映画「スター・ウォーズ」シリーズ全般のスレッドです。
The Official Star Wars Website
http://www.starwars.com
Wookieepedia
http://ja.starwars.wikia.com
1977
スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望
STAR WARS EPISODE IV
A NEW HOPE
1980
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲
Star Wars Episode V
The Empire Strikes Back
1983
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還
Star Wars Episode VI
Return of the Jedi
1999
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
Star Wars Episode I
The Phantom Menace
2002
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
Star Wars Episode II
Attack of the Clones
2005
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
Star Wars Episode III
Revenge of the Sith
2008〜2014
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ
Star Wars: The Clone Wars
2014〜2018
スター・ウォーズ 反乱者たち
STAR WARS: REBELS
2015
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Star Wars: Episode Z
The Force Awakens
2016
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
Rogue One: A Star Wars Story
2017
スター・ウォーズ/最後のジェダイ
STAR WARS: Episode [
THE LAST JEDI
2018
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
Solo: A Star Wars Story
2019
スター・ウォーズ エピソード9
STAR WARS: Episode \
2020
Boba Fett (Anthology Series)
or
Obi-Wan Kenobi (Anthology Series)
前スレ
【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP35【ハン・ソロ】 STAR WARS: THE LAST JEDI 〜 Solo: A Star Wars Story
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1528279990/
探検
【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP36【ハン・ソロ】 STAR WARS: THE LAST JEDI 〜 Solo: A Star Wars Story
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/28(木) 20:03:21.83ID:RMC+5zkyr
165Order774
2018/07/04(水) 12:04:22.70ID:NF+Sztf+a >>163
監督交代したししゃーない
監督交代したししゃーない
166Order774
2018/07/04(水) 13:45:11.47ID:N59Bpxbf0 >>154
ソロ見たけどつまらんかったよ
監督交代による撮影の混乱のせいかは知らんが脚本が散らかってて見せ場でも全然盛り上がらんかったから、睡魔との戦いだったわ。
8否定派は8のせいにしとるが、8の前に公開しててもコケたと思う内容だった。
ソロ見たけどつまらんかったよ
監督交代による撮影の混乱のせいかは知らんが脚本が散らかってて見せ場でも全然盛り上がらんかったから、睡魔との戦いだったわ。
8否定派は8のせいにしとるが、8の前に公開しててもコケたと思う内容だった。
167Order774
2018/07/04(水) 14:05:12.79ID:N59Bpxbf0 >>165
監督の交代はローグワンもあったんだから、それは言い訳にはできない。
観客はスクリーンに映ったものを純粋に評価するんだから、製作サイドの裏事情まで考慮しない。
とりあえずソロとランドーが全く似てない…。
いや、俳優が別人でも演技とかで似せようとするぐらいの努力ぐらいはして欲しかった。
役者の仕草見てても全然ソロらしく無かった。
これでハリソン・フォードのソロと同じとか言われてもピンと来んわ。
監督の交代はローグワンもあったんだから、それは言い訳にはできない。
観客はスクリーンに映ったものを純粋に評価するんだから、製作サイドの裏事情まで考慮しない。
とりあえずソロとランドーが全く似てない…。
いや、俳優が別人でも演技とかで似せようとするぐらいの努力ぐらいはして欲しかった。
役者の仕草見てても全然ソロらしく無かった。
これでハリソン・フォードのソロと同じとか言われてもピンと来んわ。
168Order774
2018/07/04(水) 15:02:11.95ID:JnROV3zLd 外見はインディでも違ってたから気にしないけどw今回はソロという名前とファルコンを手に入れた第一歩であって、よく知るハン・ソロになる手前というか入り口に立ったところでしかないのがな
バットマンで両親殺されたとこで終わってるレベル
バットマンで両親殺されたとこで終わってるレベル
169Order774
2018/07/04(水) 15:15:05.98ID:mtgO3Hrzd ハンソロは今のチケット販売数で、4週おちの万引き家族に抜かれてる。
公開したばっかりで劇場数も倍以上だろ。
ソロ(早漏)すぎる w
公開したばっかりで劇場数も倍以上だろ。
ソロ(早漏)すぎる w
170Order774
2018/07/04(水) 15:16:18.08ID:N59Bpxbf0 悪役のドバイアスが全然魅力無かった。ちんけな悪役でガッカリしたわ
もっと帝国とグルになって何か企んでいるのかと思ったら、「え?これで終わり?」みたいな
感じで死んだし
中盤のスターデストロイヤー戦ももっと上手く見せれただろ、あれ
まだ、8のクレイトでのミレニアムファルコンとTIEファイターとの追いかけっこの方が燃えたわ
ロン・ハワードは見せ方が分かっていない
モールの登場もあまりに唐突で、伏線も何もなかったからシラケたわ
わざわざ黒幕をモールにする必要ある?ベイダーや皇帝やジャバとかでも良くない?
