦闘機パイロットたちの飛行訓練の様子は見たい
2025/04/28(月) 12:22:09.70ID:QbUl703h0
予告編でシリルが 「果敢に立ち向かうものには道が開ける」 とか
かっこいい感じに言ってたけど
たんに新人教育で過去の自分の功績を偉そうに披露してるだけじゃねえか
2025/04/28(月) 12:23:57.29ID:JiDt1YOZ0
>>851
星を丸ごとブチ壊せる上にハイパードライブでどこにでも出撃できる移動砲台っていつのは持ってるだけで抑止力になる
あれはピラミッドじゃなくて核兵器のメタファー
「私たちに逆らったら暴力で制裁を加えますよ」という独裁主義のシンボル
反乱活動が勢いづく前に完成させなきゃ意味の無いもの

>>838
ベイダーや尋問官は所詮白兵戦力でしかないし、スターデストロイヤーはCWで万能じゃないことは証明されてる
国を一発で滅ぼせる上に他の追随を許さない兵器が必要なんだよ

>>839
>>855
スターダスト計画がそんな早期にバレてるならローグワンの反乱軍会議であんなに実在を疑われるわけない
ローグワン開始時点で反乱軍はどんな兵器なのかも知らないんだぞ
2025/04/28(月) 12:28:03.05ID:Mn0xGXo60
いいから口の横の泡をふけ
2025/04/28(月) 12:50:50.92ID:QbUl703h0
最終回のラストシーンはジン・アーソの後ろ姿だろうね、正面でもいいけど
シーズン1の最後にデススターが映ったみたいに
予告編で出てこなかった以上最後までとっておくと思う
2025/04/28(月) 13:09:59.62ID:dmDZbAVv0
>>864
『アンドー』シーズン2のエンディングがクリエイターによって発表、『ローグ・ワン』との直接的な繋がりが明らかに
https://screenrant.com/star-wars-andor-season-2-ending-rogue-one-connection-confirmed/
2025/04/28(月) 14:06:03.45ID:vn+4AXml0
シーズン4で繋がるのじゃないのかよ?
2025/04/28(月) 14:09:30.62ID:8tWkbSRk0
オルデランかわいそすぎる
許せない
868Order774 (ワッチョイW bf05-aaFV)
垢版 |
2025/04/28(月) 14:13:51.44ID:y7lNPynQ0
極限までスターウォーズ感を出さないでほしかったからモンモスマがレギュラー出演していることに強い憤りを感じる
前回はタイファイターのみならずハイパースペースまで使ったのはさすがにやりすぎ
2025/04/28(月) 14:22:01.77ID:/oGbngUr0
>>866
それは当初の予定
短縮されて今シーズンで終わる
というかそれ言った時点で既にシーズン2で終わるって言ってたような

>>868
そもそも同じ世界の話なんだから全く出ない方がおかしいだろ
2025/04/28(月) 14:31:04.73ID:QbUl703h0
次回からモンモスマがだんだんおかっぱ頭になってく過程が見れるな
2025/04/28(月) 14:59:34.55ID:Z+OLJy4x0
決意表明で赤毛に染めるのかな
2025/04/28(月) 16:02:11.70ID:QY795arf0
っていうかモンモスマがレギュラー出演ってS1からの話なんだが
873Order774 (ワッチョイW d721-xJLD)
垢版 |
2025/04/28(月) 16:17:03.96ID:pGycbaA60
俺の求めてる硬派な作品()はガノタ関連で相当見てきたから、それがいかに無駄なのか理解するんや
2025/04/28(月) 16:28:40.35ID:Mn0xGXo60
ローグワンに繋がるなら
マッツと帝国パイロットのやり取りも
あるのかな?
2025/04/28(月) 16:29:48.57ID:Mn0xGXo60
正規反乱軍と過激派ソウゲレラ軍の確執とか
おもしろそう
2025/04/28(月) 16:33:36.24ID:UZP8Jwp40
>>868
スターウォーズ感出さないって何?
そんな約束してた?
2025/04/28(月) 16:35:09.31ID:UZP8Jwp40
>>869
シーズン4までが当初の予定?
そんな話聞いたことないぞ
最初からアンドーは2シーズンで各12話と発表されてたはずだが?
