X

オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 01:48:34.50ID:ajwbU5UX0
ジェダイ・マスターのオビ=ワン・ケノービ、そして史上最も有名な悪役ダース・ベイダー。“スター・ウォーズ”シリーズを象徴する2人の、その後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ。

最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが、邪悪なシスの暗黒卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが最大の敗北を喫した『エピソード3/シスの復讐』での劇的な出来事から10年後、『オビ=ワン・ケノービ』の物語ははじまる─。

5月25日(水)よりディズニープラスで独占配信

https://disneyplus.disney.co.jp/program/obi-wan-kenobi.html

前スレ
オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1653889569/
482Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 18:46:07.26ID:ajwbU5UX0
>>448
ダルイノハオマエ
483Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 18:46:45.40ID:PM6IvF+yr
>>482
なんでw
484Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 18:47:26.67ID:YLqgG3hO0
>>479
この案めっちゃええな
民間人殺しまくるのはなんかダースベイダーじゃない
485Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 18:48:24.27ID:PM6IvF+yr
あれ全部で6話だっけか
486Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 18:48:36.59ID:7caVWsHd0
>>480
尋問官出すならもっとまともにメイクしろって話だな
雑に殺され?たりもう尋問官も新作の踏み台としか思ってないんだろ
487Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 18:49:12.20ID:wo33f4R10
>>478
リーヴァをそこのポジにはしないだろう
変なところでベイダーに襲いかかってオビワンの前で死ぬポジにしか見えん

復活オビワンが尋問官蹴散らすシーンはやるだろうけど見せ場はベイダーとの再戦しかないと思う
488Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 18:49:14.50ID:fcVk9yEX0
>>484
確かに。

つーかいくら全6話とはいえまだベイダー行く場面じゃないよな。
489Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 18:50:08.86ID:06yytxSe0
なんでもないトルーパーに八つ当たりするより
任務に失敗した士官を殺すのがベイダーっぽい。
490Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 18:50:21.59ID:ajwbU5UX0
>>477
この猿必死やな 
ほんとなんでこういうマウント取りたがり症のやつが入れ替わり立ち替わり現れるんだろうね
古いもの=ダメみたいな考え方はけつの青いガキの発想 
おまえが何歳なのかは知らんしなんの仕事してるのかも知らんがこれ以上行き恥晒すなや
491Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 18:52:10.03ID:1UI8SP/m0
>>203
立ち直るまでがS1じゃね?
492Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 18:52:50.77ID:XyfD02hY0
>>481
まずもうこの取ってつけたようにその辺に置いてある小道具が気に食わんわ
小学生が作ったフォトナのマップじゃないんだから
https://i.imgur.com/kI6RkJL.jpg
493Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 18:52:56.72ID:I8n4WZDr0
割と個々人のベーダー像が様々なのが面白いしそういった余地が残されてたってことなんだよね
494Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 18:53:17.11ID:7caVWsHd0
これまでルークやらアクバーやらキャドベインやら旧作の人気キャラを
雑に殺して製作陣が勝手に盛り上がってたけど
ついにディズニー配下時代で人気出た尋問官もあんな扱いするんだな
今の上層部とかキャラへの愛着とか無いんだろうな
495Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 18:53:50.00ID:wo33f4R10
ベイダーは目的のためなら虐殺する

というかパダワン殺ししてる時点でそこまで高潔に見えないんだよなぁ
496Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 18:55:51.70ID:ajwbU5UX0
>>473
いやいや
子供の頃のことなのでこの街にトンネルがあったことを覚えてなかったんだろ
だがあの貨物運搬ドロイドのことを覚えていたので入ってみたらビンゴだったとかまあなんとでも理由はつけられるよ
497Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 18:57:34.78ID:7caVWsHd0
>>487
結局はセカンドシスターを擦るだけになるか
もう新しいネタとか思いつかんのだろなあ

復活オビが尋問官蹴散らしたところでなあそんなんアソーカモールがとっくにやったし
ベイダー再戦してどうすんだろ本編での株下がるだけじゃん
まぁもう今更新規でEP4見る人とか居なそうだしどうでもいいのかな
498Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 18:58:24.52ID:1ZJ8bymwp
あんなになってもルークは鍛えるって主張してる辺りそれだけを目的に生きるつもりだったんだろうな
それがまともに近づくことすら許されずに10年も経ちオーウェンからは毎回アナキン引き合いに出して拒否られ続けたら病むのも無理ない
499Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 18:59:47.08ID:YLqgG3hO0
>>495
高潔というかジェダイや敵対勢力や反乱軍や部下には容赦無いけど
一般市民は眼中に無いアリンコくらいにしか思ってないイメージ