クローンウォーズとか見てない観客には、「あれ?EP1で死んだのに何故生きてんのこいつ?」
にならない?
もっと帝国とグルになって何か企んでいるのかと思ったら、「え?これで終わり?」みたいな
感じで死んだし
中盤のスターデストロイヤー戦ももっと上手く見せれただろ、あれ
まだ、8のクレイトでのミレニアムファルコンとTIEファイターとの追いかけっこの方が燃えたわ
ロン・ハワードは見せ方が分かっていない
モールの登場もあまりに唐突で、伏線も何もなかったからシラケたわ
わざわざ黒幕をモールにする必要ある?ベイダーや皇帝やジャバとかでも良くない?
クローンウォーズとか見てない観客には、「あれ?EP1で死んだのに何故生きてんのこいつ?」
にならない?
171Order774
2018/07/04(水) 15:30:54.90ID:DUQadN1sr 今からソロ見てくる
見終わったらこのスレゆっくり読むわ
見終わったらこのスレゆっくり読むわ
174Order774
2018/07/04(水) 19:34:20.58ID:LGnRaBdZ0 見てきた
全体的に良かったと思う
特別面白いかって言われると正直微妙だけどEP8みたいな違和感は無いね
サイコロ強調しすぎなのと
モールの唐突感は映画しか見てない人には不親切というかモールじゃなくても良いじゃんって思ってしまった
ともかくEP8のせいでハン・ソロが爆死扱いされるのは不本意だな
全体的に良かったと思う
特別面白いかって言われると正直微妙だけどEP8みたいな違和感は無いね
サイコロ強調しすぎなのと
モールの唐突感は映画しか見てない人には不親切というかモールじゃなくても良いじゃんって思ってしまった
ともかくEP8のせいでハン・ソロが爆死扱いされるのは不本意だな
175Order774
2018/07/04(水) 19:34:47.87ID:lDSjcqdK0 見たけど
何部作作る気なのコレ
何部作作る気なのコレ
176Order774
2018/07/04(水) 19:51:11.26ID:uEBe95rpp チューイ、ランドとの馴れ初めにファルコン号お取り寄せやケッセルランと、もうハンソロのネタほとんどやっちゃったよな
続編やるにしてもあと残ってるネタはジャバとスパイスくらいじゃねえか?
つかこんだけネタてんこ盛りにして凡作な出来って、カスダンも才能が枯渇やな
続編やるにしてもあと残ってるネタはジャバとスパイスくらいじゃねえか?
つかこんだけネタてんこ盛りにして凡作な出来って、カスダンも才能が枯渇やな
177Order774
2018/07/04(水) 19:54:37.61ID:N59Bpxbf0 >>173
>でも8よりましじゃない?
8よりマシ、とかいうならどこが面白かったんだよ?
言ってみろよ。良かった点を具体的に
ちなみに俺はローグワンは面白かったよ
スターウォーズ云々抜きにしても戦争映画として面白いと感じた
ハン・ソロはスターウォーズという色眼鏡抜きにしてもつまらんわ
>でも8よりましじゃない?
8よりマシ、とかいうならどこが面白かったんだよ?
