X



【STARWARS】キャシアン・アンドー Andor ★4 【スターウォーズ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Order774 (5級) (ワッチョイW bb7b-8eRN)
垢版 |
2022/11/10(木) 09:47:35.57ID:QYQblSDQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ディズニープラス公式Website▶︎https://www.disneyplus.com/ja-jp?cid=...

前スレ
【STARWARS】キャシアン・アンドー Andor ★3 【スターウォーズ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1665644157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/10(木) 09:49:17.63ID:GR2clDQMd
>>1
ONE WAY OUT!
2022/11/10(木) 09:56:31.27ID:LSiVkF2Ed
たておつ
ルーセンやっぱすこだわ
2022/11/10(木) 09:57:10.08ID:iCm617yb0
シャンドリラには世間に理解されていない結婚の風習がある
モンモスマは15で結婚そのあと議員になった、現在夫婦仲は冷めている
慣わしに反して生きてきたことなどないと言われる
明確には示されてないがおそらく
モンモスマ自身が古い風習の家同士の結婚で議員にまでなったが
その風習を娘にまでさせる気はない、ということだろう
2022/11/10(木) 10:02:22.60ID:QRqJHQ1r0
でもあの旦那さん銀行家よりいい人だと思うわ。
2022/11/10(木) 10:37:17.66ID:gIKlaCSd0
乙の声なんて誰も聞いちゃいない!
2022/11/10(木) 10:39:14.78ID:QRqJHQ1r0
>>1
ONE WAY OUT
2022/11/10(木) 10:58:48.72ID:1CZ4JJy4d
モスマが断ったのは風習から脱却したい意図より、
娘をチンピラ家族の息子と関わらせたくない気持ちのが強く見えた
ただその前に家の伝統的な内装が古臭くて云々って会話があったから少なからず伝統からの脱却は匂わせてるね
2022/11/10(木) 11:00:51.40ID:VBnYgcBx0
>>1
ONE WAY OU乙!

反乱なんて綺麗ごとだけで済まないもんなぁ
裏側というか地味で泥臭い側面を見事に描いてるわ、このシリーズ

アルダーニのシンタもそうだったけど
キノのその後のシーンを残り2話の中でちゃんと挟んでほしいな
2022/11/10(木) 11:02:33.70ID:yNrn+FYOM
娘が嫌な感じに描かれてるのは
政略結婚でチンピラ家に嫁ぐ展開だからなのか
2022/11/10(木) 11:23:17.25ID:KhJJxHQUd
>>10
反抗期のお嬢さんがヤンキー息子とくっ付いてみたら意外と上手くいって、モスマも不本意ながら軍資金調達に成功するって流れまで想像できるくらいキャラの描き方がよくできてる
そうなるかは分からんけど
12Order774 (スップ Sdb2-kR9L)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:46:19.63ID:OvQjpZDYd
いざ出会ってみたら子供たちは意気投合からの相思相愛になって父親は満足してるけど、モスマは反対してまた家族関係に亀裂ができて不機嫌なムードになったりして
2022/11/10(木) 11:53:08.89ID:FjHt5z6Tr
>>1
ONE WAY 乙
2022/11/10(木) 12:35:29.59ID:RECxxX0/0
スカルズガルドにエミー賞あげる
2022/11/10(木) 13:12:47.03ID:XimT7JtId
>>5
ただのヒモだろ
2022/11/10(木) 14:18:34.65ID:bgVp0Q7F0
まさか高所から飛び降りて泳ぐとはビックリしたが面白かった
2022/11/10(木) 14:18:44.59ID:xf0niis70
ゲースロのサンサみたいな展開になったら笑う
2022/11/10(木) 14:35:02.13ID:7fptLri0d
今回重要なセリフがあった
「ここで作ってる物は奴らの必需品」
俺はテトラポッドかと思ってたね
2022/11/10(木) 14:36:45.41ID:PE9ZYoIB0
どう見てもデススターのアソコやん?
2022/11/10(木) 15:24:45.07ID:46vn7xZfr
>>19
デススターのあそこってどこか言えるの?
おれはTIEファイターのウイングの中心だと思ってるけどな
https://i.imgur.com/ebCUgIA.jpg
2022/11/10(木) 15:30:06.14ID:8K8OlSl/d
しかし絶妙な帝国軍の兵器に使われてそうな部品だよねアレw
22Order774 (スッップ Sdb2-rt4c)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:37:58.08ID:m6PDM5PRd
外国人はプローブドロイドの裏側だと言ってたな
2022/11/10(木) 15:54:29.98ID:MBS1dtfAd
EP1から順に観賞させられた狩野英孝がアンドー語っててワロタ
2022/11/10(木) 16:19:30.34ID:iCm617yb0
今んとこ刑務所での製造パーツがどこのなんの部品なのかはわからないが
キャシアンの死因はデス・スターなのでその部品を作っていた皮肉な運命としてなくはないな
いずれにしろこの部分の部品作ってましたという何らかのつながりはほしい
2022/11/10(木) 16:28:54.49ID:QYQblSDQ0
K-2SO CLIMB(登れ)
ネメック CLIMB(登れ)
キーノ CLIMB(登れ)
2022/11/10(木) 16:41:08.10ID:jGVrW1Z9d
最後に泳ぎ着いた海岸にテトラポッドあったら爆笑したのに
2022/11/10(木) 17:12:33.77ID:KhJJxHQUd
通信室のリーダーがクレニックを若くした感じの顔だったな
2022/11/10(木) 17:14:22.31ID:xlFjXmck0
刑務所の水力発電、流れ落ちた海水はどこに消えるのか?余った電気でくみ上げるのかな?
2022/11/10(木) 17:18:48.03ID:QRqJHQ1r0
>>25
泣いた
2022/11/10(木) 17:19:06.04ID:/qP5oO6p0
それだと割に合わないような

そう言えばローグワンの帝国の通信施設も中央の塔のくぼみに海水が流れ落ちるデザインだったけどセルフリスペクトかな
デザインはともかく落ちた水がどこに行くのか分からん所まで踏襲してるね
2022/11/10(木) 17:19:06.84ID:QRqJHQ1r0
>>28
海じゃないの。循環してるのかと。
2022/11/10(木) 17:26:58.12ID:/qP5oO6p0
実際の水力発電ダムで発電のために流した水に逃げ場が無くて全部人工的にくみ上げる状況を想像するとちょっとね

リアルダムの水は放流→蒸発→雲→雨で戻ってくるわけだけど
2022/11/10(木) 17:28:15.42ID:8K8OlSl/d
あー水力発電てことは湖の可能性もあるのか
いざ外に出てみたら近くに陸あったからこれくらいなら泳げんべてなもんか
ただ湖だと浮かないだろうからカナヅチにはツラいね
2022/11/10(木) 17:38:12.21ID:Y2+WpO3x0
湖でも海上でも流れも高低差もない所に設置するもんじゃないよね水力って
通信基地のは発電の為じゃなくて公園や金を掛けた建築物に備わる噴水と同じただのオシャレで
落ちた水は普通に電力使って排水してると言い張れるけど
2022/11/10(木) 17:47:04.92ID:KhJJxHQUd
SWの世界なら反重力技術で意外と楽に水を吸い上げられるとか
2022/11/10(木) 18:18:06.81ID:KajVc+2g0
8話の収容船から施設を見るシーンで水の吸い込み渦映ってるけどな
2022/11/10(木) 18:19:31.13ID:zyyLx6/80
反重力装置に使うエネルギーで…架空の技術に仮定を重ねても不毛か
2022/11/10(木) 18:37:55.64ID:iCm617yb0
管制室のマップで構造がよくわかる。七人グループ七つで1つの作業ルーム、それが七ルームあって七層ある
外側の壁づたいに居住空間が左右に昼チームと夜チームでわかれてて、中央の作業ルームと渡り廊下でつながっている
ひとりひとり光る点でモニターはされていたんだな
だんだん反乱が広がっていくのがわかるのも面白い
インダストリアの三角塔を七角形にしように思える
2022/11/10(木) 19:00:19.33ID:AKMXu/3O0
これは自論だけどエンタメの本質・根源は「ざまぁ」なんだよ
このドラマが面白くなるために足りないものはそれ
ルーカスのスターウォーズはそれをわかっていた
2022/11/10(木) 19:12:14.39ID:IRMOhzM50
>>39
帝国ざまぁw感は描写が丁寧なこともあってシリーズでもかなり上の方だと思うが

デドラやシリルがこの事件を知った時の反応が楽しみだ
2022/11/10(木) 19:44:22.19ID:QRqJHQ1r0
>>38
5て言ってなかったっけ
42Order774 (スップ Sdb2-kR9L)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:48:47.45ID:OvQjpZDYd
必死こいて探してたアンドーがまさか帝国の底辺労働兼監獄所に捕まってて結局また脱走されたとか「帝国保安局がアホみたいじゃないですか」と言われても許されるレベル
2022/11/10(木) 20:31:41.84ID:QYQblSDQ0
>>36
映ってたね
ただ吸い込むにも電力がいるわけだが発電料が十分ってことで
2022/11/10(木) 21:53:04.31ID:vS4b6cC30
発電の効率がとても良いのだろうな
タービン回すだけじゃないんだ
2022/11/10(木) 21:54:48.00ID:xkNItnqR0
>>4
シャンドリラってちょっと和風なところがあるね
男性服は和服の襟みたいなデザインだし、
旦那の髪型はまげみたいだし、盆栽あちこちに置いてあるし
46Order774 (ワッチョイW 6130-tDWC)
垢版 |
2022/11/10(木) 23:06:37.36ID:GPlnfe0T0
>>45
NIPPONオマージュはEp4からの伝統

ジェダイという言葉も時代劇から取ったくらいだからね
2022/11/10(木) 23:09:03.05ID:QYQblSDQ0
>>46
プリクエルでもアミダラの衣装なんてもろ日本の影響受けてたな
2022/11/10(木) 23:12:51.25ID:iCm617yb0
最終回は「あとは若い二人にまかせて・・・」というお見合い回になるな
2022/11/10(木) 23:16:46.30ID:QYQblSDQ0
アンドーがナーキーナ5に来た頃のキノロイって今の日本人そのものだな
多少の束縛はあるもののことを起こさず、余計なことは考えずに毎日の仕事をこたしなして無難に日々をすごしていけば小綺麗な衣食住が与えられ快適に生活ができて時が来れば娑婆に戻れると信じてる
日本人も小さな不満はあるもの中級以上の生活はできるし好きなことができて出る釘にならないように周りに合わせて過ごしていくことが平和であると信じてる
2022/11/11(金) 00:33:00.70ID:fxvqjZ1j0
って思いたいならそう思えばいいんじゃね?
自分の見えてる世界があくまでもお前の世界だからな
2022/11/11(金) 01:16:29.67ID:q2plOKuQ0
>>49
何となくわかる。難関大学を出てわざわざ高い競争率の会社に入って安月給で働いている奴がネットで小室さんの事をボロクソ言ってるのはまさに魂の囚人だと思うからな。
少しでも頭が良いと言うのならアメリカを目指して日本社会をビビらせてみろってな。
2022/11/11(金) 01:26:01.16ID:kjPIkpj9d
学のある人間が日本を出たところで日本社会はビビるほどの体力も無いくらい衰退してるぞ
2022/11/11(金) 01:34:26.42ID:fxvqjZ1j0
日本批判してる俺カッケーしたい年頃の人がこのスレにいることが驚き
もうそんな時期終わったでしょ
2022/11/11(金) 01:37:01.70ID:YJTsGbIf0
言葉尻だけ捉えて反論していいなら、中級以上の暮らしと好きなことができるならそれでいいだろ
キノとは全然違うわ
リスクを犯して革命を起こさない、自己主張しないって点で同じってんならわかるけど
2022/11/11(金) 01:38:20.61ID:fxvqjZ1j0
で、お前はどこの国で暮らしてんの?って話だよなw
鏡見て言えよ
56Order774 (スッップ Sdb2-kR9L)
垢版 |
2022/11/11(金) 01:57:03.07ID:XKoPxXwXd
俺マンドーみたいなギルドで仕事請け負う一匹狼な人間に憧れてるんだ
2022/11/11(金) 03:46:28.73ID:I9OKNfJRr
日本批判してるやつは、その程度の能力しかないって自分で言ってるのと同じじゃんw
2022/11/11(金) 03:58:31.32ID:7F5Jonvh0
>>52
中国政府は自国の合計特殊出生率を公式見解で1.6前後と言い張ってきたが、
2021年5月に公表された第7回の人口センサスでは、20年の合計特殊出生率が1.3と発表。
翌21年は1.1~1.2まで落ちたが、同年の日本は1.3。
中国の出生数から死亡数を差し引いた人口の純増の状況をみると、
2018年が530万人、2019年が467万人、2020年が204万人、2021年は48万人と急減。

来年発表される今年22年の韓国の合計特殊出生率は0.7台になるそうで

アメリカは全体では1.66だが、白人限定だと減少してるから1.4未満は確実
EUの合計特殊出生率は移民込みで、戦争で電気代爆上がりして これから 初めて 冬を迎える
2022/11/11(金) 06:07:59.81ID:yWoZxC7T0
アンダーワールドはエイリアンいっぱいでやっぱ住み分けよねと
2022/11/11(金) 07:43:07.49ID:OXP+v6Lwd
コルサントは縦方向に果てしなく深いという設定を映像で見事に表現できてたって感想があって確かにと思った
2022/11/11(金) 09:48:38.53ID:N88Dj+ex0
コルサントって他の生態系無視して建造物だらけ
シスの時代にそうなったのか?
元々不毛の地だった星を繁栄の証として開拓したとか?(ラスベガスみたいに)
生態系共生無視した状態だからep1の頃から気になって仕方ない
2022/11/11(金) 10:07:34.91ID:jPmxp0k+d
着ぐるみのエイリアンよりインパクトが強いアンディサーキスの顔
2022/11/11(金) 11:46:36.31ID:JCRwjnk601111
で、アンドーたちが作らされてた部品は
結局何なのか分かったのか?
2022/11/11(金) 12:44:30.74ID:ujamlpB8a1111
大きい手裏剣
65Order774 (ポキッーW 8154-Elgk)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:46:10.75ID:AKbn0lbZ01111
さすがボーウィリモン脚本。
ハウスオブカードっぽい台詞言葉の強さ。
2022/11/11(金) 13:47:50.88ID:8KXjGJZR01111
キャシアン・マンドー
2022/11/11(金) 16:36:57.52ID:WOdTAVuu01111
なんでタイトルアンドーなのに字幕はキャシアンアンドーなの?
2022/11/11(金) 16:41:31.92ID:uqQIZ4vu01111
ブックオブボバ・フェットなんてボバ・フェットにされた。
フルネームにする方針なんかな。
2022/11/11(金) 17:11:52.64ID:mEoKtWPea1111
>>67
日本だと「安藤」みたいだからかな
2022/11/11(金) 17:51:11.42ID:i7SPpo2Id1111
「アンドー」のほうが締まっててカッコ良かったなあ
2022/11/11(金) 18:07:09.26ID:yWoZxC7T01111
>>69
ヤクザ映画と勘違いされるからか
2022/11/11(金) 18:10:41.56ID:WEYKqnQIr1111
>>61
シスの時代よりもっと前、何万年も前
レジェンズだと、人間とマンダロリアンの元になったプレデターみたいな種族が戦争起こして人間が勝ち、何万年もかけて都市惑星になった
2022/11/11(金) 18:11:37.57ID:WEYKqnQIr1111
>>61
戦争で何もない不毛な惑星になった
74Order774 (ポキッー Sd12-ACgV)
垢版 |
2022/11/11(金) 18:22:29.80ID:0aimZ8ADd1111
あと2話だしクロスオーバーは無さそうか
マンドーもジェダイもベイダーもいなくても面白いから別に構わないけど

カイルソーラーはシリル役熱演してるけど劇中でもっと暴れて掻き乱して欲しいわw
75Order774 (ポキッー f528-URwm)
垢版 |
2022/11/11(金) 18:56:03.05ID:Q0CF+KxZ01111
ジン・アーソでるよなやっぱ
2022/11/11(金) 19:10:24.38ID:sGbOZiNp01111
徹底的にカメオ出演を排してるように見える、最大限に譲歩してソウ・ゲレラって感じ
このまま頼らないで行ってほしい気もする
2022/11/11(金) 19:29:42.00ID:NAE/lmNT01111
そも
ソウゲレラ自体が初出がローグワンだし、それほどカメオというわけでもないよ、ね?
あれ?クローンウォーズのゲリラ回より前だよね?ローグワン
2022/11/11(金) 19:36:20.24ID:lfA4Jgufd1111
>>77
TCWのs6まで全部ディズニー買収前の作品だが
2022/11/11(金) 19:38:19.34ID:NAE/lmNT01111
そうなんか
じゃ若き日のゲレラを元に実写に出したのがローグワンなのね
2022/11/11(金) 19:47:53.04ID:lfA4Jgufd1111
せやね
時系列離れすぎて全然面影ないけど
反乱者たちだと妹のことに触れてたりする
2022/11/11(金) 20:00:54.38ID:uqQIZ4vu01111
ソウはローグ・ワンはさんでるのでクローン・ウォーズと反乱者たちの顔が全然違うね
2022/11/11(金) 20:01:25.39ID:uqQIZ4vu01111
分離主義者の支援なんてゴメンだってクローン・ウォーズの経験踏まえてるよね
2022/11/11(金) 20:56:40.58ID:I2EbY5ayd1111
革命って大体革命成功して最初にやるのは過激派と汚れ仕事関係の処理だからな
ソウは仮にローグ・ワンで生き延びてても新共和国の目の上のたんこぶであり続ける
ルーセンなんて新共和国設立初日に昔の仲間から暗殺されるレベル
2022/11/11(金) 23:15:19.96ID:N88Dj+ex0
>>73
あざす!
だいぶスッキリした!
守るべき自然がなくなっていたのねぇー
しかし、シスがいた時代よりもっと前とか
2022/11/12(土) 03:33:55.89ID:oVqzRTus0
レイア(オーガナ)はどうなんだ?
EP4時点で狙われるほど暗躍してたし
名前くらいは出るだろうけど。
2022/11/12(土) 05:05:19.93ID:4Ph6rppSr
>>84
太古のコルサント

https://i.imgur.com/Ll3EY3c.jpg
87Order774 (スップ Sd43-T0y7)
垢版 |
2022/11/12(土) 10:12:54.62ID:Rj/75+KFd
>>60
どのあたり?
エレベーターでルーサンに会いに行ったあたりか?
2022/11/12(土) 11:15:24.37ID:D5964oMU0
>>86
多分1000年以上前だろうけど、大地を焼き尽くすほどの兵器があったのかと疑問も。。。
まあ、レジェンズだから設定がアレなのかも
89Order774 (スッップ Sd43-dMll)
垢版 |
2022/11/12(土) 11:54:54.93ID:ng4Oj+o6d
いやレジェンズのコルサントは逆で、本来の自然惑星の上にどんどん人工物建てて埋もれていったからアンダーワールドのさらに下にはまだ自然が残ってる設定だよ
シークエルの時代でさえ、地底湖(実際は惑星の海)があって鯨サイズの地底魚とかも存在してる
上で出てる不毛の惑星設定ってカノンで変更したのかと驚いたけど違うのかな?
2022/11/12(土) 12:54:41.19ID:7HjFtatE0
>>86
プレデターやんけ
2022/11/12(土) 16:38:40.22ID:mNwgnSDSr
ID:fxvqjZ1j0
ネトウヨごファビョってて草
2022/11/12(土) 16:46:48.38ID:mNwgnSDSr
>>54
ほらな
すっかり洗脳されてるわけよ
帝国がやってたように強い締め付けがないから洗脳は徐々に進んでいく
そしてこいつみたいに今の日本は平和でみんな幸せで豊かな国日本に生まれてよかったと思い込まされてんだよ
だがもうそんな時代は昭和で終わったんだよ
平成~令和で日本がこれだけ衰退してるのにそれにも気づかないお花畑の羊達が気づく日は近いよ
そして気づいた時にはもう手遅れだから
お花畑の羊には信じられないかもしれないが例えばいちばんありそうなのが中国が台湾侵攻してそれに日本も必ず巻き込まれる
巻き込まれた後のシナリオはいくつかあるけどそのうちの最悪のシナリオは日本が香港のような自治区になる
ロシアのウクライナ侵攻でわかったと思うけどアメリカは中国と本気で戦争なんてできないから

覚悟しときやー
2022/11/12(土) 16:47:58.41ID:mNwgnSDSr
>>57
うん
早く気づいてね
手遅れになる前に
20年後に今の生活があると思う方が能力ねえわ
2022/11/12(土) 16:53:32.70ID:mNwgnSDSr
「ONE WAY OUT, ONE WAY OUT」

吹替「この道を!この道を!」

日本語のダサいことダサいこと
これ吹き替えでしか見てないやついないよな
「我らの道」はまだましだったけどな
2022/11/12(土) 16:58:01.80ID:mNwgnSDSr
>>83
ちゃんとセリフ聞こうぜ
ルーセンはモノローグでこう言ってる
「勝つために誰かの未来のために自分の心を燃やし人生を燃やす。自分は見ることのない夜明けのために」
ルーセンは生き残ろうとも思ってないし、死ぬ覚悟はとっくにできてるってことだ。
2022/11/12(土) 17:01:35.92ID:f0ApR8EP0
>>92
SW板でダラダラ長文で政治の話せんでもろて
左でも右でも、所構わず思想垂れ流す奴は嫌われるぞ
2022/11/12(土) 17:04:43.56ID:Nuyv4PVG0
ぐろーぐーと真っ黒クロスケはいつやんの?
なんだこりゃてならない?平気?
2022/11/12(土) 17:07:37.09ID:f0ApR8EP0
>>95
別にルーセンが本編で死なないだろうなんてことは全く書いてないが
2022/11/12(土) 17:24:09.38ID:dGiLBKhM0
グローグの見たけど、お、おうって感じ
2022/11/12(土) 17:26:58.16ID:9NgzwRh/d
ドラマは基本的に吹き替えかつ字幕表示ありで楽~に観てるわ
2022/11/12(土) 17:35:21.16ID:NVCnZy4R0
>>97
いやこのドラマの中身を踏まえての敢えて政治の話はありだろ
そういう耐性の無さこそ奴隷根性なのよ
2022/11/12(土) 17:36:21.95ID:NVCnZy4R0
>>96 だったごめん
103Order774 (スッップ Sd43-dMll)
垢版 |
2022/11/12(土) 17:55:00.22ID:ng4Oj+o6d
モスマの理想は潔癖性だからルーセンやソウみたいな黒い手段もいとわない派閥に関しては、自分達に賛同してやり方を改めるなら仲間に加えるし、過激な方法をやめないなら全力で追放するなりしてしまうだろうな
まぁそれで上手くいくならええんやが
2022/11/12(土) 18:51:38.12ID:f0ApR8EP0
>>101
SWの話がしたいんだよね?
だとしたら日本の話はあくまで帝国と比較するための一例であるべきなんだけど、
まず日本をどう認識してるかってとこの差があって、そこを議論してると結局SW関係ない左右での煽りあい罵りあいになるから普通にやめてほしい
105Order774 (ワッチョイ 2b09-FFna)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:30:24.09ID:SgfUyLtg0
>>90
ジブリよりプレデターとコラボしてほしいね
今やどっちもディズニーだし
プレデターVSボバ・フェットとかでもいい
2022/11/13(日) 01:11:16.48ID:peWxMvHw0
あの時代、プレデターはまだ原始時代にもなってないと思われ、、、
2022/11/13(日) 01:33:59.66ID:SMMbHaTU0
E.T.はいるのに
2022/11/13(日) 01:36:18.16ID:BzqjMOnd0
>>92
衰退ね

日中の出生数比較
2016年 日97万6,979人 : 中1,786万人
2021年 日81万1,604人 : 中1,062万人

5年間の減少率は 日本16.9% : 中国40.6%

日本のバブルが弾けた影響が遅れて出た1994年の出生数は123万8,328人
それから 27年後かけて コロナ渦の2021年までに 34.5%減だが、中国は 5 年 で 40.6% 減った

ここで勘違いしてはならないのは、日本のは バブル後の不況 に入ってからの推移 だが中国は 日本の94年以前の段階であること。
何より中国は厳密には先進国になれていないので将来の社会保障はお察しで、老人と子供を世話する環境の悪化は こ れ か ら。
共産党の強権で老人ぐらい切り捨てるって?それはつまり公的補助しないので、中国人民個人に更に負担が掛かるわけだ。

あ、来年発表される今年22年の韓国の合計特殊出生率は0.7台になるそうで(21年の中国は1.1~1.2まで落ちたが、同年の日本は1.3)。

>>104
こうなるわな
2022/11/13(日) 02:28:55.75ID:jskUI53o0
粛々とNG
110Order774 (スップ Sd43-dMll)
垢版 |
2022/11/13(日) 06:37:38.42ID:EzXgsfhOd
しかしめっさ面白かった最新話、シリルが1秒も出てこない回だったな
次回は帝国保安局が脱走や実はアンダーもいた件で騒然としまくるんだろうけど、シリルもなんか起こるのかね
2022/11/13(日) 09:16:33.51ID:Nw+FyQqJ0
きっしょいねぇ~
2022/11/13(日) 09:44:35.47ID:Nw+FyQqJ0
>>108
会話して、どうぞ
2022/11/13(日) 09:46:53.38ID:BLb4vjIm0
シリルはほんとに逮捕されてあの施設に入るもアンドーとニアミスするというコメディリリーフだと思ってたのに
114Order774 (ワッチョイW bdff-nDAF)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:01:06.51ID:MBhXcN9S0
>>104
そういう事を言い出すと結局『SWの話』をどう認識してるかだって差があるという話になる訳で、今作のアンドーはこれまで以上に政治性が強いドラマシリーズである事は事実で、寧ろ避けて話す方が難しい所もあるだろうし、現実の社会と絡めて考える事にも面白さが有ると思うんだけどね

政治性薄めでSWの話をしたいなら自分だったら他のSW総合スレとかに行くかな、少なくてもアンドースレは選ばないし、本編だって政治の話がメインだからそもそも観てないと思うけどね
2022/11/13(日) 10:16:41.19ID:nO7sw3940
>>114
いやなんかね、ロシアのウクライナ侵攻とか統一教会問題とかとシンクロして話が展開してるのがもう、個人的にはなんつう巡り合わせ、っていうしかなくてね。
あとこれ、完全に中国市場は捨ててるだろうけど、ディズニー赤字転落で制作にも影響しないかな、ってことが心配すぎて夜も眠れない
2022/11/13(日) 11:07:58.55ID:Nw+FyQqJ0
>>114
今作が政治色が強い作品であることは分かってるけど、例に挙げられた、これから日本がどうなるかってのはまだ不確定な事象であって、そこを議論し始めると結局論点が日本になってしまって、SWに関係なくなるよね?
一連のレスは
「今の政治を絡めたSWの話」というより、
むしろ「SWをダシにした今の政治の話」にしか見えないのよ自分的には

というか極端な思想持ちの人とこういう話をしても、お互いの現実世界の認識のズレが激しすぎて泥沼化するので不毛だと思うんよな
2022/11/13(日) 12:40:36.21ID:zRer1tyj0
長々と政治の話をするオッサンはどんなジャンルでも嫌われる
2022/11/13(日) 12:55:54.18ID:l8ZHl/pg0
邪魔だなぁ
2022/11/13(日) 14:49:45.80ID:oB9+UrFF0
>>8
商談成立に繋がるかもしれないし、紹介だけっていってるし、会うだけあって本人に決めさせればいいか
ぐらいのスタンスでいいのに会う前から断固拒否なのは風習そのものに嫌悪感があるのだろう
モスマ自身が風習にのっとって結婚したことを後悔してるからと考える
2022/11/13(日) 14:56:07.41ID:nO7sw3940
いっそ別スレ立てたら?
「SWで政治を語ろう」とか
2022/11/13(日) 15:12:52.77ID:AZOIB617d
>>119
万が一本人がOKって言ってチンピラと結婚することになったらどうするのよ
チンピラが実態に気づいた時に娘を材料に交渉(脅し)してくるかもしれんし
2022/11/13(日) 15:17:25.99ID:E537Eljc0
>>98
どこ見てんだおまえ
おまえの目は節穴か?