大の大人がアリンコみて必死に踏みつけてる姿見るような違和感ある
巣ごと駆除するのは違和感ないわ
500Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:00:05.89ID:I8n4WZDr0
民間人を殺すのもそりゃショックと言えばだがEP3でジェダイ聖堂の子供の目の前でライトセーバー起動するシーンの方がよっぽどショックですよ……
501Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:00:47.54ID:ajwbU5UX0
>>477
SW、猿の惑星とBTTFの違いわかるか?
SFXシーンの多さだよ
BTTFなんてデロリアンが過去や未来に行くシーン以外は普通の青春ドラマ 
それに対して前者はバリバリのSFXシーンが必要
猿の惑星のメークアップやSWの特撮シーンが古く見えるからダメ、といういかにも今のアホな若者らしい感想を持ち出してマウント取ろうとしてもダメなんだわ
CG見慣れた低脳な若者にはSWや猿の惑星脳偉大さは絶対にわからんってことよ
502Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:01:22.81ID:ajwbU5UX0
>>479
また同じこと言ってる これ何回目だよ
過去レス全部読んでからレスしろよ
もううんざりだわ
503Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:01:41.88ID:PM6IvF+yr
>>501
偉大さ ね
504Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:02:05.55ID:asBbQuy0a
てか今見返してベイダーと対峙して横に逃げてくシーンの違和感の正体に気付いたわ
カメラから見て右側の砂山の影に逃げてくんだけど、間髪入れずにほとんど変わり映えしない景色で右から左に向けて砂山の影からまたオビワンが出てくる
このせいで1回隠れてまたすぐ出てきたみたいな画になってて余計に間抜けさが際立ってる、大学の映画サークルレベルだわこれ
505Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:03:24.50ID:x5+x8ARy0
>>490
いきなりとんでもない攻撃性を発露してるし、レス数は多いし、論理的に反論できてなくて罵倒ばかりだし、あんたのほうがよほど必死な猿だと思うけど?
あんたの余命がどのくらいあるか知らんが、人生は一度きりなんでネットで罵声を浴びせるだけの終わったオジサンになるのはもったいないよw
506Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:04:32.46ID:dtCPzsX7d
今のstar warsはケビンファイギ的な存在っているのかな?
marvelも酷い時は酷いけど今のstar warsよりかはマシ
監督の作家性みたいなのも前面に出てて悪くない
オビワンもそうだけど7からずっと同じトーンでイマイチ盛り上がらない
507Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:04:52.95ID:ajwbU5UX0
>>480
オビワンの大尋問官もパウアンだぞ
パウアンの特徴である頭部のシワ(?)と尖った歯があるからな
日本人にも嶋田久作みたいな顔も木村拓哉みたいな顔もあるんだからパウアンにもいろいろおるやろ
別人とは断定できないよ
508Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:05:29.44ID:ajwbU5UX0
>>483
それがだるいw
509Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:06:00.81ID:Od0ZMhbIa
>>502
それほど各々でベーダー像が違うって事
対立するくらい違和感持つ人が多いならこの描写は失敗だったな
510Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:06:58.66ID:ajwbU5UX0
>>505
おまえのレスを読み返してご覧
おまえのレスに書いてある通りのレスだよw
511Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:07:01.84ID:7caVWsHd0
ぶっちゃけクソ扱いのスピンオフってまともな敵がいないんだよな
シークエル→カイロだったりスノークだったりパルだったり迷走
ハンソロ→よくわからんおっさん
ボバ→終盤いきなり出てきたキャドベイン(というかパイクが敵として影薄すぎ

