X

オビ=ワン・ケノービ OBI-WAN KENOBI★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/08(水) 13:15:37.41ID:BpS9Pl4o0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ジェダイ・マスターのオビ=ワン・ケノービ、そして史上最も有名な悪役ダース・ベイダー。“スター・ウォーズ”シリーズを象徴する2人の、その後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ。

最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが、邪悪なシスの暗黒卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが最大の敗北を喫した『エピソード3/シスの復讐』での劇的な出来事から10年後、『オビ=ワン・ケノービ』の物語ははじまる─。

5月25日(水)よりディズニープラスで独占配信

https://disneyplus.disney.co.jp/program/obi-wan-kenobi.html

前スレ
オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1654102114/
オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1654261825/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/09(木) 16:44:04.35ID:55gZs1dB0
最後にアンドーが出てきてバトンタッチしたら笑う?
2022/06/09(木) 16:44:49.70ID:vYnDLuW2a
暗闇の中で突然光るセイバーの場面多いけど、それはそれでかっこいいから一長一短だな…
2022/06/09(木) 16:45:43.72ID:x4pa/5NTM
>>777
「つまらない」だけじゃ建設的ではないからね。見なければいいという回答しか出てこない。
782Order774 (ササクッテロラ Spe7-w0sS [126.157.173.182])
垢版 |
2022/06/09(木) 16:46:09.28ID:6EuhXF3op
>>772
ヨーダは笑い上戸になるよ
783Order774 (ササクッテロラ Spe7-w0sS [126.157.173.182])
垢版 |
2022/06/09(木) 16:46:54.64ID:6EuhXF3op
>>774
甘いなぁ
甘々
784Order774 (ササクッテロラ Spe7-w0sS [126.157.173.182])
垢版 |
2022/06/09(木) 16:48:40.54ID:6EuhXF3op
>>780
眩しすぎて表情がよくわからないし
体の動きもよく見えないしそんなに良くないでしょ
2022/06/09(木) 16:50:09.07ID:IgRPon430
>>772
ヨーダはダゴバから出ないだろうからずっと無人島0円生活みたいなシリーズになるよ
786Order774 (ササクッテロラ Spe7-w0sS [126.157.172.158])
垢版 |
2022/06/09(木) 16:53:02.31ID:poGvjZYPp
>>778
あの2つの演出はカッコいいけど
無敵感を出したいのか割と足はゆっくりだからな

せめてEp9のレイVSカイロくらいの速さで動いて振ってほしいよね
あの2人にできてユアンができないことはないと思うから
2022/06/09(木) 16:56:23.40ID:oikD1ZtMr
>>783
グチグチ グチグチw
2022/06/09(木) 16:56:56.50ID:oikD1ZtMr
>>784
いつまで言ってんだよこのタコw
789Order774 (ワッチョイ cf28-fRoS [153.181.1.14])
垢版 |
2022/06/09(木) 16:58:07.99ID:zv4D1KU80
>>758
ハイパードライブ航路やらリパルサーやら宇宙での爆発はそういうもんだけど
視聴者の目に飛び込んでくる可視光線が我々より手前の俳優や壁に映ってないのはおかしくない?
シークエルは糞だけど雪を照らしてるライトセーバーには歓喜したよ。これが21世紀だって
2022/06/09(木) 17:05:49.50ID:RgjlMJE+0
酒鬼薔薇聖斗の身内みたいな心境で10年間も隠居したんだろ
ルークの親戚も冷たいし、ジェダイマスターでも腐るよ