2025/04/28(月) 16:36:00.61ID:UZP8Jwp40
>>872
ほんまそれな 
シーズン1見てないんだろ
2025/04/28(月) 16:50:19.57ID:dmDZbAVv0
当初は4じゃなく5シーズンの構想だった
https://comicbook.com/tv-shows/news/andor-season-2-creator-tony-gilroy-scrapped-five-season-plan/
2025/04/28(月) 16:53:48.15ID:dmDZbAVv0
>>875
トレーラーに映るXウイングはカラーリングからパルチザンのものと見られて、ソウと同盟軍とはどの道うまくいってないと見る人もいる
2025/04/28(月) 17:37:37.14ID:QbUl703h0
シーズン5がシーズン2になったことでキャシアンの妹の話とかがどっかへ行ってしまったのではないかな
もう回収されるとは思えない
2025/04/28(月) 17:46:13.77ID:vn+4AXml0
脱獄話とか延々やってる場合やなかったんや!
883Order774 (ワッチョイW bf30-aaFV)
垢版 |
2025/04/28(月) 18:26:23.75ID:Pt/H+3kH0
>>872
S1の頃からずっと憤りを感じている
しかし視聴はやめない
文句言いながら最後まで見る
2025/04/28(月) 18:42:52.02ID:PQXElmZTd
黙って観ろよw
885Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/28(月) 18:43:23.30ID:d8mdTAAU0
>>881
アンドーが探すことはもうない(マーヴァに諦めろと言われた)けど回収はされるんじゃね
どこかでバッタリ再開するなり死んだことを知るなり
2025/04/28(月) 22:01:29.16ID:ShhHO3uw0
>>883
なんか勝手に期待して勝手に失望してるの理不尽すぎておもろい
887Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/29(火) 01:54:48.56ID:MF/V1JOY0
ブラックミラーは当たりハズレ激しくない?
888Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/29(火) 01:55:05.13ID:MF/V1JOY0
スマン誤爆
2025/04/29(火) 12:28:30.05ID:8bzD6ASk0NIKU
明日が待ちきれねえ
890Order774 (ニククエ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/29(火) 14:19:38.79ID:MF/V1JOY0NIKU
アンドーはもうTIEアベンジャーに乗るシーンは無いんだろうか
あの機体好きだった
試作機ゆえの不安定さも含めて
2025/04/29(火) 14:28:44.17ID:4mvzMxeF0NIKU
壁にでかい穴を空けられる超火力は魅力的だな
2025/04/29(火) 14:56:19.35ID:MU9svzAa0NIKU
カッコイイよなアヴェンジャー
不安定なのはアンドーが事前に聞いてたの全く違う操作系だったからじゃない?
ちなみにTIEの窓枠って映画だと外観とコクピット内からで角度が間違っていてアンドーS1のアルダーニの目の時もこれに倣っているけどアヴェンジャーは窓枠をコクピット内からの見た目に外観を合わせてるね
あと搭乗口あそこだと降りる時火傷しないか心配しちゃう
2025/04/29(火) 15:00:15.68ID:ajVACod60NIKU
1台丸ごとプロップ作ったらしいからね
2025/04/29(火) 15:12:32.34ID:sosXGaK20NIKU
そもそも飛行してる時だけのイメージのデザインで着陸時を全く想定してないよな
どこかの基地で天井から吊ってたような
895Order774 (ニククエ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/29(火) 15:19:58.82ID:MF/V1JOY0NIKU
>>894
アンドーのTIEアベンジャーは羽根のフレームに出っ張り部分があって
そこを着陸脚としていてスマートだった
通常のTIEは吊るしたりマンダロリアンの時みたいに羽根を畳んでぺったんこになったりと
色々苦労してたけど
896Order774 (ニククエW d79e-xJLD)
垢版 |
2025/04/29(火) 16:41:57.96ID:ljSayNk00NIKU
踊ってるときのモンモスマ顔が投げやりだな笑
897Order774 (ニククエ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/29(火) 16:59:26.53ID:MF/V1JOY0NIKU
あのシーンでそう感じたなら演出意図を正しく受け取ってる
2025/04/29(火) 17:07:23.78ID:MU9svzAa0NIKU
テイを切り捨てといて「ウェーイ」って踊ってたらモスマはサイコパスやん
899Order774 (ニククエ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/29(火) 17:14:05.78ID:MF/V1JOY0NIKU
切り捨てなければ自分も家族も仲間も反乱の意志も全部失われるからな
ってこんなの説明しないとダメ?