> ルーセンなんて新共和国設立初日に昔の仲間から暗殺されるレベル

設立初日に生きてるという前提で書いてるからそれを否定してるだけ
2022/11/13(日) 15:19:24.86ID:E537Eljc0
>>100
吹替版は二次創作なので吹替版見て内容やセリフを理解したら英語版で見てください

ルーセンのEverythingと吹き替えの「すべてだ」はもう月と鼈ほど違うから
2022/11/13(日) 15:24:53.02ID:E537Eljc0
>>108
は?
なぜ出生率を中国と比較して鬼の首とったつもりになってんの?
なぜ中国を比較に出したのか意味不明
日本が衰退してないとマジで思ってるなら相当やばい
いくらテレビ見ないやつでも知ってるだろうけど30年間給料が上がらないクソ国家が日本だよ
こよ30年間政治家は自分が当選するためと利権のためだけに仕事をしてきた結果がこれだよ
おまえみたいな危機感ないアホが日本を破壊してる政府を応援してることになってんだわ
2022/11/13(日) 15:26:12.80ID:XDCIlBkMd
>>123
ではどう訳すのがいいんだ?
2022/11/13(日) 15:28:11.22ID:E537Eljc0
>>125
訳の問題ではない 
言葉の力の問題だよ
吹き替えは所詮吹き替え
優秀な声優は声でいい演技をすることはできるがそれはあくまでも声だけで表情や仕草はそこにはないということ
2022/11/13(日) 15:32:52.12ID:oB9+UrFF0
目的のためには手段を選ばない「反乱者側もわりとダークだよ」というのがこのシリーズのテーマだと思うので
次回は反乱分子の資金調達のためにいやいやながら心を鬼にしてやなやつのところに娘を嫁に送り出すモスマが見れると予想する
2022/11/13(日) 15:34:19.92ID:r6T8GekFd
>>122
途中で「ソウが仮に生き延びたとしても~」ってあるじゃろ
分かりにくいが、ルーセンがどうこうも多分仮の話として書いてるでしょ
「過激派は真っ先に消される」ってことが言いたいのであって、別にルーセンが共和国設立まで生きてるだろうとかそういうニュアンスは全然ないと思うが
2022/11/13(日) 15:38:59.53ID:USfkE6LM0
>>124
欧州連合(EU)の合計特殊出生率は、移 民 込 み で 2020年の時点で1.50。
域内においては、フランス、北欧諸国、英国(2020年離脱)などが比較的高く、ドイツ、オーストリア、ポーランド、南欧諸国などが比較的低い傾向がある。
EUの合計特殊出生率は1990年代以降、1.4~1.6程度で推移しており、同じ高所得国グループである米国と比較すると低い。
さらに非移民系ヨーロッパ人に限れば1.3~1.4程度と、日本とほぼ同じ数値である。

電気代爆上がりしてから冬をまだ迎えて無かったな

あ、来年発表される今年22年の韓国の合計特殊出生率は0.7台になるそうで
↑ここスルーしたのが分かり易い
2022/11/13(日) 15:49:01.11ID:NGU9PiiBd
とりあえず皆落ち着け
2022/11/13(日) 15:54:32.46ID:DB2FkpZw0
なんのスレだよ
2022/11/13(日) 15:55:53.24ID:r6T8GekFd
まぁだいたい>>91のせい
2022/11/13(日) 16:13:43.28ID:jskUI53o0
吹き替えVS字幕

みたいな好みの押し付けを今更こんなとこでやってるとは驚きだ
映画とか最近見始めた中学生とかなのかな?

「字幕を読んでいるその瞬間、画面を見逃してるので吹き替え以外には有り得ない、
画面では常に何かが起きていて文字を追う隙など1mmもないのだ、字幕派は作品を見てないのと一緒」

とか言っていた黒歴史を思い出した
ほんと厨臭いし、恥ずかしいからやめた方がいい
2022/11/13(日) 16:29:47.59ID:Nw+FyQqJ0
吹き替えは素材の味
字幕版は日本人向けに味付け
ってイメージ
2022/11/13(日) 16:43:07.15ID:YlYd1ept0
他のSW作品と違って演技力高い俳優を選んで並べてるから、ローグ・ワンとこのドラマに限っては吹き替えで見るのはあまりにも勿体無い。
2022/11/13(日) 17:02:16.87ID:l8ZHl/pg0
どっちでもいいよ
2022/11/13(日) 18:12:20.71ID:vnd/5Ij60
2話まで見たけど、今後面白くなる?
美術はいいんだが主人公がどうも好きになれん。いきなり殺人してるし
2022/11/13(日) 18:13:03.87ID:qhbSnDus0
とりあえず切るのは6話まで見てから考えろ
2022/11/13(日) 18:13:47.72ID:Nw+FyQqJ0
>>137
とりま3話まで見て、それでもノレないと感じたら切っていいよ
ヒーロー然としてないのはわざとだしね
2022/11/13(日) 18:21:16.90ID:LuPvqiSkH
まあ、今にして思えば1〜3話は
作って配信する側が自分達で 「一挙にまとめて配信しないとまずい」 と判断できるような内容だったんだよな
2022/11/13(日) 18:24:16.22ID:DUiPH1Qu0
幼少期のアンドーが墜落した船に乗り込むまでに3話かけて
間の2話は恐る恐る近づくだけで終わったのは冗談きつかった
142Order774 (ワッチョイW b530-Qy5q)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:35:19.68ID:13t2wSY10
シーズン1終了まであと少しだけど、未だに1から3話のアンドーの幼少期の回顧シーンの重要性がイマイチわからん
2022/11/13(日) 19:51:04.37ID:efQ2ZvZD0
妹と生き別れた過去が今後の展開に活かされるのか?
2022/11/13(日) 19:54:03.61ID:krfw6s7g0
そういえば妹の話あったな
145Order774 (ワッチョイ 0362-3TKi)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:56:26.61ID:zRer1tyj0
オビワンも弟いるらしいからな
オビ弟の冒険物語も作れるで
2022/11/13(日) 19:56:59.96ID:BLb4vjIm0
オビツーキター
147Order774 (ワッチョイW b530-Qy5q)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:09:19.07ID:13t2wSY10
裏テーマとして、妹探しの旅があるのかと思いきや、まったくだからね

伏線回収するには残り話数が少なすぎるので、2シーズンに持ち越しかな…
2022/11/13(日) 20:16:24.32ID:BLb4vjIm0
いや妹探しは婆さんに探すのやめろ言われたのでプロットとしておしまいやん
バイトリーダーもアルダーにに残ったインド人も伏線では無い
人の人生において些末なモブとの出会いなど一期一会
予定調和のごとく再会するなど出来過ぎている
2022/11/13(日) 20:26:47.72ID:Nw+FyQqJ0
>>148
バイトリーダーはともかくインド系の子は再登場しとるやんけ(´・ω・`)
当初とは違う目的で妹を探すことになるか、もしくは帝国保安局や反乱分子に何かしらの形で関わってるかもしれない
一応このドラマの主人公はキャシアンだし、キャラの掘り下げのためにも存在だけ匂わせて終わり じゃないと思うんだよな
2022/11/13(日) 20:38:52.68ID:krfw6s7g0
EP4は再会だらけだし出来すぎていたんだな
151Order774 (ワッチョイW b530-Qy5q)
垢版 |
2022/11/13(日) 21:38:33.23ID:13t2wSY10
>>148
うーん…

だとしたらあんなにしつこく話のテンポ悪くしてまで、回想シーンを3話も引っ張る必要あったのかなぁ?

どうも腑に落ちん
2022/11/13(日) 21:44:31.19ID:l8ZHl/pg0
そもそも追われる身になってしまったのは妹探ししてたからだし
実際何もなかったら冷めるわ
2022/11/13(日) 21:51:39.40ID:BLb4vjIm0
クドクド妹を探してたのはつまりアンドーの妹に対する未練そのもの
それをババアが一喝した
アンドーは過去のしがらみを捨てて(ババア含め)なるようになるで生きることにした←今ここ
だからアンドーにとってはバイトリーダーもインド人もルーセンも過去のしがらみのひとつ
アンドーにとっては取るに足らないモブ
2022/11/13(日) 21:54:02.87ID:l8ZHl/pg0
うーんただの願望か
155Order774 (テテンテンテン MM4b-F006)
垢版 |
2022/11/13(日) 21:54:40.12ID:YHPFuO5LM
これからキャシアンは反乱に人生を捧げるわけだがその動機として何が使われる?
俺は妹しかないと思う
爺さんが殺されても反乱しなかったので婆さんが殺されてって路線は無いかな
2022/11/13(日) 21:59:31.52ID:BLb4vjIm0
センチな理由で参戦はしないと思うわ、それこそ妹起因はない
単に帝国に完全に目をつけられたから隠れ蓑として反乱軍に参戦して利用して利用される関係になるて感じ
2022/11/13(日) 22:11:48.03ID:TYeFI0S50
>>151
なんで真に受けるんだ
2022/11/13(日) 22:12:02.91ID:vnd/5Ij60
メタ的な話をすると、シナリオのお作法としては初めにキャラクターの行動動機・目標・目的を明確に提示するものだよね。
ここで言うと妹。
だから、普通に考えたら妹を探す物語になると思うんだけどどうなんだろう。
2022/11/13(日) 22:15:20.07ID:BLb4vjIm0
いや、だからその行動動機はババアに潰されたのが現在
そこからまた妹妹てなる女々しいキャラなのかって話
そもそも自由になって初手リゾートな時点でもう過去のことなんてきにしてない
2022/11/13(日) 22:16:32.82ID:BLb4vjIm0
なんかアンドーにハートフルな展開求めてるみたいだけどそんなキャラだったらガッカリだわ
161Order774 (スップ Sd43-dMll)
垢版 |
2022/11/13(日) 22:18:58.32ID:uDuBcqAMd
そういえば妹さんいたな
途中から熱心に現代パートのみやっててそれが面白かったからすっかり忘れてた
2022/11/13(日) 22:39:16.92ID:Nw+FyQqJ0
>>159
今までの行動理由をババアに「やめろ」って言われただけで捨てられるようなキャラじゃないやろ、
そもそもそのババアを助けに戻った時に言われたセリフだし
2022/11/13(日) 22:54:53.08ID:peWxMvHw0
ババアババアって、なんか恨みでもあんのかよ
ぽーん
164Order774 (テテンテンテン MM4b-F006)
垢版 |
2022/11/13(日) 22:56:36.95ID:1ln3LeOwM
妹は諦めなって婆さんに言われたあとに
キャシアン「また戻るよ」
婆さん「ああ、あんたは戻るだろうね」
みたいなやりとりがあったよな
これ婆さんのいうことを素直に聞くつもりはないっていう意図だと思うんだよ
俺はキャシアンは妹を諦めてないと感じたな
165Order774 (テテンテンテン MM4b-F006)
垢版 |
2022/11/13(日) 23:02:54.76ID:1ln3LeOwM
ただハートフルな感じになってほしくないのには同意
妹が敵or味方として登場→そのまま殺されてアンドー慟哭→反乱するぞ!みたいなありきたりな展開はやめてくれ
166Order774 (テテンテンテン MM4b-F006)
垢版 |
2022/11/13(日) 23:24:53.65ID:WIUu09FHM
妹出てこない可能性もありそうだな
キャシアンがいた部族と似たような集団(妹とキャシアン)が出てきて皆殺しとか
あのあと部族がどうなったかキャシアン知らないだろうし暗に分からせる
2022/11/14(月) 00:55:56.30ID:0iHNkc2X0
捜査主任なんだかんだ表舞台に返り咲くのかな
ISBの女にめちゃくちゃ自分の理想押し付けまくってるけど…
2022/11/14(月) 01:26:26.67ID:gAGit6FP0
故郷の話はローグ・ワンでの「6歳から~」の発言から広げた話じゃないかな
妹候補も今んとこデドラぐらいしかいないけど、そうゆうサプライズはしなさそうだな
最後の方に普通の新キャラとしてしれっと出てきそう
169Order774 (ワッチョイW bdff-nDAF)
垢版 |
2022/11/14(月) 05:31:08.88ID:kGSEigGx0
これまでのキャシアンの人生は『過去』の事件以降、帝国から追われ続ける人生、つまり『過去』から逃れる事がどうしても出来ない状況に置かれていて、妹探しの話もそうした環境だけで無く精神面においても『過去』を断ち切る事が出来ないキャシアンの状況を描くためのツールとしての役割として考えられているとは思うのだけれど、今後このシリーズで登場したとしても話の主軸にはならないのでは無いかなと個人的には思ってる
2022/11/14(月) 07:15:38.79ID:ZZytgBVrM
"プロットとして終わっている"のは確かだけど、
ストーリーからいなくなってるわけではないので、
普通に考えたら次シーズンへのフックになるか、
あるいは次シーズンの主題となり得る存在でしょう
だって血族のあれやこれやがSWの根本じゃない
2022/11/14(月) 08:41:20.60ID:VhF3aebhH
流石にどうなったかわかるっしょ
2022/11/14(月) 09:16:29.31ID:dHt+SrkU0
マーヴァは妹死んでる言ってたけど
売春宿で働いてたのが本人なら生きてたって事にはなる
2022/11/14(月) 09:17:15.36ID:jqIUNzMT0
プロットとしておしまい
アンドーのキャラ描写にもう妹ババア含めて過去は不要だから
それでも描く余地があると思うからオビワンやボバのような駄作が生まれる悲劇に繋がる
描かないことの吟時というものがある
174Order774 (スプッッ Sd03-oBcw)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:22:45.63ID:VMBwmF5Vd
まぁ24話構成だからね
妹もそうだがケナーリの情報も少ないしどこかでもう少し掘り下げるでしょ
2022/11/14(月) 11:12:38.45ID:Z+dX7DGLd
このドラマ24話もやるんだ?
最高かよ
2022/11/14(月) 11:20:32.77ID:99hIrz9Ha
キャシアーンアンドゥーウ!
177Order774 (ワッチョイW cd28-Qy5q)
垢版 |
2022/11/14(月) 13:52:11.12ID:p+9Kxp8L0
>>175
2シーズンに分けて、だぞ
2022/11/14(月) 16:31:58.67ID:nYtijdtJ0
>>133
あのさあ
誰が吹替vs字幕の話なんてしてるの?
「吹替の二次創作」vs「英語を理解して見る完全オリジナル」
の話をしてんだよ
英語がわからんやつとか話にならんから吹替見ておけばいいよ
2022/11/14(月) 16:33:24.00ID:nYtijdtJ0
>>158
ごちゃごちゃ言ってねえで黙って見ろや
2022/11/14(月) 16:34:04.51ID:hHHm8kukd
>>173
妹に関しては、明らかにまだ見せてない設定が存在することを匂わせてるやろ
妹を探すようになった動機や、あの風俗店までたどり着いた経緯もまるで明かされてないのに
キャシアンが自分の意思で過去を断ち切る描写がまだ明確には出てきてない以上、描かれることは残ってるだろ
2022/11/14(月) 16:34:08.74ID:nYtijdtJ0
>>140
違う
最初から3話まとめて配信するつもりで1話を3つに分割したんだろ
2022/11/14(月) 16:35:13.11ID:hHHm8kukd
>>178
とりあえずお前が文章を読んでないことは分かった
2022/11/14(月) 16:38:22.95ID:VF1lkN5Od
>>182
日本人じゃないんじゃね?
2022/11/14(月) 17:00:45.13ID:nYtijdtJ0
>>182
は?
元々はおれ(>>123)ご言い出した話なんですけどね
>>123では「字幕版」なんて一言も言ってない 
馬鹿が絡んでこないように「英語版」と書いてるよね   
その努力も虚しく馬鹿が絡んできてて草
2022/11/14(月) 17:01:04.03ID:nYtijdtJ0
>>183
それはおまえだろ
2022/11/14(月) 17:02:32.36ID:hHHm8kukd
まぁ落ち着け
2022/11/14(月) 17:04:22.76ID:hHHm8kukd
>>179
>>181
あとこれ別に突っかかるような内容じゃなくないか
2022/11/14(月) 17:33:21.51ID:99hIrz9Ha
部屋で視聴中にウチの婆さまがやってっきて何見とるんじゃ?言うからキャシアン・アンドーって言ったら
「はぁん?カシアン・ランボー?離れて見ろよ」と言って煎餅くれた
189Order774 (テテンテンテン MM4b-F006)
垢版 |
2022/11/14(月) 18:18:43.34ID:RS1+wemwM
婆さまこのスレのフォースにバランスをもたらしてくれ
2022/11/14(月) 19:27:05.71ID:C+sWDZVT0
SWもババァのシスがそろそろ出てくる
191Order774 (ワッチョイW b530-Qy5q)
垢版 |
2022/11/14(月) 19:30:48.79ID:cVVl2k8F0
すぐに揚げ足取ったり、マウント取ったりしたがる奴がいるなぁ…

せっかく良いスピンオフドラマなんだから、同じSW好きとしてまったり楽しもうぜ!
2022/11/14(月) 19:52:56.85ID:WptgSFMo0
>>190
ババアなのにシスター
2022/11/14(月) 20:49:26.78ID:ErYeEuDJr
>>190
ダーストラヤをご存知ではない?20年前からいるぞ

https://i.imgur.com/9T7R5Ut.jpg
https://i.imgur.com/wXKHgTm.png
2022/11/14(月) 21:45:59.94ID:wf7akDUgd
キャシアンは妹探しを諦めていないと思うなぁ
もしかしたら妹はアント・クリーガー派の一員かもよ
マーヴァはそれを知っていたからキャシアンに妹は死んだと思うように仕向けたとかね
戦って死ぬ覚悟を決めてキャシアンなど忘れた妹と、生きたいと願う兄の再会は酷と捉えたのかも
妹が反乱分子ならキャシアンにとっては奮起するきっかけになると思う
2022/11/14(月) 22:25:14.51ID:PtnGT3Gb0
>>191
妹探しは終わった派の口調がキツい
別にそれならそれで構わんけどね
言い方キツいから反発も生まれる
2022/11/14(月) 22:52:23.91ID:0iHNkc2X0
ふと思ったんだけど、アメリカやヨーロッパって泳げない人ってどれくらいいるんだろう

日本は海洋国家や過去の歴史もあって水泳がほぼ必修だから泳げない人って少数派だろうけど
あのバイトリーダーの泳げないんだ…って告白は結構ありふれたものなのかな
制作側の文化とか結構背景にあるだろうからちょっと気になった
2022/11/14(月) 23:02:33.24ID:h9azgRmo0
オランダ人は泳げるらしい
自動車免許取るとき、運河に落ちた車からの脱出を習うとか

裏をとってないからガセかもしれない
2022/11/14(月) 23:24:28.35ID:XswroPR/0
妹の件は、混乱時期の悲劇としてアンドーの心に深く突き刺さったまま
って感じになるかなぁ
アンドーも、自分の全てのことを犠牲にする時が近づいているし
やば
ルーセン、S1中に死ぬかも。。。
2022/11/15(火) 00:31:20.03ID:ENY6YtGt0
俺はバタ足しか出来ねえ
2022/11/15(火) 01:47:58.70ID:pgSuu4ZZr
>>1955年に起きた小学生100人を含む168人が溺死した「紫雲丸事故」、および、海での水泳授業中に生徒36人が溺死した橋北中学校水難事件という2つの事故が大きなきっかけになり、1960年代以降に東京五輪の開催もあり学校へのプール設置が急速に進んだ

日本人が泳げるのも事故が原因で水泳必須になったんだよね
学生時代まで海外と日本を行ったり来たりしたけど、海外で自前のプールのある学校なんて本当の金持ちの私立くらいしかなかったし、あったとしても体育の必修科目でもなかった

だから泳げないという絶望ってあまり日本人は感覚的に分からないかもな
2022/11/15(火) 02:04:07.44ID:ENY6YtGt0
いやいや服着たまま海に飛び込んだら大抵死ぬぞ
2022/11/15(火) 03:24:10.97ID:27ddgg3bM
学校にプール無くてまともに水泳してなかったのに転校先でタイム測ると言われて泣きそうになったからキノの気持ち分かりすぎる
スキーなら出来たんだけどな
2022/11/15(火) 04:58:43.81ID:uHclxUXt0
ルーセンの言う15年前はつまりオーダー66のことだろう
フォースを封印しているジェダイなのかはわからいけど何らかの関係者であると予想する
おそらくオーダー66のシステム開発者でそのことに自責の念を感じているとかね
2022/11/15(火) 09:30:32.19ID:DMqzPsnz0
泳げない沖縄人をディスてるんですね
2022/11/15(火) 13:08:57.84ID:UNxjSC+Aa
キャシアンヌ・アンドゥーリ
2022/11/15(火) 21:16:47.72ID:xU3oAlkB0
明日か
2022/11/15(火) 23:00:38.58ID:kh8YkgJj0
こっからキャシアンが反乱同盟に参加する流れが読めん…
あの星から脱出も大変そうだし…
2022/11/15(火) 23:28:05.16ID:e0GZytzhr
まああと14話あるので……
2022/11/15(火) 23:33:44.14ID:NugkxEo00
でかい騒ぎを聞きつけて各勢力があの星に集まってきそう
2022/11/16(水) 10:09:54.92ID:H+auWB5n0
未曾有の暴動・脱走事件が起こったからどんな展開になるか楽しみだ!
とりあえずガチで帝国の会議シーンは、ある!
2022/11/16(水) 12:08:07.78ID:bgYIFJ+S0
後半はクリドン出てくるなこりゃ
反パルの絶好の機会に乗ってこないはずがない
212Order774 (スップ Sd43-dMll)
垢版 |
2022/11/16(水) 12:29:31.76ID:l2CrK8+Jd
脱走で帝国に一矢報いたアンドーを天晴れと気に入ったソウゲレラが(半強制的に)仲間にする流れくるかな
213Order774 (ワッチョイW 2d93-T0y7)
垢版 |
2022/11/16(水) 13:12:20.33ID:+9TX4Jo50
ローグワンではソウゲレラと知り合いじゃない感じだったから違うんじゃない?
2022/11/16(水) 16:37:58.88ID:EVeUywnDM
シリルがまた張り切ってISB辺りをウロウロするのかな
2022/11/16(水) 17:35:23.13ID:Oq6MN9rO0
唐突に空中戦始まって興奮したわぁ
2022/11/16(水) 17:37:47.60ID:8cdE3Sps0
>>215
ルーセンすげえな
あの艦長、ベイダーに首絞められると思った
2022/11/16(水) 17:44:54.17ID:TdUafFIm0
ルーセンつえええ
2022/11/16(水) 18:39:34.77ID:PF1/HDLd0
職質受けた時のピリピリ感がすげえ
219Order774 (ワッチョイ a554-FFna)
垢版 |
2022/11/16(水) 18:45:20.12ID:l9WWWxS50
アンドーの家にいたドロイドあれ中に人いるだろ
ああいうの悲しすぎて駄目だわ
2022/11/16(水) 18:49:55.09ID:8cdE3Sps0
>>219
ドロイドが中にいる人ってどういう意味?
2022/11/16(水) 18:52:38.13ID:JB0wB7naa
そんな単純なトラクタービームクラッシュ弾は盲点だったな
222Order774 (ワッチョイ a554-FFna)
垢版 |
2022/11/16(水) 18:56:14.31ID:l9WWWxS50
>>220
アンドーのお母さん死んで家にいるって言ったり人間みたいな事言ってたろ
他のシリーズは全部見てないから知らんけどそういう意味で言ったんだよ

