X



【STARWARS】キャシアン・アンドー Andor ★4 【スターウォーズ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Order774 (5級) (ワッチョイW bb7b-8eRN)
垢版 |
2022/11/10(木) 09:47:35.57ID:QYQblSDQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ディズニープラス公式Website▶︎https://www.disneyplus.com/ja-jp?cid=...

前スレ
【STARWARS】キャシアン・アンドー Andor ★3 【スターウォーズ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1665644157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
731Order774 (ワッチョイW 627c-UKnD)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:06:26.70ID:rHUQP65I0
>>730
30日の17時?辺り
2022/11/25(金) 16:07:17.11ID:MYvp18b2d
皇帝も来日中か
2022/11/25(金) 17:57:05.57ID:c4rWlrI2a
>>731
ありがとう
2022/11/25(金) 19:24:40.97ID:a5Qppo/P0
>>725
ポストクレジットな
タイトルって題名だよ
2022/11/25(金) 19:26:00.23ID:nEPDLdpo0
>>730
例の掛け声もあったらしくスターウォーズファンは一生の思い出になったろうな
2022/11/25(金) 19:31:13.31ID:a5Qppo/P0
>>732
https://i.imgur.com/k1iLDal.jpg
2022/11/25(金) 19:31:57.96ID:a5Qppo/P0
>>735
掛け声?

アターック?
ワンウェイアウト?
2022/11/25(金) 19:34:38.12ID:a5Qppo/P0
自己解決
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1596011541073010688/pu/vid/720x1280/Rgn7zRu0zcKs_RF1.mp4
739Order774 (ワッチョイ 1262-ES6F)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:42:06.49ID:DaHRg7lc0
レイ・パークとマグダミードの2ショットはよ
740Order774 (ワッチョイW 5754-lriv)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:01:45.18ID:8Yj3koq70
>>738
うおー
良いタイミングで来日してくれたね
2022/11/25(金) 23:19:46.18ID:EiSuSHfg0
>>734
それそれw
>>738
マイプレシャスもやってた
742Order774 (ワッチョイW fb28-LO0k)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:52:58.87ID:3CdCIlDU0
妹はS2か?
2022/11/26(土) 01:00:41.71ID:2O1yK8HI0
>>741
ゴクリの人でもあるんだよね
信じられん
2022/11/26(土) 01:49:14.52ID:pMGmb1440
まんまヘッドホンのヘッドホンとか捻りのないリゾート地とか
相変わらずルーカス時代なら即オミットされてる要素がちらほらあるのはもうしょうがないのかもしれんけど
それでもボバとオビワンに比べたら全然出来良かったのが救いだわ
745Order774 (ワッチョイ 9754-leMj)
垢版 |
2022/11/26(土) 02:43:37.26ID:ZkBDaseQ0
>>744
お前、デックスのダイナーを都合よく脳内から消去してんじゃねーよw
746Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/11/26(土) 02:45:10.94ID:xSwY/Yw30
まあ予算の関係っぽいよなその辺は
出来るだけ安っぽさのある画を少なくしたい場合、新しく作らないといけない小道具は少ないほうがいい

背景も極端なぐらいCG使ってないんだよね
コルサントとかも引きのカット以外は大体実写でそれっぽい建物見つけてちょっと補正するか2Dのアニメーション貼っつけて誤魔化してる

エイリアンも画面にデカく映るキャラは大体人形や着ぐるみ、しかも表情つけるためのからくりが入ってるという

まあお陰でマンドーでよくあった物少なすぎてスッカラカンのシーンが全然ないし、カメラワークも自由だから凝った画が撮れて面白さに繋がってるし
2022/11/26(土) 07:22:47.03ID:p7lwdSN/0
後半面白かったこういうswもありだな。
全然関係ないんだけどキャシアンがプロゲーマーの梅原に似てて気になったわ。
2022/11/26(土) 08:35:24.70ID:2O1yK8HI0
ロケ地がいいね
聖地巡りしたくなったわ
2022/11/26(土) 09:40:21.19ID:dw2aXUB40
デックスダイナー最高だろうが、むしろああいうのを臆面もなく入れてくるのがルーカス
2022/11/26(土) 09:57:42.65ID:Sa/67GFC0
オビワンのもろにここアメリカの荒野だろってロケ地が1番酷かった
2022/11/26(土) 14:00:58.46ID:yK1V44Yr0
>>750
もろブレードランナーみたいな街もあったな
2022/11/26(土) 14:10:43.58ID:4eIG6y5x0
>>746
予算節約したいのに独自色出したくてオリジナルのドロイドやエイリアンの被り物の新規造成に金使ってこれなら
素直に過去のルーカス時代からのエイリアンとドロイドを倉庫やデータファイルから引っ張り出して使い回せば
浮いた予算を他に回せて過去作との繋がりを求める層からの評価も上がって良い事と尽くめだったはずだけど
良く分からない方向に努力するよなと思う
753Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/11/26(土) 14:20:38.17ID:xSwY/Yw30
>>752
メインキャラにエイリアンが少ない理由は、作り物感が強くて作風的に浮いてしまうからってどっかで聞いた気がする