2025/04/29(火) 17:17:38.01ID:MU9svzAa0NIKU
だからこそ「ウェーイ」でなくあの踊りだと理解してるけど
901Order774 (ニククエ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/29(火) 17:23:01.52ID:MF/V1JOY0NIKU
>>900
その「ウェーイ」はポジティブで楽しげってことか
で、モスマはそうじゃなかったと

じゃあ俺の勘違いだ
2025/04/29(火) 17:36:52.52ID:s9HE/oxA0NIKU
久々にローグワン見たら既にアンドーの劇場完結編を観てしまった感覚だった
アンドーの抽象的な遠回しセリフが少ない分大衆向けにも感じたけど
2025/04/29(火) 18:23:10.73ID:MU9svzAa0NIKU
デドラって何歳なんだろう
3歳の時に両親が逮捕されて帝国の施設で育ったって言ってたけどそれだとBBY4時点で帝国ができて15年だから18歳未満になるはずだけど当然そんな訳ないし
まぁ共和国時代に両親が逮捕されて共和国〜帝国の施設で育ったっていうなら辻褄合うか
帝国目線だと共和国と帝国は制度が移行した同じ国だろうし
2025/04/29(火) 18:29:46.22ID:sosXGaK20NIKU
>>828
自分で補足

ルーセン 「あなたを守らなければ」
モン 「それはどうゆう意味?」
に対しての「わからないならそのほうがいい」という意味だな

そうなると「知らなくていい」(吹き替え)のほうが近いな
「お優しいことだ」(字幕)のほうがけっこう意訳してることになる
905Order774 (ニククエ ff28-5rsl)
垢版 |
2025/04/29(火) 22:10:34.45ID:hGZ3aynq0NIKU
アンドーが面白いって言ったら俺みたいに「安藤?」って聞かれた奴絶対いるはず
906Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/30(水) 01:41:15.34ID:dxNyjZl80
ルーセンの「知らなくていい」直後にあの曲が流れ始めて狂乱のダンスが始まるくだり
何度見ても鳥肌立つ
907Order774 (ワッチョイW d7bd-xJLD)
垢版 |
2025/04/30(水) 04:50:51.62ID:835P/JMv0
ダンスシーンの丸い機械はデススター意識してんのか?
908Order774 (ワッチョイ 9788-nPMj)
垢版 |
2025/04/30(水) 05:27:12.83ID:dxNyjZl80
まあ普通にミラーボールではあると思うけど
帝国の下で踊らされて偽りの平和を甘受してる民衆の構図とも取れなくはないか
2025/04/30(水) 05:45:43.45ID:1/SW+t4q0
再会できたと思ったシンタが汚い仕事やらされそうで複雑な心境のヴェル
も深みがある
2025/04/30(水) 08:37:36.81ID:o3haoOZ/0
アンドーが乗ってたタイファイターはアンバランのスターファイターと関係あるのだろうか?
2025/04/30(水) 09:57:38.59ID:pXbznai20
>>885
いやもう蒸し返す必要ないでしょ
何のメリットもないから
2025/04/30(水) 10:55:35.39ID:pXbznai20
>>907
ダンスしてる当時はシャドリラの人もそれ以外のほとんどの人はデススターの形どころか存在さえ知らないのに誰がどうやって意識するの?
2025/04/30(水) 11:11:39.88ID:SncinU980
あの場面自体がデス・スターと帝国市民のメタファーだって言いたいんじゃないの
>>912
914Order774 (ワッチョイW d7cb-xJLD)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:04:26.60ID:835P/JMv0
>>913
俺の言いたいことはそういうことだわな
912はアホ
2025/04/30(水) 12:46:07.82ID:pXbznai20
>>914
己の文章力のなさを呪いなさい
言いたいことを文章で伝えられないLINE世代のゴミどもはたとえ5ちゃんねるで理解してくれた人がいたとしても社会では通用しないことを知っておくべき

わかった?
2025/04/30(水) 12:54:01.65ID:pXbznai20
さらに言えばあのシーンはデススターと帝国市民のメタファーでも何でもない
スターウォーズに丸いメカはつきものだろ
2025/04/30(水) 14:42:22.26ID:URoAQbP50
スターウォーズには丸いメカがありがちっていう事だけでは
あの丸いメカがデススターのメタファーである可能性を否定する材料にはならないな
2025/04/30(水) 15:04:20.72ID:Rw9h/1Ecd
今日はまだ配信されてないの?