とにかく演出と脚本に説得力がないからこの辺の苦悩が伝わりづらい
ユアンが死ぬ前に作り直して欲しいレベル
791Order774 (ワッチョイW 8f88-UuYJ [113.148.18.213])
垢版 |
2022/06/09(木) 17:07:58.98ID:JVtI4pj00
レイア姫2回も助けるお話必要だったかな
3回目もあったらスーパーマリオもびっくりだよ
792Order774 (ワッチョイ cf28-fRoS [153.181.1.14])
垢版 |
2022/06/09(木) 17:11:32.30ID:zv4D1KU80
擁護するなら元カノのサティーン死亡、弟子がダークサイドへ転向
若干狙っていたジェダイ評議会の席が消滅とクローン戦争にすべてを奪われた
んでもってジェダイとして戦っていたことは隠さなければならない
完全にベトナム帰還兵みたいな心理
2022/06/09(木) 17:12:07.61ID:ppYjBWLyd
>>759
ずっとフォースを絶っていたルークは幻影を他惑星に飛ばして自らが種明かしするまでレンに気づかれないような大立ち回りをしてみせたぞ
使うフォースが強大すぎて死亡したが、オビワンは実態でちょっとフォース使ってセイバー戦をするだけなのに何をヘロヘロしてんねん
794Order774 (ワッチョイ cf30-OHSR [153.223.19.195])
垢版 |
2022/06/09(木) 17:14:09.34ID:yhh2cXJN0
過去の遺産食い潰してるだけの作品だし最初から 期待しすぎてた人多くね
オビワンが出てライトセーバーブンブンしてればそれでいいでしょ
オビワンもベイダーもどっちも死なずにEP4へと続くってみんな知ってる結末だし
ファンサービス以外の何物でもないドラマですぞ
795Order774 (ササクッテロラ Spe7-w0sS [126.157.167.234])
垢版 |
2022/06/09(木) 17:20:13.50ID:VFhURVr5p
>>789
うーん
なるほど
そう言われればそうなのかなー

ちなみにオンオフ時はCG?
796Order774 (スププ Sd9f-/ij3 [49.96.4.47])
垢版 |
2022/06/09(木) 17:57:52.86ID:Z3a/d20jd
PTSDの割に結構、動けててびっくりしたわ
てっきりクワイガンや覚悟決めるイベントがある物と思ってた
重症負ったけどあれは何やったんや
2022/06/09(木) 18:04:58.67ID:cN2VAkAKH
レイアを救出するって覚悟した事がきっかけになっとるやん
2022/06/09(木) 18:08:28.70ID:qmYaKGJG0
ルーカスだって違和感ないレベルの小道具のライトセーバーが最初からあったならそれ使ってるとおもう
799Order774 (オッペケ Sre7-JqTu [126.156.227.206])
垢版 |
2022/06/09(木) 18:08:32.94ID:CAI4nBE7r
ダークナイトみたいに苦悩するヒーローを描いて人間ドラマにしたかったのか?
シンプルに強いジェダイが見たいわー
800Order774 (スププ Sd9f-/ij3 [49.96.4.47])
垢版 |
2022/06/09(木) 18:14:51.58ID:Z3a/d20jd
それはそうだけどメンタル面に関してはもう少し丁寧に描いて方がより感動できるなって思った
ここに関しては少々駆け足気味に感じたかな
1話でオビワンの落ちぶれっぷりをこれでもかと見せられたし余計にね
オビワンの心に寄り添った作品だと思ったんだけどな
2022/06/09(木) 18:16:55.58ID:qmYaKGJG0
演出が下手くそだよ
アナキンの事がトラウマになって弱体化してるって言うならアナキンを倒した時のシーン悪夢で見るとかレイアを助ける覚悟を決めるならパドメの最期がフラッシュバックするみたいなシーンいれないと
2022/06/09(木) 18:19:25.63ID:+1mhSjGt0
>>730
レイア「このBBA誰の話してんだ?」
2022/06/09(木) 18:27:59.16ID:KkU4GDwQ0
>>794
ファンサービスにもなってない気が
ファン全員を納得して楽しませることは出来ないけど絶対的多数が求めるものってあると思う
それこそがエンタテインメント
2022/06/09(木) 18:30:58.86ID:5bhWZzdCd
EP4の「オビワンか懐かしい名前だ」の整合性をとるためにレイアとかにベン呼びさせているけど帝国施設内でベン呼びさせたら偽名の意味なくね?
監視映像みてベン=オビワンというのが知れ渡ってルーク危険じゃん
805Order774 (アウアウウー Sa47-VENc [106.131.105.178])
垢版 |
2022/06/09(木) 18:34:57.36ID:5ge/Sf5ma
レイア主人公のドラマでレイアの才を深掘りして、帝国に捕まった末にオビワンが助けに来るサプライズやってこういうので良いんだよをしてた方がマシだったか?
806Order774 (ササクッテロラ Spe7-w0sS [126.157.165.240])
垢版 |
2022/06/09(木) 18:52:56.27ID:7X1M62iJp
>>798
CGにこだわってたルーカスが?
だとしたらよかったわーその時なくて
プリクエルの素晴らしい殺陣と
きれいなライトセーバーが見れたんだから
実物がどんな技術か分からないのに
実物にしなくていいでしょ
交通誘導棒じゃないんだから
807Order774 (ササクッテロラ Spe7-w0sS [126.157.165.240])
垢版 |
2022/06/09(木) 18:54:35.86ID:7X1M62iJp
>>805
それ何ロリアン?
808Order774 (ササクッテロラ Spe7-w0sS [126.157.165.240])
垢版 |
2022/06/09(木) 18:56:52.03ID:7X1M62iJp
>>804
あのへんではもう関係ないでしょ
ルークも育ってオビワンは腰を上げたんだから
2022/06/09(木) 18:56:55.58ID:5iDa6xtp0
456の時は、光る剣ってだけですごかった
123はハイスピード剣劇に挑戦
オビワンケノービは、間の時期だから、違和感ですぎないようにそこそこに
ってだけだろね
2022/06/09(木) 18:57:08.62ID:l5DdLyaw0
オーガナ夫妻とラーズ夫妻もっと出して。
2022/06/09(木) 18:58:39.09ID:z8+HayeAr
タトゥイーンで帝国相手じゃない小さな事件を何回かやるだけでよかったんだけどなぁ
ベイダーノルマとポリコレノルマが厳しすぎた
2022/06/09(木) 19:04:59.81ID:Ok/Ozl5Da
>>794
新たな設定や描写追加してエピソード4のノイズ生んだり価値を下げたりしてるから文句言ってるんでしょ
配慮できない作品なら作るなって話
元々エピソード4〜6はディズニーのものではない
2022/06/09(木) 19:06:05.79ID:5Dxj3gROM
苦悩するジェダイってテーマはわかる、役者としても無双するオビワンより悩むオビワンのほうがやりがいもあるんだろうとは思う