言ってみろよ。良かった点を具体的に
ちなみに俺はローグワンは面白かったよ
スターウォーズ云々抜きにしても戦争映画として面白いと感じた
ハン・ソロはスターウォーズという色眼鏡抜きにしてもつまらんわ
178Order774
2018/07/04(水) 19:57:29.30ID:N59Bpxbf0179Order774
2018/07/04(水) 20:05:43.61ID:774Da10j0 ボバ・フェットをメインにしたら続編作れるかもよ
前半をボバで尺稼いでソロと対決させて他の賞金稼ぎも出して最後にモールチョロっと暴れさせたらいい
前半をボバで尺稼いでソロと対決させて他の賞金稼ぎも出して最後にモールチョロっと暴れさせたらいい
182Order774
2018/07/04(水) 20:36:48.37ID:N59Bpxbf0183Order774
2018/07/04(水) 21:00:54.83ID:LBfEJU220184Order774
2018/07/04(水) 21:15:48.15ID:D/RSBLlvd ソロがほぼ0点だとしても8はマイナスだからね
8よりはマシ
8よりはマシ
185Order774
2018/07/04(水) 21:25:59.94ID:MiSUozxi0 EPVIII 期待値85 実物20
ソロ 期待値5 実物70
だから真っ先に出てくる感想が「思ったよりはおもしろかった」
ソロ 期待値5 実物70
だから真っ先に出てくる感想が「思ったよりはおもしろかった」
186Order774
2018/07/04(水) 21:37:30.49ID:hD0atUxv0 個人的に
8は面白かったが脚本酷すぎ
ハンソロは面白くなかったが脚本普通
っていう印象
また8アンチに噛み付かれそうだが
8は面白かったが脚本酷すぎ
ハンソロは面白くなかったが脚本普通
っていう印象
また8アンチに噛み付かれそうだが
187Order774
2018/07/04(水) 21:46:21.57ID:z7v0bCond 8は映像的な盛り上がりでは勝ってるね
話の盛り下がりが特大すぎるから駄目だけど
話の盛り下がりが特大すぎるから駄目だけど
188Order774
2018/07/04(水) 22:10:12.75ID:N59Bpxbf0 ソロはギャング同士のいざこざに終始してるから、マジでつまらん
ジャバ・ザ・ハットさえ出てこないし
ソロスピンオフなら、ジャバを出せよ
ジャバ・ザ・ハットさえ出てこないし
ソロスピンオフなら、ジャバを出せよ
189Order774
2018/07/04(水) 22:28:03.40ID:lDSjcqdK0 ギャングかと思ったら同盟軍で
ギャングかと思ったらシスで
ギャングかと思ったらシスで
191Order774
2018/07/04(水) 22:34:32.72ID:lDSjcqdK0 違うの?
192Order774
2018/07/04(水) 22:48:43.75ID:Iz5rW63q0 このまま行くとソロがフォースとか使いそう。
実はセンスティブだったけど本人が否定したみたいな。
カイルカターンみたいになりそう。
実はセンスティブだったけど本人が否定したみたいな。
カイルカターンみたいになりそう。
193Order774
2018/07/05(木) 00:24:36.79ID:fNMr7l4E0 ハンソロなかなか面白かったわ
こけなきゃこれも3部作くらいでやる気だったんだろうな
こけなきゃこれも3部作くらいでやる気だったんだろうな
194Order774
2018/07/05(木) 00:38:06.51ID:xcNFwVwg0 ハンに特に思い入れとかなかったんで、ハンソロ面白く見れた
強いて言うなら、モール下請けと仮面党ともに兵力が少なすぎて、10VS10くらいの小競り合いにしか見えなかった
タワーに乗り込むとこも、組員が10人くらいしかいない組事務所に殴り込むみたいな感じで(笑)
モール好きだけど、セイバーとか見せる意味もないし、過剰サービスだったなぁ
まぁ続編ぜひ見たいくらいに気に入ったよ
強いて言うなら、モール下請けと仮面党ともに兵力が少なすぎて、10VS10くらいの小競り合いにしか見えなかった
タワーに乗り込むとこも、組員が10人くらいしかいない組事務所に殴り込むみたいな感じで(笑)
モール好きだけど、セイバーとか見せる意味もないし、過剰サービスだったなぁ
まぁ続編ぜひ見たいくらいに気に入ったよ
195Order774
2018/07/05(木) 01:02:12.80ID:zWwCa/FEd ボバって、なにが人気あるの?