2025/04/30(水) 15:27:09.68ID:jIm65qdq0
配信されてるよ~
2025/04/30(水) 15:41:27.19ID:o3haoOZ/0
結婚式会場はロード・オブ・ザ・リングの北欧神話みたいな神秘的な雰囲気って思ったのは自分だけかな?なので北欧の照明に似せてきたのかなって思ったりした。
921Order774 (ワッチョイ bf37-8SS3)
垢版 |
2025/04/30(水) 15:46:05.73ID:dw64LkG30
5話から「次のエピソード」に行こうとしたら4話に飛ばされたのは俺だけ?
Chromecast(GoogleTV)です。
2025/04/30(水) 15:47:50.24ID:FULw46ea0
メタファーは心のなかにある
2025/04/30(水) 15:48:14.37ID:VIBeXXN/0
5話字幕見れなくない?
2025/04/30(水) 15:55:55.55ID:jIm65qdq0
あっだよね
4話はゴーマン語に日本語字幕付いてたけど
5と6話は英語字幕だけで止めて見ちゃったよ
2025/04/30(水) 16:12:11.93ID:pXbznai20
>>917
いやだからメタファーであるとクリエイターが言ってないんだからそうではないと言ってるだけだよ
2025/04/30(水) 16:13:59.00ID:g/FsJg7FH
>>704 >>767
盗賊化した反乱グループの内輪揉めとそのグダグダな硬直状態に触れないし有用だと言わないんだね
制作側はおそらくシャドリラ/モン・モスマのパートを必要なだけ描くと
2話じゃ短すぎて3話じゃ長すぎるから盗賊と畑のパートを尺合わせに伸ばしたんだろうけど
それらを全部ひっくるめた「全体」を「通し」で見るとそれは「冗長」になってはいる
シャドリラ/モン・モスマのパート据え置きでも1話の長さ自体が5分短ければ印象は変わったかも
2025/04/30(水) 16:15:23.22ID:pXbznai20
>>923
普通に見れてる
だけど4〜6話ともそうだったかは覚えてないけど字幕のバックグラウンドの黒地が文字のないところまで伸びてる不具合は何箇所か見たからそれ修正してるんじゃないの
知らんけど
928Order774 (ワッチョイW 9f88-O84R)
垢版 |
2025/04/30(水) 16:41:07.51ID:URoAQbP50
>>925
作り手がメタファーを入れたらその都度自己申告して説明しないといけない?
そんな決まりは無いよ
929Order774 (オッペケ Sr8b-9SBV)
垢版 |
2025/04/30(水) 16:46:12.40ID:kODkZ4fMr
ソウゲレラは、あの悪癖のおかげでローグ・ワンの時には弱り切ってたのかな
2025/04/30(水) 16:57:22.48ID:xk6/vGnK0
めちゃくちゃ面白いけど
情報量が多すぎる
931Order774 (ワッチョイW 1754-9SBV)
垢版 |
2025/04/30(水) 16:58:17.78ID:t4+1ubW30
>>930
全くだ。
もう一度S1全部見直さないといかん。
2025/04/30(水) 17:02:50.74ID:QHz1jsLa0
・レジェンズのゴーマンの虐殺(ターキンの宇宙船が抗議する民衆の上に着陸)はカノンでも既に起こったイベントで、反乱者たちで2BBYにモスマが言及するゴーマンの虐殺はそれとは別だった(レジェンズのゴーマンの虐殺はカノンでも起こったがさらに次のアークでもう一度ゴーマンの虐殺が起こると言う事)

・はるか彼方の銀河のゴーマンにポーター(ハト)が

・ベイル…
933Order774 (ワッチョイW bfa9-HeUQ)
垢版 |
2025/04/30(水) 17:11:40.28ID:gjB05m130
ストーリーが頭に入ってこない
2025/04/30(水) 17:47:42.36ID:VIBeXXN/0
今見たら字幕復活してた
935Order774 (ワッチョイW d70f-xJLD)
垢版 |
2025/04/30(水) 18:08:52.84ID:MkyiBDL30
6話の怒涛のピタゴラスイッチが実に良い
昨日のガンダムと同じぐらい良い
ところでオーガナ議員どこ?
936Order774 (ワッチョイW 9f51-817r)
垢版 |
2025/04/30(水) 18:16:49.94ID:kglZUaZ10
ルーセンの老害感極まってきた
2025/04/30(水) 18:52:02.75ID:pXbznai20
>>928
はいいつものストローマン論法
はそんなことは一言も言ってない
メタファーだとクリエイターが言ってない
と書いただけだ

わかるか?