反乱者で尋問官出た時は強かったしモールやら最後はスローンまで出た
バッドバッチはターキンも出たしクロスヘアーも強い
マンダロリアンもダークトルーパーとか

オビワンで反乱者S1S2で元パダワンに負けた尋問官出してオビワンの相手なんて務まるわけ無いわ
512Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:08:07.87ID:ajwbU5UX0
>>499
じゃあアリンコ殺してもいいんじゃね?
513Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:09:18.73ID:PM6IvF+yr
>>508
ごめん!
514Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:09:28.23ID:ajwbU5UX0
>>503
偉大さ って書いてるけど
515Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:09:59.80ID:aY6d82f2d
>>362
おれはswの作品破壊 当時のファンの断然とか
そういうのを意図的に破壊しているのだと思うよ。

当然敵対する中国がやっている。

アメリカはアホだから日本以上に分断工作すすんでswはこのありさま
516Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:14:38.55ID:7caVWsHd0
>>506
いたらこんな現状にはならんだろ
ほぼ無能しかおらんよ
517Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:14:51.74ID:x5+x8ARy0
マジで採石場での画作りのダメさにはたまげたからな
青い色調のもとでのあのカメラワークのファンメイド感・素人の二次創作感・学生映画感ったらないわ
オビワンが弱いとかいじけてるとかいう以前の問題
518Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:16:11.02ID:syKajU7+0
ベイダーは散々人殺して最後は何食わぬ顔でライトサイドに戻ってくるのはなんだかなと思うのよね
519Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:16:22.26ID:YLqgG3hO0
>>511
いいんだけどあのシーンは小物感あったな
520Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:16:44.09ID:YLqgG3hO0
>>519
>>512
521Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:23:56.33ID:2g1CNrUV0
ファブローとフェローニを神格化するつもりはないけど
この二人がが製作に関わってない時点で嫌な予感はあったよね
522Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:28:21.38ID:06yytxSe0
エピ3とエピ4の間のオビワン描くとしたら、ある程度悲壮感ないと駄目だろうしな。
エピ4に向けて弱くなっていくオビワンじゃないと。