197Order774
2018/07/05(木) 01:37:01.44ID:xcNFwVwg0 >>111
そもそも、仮にアニメウォーズを一切見てないとしても、これだけ情報が溢れてる世の中なので、
スター・ウォーズ関連の事をネットとかで調べてたら、関連項目とかでモールが生きてる事くらい知ってる人の方が多いと思うぞ
アニメを一切見てないとしても、このネット社会、モールが生きてる事をまだ知らない層の方が奇特と思う
生存判明からもだいぶ経ってるし
そもそも、仮にアニメウォーズを一切見てないとしても、これだけ情報が溢れてる世の中なので、
スター・ウォーズ関連の事をネットとかで調べてたら、関連項目とかでモールが生きてる事くらい知ってる人の方が多いと思うぞ
アニメを一切見てないとしても、このネット社会、モールが生きてる事をまだ知らない層の方が奇特と思う
生存判明からもだいぶ経ってるし
198Order774
2018/07/05(木) 02:20:57.38ID:y83KI3d8d199Order774
2018/07/05(木) 03:02:28.56ID:IQn2S2T+0200Order774
2018/07/05(木) 04:18:44.29ID:n5MqmEq9M201Order774
2018/07/05(木) 06:28:37.79ID:bk+kdTVR0 ハンソロ顔も声も性格も全然違うし誰これって感じだったわ
205Order774
2018/07/05(木) 12:11:54.45ID:IQn2S2T+0 >>203
ガンダムファンなんかネトウヨみたいな奴ばっかだけど
ガンダムファンなんかネトウヨみたいな奴ばっかだけど
207Order774
2018/07/05(木) 12:27:13.78ID:6Wf0d9oL0 アニメとネトウヨの親和性?
208Order774
2018/07/05(木) 12:39:37.84ID:IQn2S2T+0209Order774
2018/07/05(木) 12:50:34.63ID:UCN+m+ZP0210Order774
2018/07/05(木) 15:08:12.86ID:IQn2S2T+0 >>201
若い頃のハリソン・フォードに似ても似つかぬ役者をソロと思えと言われてもな…。
それでも、例えば銃の撃ち方一つとってもソロに似せようとすれば出来ただろうに
それすらもしてない時点で駄作だと思うよ?
出来の悪い学芸会でも見てるようだった。
若い頃のハリソン・フォードに似ても似つかぬ役者をソロと思えと言われてもな…。
それでも、例えば銃の撃ち方一つとってもソロに似せようとすれば出来ただろうに
それすらもしてない時点で駄作だと思うよ?
出来の悪い学芸会でも見てるようだった。
211Order774
2018/07/05(木) 16:14:20.63ID:70Bp2jFzd ハリソンと似ているかってそんなに重要なのか?
212Order774
2018/07/05(木) 16:59:31.52ID:LN7bNWHK0 マッドマックス4なんか別にメルギブソンに似せてるともいえんし
ハンソロも全然受け入れられたけどな
ハンソロも全然受け入れられたけどな
213Order774
2018/07/05(木) 17:43:53.47ID:KIAJ+QfE0 マッドマックスは1と3でも同じメル・ギブソンには見えないからな
214Order774
2018/07/05(木) 17:44:15.48ID:IQn2S2T+0 >>211
いや・・・、仮にもタイトルが『ハン・ソロ』と打ってある訳だから、見る側もソロのキャラクター性を重視して見に行くだろう。馬鹿かw?
ガンダムに例えるなら、池田秀一がCVじゃないシャアを見させられるようなもんだぞ?
いや・・・、仮にもタイトルが『ハン・ソロ』と打ってある訳だから、見る側もソロのキャラクター性を重視して見に行くだろう。馬鹿かw?