日本語学校行くか?
938Order774 (ワッチョイW 9f88-O84R)
垢版 |
2025/04/30(水) 18:57:56.86ID:URoAQbP50
>>937
メタファーであるとクリエイターが言ってないんだからそうではない(メタファーではない)

って自分で言ってるじゃん
ストローマン入る余地無い
2025/04/30(水) 19:10:16.61ID:pXbznai20
>>938
あ、日本語わからないならもうレスしなくていいよ
めんどくさいからw
2025/04/30(水) 19:20:24.87ID:URoAQbP50
勝手に自分で変な決まりを作ってるから
「そんな決まりは無いよ」と教えてあげたわけ
この話もう終わり
2025/04/30(水) 19:24:02.44ID:ncF7b9oD0
948はスルーしてください
2025/04/30(水) 19:25:06.43ID:pXbznai20
やれやれw
943Order774 (ワッチョイW d70f-xJLD)
垢版 |
2025/04/30(水) 21:36:51.71ID:MkyiBDL30
このドラマのヒロイン、本当に碌な目にあわねぇなーからのダークサイドに落ちた眼力で笑った
これキャシアンよりも反乱軍に積極的に加わりそう
944Order774 (ワッチョイW 9754-xJLD)
垢版 |
2025/04/30(水) 21:48:57.62ID:TJ93nhFc0
ソウのイカレっぷりヤバすぎて笑ってしまった
モスマしかりネジ飛んでないと帝国相手に反乱なんて出来ないって感じがいいね
2025/04/30(水) 21:53:24.43ID:jIm65qdq0
あれって石油の匂い好き好き~てな感じなのかね
2025/04/30(水) 21:54:49.69ID:QHz1jsLa0
ローグワンでソウが吸ってたのは酸素か薬品やバクタ的な物かと思ってたけどライドニウム中毒の可能性が出てきた(義足も然り)
2025/04/30(水) 22:26:53.62ID:J3WwQ7/M0
ルーセンってある意味もう一人のパルさんだよね
948Order774 (ワッチョイW 7f88-aswF)
垢版 |
2025/04/30(水) 23:21:02.26ID:NIISsMj20
6話超おもれえええええ
はよ来週来い!!
949Order774 (ワッチョイW 7fed-9pzx)
垢版 |
2025/04/30(水) 23:34:04.78ID:FvPqCUKI0
俺もプラモ塗る時エナメル溶剤の匂い嗅いじゃうからゲレラの気持ち分かるよ
2025/04/30(水) 23:46:29.86ID:bwtT6LXF0
今回の3話も引き絵が素晴らしい
世界観を補完しつつ、現代劇のように普通に見せるカメラワーク
ちゃんとお金のかけどころをわかってる
セットもすごいし相変わらず衣装も素晴らしい
ストーリーもじわじわと進む様がスリリング
今回は派手なドンパチなかったけど見応えあった
951Order774 (ワッチョイW 9f1e-vwbG)
垢版 |
2025/04/30(水) 23:59:17.10ID:ZA1NIz2w0
1〜3話が4bbyで4〜6話が3bbyになってたけど、これ7〜9話が2bbyでゴーマンの虐殺、10〜12話が1bbyでローグワンにほぼ直接繋がる感じになるんかな
952Order774 (ワッチョイW 9f1e-vwbG)
垢版 |
2025/05/01(木) 00:03:30.18ID:Egv/CUoO0
面白いけど、ルーセン含めもう誰が死んでもおかしくない感じになってきてこわいな、ローグワン出てる組以外ほぼ亡くなりそう
953Order774 (ワッチョイW 7f15-xJLD)
垢版 |
2025/05/01(木) 00:08:47.24ID:meGo7FYR0
ゴーマン人のレジスタンスもどきの人達
荷物奪取なら肉体労働のバケツリレー作業で言われたように冷静にやってりゃ充分成功できるけど、本物の銃や武器使って本当の戦いやれと言われたらあの様なのが本当に素人に毛が生えた程度の集まりなのね
954Order774 (ワッチョイW 570d-uLfE)
垢版 |
2025/05/01(木) 02:23:41.06ID:56oo7mqa0
ジミースミッツ降板したん?ショックすぎるわ
955Order774 (ワッチョイW 9fad-DP+z)
垢版 |
2025/05/01(木) 05:03:18.31ID:qIs2u7Uq0
レズインド人をここで殺す必要あったのか?
