!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
舞台は「エピソード6/ジェダイの帰還」のその後。「スター・ウォーズ」史上最強の賞金稼ぎ〈ボバ・フェット〉 が、銀河の〈闇〉の支配へと乗り出す――
※前スレ
ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1641502927/
ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1639401201/
次は>>950さんスレ立てお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Order774 (2級) (ワッチョイW 0d88-4wF+)
2022/01/14(金) 00:27:13.18ID:Wm9V5l5U0682Order774 (ワッチョイW e154-Hpls)
2022/01/20(木) 15:33:18.61ID:8qFr+zAY0 >>673
あれドルビーアトモスにしてるとたまに上から聴こえる気がしてニヤける
あれドルビーアトモスにしてるとたまに上から聴こえる気がしてニヤける
684Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/20(木) 15:39:40.97ID:6tPM+9gi0 >>680
あ、ちょっと待って。タスケン虐殺の時点で双子はボバとタスケンに対してなんの利害もなくない?ボバとパイクが列車でやりやったの見て先のこと予測してやったならすごいけど。
あ、ちょっと待って。タスケン虐殺の時点で双子はボバとタスケンに対してなんの利害もなくない?ボバとパイクが列車でやりやったの見て先のこと予測してやったならすごいけど。
685Order774 (ワッチョイW c21b-dTVP)
2022/01/20(木) 15:40:02.35ID:qor97ZFO0 あの双子の濃いキャラがあれで終わりな訳ないわな
686Order774 (ワッチョイ f954-9BXF)
2022/01/20(木) 15:42:50.73ID:PVzp+aCH0 タスケン虐殺まではパイクじゃない?
多分ボバに提案したのと同じ条件をバイカーに伝えて共倒れを狙ったのかな
ボバが復讐で皆殺しにしたからまんまとパイクに利用されちゃったけど
多分ボバに提案したのと同じ条件をバイカーに伝えて共倒れを狙ったのかな
ボバが復讐で皆殺しにしたからまんまとパイクに利用されちゃったけど
687Order774 (ワッチョイW a195-4/zv)
2022/01/20(木) 15:44:32.01ID:dxREf1CJ0 ランコアがジャバを齧ろうとしてるファンアート?を思い出したわ
これでボバとパイクが抗争一歩手前までいって黒幕はハットということで和解、双子を穴から落としてハットのブラスターも通らぬ分厚い皮膚をランコアが食い破り屠る展開になったら胸アツだわ
これでボバとパイクが抗争一歩手前までいって黒幕はハットということで和解、双子を穴から落としてハットのブラスターも通らぬ分厚い皮膚をランコアが食い破り屠る展開になったら胸アツだわ
688Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/20(木) 15:49:17.31ID:URZJdQfAp >>659
何しろ7話に全て詰め込んでるからどうしてもカットカットなんやろね
何しろ7話に全て詰め込んでるからどうしてもカットカットなんやろね
689Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/20(木) 15:50:11.59ID:URZJdQfAp >>669
漢気番長
漢気番長
690Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/20(木) 15:54:18.15ID:URZJdQfAp691Order774 (ササクッテロラ Spd1-uVOn)
2022/01/20(木) 15:55:21.90ID:uv0TKI8jp フェネック改造する時のBGM好き
692Order774 (ワッチョイW 9108-5tVA)
2022/01/20(木) 15:57:56.56ID:MHkudjHk0 >>687
もし本当に双子が黒幕だったとしたら、ハットは許可なく殺せないというから最後はランコア頼りになる可能性あるね
または、ディンが双子を殺してシーズン3はお尋ね者となって再開するとか
フェネックが…と思わせて約束通りにフェネックを守ったボバが双子と刺し違えて亡くなり、彼は砂の民として葬られて姐さん大名が誕生するとか
もし本当に双子が黒幕だったとしたら、ハットは許可なく殺せないというから最後はランコア頼りになる可能性あるね
または、ディンが双子を殺してシーズン3はお尋ね者となって再開するとか
フェネックが…と思わせて約束通りにフェネックを守ったボバが双子と刺し違えて亡くなり、彼は砂の民として葬られて姐さん大名が誕生するとか
693Order774 (ササクッテロラ Spd1-uVOn)
2022/01/20(木) 16:01:10.33ID:uv0TKI8jp ハット族鈍臭そうなのにどうやって支配者になれたんだろう
実はむちゃくちゃ強いとか
実はむちゃくちゃ強いとか
694Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/20(木) 16:02:47.90ID:6tPM+9gi0 >>693