まあクアッドジャンパーとかYウィングとか使い回せるところは使いまわしてると思うよ

あとルーカス時代の着ぐるみとかは普通にボロボロすぎて使えないと思う
2022/11/26(土) 14:29:36.14ID:4eIG6y5x0
>>753
いや、エイリアンの割合じゃなくて新規のエイリアンの被り物をやたら造成してたよねった話
アンドーの故郷にいたでかいのやリゾート地にいたのや漁師たち
新規一切作るなと言わんけど一瞬しか映らないのまでオリジナルに拘ってて何だかなと

それとルーカス時代からの既存のエイリアンやドロイドはここ数年のマンドーやボバで作り直されてるし
2022/11/26(土) 16:35:13.28ID:z2f5iF/40
ポストクレジットのデススターの形は反乱同盟のマークとの対比になってるんだね
https://i.imgur.com/fJfxnc0.jpg
2022/11/26(土) 16:40:37.67ID:Lmix7OUZd
>>754
撮影したの英国だから既存の使うと米国から輸送しなきゃならん
2022/11/26(土) 16:56:11.90ID:z2f5iF/40
ストームトルーパーのアーマーで気になる点
後ろ姿で尻のアーマーと太もものアーマーの隙間、膝の後ろの隙間がアンドーに出てくるトルーパーはやけに長い
黒タイツ?が見えすぎなのは何か理由があるのかな
てかアーマーの形が違うね
456のはこんな感じ(これはプラモ)
https://i.imgur.com/l1fclWf.jpg
アンドーのとるーぱーか
https://i.imgur.com/npfbYbi.jpg
2022/11/26(土) 17:02:32.90ID:oK8YHx9U0
理由も何も足動かんからでしょ
2022/11/26(土) 17:12:05.10ID:z2f5iF/40
>>758
ごめんそういうことを聞いてるんじゃないんだよ
帝国のトルーパーがこの時代は隙間が広かったのがどんな理由で狭くなったかというスターウォーズの世界での考察
アーマー打たれても死ぬんだから防護の意味から隙間を狭くする必要はない
まあそんなくだらんことをいろいろ考えながら見るのがスターウォーズですよ
カリカリしなさんなw
2022/11/26(土) 17:15:30.18ID:xSwY/Yw30
カスみたいなアーマーの面積広くした結果機動性まで落ちたと考えるとなんか草
2022/11/26(土) 17:22:17.80ID:z2f5iF/40
>>760
なるほどそれいいね
トルーパーがいとも簡単にやられる理由がそれか
2022/11/26(土) 17:29:43.10ID:eE9qAMTG0
>>756
トルーパーのアーマーは少ししか使わないクローン用のまで運んだことになるな
2022/11/26(土) 17:31:36.18ID:z2f5iF/40
いくらなんでも隙間多すぎだってw
発注ミスかよ
https://i.imgur.com/WWnlQQr.jpg
2022/11/26(土) 18:09:08.41ID:eyMEdUvAd
安っぽいコスプレみたいだ
2022/11/26(土) 18:10:48.87ID:xSwY/Yw30
今ローグワン見返すと、デス・スターを筆頭にあらゆる物事の規模感がデカすぎてびっくりするな……
2022/11/26(土) 18:13:54.76ID:n491AmLW0
第一デス・スターで色々大騒ぎになるんだから
第二デス・スターの建造ではどんな人々が苦労したのか気になるわ
2022/11/26(土) 18:16:37.17ID:eyMEdUvAd
ロボットを増やして人はむしろ減らしたんじゃそそもそもあの強制労働施設もあんな部品機械で作れよって思ったし