事故にあったとかいう話は銀行家を事故を装って殺したってことかな。
2025/05/01(木) 06:31:33.08ID:fVLHv8dt0
過剰なポリコレ批判でネズミーとしては神経質になっているので早めに退場させますた
濃厚キス描写はサービスです
957Order774 (ワッチョイW 1780-kjHS)
垢版 |
2025/05/01(木) 07:33:08.91ID:QDhGvKfU0
今回はおもろかったわー
やっぱ3話まで完全にいらんゴミだったな
なんであんなカスゴミに3話も使ったんやろ
958Order774 (ワッチョイW 1780-kjHS)
垢版 |
2025/05/01(木) 07:36:00.52ID:QDhGvKfU0
結局反乱勢力あぶり出しじゃなくて真の意図はよく分からんかったな
兵器の持ち出しルートからアンドーを補足するって感じなんか知らんけど来週また1年後だろ?
状況大きく変わってそうだけどな
アンドーもクビになってるやろ
コルサントで爆発事件とかありえん
959Order774 (ワッチョイW 1780-kjHS)
垢版 |
2025/05/01(木) 07:39:10.10ID:QDhGvKfU0
よく考えるとソウなんて帝国だろうが共和国だろうが反社勢力でしかないのに何が不満なんかよくわからんな
960Order774 (ワッチョイW d70f-xJLD)
垢版 |
2025/05/01(木) 08:27:10.88ID:f4o+HDbw0
>>955
素人に武器を持たせれば暴発もするし、その銃口の矛先が誰に向くかもまた不運次第ってことだろう
今回は視聴者も知ってるキャラに当たったけど、名も無きゴーマン人に当たって“不幸な悲劇の事故”で多少は地味にすんなり受け入れられるような流れだったら満足だったか?問題になる
S1からお互いに慎重に慎重を重ねて諜報活動してきた人でも流れ弾で偶然あっさり死ぬこともあるし、戦場にロマンスの補正は無かったってことや
961Order774 (ワッチョイW bfaf-4LaE)
垢版 |
2025/05/01(木) 09:12:17.80ID:+TG6THeY0
ルーセンもあっけなく逝っちゃうんだろうな
2025/05/01(木) 11:10:18.53ID:CHyXDk9j0
>>952
ルーセン、ビックス、ヴェル、クレア、ウィルモン、シリル、デドラ
この辺全部死んじゃうのかね
2025/05/01(木) 11:14:12.00ID:CHyXDk9j0
>>956
このレス2人に関してはまったく気にならなかったなあ
EP9のラスト唐突なレズキスとかは嫌悪感さえ感じるけど物語の中で自然に描写されるとそういうのとはまったく印象が異なる
トニーギルロイさまさまだな
2025/05/01(木) 12:24:55.88ID:CHyXDk9j0
ベイル・オーガナは何でリキャストしたんだっけ?
ジミースミッツが体調不良とか?
2025/05/01(木) 12:38:09.63ID:CHyXDk9j0
ギャラとスケジュールの都合って言ってるな
この後も多分登場するだろうけどなんか残

https://groknews.rb88rb.com/why-andor-recast-bail-organa-explained-by-showrunner/
2025/05/01(木) 12:44:13.69ID:MN+iiSn10
いちゃつくカップルは死ぬの法則からすると今回のシンタもそうだし
アンドーはローグワンでジンアーソといちゃいちゃしてたからビックスは死ぬんやろなぁ
967Order774 (ワッチョイ ff28-5rsl)
垢版 |
2025/05/01(木) 14:50:46.12ID:Rd47PABF0
このペースだと反乱同盟軍がヤヴィン4に基地を持ったり複数の戦闘機を保持するまでになる大所帯に成長するところまでは描かれないな
2025/05/01(木) 14:56:23.16ID:MN+iiSn10
からの宇宙
969Order774 (ワッチョイW 17a4-kjHS)
垢版 |
2025/05/01(木) 14:57:24.80ID:QDhGvKfU0
ルーセンラインは諜報で軍備はオーガナが持ってるんちゃう
2025/05/01(木) 15:15:30.85ID:MN+iiSn10
シーズン1をすっかり忘れてしまったがルーセンは古物商のときは髪が長いんだったか
同じ顔と名前で出てて髪型だけ変えるいみあるのか
971Order774 (ワッチョイW b70c-uLfE)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:42:21.55ID:lcOzNnNu0
ゴーマンの指導者の娘かわいいよな