それにドロイドが中にいる人なんて書いてないよ
2022/11/16(水) 19:06:54.23ID:8cdE3Sps0
>>222
え?
最初から人間みたいにしゃべってたやん
シリーズ前半の会話とか聞いてないの?
人間のように喋ることを言いたいなら
「あれ中に人いるだろ」はおかしいわ
日本語勉強中ならごめんやけど
2022/11/16(水) 19:08:33.40ID:fgIWfwJz0
アスペw
2022/11/16(水) 19:09:15.66ID:UyLRnR1X0
ルーセンの持ち物はライトセーバー?
船もつえー
2022/11/16(水) 19:14:08.29ID:VG3w3tQH0
>>215
あのシーンやべえな
色んな装置出てきてかっこよすぎた
宇宙船吸い込み器壊した散弾銃?すこ
2022/11/16(水) 19:19:52.95ID:Il+VMQGq0
>>223
怖い
2022/11/16(水) 19:27:44.34ID:TN5k71k7r
テンプルガードの仮面って前でてきた?
229Order774 (ワッチョイW 2388-WM47)
垢版 |
2022/11/16(水) 19:29:19.02ID:AH5Bl7hv0
キャシアンとメルシ以外の囚人達は何人か生き延びて脱出できたぐらいで他の人は皆殺されたか監獄に戻されたのかな
230Order774 (ワッチョイ a554-FFna)
垢版 |
2022/11/16(水) 19:30:46.59ID:l9WWWxS50
>>223
ごめん自分が間違ってたわ許してくれ
2022/11/16(水) 19:32:51.42ID:Bx+YHHL40
てかネバネバで捕獲した魚人優しすぎん?なんで船までくれたんだ
2022/11/16(水) 19:40:14.31ID:TN5k71k7r
>>223
人間らしい振る舞いをするモノに対して中に人がいるだろ!って表現するのなんて太古の昔からいるだろ。お前日本人か?
233Order774 (ワッチョイW 032b-V1Cm)
垢版 |
2022/11/16(水) 19:47:17.71ID:UovEBhE60
落武者をイメージした頭悪そうな魚人?にはワロタ
234Order774 (ワッチョイ a554-FFna)
垢版 |
2022/11/16(水) 19:47:36.54ID:l9WWWxS50
ルーセン命令してるだけのおっさんだと思ってたけど強いのね
こぶとりの部下も生きてるみたいで嬉しいわ若干話かみ合ってない感じがしたけど
2022/11/16(水) 20:06:05.04ID:heq7bkSbd
「中に人がいる」ってたぶん、「人間らしい感情がある」ってことが言いたいんじゃろ
それを「人間ぽ過ぎてイヤだ」みたいに受け取ったんじゃね
2022/11/16(水) 20:06:10.30ID:7HPQY2mJ0
フォース使えない一般人しかいないから、魚人の謎の優しさみたいなラッキーを入れないと話がつなげられないんだろうな。
2022/11/16(水) 20:07:34.49ID:7HPQY2mJ0
銀河に平和が戻ったのは魚人のお陰だったのか…
2022/11/16(水) 20:15:28.50ID:QjpUQ7S/0
シリル・カーン親の金くすねてて草
どうしようもねえなこいつ
2022/11/16(水) 20:18:06.53ID:A2He/xrcr
ルーセンの持ち物がライトセーバーにも見えるし、何かの骨董品にも見える。もしジェダイならソウ・ゲレラが信頼してるのも納得できる。
2022/11/16(水) 20:18:44.23ID:UYJXmg2B0
>>234
部下はシリルが転職したこと知らないんじゃない?
241Order774 (ワッチョイ a554-FFna)
垢版 |
2022/11/16(水) 20:24:04.90ID:l9WWWxS50
>>240
そう言われてみればそうかも
序盤の頃もそうだけどシリル君たきつけてばっかりだなこぶとりの部下
2022/11/16(水) 20:26:00.94ID:N+LLxv+h0
ルーセンさんの船は面割れてるんじゃ、、船の形から辿られたりしないのかね
それともよくあるタイプなのかしら
2022/11/16(水) 20:28:39.30ID:A2He/xrcr
>>242
流石にあの武装だったら完全に特注品でしょ
船の型ででバレるなら認識コード沢山持ってても意味ないだろうし
2022/11/16(水) 20:47:01.42ID:ErUIXwsn0
ルーさん強いね
2022/11/16(水) 20:50:56.31ID:A2He/xrcr
STAR WARS銀河にはオービスみたいな技術はないからな
あと映像的には近く見えるかもしれないけど、実際の宇宙だと船の形なんて豆粒豆粒サイズにしか見えんぞ
2022/11/16(水) 20:52:48.61ID:Bx+YHHL40
あの世界宇宙で目視してんの?
2022/11/16(水) 20:55:19.54ID:A2He/xrcr
データがない宇宙船ならなおさら機器に映らないから船は割れないって話
2022/11/16(水) 21:07:30.45ID:heq7bkSbd
まぁその辺は割とガバい気がする
目視で確認してる場面とかそこそこあるし
2022/11/16(水) 21:09:30.29ID:WVTRqh99a
今週もルーセンかっけーな
ライトセーバー何色だろ

こぶとり部下の焦らしコントで草
250Order774 (ワッチョイ a554-FFna)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:15:32.36ID:l9WWWxS50
こぶとりの部下シリルと離れてて良かったな絶対暴走するぞ一緒にいたら
そのうちアンドーのとこにたどり着きそうだけど
2022/11/16(水) 21:17:47.32ID:dVULKWBf0
魚人がなぜ味方してくれたのか全くわからなかった…
252Order774 (ワッチョイ a554-FFna)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:18:28.19ID:l9WWWxS50
アンドーは刑務所の事皆に知らせようぜって言われてたけどやる気あるのかな
脱獄できなかったキノの事で何か反乱に前向きになってたりするんだろうか
2022/11/16(水) 21:19:25.39ID:X4nS3EgD0
魚人←魚が食べたい
目的地がサンフランシスコ惑星だから魚食わせてもらうのと交換で乗せてってくれたとか?
2022/11/16(水) 21:25:34.37ID:Bx+YHHL40
いやアンドーは収容所のことなんかどーでもいいよ
そもそもアンドーが正義感で動くことは無い
銃はあげたのに金をやらないのは自分の今後の逃亡生活満喫するためだから
255Order774 (ワッチョイW d57b-xk17)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:27:05.46ID:HEJtspsB0
今週は若干退屈だな、、、とか、視聴者が思うことを見越したようなタイミングでのシップバトル、、、たまらんな、オイ。
シーンBGMも最高です。
2022/11/16(水) 21:29:05.00ID:jYkGGSiL0
落ち武者みたいなエイリアン、キモいけど良い味だしてる
257Order774 (ワッチョイ a554-FFna)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:30:04.06ID:l9WWWxS50
>>254
まぁそうだよね他の囚人に押されなければキノを助けるくらいはしたんだろうか
ローグワンで参加する理由になるきっかけはまだ先かな
258Order774 (ワッチョイW 2d93-T0y7)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:38:01.75ID:+9TX4Jo50
クワッドジャンパー出てきて驚いたわ
2022/11/16(水) 21:43:58.27ID:9s7AWEy20
ルーセンめっちゃカッコいいな
これで元ジェダイだったりしたらヤバすぎる
2022/11/16(水) 21:53:50.18ID:mpFlB5C90
親の貯金手つけてもうどうしょうもないな、あいつ…
2022/11/16(水) 21:58:20.27ID:9s7AWEy20
シリルほんと情けないけど
まあそうだよなってなる
2022/11/16(水) 22:01:47.27ID:hHRgWXRur
あのトラクタービーム船、既出

https://i.imgur.com/aCJLVY1.jpg
263Order774 (ワッチョイW 1b88-NTjb)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:11:51.17ID:3BOQlODU0
ジェダイ寺院の壁か??
2022/11/16(水) 22:13:37.34ID:9s7AWEy20
これハン・ソロの港だっけ
2022/11/16(水) 22:31:13.08ID:hHRgWXRur
45年前のコンセプトアートの船がハン・ソロのホロで出てカノン化して、今回実物が登場した

https://www.inverse.com/culture/star-wars-andor-episode-11-cantwell-class-arrestor-cruiser
2022/11/16(水) 22:36:50.71ID:Ts1qa8870
>>265
なんかソロの未収録シーンでもほぼ完成系のCGで出てなかったっけ
ソロが無茶な着陸したやつ
267Order774 (ワッチョイ a554-FFna)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:39:11.63ID:l9WWWxS50
>>265
凄い細かいとこひろってるんだな
2022/11/16(水) 22:42:21.31ID:r69OT/eda
お魚エイリアンに借りた船ってEP7でレイとフィンが乗ろうとしたら撃たれて破壊されてファルコンに乗り込む原因になった船と同型?
2022/11/16(水) 22:44:15.86ID:mpFlB5C90
しかしシーズン1発電所攻撃失敗が戦闘のラストになるのかなあ
キャシアン抜きで派手なシーンにするのもなんかなぁって思う
2022/11/16(水) 22:45:24.91ID:hHRgWXRur
>>268
そうだよ

https://i.imgur.com/I2qIjZ4.jpg
2022/11/16(水) 22:48:38.00ID:LqJHnfE00
>>265
客演は少なめだなんて言ってたけどこの制作チームもマニアックなとこついてあんたらも結構好きなんじゃんって思った
2022/11/16(水) 22:53:07.19ID:hugNID9D0
>>237
落ち武者
273Order774 (ワッチョイ ed7b-3TKi)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:57:02.44ID:i5fqPEhq0
>>231
魚人の船は貰ったんじゃなくて貸してくれただけじゃろう
いつもは人間食ってたがなんか海を汚すやつを破壊してくれたということでお見逃しサービスやってくれたんだろうね
274Order774 (ワッチョイW a554-FF0g)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:59:18.62ID:QTIodYV60
スケアリーストーリーズの映画に出てきたみたいなやつ出てきて笑った
2022/11/16(水) 22:59:29.99ID:8cdE3Sps0
クワッドジャンパーってTFAに出てきた船だよな
レイが乗ろうとして爆破されたやつ
2022/11/16(水) 22:59:52.57ID:8cdE3Sps0
>>232
ドロイドの中に人はいないよ
2022/11/16(水) 23:00:16.21ID:8cdE3Sps0
>>233
というか禿げ上がったおじさんw
2022/11/16(水) 23:04:09.50ID:8cdE3Sps0
>>242
同じ形の船なんて宇宙に山ほどあるよ
識別するために識別コードがあるんだろ
2022/11/16(水) 23:08:29.61ID:mpFlB5C90
あの対トラクター兵器、何らかの特殊な金属とかであってほしいな
流石に帝国がお間抜けすぎるから…
2022/11/16(水) 23:10:52.23ID:8cdE3Sps0
>>268
クワッドジャンパーという船の名前をアンドーでもEP7でも言ってるよ
2022/11/16(水) 23:15:06.77ID:hHRgWXRur
Order774 (ワッチョイW d57b-kaIa)

こいつ触れちゃいけないヤバいなやつだったわ
2022/11/16(水) 23:16:25.94ID:8cdE3Sps0
>>251
水と魚殺したのは帝国に怒っててアンドーたちは帝国の人間じゃないと信じてくれたから
2022/11/16(水) 23:17:02.48ID:8cdE3Sps0
>>281
やんのけ?
2022/11/16(水) 23:17:58.26ID:LqJHnfE00
>>269
シーズン1ラストはマーヴァのお葬式でフェリックスに密かに里帰りでひと騒動あると予想どうなるかわからんけど
2022/11/16(水) 23:22:51.78ID:lU71/e8A0
ラストはルーセンが望遠鏡?からライトセーバー取り出して無双!!
2022/11/16(水) 23:34:28.12ID:RZlSvJNad
ルーセンの対トラクタービーム兵器
チャージしますって言うから凄いの来るかと思ったら
金属片みたいなの振り撒いてて拍子抜けしたわ
よく見たら小さいドロイドなのかな
2022/11/16(水) 23:36:47.44ID:hHRgWXRur
金属片にシールド貫通する電磁的なものをチャージしてるんじゃないか
288Order774 (ワッチョイ ed7b-3TKi)
垢版 |
2022/11/16(水) 23:41:18.03ID:i5fqPEhq0
イオン粒子纏わせてるんじゃないのか
2022/11/16(水) 23:43:12.32ID:hHRgWXRur
>>288
確かにイオンなら貫通するな
2022/11/16(水) 23:52:28.81ID:xwVg77L70
見てきた
ルーセンの飛行技術凄すぎて草

アンドーが捕まったエイリアン、結局逃がしてくれた理由がいまいちわからんかったわ
あと今日に関してはモスマのパートが眠くなった
アンドーが動いてる時はあまり味気ないな
2022/11/16(水) 23:54:25.49ID:7HPQY2mJ0
ルーセンの船の頭脳みたいなやつ、有能そうで良いな
2022/11/17(木) 00:01:06.08ID:lhE1igld0
>>291
前にアンドーが勝手に動かそうとしたら睨み効かせてたよなw
293Order774 (ワッチョイW a554-YEJ+)
垢版 |
2022/11/17(木) 00:01:20.29ID:NnSuFHjb0
あのエイリアンはKeredianでローグワンにもいたな
2022/11/17(木) 00:06:57.32ID:vvmj/K6j0
ルーセンの船ライトセイバーみたいなの出して敵機を攻撃してたけど、あれをもう少し振り回せるように改造したらモビルスーツ化するな
295Order774 (ワッチョイ ed7b-3TKi)
垢版 |
2022/11/17(木) 00:09:24.25ID:2Zf9bIT20
>>293
魚人いたのか…
2022/11/17(木) 00:28:48.57ID:sdr8sXqZr
放射型ビームってクローン軍のガンシップにも搭載されてるよね。一般的じゃないけど、ちゃんとある
まあエナジーがアホほどないと消費量使えない代物なので、必殺技兵器みたいなもんだけど
297Order774 (ワッチョイW 2d93-T0y7)
垢版 |
2022/11/17(木) 00:43:35.22ID:C/B1LGON0
>>265
へー
コリンキャントウェルのってハン・ソロに出てたのか!
知らんかった
298Order774 (ワッチョイW 2d93-T0y7)
垢版 |
2022/11/17(木) 00:44:37.52ID:C/B1LGON0
>>268
>>258
2022/11/17(木) 00:48:51.75ID:Ai1JEgAdp
あのドロイドくん、特に大きな活躍とかしたわけじゃないけど破壊されたら悲しいな。
ドロイドで思い出したけど、最終話でK2仲間にしてシーズン2は一緒に冒険なのかね。
300Order774 (スッププ Sd43-dMll)
垢版 |
2022/11/17(木) 00:48:54.01ID:ZgzQrYFMd
来週はアンドーが苦悩した末に危険承知でマーバの墓参りして、そこに場違いなスーツ姿してるシリルが居合わせて2人でパンツレスリングの流れかね
2022/11/17(木) 00:51:21.87ID:S5PSiosk0
なるほどねぇー
帝国は成り上がってできたばっかりだから人材もそうで
威嚇は得意だけど実戦は弱いのがよくわかる
やられキャラのトルーパーはなぜ有能でないのか改めて納得
今回もアンドーの「生きたい」はよく伝わるけど(結構勢いだけじゃなくて慎重派)
やっぱり何を思っているのか表に出さなくていい味出してる
太っちょの部下、本当はシリルを小馬鹿にしてるのかとおもってたらほんとに慕ってたぽいな
あのやりとりはこのシリーズの貴重なコメディシーン
次はシーズンラストか!
アンドー、反乱勢力に近づいてないけど、故郷に帰って帝国やらシリルやら刺客にみつかりそうになってルーセンに助けられるとか?
ビッグスの惨状知って帝国を叩きのめしてまたスカウトか?
302Order774 (ワッチョイ ed7b-3TKi)
垢版 |
2022/11/17(木) 01:27:36.74ID:2Zf9bIT20
ふとっちょはたたき上げだからそれなりに仕切ってただけでシリルを小ばかにしてるとは思わなかったな
シリルがコルサントに行った後も繋がりがあったのは意外だったけど
2022/11/17(木) 01:28:15.67ID:V7Nr1Jvy0
ルーセンは一体どういう出自のキャラなんだろうな
個人的にはジェダイであって欲しくないが
あの操船技術は身体能力的にも常人じゃないよね

しかし毎話毎話おもしれーな
2022/11/17(木) 01:34:28.84ID:a6WwS2lm0
流石に元ジェダイってのはこのシリーズには出てほしくないな
305Order774 (スッップ Sd43-y1Ez)
垢版 |
2022/11/17(木) 01:39:27.12ID:tqtnYgW4d
ルーセンが所持してた骨董品?木の棒?はライトセーバーの類に見えたが…確証は持てない
船から出した赤い光線も気になる。あれ、動力源カイバークリスタルだよね?まさかのケナーリ産だったりしてw

次週シーズンフィナーレだというのにアンドーはまだモンモスマと邂逅してない…
2022/11/17(木) 01:40:25.59ID:gev4hiUg0
ルーセンの棒はミスリードかな?
しかし後1話でそれなりにまとまるんだろうか
2022/11/17(木) 01:55:23.22ID:DcdB/hoD0
ルーセンはただの敏腕反乱者がいいかな
ジェダイのジェの字も出ないからこのシリーズはずっとなしでいいよ
最終回はまたみんな一ヶ所に集まってドンパチして続編に続くか?
2022/11/17(木) 03:47:45.09ID:qHAKMDoi0
ルーセンはシーズン1ではまだまだものすごくジェダイっぽい雰囲気だけどよくわからない
謎の過激なオジサンってことで引っ張りそうだな
2022/11/17(木) 04:00:05.62ID:qHAKMDoi0
最終回はマーヴァの葬式とモスマの娘の結婚式の二大冠婚葬祭の同時中継になるね
2022/11/17(木) 05:15:46.47ID:qHAKMDoi0
ルーセンはイミテーション・ゲームでエニグマ解読成功していたのにそのことをドイツ軍に悟らせないないために
味方を見殺しにしたイギリス軍みたいだな
2022/11/17(木) 05:39:31.55ID:8r7sMXxE0
>>301
社風というか体質は変わったろうけど帝国の軍人は上から下までほぼ共和国時代まんまだろ
下っ端のクローンは老化次第引退で一般兵にすげ変わってるけど
2022/11/17(木) 06:08:16.42ID:qHAKMDoi0
最終回を勝手に予想すると

ありそう
キャシアン、デドラ、二重スパイ、ヴェル、シンタがマーヴァ葬式に大集合、ビックス救出
シリルが熱血部下と何かする

わからない
モスマ娘結婚、ルーセンの正体、ソウの活躍、骨董店員の活躍、ビーの活躍

なさそう
妹案件

こんな感じか
2022/11/17(木) 06:22:57.64ID:dGnt3hVU0
そういうことか。
きっとビーの回路をK2SOに移植するのだろう。
ビーには手足無いし、K2SOの能力は戦場で戦力になるの判ったし。

それでローグワンに繋がるのか…
2022/11/17(木) 07:14:38.60ID:XPIH5P5WM
でもK2SOってキャシアンに信頼されてなかったよ
仕事はまかすけど武器は渡さないという線引きが
315Order774 (スッププ Sd43-lgNN)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:52:43.60ID:Fv6RfQl1d
アンドーが一緒に逃げた奴を撃つんじゃないかとヒヤヒヤした
2022/11/17(木) 07:53:59.22ID:PJS4Ri1Y0
骨董店店員はキャシアン妹?
2022/11/17(木) 07:58:30.51ID:bkl66kOVd
B2がK2になる説ってよく言われてるけど、正直こいつら性格違いすぎるだろ
K2こんな素直じゃないぞ


>>279
まぁ普通はあれやってもその後のTIEファイターであぼんだろうからね
ルーセンの操縦技術があってこその危ない橋というか
2022/11/17(木) 08:32:23.29ID:Psz4dJQVd
ド派手に勘違いしているかもしれないから間違っていたら訂正お願い

あれがセイバーなのかは不明だけどソウ・ゲレラに渡す為に持っていったのでは?
ルーセンお抱えのスパイ(多分トゥーチューブスでは無い)からソウの動向の情報があり説得に向かうことにした
軍事費カツカツなのを知っていたからその資金繰り用にと高額で価値のある土産を持っていったのかと
クレヤとの会話で「高くついた」というのはそういうことなのかと思っているんだけど…全く自信なし
2022/11/17(木) 08:44:35.04ID:bkl66kOVd
>>318
「高くついた」はクリーガーらを失うことに対してじゃない?
しかしまぁ、あの会話めちゃくちゃかっこいいよな
2022/11/17(木) 08:58:06.17ID:Psz4dJQVd
>>319
ありがとう、確かにそうだね
それより大きな代償などないものね
2022/11/17(木) 09:02:45.27ID:0EgPAJrH0
ルーセン、モン・モスマ、ソウ・ゲレラでドラマ成立しそうだな
キャシアンよりこの3人から目が離せん
2022/11/17(木) 09:10:39.95ID:PRahhzmQ0
B2EMOって凄く覚えやすいよね
2022/11/17(木) 09:47:41.65ID:S5PSiosk0
ルーセンが手下から銃を奪う流れ、最高だった
持っていた軽そうな木の棒ぽいのが気になる
珍しいライトセイバーかもしれない。
でもジェダイではない
元々何してた人なのかとか、ルーセンのバックボーンがわかるのはシーズン2かな?
2022/11/17(木) 10:14:08.92ID:ajqIHG8td
>>314
K2もジンに「キャシアンの銃、スナイパーモードになってたよ」とチクってたからどっこいどっこい
2022/11/17(木) 10:30:22.00ID:KByNtniPd
>>322
EMOい
326Order774 (ワッチョイW 7554-WvaI)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:50:28.00ID:mkzpjaHY0
このころからもうXウイングあったんだな
2022/11/17(木) 11:02:05.98ID:oNZazJ+xr
10万クレジット=新品X-wing1機

そう考えると40万クレジットは結構ヤバい金額
2022/11/17(木) 11:14:06.45ID:qHAKMDoi0
ルーセンがチューブスがスパイだと言ったのはその場で思いついた言い掛かりか
329Order774 (アウアウウー Saa9-C97m)
垢版 |
2022/11/17(木) 11:18:46.56ID:JD0HuzJNa
一緒に逃げられたあいつ
最終的にレジスタンスに加わってくれんかな
330Order774 (アウアウウー Saa9-C97m)
垢版 |
2022/11/17(木) 11:21:43.78ID:JD0HuzJNa
アンディ・サーキスこれで出番終わりはもったいないな
2022/11/17(木) 11:21:55.82ID:qHAKMDoi0
>>315
あいつだけはローグ・ワンに出てくるから殺せないことになってる
332Order774 (アウアウウー Saa9-C97m)
垢版 |
2022/11/17(木) 11:22:52.92ID:JD0HuzJNa
>>331
ローグワン出てるの?
ごめん、どの役?
2022/11/17(木) 11:32:12.62ID:qHAKMDoi0
ルーセンとクレアとの隠語の推測

商談相手(ソウ・ゲレラ)
例の品(キャシアン)
代理人(ヴェル)
売れた(暗殺?)
バイヤー(保安局)

かな?
2022/11/17(木) 11:35:39.00ID:SWbLzj4q0
ルーセンが持ってた木の棒、ライトセイバーのヒルトでもおかしくないしただの望遠鏡のようにも見えるし
怪しいなあ

別に元ジェダイでなくても護身用の武器にはなるんだよね
335Order774 (ワッチョイW e577-xk17)
垢版 |
2022/11/17(木) 11:36:37.89ID:owQMNmv00
スノークよりキノ・ロイの方が存在感あるなw
2022/11/17(木) 11:37:49.47ID:rtd0IFdF0
>>332
名前そのままメルシ軍曹

https://m.imdb.com/name/nm2010069/?ref_=m_ttfcd_cl22
2022/11/17(木) 11:39:31.61ID:67YQ65TDd
脇役に存在感あると困っちゃうよなあ
北島マヤみたいに
2022/11/17(木) 11:40:23.50ID:SWbLzj4q0
キノロイ生きててほしいね
2022/11/17(木) 11:55:44.01ID:qHAKMDoi0
フェリックスでは霊柩車にターレが使われているんだな
340Order774 (スッププ Sd43-lgNN)
垢版 |
2022/11/17(木) 12:14:51.85ID:48nzJ8smd
>>331
なるほど!
ありがとう
2022/11/17(木) 12:24:15.89ID:qOWCSCmJd
ライトセーバーっぽいの持ってるのは匂わせだろうけど
帝国の奴等に見られたら確実に目つけられるよな
2022/11/17(木) 12:25:30.02ID:SWbLzj4q0
帝国の人間もそれなりの地位にいる連中はジェダイと面識あったはずだもんな
343Order774 (アウアウウー Saa9-C97m)
垢版 |
2022/11/17(木) 12:35:17.67ID:JD0HuzJNa
>>336
おお、ありがとう
2022/11/17(木) 13:13:36.54ID:V7Nr1Jvy0
>>302
シリルの元部下も良いキャラだよなー
キレ者とは言えないかもしれないけど職務に忠実で
今回の通信見ても、今の職場は過酷そうだけどw
入手した情報は律儀に報告してくるし
2022/11/17(木) 13:21:06.92ID:bkl66kOVd
シリルといい、部下といい、元警備会社勤務だろうと辞めさせられてからも犯人を追ってるの狂気に近いよね
しかも辞めさせられた理由は自分の独断専行で部下の一部が死んだからなのに
しかも委託だったから公務員ですらないという
2022/11/17(木) 13:29:18.42ID:SWbLzj4q0
無駄にワーカホリックな所怖いよな
2022/11/17(木) 13:31:37.30ID:9iLW9JDur
娘たちの集まりにチアルートのフォースの呪文期待したのに
2022/11/17(木) 13:43:14.46ID:KUxDo6o9a
ああいう信念だけは強い無能とかいると
否応なしにストーリーが盛り上がちゃう
2022/11/17(木) 14:09:49.64ID:tHzlWa1Rp
太っちょとのやり取りを見た母ちゃんのツッコミ切れ味半端ない
2022/11/17(木) 14:30:36.24ID:6umEKKRBd
信念だけは強い無能呼ばわりは草生える