肉弾戦も意外といけるということも考えられるが、戦略に長けてるんだろう。逃げ足もはやいし必要に応じて下手に出られるし。
肉弾戦も意外といけるということも考えられるが、戦略に長けてるんだろう。逃げ足もはやいし必要に応じて下手に出られるし。
695Order774 (ワッチョイ 25e8-95P5)
2022/01/20(木) 16:07:33.85ID:/PbFouik0 マフィアとかヤクザのトップになるのって個人の戦闘力は関係ないだろ
むしろそれ以外の血筋、経済力、政治力、人心掌握術などが重要なはず
戦闘力は金で買えばいいだけ
むしろそれ以外の血筋、経済力、政治力、人心掌握術などが重要なはず
戦闘力は金で買えばいいだけ
696Order774 (スッップ Sd22-1Dk7)
2022/01/20(木) 16:10:37.32ID:w/y8DIxtd クルルサンたん、徒歩でスタスタ帰ったりバーで癇癪起こしたりちょっとかわいいよね
698Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/20(木) 16:23:19.77ID:URZJdQfAp もうあと3話しかない
699Order774 (ワッチョイ 02c6-Nm/w)
2022/01/20(木) 16:23:59.81ID:X2I+kN8o0 戦争になったら兵隊は金で買える、といってたけど
マンドー連れてくるのかな
重歩兵マンドーも再来あるか?(死んだか)
マンドー連れてくるのかな
重歩兵マンドーも再来あるか?(死んだか)
700Order774 (ワッチョイW e93d-uVOn)
2022/01/20(木) 16:29:17.65ID:0LudPENx0 今回マンドーBGMがちょいちょい入ってるのは次出すぞってことなのかな
701Order774 (ワッチョイ 25e8-95P5)
2022/01/20(木) 16:31:05.50ID:/PbFouik0702Order774 (スプッッ Sd22-4KPe)
2022/01/20(木) 16:35:03.41ID:XZq54RFvd まぁ金で戦力を買うというと賞金稼ぎなわけで、BGMで匂わせてるマンドーはほぼ確定か
ただ補充が1人だけでは寂しいからクルル、黒タスケンあたりも参戦か
他の有名賞金稼ぎまで来たら万々歳だけど、よくばりすぎは良くないね
ただ補充が1人だけでは寂しいからクルル、黒タスケンあたりも参戦か
他の有名賞金稼ぎまで来たら万々歳だけど、よくばりすぎは良くないね
703Order774 (ワッチョイW e188-4HAH)
2022/01/20(木) 16:40:25.19ID:Wlx7bhrC0 曲といえば旧三部作にもボバのテーマあったけどあれってまだ使われてないよね
マンダロリアンでレジスタンスのマーチ使えてたから権利的な問題とかも特に無いと思うんだけど
マンダロリアンでレジスタンスのマーチ使えてたから権利的な問題とかも特に無いと思うんだけど
704Order774 (スプッッ Sd41-IaSC)
2022/01/20(木) 16:57:17.29ID:mX7ZDhuBd705Order774 (ワッチョイ 02c6-Nm/w)
2022/01/20(木) 17:16:26.82ID:X2I+kN8o0706Order774 (スプッッ Sd82-4KPe)
2022/01/20(木) 17:26:41.43ID:TX3fwVm5d マンドーが何に乗って来るかだよなw
迎えに来てくれなきゃイヤってな
迎えに来てくれなきゃイヤってな
707200 (ワッチョイW 8210-EpdG)
2022/01/20(木) 17:27:30.78ID:GHNo1eRJ0 メイフェルドでなくとも、ヤクザ一家にはお調子者キャラが欲しいとこだよね
708Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/20(木) 17:28:48.61ID:URZJdQfAp >>706
噂リークではナブースターファイターらしいよ
噂リークではナブースターファイターらしいよ
709Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/20(木) 17:36:38.16ID:TjuQkOwoM ディンはボカターンとダークセーバーについてどう決着つけてるかだよね。
710Order774 (ササクッテロ Spd1-8W20)
2022/01/20(木) 17:38:14.34ID:5SnF2x6np バクタタンクは弊所恐怖症の俺には絶対無理だな。MRI検査で途中でパニクって中止になったから。辛うじてCTスキャンなら平気。
711Order774 (ササクッテロ Spd1-8W20)
2022/01/20(木) 17:39:09.09ID:5SnF2x6np 閉所恐怖症の間違えでした。
712Order774 (ササクッテロリ Spd1-6Z7J)
2022/01/20(木) 17:47:59.28ID:rnbNOVVxp 3話の絶望的な酷さから大分盛り返したな
バンサが肉も食べるのはびっくりしたスレーブ1は予想してたからまあ
マックスレボが確実にデカいの笑った
冒頭のフェネックおばさん改造シーンはB級SFみたいで悪夢
最後のディンジャリンのテーマはいいね
バンサが肉も食べるのはびっくりしたスレーブ1は予想してたからまあ
マックスレボが確実にデカいの笑った
冒頭のフェネックおばさん改造シーンはB級SFみたいで悪夢
最後のディンジャリンのテーマはいいね
713Order774 (ブーイモ MMf6-o6XP)
2022/01/20(木) 17:52:12.25ID:7ir35G2ZM ハットを許可なく殺せないって何で?