めっちゃタイプですわ
2025/05/01(木) 17:15:12.39ID:MN+iiSn10
暗殺されたであろうテイコルマのこと誰も言及してないのがすごく怖い
モンモスマが政治活動してるときにリスクという言葉を聞いてちょっと思い出してるのかなと思ったぐらい
973Order774 (スップ Sdbf-vwbG)
垢版 |
2025/05/01(木) 17:24:33.15ID:HSW3gyZod
コルサントで古物商やるなら機能性よりも気品ある格好の方がウケが良いだろうから長髪をセットしてるだけで、反乱活動してる時は邪魔にならない様に纏めてるって感じでは?髪型だけじゃなく着てる衣服もそんな感じする
974Order774 (ワッチョイW d70f-xJLD)
垢版 |
2025/05/01(木) 17:31:44.92ID:f4o+HDbw0
髪型は社会人の基本ですよ
整えるだけでマジで別人になる
2025/05/01(木) 17:40:01.10ID:MN+iiSn10
ベイルはリキャストされたのか
たまにある貴重な収入源だし、俺がやらないでどうするという気持ちからギャラつり上げることはありそうだな
制作者もギャラの問題をスケジュールの都合と言い替えてそう
976Order774 (スップ Sdbf-vwbG)
垢版 |
2025/05/01(木) 18:07:01.13ID:HSW3gyZod
今作のベイルってあくまでもカメオみたいな感じだし、スケジュール合わないからリキャストするって事自体はしゃあないやろ
ギャラ的な衝突の可能性が0とは言えんけど、邪推もいかんよ
2025/05/01(木) 18:21:53.01ID:IHsQW/L30
この記事のギルロイのインタビューによるとベイルのリキャストは
1.スケジュールや予算的にどうにもならなかった
2.リキャストはKK女史の案
3.次回以降ベイルにはそれなりの出番があって、その時に混乱がないように今回紹介的に出したとの事
https://ew.com/andor-creator-recasting-bail-organa-star-wars-benjamin-bratt-11721954
2025/05/01(木) 19:22:03.03ID:MN+iiSn10
ソウのフォレスト・ウィテカーはラストキング・オブ・スコットランドのアミン大統領とほぼ同じ
にこやかにしてても急にキレて何するかわからない倫理観がイッちゃってる独裁者だな
ソウは破滅願望があるから反乱活動してる可能性もある
979Order774 (ワッチョイW 9f4c-vwbG)
垢版 |
2025/05/01(木) 20:09:00.71ID:Egv/CUoO0
アンドーとしては次の3話が山場で、ゴーマンの虐殺って感じで結構色々な人が退場しそう
ラスト3話でローグワンに至るまでの流れ(超兵器開発の噂とか)になるのかな
2025/05/01(木) 21:06:23.12ID:IHsQW/L30
ゴーマンは反乱者たちでやったモスマの演説までやるかな

最後の3話でローグワンにつながるとギルロイは名言してるね
2月に公開されたトレーラーでヤヴィン4にいるキャシアンがちらっと映るけど、衣装がローグワンのカフリーンの環で着ていた物
https://www.starwarsnewsnet.com/wp-content/uploads/2025/02/andor_trailer_screenshot_4.jpg
981Order774 (ワッチョイW bfaf-4LaE)
垢版 |
2025/05/01(木) 21:31:12.75ID:+TG6THeY0
何年も制作時間あったのにスケ合わせられなかったとかアホかよ
2025/05/01(木) 21:52:51.80ID:IHsQW/L30
23年のストの影響で配信が延期されたけど(撮影はスト前にほぼ終わってたしストでストップした残り分はスト後に撮影したようだけど)だからと言ってベイルの撮影済み分を再撮影で差し替えるかと言えばそんな簡単な話じゃなかったんだろうと言う事は想像できる
自分もベイダーは出なくてもいいけどベイルは出たらいいなと思ってたからかなり微妙な気持ちではある
問題は今後もしベイルが出る作品を作る時はどちらを起用するのか
2025/05/01(木) 22:09:30.60ID:IHsQW/L30
次スレ
【STARWARS】キャシアン・アンドー Andor ★6 【スターウォーズ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1746104899/
984Order774 (ワッチョイW 377b-vwbG)
垢版 |
2025/05/01(木) 23:02:44.63ID:ySFizfrU0