>>349
あの手の母親は苦手だわ
息子に辛辣なこと言いたかったんだろうけど聞いてないとはいえ相手のデブにも失礼だし
普段から家柄や職業で見下したりしてそう
周りからの見た目や見栄が重視なんだろうなと感じる
2022/11/17(木) 14:37:37.51ID:9iLW9JDud
そんな奴でないならコルサントに住まないというのを表現したいのだろうな
2022/11/17(木) 14:41:21.86ID:bkl66kOVd
まだ吹き替えしか見てないけど、部下の人だいぶ話噛み合ってなかったしまぁそんな反応になるのも不思議ではないかな……
2022/11/17(木) 15:27:55.56ID:SWbLzj4q0
>>350
でも息子を愛してはいるんやろなって伝わるんよなあ
よく人間が描けてるわこの脚本
2022/11/17(木) 17:35:05.50ID:LRK6KAf1d
シリル本人はエリートに向いてない自覚はあるんだろうか
職人にでもなったほうが良さそう
2022/11/17(木) 17:43:15.17ID:2E9w4rDT0
ルーセンの飛行機すげえええええええええ
2022/11/17(木) 17:45:26.47ID:qHAKMDoi0
コルサントの中流層の実家に住んでる今でさえシリルは寝巻きでもきっちりしてるし親の金盗んだりしてるのは不本意だろう
2022/11/17(木) 17:45:41.06ID:S5PSiosk0
宇宙船っていえええええええええ
2022/11/17(木) 17:49:20.30ID:S5PSiosk0
一時期、
シリルは庶民の代表とか言ってる方いて慄いていた
2022/11/17(木) 18:22:07.70ID:2E9w4rDT0
羽からライトセーバーにょきって真っ二つとか五右衛門だったぜ!
2022/11/17(木) 18:35:11.41ID:sZxwUBbf0
Xウィングって反乱軍誕生前からあったのか
何処向けに生産してたんだろう
2022/11/17(木) 18:40:14.94ID:9iLW9JDur
宇宙船にカイバーの武器ってレゴSWネタ?
2022/11/17(木) 18:46:11.39ID:cwsI4qeR0
Xウィングはもともと帝国軍向けの戦闘機だったけど
技術者ごと反乱側に走ったって設定なかった?
2022/11/17(木) 20:00:52.62ID:9uI72xNer
X-wingはZ-95の後継機だから、別に帝国だけじゃなくて、ローカルの惑星防衛軍とかにも向いてるので
あとB−wingと違って反乱者たちに普通にロールアウトした機体が揃ってでてるから、ソウ・ゲレラが持っててもおかしくないし
364Order774 (スップ Sd03-dMll)
垢版 |
2022/11/17(木) 20:06:38.67ID:11Wuwzh8d
アンドー妥当についに立ち上がったシリルがまずやることが実家の全財産?盗むという
後々実は母親の貯蓄とは関係ない、自分の貯めた金でしたとかじゃないと一生ネタになるぞ
しかしこれで負けて帰ってきたら母親にどんな顔向けするんだろ
2022/11/17(木) 21:07:56.13ID:qHAKMDoi0
太めの部下にはシリルが上司の理想像として、ばっちりハマっちゃったんだろうな
シリルはいち早くアンドーに注目してたりしてさらに上のやる気ない上司よりはよっぽど有能だったけど
不幸にも責任をとらされる感じで解任されてしまった
まさか解任されてからの話がこんなに長く続くとは思ってなかったが、わりと面白く見れる
2022/11/17(木) 21:11:05.24ID:qUo2srhz0
魚エイリアンがキャシアンたちを逃がしてくれたのは、海を汚してる帝国への反感だろ
エイリアンとか人間とかいろんな奴らが、帝国への反感ひとつで結びついていくんだ
2022/11/17(木) 21:29:49.09ID:CgQnZciu0
太っちょさんはナチュラルポジティブな天然キャラだった
シリルはいい友達持ったよ
彼に関しては影の部分とか描かずにあのままでいてほしいw
2022/11/17(木) 22:00:59.50ID:IB7Td79+M
帝国の1クレジットって10万円位の価値かな?
xウイングが10万クレジット=100億円
だとしたら。
40万クレジットって400億円か。
2022/11/17(木) 22:31:11.11ID:lp5bOBtY0
>>293
ローグワンはどこに出てた?
あともう1人のハゲ親父みたいなのは別の種族?
2022/11/17(木) 22:44:45.17ID:lp5bOBtY0
>>305
みんなもう忘れてるのか?
第3話でルーセンがあの棒持っててシルバーの金属棒が中にスルスルと入っていってるシーンがある
警棒みたいなものではないかな
https://i.imgur.com/nlyQkPl.jpg
https://i.imgur.com/wu203Qg.jpg
https://i.imgur.com/h92WMXn.jpg
2022/11/17(木) 22:45:41.93ID:cmE/uDvu0
あれ単に電話の調子が悪いだけじゃないの。
2022/11/17(木) 22:45:50.42ID:lp5bOBtY0
>>313
これはありそうだな
2022/11/17(木) 22:47:31.30ID:lp5bOBtY0
>>322
EMOはEMOTION(感情)だろうね
2022/11/17(木) 22:55:15.25ID:lp5bOBtY0
キャシアンが箱をとりに戻った部屋に寝てたのはローグワンでジンが刑務所の同室に寝てたやつと同じ種族だな
2022/11/17(木) 23:01:52.63ID:qUo2srhz0
>>313
けどビーはK2SOみたいに皮肉屋じゃないけど…
まあ、いちばんありうる道ではある
2022/11/17(木) 23:12:30.60ID:4ixZE1UM0
アンドーは逮捕された星に変装もしないで戻るの不用心過ぎん?て思ったw
2022/11/17(木) 23:30:04.63ID:WV6qhxDb0
>>376
どうせ殆どのトルーパーは顔なんて覚えてないだろうしな
というか視界狭すぎて明瞭には見えないと思う
2022/11/17(木) 23:31:18.55ID:WV6qhxDb0
>>374
草 妙にローグワンのセルフオマージュ多いね今回
2022/11/17(木) 23:51:23.80ID:lp5bOBtY0
>>378
まあローグワンに繋がる話だからな
当然ちゃあ当然
2022/11/18(金) 00:32:51.28ID:Ngia6SDq0
あー
毎週のお楽しみが来週でひとまずお預けかぁ
1年以上先なのかなぁS2は。。。
AppleTVのドラマシリーズみたいに1年たたないで次シリーズ、リリースしてくれてもいいのに
2022/11/18(金) 00:34:23.91ID:NRnsS3U50
適当に怪しい奴連れてきて小峠裁判するだけだからな
2022/11/18(金) 00:43:18.87ID:uWWp1k6E0
メルシがこの時期からキャシアンと関係があったってのはなかなか面白い

ここからスカリフまで戦い続けるんだからなかなか優秀だよな、メルシ
2022/11/18(金) 00:44:08.72ID:BSx3kNk5M
見たいモノ無いしs2が出るまではDisneyプラス解約するか。
500円安いぶん、Netflixと比べてやっぱりコンテンツが弱いなあ。
2022/11/18(金) 00:56:35.64ID:j5sqhv1w0
マーベルの新作が定期的に見られるからそっちも見てるならお得かな~
S2までにはバッドバッチやマンダロリアンもあるし飽きさせない仕掛けは結構あると思うけどね
2022/11/18(金) 00:59:47.67ID:NRnsS3U50
来週のアンドーの後のSWの展開を教えろください
386Order774 (ワッチョイW 2d93-T0y7)
垢版 |
2022/11/18(金) 03:42:09.94ID:Vvu/8TZB0
>>332
ジンをリアナハリクって呼んで救出しに来た人
スカリフでは、仕掛けた爆弾爆発させるスイッチ押したよ
387Order774 (ワッチョイW 2d93-T0y7)
垢版 |
2022/11/18(金) 03:54:48.80ID:Vvu/8TZB0
>>374
あれ、捕まる前にも同じことしてたけど、キャシアンの彼女の家ってことか?
388Order774 (ワッチョイW 2d93-T0y7)
垢版 |
2022/11/18(金) 04:03:09.39ID:Vvu/8TZB0
>>369
オレも知らなかったけど、ジンがソウゲレラの所に連れて行かれて、色んなエイリアンとすれ違うシーンにいたよ
38:30頃
https://alienanthology.wordpress.com/2017/05/20/alien-compendium-rogue-one/
2022/11/18(金) 11:55:49.49ID:YPJUmT9cd
あのハゲおやじのルックスはMIBに出てきそうな不快感
2022/11/18(金) 12:43:19.96ID:4BYyZjeza
キャシアンヌアンドゥーリは来週でお終いかーい
寂しくなるのう…
バッドバッチよ早く来てくれ…

ああーオレはまんまとディスニーの掌で踊らされているー
2022/11/18(金) 12:50:06.83ID:mDES5F100
マングロリアンs3はまだかえ?
2022/11/18(金) 13:21:12.78ID:GAn/tYR90
>>389
確かにMIBのエイリアン感だな
不快感はないけれど
2022/11/18(金) 15:18:11.20ID:yH3mNzuW0
>>382
でも一応ここで別れて別々に行動するんだからどこかでまた再会という流れでしょ
2022/11/18(金) 15:19:05.27ID:yH3mNzuW0
>>386
マスタースイッチってどんな形だよと聞いた人
2022/11/18(金) 15:21:40.21ID:yH3mNzuW0
>>387
あれなんなんだろうね
勝手に忍び込んだのかなあ
以前に一緒だったのは人間型の女性だったから今回寝てたやつとは違うしね
2022/11/18(金) 15:25:17.52ID:yH3mNzuW0
>>388
ありがとう
今確認した
こんなの覚えてるやつすごいな
2022/11/18(金) 15:25:27.00ID:drVOigDfp
逃亡犯となった今、ホテルとかを転々とするしかないからあのホテルのシャワー室に貴重品隠してたんじゃ無いかと思ってる。
あのエイリアンは全く無関係な宿泊客とか。
2022/11/18(金) 16:12:20.99ID:XAoVyzwQ0
女連れてリゾート地のホテルに滞在してたんじゃないの
帝国から身を隠しつつ
2022/11/18(金) 16:20:25.31ID:lVOQfN4Ed
さらっと観てたから女の枕元にイカのペットが寝てるのと思ってた
2022/11/18(金) 16:21:09.53ID:bhdVVCmg0
貴重品は攻めて天井裏とかでないと
服役中に絶対盗まれてるよね
2022/11/18(金) 16:55:21.32ID:XAoVyzwQ0
>>400
あそこだと掃除が入りそうだね
402Order774 (アウアウウー Saa9-C97m)
垢版 |
2022/11/18(金) 18:05:38.58ID:2i8bugJta
>>386
ああ、言われてみると記憶が
帰ったらチェックするわ
403Order774 (ワッチョイW cd28-Qy5q)
垢版 |
2022/11/18(金) 18:30:29.90ID:weTJvWFo0
12話終わったら高橋ヨシキさんレビューアップしてくれるかなぁ🥺

それか、スピンオフのスピンオフだからそもそも興味ないのか…
2022/11/18(金) 18:48:20.53ID:M5a2ZWux0
>>395
キャシアンが身を隠して居たあの女は、
あのイカ野郎も泊めるぐらいの軽い輩だという事だと受け取った。
だから逃亡者という立場のキャシアンも、このバカ女なら余計な詮索されず居座れると踏んだのだろう、と。
2022/11/18(金) 18:55:47.99ID:bhdVVCmg0
あんなリゾート地に部屋持てるような富裕層の女とは思えないし
普通にゲストハウスとかホテルの類なんじゃないかな
2022/11/18(金) 18:58:38.61ID:iStTzSA40
ホテルやろ
2022/11/18(金) 19:01:01.14ID:bhdVVCmg0
ろくに掃除も入らない鍵だけ借りるような安別荘てとこかな
2022/11/18(金) 19:04:35.93ID:9cJe/f1S0
>>403
こんなのスターウォーズじゃねえよ、
と思ってそう
409Order774 (ワッチョイW ed88-oZep)
垢版 |
2022/11/18(金) 19:16:14.14ID:CkkN9rTW0
イカカップルの女がデドラに尋問されてジンの同室にぶち込まれたりして
2022/11/18(金) 19:27:40.49ID:ZJf9wZ8X0
女のほうが買い物頼んだり近所の地理に詳しくて生活感あるから女の家なんじゃね?
収監中に別れて新しい住人が住んでた、家具付きの家とかだとあまり隅々までチェックしてないというのが俺の見立て
411Order774 (スプッッ Sd03-y1Ez)
垢版 |
2022/11/18(金) 19:39:50.34ID:8d+Koma4d
マーヴァの葬式でISBが予期せぬドンパチ始まるんだろな
結局フェリックスの住人が鐘(みたいな何か)鳴らす意味はぐらかされたままだよな
2022/11/18(金) 19:53:19.99ID:ZJf9wZ8X0
最終回の後半に突如現れた謎の男アント・クリーガーが大活躍するんやろな
413Order774 (スッププ Sd43-dMll)
垢版 |
2022/11/18(金) 19:54:25.99ID:UbVupAibd
しかし1番可哀想な音波拷問されてる女が全く話題になってないな
2022/11/18(金) 19:55:52.45ID:Ngia6SDq0
クリーガー、、、ナムナム
2022/11/18(金) 20:25:50.30ID:uWWp1k6E0
とりあえず12月まではキャシアンアンドー、3月にはフォールンオーダーの新作が出るからスターウォーズ熱は続けられそう
2022/11/18(金) 20:27:11.40ID:n6gnM1Rn0
ビックス可哀想すぎるよな
キャシアンが帰ってこなければあんな目にあわなかったのに
見せしめに吊るされたジャンク屋の親父さんも可哀想
子供はみなしごや
2022/11/18(金) 20:31:34.56ID:uWWp1k6E0
そもそも帝国が拷問しなけりゃって話だからキャシアンのせいにするのも変だけどな
2022/11/18(金) 20:45:58.95ID:KPjkDHRy0
>>413
相当拷問受けてるけどまだ口は割ってないんだな
すげーよ
2022/11/18(金) 20:46:10.56ID:Ngia6SDq0
やばい、、、
次の回、ビックス、吊るされてるかも、、、
2022/11/18(金) 21:56:19.42ID:NRnsS3U50
性別補正かかるから吊るしはないよ
2022/11/18(金) 23:54:07.29ID:yH3mNzuW0
>>398
脱走直後だからアンドーは金持ってないよ
2022/11/18(金) 23:56:01.19ID:yH3mNzuW0
>>404
なるほど イカ野郎は男(牡)でアンドーの元カノが連れ込んでたのか
それなら辻褄は合うね
2022/11/18(金) 23:58:46.64ID:yH3mNzuW0
>>411
フェリックスにデドラ、シリル、アンドーが集結するんだよな
シーズン1をクリフハンガーにするのかそれとも一旦締めるのかによって展開が変わるが楽しみで仕方ない
2022/11/19(土) 00:16:19.78ID:f9bpUWJw0
>>404
よく見たらキャシアンが私物とりに行ったところにいたのは異星人同士で二人で抱き合って寝てるみたいだな
425Order774 (ワッチョイW 5754-zP9R)
垢版 |
2022/11/19(土) 00:25:34.22ID:ZukN7izr0
アンドーはエイリアンも抱くんだなと一瞬勘違いした
426Order774 (スッププ Sd02-dAub)
垢版 |
2022/11/19(土) 00:28:15.08ID:c4BegObWd
脱走して全財産取りにいったついでに非ヒューマノイドの異性を一晩抱いた事後にゆっくりと確認するアンドーは仕事人の鏡
2022/11/19(土) 00:30:04.96ID:2S0HjBBh0
wookieepediaでは荷物を取りに戻ったのはホテルとなってるね

https://starwars.fandom.com/wiki/Daughter_of_Ferrix
2022/11/19(土) 04:04:39.52ID:M9gCISgL0
>>424
いや
いまみたけどあ手前に寝てるのは人間の女だと思うけどなあ
脚と腕が見えてて髪はブロンドっぽい
2022/11/19(土) 04:05:07.30ID:M9gCISgL0
>>426
だから違うって
2022/11/19(土) 04:33:52.07ID:f9bpUWJw0
>>428
奥の触手のある黒っぽいのの隣に寝てて金髪みたいのもやや見えるが
手前にいるのは耳みたいのが動いてて人間型には見えんなあ
2022/11/19(土) 05:40:19.28ID:2S0HjBBh0
あの場面でネミックのマニフェストがチラッとでたけど捨てずに持ってるみたいだからやっぱりマニフェストが今後のアンドーの反乱に対する心境になんらかの影響を与えると云うことなんだろうか
2022/11/19(土) 07:20:16.50ID:/fhwJzbC0
女連れでリゾート地のホテルに滞在中逮捕された。脱走後シャワーの上に隠してた資金や銃を取りに戻った。その時は非人間形エイリアンのカポーが滞在してた。ではアカンの?
2022/11/19(土) 09:25:40.46ID:M9gCISgL0
>>430
ほんまや 
さっき見た時は暗い部屋で寝ながら見てたから見間違った
確かに異星人どうしやな
アンドーでは今までスターウォーズで見たことないようなシーンがよく出てきて面白いね
2022/11/19(土) 09:35:33.91ID:M9gCISgL0
>>431
ネミックのマニフェストは音声付きなんだな
画面に表示されてた文字の英語訳は
CONTROL IS SO DESPERATE BECAUSE IT’S SO UNNATURAL. TYRANNY REQUIRES…
(支配とはとてつもなく絶望的である。なぜならそれはとても不自然なことであるからだ。圧政は・・・を要求する)
435Order774 (スップ Sd22-dAub)
垢版 |
2022/11/19(土) 11:39:56.98ID:82yruvdGd
次のマーバの葬儀でこれまでのキャラが一カ所に全員集合か
シリルだけは製作者がどうしたいのか予測がつかんわ
意図的に「真面目で悪い奴じゃないけどダメな奴」として描かれてるが、バッドエンドは似合わない反面、これで最後に自分がアンドー捕まえて1発逆転みたいな凡人救済措置的な脚本のハッピーエンドはもっと不自然に見える
2022/11/19(土) 12:26:21.85ID:54qoUuJ60
一見無関係な奴らが徐々に絡み合って最後は一堂に会する感じがタランティーノぽくてワクワクする
2022/11/19(土) 12:26:33.09ID:43v7KT5R0
>>435
アンドーがシリルに捕まってクリフハンガーだったら視聴者にとって最悪
2022/11/19(土) 13:10:46.93ID:hp/8PZKH0
シリルは葬儀に来てストーカー罪で逮捕されてあの施設送りでおしまい
2022/11/19(土) 13:16:05.03ID:1KiEwdZO0
自分が優秀だと拗らせてるシリルは良いとこまでいくんだけど最後には失敗して全て失うようなキャラかなと
2022/11/19(土) 15:01:42.85ID:ZeyyD3sQ0
帝国に捕まりそうなところを自分が処罰したいばかりに結果的に助けてしまうことになる演出濃厚
2022/11/19(土) 15:30:37.82ID:+7H1yX/xp
最終回で帝国軍に失望してアンドー側(反乱軍)になる可能性あるな。
シーズン2ラストでアンドー庇って死んだら一生シリル推すわ。
2022/11/19(土) 15:49:33.33ID:4Ot5ke+H0
シリル君はなぁ…中流階級だから帝国側でのし上がるなら実績を挙げるかコネを作るしかないんだけど
実績を挙げるならまず3話のあれの分を取り返さないといけないし、
コネを作ろうにも、身の回りに彼より位の高い人なんていないからなぁ……
443Order774 (スプッッ Sd22-4li9)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:23:21.34ID:SG5xwto/d
シリルは第三勢力みたいなもんだし、本格的に暴れるのは来シーズンかな
アンドーもデドラもシリル殺すタイミングはあったけど情けをかけた 
結果的にそれが反乱軍帝国軍双方にとって仇となりそう
2022/11/19(土) 16:48:26.17ID:43v7KT5R0
シリルのストーリーは気になるけど、全体のなかでどういう形でピースがはまるのかみえない
445Order774 (ワッチョイW ff30-2ybY)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:59:51.94ID:mmnFO0oV0
皆シリル大好きだな笑

まあこのドラマはそれだけ脇役のキャラクターの掘り下げが深いよね

ビックスだけは掘り下げ浅めだったから拷問されてもあまり同情されてない
2022/11/19(土) 17:08:19.94ID:f9bpUWJw0
デドラを追いかけて拒否されたり母親に小言いわれデブの元部下には慕われ続ける
「実家暮らしのシリル」 という毎週20分ぐらいのコメディシリーズにしよう
2022/11/19(土) 17:31:44.45ID:moW9w/i/0
「実家暮らしのシリル」
ジブリがアニメ化するやつや
2022/11/19(土) 17:38:59.44ID:hp/8PZKH0
あんどーも実家暮らしだが
2022/11/19(土) 17:45:14.34ID:6nK6D45l0
ある意味魅力あるよな、シリル
真面目だけが取り柄のやつが狂うって意味でもなかなかだし
450Order774 (ワッチョイW ff30-2ybY)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:00:20.59ID:mmnFO0oV0
真面目というか、デドラの意図をまったく忖度できず突っ走る辺り、アスペだよね間違いなく
451Order774 (スッププ Sd02-dAub)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:06:46.62ID:yG/g9KcTd
最初の民間会社の上司もやる気ないだけで別にシリルを冷遇してないし(むしろ良くも悪くも放任で任せてる)、素直に人の言うこと聞いてればそれなりになりそうなのに、いつも自分の世界を優先してしまうあたりなんか承認欲求でも持ってるのかね
2022/11/19(土) 18:19:55.89ID:SG5xwto/d
異常なまでの執着心は毒親から歪んだ愛情を注がれた成れの果て
その一方で帝国社会に自分が馴染めないことにも薄々勘づいてる、帝国にとって潜在的な反乱分子でもある
良いキャラしてるよな〜
2022/11/19(土) 18:48:41.45ID:f9bpUWJw0
そもそもキャシアンはローグ・ワンでもこのシリーズの冒頭でも「やばくなったら誰でも撃ち殺す」というのが根本にあるキャラなので
誰か重要なキャラを撃ち殺してシーズン1が終わることになりそう
特に味方と思われてる人物の可能性高いと思う
2022/11/19(土) 18:50:46.73ID:yOuOYrukd
ルーセン…
2022/11/19(土) 19:26:43.61ID:M9gCISgL0
>>441
いやいやシリルは元々帝国に仕えてないわ
自分に与えられた仕事をしていだだけで帝国のエリートになりたいなんて思ってないから失望もしない
456Order774 (スッププ Sd02-dAub)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:02:49.75ID:bE9FCbqAd
>>453
ビックスが拷問受けてること知ったアンドーが救いにいくけど、すでに精神的に壊れてるビックスが死を懇願して、止むなく“楽にしてあげた”アンドーが自分を売らなかったビックスへの気持ちやずっとそれを知らなかった自分への怒りに燃えたまま、ミストの主人公みたいに泣き続ける無常観でエンドかな
457Order774 (ワッチョイW ff30-2ybY)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:09:43.91ID:mmnFO0oV0
>>456
アナタ、脚本家採用!
2022/11/19(土) 20:13:28.02ID:4Ot5ke+H0
シリル君が反乱側に行くの正直想像できないな
無理に手柄を挙げようとするあまり犯罪者になり、逆ギレして反帝国になるぐらいかね
キャシアンと違って根っからの反乱者でもないし、大義に身を捧げるタイプでもないし
2022/11/19(土) 20:33:03.49ID:f9bpUWJw0
シリルは反乱側に来ても仲間と馴染みそうにないし帝国側に協力し続けてくれたほうが
反乱側にとってよさそうだな
2022/11/19(土) 23:06:42.63ID:hz20knbb0
シリルはスカリフの戦いのあとも一生懸命キャシアン探してますってことにしてほしい
2022/11/19(土) 23:16:56.20ID:hp/8PZKH0
シリルは実はローグ・ワンの時もタワーに追っかけて来てて最後アンドーとジンが抱き合ってる後ろから「ついに見つけたぞアンドー!」て走ってきててそのまま一緒にあぽんしたってことで
2022/11/19(土) 23:29:42.78ID:exLaWthsa
モール→オビ・ワン
シリル→アンドー