ガンダムに例えるなら、池田秀一がCVじゃないシャアを見させられるようなもんだぞ?
215Order774
2018/07/05(木) 17:55:04.23ID:IQn2S2T+0 さすがにローグワンのターキンみたいなCGは予算的に無理だったとしてもだよ・・・?
あんなソロの面影の欠片もない青二才な役者を
無理矢理ソロに似せるくらいなら、いっそアダム・ドライバーをソロ役にした方がマシな気がしたわ
まあ、ソロよりランドー役の方がもっと酷いが
あんなソロの面影の欠片もない青二才な役者を
無理矢理ソロに似せるくらいなら、いっそアダム・ドライバーをソロ役にした方がマシな気がしたわ
まあ、ソロよりランドー役の方がもっと酷いが
216Order774
2018/07/05(木) 17:59:11.61ID:TDAj7BbKF X-MENやスタートレックは成功したけどね
217Order774
2018/07/05(木) 18:29:41.78ID:cGLDpZ/Ua 見た目は別人だからしゃーないとして
見た目以外も全然ソロじゃないからな
見た目以外も全然ソロじゃないからな
218Order774
2018/07/05(木) 19:06:27.72ID:QisYozNH0219Order774
2018/07/05(木) 19:19:01.74ID:+InJixcY0220Order774
2018/07/05(木) 19:50:52.65ID:jcgDCPJ60 見た目はどうでもいいが中身が全くハンソロじゃないんだよなあ
221Order774
2018/07/05(木) 20:26:52.47ID:IQn2S2T+0 >>217
それだよ、要は言いたいのは。仕草だけでもソロらしくすれば良かったんだよ
ローグワンのモスマやドドンナみたいに雰囲気出ただろし
何よりソロがただの女たらしに(公式に)改悪されたのが一番ムカつくわ
レイアと出会う前とはいえ、やはりレイア一筋でいて欲しかった
それだよ、要は言いたいのは。仕草だけでもソロらしくすれば良かったんだよ
ローグワンのモスマやドドンナみたいに雰囲気出ただろし
何よりソロがただの女たらしに(公式に)改悪されたのが一番ムカつくわ
レイアと出会う前とはいえ、やはりレイア一筋でいて欲しかった
222Order774
2018/07/05(木) 20:32:00.57ID:vdNwvHGm0 今のところレイの母親がキーラっていうのは割とありそう
そしてキーラが母親だとするとハンソロが父親の可能性もあるのかな?
そしてキーラが母親だとするとハンソロが父親の可能性もあるのかな?
223Order774
2018/07/05(木) 20:42:00.80ID:v+txDJGY0 レイア一筋なソロなんてしっくりこねーわ
224Order774
2018/07/05(木) 20:44:10.20ID:MfkHSOt4a ジェダイマスターとして活躍するルークの話が見たかったなあ
7-9にはそれを期待してたんだけど…
せめてバトルフロントみたいなCGでも良いから、銀河を冒険するルークが見たいよ
7-9にはそれを期待してたんだけど…
せめてバトルフロントみたいなCGでも良いから、銀河を冒険するルークが見たいよ
225Order774
2018/07/05(木) 20:56:47.67ID:zWwCa/FEd こっから時間かけてエピ4で出てきたソロになるんだから、しゃーないやろw
インディで少年編やっただけみたいなもんだぞ今回
インディで少年編やっただけみたいなもんだぞ今回
226Order774
2018/07/05(木) 20:59:09.50ID:zWwCa/FEd >>224
ジェダイの意味不明な戒律みたいなのあるから、任務でもなきゃそんなことできないんじゃーの
9以降でジェダイもシスもなく、ただのフォースの使い手が量産されてれば、ほとんどの人が想像するジェダイの騎士みたいなのが活躍するかもな
ジェダイの意味不明な戒律みたいなのあるから、任務でもなきゃそんなことできないんじゃーの