スレ立てありがとう
自分もベイルのリキャストは少し残念だけど、反乱軍の事実上トップみたいな人間だし、ちょい出番だとしてもROに繋がる話として出さない訳にはいかないから、まぁしゃあないね
985Order774 (ワッチョイW 9f4c-vwbG)
垢版 |
2025/05/01(木) 23:15:43.99ID:Egv/CUoO0
むしろ個人的にはクレニック長官が結構ガッツリ出てるのが嬉しいわ、多少のカメオ程度だと思ってたし、ベンメンデルソーンに感謝
デススター建設で反乱者たちのエズラとかが結構妨害してるからそっちでも苦労してそうなのにパーティー出てたり大物感出してておもしろかった
986Order774 (スッップ Sdbf-DP+z)
垢版 |
2025/05/02(金) 00:21:12.41ID:MLm2Fmo1d
盗聴器弄ってるシーンで俺だったらプーってへえこいておしまいになりそうでw 笑うしかなかった。
2025/05/02(金) 02:02:21.94ID:1TueEr4i0
シンタの死はヴァルが一皮剥けるためのきっかけになるんだろうな
「冷蔵庫の女」っていう表現は好きじゃないが、まさにそんな感じ

ただし今回は女同士だからそっち(フェミ)界隈からは文句出なさそうで実に上手いやり方w
2025/05/02(金) 02:07:23.01ID:1TueEr4i0
ヴァル→ヴェル
2025/05/02(金) 02:35:38.94ID:pC1OS2RU0
>>972
そもそも暗殺されたのではなく事故て死んだことにされたのはシンタの言葉からわかると思うけけど
2025/05/02(金) 02:43:22.02ID:pC1OS2RU0
>>975
トニーギルロイはちゃんと「money and scheduling」が理由と言ってるよ
2025/05/02(金) 03:43:09.30ID:4Ec3PzX60
>>989
シンタがテイコルマを送り届ける仕事を請け負って不慮の事故で死なせちゃったって言いたいのかな?
意思を持って事故死にに見せかけようとしたのなら暗殺というのでは?
2025/05/02(金) 04:09:59.94ID:1TueEr4i0
横からだが>>989が言いたいのは
テイは表向きは事故死という事になってるから
実際は暗殺なのを知ってるモスマ以外はとくに誰も気に留めてない
ってことだと思う
2025/05/02(金) 04:16:35.09ID:4Ec3PzX60
>>990
わざわざ2つの理由出したのも俳優を責めないための婉曲表現かな思う
2025/05/02(金) 06:54:42.22ID:ef3jwNACH
アスペにはそれがわからないんだよ
2025/05/02(金) 07:03:02.57ID:4Ec3PzX60
今のところ誰も暗殺とは言ってないからぼんやり見てるとテイコルマをなんとなくいなくなっちゃったオジサンってことになるかもな
後半で普通に再登場したらこの場で謝りたい
996Order774 (スッップ Sdbf-DP+z)
垢版 |
2025/05/02(金) 07:48:01.59ID:MLm2Fmo1d
ウィティカーが射殺してスパイだ!って言ったけどあれはまじでスパイだったの?
2025/05/02(金) 08:16:57.09ID:4Ec3PzX60
一応先に「マーケズの月」という情報を流しておいて現場で待ち伏せを確認してから裏切り者と確定したんじゃないかな
とはいえ証拠とされる通信機を持ってたように見せかけることもできるだろうし
ウィルモンの腕を確かめるためのダシに使われたのかもしれない
998Order774 (ワッチョイW ff46-uLfE)
垢版 |
2025/05/02(金) 12:55:54.88ID:Yuwqh+750
ジミースミッツ帰ってきてくれー
2025/05/02(金) 13:08:21.92ID:b9hS8EMl0
あの部下が自信なさげでいまいち使えなさそうだからスパイという事にして消して
同時にウィルモンから帰る選択肢を奪って仲間に引き込んだんだと思うよ
ソウはやり方は酷いけど切れ者
2025/05/02(金) 13:33:55.44ID:b9hS8EMl0
思えばダメな仲間を切り捨てて殺す際に
事故死に見せかけて事を荒立てないルーセン(とモスマ)と
スパイだったという事にして見せしめにして仲間の結束固めに利用するソウ
の対比で反乱側でもこれだけ違うということを象徴的に表してるな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 879日 13時間 57分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況