月夜の砂漠で抱きしめて、そっとじ
2022/11/20(日) 08:09:29.40ID:AEG+6vybdHAPPY
シンタはキャシアンを見つけ次第暗殺するだろうし、デドラは身柄の拘束が目的、帝国側に捕まったら生きては帰れなさそう
となるとここでキャシアンが誰かの手に落ちるとすれば、シリルとモスクのポンコツコンビな気がする
面白そう、是非この2人に
2022/11/20(日) 10:02:33.86ID:PGVS9O8u0HAPPY
>>461
クレニックさんの立場が(´;ω;`)
2022/11/20(日) 12:52:09.51ID:a9BJRX5G0HAPPY
クレア(ルーセンの店の女)がパドメの侍女の一人だって噂があるみたいだな
2022/11/20(日) 12:54:33.13ID:a9BJRX5G0HAPPY
>>464
クレニックがカメオ出演するかもな
467Order774 (HappyBirthday! Sa3b-2ybY)
垢版 |
2022/11/20(日) 13:07:11.29ID:18eBOse+aHAPPY
>>465
クレアは見た目をレイアに微妙によせてるのはわざとか?年齢的に同一人物というのは無理がありそうだが。
2022/11/20(日) 14:22:47.70ID:dnlbJp780HAPPY
ここまで痛烈にコドオジを批判したSWがあっただろうか
2022/11/20(日) 15:03:28.69ID:PGVS9O8u0HAPPY
>>465
それであのヘッドドレスを持ち出せたのか

ttps://www.inverse.com/entertainment/andor-episode-10-padme-easter-egg
2022/11/20(日) 15:05:37.70ID:EXZ+ZHv10HAPPY
あの店にあるものは単なるイースターエッグでほとんど話とは関係ないと思うわ。
2022/11/20(日) 15:06:45.63ID:PGVS9O8u0HAPPY
>>470
だから~
ノリが悪いなぁ…(´・ω・`)
2022/11/20(日) 15:17:55.62ID:Yzgn/tPX0HAPPY
空気読めない奴いるよね
2022/11/20(日) 15:18:50.49ID:EXZ+ZHv10HAPPY
まあルーセンが只者じゃないことはわかる。
474Order774 (HappyBirthday!W c638-ep1T)
垢版 |
2022/11/20(日) 17:05:35.59ID:YuNmmmrE0HAPPY
パドメの侍女で事情も結構知ってたら
帝国絶対壊すマンになっててもおかしくないよな
2022/11/20(日) 17:37:24.48ID:4SX25CI00HAPPY
ナブー出身にしてはシビアな感覚してるけどな
2022/11/20(日) 17:44:55.59ID:YuNmmmrE0HAPPY
まあ戦後のナブーはしんどそうだし
パルパティーンの出身ということもあり
2022/11/20(日) 17:45:47.71ID:EXZ+ZHv10HAPPY
ナブーは色々ありすぎたでしょうに
2022/11/20(日) 17:55:38.50ID:5fPKkMUa0HAPPY
パルパルさんは出自を偽ってたりしてなかったの?
2022/11/20(日) 19:02:05.32ID:/e3u+QMu0HAPPY
>>474
ナブー出身でアミダラの侍女だったらなら
パルパティーンには怒り半端ないだろ
星全体を騙してたんだから
侍女も何人も亡くなってるだろし
2022/11/20(日) 19:06:49.34ID:YuNmmmrE0HAPPY
>>479
だからそう言ってんじゃん
2022/11/20(日) 19:26:47.82ID:dnlbJp780HAPPY
ナブー出身とか最高過ぎる設定だけどだからこそ無さそう
2022/11/20(日) 19:55:17.62ID:Yzgn/tPX0HAPPY
パルってめちゃくちゃ深謀遠慮の人だよな
シス皇帝として君臨してた期間より幼少期から大人になって議員演じてた期間のほうが長くないか?
2022/11/21(月) 07:28:56.23ID:alEuF1Fpr
一方パナカ隊長は人間至上主義とパルへの忠誠心を評価されて、ナブー宙域のモフに任命されていたのである
モフ・パナカだぞ
484Order774 (スッププ Sd02-dAub)
垢版 |
2022/11/21(月) 07:46:32.55ID:xVKQ+oF5d
レジェンズだとEP2ラストの極秘結婚もパナカがパルさんに密告したんだっけ
密告というよりは、パドメ達の将来を応援する意味で自分なりに考えた結果、最大の理解者でもあるパルさんが知ってた方がいいと判断したからだとか
485Order774 (ワッチョイW a3a4-JbHa)
垢版 |
2022/11/22(火) 00:59:22.09ID:aGg2gdk40
おもしれー
486Order774 (ワッチョイW a3a4-JbHa)
垢版 |
2022/11/22(火) 01:00:57.27ID:aGg2gdk40
誤爆したわ(´・ω・`)
それはそれとして、このドラマで1番好きな回挙げてけ
2022/11/22(火) 01:08:53.51ID:2wCdP9F20
いやどす
2022/11/22(火) 06:28:54.90ID:tD6GOcIl0
ルーセン無双の回
2022/11/22(火) 10:44:57.91ID:MjazNhf3a
ルーセンズ飛行機羽ライトセーバー回
2022/11/22(火) 12:26:05.93ID:7L2XuXJvp
ONE WAY OUT一択
491Order774 (ブーイモ MM8e-iKek)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:13:05.54ID:DKo4zT1CM
アルダーニの目かな
2022/11/22(火) 14:52:48.87ID:mpAM8jzAM
脱獄とルーセン空中戦とアルダーニの目
気になるのはシリルの行動
マーヴァの葬儀で皆がどう動くか楽しみだ
2022/11/22(火) 16:59:56.25ID:TcJUyxTN0
そもそもマーバがなんでそんなに慕われてるのかわからん
アンドーを救出したときの所属もわからんし
わからんち
2022/11/22(火) 17:13:31.28ID:MjazNhf3a
きっと隠遁の為あの星に行きつきまだ発展途上だったあの村にコツコツと貢献してたとかそういうのだよ!
2022/11/22(火) 17:16:04.22ID:qua8hPIid
普通にガラクタ漁りじゃね?
帝国軍が直接統治しないくらいには田舎っぽいし、都市部と比べたら住民同士の接触が多いんじゃない?
2022/11/22(火) 17:21:56.61ID:NFypQ+jw0
アンドー救出は謎残ってるよね。
公式発表だとあれはクローン戦争開戦前らしいし、じゃあ分離主義者のマークは何だったのかとか、第一に妹はどうなったかとか。
流石に妹がどうなったかは回収されると思うんだが。
2022/11/22(火) 18:41:26.07ID:2wCdP9F20
火葬して灰を土にして家の壁に使う、って一歩間違えたらサイコパス思想な気がする
2022/11/22(火) 18:44:44.94ID:aGg2gdk40
>>497
それはちょっと思った
まあ葬式の文化なんて様々なんだろうが
499Order774 (スッププ Sd02-dAub)
垢版 |
2022/11/22(火) 19:17:45.98ID:Ra8HYrrFd
今やってるブラックパンサーも葬儀に対するカルチャーギャップを感じるけど立派な文化なんだろうな
2022/11/22(火) 19:21:37.43ID:iimURV4vr
鳥葬とか現実にあるから、レンガにするくらいじゃあんまり突っ込めない
2022/11/22(火) 20:01:57.51ID:NFypQ+jw0
川に流すっていう宗教もあるからな
2022/11/23(水) 00:33:53.27ID:EnE0l6BU0
シリル死ぬ気もしてきた
どうなるかなぁ
503Order774 (スッププ Sd02-dAub)
垢版 |
2022/11/23(水) 00:51:39.30ID:3fU3Mazkd
シリルは9回裏で逆転サヨナラホームラン打つか、キャッチャーフライでアウトになってゲームセットになるかの2択しか残ってないことに本人が気づいてないのがヤバい
2022/11/23(水) 01:05:20.03ID:OhDudG4g0
今日アンドーの最終回みたらいったん解約していい?
なんかすぐ新しいのやる予定あります?
2022/11/23(水) 01:34:41.33ID:FjVh5jyK0
>>504
俺はこのドラマも途中で飽きたからもう解約してる
506Order774 (ワッチョイW 6b93-JSpm)
垢版 |
2022/11/23(水) 03:53:22.11ID:VLj2UxxX0
>>504
ブラックパンサーやるよ
2022/11/23(水) 05:19:00.88ID:+L78IzIGd
>>504
次の楽しみは年明けのマンロリアンかな。
2022/11/23(水) 06:50:17.07ID:0PQ0OE20d
ウィローが
2022/11/23(水) 08:53:45.37ID:urMYJq0Md
妹に結びつく情報の鍵を握っているのはシリルなような…
1話目でキャシアンが訪ねた店の女性とシリルが繋がったのが2話目で分かるから
あの女性は真相を知っていそうだよ
2022/11/23(水) 09:00:44.01ID:rpTdfH7Wd
S2はシフトチェンジするとのことだけど、ギャグ路線に期待したい
棚ぼた式でキャシアンを捕えたシリルとモスクは漫才トリオを結成
キャシアン→ツッコミ、シリル→小ボケ、モスク→大ボケ
S2最終話で急に反乱軍に転職するキャシアン
2022/11/23(水) 09:12:47.35ID:GN0JThBR0
>>510
「泳げないんだ…」これ以上のギャグがあるかい

あざとい仕掛けしなくても、けっこう笑えたところあるけど
2022/11/23(水) 09:29:21.37ID:I+tK/Tbg0
>>504
バッドバッチ
2022/11/23(水) 09:31:15.93ID:I+tK/Tbg0
今日は祝日だからリアタイで見れる
2022/11/23(水) 09:40:56.44ID:ruY62txJ0
>>504
LAコンフィデンシャルは見ておくべき
2022/11/23(水) 14:40:49.05ID:dr1STqDW0
アンドーの妹は、S2終わっても再会できなくて
混乱の時代の不幸な出来事として刻まれる
実は反乱勢力にいて、任務で。。。だとアンドーのモチベ上がるけど
2022/11/23(水) 16:03:47.95ID:0XMnXWL40
アンドー配信何時からだっけ?もう待ちきれん
2022/11/23(水) 16:23:11.47ID:en0f+GtU0
17時
2022/11/23(水) 16:35:53.26ID:uBRbHpgq0
てがふえてきた
2022/11/23(水) 16:37:33.94ID:B7QYh1gO0
???る
2022/11/23(水) 16:55:42.31ID:JLf7Iu0H0
もうきてる
2022/11/23(水) 17:00:35.62ID:GN0JThBR0
きてる
実況とかないのかね
2022/11/23(水) 17:07:00.02ID:0XMnXWL40
実況か同時視聴枠欲しいな
2022/11/23(水) 17:18:10.81ID:GN0JThBR0
ニコニコにでも準備をしとけばよかった
2022/11/23(水) 17:41:29.48ID:hh1qJtmod
泣いた
2022/11/23(水) 17:46:43.64ID:36XVu9kv0
オモロー
ちゃんとエンドクレジット後も見逃すなよ!
2022/11/23(水) 17:50:42.50ID:JLf7Iu0H0
見終わったあああああ
今日も熱かったなあ

でも1年待たされるのはつらすぎるぜアンドー
2022/11/23(水) 17:52:05.91ID:hh1qJtmod
やっぱりあの部品はデススターだったんやな
2022/11/23(水) 17:54:05.17ID:Ym0UGXSH0
今週も面白かった

やはりあれはデススターの部品か
2022/11/23(水) 17:55:31.95ID:hgJ0Z5XLd
めっちゃ良かった😭
正直オビワンにこの質求めてた😭
2022/11/23(水) 17:58:45.05ID:URBk40KL0
シリル君親の金パクって女のケツ追っかけてて草
2022/11/23(水) 17:59:38.96ID:0XMnXWL40
最後の最後にシリルがやりやがった。叫んでしまった
2022/11/23(水) 18:00:17.85ID:tpV6VHO8d
吊橋効果とは言えデドラコロッと落ちそうで草生える
バリキャリやってきたせいで男への免疫ないのかな
533Order774 (ワッチョイ 0628-zHbW)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:00:35.46ID:7oK5EYt60
変態ストーカーのシリル君が大活躍する凄い展開を期待してるのは俺だけか?
534Order774 (ワッチョイ 0628-zHbW)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:02:49.77ID:7oK5EYt60
爆弾投げたやつ、過去に出てきてたっけ?
2022/11/23(水) 18:04:28.50ID:B7QYh1gO0
>>534
ゴーストの最初の被害者のおっさんの息子だと思う
しかしまぁよくやったよマーヴァは
2022/11/23(水) 18:05:58.05ID:GN0JThBR0
もうシリル君はおまいらの英雄だなwwww
2022/11/23(水) 18:06:31.80ID:JLf7Iu0H0
>>535
ゴーストってなんだっけ?
2022/11/23(水) 18:07:20.41ID:JLf7Iu0H0
>>532
いきなりキスしそうでどきどきしたw
2022/11/23(水) 18:07:56.95ID:B7QYh1gO0
>>537
拷問装置
ルーセンの店に繋がる電話を持ってた人でもあった気がする
2022/11/23(水) 18:08:52.59ID:JLf7Iu0H0
>>539
ああ、Dr.ゴーストか
最初の犠牲者はパアクって人で黒人系ではなかったはず
2022/11/23(水) 18:10:43.88ID:Ym0UGXSH0
ストーカーから命の恩人に一気にジョブチェンジしたシリル凄え
2022/11/23(水) 18:11:48.28ID:B7QYh1gO0
>>540
8話の41分50秒ぐらいに映ってるよ息子くん
2022/11/23(水) 18:13:45.18ID:B7QYh1gO0
>>542
もうちょい後だったわ
2022/11/23(水) 18:17:22.21ID:zBnbAZMa0
>>540
そのパアクの息子で一話から出てたよ
2022/11/23(水) 18:17:44.95ID:B7QYh1gO0
しかしまあ2話の船を貸すとか貸さないとかのくだりがここに繋がってくるとは思わなんだ
2022/11/23(水) 18:18:22.71ID:hgJ0Z5XLd
本日からS2クランクインだそうです

S2はそのままローグワンに繋がるのかな
ルーセンの出自は謎のまま。そういやコルサントの店にパドメの髪飾りあったのはただのファンサだろうか
2022/11/23(水) 18:18:41.49ID:JLf7Iu0H0
>>542
ありがとう
確認した
よく覚えてたな
2022/11/23(水) 18:19:17.14ID:I+tK/Tbg0
>>546
だと思うけどね
2022/11/23(水) 18:19:20.70ID:JLf7Iu0H0
>>546
クレアがパドメの侍女説あり
2022/11/23(水) 18:21:37.69ID:GN0JThBR0
まあルーセンの店にはインディ―・ジョーンズ関係グッズもいろいろあるから、
あんまり深く意味を考えないほうがいい、っちゃいいかもしれない
551Order774 (ワッチョイW a328-6BcZ)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:27:55.63ID:pTfs4Imw0
シーズン2早くて2024年て
https://collider.com/andor-season-2-filming-schedule/
2022/11/23(水) 18:33:47.09ID:OhDudG4g0
えぇちょっと遠いなー
2022/11/23(水) 18:39:51.54ID:JnDpdEhe0
2023はマンドーとアソーカあるしね
あとスケルトンクルーもだっけ
でもアンドーは2024年の年始だったら嬉しいな
2022/11/23(水) 18:54:57.69ID:NEoZjQzk0
再来年の春くらいかねぇ
2022/11/23(水) 18:54:59.02ID:uBRbHpgq0
デススターの部品かよw
そりゃやっぱり壊すしかないわね
2022/11/23(水) 18:56:30.10ID:dr1STqDW0
死して尚、メッセージを伝える!
マーバァ、すげー!
アンドー、ビックス、生きててよかったな
最後の件、熱かった
ルーセンもニヤつくわな
そして
やっぱりデススターの部品だったじゃんか!
個人的には、アクション映画でよくあるセリフ
「血が出てるじゃなうか」
「私のじゃない」が聞けてなおよかった
あの後のフェリックスの人々を心配しつつ
S2を待つ!
2022/11/23(水) 18:57:05.74ID:uBRbHpgq0
アンドーいつの間にルーセンの船まで行ったんだよw
2022/11/23(水) 18:59:18.57ID:9s8ZKkPb0
ルーセンが完全にシス風味なんだが。
2022/11/23(水) 18:59:33.79ID:7Iz3XPk+0
ルーセンがアンドーを仲間に入れるのはマーヴァの演説の影響もあるのかね
2022/11/23(水) 18:59:59.69ID:2efLsYmrd
>>557
...Or take me in!の後のルーセンのにや顔がたまらんかった
2022/11/23(水) 19:05:05.79ID:uBRbHpgq0
アンドーの親友のオッサン、帝国の軍人をマーヴァの石で殴ってたよな
いいのかよwww
2022/11/23(水) 19:07:07.72ID:7Iz3XPk+0
チンピラ銀行家の息子が良い子そうで良かったな
2022/11/23(水) 19:08:04.27ID:B7QYh1gO0
>>561
天国のマーヴァが聞いたら喜びそうだ
2022/11/23(水) 19:08:29.71ID:7Iz3XPk+0
>>561
あの場にマーヴァがいたらやってただろうから…
「これはマーヴァの分!」ってやつだ
565Order774 (ワッチョイ 5754-kfYZ)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:19:30.93ID:z8M23tW90
>>532
あそこでキスするのかと思った
2022/11/23(水) 19:21:43.06ID:Ym0UGXSH0
>>559
あの演説聞いてキャシャンを殺すのやめて引き返したからな
ルーセンが言いたかったことをマーヴァが言ってくれてちょっとウルってたように見えた
2022/11/23(水) 19:22:08.00ID:gqbvjzDa0
マーヴァの演説で泣いた
2022/11/23(水) 19:23:42.47ID:ApibI+5L0
>>557
レジスタンス「Somehow」
2022/11/23(水) 19:24:12.65ID:URBk40KL0
ガチで死にそうになって震え止まらないデドラちゃんかわいい
2022/11/23(水) 19:25:46.04ID:B7QYh1gO0
マーヴァの遺言の内容はどれくらいの人が知ってたんだろう
あの先頭のおっさんしか知らんかったんかね

しかしまァ…すごいドラマやな
2022/11/23(水) 19:26:22.76ID:J3bloKOD0
あのパーツそこのだったかぁ
2022/11/23(水) 19:28:24.09ID:JLf7Iu0H0
>>567
マーヴァの女優フィオナ・ショウがめちゃよかった
これ見るまでまったく知らなかったんだがハリーポッターに出てるんだね
あそこまで強い人じゃないけどなぜかお袋を思い出して泣いたわ
2022/11/23(水) 19:29:00.31ID:JLf7Iu0H0
>>568
Somehow Palpatine returned.
2022/11/23(水) 19:29:23.02ID:URBk40KL0
名も無き兵士のスピンオフ映画から名も無き市民達のドラマってほんとよう作るわ
作品としてシンプルに出来が良い
2022/11/23(水) 19:30:32.53ID:JLf7Iu0H0
>>569
可愛かったよな
デドラはこのフェリックスの失態でISBを去ることになるだろうね 
失態で失墜した2人が慰め合ってそして恋に落ちる
2022/11/23(水) 19:30:47.55ID:YTZ7295d0
ホログラム見てかつての仲間が名前変えててしかしその息子を殺さなければ的展開かと思ったらそうでは無かった
2022/11/23(水) 19:31:13.62ID:ZXhgMjYw0
デススター外観だけだとかなり完成に近づいてる感じ
最初の現場監督は有能だったのかな
2022/11/23(水) 19:43:11.19ID:JLf7Iu0H0
S2はクレニックのカメオあるだろうな
2022/11/23(水) 19:48:10.26ID:PFrWPtEA0
シリルの恋心がデドラに通じる恋愛ドラマになってない?
580Order774 (ワッチョイW a354-rHd1)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:54:41.09ID:WZTTtwgu0
デドラっていくつくらい?
口元とか見てると30代半ばくらいかな?
2022/11/23(水) 19:58:27.39ID:ruY62txJ0
綺麗にまとまったなー
今シーズンは傑作だったな
下手なクリフハンガーで終わらないところもいい
2022/11/23(水) 20:00:48.00ID:PFrWPtEA0
遺骨入りレンガでの物理攻撃、熱いね
2022/11/23(水) 20:02:04.57ID:Vl/jXs7fp
>>579
そしてモスク軍曹はフェリックスの道端でひとりでやけ酒
2022/11/23(水) 20:04:21.05ID:OhDudG4g0
デストルーパーとやりあえるアンドーも凄い
2022/11/23(水) 20:05:35.94ID:PFrWPtEA0
モスマの娘もそんなに嫌がってなさそうだったな
2022/11/23(水) 20:06:17.26ID:72JwDCLd0
頭突きでやられるストームトルーパーに笑ってしまうわ
どんなシリアスな作風になってもあいつらだけは変わらないな
2022/11/23(水) 20:06:57.14ID:3PTvMN/W0
いあー、良かったね
変なサプライズとかファンサービスじゃなくて最後ちょろっとデススターで終わったのがグッときたよ
2022/11/23(水) 20:07:44.98ID:I+tK/Tbg0
>>586
わかるw
2022/11/23(水) 20:08:21.32ID:OhDudG4g0
鐘止めにいったトルーパーくんキックで落とされて笑った
2022/11/23(水) 20:10:31.55ID:PFrWPtEA0
デス・スターの部品であるのは自らの命を滅ぼす部品を作らされていたという
皮肉な運命としてわりと予想されていたな
2022/11/23(水) 20:14:59.48ID:zBnbAZMa0
トニー・ギルロイがインタビューで構想では5シーズンだったけど流石に時間的に無理だったって言ってたからここから4年間の話だし S2は結構物語のテンポは速くなるのかな
S2からはシフトチェンジするみたいに言ってたらしいし
2022/11/23(水) 20:15:43.51ID:6yY66aYdd
太っちょは割とマーヴァの言葉に影響されてそう
シリルと対立して袂分かって欲しい
2022/11/23(水) 20:22:35.11ID:U/PcLQD20
5シーズンですか・・構想は長かったのね
2022/11/23(水) 20:27:49.66ID:3PTvMN/W0
ヴェルの妙な走り方がGOTでアリア・スターク追いかけ回してた時を思い出したよw
2022/11/23(水) 20:28:53.94ID:zBnbAZMa0
>>593
あくまでも構想だけど1シーズン1年間で本当はやりたかったんだろうね
2022/11/23(水) 20:29:06.61ID:6YtABRsy0
ある意味、最初の3話犠牲にして、
キャシアン周辺での反乱達の勃興を
じっくり丹念に描いてくれた。
凄いドラマを見せてもらったよ。

あれ、3話一挙配信じゃなかったら、
地味すぎて脱落者続出だったろうな。
良い決断だったわ。
2022/11/23(水) 20:31:20.87ID:ruY62txJ0
このテンポで問題なかった
駆け足で次がラストシーズンかー
2022/11/23(水) 20:37:48.11ID:I+tK/Tbg0
>>592
自分も帝国に理不尽な仕打ち受けてるし、影響うけてのやけ酒だろうね。
2022/11/23(水) 20:39:36.63ID:GN0JThBR0
>>572
ペチュニアおばさんだよ、ハリーをいじめる家の
俺はそれより「ブラックダリア」の演技のほうがキョーレツに印象に残ってる
2022/11/23(水) 20:42:41.09ID:bKuXtjwjd
帽子なんで交換したのか見落としたかもしれん
2022/11/23(水) 20:53:28.44ID:EnE0l6BU0
次が24年は遠いなぁ…

とりあえずシリルが思った以上に仕事したのとフェリックあのあと弾圧やばそう…
2022/11/23(水) 20:54:23.34ID:GN0JThBR0
アルダーニもなぁ…
2022/11/23(水) 20:57:12.78ID:ruY62txJ0
>>600
確かに…

おっさんの帽子の方が指揮官ぽかったとか?色とか?
モーラーナ1の警備隊の制服では帽子の色で階級分けされたから
2022/11/23(水) 21:05:26.42ID:EnE0l6BU0
デドラさん、次のシーズンシリルと濡れ場やったりしそうで笑える
2022/11/23(水) 21:06:00.43ID:7Iz3XPk+0
>>583
「あたしよりもあの女を選ぶのね…」感があったわ
実際のところはどういう意図なんだろう
シリルが死んでしまったと思っているのかアンドー捕縛よりデドラを選んだことへの幻滅なのか
2022/11/23(水) 21:15:51.95ID:uBRbHpgq0
モスマも運転手が盗み聞きしてるのわかってて使徒不明の金の行方を夫のせいにしてんだな
カント・バイトにまで言及
夫さんが珍しく声荒げてたからマジでカジノやってなさそう
「誰かが嘘をついているわね」って、おいw
2022/11/23(水) 21:16:51.61ID:I+tK/Tbg0
>>605
>>598
これだってば
2022/11/23(水) 21:22:53.46ID:cSHc3p8J0
音楽最高やなあ
609Order774 (スッップ Sd02-dAub)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:53:29.75ID:ZyyrjabJd
アンドーの最後の決意が良かった
こらまでの経験が繫がってる