そのテーマという意味では4話がなんか中途半端な気がしなくもない
2022/06/09(木) 19:12:38.35ID:6qZrTeP1M
オッペケ Sre7-1L19 [126.158.184.42]って前から暴れてた [14.10.140.128]じゃないの?
見るに耐えないしNG入れておいて
815Order774 (ワッチョイW 6f88-B+kl [119.172.57.75])
垢版 |
2022/06/09(木) 19:21:55.53ID:jrfj/IKK0
デズプラ入ろうか迷ってるけどこれおもしろいですか?
816Order774 (ササクッテロラ Spe7-w0sS [126.157.165.240])
垢版 |
2022/06/09(木) 19:22:08.99ID:7X1M62iJp
見直してみたけどリーヴァはオビワンのことを
彼だとわかってないな
検問を通ってきた反乱軍のメンバーだと思ってるっぽい
だから救出シーンでもバレてないよ
変装がうまく行ったっぽい
オビワンがブラスター使ったのも効いてるよ
そもそもリーヴァはオビワンの顔をよく知らないみたいだし
これで筋通るね
2022/06/09(木) 19:23:20.97ID:rV0Y16IId
IMDbのシリーズの評価が今日もまた落ちて7.5
MCUのワンダビジョン(7.9)ホークアイ(7.6)未満が確定
あと0.1ポイント落ちるとMCUドラマ最低のムーンナイト(7.4)と同評価になる

アメリカではもはや失敗作として固まりつつあるな
2022/06/09(木) 19:25:54.09ID:XnFWTPIg0
>>814
同意

NGしてあった
2022/06/09(木) 19:26:46.73ID:qTkz2rSG0
>>816
ライトセーバー振り回しまくってただろ!
820Order774 (ササクッテロラ Spe7-w0sS [126.157.165.240])
垢版 |
2022/06/09(木) 19:27:17.32ID:7X1M62iJp
>>804
ドラマの中の話かごめんよ
だけどベンと呼ぶことによって
オビワンがいました!とは言われないし
ライトセーバーを使った男を見たメカ、人は全員死亡してるから問題なし

全ては監督の見せ方が悪い
2022/06/09(木) 19:28:09.92ID:rV0Y16IId
>>819
リーヴァの前ではライトセーバー使ってない
あれはまじでオビワンに気付いてないという設定でしょ
コント見たいだけど
2022/06/09(木) 19:28:31.22ID:XnFWTPIg0
>>816
そうなのかなぁ?
ただ何も考えてない脚本なんじゃない?