レッドブックの天然記念物だとか?
レッドブックの天然記念物だとか?
714Order774 (ワッチョイW c588-GLHl)
2022/01/20(木) 18:26:51.66ID:QUof/jD90715Order774 (スッップ Sd22-/s1U)
2022/01/20(木) 18:27:17.38ID:Av1m692zd ハットのヨコのつながりは強固だからな
716Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/20(木) 18:29:32.39ID:QGBTdHjDr717Order774 (ワッチョイW e154-aHeo)
2022/01/20(木) 18:29:37.72ID:ADuG47Af0 ドラマには甘いな。クソコンテンツやろ普通に
718Order774 (アウアウウー Sa05-9Pug)
2022/01/20(木) 18:35:22.33ID:qhk1Lftga719Order774 (ワッチョイW 91c3-paAj)
2022/01/20(木) 18:36:24.84ID:/eTUJELt0 EP2でジャンゴは左腕のガントレットから火炎放射してたけど、ボバは右腕から火炎放射してた件について
さらに言えばジャンゴの火炎放射器(左腕の二連砲)ってボバの時はブラスター撃ってるんだよね
さらに言えばジャンゴの火炎放射器(左腕の二連砲)ってボバの時はブラスター撃ってるんだよね
720Order774 (ワッチョイ 8228-Amx7)
2022/01/20(木) 18:44:02.74ID:MrsoGsn30721Order774 (ワッチョイW a928-vV09)
2022/01/20(木) 18:45:36.80ID:rW5TOMGf0 ウーキー族なんかは気は優しくて力持ちを地でいく種族なんだろうけど
あんな強いのに奴隷種族と化してたのはなぜ?ってなるな
気は優しくての部分に付け込まれてる感はある
あんな強いのに奴隷種族と化してたのはなぜ?ってなるな
気は優しくての部分に付け込まれてる感はある
722Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/20(木) 18:50:18.70ID:QGBTdHjDr >>721
長寿でどんな過酷な環境も耐えられて力が凄いし独自の技術力もあるくらい知能高い種族を野放しにして反乱起こされたら流石の帝国もヤバいと思ったから、速攻肉体労働奴隷にした。
長寿でどんな過酷な環境も耐えられて力が凄いし独自の技術力もあるくらい知能高い種族を野放しにして反乱起こされたら流石の帝国もヤバいと思ったから、速攻肉体労働奴隷にした。
723Order774 (スプッッ Sd22-4KPe)
2022/01/20(木) 18:51:26.66ID:ro7S/4Kxd 職人気質だから装備はときどきカスタムしてそう
船にしても武器にしても映像には出てないオプションパーツが沢山あるだろうし
船にしても武器にしても映像には出てないオプションパーツが沢山あるだろうし
724Order774 (ワッチョイ 06ca-76Y4)
2022/01/20(木) 18:51:33.17ID:bPXCXzVL0 EP5見てたらボバのテーマ聞こえてきてびっくりしたわ
元々は本編の曲だったんだな
元々は本編の曲だったんだな
725Order774 (ラクッペペ MM66-KmD2)
2022/01/20(木) 19:02:04.43ID:swZBHx81M ウーキーは長寿の種族のはずだけどクルルサンタンはEP1〜3の時代は何してたんだろうね、クローンウォーズに出てきても良かったと思うけど
726Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/20(木) 19:02:49.84ID:2T0FbHu1M >>725
昔から賞金稼ぎか傭兵やってたんじゃない?想像だけど。
昔から賞金稼ぎか傭兵やってたんじゃない?想像だけど。
727Order774 (スップ Sd82-Yeyw)
2022/01/20(木) 19:06:04.73ID:0xihaeECd フェネック姐さんのボディブローが効いちゃうとか
ガモーリアン身体能力低過ぎだろう
ガモーリアン身体能力低過ぎだろう
728Order774 (ササクッテロラ Spd1-xSft)