デドラは撃つなよ絶対撃つなよでこりゃ絶対失敗するなと思ってたわ
シリルは下手な成功や救済措置とかは描かずに個人的な達成のみに留めて見せ場作ったのは上手かった
これで悔いもなく実家帰れるやろ
2022/11/23(水) 22:05:52.16ID:qjQXPNau0
結局アンドーはババアの遺言でやる気になったて事でいいんか?
ビックス廃人なってて可愛かったな
2022/11/23(水) 22:10:26.67ID:1aXnLps00
シリルがいなかった場合のデドラの運命を想像してしまった
2022/11/23(水) 22:13:12.10ID:B7QYh1gO0
>>610
若い頃に親父を殺されてるし、元から帝国への不信はあった
ルーセンに誘われたり、母親が反乱にやる気を見せたりしたことで揺らいでいたが、
アルダー二の後の不当逮捕&虐殺で、完全に反乱への決意を固めた
2022/11/23(水) 22:13:56.31ID:cauIYDpa0
アンドー最後の表情がいいな
ディエゴ演技うまいわ
2022/11/23(水) 22:28:59.26ID:Jgr8ugFX0
それぞれのエピソードは些末なものだと思っていたザン・ペグラ・ナーチが
ここに来て重要な役割を演じるのが凄い
2022/11/23(水) 22:39:51.52ID:ZsLdSeRM0
カントバイトの単語が出てきて一瞬気絶しそうになった
2022/11/23(水) 22:46:00.64ID:B7QYh1gO0
カントバイトという星の設定自体に罪はないので
2022/11/23(水) 22:47:04.94ID:2efLsYmrd
>>575
そのまま反乱活動に合流したら燃えるな
2022/11/23(水) 22:55:43.10ID:hgJ0Z5XLd
シリル役はまさに怪演だったな…

モンモスマ役も脚本上ストーリーの本筋から離れるからどうしても浮きがちだったけど
高潔な人間が大義の為に徐々に手を汚していく姿を上手く演じ切ったと思うわ
2022/11/23(水) 23:01:40.07ID:ZGY8Kjh30
最後のアンドーの目に光がいっぱい輝いてキラキラしてるの最高に感動する
葬式の音楽がめっちゃよかったからちゃんとフル音源聴きたい
2022/11/23(水) 23:04:55.95ID:ZGY8Kjh30
こんなに大人数の群像劇を破綻なく描いてる脚本のクオリティがエグすぎるわ
2022/11/23(水) 23:08:08.18ID:uBRbHpgq0
>>611
そりゃ女が戦場にいたら、ね
2022/11/23(水) 23:19:09.05ID:0zAEHzg+0
帝国のエリートたるストームトルーパー<ドカタのおっさん
2022/11/23(水) 23:24:59.80ID:2efLsYmrd
シリルのシーンが良すぎて何度も見返してしまう
624Order774 (ワッチョイW fb28-LO0k)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:38:50.21ID:sTF3NiRW0
ラストが週刊デス・スターで草
625Order774 (ワンミングク MM92-LO0k)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:39:12.97ID:UWtBj/jnM
ラストが週刊デス・スターで草
626Order774 (ワッチョイW 5754-5JB3)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:41:48.93ID:26GUiShi0
命を助けにくるストーカー怖いなぁ
2022/11/23(水) 23:42:20.70ID:OhDudG4g0
今後も帝国ラブロマンスが拝める
2022/11/23(水) 23:47:36.48ID:I+tK/Tbg0
>>620
ほんそれ
2022/11/23(水) 23:48:32.21ID:ZGY8Kjh30
鐘鳴らしオジとトルーパーの熱い一騎打ちあるかと思ったら、前蹴り一発でKOってw
ハンマーで装甲をかち割るくらいやってほしかった
630Order774 (スッップ Sd02-dAub)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:48:46.24ID:ZyyrjabJd
シリルはとりあえず反乱とも帝国とも無縁の終わりだったから次シーズンも第3勢力とかにはならずに実家に女匿って母親と喧嘩しながら働く流れかね
その方が幸せだと思うが
根本的にはずっと言われてた帝国軍とも反乱軍とも本人の性格が合わなそうだし
2022/11/23(水) 23:49:46.04ID:ApibI+5L0
シリルがBTTFの父ちゃんに見えてきた
2022/11/24(木) 00:48:56.48ID:lcLuVEaD0
現場でイキって指揮してた制服の上官、
どんなザマ見ろ展開でやられるかと思ってたが、
特に何も無かったな。
彼もEP2以降出てくるんだろうな。
2022/11/24(木) 00:55:37.29ID:9h2hXdsC0
>>586
あれでこそストームトルーパーよ
2022/11/24(木) 00:59:52.64ID:9h2hXdsC0
>>596
なんか最初の3話の一挙配信が制作後に決まったと思ってる人多いけど、脚本の段階から3話一挙配信前提で作ってると思うよ
1話にするには長すぎるから3分割して一挙配信
2022/11/24(木) 00:59:58.18ID:22no1s1R0
スナイパー配置してたのに鐘までは歩兵って
いやそこでスナイパー使えよと
2022/11/24(木) 01:02:03.85ID:9h2hXdsC0
>>599
ハリポタは1作も見たことないから知らんのよ
ブラックダリアも見てなかったのでU- NEXTにきてたから見てみるわ
2022/11/24(木) 01:04:11.64ID:9h2hXdsC0
>>610
おいおい肝心なこと忘れてんぞ
ネメックのマニフェスト
2022/11/24(木) 01:26:06.99ID:hpyprWiF0
いやー面白かった。SWでこんな濃密なドラマやるとは思わんかった
マーヴァの演説でウルっときたわ
それにしてもデドラは完全に落ちたなwあのままチューしちゃえよw
2022/11/24(木) 01:26:12.74ID:9h2hXdsC0
>>616
カントバイトは惑星の首都で惑星はカントニカ
640Order774 (ワッチョイW a3a4-JbHa)
垢版 |
2022/11/24(木) 01:42:06.42ID:n8Qtiu+q0
>>639
はえ〜そうなんか
色々言ってもEp8はしばらく見てないから覚えてなかった
2022/11/24(木) 01:48:52.48ID:qgfjz6/F0
>>634
最初は同時2話配信だったけど公開日3週間ずらして同時3話配信になった
2022/11/24(木) 02:08:12.42ID:xBvoFpNN0
マーヴァはほとんどフォースゴースト化してたな
2022/11/24(木) 02:36:38.38ID:TV4JwfW+0
六角形で対称性のあるあの形は円とか球形のためのパーツと思ったけどやっぱりデススターだったね
2022/11/24(木) 02:38:56.76ID:CKKPeRlB0
なんかここではシリルがデドラに恋愛感情を持ってる事になってるけど、そういう描写あったっけ?
シリルがデドラに近ずいたのって汚名返上のためじゃないの?
ストーカー的行動なのは同意だし今後そういう関係になる展開はありだと思うけども
645Order774 (ワッチョイW a3a4-JbHa)
垢版 |
2022/11/24(木) 02:43:16.84ID:n8Qtiu+q0
割とネタ半分じゃない?それ
2022/11/24(木) 02:50:48.23ID:TV4JwfW+0
デドラの有事での無能っぷりは役人の融通の効かなさと帝国のポンコツぶりがよく表されてると思った
シリルは正直気持ち悪いからアンドーとタイマンして負けてデドラに託す形で殉職した方が良かった
思ったより今シーズンで退場する人物は少なかった印象
2022/11/24(木) 05:31:33.72ID:xBvoFpNN0
運転手に聞かせるために反乱者用の資金なのに使途不明金として夫のギャンブルのせいにしたのか
旦那さんいい人そうなのにモスマの嘘を誤魔化すためのダシに使われて段々かわいそうになってきた
2022/11/24(木) 06:43:25.88ID:voeExUQ10
>>646
有事の無能ぶりはシリルと一緒だから似たもの同士

>>647
あれはひどいよな
旦那の弁明を受け入れて誰かが嘘ついて自分の旦那を陥れたという風にしたけど
帝国にギャンブルのイメージを吹き込むことさえできれば旦那のことはどうでも良い感じ
649Order774 (スッップ Sd02-mTA2)
垢版 |
2022/11/24(木) 06:56:15.34ID:VBrGlo/Qd
デドラはもうISBに戻れないよな。シリルと似たような立ち位置になったわけで。
2022/11/24(木) 07:04:57.17ID:Euq7TEbSM
デドラ、シリル、小太りの三人でドロンボー一味のような立ち回りを見たい
2022/11/24(木) 08:36:48.09ID:H6jATpjI0
>>650
それいいね
2022/11/24(木) 08:36:50.75ID:LA1aYOfR0
S2ではモスマがどうやって反乱軍のリーダーになったのかが描かれるのかな
なんかまだ決断できてない感じだし
2022/11/24(木) 08:45:38.76ID:oco37+eQ0
k-2soとキャシアンの出会いは正史コミックで既に描かれているから、s2での登場は既に仲間になった後での登場ってことだよね
2022/11/24(木) 08:47:58.44ID:jSv7OQkhd
>>644
同意、シリルのキャシアンへの執着はそんな生易しいものでは無いと思う

個人的にはむしろデドラを利用するくらいの器用さがほしい
デドラも今後はシリル以上に執拗さを見せてくると思うから最後は2人で敵対するかも?
デドラは警察機関出身ということくらいしか過去が語られていないけど、S2でもっと掘り下げがあるといいな
2022/11/24(木) 08:51:13.48ID:jSv7OQkhd
ネミックの宣言書はあの後モスクに拾われて受け継がれていくといいなぁ
そして彼も反乱軍の一員に!

ルーセンはキャシアン連れて帰って大丈夫かな
クレヤに「ウチでは飼えないのよ!」とか叱られそう
2022/11/24(木) 08:54:12.79ID:9Kf00LKWp
キャシアンは顔が割れてるからあの店では使えないだろう
ローグワンでも潜入とか汚い仕事の担当だからそういうことさせるじゃない?
2022/11/24(木) 08:57:03.92ID:oco37+eQ0
あの1年後、エズラの反乱蜂起放送が反乱軍をまとめあげるきっかけになるのだが、宣言書の存在もうまく反乱同盟軍成立のストーリーに組み込まれるといいよね
2022/11/24(木) 10:18:25.42ID:RIJbCTuO0
一つだけダメ出し
モン・モスマが娘をヤクザな金持ち息子と対面させるシーン
わかりやすすぎるくらい心配そうに娘を見ていたけど、あんなに表情に出さないだろ
そこだけ気になった
横顔のアップとらえて、少し目線外すとか、そういう微妙な演出なら納得
息子、ひとまず見た目はOKだったけど、、、娘泣くハメになるんだろうなぁ
2022/11/24(木) 10:24:39.04ID:RIJbCTuO0
シリルは己の正義で行動してるんだろうけど人間的に気持ち悪すぎだから腹く残念な形で最期を迎えてほしいなぁ
あんなキャラが出ていることがアンドーの味噌だけど
660Order774 (スッププ Sd02-dAub)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:29:46.41ID:U9Wt41afd
シリルというキャラの悪い奴じゃないけど主人公補正与えるような魅力はなく、かといって安易なハッピーエンドや超絶バッドエンド与えるほどの因果や理由があるわけでもない絶妙なさじ加減が上手い
最終回も、冷静に考えると家の金奪って仕事放棄した後のことに対して何も解決してないけど、それでもわずか数分だけでも自分の本当にやりたかったことを成し遂げたという意味では“立派なモブキャラ”だった
まぁ戦いとは無縁の地道な暮らしが合ってることに早いとこ気づいて実家に帰れ
2022/11/24(木) 11:35:07.30ID:2EiGhTETM
デドラに恩を売ってその推薦で帝国入り
その熱狂的な反乱分子潰しで認められて成り上がる
超絶雑魚がラスボスへ、そんな筋もありえる
2022/11/24(木) 12:08:46.43ID:H6jATpjI0
>>661
ないない。デドラも帝国で評価下がるだろうし
663Order774 (スッププ Sd02-dAub)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:10:08.64ID:U9Wt41afd
うん、それはさすがにない
そもそも有能な働き者としてのポジションが務まるキャラじゃない
2022/11/24(木) 12:14:08.26ID:vHLNUuvBp
自ら提案した作戦が暴動を招いて拘束中の容疑者に逃げられたから評価ガタ落ちだろう
2022/11/24(木) 12:24:25.90ID:gulPfqzP0
ヤクザの息子がgotのジョフリーみたいなのだったらどうしよう
2022/11/24(木) 12:41:48.42ID:Tx9k/FZ30
シリルは標準局に入るときに経歴の書き換えを君のおじさんも承認してくれると案内役が言ってるからそれが誰なのかだな
2022/11/24(木) 12:48:06.45ID:R3EBHcyMd
モスマは覚悟決めてると思うけどね
本当に嫌なら娘を会わせてない
反対ばっかしてたら娘は母の嫌がることをしたがるので逆効果になることもわかってるから
2022/11/24(木) 13:38:17.28ID:wc7Noqg70
アンドーS2配信2年後て・・・長い
アコライト名作期待してるで
2022/11/24(木) 15:22:32.46ID:9h2hXdsC0
>>644
ねじれた愛だよ
ツイステッドラブってやつね
シリルは(逆恨みではあるが)自分の人生を踏みにじり奈落の底に突き落とした男を自分と同様に執拗に追い続けてる人が他にいることを知って、自分の存在意義を見出した
ここからがねじれてるんだけど、自分が生きる意味を再確認させてくれた人、それが女性だった場合その気持ちが愛に変わることは十分ありうるし、シリルがデドラに抱いてる感情は間違いな歪んだ愛だよ
2022/11/24(木) 15:24:33.01ID:9h2hXdsC0
>>648
そう、その似た者同士が恋に落ちる
映画ではよくあるパターンだね
デドラはISBを追われることになるのは確実なのでシリル&デドラで行動するようになるんだろうな
間違っても反乱軍に入るという選択はない
2022/11/24(木) 15:25:26.73ID:9h2hXdsC0
>>650
小太りは邪魔w
2022/11/24(木) 15:28:08.91ID:9h2hXdsC0
>>661
これは絶対にない 
2022/11/24(木) 15:46:20.58ID:CaWofMpca
世の中に絶対などないのだよ
2022/11/24(木) 16:38:48.02ID:9h2hXdsC0
>>673
世の中に絶対はあるよ
675Order774 (ササクッテロラ Spdf-vxJA)
垢版 |
2022/11/24(木) 17:38:40.30ID:GSKEB2s4p
大した盛り上がりもなく中途半端なスターウォーズドラマだった
12話も使ってこれはないわ
まさかオビワン以下がこんなにも早く現れるとは思わなかった
2022/11/24(木) 17:49:14.97ID:eKXAiHlf0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/11/24(木) 18:10:21.56ID:s/W+OoUrM
逆張りってつかれるだろうによくやるよな
2022/11/24(木) 18:10:59.56ID:n8Qtiu+q0
来たか不評派
中途半端度で言えばオビワンのが上だと思うけどな
こっちは人間ドラマに振り切ってる感じ
2022/11/24(木) 18:14:55.41ID:9h2hXdsC0
>>675
これだけ世界で大絶賛されてるドラマをつまらんとかいう奴がいてもいいけど、かわいそうだとは思う
2022/11/24(木) 18:15:57.67ID:9h2hXdsC0
>>678
今までろくな映画やドラマ見てこなかったというかアニヲタでしょw
2022/11/24(木) 18:26:13.01ID:n8Qtiu+q0
まぁそう煽るな(´・ω・`)
2022/11/24(木) 18:30:45.36ID:Dz4wbMLrd
ヘイヘイ逆張りビビってる~♪
683Order774 (ササクッテロラ Spdf-vxJA)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:43:51.12ID:mCNXPCMcp
ちなみに俺は前スレの新しいタイプのアンチだ
2022/11/24(木) 18:48:26.45ID:H6jATpjI0
ササクッテロラって変なやつしかいないよね。
2022/11/24(木) 18:51:58.99ID:gvY58Rze0
IGNのSW組の感想動画きたぞ
2022/11/24(木) 18:58:59.96ID:9h2hXdsC0
>>683
覚えてねえよw
自惚れ強いなあ
2022/11/24(木) 19:31:11.78ID:xBvoFpNN0
シリルが帝国で出世しちゃったらキャラの存在意義なくなる
実家で悶々としていてこそ、「ダメだなこいつは」という気持ちで暖かく見守れる
2022/11/24(木) 19:35:11.65ID:gvY58Rze0
シリルは最初から答えが出てる
自分から功を焦るとか言ってたくらいだし
最後もそのせいで破滅するんじゃないかな
2022/11/24(木) 19:47:22.49ID:zFtqj1px0
なんかやらかして台無しにする未来が見える
帝国のジャージャーみたいな存在かと
2022/11/24(木) 19:48:18.99ID:D2F0B0u3d
トマト見てみたらオビワンのオーディエンススコア63%まで落ちてたわ
2022/11/24(木) 20:19:48.92ID:3FIeli6Q0
もう少し客観的な数字で見ると2か月前は

949 名前:Order774[sage] 投稿日:2022/10/13(木) 15:38:23.46 ID:qalkljHC0
Filmarksだと

マンダロリアンの5段回評価は4.3

ボバ・フェット 4.0

オビ=ワン 3.8

アンドー は今の段階で 3.7

真ん中2つが自分が思うより高いけど、配信途中のアンドー除いた3つの並びは順当かな
現状でアンドーに低い評価をつけてる人はテンポの悪さや盛り上がりに欠けて退屈という声が多い
2022/11/24(木) 20:20:52.23ID:3FIeli6Q0
そして今のfilmarksの評価は

キャシアン・アンドー 4.0

他は当然だけど変化なし

盛り返せたね
上がった理由も分かるけど
序盤のスロースタートが無ければもう少し行ったとは思う
2022/11/24(木) 20:41:41.01ID:duP6okdn0
けど序盤しっかり描いたから後ろに繋げられたとも思う
2022/11/24(木) 21:09:08.99ID:H6jATpjI0
しょーもな
2022/11/24(木) 21:13:32.16ID:lcLuVEaD0
>>693
まさしくその通りだと思う。
あの派手さのない序盤がS2でカタルシスを生む基となり、
締めのローグワンがさらに尊いものとなるだろう。
2022/11/24(木) 21:19:47.02ID:yb8sXIsy0
その結果がボバ以上マンドー未満か

第二話で少年アンドーが墜落した船にじりじり近づいて終るだけの回想を丁寧と言う勇気
697Order774 (スッププ Sd02-dAub)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:25:56.22ID:pmWp2OsLd
マンドー以上はさすがにムリや
むしろシークエルでマンドー以上あるのかってレベル
698Order774 (スッププ Sd02-UKnD)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:40:14.43ID:sCJONANCd
>>685
まだそんなの見てんのか
2022/11/24(木) 21:41:44.88ID:Ft24QW9S0
Filmarksの評価が全てではないけど
目に見えて予算をつぎ込んでたアンドーと目に見えてケチられてたボバが同じぐらいって…
今の時代は展開がのんびりというだけで相当響くんだな
2022/11/24(木) 21:48:05.43ID:KQWKgf2Zd
初期のスターウォーズが、疑問を感じる暇のないスピード感のある演出が特徴でもあったので、そういう期待があるんじゃないかね。
701Order774 (ワッチョイ 4b7b-ES6F)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:01:34.09ID:iPvRRqoS0
>>665
アンドーは「近親相姦を抜いたハウスオブドラゴン」だからさすがに…
2022/11/24(木) 22:05:35.54ID:n8Qtiu+q0
まぁ良くも悪くもSWっぽくない作風だし作品の出来と評価が比例しないのもまぁ分かる
2022/11/24(木) 22:06:37.91ID:T4poq2150
まさかスピンオフのスピンオフがスターウォーズ最高傑作とはな
マンドーもクローン・ウォーズも超えてきたわこれ
2022/11/24(木) 22:10:59.12ID:H6jATpjI0
マンドーとクローン・ウォーズはいうてもジェダイというかルークとアナキンを活躍させる場面があるぶん上になるよそりゃ
2022/11/24(木) 23:21:31.89ID:vETU/kFr0
シリルまさかの活躍でめちゃくちゃ良かった
シリルというキャラクターはまじで発明だと思うわ
2022/11/24(木) 23:31:05.64ID:X9CPrD3z0
アナキンとオビワンを実写のオリジナルの役者で出演させたオビ=ワン・ケノービが何だって?
2022/11/24(木) 23:43:53.69ID:ZyR6kze50
>>706
そこだけは良かったろ他のオリメン同窓会も
2022/11/25(金) 00:18:37.71ID:X4sS8AiP0
>>706
世の中それだけでオビワンが一番良かったという人もいるからね
2022/11/25(金) 00:27:55.53ID:t/c2MXVs0
>>674
かーちゃんがお願いしないと手を回してくれない叔父とか
シリルのこと常々疎ましい奴だと思ってそう
口利きで入った仕事ブッチして親の金に手を付けてアンドー追っかけてるとか
テドラ助けたってドヤってたけど
あの大失態でテドラも帝国に居場所ないだろ
2022/11/25(金) 03:08:46.62ID:7vjIyA5j0
ボバもエイリアンてんこもりでその辺をスターウォーズに期待してる層には受けてるんだろう
タスケン再評価とかクルルサンタン映像化とかラストの怪獣大決戦とかそれなりに見応えも多いし
711Order774 (ワッチョイW f777-mTA2)
垢版 |
2022/11/25(金) 05:16:46.79ID:8l9NE9i40
シリル・カーンてあれだけキーマン臭を放ってたのに
結局やったのはテドラ助けただけ?
712Order774 (スッップ Sd02-dAub)
垢版 |
2022/11/25(金) 07:43:17.93ID:VZTLuaQ6d
それ程度だったからこそやり遂げたとも言える
たぶん下手に英雄になろうと突っ走ると、それこそ帝国兵士に誤射して結果的にアンドー助けるような余計なことしそうだから、1人助けるだけで終われてよかったな
2022/11/25(金) 07:55:08.17ID:7vjIyA5j0
シリルはオカンにぐちぐち小言をいわれてる場面が絶頂だわ
今までのスターウォーズには絶対に出てこなかったキャラだし
2022/11/25(金) 08:29:39.98ID:c8iwKDmvd
嫁姑でドラマ作れそう
2022/11/25(金) 08:38:07.62ID:vHSsagIF0
>>713
ある意味ep4序盤のルークに近いかもよ
本人は大きな事をしてやると夢を抱いてるが
親からは堅実に生きろと締めつけを食らって不貞腐れてる
716Order774 (ワッチョイW 5f54-J1kf)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:41:45.32ID:u2WwFBrJ0
会社の同僚に安藤という既婚女性が居る
旧姓は、岸田でみんなから「きっしゃん」と
呼ばれたいた。
717Order774 (ワッチョイW 0628-wcf+)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:59:53.92ID:TQtKlNZd0
コミコン行けばヘイデンのサインもらえるってマジ?
2022/11/25(金) 10:21:46.53ID:vHSsagIF0
何かやってムカつかせたら
アイヘイチュー!って言ってくれるかもよ
2022/11/25(金) 11:15:11.64ID:xdFGNeeo0
>>711
役どころはジャージャーと変わらない気がしてきた今日この頃
個人的好感度は月とスッポンだが
2022/11/25(金) 11:22:16.77ID:rM4YSFdt0
>>717
金払えばサイン貰えるしツーショットも撮れるよ
2022/11/25(金) 11:26:10.39ID:DaHRg7lc0
このスレあと2年持つか??
流石に年明けくらいから過疎り出すか
2022/11/25(金) 11:35:10.57ID:rM4YSFdt0
配信終わると過疎っちゃうからドラマ総合立てて必要なときだけ個別立てるのもありだと思うんだけどね
2022/11/25(金) 11:45:51.62ID:rg2dQvG0d
確かに2年は持たないなw
今日で一旦解除しますわこのスレ。皆さんお疲れ様!
2022/11/25(金) 12:12:59.82ID:BbGa2XeA0
楽しみにしているウイローのドラマは、ここにはできないな
海外ドラマかな
2022/11/25(金) 12:52:16.87ID:b60uLExpM
タイトルエンドまで観てよかった!
2022/11/25(金) 13:18:57.51ID:SeVlWhIk0
>>710
意図的に古くからのエイリアンや名有りの登場人物のような記号をかなり排除した上で金を注ぎ込んだアンドーと
記号を多く出して金を使ってないボバが同じ評価で
両方揃ってたマンドーがトップ

つまりはマンドー以降のディズニーは予算配分から言ってわざとやってるのかってぐらい客の期待や需要に逆らってるよね

それとも客が期待する記号が少ないと受けが悪いと分かっていたからこそ
キャラ人気で勝手に視聴者が集まりそうなのは脚本・監督の質も含めて予算削ってアンドーに寄せたんだろうか
2022/11/25(金) 13:28:56.36ID:vHSsagIF0
人気キャラを使う企画はネームバリューに頼って金をかけず
マイナーキャラを売り出す企画は金や手間暇をかける
ってのは色んな業界でよく聞くビジネス手法
2022/11/25(金) 13:31:43.01ID:zfzuajAe0
ヘイデンとユアンを出したオビ=ワンは手を抜き過ぎた感あるけど
それでもfilmarksではボバ/アンドーと0.2点差だしね

マンドーはルークまで出ると言ってもメインはD社による買収後の新規のオリキャラ2人
ルーカスの遺産を使い潰しつつ自社製品で上書きしたがってる印象もある
2022/11/25(金) 14:10:19.52ID:X4sS8AiP0
マンドーのシーズン1なんて金かかってるように見えないけどね。見せ方のセンスだよ。
2022/11/25(金) 15:03:08.31ID:c4rWlrI2a
>>724
ウイローいつからだっけ?

今コミコンでアンディ・サーキス来てるけど、会えてる人いいな
731Order774 (ワッチョイW 627c-UKnD)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:06:26.70ID:rHUQP65I0
>>730
30日の17時?辺り
2022/11/25(金) 16:07:17.11ID:MYvp18b2d
皇帝も来日中か
2022/11/25(金) 17:57:05.57ID:c4rWlrI2a
>>731
ありがとう
2022/11/25(金) 19:24:40.97ID:a5Qppo/P0
>>725
ポストクレジットな
タイトルって題名だよ
2022/11/25(金) 19:26:00.23ID:nEPDLdpo0
>>730
例の掛け声もあったらしくスターウォーズファンは一生の思い出になったろうな
2022/11/25(金) 19:31:13.31ID:a5Qppo/P0
>>732
https://i.imgur.com/k1iLDal.jpg
2022/11/25(金) 19:31:57.96ID:a5Qppo/P0
>>735
掛け声?