まぁどっちにしても
気づかないのはおかしいし
気づいてるのにあの反応はおかしい
823Order774 (ササクッテロラ Spe7-w0sS [126.157.165.240])
垢版 |
2022/06/09(木) 19:28:45.38ID:7X1M62iJp
>>819
よく見て
ライトセーバーを振り回してたときリーヴァは近くにいないよ
リーヴァが追いついた時はオビワンはブラスター使ってるよ
2022/06/09(木) 19:32:07.43ID:Ok/Ozl5Da
帝国の帽子は変装に最適ってことです
2022/06/09(木) 19:33:02.82ID:XnFWTPIg0
ディズニー+
普段MacでブラウザChromeで観てるんだが
約1秒ごとに画面がチカチカすんだけど
どうしたら直る?
YoutubeとかNetflixは普通に再生出来るんだが・・・
またブラウザをSafariで観ればディズニー+も問題なく再生出来る

スレ違いスマン
826Order774 (ササクッテロラ Spe7-w0sS [126.157.165.240])
垢版 |
2022/06/09(木) 19:34:56.40ID:7X1M62iJp
>>822
オビワンの手配書が10年前のだからじゃない?
俺らにはユアンって丸分かりだけど
ほんとはアレックギネスに変わったくらい老けてる設定なんじゃない?

もしかしたら本当にオビワンはマプーゾで死んだと思ってたりして
2022/06/09(木) 19:45:34.83ID:hxhhmEq90
>>825
ブラックアウトするならコピー防止のヤツに引っかかってると思うんだが
モニターとPCを繋ぐ間に分配器とか入れてるならその分配器が悪さしてる
分配器入れて無いなら原因は接続系じゃなくソフト臭いねm
2022/06/09(木) 19:47:05.53ID:paCJCSOh0
>>817
ワンダビのがムーンナイトより上なのか
あんま参考にならんな
俺の趣味にあわないだけだけど…
2022/06/09(木) 19:51:17.59ID:xycd1B9V0
>>825
余計なプラグイン入ってない?
まず全部切ってみるよろし
2022/06/09(木) 19:52:25.37ID:l5DdLyaw0
サードシスターがライトセーバーヘリコプターで飛んだらめっちゃ好きになる
2022/06/09(木) 19:53:40.74ID:oikD1ZtMr
>>814
自治厨うぜえな
2022/06/09(木) 19:55:31.62ID:oikD1ZtMr
>>816
>>587でおれが指摘済み
2022/06/09(木) 19:59:28.43ID:oikD1ZtMr
>>825
Safariで見ればいいだろ
2022/06/09(木) 20:13:08.96ID:xycd1B9V0
あ、この赤い人暴言の人なのね
NGしといた
2022/06/09(木) 20:19:22.05ID:TooDsvsga
>>827

>>829

ありがとう
調べてみるよ
2022/06/09(木) 20:25:43.07ID:oikD1ZtMr
>>830
これやってくれたら盛り上がるだろうなあ
2022/06/09(木) 20:26:31.05ID:1BVHIa5C0
そういえばクスッと来るようなユーモアもないね今回
ひたすらシリアスなのにバカ展開
838Order774 (ワッチョイW 13fd-MVCP [160.237.76.206])
垢版 |
2022/06/09(木) 20:27:17.63ID:OerG016W0
実際に光るライトセーバーはEP2の撮影でも一瞬だけ使われてたんだよな
2022/06/09(木) 20:27:33.07ID:IgRPon430
ベイダーとなってパドメの死を知らされたときでも周囲のものに当たり散らしてるようで
シスには気を使って危害は加えていない、細やかな気配りができる子なんや
2022/06/09(木) 20:28:46.23ID:z8+HayeAr
>>838
ドゥークー伯爵とアナキンの暗闇での対決シーンかな?
ep5にも暗闇のライトセーバーあったと思うけどそっちでは使わなかったのかな
2022/06/09(木) 21:01:17.74ID:QZ23bIzz0
スターウォーズはいつからか間違えっぱなしだ
結末に向かうストーリーに対して、熱心なファンが演出を解釈し解説する始末
全てルーカスの無能と慢心が招いたこと、分析好きの視聴者たちはスターウォーズなどどうでもいいところまで一旦戻れ
842Order774 (ワッチョイW cf30-wAJk [153.223.19.195])
垢版 |
2022/06/09(木) 21:01:45.33ID:yhh2cXJN0
ブラウザじゃなくてアプリから観れば良くね 
2022/06/09(木) 21:06:08.83ID:+1mhSjGt0
そう言えばリーヴァはオビワンの事を老人と言ってたね
2022/06/09(木) 21:15:54.86ID:SpbXKlAp0
まあ我々一般人の解釈もジェダイの裏を知ってるわけではないけどな
軍人などはあまりの痛さと死の恐怖のストレスでホモに目覚めてしまうことすら
一般人は知らないからな  俺もストレスが多いのでホモに目覚めてしまったよ
845Order774 (ワッチョイW 5338-YOmL [112.71.129.28])
垢版 |
2022/06/09(木) 21:34:52.71ID:DQibE/nE0
>>817
全部見てるけどこのオビワンのつまらなさからすると
MCU基準で5.5くらいだわ
7.5とか高すぎる
ep8みたいにまたばら撒いたのか?って感じ
2022/06/09(木) 21:40:13.42ID:rV0Y16IId
>>845
まだまだレビュー数(48000程度)少ないからな