2022/01/20(木) 19:06:48.91ID:URZJdQfAp729Order774 (ササクッテロラ Spd1-uVOn)
2022/01/20(木) 19:09:11.11ID:uv0TKI8jp730Order774 (スププ Sd22-5D/l)
2022/01/20(木) 19:09:53.49ID:L+shQNSKd 正直もう少しボバには色々頑張ってほしいな
フェネックさんが主役に見える
サイズミックチャージ撃たれてキレてたけどそもそも生きてるサルラックのお口の中に何の対策もせずホイホイ入るのが悪かろう
タスケン衣装もあんなドロドロにしちまってどうすんだアレ
フェネックさんが主役に見える
サイズミックチャージ撃たれてキレてたけどそもそも生きてるサルラックのお口の中に何の対策もせずホイホイ入るのが悪かろう
タスケン衣装もあんなドロドロにしちまってどうすんだアレ
731Order774 (ワッチョイ 06e2-NnIy)
2022/01/20(木) 19:13:25.02ID:zMc0Grgi0 >>674
そんなオモロくない話を逐一見てるお前にワラタワラタwww
そんなオモロくない話を逐一見てるお前にワラタワラタwww
732Order774 (スップ Sd82-sGG/)
2022/01/20(木) 19:30:55.98ID:tQdbdlUid ボバは今の所、きちんとした戦闘がないのよね
酒場でクルルサンタンが暴れてるのを見て、止めに入って知名度上げるのかと思ったら何もしないし
酒場でクルルサンタンが暴れてるのを見て、止めに入って知名度上げるのかと思ったら何もしないし
733Order774 (ワッチョイW a97c-f40Y)
2022/01/20(木) 19:36:48.92ID:pF84Hcjq0734Order774 (ワッチョイW 82d1-ykrF)
2022/01/20(木) 19:51:49.30ID:KQfUFBdj0 観てないけどどういう話なんだ
ここの書き込みだけ見てると随分シュールな話運びに思えるが
ここの書き込みだけ見てると随分シュールな話運びに思えるが
737Order774 (ワッチョイW f954-uVOn)
2022/01/20(木) 20:18:41.51ID:u5bK7MTA0 ずっと思ってるんだけどあの世界における大名ってなんなの?
738Order774 (ワッチョイW cd27-d73S)
2022/01/20(木) 20:20:36.94ID:osCEYhcW0739Order774 (ワッチョイW f954-fxcC)
2022/01/20(木) 20:21:57.74ID:ai8EMeHn0 >>730
あのアーマーは親父の形見なんだし、それだけ大事にしてたってことでしょ
あのアーマーは親父の形見なんだし、それだけ大事にしてたってことでしょ
740Order774 (オッペケ Srd1-d73S)
2022/01/20(木) 20:22:58.67ID:QGBTdHjDr741Order774 (ワッチョイW 9209-IqRO)
2022/01/20(木) 20:46:00.52ID:95gls3zK0 でもベイダー普通にジャバの首絞めて脅してたよね
742Order774 (ワッチョイW ddfd-xSft)
2022/01/20(木) 20:54:05.15ID:jQ1kC0Vt0743Order774 (テテンテンテン MM66-qzot)
2022/01/20(木) 20:55:38.49ID:2T0FbHu1M そりゃヴェイダーだからでしょ
744Order774 (ワッチョイW 497b-xVq9)
2022/01/20(木) 20:57:56.18ID:hUkz4Y3f0 ルール破って議員とえっちして子供まで作っちまうような奴だぞ
745Order774 (ワッチョイW 6e25-o6XP)
2022/01/20(木) 21:02:43.60ID:h5k733D80 あのランドセルみたいなジェットパックからミサイル撃つのまた見たいんだけどなかなか撃たなくて
746Order774 (ワッチョイW 9209-IqRO)
2022/01/20(木) 21:15:54.79ID:95gls3zK0 >>742
やっぱり帝国と同等の戦力は嘘だよな?
やっぱり帝国と同等の戦力は嘘だよな?
747Order774 (ワッチョイ 06ca-76Y4)
2022/01/20(木) 21:30:56.19ID:bPXCXzVL0 シス一人でパワーバランス崩せるの?