まあそういうこというときりないけど
むしろもっとやばい施設を描いてほしい
2022/11/26(土) 18:17:58.19ID:xSwY/Yw30
ローグワンのトルーパーも、ももの部分の装甲同じだね
ローグワンの時に作ったやつをずっと使い回してるんだろうけど、ちょっと気になるね
2022/11/26(土) 18:24:39.12ID:xSwY/Yw30
ギャレスあじ感じる
2022/11/26(土) 19:37:32.79ID:bEMV8Bpcp
身長小さいというか短足な人が着るときにアーマー長いとと着れなくなるから
それなら色々な人が着れるサイズで固定でもしてるんだろうね
2022/11/26(土) 20:02:56.58ID:pMGmb1440
ストームトルーパーはイギリスのほぼオリジナルに近いのをライセンス剥奪して
アメリカの再現度低いやつを公認にしたからこんなことになってるって聞いた
2022/11/26(土) 20:05:32.02ID:wDkKmbXk0
ディズニーはスターウォーズどうしたいねん
扱いきれてなくてやればやるほどグダグダ
もう返しちまえよ
2022/11/26(土) 20:11:23.82ID:nAznTfh40
ルーカス「いらん」
2022/11/26(土) 20:28:26.96ID:xSwY/Yw30
>>772
とりあえず「扱いきれなくてやればやるほどグダグダ」だということが共通認識かのように言ってる所から見直した方がいいと思うよ
2022/11/26(土) 20:51:16.08ID:Pn46XRYP0
文句を言う奴はルーカスが作っても文句しか言わない人だから相手しなくてよい
2022/11/26(土) 22:18:21.67ID:9se+xJ5bd
TVドラマに関してはD社に買収されてから当たりの連続だし感謝しかないわ
2022/11/26(土) 22:30:49.24ID:oK8YHx9U0
>>759
違う違う、だから作品世界でのアップグレードではなくてメタ的理由でのアップグレードだから、無理やり作品世界でどんな理由でーて考えるの自由だけど、それはあくまで無理やり当て込んだ理由という事だからそれは信者のやることだよってこと
2022/11/26(土) 22:33:03.65ID:sHnljbDP0
>>772
どういう意味?
2022/11/26(土) 22:49:32.47ID:m6OsUMuj0
マンダロリアン95点
ボバフェット70点
オビワン55点
アンドー90点
2022/11/26(土) 23:04:01.76ID:2O1yK8HI0
>>767
>もっとやばい施設

その辺デズニーだから抑制聞かせてるのかな
拷問とかいっても、観客が視覚的にショック受けるような刺激的なのはないし
ま、それはルーカス時代からだもんね、子どもも見られるように
2022/11/26(土) 23:14:19.97ID:kBqswQAO0
やべーなー
ビックス生き残って、二人は実は相思相愛な気がするけど
ローグ・ワンに入る前に、さらっと「行ってくる」的に作戦に参加して想いを胸に殉職したという悲壮感が追加されてローグ・ワン見るの辛くなる
という妄想
全てを犠牲にしていくんだろうな、アンドーも、、、
2022/11/26(土) 23:36:05.21ID:vHBsvtnM0
俺も採点するならボバが70点でアンドーが90点くらいだな
でも好き度では同じくらい
2022/11/26(土) 23:36:05.26ID:9DNz+AONd
ルーセン、キノばっかり取り上げられるけどブラッソも中々の有能イケオジだよな
おじさんが活躍するドラマは良作の法則
2022/11/26(土) 23:50:28.43ID:sHnljbDP0
ブラッソかっこよかったね
2022/11/27(日) 01:09:07.30ID:UZI2laHyd
モスマがこの情報を得るために多くの犠牲を払ったっていうセリフが今後より重くなっていくんだろうなw
786Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/11/27(日) 01:24:26.99ID:QWujW7CS0
デス・スターIIに関しては今のところ映像媒体で触れられることがほとんどないからなあ
ゲーム含めるならSWBF2のキャンペーンの冒頭で、アイデンがエンドアの包囲作戦の情報漏れに対処してたりとかがあったが
2022/11/27(日) 02:36:17.97ID:8p5yBIZh0
第二デススターっていつ頃から作り始めたんだ?
最初のデススターと同じ時期なのかな
2022/11/27(日) 06:02:01.55ID:zWkkBtAe0
>>779
概ね同意だわ
ボバは90点の部分と50点の部分があってトータル70点って感じ
789Order774 (ワッチョイW bf88-o0jJ)
垢版 |
2022/11/27(日) 08:08:46.58ID:8N5cXNVI0
>>761
帝国軍の募集要項に身長制限がなかったんだろ
2022/11/27(日) 08:26:02.68ID:ba1QEoZ8d
ボバもアンドーも制作陣の愛を感じるから好き、オビワンはユアン、ヘイデンの演技は良かった分、全体的な熱量の低さが…
791Order774 (ラクッペペ MM8f-NCza)
垢版 |
2022/11/27(日) 08:48:27.90ID:ZBXupcg7M
第二デス・スターは子供心に建造スピード早すぎん?って思ってたなぁ…第一デス・スター健在の頃から着工しないと間に合わない気が
2022/11/27(日) 08:54:12.45ID:hVhA5KWW0
>>771
既製品使ってんのか
まあ予算ないから仕方ないけどそれにしても間抜けすぎるよこのアーマーは
2022/11/27(日) 08:57:02.13ID:hVhA5KWW0
>>777
違う違う
それがスターウォーズの楽しみ方なんだわ
わかってないねえ
2022/11/27(日) 09:02:40.53ID:MdqRuWbX0
メタ的理由で作品内の整合性考えるのも限界はありそう。
作品内でも時間とともに更新されてくことはあっても良いんだけどね。
バッドバッチの初期のやつ(TKトルーパー)はラルフマコーレンのコンセプトアートに近かったな。
2022/11/27(日) 09:25:07.53ID:hVhA5KWW0
>>794
ラルフ・マクウォリー(Ralph McQuarrie) な