アターック?
ワンウェイアウト?
2022/11/25(金) 19:34:38.12ID:a5Qppo/P0
自己解決
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1596011541073010688/pu/vid/720x1280/Rgn7zRu0zcKs_RF1.mp4
739Order774 (ワッチョイ 1262-ES6F)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:42:06.49ID:DaHRg7lc0
レイ・パークとマグダミードの2ショットはよ
740Order774 (ワッチョイW 5754-lriv)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:01:45.18ID:8Yj3koq70
>>738
うおー
良いタイミングで来日してくれたね
2022/11/25(金) 23:19:46.18ID:EiSuSHfg0
>>734
それそれw
>>738
マイプレシャスもやってた
742Order774 (ワッチョイW fb28-LO0k)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:52:58.87ID:3CdCIlDU0
妹はS2か?
2022/11/26(土) 01:00:41.71ID:2O1yK8HI0
>>741
ゴクリの人でもあるんだよね
信じられん
2022/11/26(土) 01:49:14.52ID:pMGmb1440
まんまヘッドホンのヘッドホンとか捻りのないリゾート地とか
相変わらずルーカス時代なら即オミットされてる要素がちらほらあるのはもうしょうがないのかもしれんけど
それでもボバとオビワンに比べたら全然出来良かったのが救いだわ
745Order774 (ワッチョイ 9754-leMj)
垢版 |
2022/11/26(土) 02:43:37.26ID:ZkBDaseQ0
>>744
お前、デックスのダイナーを都合よく脳内から消去してんじゃねーよw
746Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/11/26(土) 02:45:10.94ID:xSwY/Yw30
まあ予算の関係っぽいよなその辺は
出来るだけ安っぽさのある画を少なくしたい場合、新しく作らないといけない小道具は少ないほうがいい

背景も極端なぐらいCG使ってないんだよね
コルサントとかも引きのカット以外は大体実写でそれっぽい建物見つけてちょっと補正するか2Dのアニメーション貼っつけて誤魔化してる

エイリアンも画面にデカく映るキャラは大体人形や着ぐるみ、しかも表情つけるためのからくりが入ってるという

まあお陰でマンドーでよくあった物少なすぎてスッカラカンのシーンが全然ないし、カメラワークも自由だから凝った画が撮れて面白さに繋がってるし
2022/11/26(土) 07:22:47.03ID:p7lwdSN/0
後半面白かったこういうswもありだな。
全然関係ないんだけどキャシアンがプロゲーマーの梅原に似てて気になったわ。
2022/11/26(土) 08:35:24.70ID:2O1yK8HI0
ロケ地がいいね
聖地巡りしたくなったわ
2022/11/26(土) 09:40:21.19ID:dw2aXUB40
デックスダイナー最高だろうが、むしろああいうのを臆面もなく入れてくるのがルーカス
2022/11/26(土) 09:57:42.65ID:Sa/67GFC0
オビワンのもろにここアメリカの荒野だろってロケ地が1番酷かった
2022/11/26(土) 14:00:58.46ID:yK1V44Yr0
>>750
もろブレードランナーみたいな街もあったな
2022/11/26(土) 14:10:43.58ID:4eIG6y5x0
>>746
予算節約したいのに独自色出したくてオリジナルのドロイドやエイリアンの被り物の新規造成に金使ってこれなら
素直に過去のルーカス時代からのエイリアンとドロイドを倉庫やデータファイルから引っ張り出して使い回せば
浮いた予算を他に回せて過去作との繋がりを求める層からの評価も上がって良い事と尽くめだったはずだけど
良く分からない方向に努力するよなと思う
753Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/11/26(土) 14:20:38.17ID:xSwY/Yw30
>>752
メインキャラにエイリアンが少ない理由は、作り物感が強くて作風的に浮いてしまうからってどっかで聞いた気がする

まあクアッドジャンパーとかYウィングとか使い回せるところは使いまわしてると思うよ

あとルーカス時代の着ぐるみとかは普通にボロボロすぎて使えないと思う
2022/11/26(土) 14:29:36.14ID:4eIG6y5x0
>>753
いや、エイリアンの割合じゃなくて新規のエイリアンの被り物をやたら造成してたよねった話
アンドーの故郷にいたでかいのやリゾート地にいたのや漁師たち
新規一切作るなと言わんけど一瞬しか映らないのまでオリジナルに拘ってて何だかなと

それとルーカス時代からの既存のエイリアンやドロイドはここ数年のマンドーやボバで作り直されてるし
2022/11/26(土) 16:35:13.28ID:z2f5iF/40
ポストクレジットのデススターの形は反乱同盟のマークとの対比になってるんだね
https://i.imgur.com/fJfxnc0.jpg
2022/11/26(土) 16:40:37.67ID:Lmix7OUZd
>>754
撮影したの英国だから既存の使うと米国から輸送しなきゃならん
2022/11/26(土) 16:56:11.90ID:z2f5iF/40
ストームトルーパーのアーマーで気になる点
後ろ姿で尻のアーマーと太もものアーマーの隙間、膝の後ろの隙間がアンドーに出てくるトルーパーはやけに長い
黒タイツ?が見えすぎなのは何か理由があるのかな
てかアーマーの形が違うね
456のはこんな感じ(これはプラモ)
https://i.imgur.com/l1fclWf.jpg
アンドーのとるーぱーか
https://i.imgur.com/npfbYbi.jpg
2022/11/26(土) 17:02:32.90ID:oK8YHx9U0
理由も何も足動かんからでしょ
2022/11/26(土) 17:12:05.10ID:z2f5iF/40
>>758
ごめんそういうことを聞いてるんじゃないんだよ
帝国のトルーパーがこの時代は隙間が広かったのがどんな理由で狭くなったかというスターウォーズの世界での考察
アーマー打たれても死ぬんだから防護の意味から隙間を狭くする必要はない
まあそんなくだらんことをいろいろ考えながら見るのがスターウォーズですよ
カリカリしなさんなw
2022/11/26(土) 17:15:30.18ID:xSwY/Yw30
カスみたいなアーマーの面積広くした結果機動性まで落ちたと考えるとなんか草
2022/11/26(土) 17:22:17.80ID:z2f5iF/40
>>760
なるほどそれいいね
トルーパーがいとも簡単にやられる理由がそれか
2022/11/26(土) 17:29:43.10ID:eE9qAMTG0
>>756
トルーパーのアーマーは少ししか使わないクローン用のまで運んだことになるな
2022/11/26(土) 17:31:36.18ID:z2f5iF/40
いくらなんでも隙間多すぎだってw
発注ミスかよ
https://i.imgur.com/WWnlQQr.jpg
2022/11/26(土) 18:09:08.41ID:eyMEdUvAd
安っぽいコスプレみたいだ
2022/11/26(土) 18:10:48.87ID:xSwY/Yw30
今ローグワン見返すと、デス・スターを筆頭にあらゆる物事の規模感がデカすぎてびっくりするな……
2022/11/26(土) 18:13:54.76ID:n491AmLW0
第一デス・スターで色々大騒ぎになるんだから
第二デス・スターの建造ではどんな人々が苦労したのか気になるわ
2022/11/26(土) 18:16:37.17ID:eyMEdUvAd
ロボットを増やして人はむしろ減らしたんじゃそそもそもあの強制労働施設もあんな部品機械で作れよって思ったし

まあそういうこというときりないけど
むしろもっとやばい施設を描いてほしい
2022/11/26(土) 18:17:58.19ID:xSwY/Yw30
ローグワンのトルーパーも、ももの部分の装甲同じだね
ローグワンの時に作ったやつをずっと使い回してるんだろうけど、ちょっと気になるね
2022/11/26(土) 18:24:39.12ID:xSwY/Yw30
ギャレスあじ感じる
2022/11/26(土) 19:37:32.79ID:bEMV8Bpcp
身長小さいというか短足な人が着るときにアーマー長いとと着れなくなるから
それなら色々な人が着れるサイズで固定でもしてるんだろうね
2022/11/26(土) 20:02:56.58ID:pMGmb1440
ストームトルーパーはイギリスのほぼオリジナルに近いのをライセンス剥奪して
アメリカの再現度低いやつを公認にしたからこんなことになってるって聞いた
2022/11/26(土) 20:05:32.02ID:wDkKmbXk0
ディズニーはスターウォーズどうしたいねん
扱いきれてなくてやればやるほどグダグダ
もう返しちまえよ
2022/11/26(土) 20:11:23.82ID:nAznTfh40
ルーカス「いらん」
2022/11/26(土) 20:28:26.96ID:xSwY/Yw30
>>772
とりあえず「扱いきれなくてやればやるほどグダグダ」だということが共通認識かのように言ってる所から見直した方がいいと思うよ
2022/11/26(土) 20:51:16.08ID:Pn46XRYP0
文句を言う奴はルーカスが作っても文句しか言わない人だから相手しなくてよい
2022/11/26(土) 22:18:21.67ID:9se+xJ5bd
TVドラマに関してはD社に買収されてから当たりの連続だし感謝しかないわ
2022/11/26(土) 22:30:49.24ID:oK8YHx9U0
>>759
違う違う、だから作品世界でのアップグレードではなくてメタ的理由でのアップグレードだから、無理やり作品世界でどんな理由でーて考えるの自由だけど、それはあくまで無理やり当て込んだ理由という事だからそれは信者のやることだよってこと
2022/11/26(土) 22:33:03.65ID:sHnljbDP0
>>772
どういう意味?
2022/11/26(土) 22:49:32.47ID:m6OsUMuj0
マンダロリアン95点
ボバフェット70点
オビワン55点
アンドー90点
2022/11/26(土) 23:04:01.76ID:2O1yK8HI0
>>767
>もっとやばい施設

その辺デズニーだから抑制聞かせてるのかな
拷問とかいっても、観客が視覚的にショック受けるような刺激的なのはないし
ま、それはルーカス時代からだもんね、子どもも見られるように
2022/11/26(土) 23:14:19.97ID:kBqswQAO0
やべーなー
ビックス生き残って、二人は実は相思相愛な気がするけど
ローグ・ワンに入る前に、さらっと「行ってくる」的に作戦に参加して想いを胸に殉職したという悲壮感が追加されてローグ・ワン見るの辛くなる
という妄想
全てを犠牲にしていくんだろうな、アンドーも、、、
2022/11/26(土) 23:36:05.21ID:vHBsvtnM0
俺も採点するならボバが70点でアンドーが90点くらいだな
でも好き度では同じくらい
2022/11/26(土) 23:36:05.26ID:9DNz+AONd
ルーセン、キノばっかり取り上げられるけどブラッソも中々の有能イケオジだよな
おじさんが活躍するドラマは良作の法則
2022/11/26(土) 23:50:28.43ID:sHnljbDP0
ブラッソかっこよかったね
2022/11/27(日) 01:09:07.30ID:UZI2laHyd
モスマがこの情報を得るために多くの犠牲を払ったっていうセリフが今後より重くなっていくんだろうなw
786Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/11/27(日) 01:24:26.99ID:QWujW7CS0
デス・スターIIに関しては今のところ映像媒体で触れられることがほとんどないからなあ
ゲーム含めるならSWBF2のキャンペーンの冒頭で、アイデンがエンドアの包囲作戦の情報漏れに対処してたりとかがあったが
2022/11/27(日) 02:36:17.97ID:8p5yBIZh0
第二デススターっていつ頃から作り始めたんだ?
最初のデススターと同じ時期なのかな
2022/11/27(日) 06:02:01.55ID:zWkkBtAe0
>>779
概ね同意だわ
ボバは90点の部分と50点の部分があってトータル70点って感じ
789Order774 (ワッチョイW bf88-o0jJ)
垢版 |
2022/11/27(日) 08:08:46.58ID:8N5cXNVI0
>>761
帝国軍の募集要項に身長制限がなかったんだろ
2022/11/27(日) 08:26:02.68ID:ba1QEoZ8d
ボバもアンドーも制作陣の愛を感じるから好き、オビワンはユアン、ヘイデンの演技は良かった分、全体的な熱量の低さが…
791Order774 (ラクッペペ MM8f-NCza)
垢版 |
2022/11/27(日) 08:48:27.90ID:ZBXupcg7M
第二デス・スターは子供心に建造スピード早すぎん?って思ってたなぁ…第一デス・スター健在の頃から着工しないと間に合わない気が
2022/11/27(日) 08:54:12.45ID:hVhA5KWW0
>>771
既製品使ってんのか
まあ予算ないから仕方ないけどそれにしても間抜けすぎるよこのアーマーは
2022/11/27(日) 08:57:02.13ID:hVhA5KWW0
>>777
違う違う
それがスターウォーズの楽しみ方なんだわ
わかってないねえ
2022/11/27(日) 09:02:40.53ID:MdqRuWbX0
メタ的理由で作品内の整合性考えるのも限界はありそう。
作品内でも時間とともに更新されてくことはあっても良いんだけどね。
バッドバッチの初期のやつ(TKトルーパー)はラルフマコーレンのコンセプトアートに近かったな。
2022/11/27(日) 09:25:07.53ID:hVhA5KWW0
>>794
ラルフ・マクウォリー(Ralph McQuarrie) な

アンドーって中国では配信できない内容だな
2022/11/27(日) 09:35:04.95ID:VCzLPFSQ0
デススターの部品製造を強制労働でまかなおうとしたら、あの収容所がいくつあれば足りるんだろう。1チームが1日で10台作れるとしたらx7x7x7で3430台作れる感じか。
2022/11/27(日) 10:06:20.18ID:UCFi/+rq0
>>795
スターウォーズシリーズ全般そうだろ
帝国VS反乱軍だぜ

シークェルの入りがガラガラだったて、あもありなんだよ
2022/11/27(日) 10:44:10.36ID:MdqRuWbX0
>>795
ゴメン間違えたw
2022/11/27(日) 11:41:51.03ID:NQcbhIBvp
あの組み立て作業に人間を使ってたのって
デススターという一品もの(二品だが)でゴールが決まってるから
機械によるオートメーション化にしてなかったんだろうな

タイファイターみたいに無制限に増産するようなものなら
全ての工程がオートメーション化してると思うけど
800Order774 (ワッチョイ 1f62-emCW)
垢版 |
2022/11/27(日) 12:03:50.71ID:jgywEpCf0
皇帝はマンパワーに重きをおくヒューマニストだからな
ファイナルオーダーのシス艦隊も、シスエターナルの無償のボランティア精神で完成しました
2022/11/27(日) 14:02:29.33ID:KIYGRD5L0
>>793
ほらほら、信者のダメなとこでてる
メタ的変更の解釈はネタとして楽しむ部分であって史実として考察するのはナンセンスなのに区別できないんよね信者って
802Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/11/27(日) 14:14:39.97ID:QWujW7CS0
>>801
信者だからなんだというのだ(´・ω・`)
別にそういう楽しみ方であって他の人もそう楽しむべきとかそういうこと言ってるわけじゃないじゃん

それに本人もくだらんこと考えてんなと思ってるわけだし史実にしようとも思ってないでしょ
2022/11/27(日) 14:38:53.27ID:KIYGRD5L0
>>802
がっり信者的思考を強要してきてるけど?これが押し付け以外のなんであると?

「759」
いろいろ考えながら見るのがスターウォーズですよ

「793」
違う違う
それがスターウォーズの楽しみ方なんだわ
わかってないねえ
2022/11/27(日) 14:55:39.45ID:EddZjOzx0
単純にどう考えても隙間長い方が動きやすいからアクションしやすい
スーツは撮影を重ねるにつれて進化していくものだよ
2022/11/27(日) 15:05:59.50ID:hVhA5KWW0
>>797
オリジナルもシークエル帝国軍と反乱軍の戦い
戦闘機や軍用兵器で戦うのがメイン
それに対してアンドーは軍と民間人の戦い
全然違うよ
2022/11/27(日) 15:08:56.50ID:hVhA5KWW0
>>801
おまえも信者じゃんw
こんなところ信者しか書き込みしてねえよ
807Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/11/27(日) 15:09:02.24ID:QWujW7CS0
>>803
そもそも>>777の最後に「それは無理やり当て込んだ理由をつけてるから信者のやることだよ」って付け足してる意味がよくわからんのでね
「スターウォーズの楽しみ方」を一方的に押し付けたいわけじゃないだろ
2022/11/27(日) 15:09:51.15ID:R5HzCRXp0
早く誰か通電しろ
809Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/11/27(日) 15:10:47.86ID:QWujW7CS0
>>808
靴履き忘れてない?大丈夫?
2022/11/27(日) 15:12:18.66ID:hVhA5KWW0
>>804
でもとてつもなくカッコ悪い
裾の短いスーツを履いてるようなもの
こういうのはちゃんとすべき 
世界観が壊れる
アンドーのストトルはこの類
https://i.imgur.com/NpAc7B0.jpg
https://i.imgur.com/w0jbQHT.jpg
811Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/11/27(日) 15:14:06.67ID:QWujW7CS0
そんなにカッコ悪いかなあ
自分としては白黒のバランス的に今の方が好きなんだが
812Order774 (スププT Sdbf-zuBb)
垢版 |
2022/11/27(日) 15:53:14.31ID:A4xA6vDzd
俺に言わせりゃ障害者だろ
相手せずに放っとけ
2022/11/27(日) 16:03:16.94ID:R5HzCRXp0
ぶっちぎり刑罰の通電とかコスパ悪そう
2022/11/27(日) 17:03:57.27ID:hVhA5KWW0
>>812
と障害者が1行レスwwwww
2022/11/27(日) 17:04:45.51ID:hVhA5KWW0
>>811
カッコ悪い 
てかなんとも思わないやつの神経を疑う
2022/11/27(日) 17:10:09.12ID:vU6mWIeV0
真っ赤な奴は大抵頭おかしい
817Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:19:08.16ID:QWujW7CS0
>>815
なんかアレだな
拘り強い割に自分の価値観は一般的だと信じて疑わないのは癖なのかそれ
818Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:22:14.44ID:QWujW7CS0
>>817
って書いちゃったけど普通に誤謬だな
まあワイは新ver.のが好きやで
2022/11/27(日) 18:04:22.41ID:zeHgDDpo0
ヨシキさん明日アンドーの感想放送するってさ
色々解説してくれそうだ
2022/11/27(日) 18:05:17.49ID:yhAWE8oB0
誰?
2022/11/27(日) 18:06:45.78ID:DxLBbAzW0
イウォーク崇拝者
2022/11/27(日) 18:07:36.85ID:KIYGRD5L0
いきなり誰も知らないやつの名前出すガイジおるやん
あ、本人の宣伝かあ
2022/11/27(日) 19:03:09.35ID:DqACkull0
ストームトルーパーアーマーに関しては今までも作品ごとのディテールの違いについては深読みする人がいたからだと思うけど以前ルーカスフィルムのパブロ・ヒダルゴがあくまでも作品ごとの制作デザインの違いで物語内で段階的な変化やモデルの違いを表したものと言うわけでもありませんって言ってたと思う
今回のはどうなんかは知らんけど
2022/11/27(日) 19:06:07.17ID:VCzLPFSQ0
ヨーダの顔も毎回変わるしな
2022/11/27(日) 19:14:49.52ID:DqACkull0
まぁでもカムトノみたいにいずれ公式に採用されて設定が追加される場合もあるだろうけど
2022/11/27(日) 19:35:45.39ID:csJutu7ma
皇帝の顔がコロコロ変わるのも設定として説明されてたりするの?
2022/11/27(日) 19:53:04.87ID:hVhA5KWW0
>>822
スターウォーズ見てて髙橋ヨシキ知らんとかもぐりかよ
マンダロリアンの時は毎週感想生放送やってたのに
2022/11/27(日) 19:54:03.09ID:hVhA5KWW0
>>822
いきなり変なこと言いだすやつだと思って過去レス見たらやっぱりなw
2022/11/27(日) 19:57:48.53ID:KIYGRD5L0
信者御用達って言ってね
イライラしたる暇あったら
2022/11/27(日) 20:00:19.44ID:hVhA5KWW0
>>823
まず上で書いたことは深読みではなくて話のネタとして書いただけなんだわ
そういうのスターウォーズ関連スレでは普通のことだよ
おまえら初心者かw
で、本題に入るけどいやデザインの小変更とか仕様と違いとかそんなのは構わないのよ
スターウォーズの世界では元々役に立たないアーマーだけど今までのストームトルーパーは背の大きいやつ小さいやつはいたけどアーマーが寸足らずなやつなんか見たことないわけよ
マンダロリアン見直してみろ
あれは501stのメンバーに集まってもらったんどけどそいつらのアーマーは従来のアーマーなわけよ
それが行進で下半身映るシーンであの隙間だらけのアーマートルーパーを使うのはほんとどうかしてるって話
831Order774 (アウアウウー Sa5b-U0nk)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:00:22.58ID:c9aYQNEqa
ヨシキ信者というか盲者
痛々しい
宇多丸信者とかもだけど、こういう奴って自分の意見も感想も無いんだよね
2022/11/27(日) 20:00:32.33ID:QWujW7CS0
そらドラマ見てても全員その作品の感想も見るわけじゃないだろ
2022/11/27(日) 20:00:44.20ID:hVhA5KWW0
>>829
日本語おかしいぞw
834Order774 (スッププ Sdbf-Xef5)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:01:10.57ID:lClMn4IQd
いっそのことストールのアーマー一式を30着ぐらい発注、用意して、それを今後の作品の度にに続けて使い回していけばええ
どんどんボロボロで汚れていって、ちょうど色んな惑星に行ったり来たりして頑張ってるのにろくに装備の補充もされず・・という悲壮感が出てくる
2022/11/27(日) 20:01:56.13ID:hVhA5KWW0
>>831
人の意見や感想を聞くことがなんで自分の意見や感想がないことになるの?