9以降でジェダイもシスもなく、ただのフォースの使い手が量産されてれば、ほとんどの人が想像するジェダイの騎士みたいなのが活躍するかもな
227Order774
2018/07/05(木) 21:46:06.96ID:SPuMOCrba まぁモノマネショーを見たいわけじゃないから、俺は見た目とかはそんなに気になんないけどな
アニメとかでも声優交代する時半端に似せてる方がアラが目立つし
ただ制作陣は新時代のハンソロとして、憧れられるヒーローとしてこのハンソロを書いたのか?って疑問はある
アニメとかでも声優交代する時半端に似せてる方がアラが目立つし
ただ制作陣は新時代のハンソロとして、憧れられるヒーローとしてこのハンソロを書いたのか?って疑問はある
228Order774
2018/07/05(木) 21:56:53.22ID:IQn2S2T+0229Order774
2018/07/05(木) 22:01:11.68ID:EvXz2QpYa >>225
じゃあ帝国アカデミー・チューイとの出会い・ランドとの出会い・ケッセルラン全部やったのは失敗だったな
せめてケッセルランだけでも次回に持ち越すべきだった
二作目でじっくりケッセルランを描いて
三作目でジャバ関係やボバとの絡みやれば良かった
じゃあ帝国アカデミー・チューイとの出会い・ランドとの出会い・ケッセルラン全部やったのは失敗だったな
せめてケッセルランだけでも次回に持ち越すべきだった
二作目でじっくりケッセルランを描いて
三作目でジャバ関係やボバとの絡みやれば良かった
231Order774
2018/07/05(木) 22:11:41.99ID:IQn2S2T+0232Order774
2018/07/05(木) 22:20:12.61ID:wQ0s1G/1a 観てきたが2時間半であれだけ内容詰め込まなくても良かったかもね
ロケーションも適度に変わってダレ難くなってたし、映画として面白かったよ
ただ、ハンソロとしては正統派ヒーロー過ぎるかな
これから徐々にらしくなっていくだろうから良いけど
ロケーションも適度に変わってダレ難くなってたし、映画として面白かったよ
ただ、ハンソロとしては正統派ヒーロー過ぎるかな
これから徐々にらしくなっていくだろうから良いけど
233Order774
2018/07/05(木) 22:20:59.54ID:IQn2S2T+0 >>229
話しが詰め込みすぎて何がなんだか分からんかったよ
ダイジェスト番組を2時間かけて見させられたような気分だった
ダンディ・ニュートンも酷い扱いだったよな
予告編じゃあ、重要な立ち回りをするような感じだったからあっさり死んで拍子抜けしたわ
8のローラ・ダンより無駄死にじゃあねえのか?あれ
話しが詰め込みすぎて何がなんだか分からんかったよ
ダイジェスト番組を2時間かけて見させられたような気分だった
ダンディ・ニュートンも酷い扱いだったよな
予告編じゃあ、重要な立ち回りをするような感じだったからあっさり死んで拍子抜けしたわ
8のローラ・ダンより無駄死にじゃあねえのか?あれ
234Order774
2018/07/05(木) 22:44:30.08ID:OpvhQWB10235Order774
2018/07/05(木) 22:50:42.84ID:bg2pfoy30 下ネタが寒くて困った
236Order774
2018/07/05(木) 23:04:34.21ID:xcNFwVwg0237Order774
2018/07/05(木) 23:05:35.94ID:xcNFwVwg0 つーかさ、レイアとくっついた後でも、出張先で普通に浮気してると思うぞハンソロ
「ハン・ソロでハンが童貞じゃなくてガッカリ」ってスレ立てた人か?
「ハン・ソロでハンが童貞じゃなくてガッカリ」ってスレ立てた人か?
238Order774
2018/07/05(木) 23:17:52.57ID:IQn2S2T+0239Order774
2018/07/05(木) 23:19:34.22ID:FGmfeqxZM 浮気は無いと思うが元カノがいないと思うのはおかしい
さてはお主童貞だな?
さてはお主童貞だな?