アンドーって中国では配信できない内容だな
2022/11/27(日) 09:35:04.95ID:VCzLPFSQ0
デススターの部品製造を強制労働でまかなおうとしたら、あの収容所がいくつあれば足りるんだろう。1チームが1日で10台作れるとしたらx7x7x7で3430台作れる感じか。
2022/11/27(日) 10:06:20.18ID:UCFi/+rq0
>>795
スターウォーズシリーズ全般そうだろ
帝国VS反乱軍だぜ

シークェルの入りがガラガラだったて、あもありなんだよ
2022/11/27(日) 10:44:10.36ID:MdqRuWbX0
>>795
ゴメン間違えたw
2022/11/27(日) 11:41:51.03ID:NQcbhIBvp
あの組み立て作業に人間を使ってたのって
デススターという一品もの(二品だが)でゴールが決まってるから
機械によるオートメーション化にしてなかったんだろうな

タイファイターみたいに無制限に増産するようなものなら
全ての工程がオートメーション化してると思うけど
800Order774 (ワッチョイ 1f62-emCW)
垢版 |
2022/11/27(日) 12:03:50.71ID:jgywEpCf0
皇帝はマンパワーに重きをおくヒューマニストだからな
ファイナルオーダーのシス艦隊も、シスエターナルの無償のボランティア精神で完成しました
2022/11/27(日) 14:02:29.33ID:KIYGRD5L0
>>793
ほらほら、信者のダメなとこでてる
メタ的変更の解釈はネタとして楽しむ部分であって史実として考察するのはナンセンスなのに区別できないんよね信者って
802Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/11/27(日) 14:14:39.97ID:QWujW7CS0
>>801
信者だからなんだというのだ(´・ω・`)
別にそういう楽しみ方であって他の人もそう楽しむべきとかそういうこと言ってるわけじゃないじゃん

それに本人もくだらんこと考えてんなと思ってるわけだし史実にしようとも思ってないでしょ
2022/11/27(日) 14:38:53.27ID:KIYGRD5L0
>>802
がっり信者的思考を強要してきてるけど?これが押し付け以外のなんであると?