マンダロリアンは430000人のレビューで8.7だから化け物過ぎるけど
2022/06/09(木) 21:41:16.87ID:tqjJQWUcr
テイルズオブジェダイの方が面白そう
2022/06/09(木) 21:41:39.06ID:SpbXKlAp0
まあ若い頃に見た作品が自分にとって輝いているのは思い出補正だけでなく
根拠のない希望が若いころにはあって何でも興味津々な感じが若いころはあるからな  女子高生が箸が転げても笑ってる感じだよな
何でも楽しかった若いころに戻りたいだろう
大人になって知識が増え限界を知ると絶望したり、希望的観測すぎてしまったりするものだ
2022/06/09(木) 21:47:08.70ID:gABIcIyHr
>>839
小説版では皇帝にもフォースつかってたけど弱体化でノーダメージだった設定だよ
2022/06/09(木) 21:49:38.17ID:SpbXKlAp0
善悪二元論で若い頃は見がちだが
実際は「中」もあって、中道左派と中道右派があるのが現実だもんな
そして中道はバランス調整論になる   フォースにバランスがもたらされるのだろう
2022/06/09(木) 21:51:23.53ID:zt7EzjtX0
自分の失敗は棚に上げて
部下の失敗は許さないベイダー郷
2022/06/09(木) 21:51:35.35ID:vCCZPlmRr
エンターテインメントは善悪のほうが面白いんだよなぁ
ジェダイも善とは限らない、みたいな話をしだすと深くなるわけじゃなくて単純に暗くてめんどくさい説教臭い話にしかならん
2022/06/09(木) 21:54:29.03ID:bVcjeS3L0
>>851
作戦って聞いたら急に評価しだす心の広いお方だぞ
2022/06/09(木) 21:59:16.72ID:xFl7wQYX0
>>830
実写でやったらギャグにしかならんし、あれどう考えても飛べる原理分からんよな
セイバーの柄自体に反重力装置が組み込まれてるわけでもないだろうし
2022/06/09(木) 22:01:44.17ID:l5DdLyaw0
>>854
あれはフォース使って飛ぶんだよ
2022/06/09(木) 22:04:09.64ID:OeJMRv2H0
なんで演出が何もかも安っぽいんだろ
マンダロリアンでできてたことが何故できない?
2022/06/09(木) 22:07:55.56ID:qTkz2rSG0
>>855
じゃあ回さなくてよくね?
858Order774 (ワッチョイ e3e6-sae+ [180.13.71.140])
垢版 |
2022/06/09(木) 22:10:23.46ID:Nt01gQ9R0
>>856
やっぱ監督の力量と才覚の差じゃね
2022/06/09(木) 22:10:53.56ID:l5DdLyaw0
>>857
それヨーダがフォース使って機敏に動いてるのに対してじゃあライトセーバーいらなくない?って言ってるのと同じくない?
860Order774 (ワッチョイW 5338-rIZ/ [112.71.129.28])
垢版 |
2022/06/09(木) 22:14:05.76ID:DQibE/nE0
>>858
でもこの監督もマンダロリアンで良い回監督してるよ
2022/06/09(木) 22:15:08.54ID:l5DdLyaw0
オビワンクラスになると偉いだけの人が色々言ってくるだろうから監督がやりたくてもできないことはありそう。
2022/06/09(木) 22:16:53.75ID:Kh1PeLLD0
ユアンも口出ししてるのかな
2022/06/09(木) 22:17:26.17ID:K0xWnQhnM
話は悪くないんだけど
映像のチープさは何なんだろうな
カメラワークもすごい微妙な気がする…
2022/06/09(木) 22:17:58.94ID:l5DdLyaw0
>>862
本人に「メンヘラの状態からやりたい」って言われたら「あはい」ってなるかも。
2022/06/09(木) 22:23:28.00ID:rV0Y16IId
>>856
脚本とプロデューサーの差
一番はジョンファブローが書いたか書いてないか

