X



鬱病の原因はシス
0001Order774垢版2020/06/16(火) 11:53:11.47ID:YlPNA6vy0
うつ病の「引き金」物質を確認 名前の由来はあの敵役
https://www.asahi.com/articles/ASN6F5VHZN65PPZB00D.html


過労や強いストレスが、なぜうつ病を引き起こすのか。この謎の答えの鍵を握るウイルス由来のたんぱく質を、東京慈恵会医大の研究チームが確認した。このたんぱく質はうつ病の発症リスクを大幅に高めるといい、このたんぱく質の存在が確認された人は、そうでない人に比べ12・2倍うつ病になりやすかった。研究チームはうつ病の血液検査法の開発や発症の仕組みを調べる手がかりになると期待している。

 慈恵医大の近藤一博教授(ウイルス学)らは長年、疲労とウイルスの関係を調べ、疲労が蓄積すると唾液(だえき)中に「ヒトヘルペスウイルス(HHV)6」が急増することを突き止めていた。

 HHV6は、赤ちゃんの病気である突発性発疹の原因ウイルスで、ほぼ全ての人が乳幼児期に感染し、以降ずっと、体内に潜伏感染している。

 普段は休眠しているが、体が疲れると、HHV6は目覚め「弱った宿主から逃げだそう」と、唾液中に出てくる。その一部が口から鼻へ逆流する形で、においを感じる脳の中枢「嗅球(きゅうきゅう)」に到達し、再感染を起こしていた。

 近藤教授らは、再感染すると、嗅球で「SITH(シス)1(ワン)」というたんぱく質が作られ、この働きで脳細胞にカルシウムが過剰に流れ込み、死んでいくことを培養細胞やマウスの実験で突き止めた。さらに、嗅球の細胞死によって、記憶をつかさどる海馬での神経再生が抑制されていた。

 ストレス状態に置かれたマウスが、状況から逃げる行動をあきらめるまでの時間を計る「うつ状態モデル」とされる実験では、嗅球でこのたんぱく質が作られるようにしたマウスは通常のマウスより早くあきらめ、抗うつ剤を与えると、通常マウス並みに戻った。

 また、計166人の血液で、このたんぱく質があることの証明になる「抗体」を調べるとうつ病患者の8割で確認され、量も健常人に比べ、うつ病患者で極めて多かった。

 これらの結果から、研究チームは、過労やストレスからうつ病が発症する経緯を@過労などでHHV6が唾液に出るA嗅球に再感染し、SITH1を作るBSITH1によって嗅球や海馬などで脳細胞の状態が激変するC意欲減退などが起きる――という流れではないかと推論している。

 近藤教授は「過労がうつ病につながるということは当たり前のようで、実はこれまで立証されていなかった。発症の仕組みの一端が見えたことで、うつ病の本態の解明につながれば」と話す。

 成果は米国の学術出版社「セルプレス」が2年前に創刊した電子科学誌「アイサイエンス」で11日公表された。

あのSF映画から名前の着想

 うつ病を起こす鍵を握るたんぱく質「SITH1」。命名には、近藤一博教授の遊び心と、研究成果への熱い思いが秘められている。
0002Order774垢版2020/06/16(火) 12:43:22.05ID:cJdsq7T20
ジェダイの凝り固まった教えにがんじがらめにされた方が、逆に鬱病になりそうなんだけど
0003Order774垢版2020/06/16(火) 12:56:16.67ID:yEqDsqqn0
ジェダイはうつ病もフォースの暗黒面と捉えてそう
0004Order774垢版2020/06/16(火) 16:42:13.85ID:m/2SvQ1GM
SW関係ないじゃんと思ったら、名前の由来がシスで草
0005Order774垢版2020/06/19(金) 22:24:07.31ID:FoJqL9E0a
皇帝の電気けいれん療法でベイダーは寛解した
0006Order774垢版2020/06/30(火) 22:51:45.46ID:7je4+6990
歴史はシスの方が古いというから、精神分析でいう無意識の原始エネルギーがシス。
後天的に鍛える理性的な超自我がジェダイ。
0007Order774垢版2020/08/06(木) 18:18:53.10ID:lpq5nSBp0
俺の知り合いで欝の奴いるけど、EP3のムスタファーに降り立ったアナキンみたいな目つきしてたな。
0008Order774垢版2023/09/23(土) 02:50:29.45ID:EJVrDkz10
性欲大丈夫?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況