爽快感全開の強いオビワン描くとしたら
クローンウォーズ時代を切り取ったスピンオフじゃなきゃ無理だろう。
523Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:28:28.55ID:7caVWsHd0
>>515
SWにそんな陰謀なんてあるわけねえじゃん
隣でマーベルがポリコレ含めて大成功しているのを見て
天下のSWでも同じこと簡単に出来ると驕って
否定意見を全部ポリコレでシャットアウトして
結果ゴミを量産してるだけ
524Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:33:29.41ID:b9WqtQcK0
>>523
病気のジイサンなんだろ
ほっとけよ
525Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:35:56.80ID:x77MJZfp0
ボバとオビワンでこのまで駄作連続されると流石にフィローニとファブローに縋りたくなるわ
526Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:36:14.76ID:QMEWhmUU0
検問のゲートって解除しなくても装置の裏通り抜ければ良いよね
527Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:37:16.30ID:M2ggjBi3a
横スクロールアクションの住民なんでしょ
528Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:37:23.88ID:Q9iYO0Kpr
>>517
それなんだよな
弱いオビワン描くのは別にいいけどあの見せ方されるとギャグにしか見えないもん…
529Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:38:30.17ID:7KczVoK30
解除出来るなら解除したっていいじゃないか
530Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:39:24.45ID:TOXTeDuur
オビワンが右に逃げていくアホみたいな絵面も横スクロールの世界線だからだった…?
531Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:42:35.44ID:y6SC14u70
ゲートくぐったらロード入るかと思った
532Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:43:12.21ID:QMEWhmUU0
ジオノーシスの筋肉番付、ムスタファーの筋肉番付もアクションゲーム要素満載だし
スターウォーズはそういうものなんだろう
シークエルはお使いゲームが追加
533Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:43:35.82ID:O+4bklUg0
あんな荒野でポツンと検問やったって無意味だろ
車も全然走ってないし
534Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:43:43.45ID:wo33f4R10
>>525
ボバ・フェットって思いっきりファブロー作品だぞ…
535Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:43:55.12ID:7caVWsHd0
>>522
大尋問官の顔すらまともに作れないスタッフがクローンウォーズ作ったら日本の特撮以下のものしか出来無さそう
536Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:46:05.66ID:fcVk9yEX0
>>507
マジレスされても・・・・・・
537Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:48:58.26ID:b9WqtQcK0
パウアンの輪郭が違うことだってあるだろ
俺たちが知ってるのは政治家のパウアンだけなんだから
538Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:49:08.93ID:B5B5qD9Y0
このままじゃ実写はマンダロリアンがまぐれ当たりだったということになりかねない
539Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:50:56.89ID:jRXgnjoPa
>>498
そもそもEP3の最後の方でヨーダから「時が来るまで我らは姿を消そう」と言われてるからな
脚本家や監督もプリクエルをYouTubeでしか見たことないんだろう
540Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:51:40.65ID:QMEWhmUU0
それマンダロリアンの頃から言われてて特にオビワンは転けるんじゃないかと心配してされてた
541Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:54:31.42ID:YgAi9NzU0
>>501
マウント取りたがりの老害猿が喚いてて草
542Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:58:51.38ID:7caVWsHd0
ホロクロン合わせてようやくオビワン生存を知って
彼がシスを滅ぼす鍵だって大はしゃぎしてたモールくんがますますアホみたいだな
彼はマジで実写スピンオフの被害者
543Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:02:19.56ID:v2eRnRJS0
フィローニは長いことルーカスと仕事してただけあってまず間違いない
ルーカスの代わりとなるプロデューサーなんてまず居ないが
ファブローはアイアンマンとアベンジャーズの成功があるからディズニーも横槍は入れづらい
544Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:05:08.86ID:romaHHgcp
>>404
どうでもよすぎる
545Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:06:01.08ID:romaHHgcp
>>408
やっぱジェダイとして執着はよくないと分かってるからじゃない?
今のままだとキャラ違いすぎる
546Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:07:54.58ID:7caVWsHd0
普通に子供レイアとオビワンの話でよかっただろ
尋問官とかベイダーとか出したら収集付かなくなるって誰か止めなかったのかな
とりあえずベイダー出しとけばファン喜ぶだろみたいな浅はかな考えが透けて見えるわ
547Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:09:09.73ID:ajwbU5UX0
>>526
地雷が埋まってる設定
548Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:10:50.05ID:romaHHgcp
荒れてるなぁ
549Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:11:35.46ID:romaHHgcp
>>546
ほんと透け透け
ジェームズアールジョーンズの無駄遣いもいいところ
550Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:12:11.39ID:ajwbU5UX0
>>541
ウジムシがレスつけてきて草
551Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:20:26.06ID:POUs+5aC0
尋問官出すにしても大尋問官とサードだけで良かった感あるわ
552Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:22:32.37ID:WBuXdw+O0
まさかep4より弱くなってるとは思わんもんなあ
553Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:23:00.30ID:JzGO7UA6d
https://i.imgur.com/uEW2ahN.jpg

シュール
554Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:24:35.79ID:VRkgzMjJ0
このスレで聞くことじゃないかもしんないけど…
ダースモールを知る上で観とくべきアニメエピソードを教えてくれませんか?プラス加入したけど膨大すぎて
555Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:26:21.19ID:1fTyJaNC0
そもそもEP3からEP4のオビワンをドラマにするのが無理すぎたんじゃ
生存バレちゃいけないキャラで制約あるのに6話もあるんだから間延びするわ、2時間ちょっとの映画で良かったよ
556Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:26:45.84ID:w4BX0ZQjM
>>554
とりあえず反乱者たちよ双子の太陽見てみて
○○が出るエピソードを知りたいときは、ウーキーペディアの○○のキャラのページにいって登場エピソードを見るとよい。
557Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:27:48.75ID:b9WqtQcK0
>>539
それは流石に読解力なさすぎだろ
558Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:28:51.86ID:w4BX0ZQjM
やっぱりヨーダのせいか
559Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:30:20.32ID:7caVWsHd0
>>554
尋問官たちに命を狙われながらその尋問官はみんなオビワンが生きてるのを知ってたのに本人だけ全く気づかなかったそんなモールくんの活躍が見たいのか?
ドラマではクソ雑魚のオビワンに完敗したあのモールくんを?
お好きにどうぞ