マンダロリアン
 脚本 ジョンファブロー
 制作総指揮 ジョンファブロー、デイブフィローニ
 監督 エピソードごとに多数(デボラ、タイカワイティティ、フィローニ、ファブローなど)


オビワンケノービ
 脚本 ジョビーハロルド
 制作総指揮 ユアンマクレガー、デボラチョウ、ジョビーハロルド
 監督 デボラチョウ
2022/06/09(木) 22:25:32.85ID:IpO5HmuXp
>>863
何もかもショボすぎて……
ジャビームのライティングが特にひどい
2022/06/09(木) 22:28:24.98ID:vGJCZyFba
MCUが成功したのもジョンファブローのおかげでしょ
アイアンマン3部作全部この人が監督だしアベンジャーズも全シリーズこの人が制作総指揮に入ってる
2022/06/09(木) 22:30:09.36ID:l5DdLyaw0
ファヴローは脚本がいいのもあるけど、リーダーシップがとれる人だと思う。制作陣が気持ちよく仕事できそう。
でスターウォーズたる内容にしていくのがフィローニだと思う。
869Order774 (ワッチョイ e3e6-sae+ [180.13.71.140])
垢版 |
2022/06/09(木) 22:31:24.91ID:Nt01gQ9R0
そうだよなぁみんなマンダロリアンレベルで
オビワン観られるって思ってたのにあれじゃあねw
2022/06/09(木) 22:34:09.53ID:Kh1PeLLD0
きっと6話まで抑えてんだよ
2022/06/09(木) 22:34:10.13ID:ZjFKKQpLd
ジョンファヴロー凄いのはわかるけどよ、ボバの脚本もジョンファヴローだぞ
2022/06/09(木) 22:37:33.82ID:Rz2lJVVX0
>>854
セーバーを高速回転することによって浮力が発生する
その浮力と、フォースで飛ぶんだわ
2022/06/09(木) 22:38:31.44ID:gUutb9PN0
ボバは基本ウンコだけどファブローフィローニ回の一点だけは異質な出来だし制作体制がよく分からんな
874Order774 (スププ Sd9f-/ij3 [49.96.4.47])
垢版 |
2022/06/09(木) 22:46:54.44ID:Z3a/d20jd
となるとスターウォーズのトップの人間が駄目なんじゃない?
名前は忘れたけど789の監督を替えたり戻したりした奴
875Order774 (ワッチョイW 5338-YOmL [112.71.129.28])
垢版 |
2022/06/09(木) 22:52:39.11ID:DQibE/nE0
>>874
マンダロリアンなんてマニア向けのアニメ程度のもんだし
オタクに適当に丸投げで済ませて
ヒットした途端しゃしゃり出て
オビワン には盛大に口出してそうだなその人
2022/06/09(木) 23:33:44.57ID:kzkp82Kq0
今までのカノンレジェンズで帝国がジェダイの遺体保存してるなんて描写あった?
流石になんの考えもなしにあのシーンはいれないと思うんだけど
まさかオビワンに自体の深刻さを伝えるためだけの演出じゃないよな
877Order774 (テテンテンテン MM7f-Ir1o [133.165.190.168])
垢版 |
2022/06/09(木) 23:41:17.72ID:DhW7AIh8M
バクタタンクの中のベイダーが悲しそうだった
バクタタンクに入る時は四肢を失って、ひどい火傷を負ったことを意識させられるからバクタタンクに入るたびに、過去のことを後悔しているのだろうか
878Order774 (ワッチョイW 5338-rIZ/ [112.71.129.28])
垢版 |
2022/06/09(木) 23:45:24.14ID:DQibE/nE0
>>876
反乱者でルミナーラの死体使ってジェダイ捕まえる餌にしてたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況