「759」
いろいろ考えながら見るのがスターウォーズですよ

「793」
違う違う
それがスターウォーズの楽しみ方なんだわ
わかってないねえ
2022/11/27(日) 14:55:39.45ID:EddZjOzx0
単純にどう考えても隙間長い方が動きやすいからアクションしやすい
スーツは撮影を重ねるにつれて進化していくものだよ
2022/11/27(日) 15:05:59.50ID:hVhA5KWW0
>>797
オリジナルもシークエル帝国軍と反乱軍の戦い
戦闘機や軍用兵器で戦うのがメイン
それに対してアンドーは軍と民間人の戦い
全然違うよ
2022/11/27(日) 15:08:56.50ID:hVhA5KWW0
>>801
おまえも信者じゃんw
こんなところ信者しか書き込みしてねえよ
807Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/11/27(日) 15:09:02.24ID:QWujW7CS0
>>803
そもそも>>777の最後に「それは無理やり当て込んだ理由をつけてるから信者のやることだよ」って付け足してる意味がよくわからんのでね
「スターウォーズの楽しみ方」を一方的に押し付けたいわけじゃないだろ
2022/11/27(日) 15:09:51.15ID:R5HzCRXp0
早く誰か通電しろ
809Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/11/27(日) 15:10:47.86ID:QWujW7CS0
>>808
靴履き忘れてない?大丈夫?
2022/11/27(日) 15:12:18.66ID:hVhA5KWW0
>>804
でもとてつもなくカッコ悪い
裾の短いスーツを履いてるようなもの
こういうのはちゃんとすべき 
世界観が壊れる
アンドーのストトルはこの類
https://i.imgur.com/NpAc7B0.jpg
https://i.imgur.com/w0jbQHT.jpg
811Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/11/27(日) 15:14:06.67ID:QWujW7CS0
そんなにカッコ悪いかなあ
自分としては白黒のバランス的に今の方が好きなんだが
812Order774 (スププT Sdbf-zuBb)
垢版 |
2022/11/27(日) 15:53:14.31ID:A4xA6vDzd
俺に言わせりゃ障害者だろ
相手せずに放っとけ
2022/11/27(日) 16:03:16.94ID:R5HzCRXp0
ぶっちぎり刑罰の通電とかコスパ悪そう
2022/11/27(日) 17:03:57.27ID:hVhA5KWW0
>>812
と障害者が1行レスwwwww
2022/11/27(日) 17:04:45.51ID:hVhA5KWW0
>>811
カッコ悪い 
てかなんとも思わないやつの神経を疑う
2022/11/27(日) 17:10:09.12ID:vU6mWIeV0
真っ赤な奴は大抵頭おかしい
817Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:19:08.16ID:QWujW7CS0
>>815
なんかアレだな
拘り強い割に自分の価値観は一般的だと信じて疑わないのは癖なのかそれ
818Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:22:14.44ID:QWujW7CS0
>>817
って書いちゃったけど普通に誤謬だな
まあワイは新ver.のが好きやで
2022/11/27(日) 18:04:22.41ID:zeHgDDpo0
ヨシキさん明日アンドーの感想放送するってさ
色々解説してくれそうだ
2022/11/27(日) 18:05:17.49ID:yhAWE8oB0
誰?
2022/11/27(日) 18:06:45.78ID:DxLBbAzW0
イウォーク崇拝者
2022/11/27(日) 18:07:36.85ID:KIYGRD5L0
いきなり誰も知らないやつの名前出すガイジおるやん
あ、本人の宣伝かあ
2022/11/27(日) 19:03:09.35ID:DqACkull0
ストームトルーパーアーマーに関しては今までも作品ごとのディテールの違いについては深読みする人がいたからだと思うけど以前ルーカスフィルムのパブロ・ヒダルゴがあくまでも作品ごとの制作デザインの違いで物語内で段階的な変化やモデルの違いを表したものと言うわけでもありませんって言ってたと思う
今回のはどうなんかは知らんけど
2022/11/27(日) 19:06:07.17ID:VCzLPFSQ0
ヨーダの顔も毎回変わるしな
2022/11/27(日) 19:14:49.52ID:DqACkull0
まぁでもカムトノみたいにいずれ公式に採用されて設定が追加される場合もあるだろうけど
2022/11/27(日) 19:35:45.39ID:csJutu7ma
皇帝の顔がコロコロ変わるのも設定として説明されてたりするの?
2022/11/27(日) 19:53:04.87ID:hVhA5KWW0
>>822
スターウォーズ見てて髙橋ヨシキ知らんとかもぐりかよ
マンダロリアンの時は毎週感想生放送やってたのに
2022/11/27(日) 19:54:03.09ID:hVhA5KWW0
>>822
いきなり変なこと言いだすやつだと思って過去レス見たらやっぱりなw
2022/11/27(日) 19:57:48.53ID:KIYGRD5L0
信者御用達って言ってね
イライラしたる暇あったら
2022/11/27(日) 20:00:19.44ID:hVhA5KWW0
>>823
まず上で書いたことは深読みではなくて話のネタとして書いただけなんだわ
そういうのスターウォーズ関連スレでは普通のことだよ
おまえら初心者かw
で、本題に入るけどいやデザインの小変更とか仕様と違いとかそんなのは構わないのよ
スターウォーズの世界では元々役に立たないアーマーだけど今までのストームトルーパーは背の大きいやつ小さいやつはいたけどアーマーが寸足らずなやつなんか見たことないわけよ
マンダロリアン見直してみろ
あれは501stのメンバーに集まってもらったんどけどそいつらのアーマーは従来のアーマーなわけよ
それが行進で下半身映るシーンであの隙間だらけのアーマートルーパーを使うのはほんとどうかしてるって話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況