クローンウォーズシーズン3以降の魔女系エピソードと
マンダロア関連のエピソード
そしてファイナルシーズン
反乱者たちS2の最終話〜S3
を見ればいいよ
560Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:32:27.37ID:rqoOCLyz0
肩ローストのオビ=ワンじわるわ
顔は死守!
561Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:32:50.58ID:b9WqtQcK0
>>559
こいつ前スレの瞳の中にヴェイダー云々言ってたバカじゃないか?
562Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:36:48.01ID:7caVWsHd0
>>561
そんなことは言ってないし瞳の中の意味はよくわからんが
まぁ久々に書き込んだし多分もうこれ以上オビワンについて真面目に考えるのアホくさいし明日は飽きて来ないと思うわ
バイバイ
563Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:38:23.82ID:PZSDteM80
乗せてくれたトラックの運ちゃんを人質に取った挙げ句に頭殴りつけて気絶させたのはジェダイならなんかやりようあったんじゃねって思うなw
564Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:43:04.72ID:+hi4ftF/d
>>563
あれもなあ、帝国シンパとはいえ民間人を盾にするのはどうなんだよって
565Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:46:26.78ID:XyfD02hY0
あそこでマインドトリック使わないからどこで使うのか
多分この星にいるって位には把握されてるならもうそこまでフォース隠さなくてもいいだろう
566Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:49:11.37ID:z1sxsJrI0
いやヴェイダーめっちゃ恐かったよ
567Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:54:27.98ID:ajwbU5UX0
>>561
では質問 
大尋問官、フィフスは眼の中にオビワンがいるのになぜサードの眼の中にはベイダーがいるのでしょうか?
普通に考えればサードの眼の中にもベイダーがいておかしくないのでは?
568Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:54:56.97ID:b9WqtQcK0
>>562
そこで反応するとこも一人で大量にレスするとこもそっくりだわ
というか明後日は来んのかよw
569Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:55:31.44ID:ajwbU5UX0
>>565
隠しているんじゃなくて使えないんだろ
修行せずに隠遁してたのでフォースもセーバーも使えなくなってるという感じでしょ
570Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:55:50.41ID:b9WqtQcK0
>>562
すまん、お前じゃなかったみたい
571Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:56:32.40ID:tFcwyOWlr
>>568
なんの根拠もなく決めつけるやつは精神病
572Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:58:20.17ID:b9WqtQcK0
>>567
何言ってんのか分かんない
573Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 21:00:44.86ID:elcWczKI0
落ちぶれたオビワンがベイダーに成す術もなく負ける展開は良いんだがセイバーは結局使えずブラスターを撃つも即取り上げられて敗北みたいな感じでも良かった
1話2話で勿体ぶった意味が分からないし後に気力戻してから満を辞しての方が盛り上がったのに
574Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 21:00:49.39ID:UjD35Qdq0
ごめん、おれだよ

いや、お前か?
575Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 21:01:24.23ID:TISuUPJO0
次スレはIDワッチョイ付じゃないと書き込まないのでヨロシク
口汚い書き込み見なくて済むわ
576Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 21:02:28.29ID:LpzdzLvmM
オビワンの弟の伏線はなんだろうなぁ
この後オビワン本人がベイダーに殺されて弟がオビワンにすげ代わるんだろうか
EP4のオビワンは実は弟だった的なラスト
577Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 21:03:23.48ID:oZRuGJ3Vd
ベイダーの頭の傷はサードシスターの一撃なんじゃね 6話あたりの見せ場になっているといいけど

だけど
ベイダーもオビもマヌケきゃらになっちまったな
578Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 21:10:33.16ID:56sLYSJDa
ポスターの目の件は2話の段階でオビ、ハジャ、大審問官、サード、フィフスの5枚が公開されてた
この段階でそれぞれ対立するキャラが瞳に描かれてる?という予想はわかる
ただ昨日追加されたレイアの瞳の中にはオビワンで特に意味のないただの気まぐれみたいなポスターだと判明した
というかポスターの出来も悪いのかよ、ベイダーの手元が見えてるメインのビジュアルも雑な作りだし
579Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 21:12:51.09ID:7caVWsHd0
>>570
すまん、もう書き込むつもりはなかったんだがな...

>>567は一体何を言っているんだ?
意味わからなすぎて怖いわ
580Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 21:13:05.85ID:k51GEDQe0
ダースベイダーってフォースで炎程度も消せないのかよww
シュコーじゃねえよバカw
581Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 21:13:43.19ID:06yytxSe0
>>578
弟と入れ代わり説は流石に数々の面で無理があるが
もし入れ代わりだとすると、エピ4でR2のことを憶えてないという矛盾だけは無くなるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況