748Order774 (ワッチョイ 9209-76Y4)
2022/01/20(木) 21:39:37.30ID:F5Bqantq0 イソーリアンて化け物じみた見た目で差別されそうなのにいろんな惑星で見かけるよな
知能が高そう
知能が高そう
749Order774 (ワッチョイW 2295-hfwV)
2022/01/20(木) 21:43:41.15ID:uryE74Bb0 次週はマンドーさん出演?
750Order774 (ワッチョイW 2295-hfwV)
2022/01/20(木) 21:56:14.03ID:uryE74Bb0 その前にマンドー探しの旅編か。マンドーさん船もなくして、どこで誰と何してるんだろ。
751Order774 (ワッチョイW f954-uVOn)
2022/01/20(木) 21:58:11.95ID:u5bK7MTA0 そろそろルークが育児放棄してマンドーが引き取る頃かな
752Order774 (ワッチョイW 6e02-sGG/)
2022/01/20(木) 22:06:21.06ID:lRPWM7N00 >>667
完全回復したボバなら素手でいけるんじゃね?
完全回復したボバなら素手でいけるんじゃね?
753Order774 (ワッチョイW 6e02-sGG/)
2022/01/20(木) 22:07:04.95ID:lRPWM7N00 >>728
ハンソロって詐欺師なん?
ハンソロって詐欺師なん?
754Order774 (ワッチョイW 6e02-sGG/)
2022/01/20(木) 22:13:38.80ID:lRPWM7N00756Order774 (ワッチョイ e154-PfSV)
2022/01/20(木) 22:25:53.52ID:muc0jzIu0 ディンじゃなくてサビーヌ出てこないかな
757Order774 (ワッチョイW 0288-6Z7J)
2022/01/20(木) 22:27:44.74ID:wgsG9lX30 それにしてもルドウィグゴランソンの作曲はいいなマンダロリアンとボバのテーマかっこいい
エンリオモリコーネ風だけどスターウォーズの世界観にバッチリハマってて違和感ない
エンリオモリコーネ風だけどスターウォーズの世界観にバッチリハマってて違和感ない
758Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/20(木) 22:30:41.88ID:6tPM+9gi0 新キャラならフェン・ラウ
759Order774 (スップ Sd82-83UV)
2022/01/20(木) 23:29:56.47ID:O/wJ4xS6d >>754
That’s highly unlikelyとまで言ってるんだから、別の誰かが殺ったかまたは暴走族に武器援助したとか…
犯人がパイクなのか市長なのかハットなのかはそのうち明らかになるでしょう
That’s highly unlikelyとまで言ってるんだから、別の誰かが殺ったかまたは暴走族に武器援助したとか…
犯人がパイクなのか市長なのかハットなのかはそのうち明らかになるでしょう
760Order774 (ワッチョイW 4254-E5Nx)
2022/01/20(木) 23:36:56.50ID:WRZF7Ftz0 バイカー襲撃する元スレーヴI見て思ったけど
縦の姿勢で飛ぶデザインって
巨人が襲ってくるような恐怖感あるね
かっこいいわ
縦の姿勢で飛ぶデザインって
巨人が襲ってくるような恐怖感あるね
かっこいいわ
761Order774 (ワッチョイW c21b-dTVP)
2022/01/20(木) 23:43:34.76ID:qor97ZFO0762Order774 (ワッチョイW aeb2-wNIE)
2022/01/20(木) 23:43:46.10ID:AuNs8aCH0 その言い方次第では怖そうだけど
アイロンが襲って来るイメージしかないんだよオレ
アイロンが襲って来るイメージしかないんだよオレ
763Order774 (スフッ Sd22-wNIE)
2022/01/20(木) 23:44:58.21ID:QkMqNYZfd ネズミ殺傷ロイドで癒やされるかもな
765Order774 (スププ Sd22-wNIE)
2022/01/20(木) 23:57:17.47ID:kbuY6+hed766Order774 (ワッチョイW 25e8-QZbP)
2022/01/20(木) 23:58:33.46ID:ee3b7N0O0 ネズミ取り君かわいかったわー
767200 (ワッチョイW 8210-EpdG)
2022/01/21(金) 00:07:12.27ID:xWL43Vsm0 モンゴル帝国に対する、日本とかベトナムみたいな、辺境だから難しいみたいなさ
そんなんあるやろ
そんなんあるやろ
769Order774 (ワッチョイ c555-76Y4)
2022/01/21(金) 00:19:44.24ID:3p+7quMN0 サルラックの穴に生身で潜り込んで、上ってくるシーン、