240Order774
2018/07/05(木) 23:31:38.45ID:IQn2S2T+0 まあ、別にどうでも良い
とりあえずストーリ−がつまらん
スターウォーズでなくてもつまらん。
宇宙を舞台にした西部劇?もっと面白い西部劇なんていくらでもあるわ
とりあえずストーリ−がつまらん
スターウォーズでなくてもつまらん。
宇宙を舞台にした西部劇?もっと面白い西部劇なんていくらでもあるわ
241Order774
2018/07/06(金) 00:08:59.73ID:OGa/4mbg0 若者のアドベンチャー映画とすれば極普通の出来
sw設定を無理矢理付けた感が嫌な所
オマージュもちらほらと見えたが、無理矢理過ぎ
ラスト近くの驚きの?展開もラスボス?キャラがインパクト弱すぎて、ほほーって感じ
sw設定を無理矢理付けた感が嫌な所
オマージュもちらほらと見えたが、無理矢理過ぎ
ラスト近くの驚きの?展開もラスボス?キャラがインパクト弱すぎて、ほほーって感じ
242Order774
2018/07/06(金) 00:39:17.18ID:5gOf5Hfi0 まあ凡作だよね
怒りが湧くことはなかったからそれだけで合格だと思えてしまう(笑)
怒りが湧くことはなかったからそれだけで合格だと思えてしまう(笑)
243Order774
2018/07/06(金) 00:43:00.39ID:YAbPpE3R0 普通に佳作だろ
アラは探せばあるけど、近年の四部作の中では秀作の部類
全否定するような輩はスター・ウォーズファンではなく、頭の固い部類のハン・ソロのファン
アラは探せばあるけど、近年の四部作の中では秀作の部類
全否定するような輩はスター・ウォーズファンではなく、頭の固い部類のハン・ソロのファン
244Order774
2018/07/06(金) 00:51:36.02ID:YAbPpE3R0 まぁあと強いて言うなら、酷かったのはハンよりランドじゃないか?
劇中でも、カリスマ性あるとか言ってたのに全然そんな描写なくて、軽い面しか強調されてなかったし
まぁ続編見たいからそこで成長でもしてくれりゃいいけど
劇中でも、カリスマ性あるとか言ってたのに全然そんな描写なくて、軽い面しか強調されてなかったし
まぁ続編見たいからそこで成長でもしてくれりゃいいけど
245Order774
2018/07/06(金) 01:03:08.59ID:7UWwws960246Order774
2018/07/06(金) 01:13:39.90ID:FK/D8mGR0 童貞が暴れてると聞いて
247Order774
2018/07/06(金) 02:05:18.55ID:7UWwws960 >>246
それしか言えないの?
それしか言えないの?
248Order774
2018/07/06(金) 02:30:34.55ID:/vfm4Be3d 凡作って評価がピッタリやな
序盤の列車アクションとかあんな眠たくなるアクションも中々ないわ
あの一連のシーンが撮影で一番時間かかってるらしくて更に笑えるわ
時間かけてあんな酷いアクション撮ったのかよw
序盤の列車アクションとかあんな眠たくなるアクションも中々ないわ
あの一連のシーンが撮影で一番時間かかってるらしくて更に笑えるわ
時間かけてあんな酷いアクション撮ったのかよw
251Order774
2018/07/06(金) 03:52:58.14ID:M5jq+VVad まじで童貞が暴れてて笑ってしまった
252Order774
2018/07/06(金) 09:01:41.24ID:h0t+8oBd0 これから続編が作られるのであれば、むしろ今回は一作目のハンと性格が違くてもいい
ピュアなハンが捻くれてく様が続編を通して描かれればそっちの方が面白い
興行的にどうなるかは分からんが
ピュアなハンが捻くれてく様が続編を通して描かれればそっちの方が面白い
興行的にどうなるかは分からんが
253Order774
2018/07/06(金) 09:13:35.25ID:ULImETiU0 そもそも序盤の奴ら辺りとか全部カットしておっさんと一緒に着いて行くとこから見ても全然話わかるのがな
無駄なシーンが多い
無駄なシーンが多い
255Order774
2018/07/06(金) 10:37:56.34ID:YAbPpE3R0 EP8信者でハン・ソロも好きってレス、今んとこほぼ見たことない