頭おかしいだろてめえ
836Order774 (アウアウウー Sa5b-U0nk)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:04:24.44ID:c9aYQNEqa
NGNG
2022/11/27(日) 20:05:23.80ID:cM1i7N54a
特定の個人の信者なんて20過ぎたら卒業するもんだよ
権威に頼らないと価値判断ができないのは精神的に子供部屋レベルな証拠
それにわざわざ公の場で僕が知ってるからみんな知ってて当然なんだい、と発信するとか、みっともないよ
2022/11/27(日) 20:08:10.93ID:QWujW7CS0
障害者、もぐり、頭おかしい、神経を疑う
ようスラスラ出てくるね罵倒のセリフがねぇ……
2022/11/27(日) 20:08:20.93ID:hVhA5KWW0
>>837
だから誰が信者なんだよ
2022/11/27(日) 20:08:45.54ID:hVhA5KWW0
>>837
人の意見や感想を聞いたら信者ってまじ頭おかしいだろてめえ
2022/11/27(日) 20:09:15.33ID:hVhA5KWW0
>>838
おまえもうっせえんだよ
2022/11/27(日) 20:11:42.89ID:QWujW7CS0
まー落ち着け
2022/11/27(日) 20:12:29.88ID:hVhA5KWW0
>>842
黙れ
2022/11/27(日) 20:24:32.41ID:R5HzCRXp0
早く通電しろ
2022/11/27(日) 21:16:13.40ID:vU6mWIeV0
-FcAZ

ワッチョイついてて良かったわ
2022/11/27(日) 21:52:58.97ID:BGnTts5v0
カリカリしなさんなwって言ってた人が一番カリカリしてる件
2022/11/27(日) 21:58:25.31ID:/f9SkY2Wd
発狂してて草
レスのどれかがクリティカルヒットしたみたい
2022/11/27(日) 21:59:11.81ID:hVhA5KWW0
https://i.imgur.com/l8QBHSH.jpg
2022/11/27(日) 22:26:08.64ID:QWujW7CS0
スクショだけ貼られても何言いたいのか分かるわけないやん(´・ω・`)
2022/11/27(日) 23:02:30.21ID:hVhA5KWW0
頭悪いやつは黙ってろよ
2022/11/27(日) 23:38:43.39ID:R5HzCRXp0
本編に関係ない評論家の信者がいるのがよくわからん…
2022/11/28(月) 00:35:05.41ID:MdvYs87Y0
まだ発狂してて草
狂信者やんwww
853Order774 (ワッチョイ 1f62-emCW)
垢版 |
2022/11/28(月) 00:52:37.59ID:IMUMrTFK0
おい日本負けたぞ
慢心モールかよ
854Order774 (ワッチョイ 9754-leMj)
垢版 |
2022/11/28(月) 01:27:57.41ID:cf6DK+gn0
マーヴァの墓碑に刻まれた7972年ってC.R.C.ってカレンダーを基準にしてるらしいけどそこまで設定練ってるのすげえな
2022/11/28(月) 09:48:25.46ID:YCy5XlFW0
慢心はジダイの騎士のお家芸だからな
2022/11/28(月) 12:17:27.40ID:GRUH7Dsma
オビ・ワンはギルロイがテコ入れするのでアンドーのシーズン2はデボラチョウが担当することになりました。
2022/11/28(月) 12:20:33.53ID:GRUH7Dsma
>>853
ドイツは慢心満々だったけど日本はそもそもレベルが低いんじゃね?
2022/11/28(月) 12:56:06.10ID:omY+N/IB0
いま中国で起きてる民衆暴動がまんまアンドーだな
死者の追悼式から政府に対する暴動に発展していったというニュース見て
「これ最近ドラマで見たわ」ってなったw
2022/11/28(月) 12:57:20.16ID:tvc/TQ8td
ビーが布被せられるだけで壊れなかったのは良かった、絶対に撃たれると思ってたわ
2022/11/28(月) 13:00:11.75ID:jEfmLA5Tr
>>858
強すぎる弾圧は反乱の火種となる
まさにその通りのことが起こってるね
2022/11/28(月) 13:10:38.96ID:G7k1lSrA0
おそロシアもちうごくも一発レッドで冥府まっしぐらなのに勇気あるよなあ
2022/11/28(月) 15:29:32.25ID:1DjB9RLm0
高橋ヨシキか。感想楽しみだな。

エピ4のリアルタイム直撃世代だし
クローンウォーズも好きな人だし、かなりのファンだと思う。
どういう見方するのか興味あるね。
2022/11/28(月) 15:30:42.41ID:Htyz+gdUd
そら やっちゃージェダイが出てこないことに嘆くでしょ
2022/11/28(月) 15:38:33.87ID:1DjB9RLm0
アンドーって、俺は面白く観れたんだけど
それは硬質な世界観の中での反乱前夜の重々しさを好ましく感じたからなんだけど
玩具箱みたいなキラキラしたスターウォーズらしさっていうのは足りないから
そこらへんどうかな? ヨシキ的には。

やっぱ、やっちゃー成分足りないし。
2022/11/28(月) 18:18:21.21ID:luCwCNVP0
>>856
マジ?!
オワコン
2022/11/28(月) 20:14:11.11ID:W56CHUYxr
アンドーを見て確信したわ
ギルロイはファブローやフィローニを遥かに超える有能だと
ルーカスフィルムは早急にファイギ並の権限を与えないと手遅れになるぞ
2022/11/28(月) 20:33:11.57ID:1DjB9RLm0
高橋ヨシキの感想回見た。
思ったよりも、かなり好意的だね。

ヨシキのみならず、お便り紹介も濃密で良かったね。

話の展開が遅い…けど、作りが丁寧っていうのは
大体みんなの認識だね。
2022/11/28(月) 20:36:24.88ID:biG7O4Zf0
>>866
うーん、ローグ・ワン良かったしアンドーもメチャクチャ良かったんだけど、やっぱスター・ウォーズとしてと考えると二番手になるのかな。ジェダイがいないから。
そっちがそうならこっちはこういう硬派なの作るって感じちょっとするんだよね。
なんかうまく言えないけど。
2022/11/28(月) 20:41:46.32ID:1DjB9RLm0
アンドーは、こういうのもあるんだよって、違う可能性を提示してくれた。
でも、メインの流れじゃないって感じがするよな。

やっぱ、ライトセーバー使いが主役張るのが本流かな。
2022/11/28(月) 20:48:45.83ID:YCy5XlFW0
ヨシキ氏の動画何故か見れなくてわろた
2022/11/28(月) 20:53:50.76ID:biG7O4Zf0
>>869
そうそう。
グローグーは、今後のスター・ウォーズの本流になるキャラクターと思うけど、アンドーはまああくまで外伝だよね。
いやアンドーめちゃくちゃ良かったよ。
でもマンダロリアンは発想やセンスがスター・ウォーズ本流なんだよね。
2022/11/28(月) 21:32:07.25ID:BaJg6AOh0
>>870
著作権のある映像が含まれてたので見れませんというメッセージが出てた
今はもう跡形もない
>>822>>831が馬鹿にされた私怨で通報したんだろうな
2022/11/28(月) 21:35:49.81ID:oX6gAC5H0
今どき評論家の信者やってるとか恥ずかしくないの?w
2022/11/28(月) 22:01:06.37ID:RRSoLnys0
○○氏(笑)ってのがもう草
2022/11/28(月) 22:09:58.80ID:92uYkJEr0
評論家の話題をわざわざ持ってくる方もどうかとは思うが、それ見る度にいちいち煽りレスつけてるやつも割と滑稽だな
2022/11/28(月) 22:54:36.46ID:RRSoLnys0
>>875
自分だけは違うと思って斜に構えてわざわざ書き込む奴が一番ダサいパターンな
2022/11/28(月) 23:12:11.55ID:92uYkJEr0
煽ることしか能がなくて草
2022/11/28(月) 23:20:28.60ID:bIYESIoF0
言うまでもないがアンドーは主軸ではない
ただし、あの人たちがジェダイと出会って共闘していくならば主軸になる
伝説のジェダイヒーローとの出会い
指輪物語みたいになっちゃうじゃんか
ってなわけで上にも書いてる人いるけど、あくまで主軸あっての外伝
ローグ・ワンがスター・ウォーズ・サーガ第一作だったら(ありえないけど)カルチャーにまでなってなかっただろ
だけど、アンドーはよくできていて素晴らしく面白い
2022/11/28(月) 23:24:02.83ID:vsNs4xds0
ビックスって結局ゲロってないんだよね?
あんだけ衰弱しても耐え抜いたんだな
2022/11/28(月) 23:48:32.61ID:y5SzXPr60
最初出てきたときはピチTで巨乳アピールするキャラだったなぁ
2022/11/29(火) 01:17:56.95ID:CD/qXbdF0
>>877
一番滑稽な奴に成り下がってくれてあざーすw
2022/11/29(火) 01:22:32.13ID:Jqy/WGQoa
評論家の信者ってジジイなんだろ?スレから消えろやw
883Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/11/29(火) 02:12:17.01ID:wkh7OjZh0
>>881
まあワイもお前もこうやってクソしょうもないレスバしてる時点で同レベルってことやな
ご指摘あざす
2022/11/29(火) 06:58:50.92ID:DsmBfnWKM
ジェダイ=神話
アンドー=市井

どっちが主軸って話ではないと思う
どっちも互いを必要としてて
合わさることで効果を発揮する
2022/11/29(火) 07:16:59.00ID:CD/qXbdF0
>>883
さらにダサい猛虎弁とかw
キモ
2022/11/29(火) 10:04:21.27ID:rzQrf6eMd
>>879
全ゲロだろ
2022/11/29(火) 10:24:39.64ID:2gz9dlfXr
クロリスの最後の微妙な表情は
もしかしたらモスマの味方なんじゃないかとも見えてくる
シーズン2に出て来そうもないので違うだろうけど
2022/11/29(火) 12:13:45.94ID:PUxGzmuoaNIKU
唯一フォース使いがでない作品になるのかな? 居なくても十分すぎるほど魅力的な作品。
2022/11/29(火) 12:54:31.00ID:UWOxtedJ0NIKU
ルーセンジェダイ説も一部で囁かれてはいるけど
まあそんな陳腐なことはしないと思いたい
2022/11/29(火) 13:22:01.92ID:gD+076tY0NIKU
ルーセンはどんな手を使ってでも帝国を転覆しようとする反乱側のシディアスみたいな描かれ方してるからね
元ジェダイって言われれば納得はできる
2つの顔を使い分けてるのもパルパティーン的
2022/11/29(火) 13:50:27.69ID:hboFOp21MNIKU
ジェダイじゃないほうが物語的にはキレイ
2022/11/29(火) 14:45:51.60ID:twC1+RLc0NIKU
ルーセンは大義のために華々しい最期を迎えるでしょう
2022/11/29(火) 15:17:47.15ID:JuY5t3ep0NIKU
ルーセン、シーズン1最終話で華々しく散ると思ってたら、どっこいピンピンしてにやけ顔まで披露
シーズン2にも出てくれるのはありがたい
奴が出てくると俄然画面が引き締まる
2022/11/29(火) 17:59:42.11ID:gGWURBxT0NIKU
冒頭のハンダ付けとデス・スターの溶接が呼応してるんだな
2022/11/29(火) 19:34:06.24ID:mvhgN4/8rNIKU
>>891
おれもルーセンはジェダイじゃない方がいいな
アンドーシリーズにジェダイは不要

S1は演説がとても印象的だったな
ルーセン
キノロイ
マーヴァ
どれも心が震えた
2022/11/29(火) 19:48:16.29ID:mvhgN4/8rNIKU
>>894
多分この人も同じブレイクダウン動画見たんだと思うけどマーヴァの演説の最後
台詞は FIGHT THE EMPIRE だけど口元は FUCK THE EMPIRE に見えるらしい
897Order774 (ニククエ Spcb-AGLs)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:55:42.87ID:LeAZZqi2pNIKU
ゲレラもアント・クリーガーみたいにルーセンに捨て駒にされて呼吸器義足おじさんになったりするんかねえ
2022/11/29(火) 20:31:42.04ID:ZUpPfdPXdNIKU
そらそうよ
2022/11/29(火) 20:40:30.63ID:CD/qXbdF0NIKU
生前、熱いメッセージを録画してるマーヴァを想像してほっこり
2022/11/29(火) 20:56:36.78ID:wg2AX3E50NIKU
明日の夕方がつらい
アンドーロスだ
2022/11/29(火) 21:26:23.08ID:WrKfvG1w0NIKU
アンドロギュノスみたいなもんか
2022/11/30(水) 00:38:30.87ID:ngUNXaG80
SWはジェダイがいないとスッキリするんだな
2022/11/30(水) 00:44:26.53ID:nU7kzKJm0
ディズニープラスいったん明日で切って良い?
12月何もないよな?
904Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/11/30(水) 01:07:45.74ID:m2L4rTNh0
日本人のレビュー動画も万再生行ってるやつがちょくちょくあるってことは、それなりに見た人はいるんだなこのドラマ
2022/11/30(水) 08:39:08.73ID:3co1RJWx0
>>903
好きにしろようっせえなあ
2022/11/30(水) 08:45:20.57ID:3co1RJWx0
>>904
スターウォーズ関連のレビューしてる日本人ってホッカイロレンとJapan Sci-Fiくらいしか知らんけど他にもいるんかな
ホッカイロレンのレビューはおもろいので見てるな
あと高橋ヨシキの動画復活してるな
上で発狂してた基地外おったけどこの人はいろいろネタを出してくれるのでそれを楽しみに見てるわ

822 Order774 (ワッチョイW ff7c-OgfA)[sage] 2022/11/27(日) 18:07:36.85 ID:KIYGRD5L0
いきなり誰も知らないやつの名前出すガイジおるやん
あ、本人の宣伝かあ
907Order774 (アウアウウー Sa5b-U0nk)
垢版 |
2022/11/30(水) 09:11:34.72ID:vQeZJznFa
しつっこいなあ
本人スレ行けよ
2022/11/30(水) 11:22:38.15ID:MlYLj43V0
なんか信者さんが住み着いちゃってるみたいだね
2022/11/30(水) 11:37:18.55ID:LCUDO37Cd
いやNGしろよ
急に何言ってんのかと思ったわ
レス番飛んでて察したけど
2022/11/30(水) 14:07:16.54ID:5SaWv6Mfa
>>897
ローグ・ワンではルーセンは居なくなる。ゲレラは義足になるほどの大怪我。

ただ事ではないことが起きるんだろうね。

ルーセンは居なくなってるんだからただの駒使いにはならないような気がする。
2022/11/30(水) 14:46:50.33ID:tA4pjUV9r
シーズン2は1年後の話になるらしいのでモスマとルーセンはすでに反乱組織の取りまとめを始めてる頃だな
ルーセンが死ぬとしたらどんな最後を迎えるのか、ソウが脚を失う戦いがどんなものになるのか、シリル&デドラ、キャシアン&ビックスの恋の行方
見どころいっぱいのシーズン2になりそうだな
2022/11/30(水) 14:48:36.68ID:S6/S3U+Gr
>>895
シリル君も演説していたぞ
2022/11/30(水) 15:18:21.00ID:Yezx9QxAd
そりゃルーセンがライトセイバーでゲレラの足を切断して助ける苦渋の判断を迫られるシーンあるっしょ

でそこで共闘しているもう一人がサレシャスジェダイになると
2022/11/30(水) 15:23:34.96ID:I7v8at6I0
シーズン1はファンサービスなしとはいえシーズン2にはゴーストチームとかマサッシの主要メンバーもチョロっと絡めてほしいな
2022/11/30(水) 15:33:44.16ID:nU7kzKJm0
プラス切りましたw
また何か面白そうなの来たら教えてな
2022/11/30(水) 16:19:57.76ID:m2L4rTNh0
>>913
ルーセンってそういう判断で迷うことない気がする
むしろ積極的になりすぎて咎められる方が多い
2022/11/30(水) 17:51:00.69ID:lDDjplj+0
ルーセンのビークルかっこいいわ
バンダイ、プラモ出してくれ
2022/11/30(水) 18:38:05.94ID:uwBbA/at0
バッドバッジ2って来年1月だっけ?
2022/11/30(水) 19:27:13.61ID:3co1RJWx0
>>916
サレシャスジェダイはNGワード登録推奨
2022/11/30(水) 20:21:20.31ID:nU7kzKJm0
久しぶりにローグワン見てるけど開始10分でアンドーが3人殺しててワロタ
921Order774 (スッップ Sdbf-FyQ+)
垢版 |
2022/11/30(水) 20:22:16.57ID:wiqCGJL9d
よかったな
2022/11/30(水) 22:30:38.50ID:1xHwSfxR0
大男の人頭突きでトルーパー倒してたね
2022/11/30(水) 22:32:16.35ID:nU7kzKJm0
ゲレラの仲間に雪男みたいな奴おったけど種族何なんやろ
2022/11/30(水) 23:46:56.26ID:3co1RJWx0
>>923
https://starwars.fandom.com/ja/wiki/モロフ
2022/12/01(木) 00:42:39.54ID:kcLg1/qJ0
デドラの人声がいいなって思ったら舞台で賞取ってる人なんだね
ローレンスオリヴィエ賞ってやつ
42歳ってのもなかなかそう見えないし

地味にドラクエのアリーナのゲームでの声とかも海外じゃこの人なのか
926Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/12/01(木) 01:08:55.81ID:fWPXKDt40
舞台の畑の人なのにこういうリアル寄りの演技も上手いのか
演技の幅が広いんだな
2022/12/01(木) 11:27:54.24ID:78ZYba3ca
ウィローって面白いの?
原作おもんないなって思ったんだけど
2022/12/01(木) 11:51:54.44ID:ICtVhzUxd
ウィロー、ラビリンス、ハワードザダック
片っ端からおもしろくない
今度のドラマは知らん
929Order774 (ワッチョイ 1f62-bR+H)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:03:12.26ID:G40I97o10
ウィローはトロール→ドラゴンのVFXは凄かった
ファミコン版も良作な
930Order774 (スッップ Sdbf-FyQ+)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:59:11.14ID:iXsXxrfGd
ウィローのスレで話せや
2022/12/01(木) 14:26:53.14ID:IdtQCMEnd
配信前のオレ:ローグ・ワンのスピンオフとか誰得だよ
しかも、配信前からS2 24話きまってるって……

配信後:One Way Out ! One Way Out !
S2はよ
2022/12/01(木) 14:51:59.89ID:nDO8h7Yh0
ルーセンのデカデカライトセーバー宇宙船のレゴセットはまだですか?
2022/12/01(木) 15:31:07.43ID:FWu3YA4hd
まだです じゅぶんでつくりゅあ
2022/12/01(木) 16:12:29.32ID:dXymVNVBd
間もなくRebrickableあたりで誰かが公開するだろ
2022/12/01(木) 17:14:08.85ID:w0q5cztza
あのような高度な戦闘機を誰がどこで作ったのか? それが気になる。
936Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/12/01(木) 17:18:14.39ID:fWPXKDt40
>>933
かわいい
2022/12/01(木) 17:36:16.20ID:XOkeVfjpa
じぶんでつくりゅあ(68)
かわいい(62)
2022/12/01(木) 17:54:58.39ID:MSkSmbDod
>>937
ミディクロリアン数値か?
2022/12/01(木) 18:13:47.59ID:vq2jIQtY0
>>935
むしろあれ乱戦で強すぎるから
致命的な欠点があって後の世に引き継がれなかったんじゃないかと推測

ルーセンの死因にもなってたりして
2022/12/01(木) 18:27:43.63ID:uBZd2Fdfd
いやあの横レーザー冷静に考えると当てるの死ぬほど難しいぞ
集団戦なら味方巻き込みまくるし
2022/12/01(木) 18:36:11.04ID:vq2jIQtY0
じゃあ味方巻き込みすぎて封印されたのかなw
942Order774 (ワッチョイW f728-635b)
垢版 |
2022/12/01(木) 18:42:17.36ID:yvMqUNw50
プラガブでニワカとヲタで評価が分かれるって言ってたが、つまらんものはつまらん。
2022/12/01(木) 18:55:38.80ID:fWPXKDt40
にわかとヲタというより、ああいう作風を受け入れられるかどうかでしょ
SWファンは原作の作風的に受け入れられない側が結構多いだろうから
2022/12/01(木) 18:56:42.18ID:y1wjuoU10
子供舌のオッサンには無理なんだろうね
2022/12/01(木) 19:14:09.85ID:fWPXKDt40
煽るな煽るな
2022/12/01(木) 19:31:55.15ID:idM9ItuB0
そういえば昔ハンドル部分にライトセーバー装着できるモールバイクのフィギュアあったな
2022/12/01(木) 22:58:11.24ID:UQ2GtR6j0
>>940-941
シールド使えなくて、防御力ないとか
2022/12/01(木) 23:28:46.07ID:zokY+/QL0
味方も何も艦隊組む想定の武装ではないでしょ
一匹狼の賞金稼ぎなら普通に付いてていいやつ
2022/12/02(金) 00:42:51.40ID:N2IpNXGZ0
サイズミックチャージなんかも偏光シールド貫通して戦艦ぶった斬れるし
いろんな兵器が出てくるのは楽しい
950Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/12/02(金) 00:56:34.99ID:IzWkPNBd0
SWBF3はまだか
951Order774 (ワッチョイ 1f62-bR+H)
垢版 |
2022/12/02(金) 05:57:28.11ID:4MV/OJ0P0
よっしゃドーハの奇跡!!!!!!!!!
モールドラマ来るわ!!!!!!!!!!!
2022/12/02(金) 06:22:33.71ID:nqyOa/wr0
ヤヴィンの戦いに続いてエンドアの戦いも勝ったか
2022/12/02(金) 07:14:20.85ID:QgEOIBmX0
日本が反乱軍演じてて草
2022/12/02(金) 07:25:01.71ID:5+UA3WCtd
マンダロリアン3月
2022/12/02(金) 10:06:17.08ID:S055kJmz0
>>952
さしずめコスタリカ敗戦はホスの闘い?
956Order774 (ワッチョイ 5754-emCW)
垢版 |
2022/12/02(金) 10:53:05.94ID:g2FHBkiY0
同盟軍が勝てるはずの戦いで負けたケースってあったっけ?
2022/12/02(金) 12:27:14.61ID:nqyOa/wr0
ダース・ベイダーを包囲したけどコテンパンにやられたやつがコミックに無かったっけ
2022/12/02(金) 12:40:53.69ID:miWlybqfM
>>957
ローグ・ワンのなんちゃやら将軍が死ぬやつ?
2022/12/02(金) 15:18:20.18ID:eCBI7BtX0
>>943
勝手にSWファンが受け入れられないとか言うなよ
どんな偏見だよ
2022/12/02(金) 15:27:29.72ID:8C1Txbbva
コドオジの偏見。
961Order774 (ワッチョイW b7a4-mcf8)
垢版 |
2022/12/02(金) 15:38:58.41ID:IzWkPNBd0
>>959
なんというか
TwitterのSW垢の半分ぐらい(特にフィギュア垢)は1〜5話ぐらいまで酷評してた人や最後まで酷評してた人が多いような気がする

旧三部作と比べると、撮り方とか色々真逆だしSWのファン層にはウケてないんかなと思った

自分は3話時点でもう好きだった
2022/12/02(金) 15:44:18.91ID:3kjQG7kyd
いいんだけど内容からいって薄いので24わほしい
963Order774 (スッップ Sdbf-Xef5)
垢版 |
2022/12/02(金) 18:34:09.97ID:WST1n23Td
>>957
翻訳もされた「ベイダーダウン」やね
戦闘機で特攻してもフォースで跳ね返されてベイダー無双状態だったはず
2022/12/02(金) 20:22:01.26ID:eCBI7BtX0
>>961
なんでフィギュア垢なんだよw
旧3部作の信者はそれしか認めないからそんなやつらの意見で全体を語らんでほしいね
2022/12/02(金) 20:24:22.74ID:VKo0s7mN0
子供部屋から出るべきだよな
2022/12/02(金) 20:33:07.96ID:IzWkPNBd0
>>964
それもそうだな

>>965
同じことしか言えないんか?
2022/12/02(金) 21:01:40.95ID:XwtiLyd70
シリルのこと?
2022/12/03(土) 00:16:56.04ID:J3zIm5Hn0
シリルあのあとコルサントに女連れて帰るのかな
969Order774 (スッププ Sd02-twMW)
垢版 |
2022/12/03(土) 00:43:40.10ID:D97+MSCqd
母ちゃんがどんな反応するのかすごい気になる
2022/12/03(土) 00:49:49.02ID:xVjfpx3C0
無言で頬をひっぱたいた後
抱きしめる
971Order774 (スッププ Sd02-twMW)
垢版 |
2022/12/03(土) 01:00:29.09ID:U2Lx42rAd
そしてまたおじさんのコネで再就職する流れかなw
2022/12/03(土) 10:53:49.66ID:czHFWVX/0
シリルきもいけどシリルファンもキモくなってきた
2022/12/03(土) 11:04:21.08ID:87nBhcPQ0
キャシアンの回想の妹だなったんだよ
2022/12/03(土) 11:29:42.70ID:xajOF0pj0
実はデドラが妹
975Order774 (ワッチョイ 9188-64DC)
垢版 |
2022/12/03(土) 11:33:40.83ID:LQLIKxfD0
おじさんがルーセンだったら笑う
2022/12/03(土) 13:28:50.01ID:xVjfpx3C0
シークエルのカイロ・レンで失敗した「成長する悪役」の試みを
シリルで再挑戦してるのかも知れんね
977Order774 (ワッチョイW 8ba4-run7)
垢版 |
2022/12/03(土) 14:00:38.60ID:jVk7rUix0
シークエルは三部作全体を通してグダってしまったせいで、新しく挑戦したけど上手くいかなかった試みとか色々あるからな
再挑戦してほしいのいっぱいある
2022/12/03(土) 14:50:28.36ID:/mVvOv9i0
シリルは何だかんだと生き残って、マンドーとかアソーカにも登場してアンドーの行方を永遠に追っていてほしい
2022/12/03(土) 15:00:47.12ID:xVjfpx3C0
実はスカリフでようやくアンドーに追い付いてたのに
一緒にデススターに焼かれて蒸発したんだとしたら笑う
そして泣く
2022/12/03(土) 15:28:39.16ID:J3zIm5Hn0
スカリフみたいな帝国機密だらけのところにシリルたどり着けるかなあ
2022/12/03(土) 16:58:59.89ID:xjpN+d0Sd
設計図盗む役だと思う
2022/12/03(土) 17:00:14.13ID:xjpN+d0Sd
あれ?
フェニックスが盗んだんだっけ?
983Order774 (スッップ Sd94-twMW)
垢版 |
2022/12/03(土) 17:35:16.35ID:bu57Aibld
>>973
ソードマスターアンドー完結編
アンドー「俺に妹がいた気がしたが特にそんなことはなかったぜ」
これでええやろ
984Order774 (ワッチョイW 8ba4-run7)
垢版 |
2022/12/03(土) 17:53:26.59ID:jVk7rUix0
最初の3話に貼った伏線の半分くらいS2に持ち越すんかい!って突っ込みたくなる
キャシアンのキャラ紹介としてもここに挿入したんだろうけどだとしても尺食い過ぎなんよ
2022/12/03(土) 19:27:53.21ID:3w7eNGKy0
叔父さんはクレニック
2022/12/03(土) 22:25:48.76ID:xVjfpx3C0
恋人はサンタクロース
2022/12/04(日) 01:05:50.62ID:pJrowAaZ0
ここって結局どこに合流するんだっけ?
2022/12/04(日) 01:06:42.29ID:P1SIZ1I00
合流はしないよ。次のバッドバッチもマンダロリアンも独自スレある。
2022/12/04(日) 11:10:37.43ID:y+W4/Z3g0
レジスタンスに合流
2022/12/04(日) 15:32:49.94ID:nBzTcIK/0
レジスタンスってアニメじゃん、しかもファーストオーダー時代だし
合流するのはおかしい
2022/12/04(日) 15:49:37.03ID:x+++lAU90
>>990
そういう意味じゃねえw
992Order774 (ワッチョイW 8ba4-run7)
垢版 |
2022/12/04(日) 16:02:46.81ID:TbLjj5/B0
レジスタンスのシーズン3なんてあるわけないダルルォン!?
2022/12/04(日) 17:11:10.18ID:14YuBCZg0
実写でエズラの顛末とかやるんじゃないか?
2022/12/04(日) 17:48:15.99ID:aWMp/+K60
フォールンオーダーどのスピンオフの交差はするのかな
2022/12/04(日) 18:06:30.24ID:ENhT+3iA0
ロン・ハワードがファブローにキーラのその後を託したみたいだから、
2クール目はアンドーがクリドンに潜入するよ
996Order774 (ワッチョイW 8ba4-run7)
垢版 |
2022/12/04(日) 18:20:06.70ID:TbLjj5/B0
マンダロリアン The Mandalorian★9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1657070618/

移住どうぞ
2022/12/04(日) 18:35:25.77ID:P1SIZ1I00
ほんとモール好きだね
2022/12/04(日) 18:47:49.99ID:w8WIuSRH0
エズラとケイナンはマジで観たい
2022/12/04(日) 20:08:46.57ID:ENhT+3iA0
999ならアンドーマンドー天気予報
2022/12/04(日) 21:06:48.54ID:pJrowAaZ0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 11時間 19分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況