阿吽の呼吸の信頼関係があって、好き
フェネックを当然のように信頼して、まったく疑っていないところがいい
阿吽の呼吸の信頼関係があって、好き
フェネックを当然のように信頼して、まったく疑っていないところがいい
770Order774 (ワッチョイW c179-MGeQ)
2022/01/21(金) 00:31:13.79ID:HlPJQB4X0 >>764
ヘルメットだけ付けて全裸なの想像したら笑える
ヘルメットだけ付けて全裸なの想像したら笑える
771Order774 (ワッチョイ 9188-s56y)
2022/01/21(金) 00:40:08.07ID:bU2BPbqd0 ハットスペースって言ってもあくまで裏社会を通じて影響力があるってだけでしょ
アメリカ政府とメキシカンマフィアくらいの差はありそう
アメリカ政府とメキシカンマフィアくらいの差はありそう
773Order774 (ワッチョイ 9188-s56y)
2022/01/21(金) 01:11:31.97ID:bU2BPbqd0 支配下にあったって言ってもハットに税金とってそれでインフラ整備したりとか正規軍を組織して共和国や帝国レベルの大艦隊を組織してたみたいなイメージは無いからなぁ
774Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/21(金) 01:15:58.45ID:6t3ZkWr+0 >>771
そりゃそうだけどアメリカ政府もわざわざ潰しにかからないだろ。バリアがあるんだよ。
そりゃそうだけどアメリカ政府もわざわざ潰しにかからないだろ。バリアがあるんだよ。
775Order774 (ワッチョイW 3185-qzot)
2022/01/21(金) 01:16:55.64ID:6t3ZkWr+0 ちなみに帝国とハットカルテルが同等はおかしいわな。
776Order774 (オッペケ Srd1-FDzy)
2022/01/21(金) 02:00:48.79ID:b0iavDYsr これ全然おもしろくないんだけど自分だけか?
そもそも統治者としてのボバなんて見たかった人いるんか?
賞金稼ぎだとマンダロリアンとかぶるのかもしれんけど
そもそも統治者としてのボバなんて見たかった人いるんか?
賞金稼ぎだとマンダロリアンとかぶるのかもしれんけど
777200 (ワッチョイW 8210-EpdG)
2022/01/21(金) 02:23:09.52ID:xWL43Vsm0778Order774 (スッップ Sd22-sGG/)
2022/01/21(金) 02:31:42.75ID:+UuPIvAld 予想以上にボバが優しすぎるいうか、
弱腰というわけじゃないんだけど、正直ここまで相互理解に務めて支配するなら10数話ぐらい使ってじっくり作る必要あると思う
弱腰というわけじゃないんだけど、正直ここまで相互理解に務めて支配するなら10数話ぐらい使ってじっくり作る必要あると思う
779Order774 (ワッチョイW 1d61-V8gR)
2022/01/21(金) 05:25:41.76ID:8/edC/ET0 >>776
ほんとそれ
銀河一の賞金稼ぎのボバ・フェットというキャラクターの勝手な解釈を押し付けるのも大概にして欲しい
『マンダロリアン』がちょっと受けたからって過去のキャラクターを勝手に捻じ曲げるのは調子に乗りすぎてないか
こんなものが公式確定とか嫌気しかない
ほんとそれ
銀河一の賞金稼ぎのボバ・フェットというキャラクターの勝手な解釈を押し付けるのも大概にして欲しい
『マンダロリアン』がちょっと受けたからって過去のキャラクターを勝手に捻じ曲げるのは調子に乗りすぎてないか
こんなものが公式確定とか嫌気しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり ★2 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★5 [少考さん★]
- 【速報】複数の中国製ソーラー発電に不審な通信機器が搭載されていたことが明らかに 関係者「送電網を物理的に破壊する方法組み込み」 [お断り★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】有吉弘行、ラーメン“1000円の壁”に思うこと 「定食とかだと余裕で1000円超えてるのに、ラーメンだけ言われてかわいそう」 [冬月記者★]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」★2 [597533159]
- 人 を 笑 わ せ る こ と を 志 し て き ま し た
- ▶しぐれうい最強
- カウガールのお🏡
- 東京の「この辺」に住んでる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
- 大阪関西万博さん、チケット売上1400万を突破 赤字回避ラインは約1400万枚 [963243619]