EP8信者が腹いせにハン・ソロ叩きだした可能性大だな
EP8信者が腹いせにハン・ソロ叩きだした可能性大だな
256Order774
2018/07/06(金) 10:43:38.87ID:XF1C0B+Id257Order774
2018/07/06(金) 11:13:04.25ID:7UWwws960 >>253
冒頭でチラッと映ってた塹壕線(?)の戦闘シーンがまるで第二次世界大戦みたいだったよな、あれ
今時あんな戦争観かよwスターウォーズ作ってる連中は
無人攻撃機が民間人を殺傷してる御時世に、19世紀か20世紀ぐらいの感覚で戦争をしてる
冒頭でチラッと映ってた塹壕線(?)の戦闘シーンがまるで第二次世界大戦みたいだったよな、あれ
今時あんな戦争観かよwスターウォーズ作ってる連中は
無人攻撃機が民間人を殺傷してる御時世に、19世紀か20世紀ぐらいの感覚で戦争をしてる
258Order774
2018/07/06(金) 11:33:48.31ID:uIiOWG9Fa 塹壕戦は第一次大戦でしょ
259Order774
2018/07/06(金) 12:06:08.52ID:iPOIEbKo0 >>257
あえてそういうところ見せたんでしょ
帝国の実態を見れる良いシーンだと思うけど
帝国の物量をもってしてもカバーしきれないほどむやみな侵略を続けてんだよ
それからスターウォーズの戦闘シーンはほとんど野蛮で時代遅れ
程度の差こそあれ帝国だろうと共和国だろうとトルーパーをソ連みたいに突撃させて死亡させてる
ましてや懲罰部隊なんかゴミのような扱いだろ
あえてそういうところ見せたんでしょ
帝国の実態を見れる良いシーンだと思うけど
帝国の物量をもってしてもカバーしきれないほどむやみな侵略を続けてんだよ
それからスターウォーズの戦闘シーンはほとんど野蛮で時代遅れ
程度の差こそあれ帝国だろうと共和国だろうとトルーパーをソ連みたいに突撃させて死亡させてる
ましてや懲罰部隊なんかゴミのような扱いだろ
260Order774
2018/07/06(金) 12:29:42.26ID:uIiOWG9Fa クローン戦争だって兵士がブラスターを抱えて遮蔽物に隠れながら撃つ戦いしてたのに今まで何を見てきたんだって感じだな
261Order774
2018/07/06(金) 13:21:51.54ID:Nr1j0wsR0 何時も思うけどトルーパーの防護装甲ってなんの意味があるんだろうな。
セイバーはもとよりブラスター貫通するし爆撃も防げない、果ては石ころでウワァーって言ってる始末。
動きにくいだけじゃないのか。
セイバーはもとよりブラスター貫通するし爆撃も防げない、果ては石ころでウワァーって言ってる始末。
動きにくいだけじゃないのか。
263Order774
2018/07/06(金) 13:50:00.33ID:+UgiH/j7a >>254
お前みたいに昼寝してから観に行くほど暇じゃないんだよ。それより最近の娯楽映画何か見た?アイアンマンとスパイダーマンくらいしか知らないアベンジャーズの方がずっと面白かったぞ?
お前みたいに昼寝してから観に行くほど暇じゃないんだよ。それより最近の娯楽映画何か見た?アイアンマンとスパイダーマンくらいしか知らないアベンジャーズの方がずっと面白かったぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【札幌】「クマがシカを食べてる」 山林で目撃 警察はパトロールを強化 [シャチ★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 能登地震の公費解体作業で未払い 日系ブラジル人ら被害 [399259198]
- 日本人「刺青いれてる人間を社会から排除するのは当たり前」→1万いいね [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7
- 母親「小児がんの息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」
- 【ザ・ジャップ仕草】 母親「小児がんで余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」 [833348454]
- 【訃報】固定資産税、高すぎる、自動車税も来てるやつ生きれるのか [943688309]